◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 YouTube動画>3本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1517620420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11c3-j4Dg)
2018/02/03(土) 10:13:40.05ID:12A+puPt0

●製品情報
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/

●主な仕様
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/spec.html


― 前スレ ―
Sony Cyber-shot RX100 Series Part78
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513893505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7c3-j4Dg)
2018/02/03(土) 10:14:03.94ID:12A+puPt0
■ 過去スレ

Sony Cyber-shot RX100 Series Part77
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508969724/

Sony Cyber-shot RX100 Series Part76
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1505963412/

Sony Cyber-shot RX100 Series Part75
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504079574/

Sony Cyber-shot RX100 Series Part74
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502713802/



次スレ立てる時は、1行目に
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
を入れてください。
ID、強制コテハンを表示。
3名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-aMCL)
2018/02/03(土) 15:39:27.24ID:WIpiI6poa
気づいたらキャッシュバック終わってる!
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7c3-j4Dg)
2018/02/03(土) 16:31:54.74ID:12A+puPt0
 << 誘導 >>
 先に前スレを使っていただけると助かります。
 
 ― 前スレ ―
 Sony Cyber-shot RX100 Series Part78
 http://2chb.net/r/dcamera/1513893505/
5名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-GMte)
2018/02/04(日) 07:09:47.36ID:qV65ryGja
はい
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd2-+DFt)
2018/02/06(火) 14:13:05.52ID:XOurLTac0
このシリーズも
そろそろデザインを一新して欲しいな
7名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Z5tT)
2018/02/06(火) 16:01:54.44ID:sPh1Q91WM
>>4
乙ー
>>6
割りと完成されたデザインだから変えたらダサくなりそうwww
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7e3-wSrj)
2018/02/06(火) 16:07:57.84ID:JMAqjyP10
デザイン変えないでホワイト追加ぐらいでいいわ
9名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Yuch)
2018/02/06(火) 16:38:15.53ID:BTlKqacId
はいぶっこみ
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-+DFt)
2018/02/06(火) 16:44:55.27ID:QXWqZbwA0
価格の情報はどこ店舗でによるだろうな
関東圏内のヨドバシ全店でやってるイベントなら
買いに行ってもよかったんだがな

悩む
11名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Mmoo)
2018/02/06(火) 17:46:13.55ID:DbN2KXT1M
同じ性能でT77サイズだな
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-+DFt)
2018/02/06(火) 17:50:55.04ID:QXWqZbwA0
とあるブログサイトだとRX100シリーズの開発は遅れてるみたいだけどね。
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-+DFt)
2018/02/06(火) 17:51:44.88ID:QXWqZbwA0
RX100でなくRXシリーズだったわ
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Z5tT)
2018/02/06(火) 18:37:51.76ID:jI5nHKRo0
遅れてるって言われてもどういう計画になってるかわからんからなぁ...
15名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-aMCL)
2018/02/06(火) 20:33:12.98ID:D0B9kDzNM
ヨドバシはM3も安くなってるんでしょうか?
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-+DFt)
2018/02/06(火) 20:43:25.99ID:QXWqZbwA0
M3が定価の25000ポイントあるなら
M5よりかはM3買う人多いだろうな
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b3-ghGb)
2018/02/06(火) 20:59:10.96ID:C3reLUVd0
サクラや紅葉は別として
街撮りスナップはHDRオートが鉄板になってしまった…
素晴らしい。
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d799-am6q)
2018/02/06(火) 22:28:14.59ID:TxrlR4pi0
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
一眼のほうもレリーズボタン付けてるから
同じ木目で合わせた

前スレのこれなんて製品?
好みなんだけど
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7c3-wbgk)
2018/02/07(水) 00:17:38.62ID:jZZ27W6R0
>>1
乙です
価格コム驚異の4日連続レビュー
初代サイキョ!!
http://review.kakaku.com/review/K0000386303/#tab
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f23-Mmoo)
2018/02/07(水) 01:22:51.29ID:+VVLUFHY0
>>18
どうみてもワンオフ自作
21名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-am6q)
2018/02/07(水) 10:57:48.82ID:186PsoEuM
>>20
こいつじゃね?

Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f61-tyNi)
2018/02/07(水) 18:09:57.66ID:L8kpaywq0
なぜリンクを貼ってあげないのか
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-+DFt)
2018/02/07(水) 18:17:17.77ID:YNJ2GJo/0
なぜデジカメって衝撃対策用にハードケースとかないんだ。
グリップだけで落下防げるわけないのに
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff11-ydxk)
2018/02/07(水) 18:21:53.20ID:PBghLiQa0
tarionのグリップは中華製だったかな?
それでもしっかりした作りだし三脚用のネジ穴も中央に移せるけど
バッテリーとメモリーカードが出しにくくなるデメリットがあるくらいだな
25名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Tg4V)
2018/02/07(水) 23:06:51.29ID:zdPxdTbpM
>>23
スマホのアクセサリ感覚でなんでもそうしようとすんなバカ
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-+DFt)
2018/02/07(水) 23:45:27.65ID:YNJ2GJo/0
>>25
そういう認識だと
高級コンデジなんて落下させる可能性があるからもっていけないってことになるわw
それでなくても落下用の物損保証してるところ少ないんだし
27名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-JZUB)
2018/02/07(水) 23:46:57.97ID:vbmw+K9Bd
>>26
お前は持っていくな(笑)
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc7-4r8z)
2018/02/07(水) 23:57:12.59ID:pf2xE/LE0
>>23
そう思うなら、自分で会社立ち上げてハードケース作って売れば?
お前と同じように思う人がたくさんいたら、大ヒットして大金持ちだぞ。
ソフトケースさえ使わない俺は、もちろんいらないから買わないけど。
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-+DFt)
2018/02/07(水) 23:59:49.52ID:YNJ2GJo/0
>>28
ソニーに対してのロイヤリティ考えたら割に合わない。
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c3-jA6l)
2018/02/08(木) 00:08:23.83ID:35DoPbDd0
セブイレでチキンラーメン買うともらえるポーチが初代によさそうな気がします
セリアと違ってベルトループがないのが惜しいですが
http://www.sej.co.jp/cmp/chickenramen1802.html
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ec7-Yy9d)
2018/02/08(木) 00:11:18.55ID:imNC0K1p0
>>29
ケース作るのにロイヤリティ?
iPhoneのケース作ってる会社がAppleにロイヤリティ払ってると思ってるのか?
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 429f-nHV3)
2018/02/08(木) 00:28:39.68ID:yFfgD1op0
バカにかまうなよ
落としても平気なハードケースってどんなんだよw
オリのタフでも買ってりゃいいじゃん
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd9f-TYSb)
2018/02/08(木) 00:50:54.50ID:XIu3WcX90
>>32
そういうなよ、iphone以前にはケータイにカバーつける発想もなかったんだから、発想を笑うもんじゃない。

できたら俺も欲しいよ。
壊れやすい可動部品の可動性と耐衝撃を両立できたらね。
34名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-M2Y1)
2018/02/08(木) 10:03:56.62ID:RSxMsLA6a
そんなにハードカバーが欲しいなら水中仕様でプロテクトしとけ
35名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-2adi)
2018/02/08(木) 12:23:48.72ID:DyNOBKstd
大事なRX100は金庫にしまって安物のデジカメを持ち歩けば安全だぞ!
36名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-u2JC)
2018/02/08(木) 12:33:30.54ID:gWy4odGCd
ホコリ混入は外的原因だから物損故障って言われたけど、ホコリが混入するような作りだからダメなんじゃねーのかなあ…
なんか腑に落ちない…
37名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-tztl)
2018/02/08(木) 12:57:31.51ID:wbRml3EJd
>>36
SONY egyptとかSONY saudiでは無償だぞ
相対的に埃の少ない日本で使ってて混入させるやつがヘボ


まあ作り話だけど
38名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-nHmH)
2018/02/08(木) 12:59:46.59ID:vnvIpvMSM
コンデジの小回り効く利点をわざわざ潰すようなゴツいケースなんてバカらしい
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-kW8l)
2018/02/08(木) 13:32:25.54ID:UmPPQUvGM
RX0使っときゃいいんだよ
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e8a-jnEb)
2018/02/08(木) 13:44:16.58ID:kEaNnCz60
にわかに興味が湧いてきたんだが、奇数番から選ぶのがいい感じ?
41名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-QaVu)
2018/02/08(木) 15:15:18.55ID:WOqk9K68M
>>40
UとVが名機と言われてる。
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-nHV3)
2018/02/08(木) 15:20:32.19ID:scqiWRGt0
完全に全部搭載されてるM5
妥協するならM4
動画すら妥協するならM3だな。

もし新規で買うで金ないならM4。
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-nHV3)
2018/02/08(木) 15:22:08.00ID:scqiWRGt0
ちなみにヨドバシは安いとかあるが
カメラ本隊が安いからって安易な結論は駄目
物損保証がしっかり対応してるところ選んだほうがいい。
ソニーのワイド保証は最強。ただしそんなに安くない。
黒猫のプレミアム保証のある通販会社、ただし5年間段階ごとに物損の負担額が増える。
ぐらいか
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7981-1hGp)
2018/02/08(木) 15:56:16.76ID:rKh9iJgO0
破損はともかく、これまで使ったコンデジはどれも
ズームレバーやモードダイヤルの接触不良が次第に頻発するようになってきて
不承不承ながらそれを寿命と考えてたけど
そういう意味じゃHX9Vは中では長持ちしてくれた方か…
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 429b-mJZI)
2018/02/08(木) 16:02:44.53ID:QvsGGaTj0
M3使ってるが、M5の電池の持ちってどうなの?
AFの進化は魅力なので次にM6が出たら買い換えようと思うけど、あのバッテリーだったらちょっと考えちゃうな
4640 (ワッチョイW 6e8a-jnEb)
2018/02/08(木) 16:12:48.03ID:kEaNnCz60
みなさんありがとう。動画を撮りまくることは無さそう、多分ファインダー欲しくなるということでM3に落ち着こうと思います。決め手がなければ最新て思いもまだありますが
保証までは考えてなかったなあ
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-jnEb)
2018/02/08(木) 17:27:24.10ID:v1Wuva9vM
CP+待て
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42d2-nHV3)
2018/02/08(木) 17:56:27.17ID:2sQZmFZT0
安くなったな
http://kakaku.com/item/K0000856843/
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7981-1hGp)
2018/02/08(木) 18:19:11.82ID:rKh9iJgO0
動画の仕様、けっこう細かく向上してるんだね
初代:1920x1080 60p 28Mbps H.264+AC-3 MPEGTS
M2:初代と同じ
M3:1920x1080 60p 50Mbps H.264+LPCM MP4
M3 120fps時:1280x720 120p 50Mbps H.264+LPCM MP4
M4:3840x2160 30p 100Mbps H.264+LPCM MP4
M4 120fps時:1920x1080 120p 100Mbps H.264+LPCM MP4
M4 HFR時:1136x384 960fps 50Mbps H.264 MP4 2秒
M5:M4と同じ
M5 120fps時:M4と同じ
M5 HFR時:1244x420 960fps 50Mbps H.264 MP4 3秒
こんな感じ?
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-nHV3)
2018/02/08(木) 18:42:53.14ID:scqiWRGt0
そんな感じだな
M4M5のスーパースローはXperiaXZ1とプレミアムでも搭載されてて
認知度すげー上がったからな。

現状M5より上回る機種が他者から出てないので現状RX100M5が一番無難の一人勝ち状態続いてるからね。
51名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-55xD)
2018/02/08(木) 19:11:48.49ID:jZRBZlI6d
30fpsまでとは言え4K対応はデカイな
ライバルであるパナの一型センサー機は
センサー中央部等倍クロップだけど
RXは全画素読み出しで画角変化も少なく画質も有利だし

スーパースローもXperiaは0.2秒までだから
使い勝手が全く違う
52名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-vKG0)
2018/02/08(木) 20:55:11.00ID:Vw7VFS7ra
ファインダー覗くのがすきだからM4にしてるけど
そうでないならコスト的にM3で充分だと思う
もしとくに理由なくM4にするならM5のが幸せになると思う
53名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-tztl)
2018/02/08(木) 21:36:45.08ID:Uf5V+WVTd
>>52
??
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-kW8l)
2018/02/08(木) 22:18:01.23ID:UmPPQUvGM
M3の電子ファインダーは欠陥品とでも言いたいのかな?
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3106-QaVu)
2018/02/08(木) 22:34:20.53ID:bZi1tApq0
新しいモデルほどボディが華奢な気がする
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ec7-Yy9d)
2018/02/08(木) 23:41:46.23ID:imNC0K1p0
M3のEVFはM4以降と比べると貧弱ではある。
その上、EVFを引っ込めると勝手に電源が落ちる糞仕様でもある。
ファームアップデートで直せよと思う。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad47-pzut)
2018/02/08(木) 23:43:50.98ID:OpDNIeET0
今日初代届きました
適当にパシャパシャっと撮って、iPhoneにぶち込んでみたら綺麗過ぎて笑いましたw
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c3-jA6l)
2018/02/09(金) 00:20:53.69ID:1+RqK5G20
>>57
おめ!いい色買ったな
昼間の画質では初代こそが最も高画質なので
他の新型に浮気せずエンジョイしてくださいね
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46e7-W29D)
2018/02/09(金) 01:11:37.88ID:QZ+pkGyz0
Amazonで、M5のAmazon販売・発送のが無くなったけど
M5って、もうオワコンなの?
M6出る?
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3106-QaVu)
2018/02/09(金) 01:23:17.96ID:i+v7wUiX0
>>58
昼間の画質は初代=Uが1番って本当?
当方WiFi、チルト、望遠、予算の加減からUを検討してる変わり者です。
でもRXシリーズではUは鬼っ子扱いみたいで悲しい
61名無CCDさん@画素いっぱい
2018/02/09(金) 01:24:44.74
昼間でも3以降のほうが高画質だよ。
アルゴリズムが変わったから。
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4db3-nCW/)
2018/02/09(金) 03:49:42.96ID:jdRqqJzI0
>>23
スマホにケースを付けられるのは、あの形状だからなぁ
コンデジなら、ストラップを使い、必ず利用する事が一番の対策か
でも、フルに囲うのは非現実的として、
角などを保護するバンパーみたいなのはあっても面白いかもね
63名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM75-QaVu)
2018/02/09(金) 10:58:04.38ID:efoBfUkaM
コンデジで自然の風景写真を撮りたいのですが、RXシリーズは向いているでしょうか?
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6edc-EdCn)
2018/02/09(金) 12:22:25.09ID:eo+iNyg90
>>60
画質は新しい方が良くなってる
初代使ってきて不便に思うのは
シャッタースピードが遅いのとDNフィルターが無いので青天時のマクロ撮影で困る

夜空を撮ろうと思ったら無限遠が無くAFも機能しなくて困る

m3からこの辺が改良されててお勧めするよ
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9fb-nHV3)
2018/02/09(金) 12:29:50.52ID:sKlZEW7V0
>>63
向いているよ、どのレベルでかは知らんが
66名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM75-QaVu)
2018/02/09(金) 13:44:05.18ID:efoBfUkaM
>>64
>>65
ありがとうございます。
III買う方向で考えます。
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42d2-nHV3)
2018/02/09(金) 13:58:05.65ID:q0LGCF240
DNフィルター
68名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-WlVM)
2018/02/09(金) 15:42:27.28ID:l7SdTBwTd
>>30
現物見たら、小さくてとても入りそうになかったよ。
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-nHV3)
2018/02/09(金) 17:55:41.66ID:K3UikFXV0
買おうと思ってた人は
きっと、予備バッテリー、フィルター、ハードケースなどなど考えたら
更に額増えるやんって想像しちゃうw
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad47-pzut)
2018/02/09(金) 18:05:32.13ID:R/nepVju0
さほど拘らなければ初代で充分だと思う
SDカード買ったりしたら更に金掛かるしね
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-nHV3)
2018/02/09(金) 19:58:44.13ID:K3UikFXV0
>>70
SDカードで4k動画とかも対応するために高性能を買ったら
総合計で2万は軽く超えるだろうな・・
RX100シリーズ安いと思い購入したら付属など買ったら定価と変わらなかったという落ちか
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81b3-Y8Ua)
2018/02/09(金) 20:25:30.16ID:C6C6EeQx0
でも、ホントにポケットに収まるポケットサイズ。
それにツァイスF1.8レンズ、像面位相差、4K動画。
ボーナスとかある人は買うべきですよ。
俺はM3だし、あと3年は使うけど…
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9fb-nHV3)
2018/02/09(金) 20:55:27.67ID:sKlZEW7V0
F1.8っつっても1インチセンサーだからな
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e11-vKG0)
2018/02/09(金) 21:02:13.25ID:XAIAZHux0
被写体がよけりゃあセンサーなんて
なんでもええよぉ
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9fb-nHV3)
2018/02/09(金) 21:11:56.07ID:sKlZEW7V0
そういうやつはiphoneでええやんw
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81b3-Y8Ua)
2018/02/09(金) 21:17:28.48ID:C6C6EeQx0
>>73
もちろんフルサイズと併用です。
サブではなく“併用”。おれの中では同列なんす。
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9fb-nHV3)
2018/02/09(金) 21:23:20.97ID:sKlZEW7V0
ワシも併用だし、ワシも同列だしな
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c3-jA6l)
2018/02/10(土) 00:39:35.17ID:183lUz8I0
>>60
昨年、初代からM5まで2ページに渡る大特集を実施した
家電批評という雑誌でほぼそう言ってました
私自身もそう感じます
初代ならではのビターでビビッドなキレのある輪郭は
永遠にフォエバーですね

M2はよくわかりませんがホトヒト見た感じでは
キレ味は弱まってるようです
初代と全く同じ絵を求めなければ大丈夫です
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-rx100m2/
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c3-jA6l)
2018/02/10(土) 00:40:50.82ID:183lUz8I0
>>68
チキンラーメン駄目でしたか
コンビニでカップ麺は割高なので
確認ありがとうございました
80名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-rDXt)
2018/02/10(土) 00:44:27.53ID:pGCAdbpAd
わいにいたってはコンデジと併用・・・
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-kW8l)
2018/02/10(土) 01:15:41.99ID:Mxf6l7USM
>>80
ワイもやぞ
望遠、特に動画だとRX100だけではどうにもならん
82名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-rDXt)
2018/02/10(土) 03:42:01.04ID:pGCAdbpAd
>>81
しかも3機セット・・・TZ90とGR2とm5で持ち出してます。α7使う時は保険でどれか1つ
83名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-ZLpQ)
2018/02/10(土) 08:47:31.70ID:u3VAZaGeM
M5がメインでiPhoneがサブです…。
84名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad6-TYSb)
2018/02/10(土) 10:44:09.28ID:CEsudWDsa
初代がメインでiPhone6sがサブたまーにニコンFEです
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dc9-WR5W)
2018/02/10(土) 14:06:41.60ID:8+FLH3Af0
>>82
プロのカメラマンみたいだなw
何撮ってるんだ?
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46e7-W29D)
2018/02/10(土) 16:35:00.91ID:OCTMFqLw0
iPhone8やXだと
4K60pで電池が無くなるまで
ずーーっと撮れ続けることが出来るけど
なんでM5でも5分しか撮れないの?
技術力ないの?CPUとかショボいのを使い回しなの?
87名無CCDさん@画素いっぱい
2018/02/10(土) 16:38:57.40
NP-BX1の容量が1200mAhくらいでiPhoneXの容量が2700mAhくらい。
88名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-55xD)
2018/02/10(土) 16:58:34.83ID:qzKcC3Jwd
>>86
センサーサイズ
89名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-NEUS)
2018/02/10(土) 17:58:06.97ID:oN5A2x2Ta
4K撮影時には計算すると5Wぐらい使ってるはず
センサーの消費電力は1型でも1Wもいかないはずなのでやっぱりイメージプロセッサが多くの熱を発しているはず
つーわけでやっぱイメージプロセッサがスマホに比べりゃポンコツという指摘は正しい
90名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-6mry)
2018/02/10(土) 19:16:58.68ID:YUrnAr9Ad
>>89
エンコード専用チップでもありゃ別だろうけどねー。
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e11-vKG0)
2018/02/10(土) 19:19:54.11ID:efg25hOG0
どっちもソニーじゃないの?
92名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-6mry)
2018/02/10(土) 19:23:19.76ID:YUrnAr9Ad
圧縮効率下げるかわりに重い処理省いて負荷下げる事もできるので、画質込みで判断しないとわからん部分はある。
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 31ee-NEUS)
2018/02/10(土) 22:23:29.83ID:V8D57FoA0
そういう話ならHEVCでエンコードしてるiPhoneの方が重いような……

デジカメがHEVCに対応すんのはいつになるんかな

テレビのレコーダーもHEVCでの記録に対応したら買い換えようと思ってんのにいつまで立っても買えないし
94名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM62-nHmH)
2018/02/11(日) 01:57:13.87ID:vWrxV76wM
Xperiaに先越されそう
95名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-6mry)
2018/02/11(日) 03:49:53.49ID:jHpKnZtbd
>>93
パテントプール失敗してるからなあ
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8246-jA6l)
2018/02/12(月) 11:43:47.97ID:SSyyn2ta0
RX100シリーズはどこまで発売するのか気になる。
ちなみに俺は初代持ちだけど何も不満無し。
初代が出た時は選択肢があまり無かったけど、
今は他のメーカーも同じようなの多く出してるよね。
RX100シリーズが一番人気あるの?
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-nHV3)
2018/02/12(月) 12:21:26.30ID:4n/4jyVQ0
>>96
値段だけで見れば不人気、それだったら5万のパナやキャノンを選ぶ人多い
それ以外に関してはM5だけで言えば、完全に無難なカメラ いわゆる大器晩成型
小型でスマホ以上のカメラ機能と画質があって一眼に匹敵するAFなどを求めてたら
必然的にM5に来る。ただしお金に余裕あればだが

昨日湘南に観光に言ったけど、自撮り棒に装着したRX100を片手にいろいろと撮影してた人いたな・・
コンパクトさを犠牲にして自撮り棒装着かいwって思わずツッコミいれたくなった
98名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-+DXk)
2018/02/12(月) 14:20:51.30ID:46ro1xR1d
あのコンパクトさだから自撮り棒でも取り回しが楽なんじゃない?
99名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-vKG0)
2018/02/12(月) 14:43:38.23ID:luGjR9g+a
少しでも綺麗に撮ろうとした結果だしいいと思うよ
チルトの自撮りだけだと同じ絵面にしかならないしいいと思うけど恥ずかしさが勝る
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42d2-nHV3)
2018/02/12(月) 15:11:58.09ID:wiAUYSlu0
>>96
中〜望遠域の解像度も満足なの?
M3から改善されてるけど
101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-vKG0)
2018/02/12(月) 15:14:11.49ID:luGjR9g+a
rx100に解像度求めてる人いるんだ
人それぞれやねぇ
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2a0-lROr)
2018/02/12(月) 15:41:38.06ID:iNait4hF0
解像度求めないならスマホでええやん
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-wEn9)
2018/02/12(月) 16:13:41.07ID:Lh/ZNovlM
解像度求めるなら普通の人間ならフルサイズコンデジなりAPS-Cコンデジを求めるだろ。

普通の人間ならな。
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c999-QaVu)
2018/02/12(月) 17:21:25.67ID:lJ8Rc/2N0
初代の動作がかったるいっていうのも相対的なもので、俺は気にならん。
それよりWiFiとチルトだけだな。
U買うか
105名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-nHmH)
2018/02/12(月) 17:36:29.25ID:LspXGwDJM
コンデジを自撮り棒に載せて撮っていいのは3人以上で歩いてるときだと思うの
DLSRだと「ああそういう人ね」と思い切りの良さが伝わるがコンデジは中途半端過ぎる
106名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-tztl)
2018/02/12(月) 18:51:34.59ID:ecSwdLE0d
>>105
しらねーよw
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8992-f5PU)
2018/02/12(月) 19:00:40.80ID:FvdeXsQq0
(DSLRで自撮り棒使う人いるのか…)
108名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-Y8Ua)
2018/02/12(月) 19:01:26.31ID:WNYZBbrpa
RX100V買った!
なかなか良いじゃないですか。昨日今日持ち歩いて楽しかった。
でも、操作性がちょっと。
気づいたらいつのまにかオートブラケットになってたりとか。
そのうち慣れるのかな?
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d123-nHmH)
2018/02/12(月) 19:14:07.62ID:+wyPmtwl0
>>106
うわっ!もしかしてコンデジで自撮りとかしてる気持ち悪い人だったのかw
すまんかったね、勝手にやってくれ
110名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-ir3a)
2018/02/12(月) 19:17:49.23ID:9jWbtjg6M
>>105
DSLR自撮り棒に載せたら腕ぷるがくだわw
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be9f-HF6q)
2018/02/12(月) 19:32:13.15ID:5G1R74WT0
ちょっとした鈍器だな
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d123-nHmH)
2018/02/12(月) 19:34:29.27ID:+wyPmtwl0
>>110
PENTAXのカメラだと立派な鈍器になるぞ
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81b3-Y8Ua)
2018/02/12(月) 20:41:56.70ID:m8yzzYNC0
闇夜に出会えばドワーフと間違えるな
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3165-w9Pa)
2018/02/12(月) 23:42:45.64ID:LY1Cnuzz0
初代でピント合わせでシャッター半押しすると、画面がブレる?チラつく?ことが時々。これって正常ですか?他機種だと明るさ保つために起きるって書いてありました。
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42d2-nHV3)
2018/02/13(火) 00:04:16.66ID:qXEg5NGN0
>>103
人それぞれ持てるサイズに限度があるんだよ
普通とかそういう問題じゃ無い
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c3-jA6l)
2018/02/13(火) 00:09:17.66ID:gQDYLgNZ0
>>114
初代でAF-Cならワウワウするのは正常ですよ
パナのTX2かっこ悪いのでそのまんまレンズソニーに渡せ
117名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-xzOw)
2018/02/13(火) 01:15:37.02ID:WSv9qjpod
ワウワウ〜に入ろっかな♪
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e581-6/DI)
2018/02/13(火) 05:05:43.46ID:zorUDdCq0
それともやめよかな♪
119名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-w9Pa)
2018/02/13(火) 07:43:56.28ID:M0nzZ8Gwr
>>116
そうなんですね、ありがとうございます。
買って1年くらいで起きて、連続して起きたので気になりました。
120名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM56-jQS1)
2018/02/13(火) 10:52:07.93ID:WrWHG3WBM
初代に執着してるのって、よっぽどの変わり者か偏屈。
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5df-/8Gb)
2018/02/13(火) 11:22:10.02ID:pei53IYB0
m3をオクか新品か迷ってるんだけどどちらがいいのか…詳しい人教えて
122名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-WlVM)
2018/02/13(火) 13:08:28.38ID:VKZKkg1Rd
新品
123名無CCDさん@画素いっぱい
2018/02/13(火) 13:13:38.02
これだけセンサーにホコリが付く問題上がってるのによく中古で買おうとか思うね。
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5df-/8Gb)
2018/02/13(火) 13:38:39.05ID:pei53IYB0
なるほど…初心者だからよくわかんなくてちなみにオクのは未使用みたいなんだがそれでも新品のがオススメ?あと新品買うなら保証はつけた方がよい?
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9fb-nHV3)
2018/02/13(火) 13:54:36.42ID:bDBBKz5j0
買うなら新品、持ち運ぶ家電は保証つけても大抵ケラれるから止めた方が良いんじゃね
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-kW8l)
2018/02/13(火) 13:55:35.28ID:WcRcwK/5M
初心者はソニーストアで会員になって3年ワイド付けて買うべき
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5df-/8Gb)
2018/02/13(火) 14:12:53.09ID:pei53IYB0
>>125
わかってる人はやっぱ新品なんだね ケラレルとはどういう意味?

>>126
調べてみる
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9fb-nHV3)
2018/02/13(火) 14:22:25.05ID:bDBBKz5j0
>>127
メーカー保証を5年つけて、5年内にそれっぽい故障があっても
落としたからとかぶつけたからとか言われて有償修理にされがち

持ち歩かない家電ならプラス保証つけていいかも
デスクトップパソコンやHDD内臓DVDレコーダーやエアコンとかさ
129名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-tztl)
2018/02/13(火) 15:14:10.60ID:SR+Une/ad
>>128
ソニストしらんな?
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9fb-nHV3)
2018/02/13(火) 15:17:19.67ID:bDBBKz5j0
ソニストのワイドとかα7R3くらいの価格帯じゃないと萎えるわ
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5df-/8Gb)
2018/02/13(火) 15:26:07.22ID:pei53IYB0
ソニーストア見てきたけど定価なんだね悩む…
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-nHV3)
2018/02/13(火) 17:29:25.23ID:KFad92Ji0
なんかヨドバシ値下げてる?
M4がポイント込みで10万切ってる・・・
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-nHV3)
2018/02/13(火) 17:30:30.03ID:KFad92Ji0
>>131
ソニスタのワイド保証、調べたら新品に交換レベルの物損が発生したらそれで保証は完了しちゃうみたいだね。
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9fb-nHV3)
2018/02/13(火) 17:44:42.11ID:bDBBKz5j0
ビックカメラの長期保証の5年はメーカー保証、1年はソニストワイドレベル保証

一度、買って半年でα6000をぶつけて不具合が少し出たんで修理見積もりだしたら6万とか言われ

全損レベルの修理じゃないと適応されないとか言われたわ

よくよく聞くと、ビックカメラとしてはいえないが、水の中につけて持ってきたら適応対象とか言われた

そんな運用してるから二度目はないんだろうな
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-wEn9)
2018/02/13(火) 18:36:32.89ID:BLrJTa5oM
>>132
新春セールはポイント還元で実質7万台まで下がってたぜ
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dc9-WR5W)
2018/02/13(火) 20:22:58.57ID:ezfaBWbc0
>>131
10パー割クーポンとかソニーカードかソニーバンクウォレットカード使って3パー割を使うんだ
137名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-ir3a)
2018/02/13(火) 21:31:10.59ID:J9r77LkHM
>>128
ケーズデンキ神対応だったけど
明らかにポケットに入れてぶつかった感じだったのに無償だった
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4db3-nCW/)
2018/02/14(水) 03:21:21.54ID:EsYpk73r0
>>129
ソニストでVAIO買った時は、なんたかんだ言って
修理拒否りやがったよ
一番上のランクの保険に入っていたのに
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c281-nHV3)
2018/02/14(水) 03:48:27.40ID:9FwCN2yd0
>>138
その修理の内容によるのでは?
例えば20万のVAIO 落下で完全破損なら断るね。
140名無CCDさん@画素いっぱい (中止W d2eb-/8Gb)
2018/02/14(水) 07:17:43.64ID:DZzmRqI30St.V
延長保証って入らない人のが多いのかな?
141名無CCDさん@画素いっぱい (中止 c9fb-nHV3)
2018/02/14(水) 07:46:25.51ID:tElbLGfp0St.V
以前は入っていたが、カメラとレンズは不要と思って、ここ最近ははいってない
142名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd62-0Dxz)
2018/02/14(水) 07:48:05.96ID:nl7NHNMpdSt.V
>>133
ソニスタとか言う超古参が初心者ぶってるんじゃない
143名無CCDさん@画素いっぱい (中止 c9fb-nHV3)
2018/02/14(水) 07:49:32.73ID:tElbLGfp0St.V
家電屋の長期保証ね、修理品を窓口にもっていったら

預かり後、メーカーと話したらケラれたんで

でもソニストのワイドならはいってもいいんじゃないか、中途半端な故障なら水没させたらいい
144名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMb6-nHmH)
2018/02/14(水) 10:56:45.00ID:Y6wW7QFTMSt.V
俺もらき☆すたのワイドに入ってる
145名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd61-tztl)
2018/02/14(水) 11:02:55.63ID:WnecA+NjdSt.V
>>144
もう期限切れただろw
146名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMd6-/8Gb)
2018/02/14(水) 13:31:28.51ID:JSlDOlECMSt.V
これ買おうと思ってたけどもうちょいスマホで頑張ってみようかな
147名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM92-jnEb)
2018/02/14(水) 17:40:16.19ID:2LwH1G/cMSt.V
RX100m6もそろそろかな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1104713.html?ref=gunosy
148名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spf1-eUPV)
2018/02/14(水) 18:37:52.74ID:Q3wGiUtdpSt.V
RX100シリーズも、このサイズは維持しつつ、もうちょっとズーム重視の機種があっても良いかも
149名無CCDさん@画素いっぱい (中止 beeb-jA6l)
2018/02/14(水) 18:46:38.23ID:Ijoaypg+0St.V
>>148
コンデジのように画質も望遠もいまいちという中途半端な機種になる予感。
150名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd61-xzOw)
2018/02/14(水) 18:58:25.79ID:zWcX706SdSt.V
>>147
そんな暗黒ズームいらんわ
151名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 6edc-EdCn)
2018/02/14(水) 19:15:37.50ID:hkq4KEji0St.V
ピクセルシフトとコンポジットNRも20枚ぐらいまでできると良いな
EVFもチルト液晶も無くて良いから小型ボディーで止まっている物を高解像度ダイナミックレンジで撮れるようにして欲しい
152名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW c223-ir3a)
2018/02/14(水) 19:18:22.87ID:wl9p82km0St.V
もうちょっと広角寄りを信じてる
153名無CCDさん@画素いっぱい (中止W eda7-M2Y1)
2018/02/14(水) 19:32:25.96ID:cCbpujTx0St.V
いや、、、便利使いだから1インチセンサーで15倍ズームあったら速攻で買うわ
154名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM92-Mpt5)
2018/02/14(水) 19:34:25.86ID:ZDtq78G6MSt.V
>>147
キモすぎる
ひょっとこフェラにしかみえない
155名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW c223-ir3a)
2018/02/14(水) 19:39:19.83ID:wl9p82km0St.V
>>153
tx2お買い上げありがとうございます
156名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW c69a-tztl)
2018/02/14(水) 19:40:14.00ID:T8jGAYye0St.V
>>152
21mmとか?
157名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW c223-ir3a)
2018/02/14(水) 19:44:06.09ID:wl9p82km0St.V
>>156
18-50希望
18-45でもいいや
158名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spf1-eUPV)
2018/02/14(水) 19:44:09.25ID:Q3wGiUtdpSt.V
>>147
Bluetooth経由で常時スマホからジオタグ取得可能ってのも微妙に素敵かも。早くRX100シリーズも対応して!
159名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMb6-W2GU)
2018/02/14(水) 21:04:29.79ID:ySdydT8dMSt.V
>>153
TX2「よんだ?」
160名無CCDさん@画素いっぱい (中止 4981-nHV3)
2018/02/14(水) 21:35:56.17ID:WTDsDYU/0St.V
パナのセンサーって一世代古いやつだろ。
最新のセンサーはメモリー一体型なのに、なんでパナはソニーのセンサー使わず古いセンサーのままなんだろうか
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2a6-2trZ)
2018/02/14(水) 22:55:31.05ID:zdZOBHTP0
15倍まではいらんが、6〜7倍ぐらいあるといいなぁ、と思うことはある。
162名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-W2GU)
2018/02/14(水) 23:26:52.70ID:ySdydT8dM
でも18-135mmのレンズってろくな思い出無いんだよな
163名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-381y)
2018/02/14(水) 23:28:31.34ID:QgX+E1N8M
50-200希望
16-35と組み合わせて使うわ
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9dd2-Jupi)
2018/02/14(水) 23:52:46.91ID:cTPo5Rl/0
>>149
なるほどRX100はコンデジではないと
165名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-xzOw)
2018/02/14(水) 23:58:08.52ID:zWcX706Sd
>>160
今パナに供給してるセンサーだって外販されるまで結構かかったろ
ソニーが現行で使ってるセンサーを売ってくれる訳がないな
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-qi38)
2018/02/15(木) 00:03:33.86ID:6yOORAn90
>>165
スマホカメラのほうはシャープに販売してるみたいだね。
シャープの新しいスマホのカメラがメモリー一体型だった
167名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-X7KZ)
2018/02/15(木) 04:36:46.31ID:9a96QzGzd
>>160
イメージングと独占契約でも結んでんじゃね。
168名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp0b-bVi4)
2018/02/15(木) 08:20:27.76ID:x+xFzVB1p
M6はズーム重視に行くしかないんじゃないかなー? 下手に10倍ズームだとTX2の劣化版みたいに扱われかねないから、テレ端200mm未満で良いから明るさ&軽さが上回れば、結構好意的に評価する人は多いと思う。あ、PlayMemories Mobileの位置情報常時取得機能はもちろん必須で
169名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-TIJY)
2018/02/15(木) 09:18:41.47ID:izEUkcCgM
現行に外部マイク端子があればな。
170名無CCDさん@画素いっぱい (ソラノイロ MM6b-28Ds)
2018/02/15(木) 11:23:07.09ID:0Qmq3ZflM
タッチフォーカスつけてほしいな
メニュー操作はできなくてもいい
171名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-duUM)
2018/02/15(木) 12:38:46.76ID:XDN97cxtM
>>169
EOS M6ならマイク端子あるしチルト液晶だしAF速いしで動画にはいいよ
ただマイクを乗っけるとチルト液晶機構死ぬからフリープレートとか必要
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffdc-WkLW)
2018/02/15(木) 12:40:44.91ID:1iNAtvL60
本体大きくしてまで望遠は要らないな
望遠小型ボディーはrx10があるからrx100は標準ズーム小型ボディーじゃないと存在意義が無くなる
ハードとソフトの組み合わせでできるピクセルシフトで解像度上げるとか
手ブレ補正使ったパノラマ撮影とか赤道儀無しで天体撮影とかできたら良いな
1ショットで高画質はボディーの大きさで決まるからソフト面でもっと高画質化を頑張って欲しい
173名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-d5p4)
2018/02/15(木) 14:35:07.00ID:3gVAYtvpM
>>171
4k
174名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-TuaM)
2018/02/15(木) 15:09:41.58ID:nDA7DJSxa
CanonっていまだにH.264で4K撮れるカメラが存在しないらしいな
175名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-7y8d)
2018/02/15(木) 17:09:06.13ID:w2LTgulNd
>>174
GX10 4K60FPSでH.264
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1799-Kgo8)
2018/02/15(木) 20:00:59.86ID:3SKO0rBj0
>>149
>>150
TX2なかなか良さげ
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7c9-5WRy)
2018/02/15(木) 20:47:36.91ID:hKMpxr970
>>176
あれ買うならミラーレスの方がいいような…
178名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-duUM)
2018/02/15(木) 20:50:19.04ID:bi0OV3dFM
>>174-175
ワロタ
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7d2-rtnb)
2018/02/15(木) 21:06:56.67ID:H3o6ytzL0
5年前に買った初代を使ってるが広角しかいらんなこの形で広角単焦点にして欲しい
180名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-7y8d)
2018/02/15(木) 21:28:14.17ID:x0Hw+fTvd
>>178
なおSONYの同クラス製品は30fps止まりで
動画好きのハイアマチュア層からは叩かれまくってる模様
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-qi38)
2018/02/15(木) 21:47:28.85ID:6yOORAn90
今のセンサーならメモリー一体で動画に強くなってるから
4k60pは簡単でしょう。

恐らく問題になってるのは熱問題では?それが解決できなければ60pが出来たとしても宝の持ち腐れになる。

パナはコンデジで4k60p実用化すればよかったが一眼でも長時間録画できるのはすごいよ。
あの良く分からないセンサーで
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7b3-bVi4)
2018/02/15(木) 21:54:26.53ID:PgrMtTt50
>>177
ミラーレスがレンズが格納できて、いつでもリュックのポケットに入れて持ち歩ければ良いんだけど、それも難しいし…やっぱり魅力的かな TX2
183名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-X7KZ)
2018/02/15(木) 22:07:16.14ID:9a96QzGzd
>>180
ドラマも映画もアニメもライブもドキュメンタリーも24pか30pなので、
スローモーション使いたい層なのかな?
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-qi38)
2018/02/15(木) 23:26:37.92ID:L9ZpTcCJ0
実写は基本60p以上じゃないとカクカクする。
滑らかな映像を見たい人が60p以上を求める。
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe8-xmwW)
2018/02/16(金) 03:46:17.48ID:HASNSgi00
ハイフレーム再生は早送りみたいな感覚がでてコミカルになるぞ
違和感すごい

感動の映画シーン ちょっと早送りしてみるとわかる
安っぽくてネタ動画に化ける

逆にどうでもいい動画をスロモにすれば感動的になる

海外ドラマは24fpsでやってる
186名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp0b-bVi4)
2018/02/16(金) 08:33:44.36ID:jASO8pj2p
>>184
あまり詳しくはないんだけど、1フレーム毎の絵に動きのブレが無いと、完全な静止画の連続=ストップモーションじゃ、いくら60pでもカクカクしちゃうんじゃない? その辺が考慮されてれば24pで十分なのかも
187名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdcb-fqvM)
2018/02/16(金) 08:38:08.04ID:Qu/lkAVKd
フレームレート厨はゲーム脳だから仕方ない
188名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-X7KZ)
2018/02/16(金) 11:50:21.57ID:ZZ+H8ROud
>>186
カクつきを感じないブラー付きの24pと、
ブラー無し120pがあったとして、
どっちも滑らかに見えたとしても、受ける印象そのものが変わるから、どれも他のフォーマットの代わりにならない。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffdc-WkLW)
2018/02/16(金) 12:21:19.33ID:Gan5aBmd0
一般的には120fpsまでは認識できるとされてる
テレビ放送も60iだし最低60ないとカクカクしてると感じる
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17c3-MriG)
2018/02/17(土) 03:29:51.27ID:cO3TEpLx0
コレを注文した。
奇数機種がいいって店員さんが言ってたけど・・・どうなんでしょう?
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf9a-fqvM)
2018/02/17(土) 06:55:42.30ID:QY25APwd0
>>190
注文したならどうでもよくない?
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57b7-8/jH)
2018/02/17(土) 09:36:33.28ID:i15Zrfhv0
どうでもいいよね
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa0-4dOP)
2018/02/17(土) 09:46:44.16ID:x8HbkqNE0
RX100のどれか分からないからレスのしようがない
194名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Ukbx)
2018/02/17(土) 11:01:26.09ID:7FesPlr5d
コレだよ!コレ!
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b79f-rtnb)
2018/02/17(土) 12:19:39.41ID:+r2VPh0y0
ああ、それか。まあ、あれならどれよりも大丈夫じゃないか?
196名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-8gpk)
2018/02/17(土) 12:32:21.56ID:7QFdQ5cPd
おめ!良い色買ったな!
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f781-qi38)
2018/02/17(土) 16:26:37.91ID:2DI84fhD0
M5が8万円代になったら考える。
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe3-vNGb)
2018/02/17(土) 17:06:29.93ID:bH+NVPog0
M6来るのか
199名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-duUM)
2018/02/17(土) 21:26:01.92ID:dYONMC0OM
みんなはm5で何を撮ってるの?
スレ見てるとスマホカメラで間に合うようなものしか撮ってなさそうな印象しか受けないんだけど
というかアップ画像ないよここ
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7c3-NSWJ)
2018/02/17(土) 21:44:48.20ID:RSN6pKgZ0
スマホの画像との違いがわからないやつはスマホで十分
201名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-duUM)
2018/02/17(土) 21:55:35.87ID:dYONMC0OM
だから、違いが出るような何を撮ってるの?
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf1d-rtnb)
2018/02/17(土) 22:13:14.75ID:MYD08jAU0
スマホの画像との違いがわからんやつに言葉で伝わるわけがない。
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e3-T3WU)
2018/02/17(土) 22:30:50.21ID:9KlchNFP0
何撮っても違い分かるだろ
暗いとこ撮ったら特に分かる
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 378a-mN3I)
2018/02/17(土) 22:53:00.04ID:akMmjg3L0
ペット、車、風景、飯ら辺かな

携帯のカメラも進化しているとはいえ、何撮っても違いは明らかだよ。
てか間に合う/間に合わないの定義って何?
205名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-7y8d)
2018/02/17(土) 23:02:53.29ID:sa6YEwxXd
つーか24-70相当程度のズームなんて
画角ではスマホと大きな差はつかないし
動体AFに関してはM5以外は最新iPhoneや
Galaxyよりも確実に遅いくらいだからな

縮小して見るくらいなら変わらん
ある程度大伸ばししたとき
あるいは等倍鑑賞時の画質の違いくらいだよ
でもそれが重要
206名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-duUM)
2018/02/17(土) 23:06:18.48ID:dYONMC0OM
結局「どうせわからん伝わらん」の一点張りで誰も画像貼らないんだよね
で、誰か貼るとここぞとばかりにそれ見たことか!と捲し立ててくる
所詮ガジェットオタが買うようなカメラだな
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f781-qi38)
2018/02/17(土) 23:06:55.70ID:du2Sldgh0
>>201
スマホやタブレットで見るのがほとんどなら、正直スマホカメラで十分
なぜか? 小さい画面で細かい潰れなど気にならないから
コンデジと差があるだの言ってる方はどこに差があると思うか
大型モニターやディスプレイやテレビで見れば違いはわかる。

youtubeだけど







スマホの動画とRX100の動画の比較だけど、静止画の比較と変わらないというよりも目安にできるので
見てみて、もし違いが分からないなと感じたら
はっきり言ってスマホカメラで十分です。断言します。コンデジはあなたには不要です。無駄な高い買い物になります。
208名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-duUM)
2018/02/17(土) 23:13:14.65ID:dYONMC0OM
>>205
あなたみたいに冷静なひともいるんだな
絡まれないのを祈ってるよ

>>207
だから〜自分で撮ったので証明してみせろよ
YouTube貼り付けて鬱陶しいんだよバカ
自分でも無駄な買い物したなって思ってるんだろw
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f781-qi38)
2018/02/17(土) 23:19:54.99ID:du2Sldgh0
>>208
おkおk 俺の負けだ。 許せ
210名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-duUM)
2018/02/17(土) 23:25:53.04ID:dYONMC0OM
>>209
いや、誰も証明してみせようとしない中で他力とはいえ叩いてこようとしたのは正しいと思う
やっぱり自分の持ってるカメラ悪く言われたいい気持ちしないもんな
バカとか言ってごめん
211名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Ukbx)
2018/02/17(土) 23:26:00.44ID:7FesPlr5d
思ってませんよ
だってデジカメは趣味だもの
あなたは釣りが趣味の人に道具や船に何万もかけるより魚屋で買った方が安いしうまいぞとドヤ顔で言うの?
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e3-T3WU)
2018/02/17(土) 23:32:28.37ID:9KlchNFP0
っていうか末尾Mって格安スマホだよね?
そんな安物スマホでRX100と同等と思ってるなら眼科行ったほうがいいかな
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e3-T3WU)
2018/02/17(土) 23:40:39.05ID:9KlchNFP0
だいたいわざわざカメラの板に来てスマホで十分スマホで間に合うって言うのが頭おかしいキチガイ荒らし
スマホの板で言ってればいいのに
214名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Ukbx)
2018/02/17(土) 23:41:57.63ID:7FesPlr5d
ていうかね
趣味の板にわざわざきて「スマホで見りゃわかりませんよね」なんて無粋なこと言うんじゃねえよって話ですよ
スマホの画面で見比べりゃそりゃ違いはわからないかも知れないが違いは確実にあるわけでね
要するにこういう趣味を語り合う所で家の嫁みたいな小言なんか聞きたくないってことなんですよ
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f781-qi38)
2018/02/17(土) 23:43:08.66ID:du2Sldgh0
思ったが、M5の最強のAF機能で連写機能を使い
自分の周囲360度撮り切ってしまえば、アドビで360度画像できそうだな・・・
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f78a-VevL)
2018/02/17(土) 23:49:03.79ID:o7x99f7M0
ていうかデジカメで撮るのはスマホで見るためじゃないからな。
それでもスマホで見たって違いは分かると思うが。
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f781-qi38)
2018/02/17(土) 23:57:12.76ID:du2Sldgh0
まったくそれるが、昔は音楽を聴くにはウォークマンもしくはipodの時代だった。
それとガラケーやスマートフォンを持つようになった。
旅行好きは更にデジカメを持っていくのも日常的でしたね。

それがスマートフォン1台で高音質の音楽も聴ける音楽プレイヤーとなったり、電話もネットも出来る素晴らしい多機能端末だ。
なんと、カメラ機能が素晴らしく、あのフルHD動画も録画することが可能なんて
すごい、アメリカの有名な会社がスマートフォンカメラの評価が絶賛じゃないか。

素晴らしい、音楽もカメラも携帯機能も全部1台のスマートフォンに集約できた。
これでみんな満足だね。

そして大部分は本当に満足してるが現在。 デジカメとの画質の差は分かってても1台の機種で全部済ませられるならそっちで統一させたいって方多いってことですよ。
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f23-uCBx)
2018/02/18(日) 00:11:01.84ID:1smG6+Rn0
末尾Mって格安なん?
アイポンに格安simもありえるよな
俺はエクスペリアに突っ込んでるし
219名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-uCBx)
2018/02/18(日) 00:11:58.85ID:VlPN4s93M
テストなのにWi-Fiのままにしちまった
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5781-QQkW)
2018/02/18(日) 00:21:48.69ID:BXbjqbZn0
価値観は千差万別なんだから決めつけんなって話だよ
お互いにな
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5723-duUM)
2018/02/18(日) 00:43:20.90ID:M5fHuT/Y0
ID:9KlchNFP0
ID:7FesPlr5d
器の小さいのはこいつら2人に決まり
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17c3-T3WU)
2018/02/18(日) 01:05:51.85ID:puz58LnE0
スマホと比べるのはともかく
スマホからでもファームウェア更新できるようにしてほしいですね
キヤノン、パナ、フジは可能ですがソニーやオリみたいに必ずPC必須というのは
なんかスマートじゃないですね
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 378a-mN3I)
2018/02/18(日) 02:06:17.73ID:c4B2uuZd0
958 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-duUM)[sage]:2018/02/17(土) 21:22:59.00 ID:dYONMC0OM
動画機としても中途半端だし静止画だけならE-M10mk2に劣り過ぎ
EVFにいたっては…


久々に釣られたわー
224名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-d5p4)
2018/02/18(日) 05:58:13.69ID:ZS14BNnKM
ブーイモちゃんは格安SIMだよー
俺はIIJ
225名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-+jr/)
2018/02/18(日) 08:31:20.31ID:F+yALa2vM
私はDMM
226名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-uCBx)
2018/02/18(日) 08:37:26.03ID:EytXTmLLM
simはわかるわ
機種まで格安とわかるん?
227名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-4rrU)
2018/02/18(日) 08:58:05.62ID:hK8lKOi1p
>>225
DMMって、エロ系しかやってないじゃん。
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-+Qqg)
2018/02/18(日) 08:58:10.12ID:PmdPYOxTM
まじでMなの?
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe7-+Qqg)
2018/02/18(日) 08:58:27.11ID:lYQeMRin0
知らなかった
230名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-duUM)
2018/02/18(日) 09:01:51.34ID:eKakx242M
いや〜昨晩は沢山釣れた
しかもヒッシで探そうとするような>>223みたいな生ゴミまでいるとはw
これからもどんな作例出てくるか静かに監視しとくかな
Googleの画像検索が広まった今となってはどうせ誰も貼らないだろうけど
231名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-tIG2)
2018/02/18(日) 09:30:21.96ID:Mc9opdted
>>230を御覧下さいw
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fac-hxII)
2018/02/18(日) 10:24:01.93ID:eA/Gtw4X0
作例って言うか、光源的に厳しい環境で二台を撮り比べて見れば、容易に違いが分かりそうだけどね
遠野の曲がりやで玄関口から入り込むまぶしい陽光と、薄暗い家屋内中でこっち見ている馬とか撮った時
さすがにスマホじゃこれ厳しかろうと思ったもんだ
233名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-Z2ua)
2018/02/18(日) 11:59:39.92ID:LSQQud0+p
>>199
高いカメラ買うとオーロラとかウユニ湖辺りで写真撮らないといけないのか?
234名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-+jr/)
2018/02/18(日) 12:18:31.59ID:e4cO1zGSM
>>227
英会話教室とか託児所とか
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37ea-EVWV)
2018/02/18(日) 12:28:33.62ID:rW1imroI0
RX100は確かに良いデジカメだけど流石に10万の価値は無いわ
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffb-qi38)
2018/02/18(日) 12:30:33.15ID:KgAutZJn0
普段使いでコンパクトさを求めるとRX100M5になるわ
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e3-T3WU)
2018/02/18(日) 12:56:11.42ID:a2NMD4R30
>>230
やっぱ頭おかしいやつじゃんw
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-mgX5)
2018/02/18(日) 14:45:23.54ID:aB/m1GEcM
俺らがいくら画質を気にしても、見る側の目が節穴なら意味ねーよ


https://higashisa.com/iphonesakura/

↑ぐらいの写真撮れれば9割以上のiPhoneユーザーは満足だろうな
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5723-duUM)
2018/02/18(日) 15:48:39.62ID:M5fHuT/Y0
ID:aB/m1GEcM
ブログ主に連絡しといた
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e3-O3ke)
2018/02/18(日) 17:37:22.62ID:hGum4RJP0
m5買ったけど結局普段はスマホのカメラだし、開封しただけで一度も使ってない…。
どうすりゃいいんだ…。
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e3-O3ke)
2018/02/18(日) 17:48:38.03ID:hGum4RJP0
かなりガサツだから恐くて普段使いで持ち出せないのもあるし、以前使ってたカメラはウォーター、ショックプルーフだから雑に扱ってたし…。
鞄に放り込んで雑に扱っても大丈夫なケースありませんか?
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffb-qi38)
2018/02/18(日) 17:50:29.68ID:KgAutZJn0
ソフマップに売ればいい
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9f-D6vf)
2018/02/18(日) 17:54:54.63ID:9YoMKlX50
M5買おうと覗いたらM6でるのか
もう少し待ってみようかな
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9f-D6vf)
2018/02/18(日) 17:55:31.46ID:9YoMKlX50
ちなみにDCS-W300からの買い替えですw
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9f-D6vf)
2018/02/18(日) 17:55:59.80ID:9YoMKlX50
DSC-W300かw
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f781-qi38)
2018/02/18(日) 17:56:04.37ID:BStvE3Vx0
>>243
確定でもないし、噂もないからな・・
あくまでもM5以下の値段が下がってるから、もしかしたら度まり
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f23-uCBx)
2018/02/18(日) 17:59:13.79ID:1smG6+Rn0
使ってなんぼのモノなのに貧乏性で使うことができないとはなw
大事にケースに入れて使うもんじゃない
速写性重視で傷ついても仕方ないくらいの気持ちで使え
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e3-O3ke)
2018/02/18(日) 18:02:12.91ID:hGum4RJP0
>>247
そうなんだよね
今のままじゃ本末転倒…。
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37ea-EVWV)
2018/02/18(日) 18:32:47.37ID:rW1imroI0
しっかしSONYは壊れやすいからしっかり延長補償入っとけよ
250名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-Kgo8)
2018/02/18(日) 18:38:48.25ID:BEVasE9UM
もうそろそろラインナップの整理とかするんじゃ。
そんときに全モデルタッチパネル対応とかしてください。
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9f-D6vf)
2018/02/18(日) 18:45:18.02ID:9YoMKlX50
壊れやすいとは思わないが少しお高いので
5年ワイド入ろうかと
なので巷の値下がりは関係ないのよね…
できれば発売直後の新製品を買いたい
252名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdcb-fqvM)
2018/02/18(日) 18:54:17.67ID:SAtQolpFd
>>243
まだ出ないから
253名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-mN3I)
2018/02/18(日) 19:41:46.23ID:Ya24pfxVd
>>241
そんな君にはイージーラッパー
包んで鞄にポイ出来るぞ
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7d2-rtnb)
2018/02/18(日) 20:04:48.51ID:Qi61t2Yp0
>>240
三千円で買います
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FFdf-TuaM)
2018/02/18(日) 20:08:01.96ID:lL8kzmfcF
最近M5買ったんだけど高感度が思ったよりだめで使えるのは500程度ってのが残念だわ
1型センサーに期待しすぎた
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7c9-5WRy)
2018/02/18(日) 20:22:00.09ID:xuylHKw40
>>251
ここでちと話が出たJCBの保険とかでもいいんじゃね?
M6なんて出るのかいつ発売するかもわからん状況で君が撮りたいシャッターチャンスを逃し続けるのもどうかな。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e3-T3WU)
2018/02/18(日) 22:50:41.02ID:y6TFH+F00
>>249
そんな壊れるか?
2010年製のブラビアも初代RX100も全然壊れんわ
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f781-qi38)
2018/02/18(日) 23:07:23.91ID:BStvE3Vx0
>>257
RX100は持ち運びが頻繁にあるから
落下させる可能性はゼロじゃない。
液晶テレビで破損はそうそうないが
コンデジは外で使う分可能性は高い。
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e3-T3WU)
2018/02/18(日) 23:31:49.91ID:y6TFH+F00
>>258
SONYが壊れやすいって言うからそんな壊れたことないって言ってるだけで
落とせばそりゃRX100だろうが何だろうが壊れるだろ
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9faf-FUjP)
2018/02/19(月) 11:01:54.23ID:luxuMumC0
>>257
でもアニヲタでしょ
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-7UWn)
2018/02/19(月) 11:43:12.25ID:/F+qn1iMM
>>240
そんなもんでしょ
俺もRX100持って行くのは海外だけだわ
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffb-qi38)
2018/02/19(月) 11:55:09.23ID:Ysze3HUn0
海外に行くときは盗られてもいいように、RX100M5と控えのα7Uに24240をつけて便利使いしてるわw
263名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-Ukbx)
2018/02/19(月) 12:06:23.47ID:2qcbmXnhd
海外=韓国
264名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-w0B3)
2018/02/19(月) 12:11:59.51ID:/qLibxlpa
海外=大阪民国
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17c3-MriG)
2018/02/19(月) 12:16:12.54ID:mZLljwMn0
M5注文した!楽しみ。
266名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-EVWV)
2018/02/19(月) 12:54:13.17ID:IzOLtKsed
RX100気に入ったからスマホXperiaにしたら不具合多すぎで驚いた
画面は縞が出て個体差あります仕様ですと言われ、黄ばみも同じ返答
アラーム鳴らないから遅刻しそうになったり鳴ったアラームが止まらない
これは他のアプリ入れろだと…
部所違うとはいえここまでモノ作りのプライドが違うとはね
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 179e-LkcG)
2018/02/19(月) 12:58:43.57ID:51hEkuLz0
5年もの間見た目が同じ極太ベゼルのスマホを展開してる時点で普通察するだろ
268名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-qxlA)
2018/02/19(月) 17:03:11.36ID:WD1zUODfa
>>266
よく2周?3周?回遅れの買ったなぁ
大して進化してないのに不具合多いし

買ったばかり?
来週、新しいの発表されるよー
残念さに諦めがついて、よかったね!!
269名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-fqvM)
2018/02/19(月) 17:14:18.18ID:urOTCWyZd
>>268
ガイジやんお前
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f781-qi38)
2018/02/19(月) 17:33:24.03ID:zw+ca2yM0
最新のxperiaもRX100 M4 M5の技術使ってるけど
センサー類などの性能は2000年代初頭のソニーの8千〜9千ぐらいで出てたコンデジ性能だよ?
それを最新のソフトウェアで改善しただけに過ぎないんだし

パナが前にやってた1型センサー搭載のスマホっぽいやつをソニーで出せばもしかしたらってところか
271名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Ukbx)
2018/02/19(月) 18:33:56.13ID:36wq43d8d
せめてRAWで撮れればまたXperiaに戻ってもいいんだがなあ(´・ω・`)
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37ee-TuaM)
2018/02/19(月) 18:47:11.47ID:+JFLzJAA0
XperiaっていまだにRAWで撮れないのか
Lightroomでも駄目なんかね
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f06-EVWV)
2018/02/19(月) 19:48:05.40ID:x2y2aKil0
>>268
キチガイ病院いこうな?な?
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-7UWn)
2018/02/19(月) 20:12:33.04ID:/F+qn1iMM
>>272
は?
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf9a-fqvM)
2018/02/19(月) 20:29:03.88ID:OJRmMdT40
>>274
>>272間違ったこと言ってるか?
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 572b-7y8d)
2018/02/19(月) 21:34:38.06ID:xP2TH1pU0
>>272
Oreoでもまだ非対応だね
HuaweiやSamsungは旧世代からとっくに対応してるのにな
ちなみにLGの最新機種だとスチルのRAWだけでなく
LOG動画もプリインアプリで撮れる
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-qi38)
2018/02/19(月) 21:38:19.67ID:c6vUO1+t0
安い有料アプリでRAW対応してなかったけ?
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1799-Kgo8)
2018/02/19(月) 21:39:25.71ID:UiYW2wxL0
JBのグリップつけてる人いませんか?
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 572b-7y8d)
2018/02/19(月) 21:43:42.92ID:xP2TH1pU0
>>277
Camera2API対応で且つRAWサポートを
外部アプリで使える仕様にしてないと無理

XperiaはCamera2API対応だけど
外部アプリでもRAWは有効にならない
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-qi38)
2018/02/19(月) 21:59:49.37ID:c6vUO1+t0
>>279
そうなんだ、それは知らんかった。
やっぱソニーが目指してるワンソニーとか無理じゃね?って思えてくるな・・・
ソニーの各部門のノウハウを集結させれば、かなり良い評価もらえるスマホできるだろうが、まとめられてないなw
281名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Ukbx)
2018/02/19(月) 22:03:37.24ID:36wq43d8d
>>279
Xperiaで外部アプリのRAWキャプチャに対応してるのはグローバルモデルのXperia L C2105だけだったとおもう(´・ω・`)
まあスレチなんでこの辺で
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37b3-5EdO)
2018/02/19(月) 22:06:02.44ID:SOJ+r+2H0
>>261
海外に限らず、旅行はコンデジが良いね
一眼レフはかさばるし、スマホのカメラじゃズーム出来ないし(デジタルズームはちょっとね
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d79f-MriG)
2018/02/19(月) 22:39:11.48ID:Cjg+HYQt0
定期的にM5の存在価値?値段?の話題になるね。。
もし、M5と全く同じ性能のものが1万円で売っていたらそっちを買いますけど現状はM5だけですからね。
性能が同じでも大きさが一ミリでも大きくなってたらそれは違うものです。
値段はよくわからないけどちょっと高性能なカメラって大体10万前後なんじゃないの?
別に高くも安くもないよね。価値観は人によって違うから難しいよね。
趣味という意味ではゴルフなんかと比べたらだいぶお財布に優しいw
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-qi38)
2018/02/19(月) 22:45:50.16ID:c6vUO1+t0
>>283
M5はあの小型のカメラで
適当にレンズ向けたら一瞬にしてピント合わせちゃうとか
暗い場所でスマホカメラだと真っ暗で何もわからないが、M5だと綺麗に黒で潰れる部分が少ないから分かる。
それは初代からだろうが、M5が本気ですごいのは動くものを撮るのが簡単ってこと、メモリー一体型のセンサーはそこが強いから
スマホカメラ並みに撮りたい時に一瞬にして撮れる利便性はある。
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d79f-MriG)
2018/02/19(月) 23:08:31.64ID:Cjg+HYQt0
>>284
自分は以前のRX100を使ったことないからわからないが、
確かにピント合わせが鬼のように速いw
メインで使ってる(頻度低い)A7S2は方式違うと思うけどこんなに速くないわ。。
あと、連射ノイズリダクションが凄い便利だね。
ISO6400とか個人的には全然使えると思うしさらにf1.8と明るいから
あの大きさでこんなに暗闇が撮れるんだと感心したよ。
286243 (ワッチョイW 7f9f-D6vf)
2018/02/19(月) 23:09:03.41ID:Cs1Rp+Wa0
>>284
大分実用性が高そうですね!
ますます欲しくなってきたw
ただ純正ケースが今ひとつっぽいのが…
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e3-O3ke)
2018/02/19(月) 23:18:45.39ID:Itcd6kFC0
純正グリップは買ったけどいまだにケースがなぁ
検索するとバンナイズっていうのがアフィブログでやたらヒットするけど、その4分の1の値段のハクバでいいのかな
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17c3-T3WU)
2018/02/19(月) 23:38:52.12ID:cMCY11MC0
ケースは結局100円ショップセリアのやわらか素材のベルトループつきで
十分と思いますよ
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 179e-LkcG)
2018/02/19(月) 23:57:44.82ID:51hEkuLz0
バンナイズ悪くないけど内側がメッシュクッションだからガッカリすると思うよ
いかにも金ケチってそうでな
このメーカーは社長がやたらとソニー製品大好きだから特注品が事細かに作られている
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17c3-T3WU)
2018/02/20(火) 00:06:08.26ID:5ZwnrsFG0
バンナイズと比較ということはファスナーなしで
ハクバの1000円台の内側起毛素材みたいな
セミハードみたいなケースはを求めていらっしゃるのでしょうか

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160156-3H-04-00

これは初代ならいいですがそれ以降だと出し入れに
レンズに引っかかったりすることもあると思いますよ
またSDカード入れというのが曲者でこれもまたそのポケットに引っかかったりして
出しづらいです

かといってLサイズは場所を取りすぎますし
どうしてもというのなら旧モデルがどこかに余ってればポケットがない分
入れやすいと思います
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3779-4/Ki)
2018/02/20(火) 00:24:01.56ID:TleGKp3z0
バンナイズ、アフィ目的ブロガーのがっかり商品なのか
釣られて買っちまったよ・・・
いい値段するのでもいいからお勧めのケース教えて下さい
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 179e-LkcG)
2018/02/20(火) 00:31:14.89ID:Rvdw5gxu0
いや、だからものは悪くない
マニアックな製品に至るまで専用設計のケースを山ほどラインナップしてるからユーザーが多い
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e3-O3ke)
2018/02/20(火) 01:49:22.20ID:vK5TRNU10
>>290
これこれ
Amazonでm5もぴったりってレビューに書いてあったから
100均のちょい厚めほやわらか素材のケースにするかなぁ…。
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e3-O3ke)
2018/02/20(火) 01:52:08.30ID:vK5TRNU10
>>291
使ってみてどう?
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1799-Kgo8)
2018/02/20(火) 02:13:51.36ID:nYJY8rDI0
JBカメラデザインのウッドグリップ使ってる香具師いない?
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7f-1D4l)
2018/02/20(火) 06:18:31.67ID:CCaL/p4n0
バンナイズは普通に使えてるよ。
出し入れしやすいし。
底に予備バッテリーを一つ入れて持ち歩いてる。
使わなくなったプラの会員カードでガードできるのも良いね。
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9f-D6vf)
2018/02/20(火) 06:35:48.90ID:YvFLhWrO0
ちなみに吉田カバンの方は、どんな感じですか?
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7feb-T3WU)
2018/02/20(火) 10:13:52.76ID:ccnYl06k0
吉田はサイズピッタリだけど、ピッタリすぎて多少出し入れしにくいかな
ショルダーストラップにがっつり付くので気に入っている
299名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-O3ke)
2018/02/20(火) 12:13:28.78ID:nT8E4aUvd
クッションがしっかりしてるやつが欲しいんだけど、バンナイズってやつ、見た目すっきりしてるちゃんと保護してくれるような素材?
ポーターは高くてなー
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-D6vf)
2018/02/20(火) 12:30:01.34ID:Mxszgnaia
ここまではバンナイズが1番良さそうですね
然し乍ら〜〜今現在は入手できず
301名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-4/Ki)
2018/02/20(火) 18:51:45.18ID:yAQ8jeRur
バンナイズは売り切れ中詐欺だから
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-T465)
2018/02/20(火) 21:28:18.73ID:QvXX0uO+M
失望しましたバンダイナムコやめてタカラトミーのおもちゃ買います
303名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-D6vf)
2018/02/20(火) 23:07:20.59ID:qJgSt88ha
ENGAGEMENT製オリジナルカメラケース
https://pur.store.sony.jp/ss_original/products/ss_orig_cyber-shot_case/CC-ENGAGE-RX_purchase

こんなのもあるんですね
ENGAGEMENT使い勝手は如何でしょう
304名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-duUM)
2018/02/20(火) 23:10:12.78ID:cHtgixJlM
名前からしておっさん臭さが…バンナイズw
305名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMcb-C9DI)
2018/02/20(火) 23:28:47.58ID:eLklwVGNM
初代、修理出したらAF爆速になったよ〜!!!



って言う妄想してみた。
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 179e-LkcG)
2018/02/20(火) 23:49:57.30ID:Rvdw5gxu0
>>303
肝心の内側がどんな感じかさっぱり分からんな
307名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hab-D6vf)
2018/02/21(水) 07:15:33.69ID:gYLzpxmdH
ポーターのレビュー見ていると
出し入れしやすそうに見えますけどね…
色々見てたらポーターが1番良い気がしてきた
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 179e-LkcG)
2018/02/21(水) 07:23:48.69ID:F05p0csj0
コンデジケースに一万円はちょっと…
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7c9-5WRy)
2018/02/21(水) 08:07:21.16ID:4kDksO5j0
キタムラで適当に買ったハクバのケースにぶち込んでるわ。
ケース入れずに裸で持ち歩くこともあるし。
310名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-bKPP)
2018/02/21(水) 08:34:37.12ID:EQTR/l8TM
今ならコートのポケットに放り込んでるだけ。使うときはネックストラップ。
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3779-4/Ki)
2018/02/21(水) 14:33:12.28ID:fDoNNVyo0
吉田カバンの該当商品ってどれ?
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-qi38)
2018/02/21(水) 14:58:23.54ID:Qlbnyz330
吉田かばんといえば
この前旅行先で20代の若い男の人が
ポーターのフリースタイルのバック持ってて
もう一人60代後半?のお爺ちゃんが
ポーターの少し前に流行ってたデイバック持ってて

幅広い年代で吉田カバン使ってる人が多いと、ファッションとしてチープなんじゃ?と思えてきた。
吉田カバンは無難なブランで悪くはないが、年寄りも愛用してると考えるとなんだかな〜と思えてくる。
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7feb-T3WU)
2018/02/21(水) 15:17:04.79ID:S4jRD/YA0
>>312
ジジイも若者も使ってるなんて最高じゃないか
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fd2-9tpP)
2018/02/21(水) 16:41:53.30ID:39aJ6KCp0
うむ
幅広い年齢層で使われているデジカメと同じで誰にでも気に入られるデザインで良いと言うことだな
315名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-ukle)
2018/02/21(水) 18:02:10.28ID:yjULTQKSd
人と違ったもの使ってる俺カッケーな奴が選ぶようなブランドじゃないだろ
316名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-8FW6)
2018/02/21(水) 18:04:48.70ID:Og1H1RR1d
俺はamazonで買った
野暮ったいハードケースに入れてそれをバッグにいれて
持ち歩いてるわ

防御力の高さと防塵性能重視で
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f23-uCBx)
2018/02/21(水) 19:30:52.14ID:t/xdKMYW0
アイホン大好き日本人にはぴったり
318名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-ZOQc)
2018/02/21(水) 21:48:29.19ID:aYVx53TYM
どうでもいいわこんなもん
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
319名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-qi38)
2018/02/21(水) 21:59:57.48ID:owsG0ksaM
荷物に入れるときはハクバのハードケースに入れている
持ち歩くときは純正品のケースで首からぶら下げている
バンナイズもよほど買おうかと思ったんだけどね
ちなみに無印
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f99-43BZ)
2018/02/22(木) 22:31:59.90ID:djDHVjJU0
野花を撮るのにはテレマクロやレンズの明るさからLX9の方がいいのかとも思うが、RX100M3の方がアクセサリーが圧倒的に多いので悩ましい。
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ee3-1b3u)
2018/02/23(金) 22:09:07.59ID:7rpmEMZF0
ハクバのピクスギアの現物見てきたけど、マジックテープ弱すぎない?
322名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMdb-fklV)
2018/02/24(土) 01:42:24.65ID:MVtIAqcyM
俺の中古で買ったm4、室内とか屋内で撮影するとちょいちょい白飛びすんのなんでなん。SS上げてもISO下げてもF値上げてもなるんだけど。
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8ec7-jh8g)
2018/02/24(土) 03:11:32.28ID:b1jinBeJ0
写真見せてみそ
324名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd7-YHbr)
2018/02/24(土) 06:42:11.91ID:Q3DOL6cXp
もうダメだろ、それ
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 659f-4CyN)
2018/02/24(土) 07:53:40.52ID:26EHBCEt0
>>322
絞り/シャッターの故障じゃないか?
昔別のカメラで同じ症状が出て、修理に出したらそう診断された。
326名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFb2-AwFM)
2018/02/24(土) 17:49:42.25ID:9lmEy8N/F
>>322
なんで中古なんか買うのw
327名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-LckL)
2018/02/24(土) 19:16:02.64ID:GhjyYaybd
やっぱこのカメラじゃ望遠が足りないから売ることにした
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df81-fmbJ)
2018/02/24(土) 19:23:52.33ID:cxSIms+J0
>>322
それ、数年前にm2を価格com最安店の新品買った時に初期症状でなってたわ。
もっと明るい所で撮ると真っ白になるぜ。
以来、ソニストでしか買わない様になったわ。

325の言う通り、修理か初期クレームで直すしかないなぁ。
329名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM67-U8eW)
2018/02/24(土) 20:13:39.74ID:THQ0KkTjM
まさか「ジャンク=中古良品」脳内変換さんとか??
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba81-MTlB)
2018/02/24(土) 23:19:18.41ID:2n8bEb6+0
家電系や機械類とカメラなどの記録媒体物は
基本新品だろ・・・・中古って中古店は基盤のチェックまではやってないから
動作さえすればOKなだけだし
331名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM2f-U8eW)
2018/02/25(日) 02:41:31.26ID:hmOC+hWEM
バッグの中で勝手にオンになってて、「電源を入れ直して下さい」が出て鬱…
壊れるかな…
332名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-43BZ)
2018/02/25(日) 09:23:48.16ID:gBcNnLuUM
カメラボトムグリップってどう?
RX100だとあった方が便利かな
333名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-pOes)
2018/02/25(日) 09:38:08.67ID:nt2TUpR5M
jobyのマイクロトライポッドとかの方がいろいろ使えるよ
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3e-h73E)
2018/02/25(日) 12:35:11.52ID:bGKq4XKVM
>>331
evfの電源onも無効に出来るようにして欲しいよね
だからわざとevfあげたままにしてる
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bee-EZ5U)
2018/02/25(日) 12:38:04.37ID:gn5Ahbfi0
>>334
あ、自分のカメラにEVFついてるの半年ぶりに思い出した!
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6d5-MTlB)
2018/02/25(日) 21:28:33.72ID:WYORGnps0
ZS200のレンズは35mm換算24?360mmだって?
ソニーもレンズを更新してくれ
ていうかそもそもM6は出るのかな
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d48a-cwpw)
2018/02/25(日) 21:56:51.09ID:dHSLwsuV0
f/3.3?6.4か。
RX100はレンズが明るいことも売りだから出すとしても別シリーズだな。
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a9f-U2YM)
2018/02/25(日) 22:23:09.14ID:N+tFEGxd0
RX100FINAL が出るんじゃ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM0e-YWD7)
2018/02/25(日) 22:40:15.03ID:n+grOOicM
その場合もFINAL II、FINAL III、…FINAL XVI…という風に続いていくだけの話なんだよなぁ
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efb3-DAvH)
2018/02/25(日) 22:58:41.59ID:i+8rXN9g0
BSのブリザックみたいなもんか
341名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-66nF)
2018/02/26(月) 01:58:17.73ID:dRoUOAdEM
>>336
そんな約束されたゴミレンズいらん
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3e-AwFM)
2018/02/27(火) 00:05:00.80ID:CE4bbAICM
>>339
FINAL 1 が今の技術でのシンプル構成、初代のアップデートならそれ欲しい
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efb3-DAvH)
2018/02/27(火) 00:09:52.67ID:hHx4F9Ul0
それM3のこと?
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 659f-4CyN)
2018/02/27(火) 00:30:31.81ID:Q1zASO+d0
>>339
そして帰ってきたRX100、さらばRX100、RX100完結編、RX100 復活編、RX100 冥王ハーデス十二宮編…と続く。
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3677-MTlB)
2018/02/27(火) 02:12:43.64ID:/eC81zoL0
うわっ くっそ滑ってる
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f99-43BZ)
2018/02/27(火) 03:13:26.75ID:eU+G7Emx0
いるよなぁ、被せてきて滑るオッサン…
347名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-vlXe)
2018/02/27(火) 08:42:22.55ID:0cOqAXahM
>>344
RX100天界編で本編シリーズ終了
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 32e7-zbOn)
2018/02/27(火) 10:45:22.03ID:KOWCzoM50
スマホもSONYにするよね?
もちろん買うよね?

Xperia ZX2とcompact
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3e-AwFM)
2018/02/27(火) 10:57:56.70ID:CE4bbAICM
>>348
何年前のモデルやねん、、、
この負けっぷりはソニーファンとして悔しいし呆れる
350名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-wKdc)
2018/02/27(火) 12:22:32.79ID:fFJxF+mDM
>>348
一括3万位だったら考えてやるよ
351名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-3pwd)
2018/02/27(火) 13:00:07.22ID:KP9GwjxJd
過去最高益らしいけど
Xperiaは足引っ張ってるだろうな
352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa11-UJrX)
2018/02/27(火) 13:43:04.40ID:vjMUoKjja
これ裏のレンズが出目金なんだってな
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ea-MTlB)
2018/02/27(火) 13:53:48.40ID:V9Mp6VYV0
>>351
全体の営業利益予想は7200億。
モバイルコミュニケーション部門は50億。
赤字ではないが売上規模を考えるとショボい。
354名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-7xuG)
2018/02/27(火) 13:54:16.66ID:Wfn9hDW4d
まあカバー付けるしそこはまあ
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f4dc-Mx7i)
2018/02/27(火) 14:57:52.45ID:pDzDuic20
5年くらいデザインが後退してないか
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a81-MTlB)
2018/02/27(火) 15:23:58.32ID:/qAXPjwf0
そういえばXZ2は RX100M5を上回った部分出したね。
スーパースローの960fpsを最新のXZ2ではフルHDで対応とのことだ
RX100M5ではいまだに不可能な領域
357名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-q/Z7)
2018/02/27(火) 15:32:52.48ID:+aoXVN3qM
>>356
え、M6ならなんとかしてくれる…!
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4625-D0rE)
2018/02/27(火) 16:33:16.93ID:OnB3GmB40
グローバルシャッターとかは当分先の話だよね
359名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-9Au0)
2018/02/27(火) 17:18:31.24ID:jN4oTfXed
新技術の反映はいつもスマホの方が先でしょソニーは
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce8a-3pwd)
2018/02/27(火) 17:57:09.86ID:ZgBRVJ3m0
カメラの性能は良いんだろうけど

OSがGoogleな限りブレイクスルーは期待出来ないんだよな
361名無CCDさん@画素いっぱい
2018/02/27(火) 18:05:43.80
失速の一途を辿るiOSよりはまだandroidのほうが未来開けてる。
362名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM33-SIZ4)
2018/02/27(火) 19:55:08.68ID:IMCkxYhRM
俺も無限大の可能性を秘めているんだ
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea60-iezH)
2018/02/27(火) 19:59:33.53ID:xWFcYM9Q0
iPhoneはカメラだけAndroidに欲しい
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2c2b-sYz3)
2018/02/27(火) 22:23:21.47ID:yh9e7+fE0
>>356
XZ Premiumの0.2秒ですら短すぎて狙ったポイントをスローにするのが難しかったのに
今回は0.1秒とさらに短くなってる事を忘れるなよ

カタログスペックの為に解像度を上げたところで
とても実用にならん
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02fe-MTlB)
2018/02/27(火) 23:26:37.37ID:mk6tYCby0
一眼のサブとしてRX100M5を買ったんだが、ネックストラップどういうの使ってるんだ?
あんまちゃんとしたのを使うと、接続部だけ貧弱に見えるし・・・ストラップ受けだけはちゃんとしたのにしてほしかったわ
366名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM9b-U8eW)
2018/02/28(水) 02:23:44.38ID:X707XF9fM
つか、直につけるバカはおらんだろ
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ce4-x4Or)
2018/02/28(水) 05:53:18.84ID:otFzGxKb0
パラリラパラリラ
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfc3-POFq)
2018/02/28(水) 12:01:38.42ID:Bs7CSquv0
M5届いた。いいわコレ。
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ee3-nIvc)
2018/02/28(水) 14:35:55.61ID:53ytVp2q0
ネックレスストラップつけたまま収納できるちょうどいいポーチとかケースない?
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e8a-ZpsR)
2018/02/28(水) 18:41:36.44ID:K5fBpqfd0
「CP+」ってので新製品発表の可能性はある?
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a8d-wBbI)
2018/02/28(水) 19:20:02.56ID:wuvJ2bxW0
>>370 そだねー
372名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-/Kq5)
2018/02/28(水) 19:54:37.46ID:Rj2HhFv5a
>>370
ある
373名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-XOY8)
2018/02/28(水) 20:18:18.74ID:YUZY0V4Kp
僕は今更ながら、m3買った。
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ec81-MTlB)
2018/02/28(水) 20:22:57.78ID:/nSwNtkT0
静止画のみならm3で十分
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35c7-Mlo3)
2018/02/28(水) 21:08:08.17ID:akY5w37q0
静止画でも充分と言えないものもあるが、風景画、ポートレートならM3で充分。
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bcc3-J+fK)
2018/02/28(水) 22:24:59.70ID:JU6A5M4L0
僕は今更無印ですよ
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ee7-hFc/)
2018/02/28(水) 22:48:45.60ID:jRodOAWr0
>>369
ちょっと高かったけどユリシーズのを買って気に入ってる
http://ulysses.jp/products/detail344.html
378名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-MTlB)
2018/02/28(水) 23:02:22.25ID:7xlrdABYM
セリアのソフトケースやっと見つけた
大きさは良いけどやっぱ薄いね
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66c3-x4Or)
2018/02/28(水) 23:40:25.34ID:3gPFpvV80
>>378
祝良色買
初代最強
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e3-m1UI)
2018/03/01(木) 00:11:42.99ID:Vg4iPaKg0
>>377
ちょっとお裁縫できれば自分で作れる
381名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-0GvH)
2018/03/01(木) 00:58:30.77ID:8ke+Wze7d
静止画なんて今どき需要ないわ
時代は動画
俺の直感でm5買っといて正解だった
ケチな野郎が現れては、m5はコストがどうだの、無意味だの、
初代の中古ならどうだの、ガタガタほざいてたが
俺の直感どおりの遠吠えだったな
いろいろ調べてくと動画機能こそ最高じゃねえか
無限の可能性が出てきた
カメラについていろいろ考えさせてくれてありがとう、アンチ
これからトップユーチューバー目指しますw
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-k3ZN)
2018/03/01(木) 01:22:10.67ID:3IgfRy0s0
>>381
もっと言えば動画もいまどき需要はない。
時代は360度動画
これ、ソニーが本気出して8k以上の高解像度で出せば
将来的に海外や地方への旅行客確実に減る。
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a79f-KyIz)
2018/03/01(木) 06:51:38.57ID:5RzIlPcC0
初代を床に落として壊してしまった・・
調べたら次はM5がいいかな〜。
キャッシュバックまたやらないかな。
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47ee-hWCJ)
2018/03/01(木) 08:45:47.87ID:GTIr8WOi0
この機種は、落としたらとりあえず壊れる、と思って扱うのがいいね
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b3-02ka)
2018/03/01(木) 08:47:45.97ID:96X195IK0
スペランカーかよ
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47ee-hWCJ)
2018/03/01(木) 09:04:37.42ID:GTIr8WOi0
>>385
言える
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fe8-1LYG)
2018/03/01(木) 09:23:41.90ID:41PPr4lg0
>>384
どんなカメラでも落とすのはダメだろ
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47ee-hWCJ)
2018/03/01(木) 09:30:32.46ID:GTIr8WOi0
>>387
つまりこういうことだ
スペランカーに納得できるかどうか
389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-llcf)
2018/03/01(木) 10:04:37.25ID:me4pcz71a
>>383
そんなあなたにRX0がおすすめ!
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fe8-1LYG)
2018/03/01(木) 10:07:30.49ID:41PPr4lg0
>>388
じゃあオリンパスのTOUGH TG-5 でも買ってろ
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df25-CU3z)
2018/03/01(木) 10:12:08.29ID:YGEqHKNk0
ソニーストアで買って長期保証ワイドに入っていれば安心!
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47ee-hWCJ)
2018/03/01(木) 11:31:52.93ID:GTIr8WOi0
>>390
いや、納得の上でRX100_3使ってる
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf8a-IHzS)
2018/03/01(木) 12:04:52.39ID:DiC+38oI0
逆に、カメラに対して落としても平気な物なのだと認識してる人達が増えてきているってことに薄ら寒い恐怖感すら感じるよ
携帯電話が原因な気がしているけどね
少々落としても傷付いたり割れたりはするけど使えなくはならないって当然のことだよね、ってのがデフォルトになってしまっているんだろうね
394名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-EimF)
2018/03/01(木) 12:25:35.30ID:rjYur45xd
まあiPhoneの画面バッキバキの女だらけだからな
395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-vt73)
2018/03/01(木) 12:43:55.27ID:78WjFqIEa
登山用途でミラーレスα7VやOMD考えてたけど取り敢えずRX100V買ってみようかな
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfea-k3ZN)
2018/03/01(木) 13:07:25.35ID:Zz+mxQAU0
>>395
自分の欲しい画が24-70mmでカバーできるならいいのでは?
397名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-0GvH)
2018/03/01(木) 13:23:27.99ID:tqzpFXJ2d
>>382
YouTubeは動画だらけじゃん
需要があるから動画が基本
別に儲けるだけの需要じゃなく、個人が自分の趣味を世界に発信するのにね
写真ってここの連中みたいに、技術をグズグズ言い合いして本題には無関心でアホらしい
どんな美しい写真ももう20年も前に見飽きた教科書、百科事典の写真のようなのばっか
動画は進化したばかりでまだまだ可能性を秘めてる
動画もいろんな技術いるけど、趣味レベルでは、
技術よりも何を題材にするかのほうが重要だしな
機材オタクに嵌まってちっさくなってる暇がない
m5で正解だった
398名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9b-0huw)
2018/03/01(木) 13:26:00.64ID:b6e71LA7d
>YouTubeは動画だらけじゃん
ワロタ
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-VRBs)
2018/03/01(木) 13:29:04.68ID:s06U/csP0
時代がどうとか言い訳じみたこと垂れ流すより
自分がやりたいことをやればいいんじゃないですかね
400名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbf-dKqy)
2018/03/01(木) 15:23:12.05ID:233YcWADM
ミラーレスは幾らデジイチと比べて軽い小さいと言っても、結局ジャケットのポッケには入らないから、休日とかに気合を入れて「撮影のために」出掛ける時しか持ち歩かないんだよね。
大事なのは重さよりも大きさ。

コンデジだと普段から毎日持ち歩けるし、気軽に撮影出来るのが嬉しい。
店内撮影禁止ではない店でも、一眼やミラーレス取り出してパシャパシャなんて恥ずかしいし、飯屋でなんてギョッとされるレベル。

ミラーレスと比べて、寄れない広角が足りない、ボケが足りないとかは割り切ればいいし。

ソニーのミラーレスが壊れたので、新しくミラーレス買うかRX100m5買うかで悩んでたけど、普段撮り出来るRX100m5に決めた。
401名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-KtdA)
2018/03/01(木) 15:30:13.57ID:2OwgksyNd
>>377
良さげだけど値段が…。せめて半額なら…。
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e78a-NCN4)
2018/03/01(木) 15:40:02.62ID:DLQ+1HWn0
RX100m3と五年前のハンディカムならどちらが画質はいいですか?
403名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-yv2H)
2018/03/01(木) 15:54:13.36ID:GcOuCmWad
>>402
4年前のカメラと5年前のハンディカムの話だからなあ。
404名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-YPkn)
2018/03/01(木) 16:38:25.44ID:kOrfr28KM
結局M6はなしかよ
405名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-0GvH)
2018/03/01(木) 19:23:02.51ID:PE0lcXo9d
>>399
何でもできる
選択肢の多いm5に噛みつく奴がたまにいるからさ
406名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbf-dKqy)
2018/03/01(木) 19:50:01.91ID:233YcWADM
でもm6が近々発売するなら、今m5買うのは勿体ない気もしてきた。

価格がこなれたm5の方が買い得なのは確かなんだけど、型落ちの機種買うのは気分的に乗らない。

デジタルガジェット好きの人って、常に最新機種を欲しがる傾向にあるのに、このスレの住人は何世代も前の機種でも抵抗なく買ってるよね。
ちょっと不思議。
407名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9b-0GvH)
2018/03/01(木) 19:54:09.11ID:Wgp2VEztd
m6が出たらすぐに買う
m7が出てもすぐに買うぞ
ケチケチするなよ
全部買えよ
408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa9f-lGE9)
2018/03/01(木) 20:33:13.03ID:5GgKlq5ia
m6 は6月
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27c3-m1UI)
2018/03/01(木) 21:36:14.11ID:RvZcaJ+z0
>>406
100ミリまで取れて安くて本体薄くて昼間の画質のキレ抜群という
これしかないってウリが6年近く経ってもあるというのは大きいですね
初代サイキョ!!
410名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMcb-Vtg4)
2018/03/01(木) 21:39:19.44ID:rl3+s2+uM
全身シリコンカバー、良かったよ。
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2799-LhMB)
2018/03/01(木) 22:03:49.74ID:is0Ao3e00
RX100M3が1番バランス取れてるかなぁと思うけど、タッチパネル欲しかったなぁ。
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2781-k3ZN)
2018/03/01(木) 22:22:49.49ID:OhV3MHp60
M3だと被写体が物凄く動くやつだと弱すぎなんだよな。
そこがM4以降と違う。

後は修理代がM3までとM4からでは大幅に違うし
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe8-UKSN)
2018/03/01(木) 22:40:10.29ID:CYPBpgzM0
去年の10月にキャッシュバックも終わるからそろそろ新型が出そうだけどいいかってM5買っちゃったけど
なかなかM6が出ないしすでに数千枚は撮影したのでなんとなく得した気分になってる。
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5a-k3ZN)
2018/03/01(木) 23:03:08.42ID:2DhPnAsc0
>>413
良い買い物をしたな
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27c3-RG3z)
2018/03/01(木) 23:10:29.71ID:7/XwdOMj0
これ連写すげーな。
楽しい。
タイムラプスアプリ入れたけどイマイチわからん。
416名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-0GvH)
2018/03/01(木) 23:14:05.61ID:c27bCnp/d
キャッシュバックだの購入時期が得しただの
ウジウジうるせーんだよ
1円の差でスーパーをあちこち回る女みてえだな
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe7-0JgB)
2018/03/01(木) 23:16:21.96ID:NmClImXF0
>>393
カシオのEX-V8は落としまくったけど使い倒したよ
カメラ振ると中でカラカラ言うけど問題なく撮影できる
バイクから落下もしたけど正常に動いてる

カメラによるんじゃないの?
デジイチだとさすがに落とせない
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-16sr)
2018/03/01(木) 23:21:03.01ID:BeRSdKUeM
>>415
連写って写真整理面倒じゃないの?
大量に同じような写真が溜まるかと思うとうんざりして使ったこと無いw
419名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-vt73)
2018/03/01(木) 23:23:03.49ID:7j8IRvjia
>>412
どちらが高いの?
420名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-kqcf)
2018/03/02(金) 12:39:55.08ID:/ATa4rJZa
M6には何載せるんだ?
4K60Pかな

おれはGPSと電子コンパスがほしい
421名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdb-KeIE)
2018/03/02(金) 12:54:01.99ID:Zo5WLNaRr
>>420
GPSはわかるが電子コンパスってなんのために?
422名無CCDさん@画素いっぱい
2018/03/02(金) 13:12:05.05
その調子で乗っけていくとM1000はスマホになってるな。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe9-m9Le)
2018/03/02(金) 13:15:12.42ID:cytySyhO0
>>421
HXシリーズだとどっち向いて撮ったかがわかるようになってたな。
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe9-m9Le)
2018/03/02(金) 13:22:29.07ID:cytySyhO0
例えば遠くの景色を撮った場合は撮った場所だけだと
どこを撮ったのかがわかりにくい。

ま、俺には全く不要だったが。
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67a9-Sc2n)
2018/03/02(金) 13:28:14.55ID:5wa+m0Hb0
質問お願いします。

RX100M3かα7ii(レンズキットのFE28-70F3.5-5.6しか使わない仮定で)
標準域の画質(風景、夜景、旅行時のスナップなど)とカメラ本体の性能はどちらが上でしょうか?

またM5とα7iii(キットレンズ)を比較した場合はどうでしょうか?

4機種を画質、カメラ本体の性能
不等号で教えてくれたら嬉しいです
426名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMfb-vTsE)
2018/03/02(金) 13:34:40.01ID:DdEm+vDTM
コンデジとフルサイズの違いわからないならコンデジでいいんちゃうか?わりとマジで
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67fb-k3ZN)
2018/03/02(金) 13:57:51.19ID:RKwfTDHt0
2470の領域でしか使わないならiphoneでも十分じゃね
428名無CCDさん@画素いっぱい
2018/03/02(金) 13:58:59.08
このスレ、バカしかいねぇ・・・。
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67fb-k3ZN)
2018/03/02(金) 14:03:49.32ID:RKwfTDHt0
(笑)
430名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-aqUd)
2018/03/02(金) 14:17:43.52ID:5Vo7ArJtd
>>425
そんなゴミレンズ使うならRX100M3の方が
よっぽど良いでもM5にするべき

てかボディも今更7IIとかあらりえん
7RIIでも偉い使い勝手良くなって
7RIIIや7IIIでは更に別物ってくらい進化があるのに

今買うなら7IIIでレンズは24-70Zが最低
出来りゃ24-105Gか24-70GM
431名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-aqUd)
2018/03/02(金) 14:18:31.96ID:5Vo7ArJtd
>>430
あらりえんってなんだ
まぁ安いからって古いの買うのは後悔する
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87d2-k3ZN)
2018/03/02(金) 15:22:44.32ID:mvgpslKP0
>>397
だったらビデオ買えアフォ!
433名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbf-dKqy)
2018/03/02(金) 15:25:26.23ID:n3NI+TR8M
ウィットに富んだレスの応酬があるものの、加齢臭漂うスレですね。
434名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdb-V0jX)
2018/03/02(金) 15:40:37.21ID:QNnCPqbjp
M5で使えるジンバルってありますん?
せっかくムービースゲーのにグラグラやねん
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df25-CU3z)
2018/03/02(金) 16:57:52.42ID:jYM3JX7c0
m6はタッチパネル対応にしてくれ
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27c3-m1UI)
2018/03/02(金) 23:32:27.71ID:ur6Ys2dp0
アルハーの最新はまだ未確認ですが
ソニーさんはタッチつけてもタッチシャッターないとか
メニューではタッチ使わせないとか妙な制限は
とっぱらってほしいですね
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b3-02ka)
2018/03/02(金) 23:44:45.95ID:hEaU+8T50
タッチシャッターはコンデジでも最高位の画素数を誇るRX100では難しいかな。
あったとしてもシャッターブレ起こしそうだから使わない。
438名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-aqUd)
2018/03/03(土) 01:19:37.41ID:l5Tl1TCzd
ブレを減らすなら手をかざしたらシャッター
切れるやつを使うといいと思うけど
多分RX100も次のモデルはアプリインスト機能
なくなってるんだろうな
439名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd7f-5RlT)
2018/03/03(土) 07:13:50.73ID:7Mywr8Oad0303
>>434
パイロットフライ
4K動画ヌルヌルです。
440名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sabb-j48D)
2018/03/03(土) 08:11:57.84ID:Knlve/JGa0303
M5バッテリー糞やん
R100系買ったの初めてだけどみんなこんなもんか?
441名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 877f-YlRo)
2018/03/03(土) 09:53:40.75ID:HZW4JFf100303
像面位相差24連写は
28-100のレンズのRX100初代でこそ生きる。
超解像なら200まである。

24連写も要らないから
追従8連写ぐらいで59800円で作ってくれ
28-100mm相当でチルト液晶・ファインダーもつけば完璧。
442名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sabb-vt73)
2018/03/03(土) 09:55:17.75ID:RtwdpwJLa0303
M3買う事にしたけど買うならソニーストアで保証つけて買うのが賢いかな?
443名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM4f-llcf)
2018/03/03(土) 11:25:37.19ID:6uoUjcxPM0303
5月に旅行いくからそれまでに欲しいけど。
M6が出そうで買うに買えん。
444名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 67b3-ZQ1b)
2018/03/03(土) 11:34:21.39ID:v5OVHz6u00303
無印7rと初代RX100とα7r2持ってるけど、m3買った。老眼にはファインダー付きはいいな。動画も動き物も撮らないので充分だ。
445名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW df7f-HVI3)
2018/03/03(土) 11:36:19.15ID:YmW6Sx7F00303
>>440
バッテリー3つ買ったけど
結局モババですぐ充電するから
付属のやつともうひとつだけで充分だったわ
446名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sabb-1dbL)
2018/03/03(土) 11:44:12.67ID:ZExEDq6ma0303
防湿庫持ってる?
447名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM6b-LhMB)
2018/03/03(土) 14:54:07.94ID:CEN1iCx0M0303
RX100m2使ってる人いない?
ソニーはホットシューが特殊って聞いたことかあるけど、汎用ストロボ付けられるのかな。
448名無CCDさん@画素いっぱい
2018/03/03(土) 14:55:31.91
汎用は無理。
449名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6781-k3ZN)
2018/03/03(土) 17:08:51.42ID:8hDSy7A100303
M6って噂でもどっかから情報出てればだが、ここ数年ソニーって新作出る際は事前にリークしてるよね?
それから発表して販売って流れだが、リークがない。
つまり今年はM6でる予定ないってことでは?と思ってる。
450名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー dffe-k3ZN)
2018/03/03(土) 17:25:50.68ID:luIRXdBZ00303
>>440
RX100の中でどれを買うか考えた時に、
一番の問題はバッテリーだったわ、値段じゃなくて。
何しろ、M5が一番バッテリー持ちが悪い・・・

持ちが悪いというのはもうネット情報でも散々分かってたから非純正バッテリーを2つ買い足した。
そもそも、USB充電自体俺にとっては不安の塊だったし。
結果としては一眼のサブとして使う時は1本で、一眼に留守番させる時は予備1個でちょうどいい感じ。

モバイルバッテリーから充電できるのが考慮していなかったメリット。
バッテリーはたった1000mAhくらいしかないから、
モバイルバッテリー活用時にはめちゃくちゃ持つ。
希望を言えばバッテリー容量増やしてほしいけど。
451名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdff-SKn6)
2018/03/03(土) 19:21:32.04ID:NVBmIobFd0303
>>449
逆じゃね
ここしばらくちゃんとリークされたことないよ
452名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM6b-Vtg4)
2018/03/03(土) 21:50:33.72ID:Kxn/BE5FM0303
非純正のバッテリー、1600mAhなんだけど、
本当かな?
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dffe-k3ZN)
2018/03/03(土) 23:00:36.62ID:luIRXdBZ0
>>452
バッテリー容量は個体差がある
日本製の場合はほぼ表記容量が最低保障値だと思うが、
メーカによっては標準値(要するに、その前後くらいになってる)の可能性も否定できない。
あとは、放電特性の関係で容量が大きい=長持ちとも言い切れない。
容量自体は大きいけど、カメラに入れてるだけでどんどん減っていくパターン。
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe7-/sA7)
2018/03/03(土) 23:27:56.88ID:4fgrEGLd0
M5って
4Kでどのぐらい続けて撮れる?
30分位?
撮影中ピントの対象とか、意図通り変えられたりする?
455名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-/Wie)
2018/03/03(土) 23:41:22.86ID:lxCdLaefd
>>454
5分
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fdc-d14w)
2018/03/04(日) 01:27:15.71ID:5fVw5Fxt0
m3.1出して
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27c3-m1UI)
2018/03/04(日) 09:57:31.19ID:nIcb+eX60
アルハーのほうは地方の家電屋ではいまだ最新機種で
売れまくってる6000IIの噂があるのでネオ初代にも期待したいですね
458名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-HHoX)
2018/03/04(日) 09:58:39.55ID:5I1en3A4a
iPhone Xの方が画質良くない?綺麗に見えるんだけど
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7b3-MfWy)
2018/03/04(日) 10:37:48.04ID:ets6jcNi0
アルハーwww
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-3A7e)
2018/03/04(日) 10:45:49.34ID:IdZJV2mgM
アルカナハート?
461名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-HHoX)
2018/03/04(日) 10:58:49.39ID:zX29qB0ka
やっぱりiPhoneXが出ていらなくなった機種なの?
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfeb-DcST)
2018/03/04(日) 11:39:59.72ID:pc2P2hEk0
iPhone Xよりは画質全然良いよ。
463名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-oCfh)
2018/03/04(日) 13:14:06.58ID:3tAOTGzQa
>>461
バーカ
スマホのカメラきったねーだろ
464名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spdb-02ka)
2018/03/04(日) 13:23:02.10ID:FS6jNBKvp
>>458
一度パソコンに写真を同期させるか転送して何MBあるか教えて。
RX100は写真にもよるけど、jpegで10MB〜18MBある。
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe7-/sA7)
2018/03/04(日) 14:03:16.56ID:gG1HE3cv0
>>455
マジで?

あいぽん(8、X)でも4K60pで
電池無くなるまで撮り続けられるって聞いたけど・・・なんで?
M5で撮って編集とか思ったんだけどなぁ。。。
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e72b-aqUd)
2018/03/04(日) 14:31:45.31ID:rPWD5bm/0
カメラならiPhone XじゃなくてGalaxy S9だよ
これならRX100よりキレイかも
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-VRBs)
2018/03/04(日) 14:42:53.73ID:uBwolJkc0
発熱がどれくらい問題になるかは興味ある
SDメモリの速度との関係とか
468名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-/Wie)
2018/03/04(日) 15:53:58.89ID:u8C1r6qfd
>>465
そらまあ、カメラよりもっとハイスペックなプロセッサー積んでりゃそうなるのでは。
469名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-UC2K)
2018/03/04(日) 15:55:54.70ID:Eb/lZ8Naa
もうコンデジなんかいらないのか?
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffb-k3ZN)
2018/03/04(日) 16:04:19.11ID:qWcVeboZ0
フルサイズと違ってコンデジのサイズ感は重要、ただ低級機種の需要は激減していくだろうな
471名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-UC2K)
2018/03/04(日) 16:04:48.79ID:Eb/lZ8Naa
スマホで十分なんでしょ?
472名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9b-aqUd)
2018/03/04(日) 16:21:56.33ID:isaj2Diwd
高倍率ズームとかAPS-C以上の大型センサー機は
まだスマホと使い分け出来るけどな
1型センサーの低倍率機は間違いなくスマホより画質がいいけど立ち位置的には半端かも
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffb-k3ZN)
2018/03/04(日) 16:33:22.19ID:qWcVeboZ0
少なくともRX100M5がスマホと同等とは思わないが

望遠機能だけが売りのWXやHXシリーズとかは先がないだろうって思う
474名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-9qkV)
2018/03/04(日) 18:41:31.98ID:REsQW2mzM
M6は今年は無さそうかな…
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4780-0Wfl)
2018/03/04(日) 19:13:08.67ID:zxdDmGqc0
M5オーナーとしては、最新機種であり続けるのは精神衛生的によい。
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2799-LhMB)
2018/03/04(日) 19:26:18.72ID:dPHrJMoU0
俺も迷ってるんだが、これマジ?

12 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e3-m1UI [123.230.232.244]) sage 2018/03/04(日) 16:25:10.18 ID:Q4dPe5Tv0
>>11
RX100と迷うんかよ。
俺初代持ってたけど、それはやっぱりコンデジのほうのカメラだぜ?いいのかそれで
画質もm43に遠く及ばない。コンパクトさ最優先のカメラで
俺は手放した・・ずっしり感がどうも気になってな。
このずっしり感はGX7mk2にも通じるものがあるな。

スペック的には全てGX8のほうが上だぞ。
かばんに入るコンパクトさが欲しいなら止めないが、そうでないならこのカメラが
市場から姿を消す前に買っとけ。
477名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-llcf)
2018/03/04(日) 19:35:58.26ID:jupTGCHCa
>>476
GX8を含めた、素子サイズがより大きい機種には画質面では及ばないのはマジ。

けどこの機種の肝は、男性のジャケットのポケットにはギリ入る大きさで最大級の画質と機能を盛り込んだ事だと思う。カバンすらいらないのがミソ。
カバンに入れるんなら、GX8なんかじゃなくてもっと大きい機種を使おうと思うしね。

機能はともかく少しずつ大き目になった、他メーカーの競合機(G9x除く)はわかってないなーって思ったね。
478名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-llcf)
2018/03/04(日) 19:38:15.60ID:jupTGCHCa
>>477
追記
周りの女性見てると、女性はもっと小さいコンデジや携帯ですらカバンに入れて使う事が多い様だから、この機種のこのサイズのメリットは感じない様だ。
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2799-LhMB)
2018/03/04(日) 19:39:53.07ID:dPHrJMoU0
>>477
ありがとう。もう一眼必要ないとかいうレビューも散見するけど、そこまではという感じなのかな。
480名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-llcf)
2018/03/04(日) 20:00:23.66ID:jupTGCHCa
>>479
ここ1-2年の一眼レフやミラーレスには画質は全く及ばないと思うけど、5〜6年前の一眼レフとかにコンパクトなレンズを付けたのとだと画質は互角かむしろ良いと思う。

一眼いらんってのは、この画質なら妥協できるから手軽に持ち歩ける方がいい、という事かと。
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2799-LhMB)
2018/03/04(日) 20:12:33.12ID:dPHrJMoU0
>>480
ありがとう。以前使った初代RX100もなかなかと思ってたけど…一眼やミラーレスも進歩してるんだなあ。
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27c3-m1UI)
2018/03/04(日) 21:46:01.14ID:nIcb+eX60
むしろ昼間のキレはマイクロのキットレンズよりも
上と感じること多いですよ
初代サイキョ!!
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-j0yU)
2018/03/04(日) 22:12:52.40ID:OzAugvN40
rx100m3使ってるんだけど、24mmはフルサイズに換算すると35mmでおけ?
484名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-/Wie)
2018/03/04(日) 22:33:25.97ID:u8C1r6qfd
>>483
ワイド端の話なら換算24mm
実焦点距離24mmの話なら70mm≒テレ端
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-j0yU)
2018/03/04(日) 22:49:57.75ID:OzAugvN40
>>484
ありがとう!
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e72e-b+My)
2018/03/04(日) 23:08:35.03ID:suSDAb/a0
M3からM5にしたけど
AFが鬼早くなって子供の動き待ってる
写真がバシバシピントあって
感動した。

気のせいかもしれないけど
若干質感も良くなってるよな?

でも一番感動したのは
嫁に渡しても気づかなかった事だなw
487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa9f-qMlP)
2018/03/04(日) 23:23:32.29ID:NE4tOUFLa
>>486
おめでとう!!
488名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-j0yU)
2018/03/04(日) 23:35:15.87ID:gOakDQIma
>>486
おめ!AFの速さは最初感度するよね
うまい機種変
おれは初代やM3買い戻したいくらいだけど
中古はなんかいいのないんだよな
持っていく場所や貸す人によって使い分けたい
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfac-yVqK)
2018/03/04(日) 23:44:01.88ID:i9N8AvL20
しかし時代は変わったね
初期のデジカメは新機種が出ると旧機種はほんとゴミクズだったのに
アナログ時代のようにカメラが財産ってほどじゃないにしろ、製品寿命が延びた
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fdc-O9fV)
2018/03/05(月) 01:40:48.95ID:ookBieCg0
>>458
iphoneの写真はiPhoneで見ると凄く綺麗に見えるけどPCで見ると次からRX100で撮ろってなる
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4781-k3ZN)
2018/03/05(月) 01:41:40.68ID:rwDff4s00
>>465
パソコンで大型ディスプレイで見れる環境であれば
youtubeにアイフォーンの4k60pと他の4k30pだったか60pの画質比較などあったが
正直アイフォーンの4k60pは、そんなもんかでがっかりはしたな。
あくまでも仕事とかその場で急ぎ記録したい場合にはちょうどいいだろうが
余裕もって性格に記録したい場合は駄目すぎた
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4781-k3ZN)
2018/03/05(月) 01:42:37.96ID:rwDff4s00
>>489
2000年代初頭とかだと
まさかコンデジで1型センサー搭載?まずないが主流だったからなw
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dffe-k3ZN)
2018/03/05(月) 01:59:06.68ID:VrkDf7UG0
>>489
ある程度までは画素数の不足っていうのが大きかったのでは?
1200〜2400万画素に入ったあたりからは画素数が十分になったんだと思う。
増やしすぎても後処理が大変&容量も食う。
極端な進化がなくなってしまったとも言うけど。
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf33-cKsc)
2018/03/05(月) 04:19:13.15ID:BP7BpznO0
これで撮った4K動画をブルーレイディスクに焼いて大画面で視聴することはできますか?
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-16sr)
2018/03/05(月) 05:45:52.32ID:n+Zh0ulcM
>>494
できますん
496名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-Wq2x)
2018/03/05(月) 08:53:51.31ID:3/haNz0Td
>>490
何で綺麗に見えるか不思議だから調べた

iPhoneはP3規格という広い色域を確保してるので、それで撮影、表示出来る
通常のPCモニターだとP3に対応してないからiPhone画像は返ってくすんで見える
これはAdobe RGBにも同じ事が言える

あとはソフト上の処理で見せ方が上手いんだろうな
解像度も十分ある
RX100との使い分けに悩むわ
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 679f-HVI3)
2018/03/05(月) 09:04:05.08ID:3Ha7QJcT0
MacもP3で見れるのかな?
こういう乱立やめてほしいわ(笑)
498名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-Wq2x)
2018/03/05(月) 09:08:32.96ID:3/haNz0Td
>> 497
比較的新しめのiMacやMacbookのレティナディスプレイモデルはP3対応してる
Mac持ってないから俺はiPhone画像はLightroomで調整してる
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf86-k3ZN)
2018/03/05(月) 09:15:32.23ID:+9w3NICx0
ある程度写真も撮れる上で、
動画のフレーム数や60Pや60iの知識が乏しいんだけど、
見たままのようなぬるぬる感だけがほしくて、
初代のAVCHD SDカード レコーダー取り込みにて、
PCより大きく見れるリビングで見るスタイルなので、
中々AVCHD以外の選択肢が見つからないです。

PCで見るとどうもぬるぬる感がないので、
スペックやプレーヤーを整えたら、
また選択肢が増えるなと思っているんですが・・・
500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-j0yU)
2018/03/05(月) 10:01:30.55ID:nNqhzEFQa
>>481
α7r3とかプロカメラマンも選ぶパターン増えてきたしね
余裕ができたらミラーレス機欲しいが
おれはまだまだRX100で勉強だな
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf8a-IHzS)
2018/03/05(月) 10:39:32.42ID:i7S9iulw0
動画のヌルヌル感ってのは24やら60やらとかではなく、そのコマ数に合ったシャッタースピードを選択していないという原因が多いんじゃないかな
1/1000とかのシャッタースピードで録画しちゃっててパラパラ漫画みたいになってる動画、よく見るし
それを考慮すると、録画中に写真も撮れますよーって機能、高速動体にも適応するのはどうなんだろうなってことになりますわな
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-VRBs)
2018/03/05(月) 12:15:19.24ID:xXx3cf5Q0
受光素子の原理や、どういう処理で動画1フレーム分や静止画1枚分の
データが決まるのかを理解してないからその辺よくわからんなー

なんとなく想像では、フィルムカメラで言うシャッター速度、絞り、感度とかは
デジカメでは時間方向のデータの処理で擬似的に再現されてるんじゃないかと思ってるけど
503名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-Fm2X)
2018/03/05(月) 12:50:49.00ID:v05TBEwmd
iPhoneとRX100とGoProをいつも持ち歩いてて
素人ながら状況によって使い分けてるんだけど

iPhoneは誰が撮ってもそこそこ良い写真が撮れるのが良いと思う

でも逆に言えばある程度決められた設定でしか撮れないし
勝手に処理する

良くも悪くも自分の好きに設定を決めて撮りたい時はRX100を使う
下手だから駄目な写真ばっかり撮れるけど
たまに良い写真が撮れると嬉しい
504名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-/Wie)
2018/03/05(月) 14:49:19.64ID:6vFjQGf5d
良い写真って、綺麗に見えるって意味?
505名無CCDさん@画素いっぱい
2018/03/05(月) 14:54:47.06
良い写真=逆さ撮りが綺麗な写真
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dffb-k3ZN)
2018/03/05(月) 14:55:36.92ID:pEXD0vwR0
いい写真は機材を選ばない、ようはなんでも撮れる
ただ、この機材じゃないと撮れない写真があるのも事実

あと解像度や撮りやすさは

 センサーサイズ>画像処理エンジン>レンズ>画素数

って感じで、iphoneよりRX100。RX100よりαシリーズが格段に上
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fdc-O9fV)
2018/03/05(月) 17:54:04.78ID:ookBieCg0
カメラの画質は受光サイズとレンズサイズが大正義
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07a7-m1UI)
2018/03/05(月) 17:58:43.42ID:F+xSouJU0
重さと大きさとのトレードオフな
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b3-oSjP)
2018/03/05(月) 18:14:44.35ID:vXKyRVem0
オリンパ使うくらいならRX100でありたいと私は思った
510名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-Wq2x)
2018/03/05(月) 18:18:36.71ID:3/haNz0Td
勝手に思えば?
チラ裏にでも書いてろポエム野郎
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e3-m1UI)
2018/03/05(月) 18:23:30.38ID:KRheG+gs0
安価もまともに打てない末尾dがなんか言ってらw
512名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-Wq2x)
2018/03/05(月) 18:29:27.45ID:3/haNz0Td
>>511
安価くらいでドヤ顔とかアホかよ
末尾dがどうしたって?末尾0
どのスレでも一部痛々しいのがいるな
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e3-m1UI)
2018/03/05(月) 18:45:21.74ID:KRheG+gs0
あえて安価付けないで書いたのに絡んできてワロタ
顔真っ赤なんだろうなw
514名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFff-Wq2x)
2018/03/05(月) 18:52:25.62ID:nFlZtVsCF
>>513
アスペのオッさんが痛々しい
515名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-Wq2x)
2018/03/05(月) 19:01:29.50ID:3/haNz0Td
>>513
あえてだ!(キリッ

恥ずかしくならんのか、お前は?
何があえてなんだか
敢えてくらい漢字で書けよ無学なチョン
516名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdb-7mJ2)
2018/03/05(月) 19:25:43.89ID:p/tXj+Szp
m3なんだけど、無印と比較してAFが迷うと言うか、合わないケースが多いような?
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df81-k3ZN)
2018/03/05(月) 19:27:31.78ID:qBTwK8XH0
>>516
正直AFならM5がすごすぎてM4以下が駄目カメラになる。
518名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdb-Wq2x)
2018/03/05(月) 20:51:54.39ID:lpS84QBtp
>>516
それは、初代が常時AFしか選択できなくて半押ししないでも常にAF合わせ続けるのに対して、M3は半押しでAFを選ぶと遅く感じるってことではないのかな。
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e3-m1UI)
2018/03/05(月) 21:01:19.37ID:KRheG+gs0
いきなり国籍透視してて草
頭の病気かな?
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2799-LhMB)
2018/03/05(月) 21:02:32.92ID:QWXvrBMW0
触れちゃいけません
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27c3-Wq2x)
2018/03/05(月) 21:11:15.23ID:kTBlyrLU0
当たりかよw
522名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-V0fC)
2018/03/05(月) 21:23:02.36ID:n5Yvnzy6M
無印の耐久と寿命はどれぐらい?
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b3-7mJ2)
2018/03/05(月) 21:26:48.77ID:ZrOqgWOH0
>>518
いいえ、シングルAFは無印でも可能です。
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2a-Wq2x)
2018/03/05(月) 21:51:20.88ID:OnXwTQjs0
>>523
意味わかってるのかな?
初代は常時AF固定なんですよ。
シングルAFとかは関係ない。
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b3-7mJ2)
2018/03/05(月) 22:42:55.01ID:ZrOqgWOH0
>>524
ごめんなさい、よくわかってないです。
でも言いたいのは、遅いとかではなく、反応しないって感じです。
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffb-k3ZN)
2018/03/05(月) 23:05:45.31ID:/gwzaz450
スプッッ Sd7f-Wq2x = エムゾネW FFff-Wq2x

まーたキンモいのが沸いてるなw
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf8a-IHzS)
2018/03/06(火) 02:30:48.52ID:CKbFOjln0
常時AFってシャッターボタンに触れてなくてもカメラがピント合わせやってるアレのことか
M3ではオフにできるんだね(無印ユーザー感
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-k3ZN)
2018/03/06(火) 04:16:44.09ID:9945fl2Z0
>>527
そんなあなたがM5に変えたらM4以下には戻れないだろうな
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 670e-Sc2n)
2018/03/06(火) 20:32:40.08ID:NFA5mEl80
今 M5 買って、すぐに M6 の発表あったら泣くから、M6 まで待つ
530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sadb-yoRA)
2018/03/06(火) 21:48:05.75ID:4ocav58Ja
CP+で発表なかったからしばらくないんじゃね
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-k3ZN)
2018/03/06(火) 22:34:12.35ID:6o4FMFS+0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/05/news043.html
ソニーってもしかしたらRX100の新型開発完全に後回しにしてるんじゃないか?w
APS-Cセンサー以上の商品群でしか実現できていないような、極めて高いISO感度
RX100でもほしい技術だぞそれww
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27c3-m1UI)
2018/03/06(火) 22:42:10.14ID:v0IgU9+U0
ソニーさんは新しいのに積極的な反面
いらないってわけでないものをバシバシ廃止していきますよね
カメラアプリの賞味期限短かかったですし
533名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFbb-16sr)
2018/03/06(火) 22:54:02.18ID:al3k2CSMF
他のスレで聞いたんだけど教えてもらえなかったのでここで聞いていい?

なんかTX2とかマクロモードとかってやつで3cmまで寄れるみたいなんだけど、なんでRX100にはマクロモード無いの?
534名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-0huw)
2018/03/06(火) 23:04:23.21ID:12fRq2exd
ない
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df1e-k3ZN)
2018/03/06(火) 23:09:36.85ID:FCkBsxtj0
>>533
マクロモードあるよ
最短5cmだけど
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 678a-nwQZ)
2018/03/06(火) 23:22:04.87ID:yve35y6a0
マグロモードもあるよ
最短5cmだからだけど
537名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFbb-16sr)
2018/03/06(火) 23:59:30.59ID:al3k2CSMF
>>535
よく考えたら寄れてもデカく撮れるとは限らないよね

顕微鏡モードみたいなのは要らないけどできれば小さいものをもっとデカく撮りたいんですよね
ウミウシとか
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df23-Ht9g)
2018/03/07(水) 00:54:14.23ID:4XDYUXO80
>>531
感度高く撮れてもザラザラじゃいらん
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2799-LhMB)
2018/03/07(水) 02:36:07.51ID:2bg0eCuh0
結局今はIII選ぶのが1番バランスがいいのかなぁ。迷うわ。
540名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H9f-0GvH)
2018/03/07(水) 02:39:16.68ID:IQtVKDWKH
貧乏くさ
541名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-0GvH)
2018/03/07(水) 02:42:07.70ID:3haGhmwCd
だっぺな
542名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-0GvH)
2018/03/07(水) 02:43:36.13ID:rKUQixawd
くううう
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 679f-HVI3)
2018/03/07(水) 04:55:26.60ID:3/FVjrZ20
なぜあえて古いのを買うのか?
画質が前の方がいいなら分かるが
544名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-j0yU)
2018/03/07(水) 06:14:58.71ID:/tP3cXIXa
>>539
静止画撮る分にはM3でいい感じだよ
動画も撮るならM4かM5がいい
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27c3-RMMs)
2018/03/07(水) 07:20:59.26ID:6LGfEOEL0
コンパクトさと軽さから無印・・・
546名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-0huw)
2018/03/07(水) 07:24:08.26ID:7TYmuU8Wd
↓キレがなんちゃら
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfac-yVqK)
2018/03/07(水) 08:35:24.71ID:I/K86xda0
動画って言っても実質使えるのはハイビジョンまでで
ハイビジョン映像って割り切ればM3でもいい
むし静止画でペットなどの動く被写体メイン場合には、少しでもピント速い方が良いもんね
548名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-/Wie)
2018/03/07(水) 11:37:09.76ID:7HuTacQ2d
>>531
二眼にすっか。
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47c7-lay+)
2018/03/07(水) 12:19:33.16ID:31pVXnNp0
今M3使ってて不満がないなら買い替える必要はないだろうけど
新しく買うならM5がいいと思う。
今は暴騰してしまったが、ちょっと前まで価格の最安値は91000円を切ってたし
いいタイミングに当たれば8万ぐらいで買えることもあった。
M3との値段差が2〜3万ならM5の方がいいんじゃないかな。
550名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbf-1dbL)
2018/03/07(水) 12:31:56.01ID:J6++LxGuM
5,0000円キャッシュバックが復活したらM5買う
551名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-9qkV)
2018/03/07(水) 13:31:28.49ID:XbV4d0pvM
お?M6の情報が?
552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-kqcf)
2018/03/07(水) 16:27:44.86ID:5u8MT1iha
>>550
そんなに戻ってくるなら俺も買う!
553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-KeIE)
2018/03/07(水) 16:40:48.10ID:iPrwFTM1a
いやそこは70,000円キャッシュバックまで待つべきだろう
554名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-MfWy)
2018/03/07(水) 17:46:50.52ID:+hkQxsfyd
>>550
どんなんやねん
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27c3-m1UI)
2018/03/07(水) 19:05:59.29ID:notPpKWs0
>>546
初代サイキョ!!
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-k3ZN)
2018/03/07(水) 20:31:39.85ID:S7Mqoe6F0
>>551
Xperia向けの最新カメラセンサー情報だった
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 07e9-mWRF)
2018/03/07(水) 20:51:14.12ID:k1fWbj7P0
>>556
なんの話?
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f9e-iOMi)
2018/03/08(木) 01:22:51.87ID:Dhy9Ky/20
パナのLX9にたような性能でライカレンズなのに
なんであんなに人気ないんだろ?
559名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-6yFa)
2018/03/08(木) 07:43:00.44ID:iQherD2Pa
>>558
デザイン
AF
560名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-6rgV)
2018/03/08(木) 08:25:43.40ID:Dvzr4ujRd
>>550
どこの国のだよ5,0000
561名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-d3iz)
2018/03/08(木) 08:30:00.75ID:3Df2CYlAd
>>560
流れに乗れてなくてわろた
562名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Lcre)
2018/03/08(木) 11:28:18.95ID:E9ncE0MNM
>>559
AFはパナの方が優秀賞だろ。
EVFとブランドイメージじゃね?
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea25-vvWl)
2018/03/08(木) 12:59:37.26ID:dPgSniTQ0
m3買わせていただきました
水準器をディスプレイ切り替えでなく情報表示モード内に常時水準器を表示させることはできない?
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e23-6rgV)
2018/03/08(木) 14:22:04.90ID:IJQNIX/c0
今や何屋か分からなくなってるパナソニックの空間何とかAFがめちゃ優秀やん。
565名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-BD/D)
2018/03/08(木) 15:56:58.16ID:yyO5yCN2d
>>564
優れた部分はあるけど、動体はまだきびしそう
566名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Lcre)
2018/03/08(木) 16:07:44.56ID:E9ncE0MNM
RX100m2とm3とだったら、やっぱり後者選ぶべきかなぁ。この価格差は案外大きい。
567名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-Nvj+)
2018/03/08(木) 16:26:16.15ID:CnZIdwDUM
m2とm3以降はまったく別物だから比べる意味がわからない。
568名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-rKyi)
2018/03/08(木) 18:50:40.82ID:U2Si2CuBd
ファインダーいらなければm2でもいいんじゃね
大きな差はそこだけだし
569名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-rKyi)
2018/03/08(木) 19:18:29.87ID:U2Si2CuBd
そういやm3でレンズ変わったな
それは大きな違いだな
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/08(木) 19:38:10.65ID:IXQxfVt+0
何もわかってない
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f399-Lcre)
2018/03/08(木) 19:42:36.90ID:3G92qMtp0
III以降ボディが一段と華奢になったような。
塗装も禿げやすい気がする。
572名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-6rgV)
2018/03/08(木) 20:37:18.18ID:8tSBru4Id
m5、76000円か
悩むわ
573名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-v0Az)
2018/03/08(木) 20:46:15.90ID:HeWxUqv1d
RX100用のマグニファイアーが欲しい
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f399-Lcre)
2018/03/08(木) 21:20:39.17ID:3G92qMtp0
>>572
どこどこ
575名無CCDさん@画素いっぱい
2018/03/08(木) 21:25:38.63
↓詐欺サイト
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bee8-noit)
2018/03/08(木) 22:25:12.82ID:5ozokkZC0
>>566
アクセサリーシューを使うか使わないかが大きくね?
577名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-/bVz)
2018/03/09(金) 06:40:13.27ID:3MezR2E5d
>>566
外付けファインダーが90度上向くんで
そういう使い方もするのであれば2一択
ではある
あとは望遠100mm欲しいとかかな〜
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26e7-JZsr)
2018/03/10(土) 01:07:03.38ID:DFS7cxvo0
M3買ってみた。ISO1600でもそこそこ見られるな。
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
579名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-6rgV)
2018/03/10(土) 01:44:28.22ID:lHjI4oV2d
>>574
ソニーストア
20%オフクーポンとdポイントな
580名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-vvWl)
2018/03/10(土) 02:06:08.34ID:9BdStmn2a
>>572
数日前にm3買った俺涙目
581名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-6rgV)
2018/03/10(土) 02:11:54.88ID:vLMRAS5Nd
m5ノジマ
実質79000円
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f399-Lcre)
2018/03/10(土) 07:40:30.64ID:uvp+g+h40
実質とか…

RX100m3って、画質いいのは認めるけど、ボディと塗装華奢過ぎない?
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/10(土) 07:41:26.28ID:czb4b7WA0
>>582
ラップでも巻けよ
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb9f-TwU6)
2018/03/10(土) 08:01:38.29ID:Io4oFhZL0
コンドームつけとけ
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fc9-rPGG)
2018/03/10(土) 08:37:41.22ID:5Dk65i1R0
>>579
20%OFFクーポンなんてありましたっけ?
586名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-6rgV)
2018/03/10(土) 08:39:10.66ID:em/11Naod
>>585
3月1日に機種限定20%クーポン来ましたよ。
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f98-hn8E)
2018/03/10(土) 09:22:45.88ID:ReKqRQeA0
HX90Vの画質が気に入らないので
m3買い増しした。

m5そんなに値下がりしたの?
588名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-d3iz)
2018/03/10(土) 09:33:08.23ID:QekYXfZXd
>>587
ソニスト価格から45%引きだからそりゃあそれなりに安い
589名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd6-JN+0)
2018/03/10(土) 09:46:52.99ID:2P9EEnwbM
PPって基本的に動画用のようだけど、静止画にも適用されるということは
これで絵作りできるということ?
動画なんて全然やったことないからどう影響するのか分からん。
静止画でもCinemaぽくなるなら楽しそう。
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fc9-rPGG)
2018/03/10(土) 09:56:03.98ID:5Dk65i1R0
>>586
2500円の割引券は先月の28日来たが20%OFFのクーポンは私のところには来てないですね…
591名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-6rgV)
2018/03/10(土) 10:02:23.50ID:nACjAM6yd
>>590
15%クーポンは来た?
安心プログラム入ってない?
592名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-d3iz)
2018/03/10(土) 11:06:38.87ID:QekYXfZXd
そりゃあ一見さんには配らんだろwwww
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e9f-O8QP)
2018/03/10(土) 11:44:38.64ID:n0CHS6VE0
ソニスト50000円クーポンが当たった
高いソニストM5買うか orz
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f399-Lcre)
2018/03/10(土) 12:05:27.97ID:uvp+g+h40
https://www.flickr.com/photos/jbcameradesigns/12235726346/in/photostream/
このJBのグリップ買うつもり。
三脚穴用のこのカラビナって何かなぁ。
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/10(土) 12:24:32.29ID:czb4b7WA0
>>594
コンドームでもつけとけよ
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fc9-rPGG)
2018/03/10(土) 14:35:02.64ID:5Dk65i1R0
>>591
安心プログラムには入ってないです。加入者向けの限定だったのでしょうかね。
597名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-6rgV)
2018/03/10(土) 18:25:14.06ID:ISrH0Z3pd
>>596
加入者用クーポンだね
20%も
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fc9-rPGG)
2018/03/10(土) 18:50:42.77ID:5Dk65i1R0
>>597
ありがとうございます。M6もいつ出るか全く持って不明なので思い切って2500円とワイド保証5年半額クーポン使ってM5購入してみようか検討してみますw
599名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-6rgV)
2018/03/10(土) 19:41:07.60ID:tiER10ezd
>>598
株主クーポン買うほどでもないか
600名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-d3iz)
2018/03/10(土) 21:28:49.56ID:tRwKVaKYd
>>536
少しは動け

ってことか?
601名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-d3iz)
2018/03/10(土) 21:30:06.20ID:tRwKVaKYd
>>558
ルミックスだから
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e9f-O8QP)
2018/03/10(土) 23:05:50.39ID:n0CHS6VE0
>>598
アクセサリーセットと吉田カバンのケースを忘れずに…
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f399-Lcre)
2018/03/11(日) 02:48:09.22ID:19Ekb8k30
キタムラでM3買おうと思ってポチろうとしたら、昨日より1万円以上値上がってた〜orz=3
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ff1-sqNW)
2018/03/11(日) 08:06:16.20ID:EFlGdFPb0
キャッシュバックの入金された方いますか?
未だないけど、大丈夫かな?
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 08:12:06.90ID:RMglkzb90
自転車操業でもしてるの?
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb7e-6K0o)
2018/03/11(日) 10:00:04.97ID:DMsb2FlY0
かれこれRX100m3にするかα6000にするか、ずっと悩んで購入に踏み切れない、、
どっちがいいのだろうか。。
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f81-hn8E)
2018/03/11(日) 10:05:54.42ID:4+Uwqatv0
なぜm5じゃない・・・
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f399-Lcre)
2018/03/11(日) 10:10:03.44ID:19Ekb8k30
>>606
迷ったときは小さい方というのが俺の考え方。
609名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF8a-6rgV)
2018/03/11(日) 10:40:01.84ID:N4N+HUJoF
>>606
何撮るの?
610名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-/bVz)
2018/03/11(日) 10:42:32.08ID:q5NKQuq5d
>>606
α6000なら共存出来そう
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3c3-iOMi)
2018/03/11(日) 11:03:35.19ID:SHZwdi1D0
>>606
どっちも買えばいいじゃん
RX100はハウジングで廉価に水中カメラにもできるし
612名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-6gl7)
2018/03/11(日) 11:05:53.05ID:3NOPiZXkM
なんで水中カメラが出てくるんだ?
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3c3-iOMi)
2018/03/11(日) 11:56:23.97ID:SHZwdi1D0
滝とかダイビングとかの水場で使えて一眼とも併用できて両方持ってても無駄にならないから
一眼のハウジングは高くてデカイからこんくらいのコンパクトなのが使いやすい
かつ1インチセンサーで明るいレンズのコンデジで純正ハウジング出してるのがが他にほとんどないから
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ae8b-vkq9)
2018/03/11(日) 12:05:27.45ID:pa+b1F6N0
水深15MまでならAW1がそのまま潜れる
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3c3-iOMi)
2018/03/11(日) 12:15:35.98ID:SHZwdi1D0
ニコ1のレンズは暗いから水中では不利
まぁダイビングしない人がほとんだろうし関係ないか
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be81-+36Q)
2018/03/11(日) 12:24:04.85ID:g+qnH5HX0
息の長いシリーズで未だに初代から全部売ってて値段にも幅があるだけに
ここの住人の金銭感覚にも幅があるよなぁ
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-TwU6)
2018/03/11(日) 12:29:03.06ID:wVHNF5X8a
>>606
RX100とフルサイズでおけ
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae3-qjkd)
2018/03/11(日) 13:02:24.79ID:DkBsOhBS0
m6にホットシュー復活希望
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ead2-BA6R)
2018/03/11(日) 17:57:16.75ID:Q1kDXDQ70
とりあえずM5買って自分には合わないと思えば売れは良いと思う

売るとしたらM5の方が手離れ良さそう
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae7-uvKb)
2018/03/11(日) 18:13:12.89ID:P8ccIoto0
ついにRX100m5を購入したのですが、USBがここまでしか刺さりません
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

充電はできるのですが何か気になります…。初期不良ですかね?
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f79-BGWT)
2018/03/11(日) 18:18:56.10ID:Onp8ymn40
おいらも一緒だよ
カチッとハマるまで差し込みたいよね
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4afe-hn8E)
2018/03/11(日) 18:26:15.08ID:F+0rNsqI0
たぶん仕様。Xperiaも同じでちょっとはみ出す。
どうもUSBコネクタ側が浅いタイプと深いタイプがあるみたいで、浅い方だとこうなるようだ。
ちなみにSonyの独自仕様というわけではなくて、俺の持ってる機器でも両方混在してる。
もしかすると浅い方が機器側のスペースが少なくて済むから、かもしれない。
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae7-uvKb)
2018/03/11(日) 18:29:16.47ID:P8ccIoto0
>>621,622
ありがとうございます。安心しました
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb2e-Epji)
2018/03/11(日) 20:21:51.73ID:vMxy0lxm0
M3からM5に変えたら
子供の動き回ってる写真の歩留まりが
かなり減ったよ

4Kも綺麗だし迷ってる奴は
間違いなく買いだぜ
625名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM97-kNzv)
2018/03/11(日) 20:25:18.04ID:wJ3Hroj8M
>>624
馬鹿なのに難しい言葉無理して使うなよw
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f399-Lcre)
2018/03/11(日) 20:26:46.53ID:19Ekb8k30
Flickr見てたら、初代RX100の方がII以降より解像度高くいい写真が多い気がするのだが、多分気のせい?
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 20:26:59.92ID:RMglkzb90
>>625
歩留まりが難しいって働いたことないのか?
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f399-Lcre)
2018/03/11(日) 20:31:13.51ID:19Ekb8k30
いや、歩留まりが減るって使い方がどうなのかと。
629名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM97-kNzv)
2018/03/11(日) 20:33:39.82ID:wJ3Hroj8M
>>627
読解力皆無のアスペさんですかw
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3c3-LSmR)
2018/03/11(日) 20:34:56.90ID:/xq4OhDA0
iPhoneもドローンも一眼もGOPROも4K対応の持ってるから、わざわざRX100で4K撮ろうとは思わんなぁ
631名無CCDさん@画素いっぱい
2018/03/11(日) 20:35:09.23
デジカメ板は中学生レベルの国語力しかない奴が多いから指摘するだけ無駄だぜ。
632名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-BD/D)
2018/03/11(日) 20:35:23.77ID:V4zjahJgd
これはひどい
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 20:36:41.39ID:RMglkzb90
>>628
文脈からして誤用なのは明らかだし意味が分かればコミュニケーションなんて十分じゃないか?
ここが正しい日本語講座の場だったりしたら別だが
いちいち他人の誤用に突っ込んでたら会話なんて前に進まなくないか?
現実世界でしないようなことをネットだからってすることのほうが端から見てると滑稽
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f399-Lcre)
2018/03/11(日) 20:38:27.02ID:19Ekb8k30
>>633
俺は説明しただけだから。
俺に引っかかってこられてもなぁ
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f23-kNzv)
2018/03/11(日) 20:38:55.48ID:4MIAVAj70
>>633
書いた本人は間違えたと思ってないだろうな
そのままだとリアルで恥かくのだから指摘してあげるのは優しいくらいだ
636名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-6rgV)
2018/03/11(日) 20:40:53.90ID:vqT7cDXTd
>>634
引っかかってきた?
歩留まりが減る同レベルじゃんw
637名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-6rgV)
2018/03/11(日) 20:42:01.75ID:vqT7cDXTd
>>633
書き間違いは突っ込まんけど
誤用は教えてあげるのが優しさだと思うわ

知らぬは一生の恥
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 20:42:25.51ID:RMglkzb90
>>634
誤:引っかかる
正:突っかかる

な、うざいやろ?会話が前に進まんやろ?
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f399-Lcre)
2018/03/11(日) 20:43:05.99ID:19Ekb8k30
>>636
使うけどなこの辺ではw
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 20:44:23.49ID:RMglkzb90
>>637
だいがえき言うてる人にいちいち代替機ですよって教えてまわるん?半数以上がだいがえき言うてるのにキリないやん
641名無CCDさん@画素いっぱい
2018/03/11(日) 20:45:16.86
これは酷い・・・。
学級崩壊した小学校みたいになってきた。
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 20:46:07.23ID:RMglkzb90
>>641
わざわざSLIP隠してそんなこと言ってもここが学校なら陰で笑われるだけやで
643名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-6rgV)
2018/03/11(日) 20:47:49.50ID:vqT7cDXTd
>>640
大多数が間違えるのがだいがえき
大多数が間違えないのが歩留まりが減る

代替え機で一発変換なるからそのうち国語辞典に掲載されるんじゃね
644名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-0bWL)
2018/03/11(日) 20:48:07.49ID:SayOhNv0d
流石に誤用してる方をわざわざ擁護してるのは頭おかしいだろ
わざわざ、ね
645名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-6rgV)
2018/03/11(日) 20:48:46.42ID:vqT7cDXTd
>>639
どの辺だよ
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 20:49:56.75ID:RMglkzb90
>>643
なんや誤用してる人の数の話をしてたんか
それならわしは違う話をしてたからレスしてすまんかった
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 20:51:35.62ID:RMglkzb90
>>644
誤用した人を擁護してるわけやなくて、誤用した人を煽った人をおもちゃにしたくなっただけやで
煽るくらいやしレスバ希望なんかなーと思って
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f23-kNzv)
2018/03/11(日) 21:01:46.30ID:4MIAVAj70
>>647
顔もIDも真っ赤だよ
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 21:02:31.40ID:RMglkzb90
>>648
なんや、レスほしかったんけ
無視してすまんで
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f23-kNzv)
2018/03/11(日) 21:03:55.98ID:4MIAVAj70
>>649
効き過ぎw
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 21:04:42.66ID:RMglkzb90
>>650
うれしょんだだ漏れやんけ
652名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-0bWL)
2018/03/11(日) 21:32:44.32ID:Ai2SGFd2d
>>647
くだらね
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd2-VZcb)
2018/03/11(日) 21:35:25.76ID:T70W/S7j0
初代を6年使ってるが傷だらけにはなってるが故障した事はないな良い買い物したよ
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbb3-A/UC)
2018/03/11(日) 21:40:46.55ID:nijG+znT0
それでいい
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbb3-uQtz)
2018/03/11(日) 22:00:21.24ID:kHU5nKA50
ID:RMglkzb90
こいつが元凶やな
WWW
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3c3-uQtz)
2018/03/11(日) 22:00:46.25ID:6+6CZDJi0
>>653
これはまさしく
初代サイキョ!!

実際質感も初代サイキョ!!なんですよね
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/11(日) 22:04:49.98ID:RMglkzb90
>>653
サイキョなん?
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd2-VZcb)
2018/03/11(日) 22:36:21.35ID:T70W/S7j0
壊れないんだよ初代
659名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae2-X95S)
2018/03/11(日) 22:50:51.28ID:vZaOjZt8a
>>626
なんか初代いいよね
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e53-yBj8)
2018/03/11(日) 22:55:26.48ID:4dmhL5OT0
>>653
いや壊れてるだろ、ソニータイマーがw
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b8a-xIGc)
2018/03/11(日) 23:09:38.89ID:5+2HkHvQ0
どうやら黄砂に気づかずレンズを拭いて傷まるけにしてしまったらしい…
662名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-2PUk)
2018/03/11(日) 23:44:34.90ID:QldyGzDfd
傷まるけ というのはどこの方言?
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2f9d-4MsX)
2018/03/12(月) 02:44:34.38ID:ZzZA8EoY0
袴田果織はクッサイワキガ女です
664名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-xsPr)
2018/03/12(月) 03:51:07.58ID:tcjBYxAnd
なるほど
665名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-xsPr)
2018/03/12(月) 03:52:02.28ID:aOCeBDfzd
ニッポン
666名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMcf-Yv5x)
2018/03/12(月) 04:25:56.46ID:2ScBYKZYM
望遠側でほとんどピント合わへんやんww
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/12(月) 06:16:55.73ID:4lhJeuwk0
>>661
誤:傷まるけ
正:傷だらけ
668名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-2PUk)
2018/03/12(月) 08:59:29.06ID:XjLkz53ed
ググッたら〜まるけって名古屋弁なんやね
〜だらけ〜まみれの方言でした
669名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-U9+F)
2018/03/12(月) 13:46:58.94ID:6Unz8KSyd
コンデジがほしいんだけど今M5買うのは悪手かなあ
新型が発表されるといいのに
670名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-xbw3)
2018/03/12(月) 13:54:51.16ID:uNMefbf+a
ハイスピード録画とかどうしても動体追従させたいのでなければ
M3でお茶を濁してもいいくらいだろう
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfd2-hn8E)
2018/03/12(月) 14:02:35.92ID:KjmcspAD0
いいね
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-hn8E)
2018/03/12(月) 15:25:06.41ID:7LrSms830
>>669
新型でたからといってM5やそれ以下が更に大幅に安値になることはそうそうない。
なおかつ性能もハード面ではない
ソフトで改良などある程度でしょ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fe3-uQtz)
2018/03/12(月) 16:27:03.86ID:6ZHzEpWS0
初代のボタンの印字かすれてきて見えなくなったけどなんのボタンか分かるしいっか
674名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-U9+F)
2018/03/12(月) 19:03:51.38ID:6Unz8KSyd
今月末まで待って発表なさそうならM5買うわレスありがとう
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fc9-rPGG)
2018/03/12(月) 20:33:56.05ID:Z67WRg6u0
互換バッテリーを使ってる人はいるのかな?純正に比べたら持ちが悪いのは仕方ないけど安価なのはいいかも…
676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-8RCb)
2018/03/12(月) 20:35:40.70ID:9hbxIlNwa
ACC-TRBXで互換バッテリーを充電しようとするとエラーになる。純正チェックしてるのかな
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66e9-Vysf)
2018/03/12(月) 20:42:14.34ID:rKFcyqhq0
>>675
無印で互換電池使ってるけど、電池の持ち自体は大差ない。
残量の検知がおかしくて突然落ちることがあるけど、
そう言うもんだとわかってて早めに交換してるから特に困ってないな。
安いのが何よりだ。
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66ed-FiJ0)
2018/03/12(月) 21:14:28.51ID:GsFP6B9j0
初代、微妙に値上がりしてないか?
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3c3-uQtz)
2018/03/12(月) 21:22:51.60ID:lu+tQcO90
してますね
ビッカメは油断するとすぐに値上げするからあかんわー
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be81-hn8E)
2018/03/12(月) 21:42:20.23ID:nxZACKjM0
むしろ中途半端の無印のどこがいいのかがわからん、
せめて最低限機能を入れたM2からだろ・・・
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb0e-lJdD)
2018/03/12(月) 21:57:22.02ID:MDeqAMhw0
初代とか今更感半端ない
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3c3-uQtz)
2018/03/12(月) 22:22:29.36ID:lu+tQcO90
昼間の画質のキレが唯一無二ですからね
あとは質感も最高ですよ
683名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-BD/D)
2018/03/12(月) 22:29:04.32ID:nM6s0vTyd
何と比較して唯一無比なのかわからん
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-d3iz)
2018/03/12(月) 22:45:30.57ID:4lhJeuwk0
サイキョ
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3c3-uQtz)
2018/03/12(月) 22:48:22.25ID:lu+tQcO90
サイキョ信者の私じゃなくても複数
「初代のほうが画質いいのでは」という人いますので
大丈夫です
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7edc-ae7N)
2018/03/12(月) 22:56:36.11ID:u9FN4hee0
値段と画質のバランスで言えば1番良い選択になると思う

画質は初代がカリカリで新しいほどソフトになってる
M4からは明らかにノイズ少ないし買えるなら新しい方だよね

初代がiso320ぐらいが限界だけどM5だと640ぐらいまで使える
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d3c3-b3a/)
2018/03/12(月) 22:56:44.47ID:Wr4fwm510
初代は軽い
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3c3-uQtz)
2018/03/12(月) 22:58:08.12ID:lu+tQcO90
カリカリ梅はもちろん80年代のドラマの風景のようなくすんだような色合いでありながらも
赤などはしっかり主張するバランスの良さも好きですね
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7edc-ae7N)
2018/03/12(月) 23:08:54.71ID:u9FN4hee0
まぁーコンデジで10万は確かに高いからなぁー
コンパクトさ画質の良さを考えるとEOS6Dと悩んだ
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3c3-uQtz)
2018/03/12(月) 23:14:26.64ID:lu+tQcO90
>>689
ふと、この流れでズーム機能は申し分ないTX2の価格コムのスレ
見たら「買わない買わない」の大合唱でした
ガワがソニーならば魅力的でしたのに

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001032986/#21606328
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be81-hn8E)
2018/03/12(月) 23:22:22.31ID:nxZACKjM0
>>689
昔ならあれだったが、今はスマホカメラのおかげで高スペックのコンデジしかコンデジは売れないから
10万を目安で高性能なコンデジを選択できることはいいことだわ。

>>690
一眼はあれだな、パナの4k60p時間制限なく撮れる最新のやつで十分過ぎる。
動画用途の一眼
静止画用途のM5って感じがいいな
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eafb-e8Ze)
2018/03/12(月) 23:56:26.88ID:2v8B+WmE0
M3通してしまった。。。
ケース入れてたから外装に凹みや傷ないし、問題なく動いてそうだけど大丈夫かな?
振ったらシャカシャカ音するけど、普通でもする?
部品が取れて鳴ってる音では無さそうだけど、、、
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7c7-8bJT)
2018/03/13(火) 00:34:11.73ID:AYxiC4ZU0
GRD3からRX100買換え、だれか後押しして
DP2Mももってるけどデカくて手軽さがない。
RX100っていいよね?
694名無CCDさん@画素いっぱい
2018/03/13(火) 00:34:45.54
いいぉ。
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW beea-vniW)
2018/03/13(火) 01:38:07.35ID:/Y6K9WNI0
初代手に入れたけどめっちゃいいな
696693 (ワッチョイ b7c7-8bJT)
2018/03/13(火) 01:46:42.09ID:AYxiC4ZU0
注文しました!
697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae2-hn8E)
2018/03/13(火) 01:56:23.56ID:B00bpCKXa
「DP2M持ってる人がする問いかけ」とはとても思えません。

ノルマを達成できなかったばかが仕方なくやっている、
思いつきだけの投げやりでクソなステマに見えます。

そうでないなら、GRD3で撮ったDP2Mの写真をうpしていただけますか?
698693 (ワッチョイ b7c7-8bJT)
2018/03/13(火) 03:25:28.73ID:AYxiC4ZU0
DP2Mは興味本位で買ってみただけだけどね。
撮って出しが多い私の使い方には合わない。手持ち撮影だと失敗ばっかだし。
今病院だから手元にGRD3しかないわ。

これ昔DP2Mで撮ってみた写真。
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
699名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae2-hn8E)
2018/03/13(火) 04:06:46.29ID:HA54daz+a
>>698
これ前にも見ましたよ。
700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae2-hn8E)
2018/03/13(火) 04:27:05.72ID:s6ausk2aa
そのときのExifは確かにDP2MでExifはこんなでした。
www.dotup.org700351と名称が残っています。わたしは2016年1月13日に保存しています。

カメラメーカー: SIGMA
カメラモデル: SIGMA DP2 Merrill
撮影日時: 2012-01-05 21:15:32 (タイムゾーン情報なし)
焦点距離: 30.0mm (35mm 換算焦点距離: 45mm)
絞り値: ?/2.8
露出時間: 0.017 秒 (1/60)
ISO 感度: 100
露出補正値: なし
著作権: Copyright 2012
ソフトウェア: SIGMA Photo Pro 6.3.1


■ところが>>698のExifは
カメラメーカー: FUJIFILM
カメラモデル: FinePix X7O
撮影日時: 2012-01-05 21:15:32 (タイムゾーン情報なし)
焦点距離: 30.0mm (35mm 換算焦点距離: 45mm)
絞り値: ?/2.8
露出時間: 0.017 秒 (1/60)
ISO 感度: 100
露出補正値: なし
著作権: Copyright 2012
ソフトウェア: Digital Camera FinePix X7O Ver1.00

となっています。おかしくありませんか?
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17ee-2/3J)
2018/03/13(火) 04:55:28.22ID:uTkScxNv0
>>692
いわゆる、おシャカですね
702名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp33-Kq1W)
2018/03/13(火) 07:52:42.68ID:cR3Z157Hp
>>690
カメラもノートPCもズッとSONYだけ、TX2転びそうです
703693 (ワッチョイ b7c7-8bJT)
2018/03/13(火) 08:27:44.30ID:AYxiC4ZU0
>>700
それ俺撮った奴だよ。そんなん保存してるんかい!!なんか嬉しいわwww
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
こっちはExif編集前じゃないかな。
時計の設定とかしてないのか時間とかめちゃくちゃだなw
場所はたしかどこにも書き込んでないはずだけど、教えようか?
704名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-d3iz)
2018/03/13(火) 08:30:39.26ID:0+2d3pnPd
ほんもんか
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea61-xbw3)
2018/03/13(火) 08:47:54.77ID:ftoaMySO0
何だこのキチガイは
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMda-aIel)
2018/03/13(火) 09:01:37.60ID:KDxSLrmYM
tx2はテレ側のデザインがきもい
ひょっとこフェラ
707名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-2PUk)
2018/03/13(火) 09:08:50.59ID:fkGrl+RVd
TXっていわゆるトラベルズーム(便利ズーム)のカテゴリーだから
比べるならあくまでLXであってここで語る話じゃないよね
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8fe9-Y/V6)
2018/03/13(火) 10:10:03.22ID:qtSyJEnh0
ドッ!
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea25-vvWl)
2018/03/13(火) 10:34:17.91ID:9Sizs3A80
>>703
自分の頭がおかしく周りに嫌われてる自覚ないんか?
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2aac-EVSo)
2018/03/13(火) 11:29:57.87ID:1Li/jlSr0
Exif編集してカメラメーカー名や機種名を変更して、何の意味が
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b81-hn8E)
2018/03/13(火) 11:58:44.11ID:peq4Ji/90
>>703
それをスマホカメラで撮ったらほとんど黒で潰れてるんだろうな・・・
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea61-xbw3)
2018/03/13(火) 12:05:39.08ID:ftoaMySO0
精神病院にいるんじゃね
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e9f-enq4)
2018/03/13(火) 15:50:09.46ID:VYiNyuje0
>>686
ISO低すぎて草
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7edc-ae7N)
2018/03/13(火) 17:56:08.88ID:AEX9WCxd0
>>713
スマン言い方が悪かった画質に満足できる限界isoが320までで我慢したら使えるisoが800です
マルチショットnr使ったら満足できる画質がiso1600で我慢したら4000まで使える
715693 (ワッチョイ b7c7-8bJT)
2018/03/13(火) 18:51:13.73ID:AYxiC4ZU0
>>712
なんでわかった
716名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa73-frl3)
2018/03/14(水) 01:29:02.09ID:u4l46SHYa
わたしのISOは53万です
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2aac-EVSo)
2018/03/14(水) 06:16:19.73ID:/rKHsnAr0
ISOイソってなんか気が抜ける
やっぱASAアーサーのほうがかっちょ良いな
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb8a-gy3p)
2018/03/14(水) 10:40:23.91ID:bmZ92M/n0
>>716
ですがもちろんフルパワーで取る気はありませんからご心配なく。
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMda-HR89)
2018/03/14(水) 11:09:16.95ID:nYc3dogUM
ASAもまあまあ気が抜ける
720名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-LSmR)
2018/03/14(水) 11:33:03.37ID:o2hx6+f/d
懐かしいな
721名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 26e7-7Py8)
2018/03/14(水) 12:00:42.08ID:NV70fv7B0Pi
>>718
クソして寝ろ
722名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 26e7-7Py8)
2018/03/14(水) 12:01:41.46ID:NV70fv7B0Pi
ごめん >>719 宛てw
723名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ be81-+36Q)
2018/03/14(水) 12:02:25.53ID:EWLX9hjo0Pi
谷岡ヤスジで画像検索しただけでそれが出てきた
724名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ 23b3-hn8E)
2018/03/14(水) 20:31:10.09ID:WsQujGPE0Pi
ヤスジは鼻血ブーだろう?
725名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1f-8bJT)
2018/03/14(水) 23:52:34.76ID:uvmwSKZYa
RX100来たわ
インターフェース複雑だね
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59d2-MOYc)
2018/03/15(木) 00:02:30.65ID:rkoDzjPz0
RX100を使う前にオリンパスペンを使ってたんだが
画質は酷かった
センサーの小さい1インチのほうがはるかに良く写るね
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-hKdO)
2018/03/15(木) 00:25:04.31ID:HMusAzpP0
オリさんはちょっと前までケーブルが独自の変なやつですからね
最近の機種はようやく会心しましたが
728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-Jhuz)
2018/03/15(木) 07:26:01.82ID:vqQ3zY3Ua
GRD3からRX100Vに買い替え
少しは画質良くなるかな…
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99c9-hLcC)
2018/03/15(木) 07:36:30.60ID:9cxTAp0w0
M6待ってたけど出る様子ねえしさっさと買わねえと桜とか撮りたい物がなくなってしまうのでM5を週末にソニーストアで買ってくるわ
730名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-Y8aN)
2018/03/15(木) 07:56:25.92ID:t2Dv5oDtd
>>729
ほしいと思ったときが買い時
底値を狙うんじゃなくて予算を決めて予算内になったら買うのが正解
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75fb-MOYc)
2018/03/15(木) 08:24:25.43ID:jrQL+fcm0
ハッキリいって買ってしまったら値段とか気にしないしな

あとはたんと使うことだわな

半年くらいたったら、少なくともその分は楽しめたと納得できると思われ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2981-MOYc)
2018/03/15(木) 09:28:19.55ID:AeG7P7ap0
RX100今より多少熱対策のために大きくしていいから
4k60p録画対応してくれれば最高すぎる。
再度ソニー信者になる。
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b31-obis)
2018/03/15(木) 10:13:13.04ID:aQJ6Os4u0
>>729
それ桜間に合わんがな
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39f-MOYc)
2018/03/15(木) 14:16:46.59ID:VmiGfc1n0
>>726
どうせセットレンズしか使ってなかったんだろ?
735名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-Y8aN)
2018/03/15(木) 15:46:05.34ID:vOhMRLM5d
>>734
めっちゃ怒ってるやん
736名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMb3-63op)
2018/03/15(木) 16:22:17.36ID:xkAik/B3M
俺は初代で満足してるから壊れてもまた初代を買うよ売ってたら
737名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-Y8aN)
2018/03/15(木) 17:23:10.22ID:vOhMRLM5d
サイキョ
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b79-LdNa)
2018/03/15(木) 18:32:45.08ID:Or1YD7mV0
サイコーデスカ?
739名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-MOYc)
2018/03/15(木) 19:27:56.45ID:rWDLtZzfa
>>726

1インチセンサーとマイクロフォーサーズの面積比を計算すると、
1.884くらいになるんじゃないの?

4畳半 vs 8.5畳(8畳床の間付き)

この差は大きいだろwww
740名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-bGW5)
2018/03/15(木) 19:35:20.90ID:UPn6FvQCd
撮って出しのぱっと見ならペンより綺麗に見えるかも
もっとセンサーもレンズも小さいiPhoneも綺麗に見える不思議
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b9f-hKdO)
2018/03/15(木) 19:44:43.14ID:1qFV7MQz0
ちょっと前までキャノンのパチモンが競合扱いされてたと思うんだがすっかり語られなくなったな
使いもしないファインダーに金を払うのは馬鹿らしいと思うし完全に住み分けされたのかな
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfb3-Y8aN)
2018/03/15(木) 20:53:11.43ID:HiT+GvLu0
canon s100使ってたけど明るいとこなら綺麗に撮れたなあ
暗いとこはだめだめで動画も変な色だったけど
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dd2-63op)
2018/03/15(木) 21:35:00.08ID:WAIXqQnV0
>>738
ア.ハイ
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab81-MOYc)
2018/03/15(木) 22:32:38.33ID:jXqQhpbr0
RX100も
パナのGH5とGH5Sの違いがはっきりわかるくらいの差が出る新型M6出さないかな?
GH5とSの比較見たとき正直、ソニーのカメラ終わりじゃんって思ったくらいだし
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b9f-5hzc)
2018/03/15(木) 23:00:07.28ID:4yC8nLC30
>>744
中身SONYだしね(笑)
746名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-6jap)
2018/03/15(木) 23:03:48.60ID:zG1d4Gxad
>>726
14-42EZレンズは当たり外れがあるらしくてな〜
自分のは絞ってMFしてももやっと写る外れで
危うく絶望しかけた
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db9f-jKfS)
2018/03/15(木) 23:39:55.52ID:yZiHoT/H0
今GR2使ってて、次期モデルGR3が期待に沿わない性能だった場合、RX100m6が出てれば乗り換えも漠然と考えてるんだけど、APS-Cから1インチになる事での暗所耐性低下が不安
どこか比較画像が豊富なサイト知ってたら教えて
あと暗所耐性って画像エンジンの性能でセンサーサイズの差を克服出来たりするもの?
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-hKdO)
2018/03/15(木) 23:59:42.33ID:HMusAzpP0
マイクロで暗いレンズで84までしか取れなくてポケットにも入れられないなら
RX100のほうがいいですね
初代サイキョ!!
749名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-BT1s)
2018/03/16(金) 00:31:10.83ID:sscSrrhHd
>>747
GR3はフルサイズの噂もあるね
まあ本当なら色々と悩む必要も無くなるわけだけど価格は爆上げになるだろうな
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3bf6-PXWU)
2018/03/16(金) 00:34:53.00ID:12zLEg0O0
>>744
解ってないな
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db9f-jKfS)
2018/03/16(金) 00:49:16.28ID:scf5Gonh0
>>749
GRの売りは軽量コンパクトである事だと思ってるから、フルになるならそれはもう期待する「性能」じゃ無いんだよね
752名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-CTjK)
2018/03/16(金) 01:50:11.89ID:2oZ4lIJGa
GR3がフルででかくなるの嫌だから
GRD5で1インチで出してくれ
レンズ明るいのでな。スレチスマン
753名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-MOYc)
2018/03/16(金) 05:54:54.55ID:0ifYeh88a
>>747

1インチセンサーとAPS-Cの面積比を計算すると、
3.13くらいになるんじゃないの?

4畳半 vs 14畳

この差はとっても大きいだろ\(◎o◎)/!
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9ee-fWfz)
2018/03/16(金) 06:35:47.52ID:z2mRA+HO0
センサーの上で生活する訳じゃないし
755名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-56p+)
2018/03/16(金) 08:24:25.15ID:8oyZrQdUa
センサーの上で踊らされてはいる
756名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-63op)
2018/03/16(金) 11:07:32.70ID:ySyuF522a
センサーの性能差が戦力の絶対的差であることを教えて…もらわなくてもわかるでしょ
757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-56p+)
2018/03/16(金) 12:22:44.89ID:mO6w/QL8a
だからみんな踊ってるんでしょ
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9ee-fWfz)
2018/03/16(金) 12:28:11.80ID:z2mRA+HO0
ダン寝具
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db9f-jKfS)
2018/03/16(金) 16:01:34.33ID:scf5Gonh0
>>753
センサーサイズによる決定的な性能差は分かってるよ
ただ結局GR2でもα7iiと比べると暗所はノイジー
RX100m5を借りて撮っても、撮影条件が良いのか、GR2と比べてそこまでノイズ差は無い(ある事はある)
それなら落とし所としてRX100m6もありなのかなって思ったんだ
最近のソニーは凄いから、1インチの壁を越える性能を画像エンジンで出せてるのかなって思ってね

ちなみに薄暗い室内で犬を撮った時、RX100m5の方が打率高かったのも、乗り換え考える要因
GR2はセンサーサイズ云々の前にAFがクソ過ぎる
760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa7b-eEY1)
2018/03/16(金) 16:07:50.62ID:v/ArAZhPa
ペンタックスと言えば高ISOのあれってSONYはやってくれんのかな
センサーはSONYのなんだし本家がもっとやれよって思う
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab81-ymv/)
2018/03/16(金) 19:35:59.37ID:LtqwOio30
カメラ内蔵のCPUやメモリで短時間に処理するのは無理だろうけど
機械学習での画像処理に可能性を感じてるから
ソフトウェア的な部分に比重を置くのもありだと思ってる
762名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-wwRx)
2018/03/16(金) 20:02:09.35ID:ZAqNoPqDd
>>760
アクセレーター=フロントエンドLSI
763名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-DgBi)
2018/03/16(金) 20:55:46.75ID:VVMzMlfua
>>726
ペンペン買うぐらいなら工面してOMD E10M3かったほうがいいわ
RX100シリーズと使い分けできる
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 277f-CZ08)
2018/03/16(金) 23:17:35.52ID:vn+ykbKx0
RX100サイズ感で
1インチ Eマウントがあったら
欲しいかも。。(鳥用で
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df81-MOYc)
2018/03/16(金) 23:38:09.28ID:ElEgGMMi0
パナのGH5と5Sのように性能向上させるべきだな。
ソニーは一眼やミラーレスは駄目なんだから
せめてコンデジのRX100一本に絞り
ふんだんに高性能化させるべきだ
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e361-pLm0)
2018/03/17(土) 00:36:55.24ID:CgCJokv40
は?
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5b3-eI9n)
2018/03/17(土) 01:41:55.19ID:+jtHIQy60
>>761
HuaweiのMate 10 Proとかすげーもんな
ソフトウェア面の工夫は、期待してしまう
768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-5hzc)
2018/03/17(土) 09:06:25.16ID:OipnCS7xa
GRはノイズまみれも楽しむカメラであって
ソニーの最新技術のカメラと比べたらあかん
らいかみたいなもんや!やすいな
769名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdd7-g/J8)
2018/03/17(土) 12:13:25.19ID:6e5aj8usd
>>626
初代の方が裾野広いから使い慣れている人が多く、投稿する数も多いから良い写真が目につきやすい
上手いか下手すぎる写真じゃなければ記憶に残らんからな
770名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp6f-jKfS)
2018/03/17(土) 12:16:26.22ID:cpdu+Zdqp
>>768
そんな事は無いだろ
画質面で言えばコンパクトなのに高解像感ってのがウリ
771名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM73-HPKi)
2018/03/17(土) 12:27:03.65ID:4M8JV1VoM
4k60pはビデオカメラ優先かな
αやRXは熱処理大変そうだし。
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e181-MOYc)
2018/03/17(土) 14:31:33.59ID:X8ufS5/w0
>>771
アイフォーンXやパナソニックのミラーレスみたいな小型のでも対応してるから
熱処理問題じゃないかもな
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b5b-bGW5)
2018/03/17(土) 15:54:51.97ID:50Pzc+zX0
>>772
そ、そうだな( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfb3-Y8aN)
2018/03/17(土) 15:58:35.98ID:Bwk6pIB30
>>772
お、おう
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59d2-MOYc)
2018/03/17(土) 16:25:27.40ID:tYHeekCJ0
RX100シリーズは暗部再現が素晴らしいよね
776名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-R8CE)
2018/03/17(土) 18:06:04.74ID:nHqTZkP5r
RX100
新品が3万円台なんどけど買いですか?
777名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM61-x+dR)
2018/03/17(土) 18:15:48.25ID:kL6sLsROM
30000なら買い
39800なら不買
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b0e-lboF)
2018/03/17(土) 18:16:14.42ID:Lmlsl7kZ0
もう初代には興味ないけど、欲しけりゃ買え
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebd2-N9vq)
2018/03/17(土) 18:28:50.50ID:lflX+rkV0
初代が小さくて良いよ
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b94-+FnA)
2018/03/17(土) 18:33:49.70ID:atHFBQpQ0
m3持ちだけど、m5が中古6万で迷います。。
子撮りメインっす
781776 (ワッチョイ 05b7-ph9c)
2018/03/17(土) 18:52:54.79ID:tnyXACdn0
PowershotG16壊れたので買換検討中

>>777
ありがとう、キタムラ店頭で中間くらいだった。
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-3UUo)
2018/03/17(土) 19:14:58.77ID:liC6hpqwM
>>781
初代はキタムラ下取りありで3万中頃だよね
ワタシも今月買いました
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4db3-Y8aN)
2018/03/17(土) 19:35:51.91ID:1BYjie9j0
中古はやめとけ
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9ee-fWfz)
2018/03/17(土) 19:39:49.25ID:Wh3Z1nZP0
おじいちゃんの遺品整理とかだと、色々写り込むかもね
いや、気がつくといつのまにかおじいちゃんのこだわり設定に変わってるかも
785780 (ワッチョイW 3b94-+FnA)
2018/03/17(土) 19:53:09.74ID:atHFBQpQ0
m3も中古だったりします、、
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bc7-wwRx)
2018/03/17(土) 19:54:07.16ID:ZUQWiJdS0
そろそろ新型出さないと厳しいな
M5より1万くらい安くて完全上位互換のDC-TX2が一昨日発売したばっかだ
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4199-uQw8)
2018/03/17(土) 20:06:02.94ID:Led0ZAMS0
>>786
釣りはいらんよ
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dd2-63op)
2018/03/17(土) 20:08:42.55ID:IFhE5XGV0
俺が初代を買った時は7万ぐらいした記憶が…
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bc7-wwRx)
2018/03/17(土) 20:16:29.49ID:ZUQWiJdS0
>>787
発売したタイミングは違うとはいえDC-TX2はM5上回ってるよ
790名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-1K9E)
2018/03/17(土) 20:41:24.82ID:iPXOy6ixd
そろそろメジャーアップデートして操作性をよくしてほしい
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db9f-jKfS)
2018/03/17(土) 21:35:13.18ID:XVLYICce0
みんなm6にはどんな機能求めてんの?
俺は暗所耐性向上と、4k&HFR動画の撮影時間向上
後は代が上がる毎に重くなって来てるから、ここらで歯止めどころか、軽量化に転進して欲しいな
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4199-uQw8)
2018/03/17(土) 21:37:01.26ID:Led0ZAMS0
>>789
そうなの?詳しく聞かせて欲しい。
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-7Dp4)
2018/03/17(土) 22:07:50.43ID:leKCf0gM0
>>791
電源ボタンもう少しだけ大きく
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 398a-loRf)
2018/03/17(土) 22:12:03.37ID:9bC8NvEb0
本体じゃないけどBX1の改良やってほしいなぁ、サイズそのまま容量改善みたいな。
バッテリー技術あんまり進んでないから無いだろうけど
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abc7-5Hqu)
2018/03/17(土) 22:21:47.53ID:XtljawM30
>>786
液晶がチルトしない段階で完全上位互換は完全なウソ。
動作はトロイし、レンズは暗い。
M5に及んでいない点は多々ある。

まあ、そういうのに目をつぶれるなら旅行に1台だけ持っていく
カメラとして悪いカメラではないがな。
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 138e-YVw8)
2018/03/17(土) 22:26:05.17ID:iEl4OH0G0
>>626
初代は日本製だからか?
797名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-CTjK)
2018/03/17(土) 22:34:59.32ID:odE/UtINa
初代は日本製?
俺の初代は中国製だけどロットの問題か?
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b77-MOYc)
2018/03/17(土) 22:55:07.25ID:8YO/G+Qx0
初代のWi-Fi付きで最新スペックの後継機  RX100ライト早くしろよ
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-7Dp4)
2018/03/17(土) 22:56:22.91ID:leKCf0gM0
そんなの自分でDIYしろよ
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5181-MOYc)
2018/03/17(土) 22:56:33.57ID:LwtEFthb0
>>791
4k60p対応で時間制限なし
熱対策のため少し大型化は許容範囲内
バッテリーの大容量化とSIMカード対応
nuroだとxperiaXZpreで上り無制限と良い仕様だからRX100でも対応してほしい。

どうせRX100は全体的な実験機的な扱いなんだ
もう少しマニアックに攻めてほしい
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-hKdO)
2018/03/17(土) 23:06:54.98ID:54FswDXc0
一眼のほうはアルハー6000(2014年)、D5300(2013年)が
いまだにパナの新機種なんかよりも売れ続けてますからね
ちょっと前まではKiss X7(2013年)が売れ続けてきたわけですし
そこまで高機能を求める時代じゃないのかもしれませんね
初代(2012年)サイキョ!!
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 138e-YVw8)
2018/03/17(土) 23:36:28.57ID:iEl4OH0G0
>>797
初代の初期が日本製。途中から中国製。
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebd2-N9vq)
2018/03/17(土) 23:42:44.83ID:lflX+rkV0
俺のは日本のようだ
すぐ買ってよかった
804名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-CTjK)
2018/03/17(土) 23:55:00.29ID:odE/UtINa
中国製だから安くなったんだな。しゃーない
805名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-rVva)
2018/03/18(日) 00:10:28.38ID:w8ZBw4n8a
651 SIM無しさん (ワッチョイ 2c5c-kolq [118.241.250.220])[sage] 2018/03/17(土) 14:58:07.10 ID:DjKZPuA70

XZ2とか、まだ1眼だけど
写真大丈夫かな?

左上がiPhone 7 Plus。右上がXperia XZ、左下がGalaxy S7 edge、右下がHUAWEI P9
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚



Xperiaって、同じSONYでもあかんのね・・・
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5181-MOYc)
2018/03/18(日) 00:16:39.58ID:g3ff/UYb0
>>805
XZは古いぞ
17年モデルはXZpreとXZ1
XZとXZ1のカメラ性能は違う
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9ee-fWfz)
2018/03/18(日) 00:17:22.30ID:5e/n7+aI0
>>805
SONYだから、スマホの性能を上げ過ぎられない事情がある
808名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-BT1s)
2018/03/18(日) 00:30:09.81ID:EilAnqild
Xperiaのjpgはどんだけ塗り絵でも構わないからRAWで撮れるようにしてくれるだけでいい
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-hKdO)
2018/03/18(日) 00:30:16.75ID:31ON8dR00
>>805
モデルの北沢豪さんの妹的オーラがありますね
810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-MOYc)
2018/03/18(日) 00:31:01.02ID:8ZxcbuLza
米>中>韓>SONY

   ┐(´д`)┌
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-hKdO)
2018/03/18(日) 00:32:14.49ID:31ON8dR00
ペリアやギャラクシーの高い方もドコモwithやってくれたらいいんですが
812名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab1-/WT/)
2018/03/18(日) 01:03:57.49ID:HsYyuG/Ba
>805
Xperiaの写真は髪のあたりがぼけてる?
そんなに被写界深度が浅いものでもないだろうし
画像処理が変なのかな?

自分はZ3からHUAWEI P10 liteに変えたけど
Z3の方がカメラ性能は良かったと思ってるよ
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b8a-rSjN)
2018/03/18(日) 01:50:00.75ID:rUie+6lX0
>>805
xz持ちだけど普通に撮っててこんな変なボケ方しないけどな
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99c9-lCxk)
2018/03/18(日) 07:50:26.33ID:URMevQ5E0
>>800
SIMは要らんよw
815名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spe9-jKfS)
2018/03/18(日) 13:36:02.69ID:6r9vKCqDp
>>800
毎日持ち歩きたいから、これ以上の大型化は勘弁して
4k無制限とかしたいならパナとか、ビデオカメラに行けばいい
実験機と言うならまずグリップの無い筐体が失敗作なんだから、最初からグリップ付けといて欲しい
次点で暗所ノイズだな
Canonなんか頻繁にイメージエンジン更新して、その辺改善してる印象だけど、SONYはエンジンの更新ってあんまりしないの?
あ、あと起動時間の短縮も地味に欲しい
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0fc3-Yup6)
2018/03/18(日) 13:37:35.22ID:Y+Z78Rp10
やっぱ2眼カメラは、髪の毛と景色の境界が不自然だな
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5181-MOYc)
2018/03/18(日) 14:18:20.14ID:g3ff/UYb0
>>815
ソニーは現状Xperiaやスマホ向けのカメラに集中してる。
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfd2-NyOs)
2018/03/18(日) 19:25:48.76ID:KIu/nsEE0
SONY的には6が出たらシリーズ全体のバランス崩れる心配もあるんじゃない?

FMCやMCしなくても俺たちみたいなファンが買っちゃうし
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fc3-3UUo)
2018/03/18(日) 20:04:05.46ID:5YWC5ZDl0
初期モデルと最新を併用するのが丁度良い
820名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdd7-dx8S)
2018/03/18(日) 22:41:25.44ID:mAffzj+2d
これから産まれる子供用に買うってなったらm3とm5どっちにする?
はじめは被写体ブレもないから3を買って走り回るころに値下がりした5に買い換えるか、初めから5にしておくか迷う
1〜2年後だとそんな値下がりもしないだろうか
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1b-hvc6)
2018/03/18(日) 22:47:22.98ID:dYc45OSNM
値下がりなんてないよ
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b98-MOYc)
2018/03/18(日) 23:09:32.95ID:4gqK6DCo0
迷ったら最初から高い方を買う。

m3が少しでも不満に思ったら
結局m5が気になってしょうがなくなるだろう

一眼レフでも同じことが言える

ちなみに俺はコンデジに高性能を求めてなかったので
妥協して先月m3買った
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4199-uQw8)
2018/03/18(日) 23:19:15.94ID:XMRLDdqx0
RX100M3いいなぁ…でもタッチパネルなしか

LX9明るくていいな…でもグリップが

G7XMarkUが無難か…ボケがイマイチ
安いミラーレスにするか

GX8...金かけてるけどでかいし、高感度イマイチか

Kiss M←いまここ
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-hKdO)
2018/03/19(月) 00:23:04.46ID:na1uldku0
EOS M系はパソコンにワイハイで取り込めないのが
痛いんですよね
パワーショットはできるのに

と思ったらKiss Mはできるっぽいですね
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-q5v3)
2018/03/19(月) 01:00:04.12ID:nFFXeuu20
キヤノン党の俺がS95を嫁さん用に買うも28mmスタートだと撮りにくいから次はもっと引けるのがいいと言われる

S120に買い替えたが最近実はAFがイマイチで動き回る子供相手ではピンボケしまくると言われる

G9X2は28mmスタートだしG7X2はちょっとゴツいしAFも大したことなさそう

7R3を使ってソニーを認知し、RX100M5はコンパクト且つ24mmスタートでAFも一眼並みでEVFまであると知る

値段見てひるむ

7M3が格安に見える錯覚に陥った際にうっかりRX100M5も一緒にワイド保証つけてポチってしまう

やっちまったと思いつつも7M3とRX100M5が来るのを正座して待つ←イマココ
826名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf3-CTjK)
2018/03/19(月) 01:05:07.34ID:iafeRcXfM
初代で十分
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebd2-N9vq)
2018/03/19(月) 01:36:32.25ID:uzJRxQ0z0
だな
あのサイズ厚みはジーンズケツポケもいける
828名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd2f-IbT9)
2018/03/19(月) 03:16:05.82ID:eblNYpsLd
話に割ってはいって水を差すから初代厨は嫌われるんだぞ
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-q5v3)
2018/03/19(月) 06:25:24.83ID:nFFXeuu20
いやプーイモ氏に初代で十分と言われたら納得ではある
830名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-wwRx)
2018/03/19(月) 11:42:56.00ID:a2+81zjKd
1インチは画質の向上が初代からほぼストップしてるのが痛い
831名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-uQw8)
2018/03/19(月) 12:25:53.87ID:CaDp4iHHM
>>830
確かになぁ。
でも物理的に無理でしょ、このサイズでこれ以上は。
832名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMe3-Jhuz)
2018/03/19(月) 12:44:15.88ID:6xK9CmWSM
スペック変わらないけどレンズの精度が上がっているような…
個体差??
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b381-MOYc)
2018/03/19(月) 12:49:07.09ID:GEail9/z0
>>831
まだ改良できる部分あるんじゃねーの?と俺は思う。
本当に無理なら画像処理チップを更に発展させるしかないが
M1から併用販売と購買層のパイを考えたら
割に合わないだろうな・・・
834名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-x+dR)
2018/03/19(月) 12:49:51.95ID:W7yDwm5eM
>>823
やはりコンパクトで可搬性の高いコンデジが欲しい
と言うところまで見えた
835名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-VXZU)
2018/03/19(月) 14:13:14.65ID:6BOTTa2wd
>>833
デュアルゲインアンプだかなんだかで良くなる余地はあるのかもね。

よくしらないけど。
836名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM03-lCxk)
2018/03/19(月) 15:17:43.99ID:feqI+kLLM
旅行に持っていくには端が70mmだとちょっと短いですか?
837名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp9f-7Dp4)
2018/03/19(月) 16:02:58.65ID:YBBuEIcXp
>>836
ツアー旅行なら個人行動限られるから望遠もっとあると助かるね。
個人旅行ならもっと寄りたい時は歩けと言いたい。
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1b-hvc6)
2018/03/19(月) 17:50:31.68ID:VM+DZGWoM
しかし海みたいな大河の対岸にありまして…
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3e3-z/pW)
2018/03/19(月) 18:30:29.06ID:EEHt2yAm0
ならRX10
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 97dc-JSfj)
2018/03/19(月) 18:46:26.12ID:ZeVXStWN0
曲面センサーの開発頑張ってるんじやない?
小型化には色々有利らしいし
841名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3f-BwAF)
2018/03/19(月) 19:32:15.68ID:l+hh08Z0M
初代ラッキョ!
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a314-G0Zw)
2018/03/19(月) 19:32:55.33ID:n9BiVnWY0
初代マッチョ!
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b381-MOYc)
2018/03/19(月) 20:03:41.31ID:GEail9/z0
>>839
RX20ならGH5S買うわw
844名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMe3-Jhuz)
2018/03/19(月) 20:56:18.90ID:6xK9CmWSM
> コンデジの前玉の埃をブロアーで飛ばすのは厳禁!

買って早々10回くらい吹いてしまった orz
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1b-hvc6)
2018/03/19(月) 21:16:55.56ID:VM+DZGWoM
えっ何で
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5be8-SCBH)
2018/03/19(月) 21:22:35.53ID:tUarWs130
>>845
ホコリをレンズ内に押し込むことがあるから
レンズ交換式と違ってセンサークリーニングがメーカー送りしないと出来ないし
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb7-DPu3)
2018/03/19(月) 21:23:13.57ID:xPidJxMK0
鏡筒の隙間から埃を中に吹き込むからだぞ
848名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-Jhuz)
2018/03/19(月) 21:23:56.84ID:EC+ZhQ6za
沈胴の隙間にブロアーする人はいないかと
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e59f-63op)
2018/03/19(月) 21:30:54.95ID:O6Y3Gm050
初代テッキョ
850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa69-dVgQ)
2018/03/19(月) 21:54:28.76ID:llQQFyLqa
初代マッキョ!
851名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-G0Zw)
2018/03/19(月) 22:19:39.93ID:QoDO6P7Kd
初代モルゲッソヨ!
852名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp25-jKfS)
2018/03/19(月) 22:30:42.44ID:6iYelxLYp
初心者でゴメン
じゃあホコリとか気になる時はどうしたらいいの?
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f59e-hWDb)
2018/03/19(月) 22:33:56.27ID:ixteJXd60
セロテープでペタペタ
854名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-G0Zw)
2018/03/19(月) 22:35:20.74ID:g/CZhI+0d
>>852
押し込まないようにブロワかけろや
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5f5-N9vq)
2018/03/19(月) 22:37:34.25ID:Dl4nepKy0
普通に使ってもレンズ繰り出し収納でホコリ入るけどな
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1b-hvc6)
2018/03/19(月) 22:58:35.47ID:VM+DZGWoM
掃除機で吸うって話も聞いたけど実行する勇気がない
857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-DgBi)
2018/03/19(月) 23:02:45.65ID:nF7vjZdka
>>825
よかったな
幸せになるよ
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 139f-Jhuz)
2018/03/19(月) 23:25:28.82ID:MOAd9u260
>>853
セロハンテープは粘着強すぎない?
859名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-BT1s)
2018/03/20(火) 00:28:19.54ID:HH4qvoIed
>>856
センサーに付いたゴミは取れる(移動する?)こともあるけどレンズ内側のチリやホコリはほとんど取れないよ
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-hKdO)
2018/03/20(火) 00:38:06.76ID:XKSxvc820
100円ショップで売ってるスライド型のリップタイプのブラシおすすめですよ
レンズペンの反対側とかカメラ用にそれだけとかありますが割高ですしね
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-hKdO)
2018/03/20(火) 00:40:00.53ID:XKSxvc820
伴さんがおすすめする前に私がおすすめしてた
西友のウェットタイプのレンズペーパー生産中止ほんま痛いです
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abc7-5Hqu)
2018/03/20(火) 01:08:49.08ID:q2+SWYUt0
>>836
テレ端足りないときは超解像ズームは結構使えるよ
パソコンで自分でトリミングするよりはずっといい
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-q5v3)
2018/03/20(火) 01:30:04.11ID:NfHj5KUs0
>>857
ありがとう
今から楽しみです
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4199-uQw8)
2018/03/20(火) 03:08:28.72ID:MBHuncfg0
一眼買おうと思ってたけど、コンデジでいいや。他にもお金使いたいし。
ということでRX100m3にします〜
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b81-MOYc)
2018/03/20(火) 03:29:22.78ID:fQ4VkICV0
俺達寝泊りする部屋って空気清浄機3台は稼動させてるだろ?
ホコリ対策で
だからあまり気にしないはずなんだが・・・
まさか未導入ってわけないよな?w
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d581-iUML)
2018/03/20(火) 05:18:37.78ID:j5iNefSH0
掃除機のアイデアっていいけど、ブロアーブラシを改造できないかな?
100均の隙間ノズルにチューブを取り付けてブラシを固定する。
867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-Jhuz)
2018/03/20(火) 08:03:29.34ID:nmSDAFeaa
空気清浄機なんて動かしてないよ
868名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMe3-Jhuz)
2018/03/20(火) 08:09:46.35ID:HyXldoxlM
ほこり対策は防湿庫
869名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-BwAF)
2018/03/20(火) 09:24:22.50ID:bwq7SIjVM
初代サンショ!
870名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-DgBi)
2018/03/20(火) 10:47:42.26ID:FF8gjWJcd
初代インキョ!
871名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3f-x+dR)
2018/03/20(火) 12:19:50.52ID:iPGL/JMBM
>>865
おまえの吐息と体臭や毛穴から立ち昇る汚気を浄化するには最低3台必要かもな
普通の人はそんなんないから
872名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf5-jKfS)
2018/03/20(火) 14:18:33.26ID:xkyfG08ip
>>854
押し込まない様にって無理だろ
ぶつかった風が力弱めて、端の方にホコリ溜めるんだから
むしろ端の方を強く吹く必要があるんじゃない?

つかお前らも知らないなら知らないって言えよ
873名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-G0Zw)
2018/03/20(火) 14:30:44.05ID:4GXD8AR0d
>>872
押し込むとか言ってるやつがガイジ
お前もガイジ
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59ff-ph9c)
2018/03/20(火) 15:26:55.24ID:VrhIg21o0
>>872

> むしろ端の方を強く吹く必要があるんじゃない?

最後の”?”つくと説得力ないよな
WWW
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59d2-MOYc)
2018/03/20(火) 15:54:24.48ID:3LJJ8L4U0
風が強くてホコリっぽい場所でのレンズの出し入れは危険
レンズ内にチリが混入しやすい
876名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp63-jKfS)
2018/03/20(火) 17:09:58.09ID:5M8Laoyjp
>>873
>>874
なんだこの知恵遅れ達はw

結局ブロワで吹くのは是なの?非なの?
掃除機って案は荒らしだよね?
専用に新品のハンディクリーナー用意したとしても、絶対ノズルがレンズに触れるだろうし
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebed-AQ07)
2018/03/20(火) 17:14:35.56ID:NIoSJkvz0
口で吸え
878名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-G0Zw)
2018/03/20(火) 17:20:23.09ID:BFTbXSU+d
自分が知恵遅れなことに気づかないガイジなのであった
879名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-BT1s)
2018/03/20(火) 18:36:41.59ID:92KhpSLFd
つべでデジカメ 掃除機 で検索すればいくらでも動画あるけどw
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b81-ymv/)
2018/03/20(火) 21:29:22.28ID:/oUAgwpm0
次に、毒グモに噛まれたら
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c4-DPu3)
2018/03/20(火) 21:30:54.46ID:CAo8zeRq0
浩は素手で払い落とす
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b8a-rSjN)
2018/03/20(火) 21:46:50.35ID:Dh53SU9X0
すると突然頭の上から
883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa69-dVgQ)
2018/03/20(火) 21:49:03.86ID:IiyjEJeLa
>>880
急いで、口で、吸え!
884名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr19-R8CE)
2018/03/20(火) 22:01:10.08ID:+AMFv/Tyr
今日ヨドバシ行ったらM3が15000円引きになってて、ポイント還元分入れると実質55000円だった。

めっちゃ迷ったけど、少なくとも今日は買うつもりで行ったわけではないから見送り。。
TX1にするかこっちにするか。。はあぁ
885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-Jhuz)
2018/03/20(火) 22:26:03.24ID:YQZS/DIfa
>>884
M5も15000円引きじゃなかった?
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f81-MOYc)
2018/03/20(火) 22:34:00.52ID:B/bp3yCr0
>>884
動画取らず静止画のみならM3は良い候補
だけど動画を入れるとなるとM5がベターだろうが
4k60pの良さを知ってしまうと
M3静止画、動画はGH5Sで分けてしまう。
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 839f-jKfS)
2018/03/20(火) 23:08:42.57ID:wuU9QzIB0
>>886
でも4k60pは5分しか撮れないんでしょ?
実用性が薄いんだよなぁ
映像屋が素材用に細かいシーンをいっぱい撮る位しか用途が思いつかん
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-q5v3)
2018/03/21(水) 00:11:11.33ID:pmvN2LRM0
今ならM5が3年ワイドつけても86,500円くらいで買えるから7III買う時嫁さん用にとついポチってしまった
正直なところ今までコンデジには全く興味がなかったけどこれは俺もちょっと使ってみたいと思ってる
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d2e-82ey)
2018/03/21(水) 00:42:07.08ID:xC9YdsnX0
>>888
どこで?
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-q5v3)
2018/03/21(水) 00:49:52.67ID:pmvN2LRM0
>>889
ソニーストアで今月末で終了の株主優待とdポイントキャンペーン他駆使しての購入
891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-DgBi)
2018/03/21(水) 01:30:33.25ID:yAX8tfkra
>>884
実質55000円でM3手に入るならいいな
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfb3-Y8aN)
2018/03/21(水) 07:56:57.51ID:I2+S9urI0
>>890
買い回りが面倒
893名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-wwRx)
2018/03/21(水) 08:22:19.55ID:Y/VVcBWrd
>>892
買い回りせんでも実質9万ちょいだろ
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fb3-CZ08)
2018/03/21(水) 11:43:24.70ID:Dvx2xwkg0
>>892
俺も買い回りは面倒だし無駄なものを買うのも馬鹿馬鹿しいから20%くらいでもいいかと思ってたけど
実際必要なもの買って普段の外食をちょっと提携店にするだけですぐに10店舗達成できたわ
外食といってもハンバーガーとラーメン食っただけなんだけど
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abfb-MOYc)
2018/03/21(水) 11:57:48.24ID:CnDKRQJ30
ハンバーガーとラーメンを食べるという無駄な食事をしたくない
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7c7-5Hqu)
2018/03/21(水) 12:36:05.34ID:Qmnr4EMm0
そもそも携帯に月2000円以上払いたくないから
dポイント?何それ?って感じ
897名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-wwRx)
2018/03/21(水) 12:39:02.95ID:Y/VVcBWrd
>>896
dポイントとdocomo携帯関係あると思ってんの?
脳みそに金魚のフンでも詰まってんの?
898名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-wwRx)
2018/03/21(水) 12:39:45.05ID:Y/VVcBWrd
>>895
買い回り無しで15%な
899名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-wwRx)
2018/03/21(水) 12:41:44.84ID:Y/VVcBWrd
仕事で携帯使わんやつはMNOで十分だわな
900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-Ovk2)
2018/03/21(水) 12:41:59.28ID:lEUILh0Ca
ホットシューは復活させて欲しい。
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfb3-Y8aN)
2018/03/21(水) 12:42:05.71ID:I2+S9urI0
>>896
さすがに情弱すぎるでそれ
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fb3-CZ08)
2018/03/21(水) 12:58:31.46ID:Dvx2xwkg0
今この時期に5chでdポ何それ状態な人は安値買いに関心のない御大尽なんでしょ
俺みたいな庶民は60万円近いものが40万円以下で買える方法があると聞くとつい飛びついてしまう
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3e7-FY/p)
2018/03/21(水) 13:21:07.92ID:DuGojkhI0
雨粒を大きく撮るためにワイド端にすると、絞り開放で背景のボケはこれくらいだね。
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7c7-5Hqu)
2018/03/21(水) 13:56:59.13ID:Qmnr4EMm0
言われて調べてみたけど、dポイント加盟店との相性が悪いらしい。
頻繁に利用するのはBLUE SKYぐらいで、年に数回ローソンに行くぐらい。
自分には向いてないと思うけど、情報ありがとう。

自分は去年の年末に、楽天のふるさと納税を1000円づつ9自治体にして、
買い回りを10箇所にすることでM5を買った。
実質7万ぐらいで買えたが、ふるさと納税する自治体が5箇所を超えると
確定申告しなければならないので、それが面倒だった。
ワイド保証がないのも少し気がかり。
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99c9-lCxk)
2018/03/21(水) 14:54:18.23ID:YS/+mI0t0
>>904
JCBカード持ってるのなら月額の保険入っときなよ。
後は楽天銀行でもなんかカメラ含む携帯用品の保険あったような気がしたけど保証限度額が10万までだった気がした。
906名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-wwRx)
2018/03/21(水) 14:55:01.61ID:p1kjNPISd
>>904
バッテリーノジマで買って
ジュースをサンプル百貨店で買えば2%プラスだ
907名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-Y8aN)
2018/03/21(水) 16:31:05.83ID:kWmMaq3Zd
>>904
情弱ぽくて可愛い
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf9f-eAKV)
2018/03/21(水) 17:53:44.93ID:Upkc/2zN0
RX100M3を買いました。
設定はデフォルトです。
AUTOモードでも手ぶれ警告が点滅しっぱなしなんですが正常でしょうか?
室内ですがかなり明るいです。
屋外は曇りで外に出ても変化はありませんでした。
ISOをAUTOを止めて12800まで上げると点滅から点灯に変わりました。
909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-YmTf)
2018/03/21(水) 23:50:20.12ID:QsLdHH+/a
俺もRX100M3買ったけど
メディアへのアクセスランプみたいなのありますか?
連写して再生しようとしても保存中でできませんってなって
いつ保存が終わるのがどこにも見当たらないんですが
910名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-9CNS)
2018/03/22(木) 01:43:31.24ID:QwUacwD/a
初代買ったけどISO800でもノイズ少ないし凄いなー
D40で満足してたのがバカバカしいわ
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ac7-3foj)
2018/03/22(木) 02:02:19.15ID:XYpSFyJ40
ノイズっていうのは変な音が動画に入るってこと?
912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-3mJP)
2018/03/22(木) 03:23:00.90ID:CCLzY0UEa
いや、1インチセンサーが如何に小さいか、
畳数を使って上手く説明されてしまったので、
(>>739 >>753) 何とか挽回しようと、
恐ろしく古いAPSーCカメラを語りだしたんじゃね?

浦賀の黒船がどうしたこうしたの頃だろ。
伊豆仁田を抜けた抜けない、そんな話じゃないかな〜
913名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-Hzvr)
2018/03/22(木) 07:55:09.62ID:YIRPITbyM
初代ハッキョ!
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e3-zkh5)
2018/03/22(木) 10:27:47.74ID:m9DEf8Rs0
初代ラッキョ!
915名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-wRJh)
2018/03/22(木) 16:13:23.06ID:9+SITSHMr
>>494
いや初代の初期ロットはセレクテッドセンサーだよ
採算割れなんで評判が上がった頃には量産型にシフトした
916名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-bFpW)
2018/03/22(木) 17:05:25.20ID:zZJ7O0Xwd
なにいっとんねんこいつ
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fff-tHGg)
2018/03/22(木) 17:09:14.91ID:h4dY6vx50
春ですね
暖かくなってきました
WWW
918名無しさん (アウアウカー Sac3-mRzn)
2018/03/22(木) 21:19:10.19ID:ORZ33xfPa
早くカメラもって登山いきたいぜ
RX100、RX100M3、RX100M5
どれをもって行こうか
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e9f-nctM)
2018/03/22(木) 21:48:24.63ID:37ENo3ix0
>>918
RX100って夜空の写真も撮れるのかな?
手持ちのTG860じゃとてもじゃないが夜の写真なんて撮れないからRX100シリーズが気になっているんだが…
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e9f-Z2+v)
2018/03/22(木) 22:28:07.00ID:XHtHkASa0
RX100M5買ったが
GRD3どうしようかな…
921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-mRzn)
2018/03/22(木) 23:30:49.29ID:ORZ33xfPa
>>919
撮れるよー
作例も探せばあるかと
922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-9CNS)
2018/03/23(金) 00:56:31.90ID:FIMYgRQQa
GRD3は嫁に託した
愛着あるから手放したくないし
死んだら棺桶に入れてもらうつもり
923名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbb-Jm3F)
2018/03/23(金) 01:12:22.91ID:qi23CmrLp
>>921
お前が上げるんだよ
あくしろよ
924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-ZyY1)
2018/03/23(金) 08:12:44.20ID:+Z/jHYW6a
初代ゴインキョ!
925名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-nctM)
2018/03/23(金) 08:19:38.97ID:l8ljiPuVd
>>921
おおそれは良かった

性能調べだすとM5が欲しくなっちゃうけど、流石に10万超えともなると気軽には扱えなくなりそうだしなあ
RX100かM3かなあ
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5aac-jgMW)
2018/03/23(金) 09:35:23.11ID:aLVT7/6N0
肉眼ではよく判別できない夕暮れの公園のオブジェとか
フラッシュなしで撮れて、しかも背景の街の明かりとか夜空の星とか撮れてたのには感動したよ
10年ぶりにデジカメ買い替えたせいで隔世の感がある
927名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa92-ozYS)
2018/03/23(金) 10:24:41.07ID:E257YB28a
起動が遅い以外は良いカメラだよな
あと値段は高いなw
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e81-fzSc)
2018/03/23(金) 11:01:19.88ID:x3B+P65+0
値段高いわりにはM4やM5で落下させたり水没させたりした際の修理費用がM2かM3買える額だからな
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfee-iimp)
2018/03/23(金) 11:13:35.20ID:RFz8s7E70
電子機器の水没は、事実上の全損だと思うんだけど
930名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF03-AVm1)
2018/03/23(金) 12:22:38.31ID:1PCX/EsTF
M3の電子ズームってどんな感じですか?
室内でISO1600使いたいのですが
サンプル画像を信じて大事ですか?
質問ばかりでスミマセン
931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-Z2+v)
2018/03/23(金) 12:34:39.06ID:58ZZxFxxa
メルマガだっけ
ソニーのワイド保証5年無料クーポンが付いてたの
932名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-Jm3F)
2018/03/23(金) 13:45:56.24ID:FHn/vpEWp
RX100シリーズを検討してるんだけど、高感度ってどんなもん?
今コンデジはAPS-Cの使ってるから、それを超える事は無くても、比肩するレベルなら乗り換えたい
>>919みたいに、星系写真もどの程度撮れるのか気になる
こんなキレイに撮れるよとか、この位暗いとノイズ乗るよとか、あんまり加工してない作例あったら見せて欲しい
933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-9Kja)
2018/03/23(金) 13:49:34.99ID:KolkMRUTp
>>932
APS- Cに好感度も低感度も比肩しない。
特に拡張低感度は雲泥の差があります。
コンデジでは最高クラスに入るかと。
934名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-9Kja)
2018/03/23(金) 13:50:40.18ID:KolkMRUTp
なんか突っ込まれそうな誤字しちゃったな…
935名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-jMBV)
2018/03/23(金) 13:52:04.65ID:Y6TQ9oZda
新島で撮った写真。手持ちだからブレてるけど
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
rx100
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e81-fzSc)
2018/03/23(金) 14:17:04.20ID:x3B+P65+0
ノイズが酷い
937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-mRzn)
2018/03/23(金) 18:23:49.69ID:sagYjhFHa
そんな酷くない
くれくれのヤツよりかはいいと思うぜ
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 769f-Jm3F)
2018/03/23(金) 18:37:31.65ID:Py6a2snd0
>>935
あーいいっすね〜機種の性能がよく分かる
星かと思ったけど、拡大したらクリオネみたいな光だね
これはなぁに?

こんな感じでRX100の暗所限界に挑戦しましたみたいなのがもっと見たい
SS上げれなくて被写体ブレしてたりしても、限界が推し量れるから助かる
撮影時のISOやF値なんかの設定も書いてくれると、めっちゃ嬉しいデース
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab2-fzSc)
2018/03/23(金) 18:42:06.87ID:u/sZ3lCI0
手持ちで撮れるのがびっくりだわ
まあ、ちゃんと撮るなら三脚オススメ
RX100だと小さな三脚で済むから、とりあえずカバンに突っ込んでおける
撮る時はマニュアルモードで。あとバッテリーはめちゃくちゃすぐなくなるから注意。
940名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-nctM)
2018/03/23(金) 20:41:21.51ID:4oMmiUyAd
M2とかM4ではセンサーが良くなるんだっけ?
星空撮りたいならやっぱ高いの買った方が良いんかなあ
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e81-fzSc)
2018/03/23(金) 20:54:42.69ID:x3B+P65+0
>>940
M3までは1インチセンサ
M4からはメモリーと一体型1インチセンサー

違いはすばやい動きに対しての被写体が安定して撮れるかの違い

ただしM5はAFが画面いっぱいだから補正はすばやい
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-84od)
2018/03/23(金) 21:16:17.59ID:BzcPNUb3M
>>940
星空なんて撮れないよ
せいぜい>>935みたいな写真だから撮る意味ないわ
夜景ならそれなりには撮れるんだけどね
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbc3-wnkP)
2018/03/23(金) 21:52:22.81ID:5TQ/ZyAs0
このスレ来ると、しょっちゅうBMスレと間違う
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab2-fzSc)
2018/03/23(金) 21:55:38.69ID:u/sZ3lCI0
>>940
高感度耐性の関係でM2以降(裏面照射型)、
広角側に広い&望遠側も一応明るいという意味でM3以降をオススメする。
M4,M5はどちらかと言えば連写とかAF性能の進化なので、風景専門ならM3でいい。

単純に言える話ではないけどフルサイズと比べると画素サイズが非常に小さく、同じ画素数なら1/8くらいになる
常に8倍のISOで撮っているようなイメージ(RX100でISO400→フルサイズのISO3200で撮ってる感じ)なので、コンデジとしてはキレイと言っても限度がある。
星空も撮ろうと思えば撮れるけど、それメインで考えているならAPS-C以上にしといた方がいい。
感度を下げればRX100でISO125 フルサイズでいうISO1000くらいで撮影は可能だけど、長時間露光とすると星は動く。広角で止めるなら15秒程度が目安。
ISO換算は実際は面積だけで決まるわけじゃないし配線などもあるのであくまで参考として。
945名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-LZfs)
2018/03/23(金) 22:14:25.33ID:hEGdevMEd
普段から星がよく見える土地に住んでるとか、そこによく行くとかなら、ぶっちゃけ何で始めてもいいかなあとは思う。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbc3-zkh5)
2018/03/23(金) 23:07:31.29ID:kwHYDXHZ0
Kss Mとアルハー73新発売で盛り上がってますが
この勢いで待望のネオ初代の発表もしてほしいですね
初代サイキョ!!
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0edc-DQlj)
2018/03/24(土) 00:22:53.66ID:Gldg92/u0
>>930
電子ズームは撮影に色々制限付くから余り使えないかもよ
HDRとNRのダイナミックレンジ稼ぐ機能とノイズ対策機能は使えない

iso1600はノイズが多いのと色の再現性が極端に落ちてくるよ
被写体が止まってるならマルチショットNRでiso4000まで問題なく使える
948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Safb-0D9k)
2018/03/24(土) 01:36:44.26ID:Cjnz8owfa
初代サイショ!
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-eR0L)
2018/03/24(土) 02:52:13.39ID:nn2pg39gM
>>948
優勝
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db99-JlSn)
2018/03/24(土) 05:47:51.66ID:UudNtBX20
RX100、写りはサイキョと思うけど、ボディは最弱じゃない?
パナやキヤノンに比べたらどうにも華奢な気がする。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bb3-bFpW)
2018/03/24(土) 07:33:52.07ID:nvngu1f90
>>950
持ったときになんかぐらぐらするからね
堅牢さはゼロ
実際の耐久性はわからんが
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbc3-zkh5)
2018/03/24(土) 08:21:04.52ID:Gx3SGvwx0
950超えたので、次スレ立てました。

<< 次スレのごあんない >>
Sony Cyber-shot RX100 Series Part80
http://2chb.net/r/dcamera/1521847097/
953名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-Hzvr)
2018/03/24(土) 08:57:38.41ID:trbnOWybM
>>952
初代サンキュ!
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db99-JlSn)
2018/03/24(土) 09:20:06.79ID:UudNtBX20
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/g_gripbase/jb0010000002
これ使ってる人いませんか?
使用感を知りたい。
955526 (ワッチョイW 4e81-f9iZ)
2018/03/24(土) 09:22:18.76ID:0m6PfxbX0
使用感は知らんが、見た目はクソダサい。
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db99-JlSn)
2018/03/24(土) 09:30:31.78ID:UudNtBX20
>>955
人それぞれだな。俺はいいと思うわ
957名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-AElz)
2018/03/24(土) 09:36:57.22ID:A7sLYjZoM
なら聞かなくてもよくね
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-b7hY)
2018/03/24(土) 09:39:08.06ID:+ixy5Fm60
俺はM5にAG-R2貼るだけで充分持ちやすくなったと感じてる
コンパクトさも損なわれないし
959名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-+fhF)
2018/03/24(土) 09:47:42.09ID:rM9dAn6Tr
>>957
GJ
せっかくのサイズが台無しだね
960名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-9vQM)
2018/03/24(土) 09:57:28.99ID:EtQqOh/ld
俺は純正のストラップしか付けてないわ

SONYの素のデザインが好きなんだよね
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db99-JlSn)
2018/03/24(土) 09:57:51.77ID:UudNtBX20
>>957
見た目ではなく使用感を訊いているので。
962名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-AElz)
2018/03/24(土) 10:11:58.82ID:l1NFpMayM
いいと思える人が使用感を報告すればよくね
963名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-3foj)
2018/03/24(土) 10:18:16.67ID:F/AaQVP+d
>>954
そのメーカーめっちゃ使いにくくてクソ
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db99-JlSn)
2018/03/24(土) 10:20:06.69ID:UudNtBX20
>>963
そうなんすか。
965名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-3foj)
2018/03/24(土) 10:21:29.98ID:F/AaQVP+d
>>964
中華3000円のやつの方がまだ機能的だわ
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db99-JlSn)
2018/03/24(土) 10:30:48.61ID:UudNtBX20
>>965
了解
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 97e9-86C0)
2018/03/24(土) 10:47:32.19ID:szRzo4fr0
「クソ」って「ウンコ」ってこと?
968名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SDba-tHGg)
2018/03/24(土) 11:00:37.87ID:0uNy8MI+D
ID:UudNtBX20
なかなか同情してくれる人いないですね
WWW
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bb3-bFpW)
2018/03/24(土) 11:05:30.53ID:nvngu1f90
>>954
だせえええええwwww
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bb3-bFpW)
2018/03/24(土) 11:07:30.57ID:nvngu1f90
>>954みたいなのをかっこいいとか素敵とか思える人って
これまでの何十年間どんな人生を過ごしてきてのかものすごく興味深い
好みとかそういうものを超越してダサい
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab2-fzSc)
2018/03/24(土) 11:10:04.78ID:5yoIyBxX0
RX100単体でかなり完成してるから、余計なものつけると悲惨だよな・・・
しかも。小型で高性能がウリなので後付けででかくするのなら別の機種の方がよいだろ
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dbf6-Q3gA)
2018/03/24(土) 11:43:06.42ID:rRkgD+Q70
>>954
9000円てww
973名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-3foj)
2018/03/24(土) 12:08:45.73ID:F/AaQVP+d
>>971
純正グリップも使ってないのか?
974名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM06-JlSn)
2018/03/24(土) 12:16:37.38ID:rC89353nM
_____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡≡(´⌒;:    ::⌒`) :;  ),,
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ_∧ ∧
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ__§つ+Д+)つ←お前ら
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6d2-fzSc)
2018/03/24(土) 13:54:08.25ID:XjLp6RVl0
<< 次スレのごあんない >>
     ↑
何かダサくない?w
976名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM06-JlSn)
2018/03/24(土) 14:12:28.27ID:9ubt4JeNM
こんなスレ見てる時点でお前もダサいだろwww
977名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-+fhF)
2018/03/24(土) 17:30:53.73ID:eKpuqgXwr
カッコいい、で思い出したけど
こないだカメラ選びに行ったときに、オリンパスと富士フィルムのゴツゴツ感かっこいいって思った。以上
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9798-fzSc)
2018/03/24(土) 18:13:40.02ID:OiZeZFq00
>>954
別にダサいとまでは思わんけどなぁ
使う人の着こなし身のこなしで変わってくるんじゃないの?
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7684-bFpW)
2018/03/24(土) 18:18:44.94ID:olAHf7RR0
ソニーストアの20%明日までか
M5行くか迷うわ
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb3-LINY)
2018/03/24(土) 19:18:26.47ID:Ehz2UX/i0
RX100M5買ったばかりだけどM6って出るかな?
センサーがAPS-Cサイズになって焦点距離も広角端24mmは必須として望遠端が105〜120mm程度になったら即買い直すんだけどな
あくまで個人的要望にすぎないんだけど
981名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-LZfs)
2018/03/24(土) 19:23:02.21ID:u+A+ux3Ad
f2.8だと今の口径では厳しいかなと
982名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモT SE92-0Uqs)
2018/03/24(土) 19:24:13.31ID:S9AvZ1UBE
>>980
APS-Cが気になっててEOS Mスレに誤爆するくらいなら
EOS Mと同じキヤノンのG1X3でも検討してみたら?
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb3-LINY)
2018/03/24(土) 19:30:54.43ID:Ehz2UX/i0
>>982
ちゃうちゃう
EOS Mはキヤノンからフルサイズミラーレス情報が出るか気になって見てるだけ
メイン機は7IIIでコンデジはあくまでサブというかポケットサイズの携帯カメラとして見てるんよ
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb3-LINY)
2018/03/24(土) 19:35:18.72ID:Ehz2UX/i0
>>981
確かに今以上にデカくなるようならちょっと考えるな
まあ所詮素人考えの要望だよな
985名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-Jbad)
2018/03/24(土) 19:43:37.87ID:phJt5ek7d
ちゃうちゃうちゃうちゃう?
986名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-Hzvr)
2018/03/24(土) 19:47:29.36ID:sXl1uuHYM
わん!
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bb3-bFpW)
2018/03/24(土) 19:57:33.78ID:nvngu1f90
>>985
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 769f-Jm3F)
2018/03/24(土) 20:33:00.20ID:Hqrb86AL0
>>980
まぁ遅くても来年までには出ると思うよ
それよりRX100がサイズ維持したままAPS-Cになったら、他社は撤退しか選択肢が無くなっちゃうから止めて差し上げろw
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db99-JlSn)
2018/03/24(土) 20:37:19.84ID:UudNtBX20
かっこE
Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
990526 (ワッチョイW 4e81-f9iZ)
2018/03/24(土) 20:40:58.20ID:0m6PfxbX0
センス絶望感
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db99-JlSn)
2018/03/24(土) 20:42:46.93ID:UudNtBX20
>>990
君のセンスを知りたいなぁ
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ad2-9vQM)
2018/03/24(土) 20:53:01.35ID:7nyXRHwE0
954みたいなのはクラシックカメラみたいな雰囲気の方が似合うと思う
993名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-oVDL)
2018/03/24(土) 21:15:04.57ID:nkje0f7xd
>>991
かっこ良いと思うのなら他に何と言われようが、使い勝手悪かろうが買って使えばええやん
たかがグリップ1つに他人にお伺いたててグダグダ言った上に煽り返して
グリップもゴミだがお前自身はもっとゴミってそろそろ自覚した方がいいとぞ
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33b7-zL8s)
2018/03/24(土) 21:15:45.40ID:OWoCJoYR0
何でそんなに必死なんだろ
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33b7-zL8s)
2018/03/24(土) 21:16:31.71ID:OWoCJoYR0
ID:UudNtBX20の事ね
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bb3-bFpW)
2018/03/24(土) 21:17:02.39ID:nvngu1f90
>>994
必死なんじゃなく遊んでるだけでしょ
人は目の前におもちゃがあればそれで遊ぶものだよ
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbc3-zkh5)
2018/03/24(土) 22:58:14.67ID:vb8IeX1L0
>>948
最初でもあり、最小でもあり深いですね
初代サイキョ!!

>>953-953
初代サンキョ!!
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb3-LINY)
2018/03/25(日) 12:10:23.21ID:T6aPvQua0
>>985
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう!ちゃうちゃうちゃうんちゃう?や
999948 (アウアウイー Safb-0D9k)
2018/03/25(日) 13:07:50.89ID:Kdxboxvia
>>997
Cyber Shotにもかけてたんだなw
初代サイショ!
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Safb-0D9k)
2018/03/25(日) 13:09:07.39ID:Kdxboxvia
Sony Cyber-shot RX100 Series Part80
http://2chb.net/r/dcamera/1521847097/
-curl
lud20250129000938ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1517620420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Sony Cyber-shot RX100 Series Part79 YouTube動画>3本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
Sony Cyber-shot RX100 Series Part76
Sony Cyber-shot RX100 Series Part91
Sony Cyber-shot RX100 Series Part93
Sony Cyber-shot RX100 Series Part81
Sony Cyber-shot RX100 Series Part87
Sony Cyber-shot RX100 Series Part80
Sony Cyber-shot RX100 Series Part83
Sony Cyber-shot RX100 Series Part88
Sony Cyber-shot RX100 Series Part98
Sony Cyber-shot RX100 Series Part94
Sony Cyber-shot RX100 Series Part97
Sony Cyber-shot RX100 Series Part84
Sony Cyber-shot RX100 Series Part82
Sony Cyber-shot RX100 Series Part78
Sony Cyber-shot RX100 Series Part95
Sony Cyber-shot RX100 Series Part99
Sony Cyber-shot RX100 Series Part96
Sony Cyber-shot RX100 Series Part77
Sony Cyber-shot RX100 Series Part72
Sony Cyber-shot RX100 Series Part74
Sony Cyber-shot RX100 Series Part73
Sony Cyber-shot RX100 Series Part89
Sony Cyber-shot RX100 Series Part86
Sony Cyber-shot RX100 Series Part90
Sony Cyber-shot RX100 Series Part92
Sony Cyber-shot RX100 Series Part85
Sony Cyber-shot RX100 Series Part101
Sony Cyber-shot RX100 Series Part100
Sony Cyber-shot RX100 Series Part75
Sony Cyber-shot RX100 Series Part69
Sony Cyber-shot RX100 Series Part64
Sony Cyber-shot RX100 Series Part64
Sony Cyber-shot RX100 Series Part117
Sony Cyber-shot RX100 Series Part110
Sony Cyber-shot RX100 Series Part112
Sony Cyber-shot RX100 Series Part106
Sony Cyber-shot RX100 Series Part110
Sony Cyber-shot RX100 Series Part108
Sony Cyber-shot RX100 Series Part104
Sony Cyber-shot RX100 Series Part103
Sony Cyber-shot RX100 Series Part111
Sony Cyber-shot RX100 Series Part102
Sony Cyber-shot RX100 Series Part109
Sony Cyber-shot RX100 Series Part105
Sony Cyber-shot RX100 Series Part119(本スレ)
Sony Cyber-shot RX100 Series Part71 [無断転載禁止]
Sony Cyber-shot QX Series Part2
Sony Cyber-shot HX Series Part27
Sony Cyber-shot HX Series Part26  
Sony Cyber-shot DSC-QX100/30/10 Part6
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part21
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part19
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part18
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part16
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part17
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part20
Sony Cyber-shot DSC-RX1/RX1R Part24
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part13
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part14
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part15
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part23
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part22
Sony Cyber-shot DSC-WX/DSC-HXシリーズ Part20
Sony Cyber-shot DSC-WX/DSC-HXシリーズ Part19
02:34:56 up 19 days, 3:38, 0 users, load average: 11.81, 11.80, 11.63

in 0.069952964782715 sec @0.069952964782715@0b7 on 020116