>>1-2
乙
>※業者のステマや、物知り顔した無知の書き込み多し
これは余計な一言じゃないか?w ここ自体が中華のCMスレだぞw エネループproが2500mAhて1.2V
V350の充電池がそれより電圧が高いことを考えても、どれだけ打てるかは買わんとわからんかな
>>4
その発想が無かった
でもusbCとレリーズ端子しかないし付かないんじゃないかな >>7
エネループ
2500mA x 2本 x 1.2V = 6Wh
リチウムイオン
2000mAh x 7.2V = 14.4Wh
なんで約2.5倍持つ計算かな?(自信なし ググると、V350はベンツばかり出てくるんだけど…
>>8
計算上はそうなるね、400発近くは持つかも?
日本で正式販売始まったら買ってみますかね いちおつ
>>6
常駐してるウザいやつがいたんだよ リチウムイオン電池を使うのはもはや中華の得意技だな。
しかし、御守りフラッシュとして携帯するなら単三で使える方が良いような。
godoxはtopにcoinhive置くからノートン先生激おこで見れん。はよやめれ。
127.0.0.1. coinheive.com
っておまじないしておくとか?
激安なのに評判イイので、TT685cとX-Pro買ってみた。
XproはX1Tで多灯を使ってた人には操作性がめちゃ良くなるから神
いきなり使うとデケェ!ってなるかもしれん
電池式は1/4とかでもチャージ速度がきになるんだよなぁ…
XT32か、proかで悩んでる。
Xpro、デカいんだよなぁ。
同じように悩んだ人は、何が決め手で、どちらにしました?
X1Tなあ。
YONGNUOに慣れた後使ったら、メッチャ使いづらかった。
初めてのストロボにgodox v860Uを買ったんだけど、使い方がわからない
安いの買ったのもあって説明書が中国語と英語で気が遠くなった
>>22
初めてストロボ買うのなら、なぜ無難にカメラと同じメーカーのものにしなかったの?
GODOXのマニュアル程度の英語なんて、カンタンじゃん 釣りだろw 中華製品にまともな日本語マニュアルがついてこないことは常識だしw
>>23
最初はそのつもりだったんだけどね
調べてたらこれにいきついた
安いしバッテリーなのにも惹かれて
のんびり弄ることにするよ
夫はこれくらないならわかるって言ってるからどうにかなると思うけど、初めてだったんでびっくりした >>22
ちなみに何が知りたいの?
設定が色々あるから確かにややこしく感じるかも知れないけど自分がメインで使う設定さえ覚えれば大丈夫だと思いますよ。 女性だと分かった途端に手のひら返しかwww
で、どんなものを撮りたいの?
>>22
TTL、ハイスピードシンクロ、ズーム、マニュアル調光、グルーピング
知りたい機能をここで書けばアドバイスしてあげるよ。
俺以外の皆がw 今はメインは子供なんだけど、オンカメラ状態で使いたい
一応ワイヤレストリガー?も一緒に買ったが、まだいいかな
ストロボ自体無知すぎて、何がわからないのかもよくわかってない…
とりあえずTTLオートで撮ってみたいな
もしストロボの勉強にいい本とかサイトあったら教えてほしい
作品撮りとかでもなければオフカメラでストロボ使うことないと思うからコマンダーいらないんじゃないかな
ライトスタンドやアンブレラ用意したりセッティングがひつようになってくるし現実的な話として買っても多分、使わないと思う
天井・壁が白ければバウンスで綺麗に光が回るし、大型で重いフラッシュはオフカメラで適当なところに置いておいた方が色々楽だよ。
オンカメ直射は、バウンスすら使えない状況で使う最後の手段。
そうそうオンカメラで天井、壁にバウンスさせたいです。
家族の集合写真とかはオフでやってもいいですね
スタンドも買わないといけないのか
光の当て方も勉強しないとですね
確かにストロボ付けたら重くなるよね、全然考えてなかったわ
ストロボは撮影中は付けたり外したりはしないんだよね?
現場にあれば重さ気にならないけど、使うかどうか判らないストロボを持って行くのがダルいんだよね、かさばるし
とりあえず安いヨンヌオ買ってみたら?ボディにストロボあればオフカメラも一応できるし
ストロボのケース(袋)をよくよく見ると、内側に小袋が付いていて、簡易の脚が入っていたりするものだ。
>>29
光の魔術師イルコの ポートレート撮影スペシャルテクニック (玄光社MOOK)
本を買わなくても、youtubeに沢山動画を上げてます。
写真好きなら楽しんで見れるかと。 >>29
ストロボの勉強はYouTubeのニッシンジャパン公式チャンネル見るのオススメ
How to系の動画は初心者向けでかなり分かり易いし
イベントで行なったセミナーの録画とかも結構参考になるよ 自称光の魔術師()なのに「露出計なんか要リマセ〜ン」とかいうトラベルチャ〜ンス芸人のことか
光の魔術師だからこそ、一般人があてにする露出計なんて無くても感覚でわかるんだろ?
というか、露出計なんて、スペック通りの最大光量が出るかどうか試してみるとかいう用途で使ってるのしか見たこと無いし、いらん。
無駄打ちが許されない状況なら露出計いるだろ
俺はアマチュアだしモデルも趣味だから、最初の数枚は光を合わせるのに使えるから要らんけど
さすが魔術師()多灯未経験のデジしかしらんガキの儲を魔法で手懐けてるなw
あの頻尿外人みたいにとりあえず一発撮ってモニターで
結果見てから光調整するしかないヤツはフィルムで撮れない
露出計使いこなすそこらの専門学校1年生より使えない間口の狭い底の浅いプロ()なのにな
まあカートからスクールで養殖されたら峠とか雪とか夜とかHパターンシフトとかクラッチとか
知らなくてもGTとかフォーミュラドライバーなれる時代だから仕方ないか・・・
イルコはどうでもいいが高齢カメラマンは気持ち悪いと思いました
>>41
カートも何もグランツーリスモで育って、
本物のレーサーになる時代やでw V860IIとX-1Tのセット買ったんだけど、TTLで使った場合
カメラに直づけのときとブラケットに付けてX-1T経由のときとで
2/3EV位違うんだけど(後者がアンダー)、こんなもんなの?
>>29
悪いことは言わないから、今のうちに引き返しなさい
こっちの沼も底がないよw >>29
TTLオートで子ども撮るだけなら、メーカー製の小さめのクリップオンで充分ですよ。
デカいのは重たくて、撮れなくなるから。 >>47
私にはオーバースペックだったか
もう買っちゃったし、主婦なんでそうぽんぽん買えないのが悲しいがまずはこれでストロボに慣れようと思う
せっかく軽量一眼使ってるのに重いストロボつけてしまった
誰かに相談するべきだったかな
動画ありがとう
動画検索は頭になかったんで助かりました >>46
レンズ沼にストロボ沼ですか…
お金がいくらあっても足りないねぇ
次は三脚だな >>29
ライトシェイピングを考えるのも楽しいですよ! >>49
ソフトボックスというものを使うと簡単にプロみたいな雰囲気の写真がとれますよ!
今は中華製が安くて機能も十分だからおすすめです\(^o^)/ >>51
どのレベルのソフトボックスを想定してるの?
そんなに手軽じゃないよ。使ったことのない人には分からないと思うけどw 1万円くらいで買えるメーカー純正の小型フラッシュはGN小さいし、デザイン優先で首の向きが制限されてたり、調光がお粗末だったり、HSSが使えなかったりするファッションアイテムみたいなもの。
同じくらいの値段で買えるTT350の方がずっと良いわ。
TT350いいよな、光量は小さいけど機能は揃ってる
V350が楽しみだ
>>49
スレ的には三脚よりライトスタンドでしょ。
>>52
3千円台ので十分。
>>55
1万円じゃメーカー純正買えないよ涙 >>39
イルコも本業の結婚式場の家族集合写真じゃ失敗出来ないから、
Profotoとセコニックのフラッシュメーター使ってるって、
HASEOがばらしてたよ。 露出計使わない人って画像確認もPC使わずカメラの液晶で判断するから
後で補正効かない位白とび黒つぶれしててそれでも平気だよね。
>>41
もうフィルムで撮る事もないし。
数発試し打ちすりゃ済むし。
多少の事は後から何とでも修正出来るし。
ジジィが悔しいのは解りましたから。 アンダー目に撮って黒つぶれした画像を持ち上げるとコントラスト汚くて嫌だ。
最近のフルサイズはDレンジ広いからなあ。
明るさより、安い蛍光灯やLEDの演色性の方が厄介。
色を出すためにフラッシュを使うとか、どこかで読んだな。
機材こだわっている割に
写真が糞下手な高齢カメコがうざいです
>>59
ウェディングくらいでびびんなよw
失敗していい仕事なんてねえよ
わかったような素人考えだな
ジジイ >>67
それは、イルコやHASEOにいうことだろ。 ちらうら
純正ストロボでオフカメラやりたくなってX1TとR買った
すぐ普通に動いてちょっと拍子抜け
次はストロボ追加して2灯に挑戦してみよう
>>71
TTLオフカメラケーブルを無線化しただけの様なものだから、
動かない方が問題だよ。 >>72
今のところ最大の欠点はボディに貼られたQC-Passのラベルがキレイに剥がせないことくらい GodoxのAD200と普通のフラッシュ組み合わせて使ってる人が居ますか?
色温度合うのかな
そう思うんですけどね>色温度
ゴドックスのクリップオンが2台あるので組み合わせようと思って。
ヨドバシで試させてもらえるかな
だいたいで良いんですけどね
おおおぉお、、、ありがとうございます
全然違いわかんないですね
というかおいしそう
コクデミカレーとAD200買います
>>78
優しいなー
どっかの純正バカもこれくらいやってくれればいいのにねw
前にド下手な写真は貼って赤っ恥書いてたけどw >>78
これAWBで同じ色だったら笑うけどw
>>79
そこまで色温度気にするなら、先にカラーメーター買えば? >>81
スピードライトヘッドです。
ベアバルブは車に積みっぱなしで手元に無い(´・ω・`)スマソ こだわる割には、平凡な写真しか撮れないのだし
もっと基本的で本質的な部分を見直してみては
いかがですか?
>>22だけど、今日TTLで撮った。
露出も適当で撮ったんだけどそれでも今まで撮れてたものと大違いでこのストロボ買ってよかったと思った。
室内だけでわざわざこんな大きいの買う必要なかったんじゃないかとも思うけど、少しずつ撮れるものを広げていけたらいいな
2万円ちょいでこんなに変化つくなら本当買ってよかった オフカメラでバウンスしたり、中華ソフトボックス、アンブレラと組み合わせるには中々良い選択ですよ。
大抵の人は、最初はメーカー純正が安心とか言われて純正を買うけど、値段の割に最大光量は出ないし、安いのは機能が少なかったりする。
さらに、純正でオフカメラしようとすると高くつくから、オンカメラ1灯のスタイルに縛られ続ける。
そして、オフカメラな使い方を知らないだけなのに、オンカメラの小型1つで十分などと言ってしまうことになる。
中華だろうと何だろうと
君たちはいい写真が撮れるか撮れないかが全て
御託ばっかりの下手くそさんと絡むと良いことないよ
>>89
もうね。下手くそなのがバレバレw 力説かっこ悪いよw 妄想かどうかは、お前の写真を見ればかわるから、まず見せてくれw
こんな所に貼り捨てる写真ないんだわ。
自分の素晴らしさをアピールしたいなら、まず自分で自信作を貼られたらよろしい。
こんなところでってw お前ここで語ったんだろうがwww 予想を裏切らんなw
いちゃもんを付けたいだけの人のためにあげる写真なんてないもの。
あなたの方こそ予想通りの反応ですよ。クレーマーさん。
自分の意見をおかしいと言う者がいればクレーマー扱いか?w
ここで偉そうに意見しといて、ここに貼るような写真がないのか?w
いやいや、妄想で下手くそ呼ばわりしてるからクレーマーって言ってるだけですよ。
それとも、自己認識もできないのかな?
おしw 皆には悪いがとことん付き合ってやるわw
だから、お前が多灯で撮ったシングルじゃ撮れない1枚を出すだけだってw
>>99
横からですまんが
そこまで言うならまずお前が貼れば?w >>100
横からですまんが、>>99が語ったわけじゃないだろw お前馬鹿かw 張るのは>>102だろw
何が「盛り上がってまりました〜w」だw 味方ができると急に強くなるタイプだなw メーカー純正クリップオンのオンカメラ1灯で、中華オフカメラ、多灯でお安く実現できる世界を凌駕してる写真をあげてくれれば良いだけなんだけどなあ。
>>106
自分が語っといて他人に写真出せと?w
お前「このカメラ、ピンボケやんか!!! こらぁ! 写真出せ」
メーカー「は?」 だからいちゃもんつけてるのがどっちなのか自分でわからんのかと。
自分の知らないだけの世界をいちいち否定してると色々損ですよ。
>>107
お前さん、例えが上手やなw
>>109
だから、クリップオンじゃ撮れない、godoxの多灯撮影を見せつけてやれ! TT350とTT600の違いわかる人います?何でTT350の方が高いんだ…
>>111
TT600はソニー以外の各社汎用タイプでマニュアル操作てTTLは使えない
TT350は格メーカー毎にモデル分けされてるからTTL使える
あと、大きさと使える電池の数が違う いちゃもんつけた上に要求してくるとか、さすがクレーマーの所業。自己主張したいならまず自分で出せと。
>>112
めっちゃ詳しいですね。ありがとう!ちなみに、オススメは何ですか?純正とほぼ同等(TTL ハイパーシンクロなと)で、リーズナブルなのを探してます! >>114
特にこだわり無いならTT600でいいと思うよ
安いし、どうせTTL使わないし あ、追記w 俺、九州人なんで、これ長崎ちゃんぽんなw
>>116
夜中にそんな写真張るな! 腹減るやんけ! カス! とりあえずインスタントの豚骨食っとくわ・・・ ワッチョイW 4db3-iUML
木曜まで逃げるのかな? >>85
オマエの作品出してみてから、上から目線で語ってくれないかな こうやって勘違いが勘違いを生み誤解が広まっていくのさ
勝手に察するのもやめろ
RF603を送信機としてアクセサリーシューに付けたその上に更にストロボを付けた場合、このストロボは発光する!?
>>125
ん? で、人に貼らせといて、お前の写真はどうなった?w これだけ引っ張るということは腰を抜かす程度じゃなく満場一致・文句なし
スレ住人一斉ジャンピング土下座不可避級の芸術作品投下するに違いないので楽しみだ
>>127
多灯で撮るわけだから、そら当然だろう。シングルでも撮れるような写真は、
もってこないと思うぞw なんなら俺が多灯でとったサンプル投下してもいいがw
俺は物撮りが中心だから>>125が撮るような芸術的な写真は無理だがw ここに貼り捨てる写真など無い、自己主張したいなら自分で貼れば?と先に書いてあるんだが、何か勘違いしてないか?
半逆光が射すように配置するとか、フラッシュくさくなら
ないように弱めに炊くって言うのは良いと思う。
けど、これお店の中だろ。
本気でフラッシュ炊いたんか?
常識ってないの?
XPRO-SとTT600でオフカメラでの後幕シンクロは可能でしょうか?
>>129
は?w まさか逃げるか?w これは驚いたわw
ここで偉そうなことは言えるが、貼るような写真はないと?www
張り捨てる写真がないなら、お前の腕を実証できる1枚を、今から撮ればいいだろw
お前は撮り捨て用の写真をサクッと撮れない腕前なんか?w 須田一政の一灯ポン焚き写真は芸術作品
おまいらのは何灯使おうとゴミ。
>>133
本物と5chに集まる程度の人間を比べるなw 結局、>>129は>>87(ID:nyc9GYFf0)で人妻相手にカッコいいこと言おうとしたが、
実は、晒せる写真が1枚もない口だけな機材ヲタだったわけかw
まぁ、実際、フィギュアとか撮ってないアニオタかもしれんがw 「フィギュアとか撮ってない」→「フィギュアしか撮ってない」
>>137
だから、お前は口だけって言われるんだわw リアルでもそうなんだろうがw ところで、あえてつっこんでおこう。
解放バカ丸出しの写真は何だったの?
もしかしてボケネタ?
>>140
まじで理由がわからんのか?w だから、お前の写真貼れってw クリップオンで撮影機材使わずにスナップで撮ったから、汚いテーブルとか写したくなかっただけだろw
それを>>140は自分の写真も張らずに揚げ足取りとか人間が腐ってるなw XPRO-SとAD200を買ってみた。
明日届き待ち。
多灯もしくは軽い荷物にしたい時用にクリップオンも1つ欲しいけれどTT600とTT685で悩んでます。
オンカメラでは一切使わない場合に、この2つの機能差は何がありますか?
>>144
TT686との組み合わせで使ってるけど
V860IIにすれば良かったと後悔してる。 >>146
それは電池の問題ですか?
機能的に差がありますか? AD200を最初にメインで買って、その後にサブとしてTT685を買ったけど、
TT685のチャージ速度が遅く感じるようになっって、V860IIに乗り換えました。
AD200のチャージ速度に慣れると、TT685やTT600では遅く感じるようになると思いますよ。
TT600には先幕シンクロ、後幕シンクロが無い所も違うようで。
V860iiのバッテリは11.1V×2000mA=22Whで、エネループプロ8本分くらいの容量。
発光後のチャージも速いし、バッテリーに充電する方も(100分くらい?)、エネループプロ8本を同時に急速充電(130分)するより速い。
エネループは事前に充電して来たのを使い切ったら終わりだけど、リチウムイオン電池は使用前とか休憩中に充電するだけでモリモリ回復する感覚だね。コンセントのある所なら。
ここの張り捨てる写真がないほどの腕の持ち主が、
必死に中華ストロボを語るとか、ほんとありがたくて涙がでてくるなw
ぜひ、ただの機材房でない証拠の1枚を見てみたいものだが、
「お前らに見せる写真はねぇ」といいながら、ひたすらストロボウンチク語るんだろうなw
電池の充電を語るほど、何度も撮ってるなら張り捨てる写真の1枚や2枚普通にでるだろうにw
>>156
なんで俺が見てくれ君になってんだ?w 俺は見せて欲しいんだがw 686ってナンだ!ょヽ(`Д´#)ノ
>>148
そう。
充電の煩わしさが地味に効いてくる。
チャージ速度も出力が小さい分AD200と一緒に使うと
フル発光に近くなり余計に時間がかかる。 リチウムイオン電池の充電時間に関して、
急速充電に相当する1C(Current)充電という方式だと30分で50%、60分で90%まで充電されるんだな。
実製品でははもう少し遅い0.8〜0.9Cくらいの設定な感触だけど、それでも速い速い。
まあ、あれだ、wを多用する粘着野郎はどこ行っても嫌われる
ワッチョイW 4db3-iUML
AD200届いたので充電中
本体がすごく匂う
みんなこんなもん?
>>165
何系のにおい?
なんか話題になってた気もするけどだいぶ前のことで忘れた
使ってるうちに気にならなくなるよ、きっと >>166
たぶん離型材じゃないかと
ちょっと重いがクリップオンでもなんとか使えるなw >>162
へぇ、なるほど、(ワッチョイW 4db3-iUML)で、そこに書き込まれた日時が、
ここに書き込んだ日時の間にあるから本人確定ってことなんだね。
>>135に書かれてるプロファイリングはいい線いってたんだw 結局口だけ番長だったか
現実の女から逃げ 少女女児向け?アイドルに走り
貧乏だからか国産・欧米メーカー品から逃げ 中華品に走り
現実で知識披露する知人がおらず5ちゃんに走るも
披露できるような作品のひとつもないから底辺5ちゃんでも逃げまわらなきゃならないんだな
5chで他人に噛み付いて粘着し続ける種類の人間も、現実世界では誰からも評価されてない底辺みたいな奴だけどな。
自分の時間の価値、低いんだろうなあ。
まぁ、純正を最初に一灯買ったからって、Godoxが追加で買えないカメラが趣味の
貧乏人なんて滅多にいないだろうからなw
カメラはレンズを買い始めたころから、既に金銭感覚が麻痺してるからw
それに反応して書いてる時点で>>170-171も人のことは言えんだろ。
偉そうなこと書いて逃げまくるやつと同類ってことだな。
同じ趣味の持ち主なのかもしれないがw >>170
俺のこと言ってんの?
お前の妄想に答えるなら、自営でいろんなお客さんから仕事もらって生活してるぞw
大金持ちではないが、そこそこの平和な暮らししてるわw
お前とかやっぱ、人に言えるくらいだから相当充実した人生なんだろうなw 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 偉そうなこと書いて逃げまくるやつと近いかもね 笑
笑 こんなとこでマウンティングする趣味はないからさ 笑
笑 つまんないことでいつまでも追いかけ回してさ 笑
笑 まあ、みっともないったら、恥ずかしいですよ 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
一時期消えてたAD600proがアマゾンに戻ってきてた
悩む、、
建設作業員 「自営でいろんなお客さんから仕事もらって生活してる」
風俗嬢 「自営でいろんなお客さんから仕事もらって生活してる」
事実を突きつけられると、突然、キレるところなんか、アニヲタ、アイドルヲタの典型だなw
そして、ワキゲーとか、ここで一人しか使ってないよなw アイドルヲタが育ちを語るとはw
>>179
ちょ、それは恥ずかしい、腹が痛いw 辞書で「自営業」調べて見ろ、小学校で社会の勉強からやり直した方がいいじゃないか?(爆) 「国家資格を生かし自営でいろんなお客さんから仕事もらって生活してる」
→正規雇用してもらえないドライバー系
「自営で何人か使っていろんなお客さんから仕事もらって生活してる」
→未成年 DQNクソガキ(非社員)を使う建設系職人 経理の肩書きで嫁が入ってる場合も
このあたりプライドだけ高い底辺職が使う見栄張る時使う用語
「自営で社員○人を従業員として雇っていろんなお客さんから仕事もらって生活してる」
↑ここには絶対越えられない壁がある↓
「自営でいろんなお客さんから仕事もらって生活してる」
GODOXのV850,V860って1/2出力でリサイクルタイムどのくらいですか?
1秒ごとに光らせて10枚くらい連続で撮れますか?
勝手な妄想をぶつけて来て、確かめてやるから写真を見せろとか言い出した時点で危ない種類の人間だとは思って色々とお断りしていたけれど、ここまで暴走するとはね。
もう事実と妄想の区別も付かないのでしょう。
好き勝手喚いて騒ぎ立ててるのは、クレーマーというか、もはや猿山の猿だね。
>>183
一番最後が正解だが、なぜ、お前はそんなことに、そこまで必死なんだ?w
つうか、建設作業員であれ風俗嬢であれ、他人に迷惑かけずに頑張っていれば、
それでいいんじゃないか? そいつらより、お前の方が人間的にかなり下と思うがw 差別主義者ゆえにマウント取らないと落ち着かんのだよ
被差別妄想の暴走だろ
α7s α7RでHSS使える中華ストロボってある?
>>87
>>185
アイドルヲタがばれたからって目を真っ赤にして興奮するなよ。
お前が写真さらせないのは、撮ってる写真が人様に見せられるような写真じゃないからだろw
>>175
>>187
お前も興奮するなよ。 「マウント」とか言ってる時点で、「私はヲタです!」と宣言してるようなもんだぞw >>192
一通りは。
他スレとかも読んでるけどソニーでHSS使える機種の書き込みを見たことないんだけど。 >>190
写真を上げない最大の理由は、あなたが人格的に危ない人だからですよ。危ない人が仕掛けて来た謂れのない要求なんて、最初から応える必要がないでしょ。
自分の都合の良いように勘違い&妄想しないで頂きたい。
まあ、猿山の猿レベルの人をちょっといじりすぎたとは反省していますが。 >>158
アドバイスありがとうございます。
とりあえず2灯目は860にしました。
これ以上増やすとしたら安さで600に逃げそうですが。
光量欲しくてAD200を2本目とか生えない事を願いますwww >>196
お前、違うやつと話してる上に、小中学生の写真撮ってる、お前の方が危険だと思うがw 久々にTT350で調べたがGODOXの中国と国内価格差が殆ど無くなっているんだな
カメラ以外もアマゾンで買う方が1割安いのがあったりと色々と逆転現象商品が増えていて・・・嬉しい
aliexpressとアマゾンの金額変わらんからな
>>178
なぜか1/256〜1/32までストロボ炊く度にチーン!チーン!て鳴る。
2台とも鳴る。
何が鳴ってるかは不明。耳触り。 >>205
コンデンサへのチャージ音だろ
昔はどんなストロボでも鳴ってたし チャージ音は高周波だから耳が劣化してると聞こえないんだ・・・
傍観してたがちょっと鬱陶しいので。
201は素晴らしいカメラマン、凄い腕と知識の持ち主
我々とは別次元
以後、彼には触れるな
TT350 早まって買ってしまった…。ケンコーから出るなら、そっちで買いたかった。日本語マニュアルあるから…。TT350は使い方が書いてある日本語サイトないんだよな…。
どうせスペック以外の機能は変わらんだろ
がちゃがちゃやってりゃいけるいける
850iiも860iiも説明書無しでファンクションメニューまで使えてるぞw
>>209
英語のマニュアルは並行輸入品でもついてるよ。
それ読めばわかるだろ。KPIの日本語マニュアルなんて、
それを直訳しただけので、とても並行品との価格差を
正当化出来る代物ではないぞ。 >>194
NEEWER NW680のHSSはキャノン用
NEEWER NW630のHSSはソニー用
って尼の商品ページでは書いてあってそれぞれ規格が違うんじゃない?と思ったんだけど違うの?
スレタイにメーカー入ってないけどNEEWERの話題もいいよね?ここ。 >>209
大して難しくないから問題ないと思うよ
強いて言えば、初めはラジオスレーブが悩んだぐらい >>208
傍観してた? 俺も最初からみてるが>>201はなんもしてないぞ。お前>>196本人だろ。
少なくとも幼女趣味のやつをかばってる時点でお前も同類ってことだろ。ほんとカスやな。 大きさで悩んだけど、XPro-Oをポチッた。
TTLなんて使わないけど、オリンパス用って
滅多にないから、今後の応援の意味で。
>>209
安く買えたなら問題無いだろう
操作方法はどのストロボも基本かわらないが
初期不良での返品修理となると辛いんだよな・・・ 俺もamazonでgodox製品買ったんだが、
1年保証って書いてあったけど、よくみると修理の場合は中国送りで送料はこっち持ちとか。
ハズレ引いたら泣き寝入りっぽい。
俺もAmazonでGODOX買って使ってるうちに不具合出たから交換して貰ったけど日本国内の返品送料だけ負担させられたけど対応は早かったよ。
国内代理店の有り無しと
初期不良越えた後の保証での手間暇送料待ち時間考えたら大変やな
若干高めのAD200とV860Uはトキナーとケンコーから買ったけど、TT600とかは中華業者で買ったな
ヨドバシ取り扱いのトキスタ−で
AD360UとV860Uを買った
製品のロゴがトキスタ−で
トキスタ−の国内保証がついて
ヨドバシ販売のGodoxブランドより
安い。
>>206
仏壇の鈴叩いた音
何かの金属パーツが発光の衝撃で鳴ってる
撮影中ずっと葬式気分になるw
外で使う予定だから聴こえないけどさ >>226
うつ状態、パニック障害、強迫性障害、社会不安障害って、
幼女趣味、少女アニメヲタ、精神障害って、ほぼ宮○勉じゃん。危ねぇな。 まだやってるよ。
猿山の猿とか言われて顔を真っ赤にしてるのかな〜。
好き勝手に妄想しまくってるけど、並べたてている言葉の源は全部書き込んでる人の頭の中から出て来てる物なんだよね。
さらに、5ちゃんに金を払ってまで粘着して、自分より下の人をでっち上げてないと気が済まないとか、ど底辺ぶりを自ら証明しているようなものなんだけどなあ。
>>229
お前がここに書き込んだ時刻と一致するから、その言い訳は無理だろ。
更に今もワッチョイが変わってないからお前確定だわ。 >>229
お前が少女に中華ストロボ焚いてるところを想像して背筋が氷る
頼むから犯罪だけはやめてくれよ V850II買ったけどいいな。
1番いいのはバッテリー残量が見えるところ。
ニッシンからgodoxにストロボシステム変更した。
いつ迄経ってもAir10のSONY用出せないニッシン見限った。
AD200とV860IIの2灯。
godoxのS型ブラケットにはAD200は硬くて入らんけとcactusのc60について来たブラケットだと無加工でちょうど入って良かった。
>>233
ほぼほぼ同じ構成だけど、だからブラケットに入ったり入らなかったりしてたのか >>234
微妙に最大に開けた時のスペースが違うみたい。ミリ単位だけど、ギリギリ入る入らないの差がある。
区別してAD200用と普通のストロボ用で使い分けるのに何か印付けようと思います。 >>232
850IIと860IIを使ってるけどTTLを使わないから850を2灯で良かったわ。安いし。 妄想に具体性が出て来たぞ?
さては、経験者だな。
ドン引きだわ〜。
XPRO-Sで、SYNCボタン押すとHSSとノーマルの2つをトグル動作して、後幕シンクロのアイコンは出てこないけど、後幕シンクロはカメラ側のフラッシュ設定を後幕シンクロにすれば良いのでしょうか?
>>240
まったくだw
甘えてばっかりで上達が期待できん奴ばかり 1人で試したので微妙ですが、スローシンクロ、後幕シンクロ共にカメラ側の設定を合わすとそれらしきタイミングで発光してるようです。
精度についてはまた追試してみます。
V860IISの1灯のみ、ワイヤレスでの試行です。
尼でX1-TとAD200のセットを購入検討しているのですが皆さんは代理店経由で販売している方を購入されているのですか?
あと現状だとα7RBと発光ミスなどの不具合があると聞いたのですが如何なんでしょうか?
X1Tで不発現象は電子先幕オフで出なくなった。
サイレントシャッターは知らん。
神牛はよファーム更新しろやぁ!
いや逆だろw
ブリジストンだから石橋さんなんだなっていってるようなもんだぞw
神牛だからゴドックスなんだろ
日本語で英語発音は難しいけど
文字としてはゴッドクスやないの?
>>253
先生
極一部の・・・一人かもしれませんがつまらない駄洒落を言うのを何とか出来ませんか? >>254
何中華、本中華、手遅れかもしれないですね TT350×α7でHSSのやり方をわかる人います?
フラッシュ側のSYNCボタンを押してHSS ONにしても、連続発光してくれないず…
>>259
すみません、超初心者です。HSS=連続で発光するものと思ってました >>260
間違いじゃないんだけど連続=マルチと勘違いする人がいるからね。
フラット発光のことだよね。
TT350はあいにく持ってないけど右側のモードを変えていくボタンを押していくと
「SYNC」という表示が液晶下に出てこない?
そこのボタンを押すと液晶上にHイナズマのアイコンが点く。それでイケるはず。
別機種なので操作が違っていたらスマソ ストロボ側でHSS設定してるみたいだから本体側の設定漏れじゃないの
ニコンだとフラッシュ撮影同調速度ってとこでFP発光の設定しないとダメだからソニーでもなんか設定項目あるんじゃない?
なるほど、本体側の設定は不要なのですね。
HSSが成功すると、何回かフラッシュが光るのですか?
イナズママーク点灯・非点灯を変えても、光り方が変わらないから成功してるのかわからなくて…
適正露出になるかどうかで成功かどうかは判断するしか...
光量がとんでもなく落ちるから至近距離から狙う。
電子先幕シャッターは切にしておいた方が吉。
>>264
シャッター速度が1/250より速く設定できるかどうかで判断できるかも。 >>266
ご丁寧にありがとうございます!イナズママークついてるのに、1/250より早く設定できちゃいますね…。もう一度、設定見直してみます…。 イナズママークが点いたら1/250(シンクロ速度)より速く設定できるんだよ。
それがHSS(ハイスピードシンクロ)
点いてなければ1/250より速いシャッターは選べない、はず
>>268
できました!!ほんと無知ですみませんでした! GodoxのB2ってロケで雨降られた時の対策ってなんかある?
yn560系の話が全然ないね
トリガーとして合わせて622とxpro xt32なんかを検討中だけどマニュアルしか使わないなら560やxt32で問題ないでしょうか?
皆さんモノブロック使ってるレベルの人なんですね
GODOXのがハイパワーなストロボあるから発展性考えてGODOX選んでる
ynのは、システムの広がりが無いからなあ。ステップアップもない。
>>272
なるほど
ゴドックスならなんでもペアリングできるんですかね?2.4GH系なら
X1というのも小さくて安くていいなあHSS対応でyn560は非対応か…
ゴドックスのTXでヨンヌオーのRXとはペアリングできないですよね? >>274
ヨンヌオに興味がないから型番とか調べてないけどヨンヌオが好きならヨンヌオのシステムで揃えたら?
どうしてもヨンヌオのストロボをゴドックスで使いたいたらゴドックスの受信機を装着すれば使えるよ。 >>275
ですよね
いろいろ見たけど書いてないから試す物好きも問い合わす物好きもいないんでしょうね
ゴドならxt32もx1もxproもいけるくさい(自信なし) >>276
まあレシーバー挟めば使えるのでゴドで揃えようかと思い始めてます
x1か新しいxproでxproのデカさが気になってx1の小ささに惹かれたりしながらやっぱ操作性と新しさでproのほうかなあ等と悩んでいます
悩むの楽しいw ワイヤレス発光の際、専用コントローラを使うメリットってなんでしょうか?
フラッシュ二つもって、マスター-スレーブだと都合悪い?
>>278
ちいさいのも大きいのも使うけど、小さいのは、1灯しか使わないならイイ。
けど、多灯で使うと、かなりめんどくさい。
それほど、ライティングの光量を調節しないぶつ撮りならいいかもしれないけど、それ以外は、勧められない。
OM-D E-M1に付けてるけど、proは、思ったよりも大きくないよ。むしろ、X1が小さすぎて使いづらかった。 >>282
操作性が月とスッポン
まぁ、好きにすりゃいいけど X1使ってるけどマニュアル2灯ブツ撮りなので今のところ使いにくさは感じてないな。
>>280
シンプルに、好きなところにストロボ置けることだと思うよ
1灯がオンカメラ限定って、ストロボ1個使えないのと同じ 頻繁に設定変えないならX1Tで良いと思うよ
イベントやロケで頻繁に設定変えるならproの方にしとけ
>>285
例えば5グループとかまで扱えるシステムだと、マスターがオンカメラで、スレーブが5グループ使えないんけ? X1Tはブツ撮り程度なら必要にして十分って感じだよね
大して値段変わらんし迷ったらPro買っといた方が後々後悔しないとは思うけど
>>287
5グループも使う撮影で、オンカメラして直射やバウンスで使うことってあるの?
只のコマンダー代わりとしてはアリじゃないかな?
でももったいない使い方だね。 >>288
今ならそうかもね。
俺がX1買った時はProがまだ発売されてなかったしX1でも特に不自由してないから買い換えるまでもないかなって感じ。 X1もあるけどXpro使ってみると言うほどでっかくないよ
全体的に小振り
体積にしたら同じかむしろほんのちょっと小型化してるくらいじゃないかなぁ
>>291
そうなんだサンクス
現物見れるところあるかな?ケンコーが扱ってるからヨドとか行きゃあるかな?
尼で買ってケンコーで修理してくれないよなあw X1だと上に他社のコントローラを乗せられるんだよなw
TTL使わなければ結構便利。
>>289
そのもったいないって言うのは、金銭的な面?
操作性も専用コマンダーの方がいい? オンカメ直射はテカリの元になるのであんまり使わない。
コマンダーとしてだけ使うなら、コマンダー機能だけの物の方が小さくて軽いし、操作しやすい。
>>296
オンカメはあくまでコマンダーとして使うだけや 5グループまで組んで作り込みする撮影なら素直に専用のトリガー使えばいいのに
みんなあれこれ言ってくれてんだからもう好きにしろよ
ここまでのレスで判断できないなら残念な頭です!ってアピールにしかならんぞw
>>298
自分は5グループも作りたい訳ではない
どういう時に専用コマンダーが必要なのか知りたいだけ >>301
コマンダー+オフカメラ2灯で快適にやってるよ。3灯持ってくより軽くていいでしょ?設定一目でわかるし。
予備入れて3灯、コマンダー無しという考えもありだとは思うけど。 >>303
xproとか見ると大きそうだけど結構軽いんだね
見た目だけで邪魔そうと思ってしまっていた
後者の予備入れて3灯ってのも無しではないんだね
「好きにしろ」の意味合いもわかりました
もう少し使い込んで理解しようと思います
無知で申し訳ありませんでした xproは単.3電池だから大きいんだよね。
ニッシンは単4仕様で小さいけど撮影中最低1回は電池交換が必要だから
使い勝手はxproの方がいいかな。
GODOXのfnメニューにあるRFIDってどういう使い方するんだろう
ネットでRFIDで調べると商品のタグとか出てきてさっぱりわからん
>>305
そんなに電池消耗すんのかw
どんだけ撮るんだよwww x-proも電池表示はすぐ減るんだけど、何故か電池切れは起こしたことないな
1000ショットしても大丈夫
>>307
いやいや2、300枚でバッテリー切れ起こすよ。
撮影中はいちいちオフにしないから電池が小さいと仕方ないかな。
profotoも単4だけどどうなんだろう。 いまTT685N持ってるんだけど、オフカメラでx- proのソニー用と通信出来る?
TTLは無くてもいい、マニュアル発光の制御だけでも出来るかな?
>>311
tt600と、コマンダーSONY用でマニュアル、ハイスピードシンクロは動いてます。
685だと後幕とかも動きますかね。 とりあえずソニー用のコマンダーを尼で
注文します、アドバイスくれた方々ありがとうね。
>>309
それ壊れてるから買い替えたほうが良いよ >>315
ほんと?
壊れてなければどのくらい持つの? >>316
トランスミッターだろ?
2,300枚で電池無くなるなんてどう考えても壊れてる
壊れてないならそんな糞メーカーの商品今すぐ捨てるべき >>317
>2,300枚で電池無くなるなんてどう考えても壊れてる
どれくらい持つものなの?
7時間500枚の撮影の場合、4時間300枚で電池がなくなるとすると
大雑把に単3なら12時間1000枚弱でこんなものかと思ってたのだが。 >>318
簡単に言うと
どれ位持つとか意識しない位持つのが普通 X1も単四電池ですが電池の持ちが悪いとは特に思わないな
>>317
2300枚なのか200〜300枚なのか意味不明だな
確かに300枚程度でTXが電池無くなったらそうかもね >>323
確かにw
でも2300枚で電池切れても
壊れてるレベルだな RCカーだけど2.4G使う送受信なんて常時交信してるのにいつまで保つの?ってくらい保つぞ
キャメラは常時交信してないだろ?
xproは使ってないかわからないけど、x1はいつ電池換えたか覚えてないほど持つ。
ちなみにST-E3は、また換えんのかよってくらいすぐ切れる。
322>>
x1も単三だよ
多分エネループとかの電圧低い電池だから残量警告が早く出るだけじゃないかな。
なるほどねー
残量少ない割にはいつまでも撮影できる謎が解けた
>>326
改めて確認したら単三2本でした。前回いつ替えたか分からないぐらい前なので勘違いしていましたw 俺のX1Tには単三アダプター付けた単四電池入れている
カメラに付ける場合は電池のサイズによる腕の疲労差が想像以上に大きくてね
X1も4桁位持つってことでいいのかな?
ソニーのカメラで縦撮り用にブラケット付けようと思ったらTTL対応のシューケーブル純正すら出てないんだよね・・・
変換器かましまくればできるかもしれないんだけどX1の値段超えちゃうからどうせならっておもって
>>333
ありがとう
重くなるのはあれだが買うわ マニュアル読んでも分からなかったから教えて下さい。
ソニーのα7IIにX1TSJを付けて使ってみたんですが
フォーカスアシストが光らないんですが仕様ですか?
ソニーの純正ストロボでもHVL-F45RMは光るけど、それ以前のは光らないから仕様な気もしますが…
>>306
電波スレーブストロボのchの他に00から99までのIDを設定してペアリングする機能だよ
chとID共に一緒でなければ反応しなくなるので他人と被る可能性が減る
TT600はできないけどV685とかX1Rとかアップデートできるストロボは最新にすれば使えるよ >>336
ゴドックス使ってる人がたくさん集まっているとき必要な機能だね
私にはあんまり必要無さそうだ
ありがとう >>331
おまえなーーー!
まあそう言うなよ
縦グリ付けたて標準ズーム使うと大変なんだよ
初めから縦グリ一体型のフラッグシップより重たいんだぜ 機種、なあに?
縦グリ使わなければ、軽くなるよ〜\(^^)/
7D2+縦グリ+18-35artとか下手なフルサイズより重い.....
誰かAndoer LS-60見た人いない?
あっここデジカメ板か!ストロボの人しかいない!
>>341
それは、シグマの18-35が重いだけだろwww それだとしても、単三と単四で、
何百グラムも違わないだろwww
>>343
フルサイズ用24-70f2.8よりデカくて、同じような重量あるからなぁ.....
それに7D2は縦グリもマグネシウムだから重いし
だから標準ズームや広角レンズが重いと言っていたら何も使えないぞwww
単焦点レンズでも使えや。
>>335
7iiiや7Riiiで試した時はFnメニューの設定オンで光ったし7iiでも使えるんじゃないかな
Fnメニューの何番かはファームのバージョンによるので適当にオンオフして試してみて AD600 のプロとBMってどこが違っての価格差?
まず、AD600bとAD600bmがある
両者の違いはザックリTTLの有無だけ
AD600proは新設計、AD600b、bmとの違いは
ザックリいってチャージ早い&発光回数少ない
色安定モードと閃光時間早いモードに切り替えられる
これくらい
いまんとこproはacで使えないけど
これはそのうちオプションで出すかもね
>>350
首が無段階
その為だけにBMからPROに変えた godoxって値上げした?
amazonのV860が軒並み一万数千円するんだが。
8000円くらいじゃなかったか。
AD600の出力はB1の500Wと出力に差はないみたいだけど値段考えたら立派だよな
技適マークなしのFCCとFEマークだけだと国内使用しちゃいかんのか?
技適マークよりバッテリーや電源コードにPSEマーク無いほうが気になる
AD200 チューブヘッドにして、本体a7R2、送信機XPRO で、ハイスピードシンクロしたら発光ズレて明るくならない。
同時にあててるV860iiだけあたってる写真になっちゃう…。ストロボヘッドにしたら、問題なかった。
365だけど、今家でテストしてみたら問題なくHSS出来た。
その時何故ダメだったのかは結局不明。
逆に電子先幕オンにしてうまくいってる…
失敗した日がどうだったかは忘れたけど、オフだったかもしれない。
電子先幕は反応しなくて光らなくなるんでしたっけ?
ファインダーから目を離して撮影してみましたが、そのうまくいかない日も発光はしてるのは確認してました。でもズレるみたいだった。
Godox「V850II(ストロボ)」を「XT32-C(コマンダー送信側)」で制御ワイヤレスストロボ撮影をしています。
「X1R-C(コマンダー受信機)」を使うとストロボの制御でだけでは無くワイヤレスシャッター(レリーズ)として使えるようと表記がありますが、「XT32-C」でシャッターを切ることが可能でしょうか?
「X1T-C」では可能のようなのですが「XT32-C」でも可能かどうか教えてください。
>>370
受信機X1Rにカメラと接続するケーブルが着いているので必要だと思うのですが・・・。
使用用途は発光のみで無く、ワイヤレスレリーズ(シャッターをきる)事も合わせてしたいです。 >>371
いや、ストロボにワイヤレス受信機能付いてるから、そもそもその受信機いらなくね?って話 >>372
ストロボ発光は出来てるから大丈夫なんですが、プラスワイヤレスレリーズ(シャッターをきる)も合わせてしたいのです。 V350もう売ってるねー TT350よりちょっと大きいなー
>>369は自身がカメラから離れた状態でシャッター切るのにXT32を手元のリモコンにできるかって質問じゃないの?
その場合レシーバーとしてカメラと有線接続するX1Rは必要って認識で合ってる
俺はXT32持ってないから質問には答えられないけど単純にワイヤレスレリーズやりたいなら
NEEWERとかアマゾンベーシックあたりの赤外線リモコン買った方がX1R買うより安くていいと思う
よっぽど離れた距離で使いたいとかならアレだけど >>376
赤外線タイプだとカメラ背面からは反応しないよね?
あと直射日光下とか明るい環境では鈍くならない? V350 はソニーのばっかりだ。
小ささが正義なのにやっと気づいたかと思いきや
やっぱりわかってなかった。
>>376
認識はその通りです。
赤外線のレリーズは純正で持ってますが制度が低くて使い物になりません。
今はヨンヌオのRF603CII-C3を使っていますが、XT32を上につけるとスルーしないのか発光が出来なくなってしまうのでGodoxで統一出来ないか模索中です。 リモコンはスマホとカメラのアプリ使えばタダじゃん。
V350は17kか、多少値下がりするとしてV850と悩みそうやな
V850A買うかなあ
ターゲットちがうんだろうけど
とりあえず、Canon用がでたら買うかな
TT350とバッテリー以外の差があるのか気になる所だけど
SONY用が最初に出る時代になってしまった_| ̄|○ il||li
SONYはα7iiiの売れ行き良くてストロボも需要高そうだしな。
純正ストロボはかなり微妙だし。
sonyの端子はなんであんな仕様なんだろ?
キヤノンみたいに気を使わずに扱えないよね。
純正、社外問わず端子カバー無くしても単体売り基本無いし、あっても高い。
スレチだったらすみません。
ソニーは公共の利益にならない独自仕様が好きだからな
今回のはX接点が使えるからまだマシ
Canonって保護カバー付属しないから使ったこと無いんだけど、SONYは付けといたほうがいいの?
>>375
先々週860II買ったけどこっちがいいな
性能そんなにイランから軽いほうが良かった >>386
>sonyの端子はなんであんな仕様なんだろ
ほんとだよね。
デリケート過ぎてストロボ側に保護カバーが付属する始末 miシューはスチルカメラのオートロックシューとカムコーダのAiシューを統一する為に作られた規格だから
マイクとかカムコーダ向けの拡張を考慮して端子を沢山並べざるを得なかったんだと思う
我々のようなスチルメインの人間から見たら殊更華奢でデリケートなクソ規格に見えるのはしゃーない
>>390
v350迷ったけどTT350にしちゃった >>395
一度は軽く地面に落として丁度端子が当たってお亡くなり
一度はスタンドにつけたまま持ち運ぼうとしたら遠心力で端子が折れてそのままアスファルトに落下
いやほんと軽く振っただけなんだけどプラスチックの端子は弱すぎ Godox製でもCやN更にFでも端子は金属製なのにSだけがプラなのはあのびよびよ端子のせい?
まぁ無理に金属製にしてカメラ側を痛めるよりマシかもしれないけど。
>>395
7RBだとX1TS、V860Aの使用でまんまだと発光ミス連発、近距モードでもXT1を向ける向きによっては発光しない、結局先幕シャッター切るで完全解決でした。 >>398
ソニーも自覚したのか5月にでる最新型のフラッシュで
ようやく金属製のシュー採用したみたい >>399
糞ニーが、まともじゃないホットシューにするのが元凶だろ。
カメラは道具なんだから、壊れにくくするのは当然の義務。しかも、糞ニーのカメラはバカみたいに高いんだから。 ホットシュー用防水カバーとか売り出してるソニー舐めるな
確かにソニーのはもう少し何とかしてくれと思うが
壊れるときにシューごと持っていかれるのは勘弁してほしい
>>399
そのとおりだよ。
ソニーはカメラ含めて腫れ物に触れるように扱わないといけない。
ユーザーのちょっとしたミスも許さない感じだからフィールドに持っていくのは賭けみたいなもの。
ニコンやキヤノンは全然問題ないんだけどね。 スマホもそうだが、直射日光で液晶が見えないときどう撮るんだ。
いい瞬間なんて判別不能だしタイムラグも読めないわ
>>407
ソニー機のこと言ってるなら最近の機種だと屋外晴天モードがあって、眩しい中でもよく見えますよー ライブビューしかイメージなくて。
EVFが使い物になるなら(それでも電池が心配ではあるけど)
あらかた大丈夫なんですね。
さっさとV350のCanon用出してくれー
出来るならPENTAX用もクレー
>>413
なぜそこまで言われにゃいかんのか。お前の私物かここは
ソニーマウントの派生した話題で
カメラアクセサリーから大外れしたつもりはない。
個人的に何かあったか知らんが、言葉を選べや自治小僧 EVFの話は、中華の照明機材にまったく関係ないのに、なに、DQNがイキってんの?
さすか、糞ニー厨だな。どこへ行って迷惑なやつらだ。
>>417
EVF嫌がっているみたいだからソニーユーザーでは無いでしょ >>419
アフォよりおかしなこと言う人は何なの? >>419
炎天下云々のどこが中華機材なのか、
くやしかったら書いてみろよ、クズ XProとTT350買おうと思うけど他に一緒に買っておいたほうがいいオススメとかある?
はっはっは。TT350買うやつなんだから、そんなの無駄www
xpro使うならスタンドは絶対あった方がいいだろ。
ソフトボックスもISOを1000くらいに上げれば十分使える。
オフカメラで使うのにTT350ってチョイスがちょっと謎だな
手持ちの重量関係ないんだからTT685とか
慣れてきたらTTLなんて使わなくなるからTT600でもいいんじゃないの
オフカメラ専用にTT350買ったけどコンパクトだしいいやん、大光量不要ならむしろ最適かなって
なんならV350も買うつもりだぞ
>>427
オフカメラ1灯だけで使うのは稀だから軽いに越したことは無い。 オンカメラで使うなら少しでも軽くてコンパクトなのをってのは分かる(実際俺も350使ってる)けど
持ち運びの負担に関しては敢えて350選ぶ程の重量・サイズのアドバンテージを感じないなぁ
あと光量必要ないにしてもフルに近い出力で使う程寿命縮まるしデカいの使うに越したことないと思うよ
他人がなんと言おうとも
自分が使いたいものを使えばいいんやで
TT350軽くて良さそうだけどガイドナンバーや電池2本仕様から見るとHSSは無いと思った方がよいレベルだよね・・・
tt350に外部電源繋げられたら
即購入なんだけどねー
AD200 が重いかぁ??
軽くてイイじゃん。
今、3台だけどもう1台購入を検討中。
重いというよりは嵩張るか。専用ケースがデカ過ぎるだけか。
なんか良い運搬方考えるか。
>>423
TT685と充電池を買って2灯にするのがいい >>437 です
>>440
ali で買った、500×300×300位のツールバッグに
他のものと一緒に、まとめて入れてるよ。
AD200 の専用ケースには入れていない。
>>441
ベアバルブしか使ったことないなぁ AD200欲しさあるけど、用途的にV350が最適解で悩む.....
V350のチューブヘッドがあればベストだけど、そんな色物出ないだろうなぁ
人物全身を横打ち3m紗幕、傘一発で当てる凄柔ライティングでも
AD200一台フルでf4/ISO200も振ってくれる。有難や。
>>443
使い方が違うものなのに、なぜAD使いたがるの?www >>448
被写体的にチューブヘッドのストロボ使いたいけど、大光量も高速リチャードも必要ないのでこの2つで悩んでるんすよね
ミニ、Profoto A1(GN40)みたいなのがあればベストだけど色物すぎるよね..... >>449
チューブヘッドが必要な被写体というのがあるの?どんな撮影? >>450
ポートレートかな、チューブヘッドの方が柔らかい光になるらしいので使ってみたい
Profoto A1とかディフューザー不要なレベルらしいやん
俺の場合は被写体が人形なので接写が多い→むしろ低光量にできるストロボが必要
まぁ、物がない所を見ると需要が無いんだね >>452
チューブヘッドが柔らかい光になるのは、
四方八方に光が飛ぶからだよ
クリップオン用にカップラーメンみたいなカバーあったでしょ
あれと同じ原理
A1も同じことなので、
ディフューザーいらないレベルとは言い難いな
もちろん状況によるんだが >>453
同じディフューザーを使っても、チューブヘッドの方がより柔らかくなるのでは無いか?
と期待してるのですが、どうなんでしょうね
所で、カップラーメンみたいなって具体的にどんなのか教えてもらえないでしょうか 実際に比べてみるとイイよ。
ベアバルブヘッドを裸で使っても、照射角度が広くなるだけで
光質自体が柔らかくなる訳ではないよ。
AD200 やAD600 に使われているヘリカルチューブは
Uチューブほど最適ではないけれど、疑似太陽光として
使えるくらいだから。
但し、狭い室内や白ホリのスタジオで使うと
周囲の壁や天井に照射された光が
バウンズ光として被写体に届くので、
結果、光が柔らかくなるように見えるだけ。
>>452
A1使ったけど直打ちはやっぱり直打ちの光だった。
結局光源の大きさに準拠なので、多少大きい分他社よりいいかも。 言ってる事は理解出来るけど、具体的な結果がどうなるのかよく分からんすね
これは買ってみるしか無いか、qs400辺り買って試してみます
どうせ、据え置きのモノブロックも欲しかったし
>>456
あー、全方向に向かって照射するからかなるほど
なるほど確かにこれはカップ麺w
買ってみます!
>>457
ブログとかでもはやディフューザー不要!とか見たけど、流石に直射は直射ですか
ありがとうございました >>456
これ最近使ってる人少ない気がするがもっといいやり方あるってことか? カップ麺は付けても無駄だとみんな気付いたから使う人が居なくなっただけ
いや、もすこしマトモなソフトボックスか、アンブレラ使えよwww
A1も直打ちは多少ましなだけで、ソフトバウンスや傘とか使った方が当然良いに決まってる。
結局光の柔らかさは、発光面の面積に比例するのだし。が、重量面や可搬性などで適当なものが要求されてるのですよ。
>>456
周りに人が居るときに使うと周囲でチッと言われるディフューザーだ! プロフォトA1はキヤノンとか使ってる人にはいいかもしれんがニコン使ってる人にはメリットない
>>467
なんで?ニコンでProfotoユーザーの俺に教えて D850とD5でprofotoA1とSB-5000を多灯なりTTLで使ってるけど圧倒的にSB-5000が楽だから
キヤノンはTTLがそもそもウンコなのでA1でいいって話
またニコンのttl調光がスゲーっていう
いつもの撮影会爺さんの書き込みがくる予感
と書こうとしたら、もうすでに書かれてた件
今日はマシュマロ撮影会参加しないのかな
profotoA1持ってる理由はB1とB2を使う場面でTTLが必要ないというかTTLメモリーが楽なので
そういう層の意見なので関係ない人は参考にしなくて結構
>>469
ああ、そんな初級レベルの話か…。
TTLなんか使うとしても一発目の露出取るときだけだわ。
あとで微調整するからどうでもいい。 そもそも、多灯ライティングでTTLなんて使わないだろ、ふつー
んなことはない
使わないと思ってるのはコスプレ程度の撮影しかしない層
使いたい人が使えばいいんだから初級だの何だの見下さなくてもいいのに
コスプレ程度の撮影って言い方もたいがい見下してるけどなw
自分や被写体が動いてるようなのを撮るようだとttlが便利だよ
向こうの段取りで全て動いてるのにカメラマンがいちいち止まってください調整しますからとか言えないわけでな
いや、意味が分からないよ、それ
TTLなんかで撮ったら、場合によってはシャッター切る度に光の当たり方が変わるわけだから、そんなの使い物にならん。
多灯の場合は特にキチンと考えて光を当てるわけだから。
考えないでお手軽に撮りたいような人には良いのだろうけどね。フツーは考えて撮るだろ。
初級ってのは言い方悪かったね。TTLを使うから初級とかじゃなくてA1がキヤノンなら有用でニコンだとそうでもないって話としては期待したレベルの話ではなかったねってことが言いたかった。
俺はカメラ任せで撮ることはないけど記録写真とかで外せないって場面はわかるよ。
>>478
具体例をお願いします
きっとスーパーな具体事例が
出てくることを予想しています
楽しみですw 他人なのに二人揃って多灯の話だと気付かないのかー不思議だなー
>>483
コレはカメラマンが
「ここで撮るからこう動け」と指示できるし
多灯じゃないよね 僕の収入じゃプロフォトA1なんて買えないからどうでもいいや
今の所わかってないのは、
お前とID:hiBSb+iG0 の模様
>>489
そのIDの人のこと言ったんだけど勘違いひどい… >>490
そうか、それは失礼
「意味分かんないやつばっか」と書いていたので、
複数人を指してるのかと思ったよ B2を一灯って写真見ればわかるじゃん
被写体もカメラマンも動くなら、当然ストロボも、それに合わせて動かさないと露出が合わないよ
多灯でセット組んだら、多少アングルを変えるくらいで、ほぼ位置は動かさない
>>470
あの爺さん写真ド下手だと思うから
説得力ないのよ ただ光量があればいいってなら中華でもいいし
TTLが必要な場面なら中華以外の方がいい
>>496
TT350ですらTTL使えてるぞ
しかもかなり正確だぞ(もしかしたら純正より正確かも) 露出計だって発展途上のEVFというかTTLというか当時のチートなわけで
まあ露出測る大した手間じゃない様式美は理解できるけど
スマホのアプリで代用できるというかスマホのカメラで代用できるというかデジタルなら試し撮ってISOかEVで合わせればいいだけだからなあ
SSと絞りで作りたい絵を作って後は任せるという
露出計使うとセッティングの時間短縮になるよ。
同じスタジオ同じ構図のみで撮るならいちいち測らなくてもわかるんだろうけど。
露出計なんて要らないから中華で十分なんだろ
どの距離でどの照らし方で何割の出力かで露出なんて大きくはずさんだろ
>>501
露出計の使い方を分かってないなら、黙ってなよ、恥ずかしいから。 露出計使ってない俺でも>>501は何言ってだこいつレベルの酷さ
というか日本語が下手すぎて草 ま、ストロボの場合、フィルム時代は露出計無しはあり得なかったが
今は撮ってモニター判断だけで案配決められる部分は確かにあるよ。
多灯で比率厳密に知りたい時に使う位。個人的にはカラメのほうが手放せない。
車のレースゲームで頭角を現しアカデミーのシミュレーターで培養され
若くしてGTドライバーになった世代は峠やヒール&トゥどころか
AT限定免許でHパターンシフトすら知らないという話聞いて笑ってたけど
カメラの三大要素フォーカス・露出おまかせのデジカメしか知らないと>>501みたいなのまで現れるんだな
煽り抜きに一度フルマニュアルのフィルムカメラ使って知識経験技術の幅広げたほうがイイよ GODOXには、軽くて丈夫な、マトモなライトスタンドを出して欲しい。
>>509
大学の写真学科の授業だと最初にフィルムカメラからやらせるのはそういうことなのね。 ゴドックスには今まで通りで頑張って欲しいわ
ライトスタンド出してきても驚かんけど
ライトスタンドでおすすめある?
カーボンで1万円とか出してニッシンにぎゃふんと言わせて欲しい
ライトスタンドの場合軽いがデメリットにもなることもあるから
俺はアルミスタンドで困ってないんだよなー
まぁオモリをつければいいんだけど本末転倒感
Manfrottoの連結して持ち運べるやつ使ってるけど便利だと思う
これしか使ったことないけど
あとついでにスピードライトホルダーSタイプってなにがいいの?
どうも違いがわからん
よーし、カーボン500gくらいで5000円なら、父さん、2本まとめて買っちゃうぞ
>>519
ボウエンズマウントのやつは、どれでも同じ気がするよー >>517
てことはまだ大丈夫そうだけど
あの連結部簡単に壊れるから注意な
カチッと固定されなくなる ライトスタンドは
龍電
マシューズ
....コレで決まりでしょ。
Amazonでgodox買いたいんだが、どこで買えばいいんだこれ
そんなことも他人に聞かなきゃ分からん人間はケンコーの正規品買っとけよ
S型のよいところは、ホットシューで固定せずクリップオンの発光管部で固定出来ることじゃね?
ソニーのMiシューとかホント脆いのでシュー一点に加重掛かると結構壊れるよ
中華でもMiシュー増えてきたけどここはもうどうにもならないからねぇ
S型でいいのはマウントがついてることだろ!
ソニー脳かよ…
ソニー厨は自分のことしか考えてない、かわいそうなアタマなんだよ
もしかしておまいらBowensマウント使ってないの?
Bowensマウントっていう名称って知らなかったけどアンブレラの中心に光当てられるから使ってるよ
GODOX V860II買ったけど、可動部分はシューがもげそうなくらい固いな。
ところで他のクリップオンに比べて一段暗いという記事があったがどうなんだろう?
同じガイドナンバーのブツを持ってないから比較出来ない。
>>530
ライティング機材を揃え始めた最初から、使ってるよー >532
マウントとアンブレラは排他利用でしょっ!
V860IIのガイドナンバーは60だけど、これは200mm時なんすな
他メーカーは58とか56だけど、これは100mm時のガイドナンバーだね。
話のタネにYONGNUOのEFマウント用50mm F1.8を買ってみた。
テストした本体はいずれもフィルムカメラで、新しい順に
EOS7s
EOS-1V
EOS-3
EOS1000QD
の4台
このうち、EOS7sとEOS-1VはAF・絞り共に正常動作した、本体から絞り値も設定出来て
絞り羽根もその通り動いたので、カメラ本体とレンズ間の通信は正常の様子。
EOS-3はAFは正常動作したが、絞りは一旦絞ったらそのまま固着したり
ほんの少しだけ絞り羽根が動くだけで、何をやっても開放に戻らず
電源入り切りしたりバッテリー抜いたりしても復旧せずで、そのうちEOS-3がbcエラーを出して
カメラ本体がフリーズしてしまい使用不可。
絞り羽根は絞った固着状態のままEOS7sに付けてプレビューすると直ったので
EOS-3とレンズの間の通信に問題があるらしい。
プレビューしたりシャッターを切る前は、本体側の絞り値もF1.8〜F22まで正常に設定出来たが
絞り羽根が固着すると、シャッターは切れたり切れなかったりで、絞り値もF0.0〜になって
通信状態がおかしくなる様です。感覚的には、レンズ側のチップがフリーズするっぽい。
EOS1000QDの方は、AFは正常動作したが、絞りは全く動作せず開放専用レンズ化
写りの方は、開放はトイレンズみたいで、ある意味面白い、好意的にみればいい味出してる。
絞ると純正EF50mmF1.8Uに肉薄、と言うかほぼ同じなのは、価格を考えると凄い。
まあ、開放でトイレンズの様な写りのレンズが欲しかっただけなので、これはこれで有りかと思ってます。
もしかしてこれってラジオならいろんな組み合わせおkなんじゃないか思えてきた
そうじゃないとAD200の理屈が通らないよね
だからTT350とか買っておけばXProをそれぞれのマウント用に用意したらオールおkになるのでは?
>>537
昔と違ってGN表記じゃ性能がパッと見わかり難くなったから
W数表記にしてくれないかと思う。 逆にTT350をお互いのマウントで用意すれば相互通信できちゃうのでは?
その場合は3つまでかもだけど
TT350のcとoとsを買って、カメラに合わせて1台をマスターにして
ほかの2台をスレーブにするという運用やってるよ。まあまあ便利。
Sony a7r3とa7 3はGODOXの送信機と相性悪い感じ?
なんの相性だ?
ソニー厨は、質問もまともに書けないなww
AD1200きぼんぬ。 光量が欲しい。。。
2400ならもっと良いけど。
コメットPMTで頑張ってきたけど、 そろそろ限界な気がする。
2400で20万程なら即決なんだけどなぁ。
>>543
近距離モードもレシーバーとストロボの位置次第で電波拾わないから先幕シャッター切が確実だと思います。
対応したファーム更新してくれないしね・・・ もし分かる方がいれば...
GODOX TT350SのZoomの変えかたがわかりません…
昨日まで変えられたのですが、本体(α7 B)を操作するうち、Zoomボタンを押しても無反応に…
長押しのFNは使えるので、故障では無いかと
本体のモードや設定によって、Zoom変更無効とかになるものですか??
ストロボ単体でボタンが無反応なら故障じゃないかな?
GODOXに限らずズーム機構は故障しやすいと思う
>>548
内蔵のディフューザー微妙に飛び出て無いです?
しっかり押し込んでしまってないとzoom効かないです
(一度コレでハマったコトあり) >>550
おぉ!コレだった!!ありがとうございます!!まさかこんな事とは…。1mmしか出てなかったのに… >>546
AD6002台の出力を繋いで1200Wにするフラッシュヘッドならあるよ ストロボの球って爆発しないのかな
クリップオンの発光菅が爆発音出してはじけたことがある
手にショックまで感じた気もする
>>546
>>AD6002台の出力を繋いで1200Wにするフラッシュヘッドならあるよ
それ欲しい!
教えて!! 流石に600のフル発光で足らんなら絞りか感度で何とかするわ。
撮影技術と知恵があっていろいろやりたい事が出てくるから出力がたりなくなるんじゃね?
何も考えて無い奴は600wスゲー これ一つで何でも撮れるわー となる。
600Wで足りないって、そもそも、何かが間違ってるんだよwww
そこから考えろよ
1200Wのシステムが準備されてる意味を考えようね
道具に合わせてやるんじゃなくて、やりたいことに合わせて道具選ぶんだよ
言い出した奴が『どんなシチュエーションで』『どんな目的で』使うのか書かないからこーなる。
AD200のバッテリーの不良報告って見かけたことなかったけど、
並行物だけど購入半年で、バッテリーのもちが悪くなった。
光量1/4程度で100ちょっとで発光しなくなる。
バッテリー充電するとまた使えるから、本体の問題じゃなさそう。
仕方がないので、楽天のケンコートキナーの通販で、
正規ルートのやつポチった。不良交換や保証も利くだろうから。
>>557
ありがとう。検討してみます
>>567
俺のせいで荒れてすまんのう。家具の撮影じゃ。
洋館にベッドとか棚とか持ち込んで合成前提で絞り込んで撮ってる。
今んとこコメットのCX1200使っているけどアシなしでジェネ運ぶの疲れたから >>571
557だけど600wが1200wになっても1段しか稼げないんだよ?
1200wのジェネ持ってるなら2台バラバラかつコードで繋がってる
AD600の2台つなぎより、1200wのジェネのほうが楽だと思うけど
もっとも合成前提なら600w1発で、
長秒露光で数発炊くとか
絞り開けてピントずらして撮るとか
もっと楽して感度上げるとかwでカバーできそうだけど 考えてみれば、例えばフィルム時代から2段感度の余裕がうまれたとすれば
照明出力も1/4で済むってことなのかな
1200が300に
環境光被りは別とすれば
>>569
なんで、こっちが1200Wなんて使いたがるのを想像しなきゃいけないんだよ?アホか。
最初から、こんなことに使いたいって書いとけば、話が進むだろ?それがコミュニケーションだろ? >>571
そりゃあたしかに光量、必要そうなシチュだね。
ジェネ、クソ重いよね。 中華スレ民でジェネなんて本当に使ったことのあるやつ少なそう
1200wが必要なら、イル子だったらクリップオンを24台用意して、シンクロさせるんだろうなと思うと笑える
感度上げられないならAPSCにでもすれば絞りに余裕が出来るのではないかとおもいました。
>>579
センサーサイズと感度は反比例するよね?
意味わかんないんだけど? こいつは物理法則の異なる世界の住人だな
何でこの世界にピントがあってしまったんだろつ
根本的に頭の悪い話をしてるな
ストロボ光だけで撮らないから600じゃ足らん時があるんだよ
それはそうだけど、今回の話の流れで、なんでそれが出来る環境にあると思えるの?アホなの?
頭悪いな、あるなら欲しいって話だろ
たった一台で何でもやろうって脳だから理解できないんだよ
アンカーついてないと
どれにレスしてるのかわからんなw
GodoxのTT685を使っているのだけど、チャージ時間がより速いV860又はV860Uの
購入を考えているのだけど、光量の安定性や使い勝手に違いはある?
ちなみにワイヤレスのトリガー機能はX1Tを持っているので使わない。
よって機能的にはどちらを買っても良いのだが、安くなった型落ちのV860か
それともV860Uかで悩んでいる。
>>589
無印には、バッテリーまわりに問題があったから、iiがいいよ >>568
初めて尼でAD200購入したんですが、バッテリー充電したら二時間かからず満充電になったのでちょっと怪しい気がしました。
まともなバッテリーだとメモリ1からどのぐらいで満タンになりますか?
あと新品なのに液晶が中古みたいに擦り傷だらけなのは中華クオリティなんでしょうか・・・ >>591
時間は測ったことがないけどあっという間に終わるよ。
バッテリーは2900mmだから今どきのケータイより少ない。
液晶はフイルム剥がした? >>592
なるほど。
赤外線受光部には貼ってありましたが液晶には貼ってなかったです。 あ、よく見たら保護フィルムみたいなのが貼ってある?
>>589
重いし嵩張るけどバッテリーパック付ける手もあるぞ。
中華なら3Kくらいで買えるのでコスパ抜群。 >>591
リチウムイオンのバッテリーで
一番やっちゃいけないのは空っぽにすることだから
ある程度充電した状態で出荷されてるのが普通だよ
AD200のバッテリーもある程度充電されてたんじゃね?
と予想w 2万円出すのがキツイ人がジェネの話とか笑う
宅内ならブレーカーが落ちるだろうな
知ったかぶりも笑えるがね
瞬間圧だから20Aでも2400w程度じゃ落ちんよ
連続発光したら落ちるでしょこのスレ民の契約Aじゃ多分
コメの2400なら30Aで連射できるよ。チャージ中に室内電球照明が全部薄暗くなるけどw
>>604
プロはProfotoかコメットしか使わないのでこんなところにいません。
もしいたとしたらそれは「自称」プロです。 いや、GODOXのシステムを使っているプロがいても、別におかしくはないだろ。
費用対効果や、償却するのにかかる時間との兼ね合いだろ。
>>606
CP+でKPIの人に聞いたら、プロ(写真館含む)に
そこそこ売れてると言ってたけど。 素人から見れば「おっきなフラッシュ使ってますね〜」って思われるから
何使っててもさ
むしろプロの方が多いんじゃね??
アマチュアでも手を出すのはベテランじゃないかな
自称プロなのでGODOX使ってます!
売上で1000万いかないぐらいなのでプロフォトをロケで使い倒す余裕ありません_| ̄|○
GODOX TT350の日本語マニュアルってネットのどこかにない?
>>605
そんなあなたはプロの方ですか?マニアですか? 修理代よりGODOXの方が安いから壊れた物から入れ替えてる
一括償却できるからGODOX使ってるって人もいるんじゃない
長らく使ってる日本製ストロボ(コメットだのプロペットだの)の維持は諦めて
順次中華に切り替えているアダルト関係者多いね。
東京五輪前の綱紀粛正でアダルト風俗系の締め付けが厳しくなって
随分と仕事が減ったカメラマンなんてゴロゴロいるワケで
「身軽に動く」という意味でもジェネやモノブロックを捨てて
使い捨て価格の中華ストロボやLEDに行くってのが常態化。
腐るほどあったエロ本やAVパケの仕事は
少ない牌の奪い合いで、相当なベテランでも仕事減に喘ぐ。
GODOXのLEDもいいけど、便利で身軽で色キレイなのが
今やAmazonでも売ってる039ブランドのSh50Pro-Sというヤツ。
拓丸で買った蛍光灯用のライトボックスに入れるとイイ感じ。
あっという間にセッティング出来て、撤収もあっという間に完了。
定常光ならではの「見たまま」ライティングはラクチンそのもの。
長年培ったストロボライティング技術なんてものはLEDの
デイライト定常光の前には屁の突っ張りにもならない。
そんなのAVに限らんな
持ってる仕事の予算がそれなりでもプロフォトブロンは借りたほうが維持費考えると安い
そうでない仕事を格安の中華機材でまわせるのはありがたい事
プロネタはプロスレでどうぞ
こんな所で知ったかされてもあほとしか思えない
>>621
自己紹介乙です。
まあーどの業界もキビシーわな。 >>625
"プロレス"と空目したオレがいますよ。 みたまんまはいいけど純粋に火力無いからコントラスト欲しいときにどうにもならんのがな
ストロボを使いこなせた方が汎用性は高いんだからストロボ要らねはさすがに笑われる
>>630
定常光でストロボ不要と言えるのは、
KWクラスのHMIでないと無理だろ。 拓丸の蛍光灯用バンク SLH - 9 なんて9灯も入るから、
それこそkwクラスの爆裂大光量ライトになるんだけどな。
まあ実際は5灯位しか入れないけど、すんごい明るさよ。
レフで自然光を拾えない場所でも良い塩梅で、外光とバランス取れるくらい。
かつて蛍光灯バルブを9灯入れてた時でさえ、充分明るかったんだが
LEDになったら小電力で発熱量も小さくなってイイ感じ。(但し重量増)
問題はライトの設置位置次第では、明るすぎて眩しくて
モデルによっては目が開かなくなる弊害が。ここらへんはストロボに優位性がある。
拓丸の蛍光灯バンクにモデリング替わりにLED4発入れて、真ん中に
GodoxのSy-8000とかNiceFotoのE‐120あたりのスレーブフラッシュを
仕込むというやりかたも試してみたが、方法論としては有りっちゃアリ。
LEDは指向性が強いというか、ディフューザーを使わないとスポット光っぽくなるので
コントラストの強い光が欲しい場合は照明ビニールとかトレペディフューズでも可という意見。
フォトショとの連携で何とでもなるから、ストロボ無くとも問題ないが、
装備の軽さからAD200に落ち着くというのが最近のパターン。
潤沢に所持している機材の使い方は、気分次第。
高額案件はキチンと国産ジェネ複数台持ち出して
クライアントへのアピールを忘れずに。
安い仕事は手軽にAD200で済ませて、
時間が無いけどパターンを数多く撮らなければならない時は
Godox SL60 & SL150にボーエンスマウントのバンク使用。
中華機材に全幅の信頼を置くような時代が
すぐそこまで来ていることをヒシヒシと感じつつ、
同時に機材の廉価からの新規参入障壁の低さを危惧する日々。
TT350の日本語マニュアルってどこかにないのでしょうか?
>>635
こういう安い海外品は英語か中国語のマニュアル読んで理解出来る
前提で買って使う物だろ。
暗黒の円高の民主党政権時代の円高の時にGodox AD360のコピーの元になったQuantumの
QFlashをB&Hで買ったことあるけど、当然英文しかないマニュアル読んで使った。 直付け用に自分もTT350検討してるけどニッシンのi40よりパワーない感じ?
ファンクションメニューで深いトコの設定弄るとかじゃなければ
今時のストロボなんてマニュアルすら無くても普通に使えるよね
操作なんて基本的にボタン押すか長押ししかないし液晶に諸々表示されるし
ほぼキヤノンの丸パクリだからPDF落とせばいいんでない?
God oxで説明書見ないとわからんのはfnに入ってる裏機能くらい。
ファンクションも大体想像と試行でなんとかなるけど、本気で分からんのが1,2個有るw
翻訳しましょうか?
でも著作権で訴えられるかもだし怖いかな
ビープ音のオンオフとガイドライトの消灯が分かったからもういいやって感じ
あとはIDとバックライトだと思うけど自信はないw
今どきの製品の説明書は「製品名 pdf」でググると出てくる
Amazonで買った技適付きのxpro、今日届いたら技適なかったんですけど!
確か新しいのは電池ボックス内部にあるはずだけどそこは見たか?
>>649
よし返品するわ!でも一応...
>>650
電池外してチェックしたら郵便マークありました!神か!
見本写真と違うからノーマークでしたm(__)m SNSでこんな機材使ってる俺プロっぽい自慢写真UPするのに必要だろ
XPROって総務省のDBに記載ないんだが実はとってな
>>652
本音を言えばどうでもいいんだけど技適警察さんがいるからね 神牛が技適通してるなら本体にマークがなくとも同型なら問題な
たまにレビューで技適対応の為なのか光らなかったとかあるけど実際差があるのかな
自転車の飲酒運転みたいなもんだな
罰則罰金あっても事故起こさなきゃまず検挙はされない
>>661
馬鹿かお前は、行い自体に危険性のある犯罪行為といっしょにするなw 立ち小便は犯罪だが見つからなければ問題ない
こう例えれば満足か?
最近だと技適通ってないストロボは持ち込み不可のスタジオとかある(らしい)から
通ってるに越したことないわな。SNSなんかだと技適警察が目光らせてたりするし
警察消防無線を封鎖するくらいの出力がないと捜査も起訴もされない。
米国のFCCみたいに未適合品売る業者も取り締まればスッキリするんだけどね。
安価にTTLのワイヤレス組もうと思ったら、YN-622-TN-XとYN-622-Nに手持ちのTTL対応ストロボ付けたらいいのかしら?
実害皆無なのに何で取り締まるんだよ
取り締まって欲しいのは技適通してる代理店の関係者ぐらいじゃね
未適合を安く売られたら困るもんね
実害被るのが、真面目に認証された製品使ってる方と言うのが納得行かない
可視化されてないから余り問題にならんのだろうけど
イベントなんかでのストロボ不調の原因何割かは
出力の高すぎるラジオスレーブがあることが原因でしょ
ヨングヌォなんか100m届いたりして名指しで総務省にマークされてたりしたけどGodoxなんかは控え目出力っしょ。
技的いらない厨て違法電波の干渉受けたことないの?
もしないと思ってる奴も気付いてないだけで何かしら影響受けてると思うぞ
そもそも出力大きすぎて他人に迷惑かける電波発したらダメなの常識だろ
技適付いてても干渉あるだろ定期
技適付いてても迷惑だから
あなたは電波方式使わないよね
電波法なんか守らんでいいだろって言ってるやつは違法なんだからせめて黙ってろとは思う
なんでそこで守らなくてもいいよと主張し出すのかが分からん
少なくとも新規に守らなくていいよとか言い出したら老害って自覚くらいはしてくれ
>>676
車検を通った車でも走行中故障はあるし、
車検を不適合車でも安全な走行に問題ない場合もある。
但し、車検を通ってない車は違法だし、車検制度のお蔭で、
車の整備など出来ない田舎の主婦の買い物用軽自動車も安全に走行出来る。
技適も同じことだろ。ただ、取締りが甘すぎるから、
守らなくていいと言い出す奴がいる。
米国のFCCと同様に輸入業者と販売業者、
更には、メーカーにも法律の域外で処罰する状況なら、
同じこと言えないだろ。Profoto、Godox、Cactusは、
FCC認証取得品に対する簡易認証手続きを代行する業者使ってるから、
Yongnuoも同じことすればいいだけ。
電波法もFCC並みとまで言わんが、
欧州のCEマーキング規制並に業者を取締れば電波法無視していいと言えなくなるだろ。 自己レス
本体カメラバッグや服のポケットに入れたまま、
軽いヘッドだけカメラ直付けでバウンス自由自在…にはなるか
>>677
ケーブルによる光量ロスはどのくらいなのかな >>677
ついにAD200がクリップオンで使えるようになるのか X1Tの上に乗っけたらちょうど良さそう。
X-Pro・・・
クリップオン無理だべ?
どうやってシンクロさせんのよ?
できる方法あるなら即買いだがw
>>689
なるほどw 強引にもほどがあるなw
さすが中華だわw 法律を守る守らないの話と違法電波で他人に迷惑を掛けるかどうかは別の話じゃないの
全く同じ物でも技適を通してたら合法 通してなければ違法なんだから
それをごっちゃにしてる馬鹿ってなんなの
>>692
お前、米国やEUで同じこと言えるか?
FCCやCEマーキングの認証通ってない物使ったところで、
必ずしも違法電波で他人に迷惑をかけるものではないのは同じ。
但し、米国やEUはユーザーだけでなく、FCCやCEマーキング認証
未取得品の輸入と販売も違法でしっかり取締まるから流通してない。
日本では罰則自体は罰金100万とか1年以下の懲役とか立派だが、
輸入と販売自体は出来てしまう。だから、お前の様な言い分で
使うやつがいるってことだ。
だから、FCCやCEマーキングの様に輸入と販売も違法として取締り
対象とすれば、闇でこそこそ売るのは残ってもネット通販で堂々と
販売し、違法でも人には迷惑かけてないと言い張るやつも大幅に
減るだろうよ。技適未取得品販売の支那人はリスクが高くなれば
蜘蛛の子散らすようにいなくなるだろうし。 >>693
米国にもEU圏にもいかねぇからシラネ
というのはおいといて
君は総務省でも国会議員にでもにもっと厳しく取り締まるよう意見書でも陳情書でも送りたまえ
今後の君の活躍に期待する ところで今週末に名古屋であるコスプレイベントはイベンター側から、ギテキ付いてないと使わないでくださいねって言うことも有りますってアナウンス出てるからね
そういうリスクがあるとか、まるっきり気にされてない訳でもないってのは理解しておいた方がよい
>>689
バウンスは上下だけ?トータル的に荷物として案外嵩張るかも。
こうなると、X1不要でアクシュー直載せでシンクロ
簡単な光量調整ダイヤル付ってとこまでいって欲しかった。 >>696
言われたら、「分かりました!」と言えば良いだけだからなぁ
何か実害有るのかね? >>698
そういうとこは使ってるの確認されたら追い出されるよ ち、違うんじゃ今日はたまたま電池の蓋を忘れたんじゃ!
>>699
どのイベントか見てないから知らんけど、そういうところは退場、退出と書くけどね〜 >>701
ラジオスレーブで使ってるなら問題ありだよ
スレーブって光学スレーブのこと言ってるのかもしれんけどおっさんとかがMTのことミッションって言ってる様なものだからな >>703
電波出さなきゃ問題無いんじゃ無いのかw
最も三脚禁止のイベントでオフカメラしないから持っていかないけど >>704
撮影アシに人間スタンドになってもらえばええんやよ。 >>705
アシなどやとう金が有れば中華スレになぞおらんわ >>696
スタジオも技的なしNGなとこ増えてきてるよ
技的なんか守らない厨は絶対ルール守らないんだろうけど 嘘つきがいるな(笑
電波を発信出来なければ無線局にならないので電波法対応外。
よって、技適の対応外。
いくらでも使ってくれ
>>709
嘘つきっていうか勘違いしてんだろ
技適無しのクリップオンを技適有りのトリガーで使えば
双方向通信してない限り合法だ
現状双方向通信してるストロボってないと思うが
今後はわからんね 双方向通信になればバッテリー残量が一目でわかるようになるね。
中華スマホのスレとラズパイスレでよく来るよ
住人にも笑われるのが常だけど
AD200の上面にある2カ所のリブ状の出っ張りが気になる
下面にはちょうど収まるような溝がある
ちゃんとはまるのか試して見たくてたまらない
この為に買い増ししちゃいそう
AD360iiを購入予定なんだけどオリンパス用のトリガーで発光させる事はできますか?
ありがとうございます、オリンパス用のX proは持っているのでAD360ii購入してみよっかな
V850UのGr/CHボタンが液晶光らせるだけしか出来ないんだけど何か設定とかでいじれなくなってる?初期不良?
850IIも理想的なストロボだよ。内部単三不要外部電源不要であのチャージ速度
TTL不要でAD200持ち出す程でなければ最高レベル。安いし。
200はスタンド使うじゃん。
スタンド使いには360 600の方が本来合ってる
850II持ってて光量がもう少し欲しい
買い足すならAD200よりAD360でしょうか
出力を抑えて使える
AD360やAD600のほうが
チヤージも速いし
コンデンサーも高寿命ですよ。
AD200にチューブヘッドつけた状態で持ち運ぶのに手頃な入れ物は無いだろうか
付属のやつはデカイ
>>728
EC200が発売されればクリップオンみたいに使えるようになるね、本体は有線でリュックが何かに突っ込んどく必要あるけど。 今日試して気付いたんだけどα7RVだとX1T-Sで電子先幕切らないと発光ミスしまくり、7Vだと全く問題なく発光するね。
>>733
いいなー
こういうバカっぽいこと俺もやってみたいw
フラッシュ2本持ってるから、もう2本追加しよかな >>742
RVだと近距離モードにしてもレシーバーとストロボの位置次第で光らなくなるんですが、Vだと設定そのままで今のところ発光ミス無く使えてます。 EC200でカメラ直付けならX1使わず
シンクロコードにするかな
>>743
位置関係が悪いのかなぁ?
私の環境では滅多に起こらない、、 EC-200使う人ってモディファイどうするの?
あの形だと一般的なの使えなさそうなんだけども
ボーエンスマウント欲しさにamazonでGodoxのソフトボックス(マウント付属)を買ったんだけど、ソフトボックスを入れるビニールケースがとても臭かった。他社、例えばJINBEIあたりも似たようなもんなのかな。
>>751
いや、そうじゃなくて
S型ブラケットで挟めなさそうなんだけど、どうするのかなと言うことよ
そもそもEC-200使ったらそれは使えないじゃん >>753
それなー
スプッッ Sd73-vBdx さんは一人で悩んでれば? って感じ α7IIIでは直ってるちゅー事なんでうち最近でたR3のファーム上げたけど神牛スカるのは直ってないな。
電子先幕オンで20回に一回くらい発光しない。
お高いプロフォトのSony版トリガーは不発が無いのかなぁ?
うちは7IIIだけど普通に電子先幕オンだとスカるからコマンダー側の問題だよ
どんなソニーの説明書にもストロボ使う場合はメカシャッターって書いてある
そもそも露光ムラになる
V350 のマニュアルストロボでいいから汎用版はよ出してけろ
a7r3でこないだ初めてストロボ使ったら失敗多かったのは電子先幕シャッターのせいだったのか
電子先幕のことをよく知らないから調べてみる
>>762
Amazonにはもう各種用出てるけどどれも技適通ってないな
SONY用の技適通ってるのはあるからあと一ヶ月ほど待たなあかんかな X1Tが一昨日使おうとした時に急に電源入らなくなった
買って7ヶ月くらいなんだけど今週使うから修理出したとしても間に合わないし最悪
AD200ってスピードライトヘッドの方つけた時でもクリップオンストロボと比べると光量やオーバーヒート耐性高いのかね
VB18の非純正品そろそろ売れよな。4500円は微妙に高い。
エネループと比べちゃいかんが全部無駄になるのも癪。
>>765
GODOX、中華では一流メーカーだとは思うが中華である事を忘れてはならぬ。
自分はX1T二台必ず撮影に持参するよ。 EC200をカメラのホットシューに乗せて使う場合はX1と亀の子のして使う感じになるのか?
重量無いから大丈夫だろうけど
自己解決した
X1と亀の子で使うみたいだね
AD200本体をPB960みたいにベルトに付けれたら良いんだけど
本体とシンクロコードで繋げば発光は出来るだろうけど光量変えるのが面倒そう
せっかくのクリポンスタイルなのに外部電源縛りの
は嫌やな。リチウムイオンのカセット交換感覚含めving シリーズ
の小型化はロードマップに入れてくれ
ドンピシャで俺の需要にマッチしたから速攻で注文したけどな
今、中部国際で通関中だからはよ来い
EC200使ってオンカメラしたいが、X1ではなくXproを使ってうまく運用する方法が思い付かない。
カメラ本体側にもホットシューがあるTTLケーブルとブラケット使うしかないか
>>778
国内在庫の業者から買ったから
すぐ届いた >>784
国内在庫の業者あったんや
気づかなかった 届いたからって
なンなのよォーッ!
どうしてエレクチオンしないのォーッ!
俺は6/2-8の間だ
間をとって5日ぐらいに届くと良いんだけどな
不在票入ってたわ。
日曜まで時間取れないんだけどな。
うっかりV860iiコンクリートの地面に落としたら見事に接点やられてしまった
でも無線ではちゃんと光ったからオフライト専用でこれからも頑張ってもらおう
落としたストロボって、電気系統が不安定になってしまってたら、少しの間は大丈夫でも、ある日突然破裂したり、煙出たり、火を噴くよ。
今話題のEC200、初期不良が混じってるみたいね。
自分も来週届くけどハズレ引かなきゃないいなぁ
ただの延長コードなのに不良だすとか信じられんな。QCPASSシールのご利益ないのか。
いまんとこアングル角調整のロックボタンの動きがちょっと怪しいくらいかな
タマにへこんだままになるけどカチャカチャしたら使える
私も今のところ問題なし
角度変えるとこのガタがちょっと気になるくらい QC-Passのシールはない
週末持ち出して使ってみる
>>804
ケーブル30cmごとに一段階の光量ロスがあるからやめた方が良いよ。 YN560Wのシンクロターミナルからモノブロックつないで発光させてる人います?
「カメラ+YN560TX → YN560W(発光せずトリガーのみ) → モノブロック」でモノブロックリモート化したいんだけど
YN560Wのシンクロターミナルを機能させる方法が解らなくて
>>805
そんなにあったら使い物にならないじゃん 30cmで1段は大げさだが昔は光量落とすためにわざと延長長くしてたからな
その理論だと延長コードに繋いだ電球は暗くなりますね
純金プラグ+無酸素銅ケーブル使うと細やかな光の質感まで出てくるし
風力発電のみで充電したバッテリー使うと光の波長が穏やかで滑らかになるよな
>>808
昔の巻線抵抗使った電圧調光のジェネならそうだろうけど。
今のシリーズカットやコンデンサー調光だと、
チャージ時間延びても明るさ変わらんだろ。 コンデンサでも5mの延長足すと1/4程度は落ちるな
てかチャージ時間とヘッドの延長なんて全く関係ないぞ
ネットで覚えた単語で知ったかぶりは辞めた方がいい
家の太陽光100%充電とスタジオで充電したのだとやっぱり違いますか?
オンカメラしたらケーブルが体に触れることも多そうだな荒く使って感電する奴がいつか出るのだろうか
オンカメラで使うにはケーブルが長いよね
1mぐらいのも出して欲しい
>>783
そのブラケットにEC200でヘッドつけたらAD-S7ソフトボックスつけるのにちょうど良い高さな気がしてきた フラッシュメーターで測った
SS400 ISO10
本体のみ F20
EC200 F18
適当に測ってるから話半分で
EC200届いた
角度調節の15度ずつ7段階で調整可
ケーブルの太さは6mmくらい、スタンドに付けるならいいけどオンカメラで使うには煩わしい太さ
重さはオンカメラで使うとだいぶ楽になる
パワー減衰はよくわからず
>>826
うん、そこは多分、みんな見てるんじゃないかなあ ほら、初めてさんには知らへん人もいるかもしれへんし
EC200届いたから装着写真上げとく
https://imgur.com/a/l4ZigvL
ストロボケラれるか心配だったけど24-70,80-400でどの焦点距離でも大丈夫でした
TTLはアンダーに出るから+補正必要
部屋で試し撮りした感じだと直、バウンスともに精度は悪くない
オンカメラでスナップに使うならベルトに固定するアイテムが欲しい リュックのペットボトルさすとこに本体入れて使ったけど使い勝手よかったな
EC200は神
私はベルトにつけられるペットボトル入れに本体入れて使った
ヘッド部だけだと軽いので手持ちもなんとかなる
ペットボトルケースだと排熱換気がどうなんだろうか。
冬迎える前に篭って過熱されでもしたらやばくないかな。
>>833
保温性のあるやつではなくてメッシュのなんですよ メッシュのなんてあるのですか。籐で編んであるのを連想したわ
オシャレですねー。
こんな感じのなら本体のon/offも出来ていいかも
www.amazon.co.jp/dp/B074SDSG7C
EC200でオンカメラにしてRoundflashに差し込みたいけどうまく固定出来ない
ヘッド部分がSB-910やv860iiより短いから3cmくらい前に出さないと届かないし下から出るケーブルも邪魔だな
EC-200でクリップオン的に使いたい人って結構いるのね。
EC-200のサイドにねじ穴とかないのかね
>>837
ケーブル部も一部RoundFlashの中に
埋め込むようにしてつけることは出来ない? >>837
ホットシューに付けれる小さい自由雲台に乗せるとかは? 前に出すだけじゃなく上にも上げないと行けないから普通の雲台だけじゃ厳しそう
2個ボールがついてるやつは強度が足りないし調整大変
いっそカメラ側は固定しないでRoundflash 側にヘッドを固定出来ないかなと思ったけど重みでダメだった
オンストロボ時はFlashbenderあたりで妥協しようかな
X1の上に雲台乗せたら高さ的にクリップオンぐらいになりそうだけど
後は雲台の向きとヘッドの角度で調整出来るんじゃ無い?
>>844
出力弱そうだけど汎用性あるのでほしい
>>843
海外では1年前位からネットで出てました 光が届く程度の低空なら騒音とダウンバーストのドローンより、ブームかクレーンでいいのではと思うのであった。
>>843
凄いけど、気になったのはカーボンスタンド。
ニッシンのクニャクニャより使い勝手良さげ。
高さある分、微妙に重いのかな? カーボンスタンドよさげたな
ニッシンの使いにくいんだよな
昨日LS-50C注文したばかりなのに対抗馬が出ちゃったか
トキスターのカーボンスタンドは脚を固定する部分だけ普通のネジっぽいのが少々残念なのとLS-50Cの青色のかっこよさに惹かれて買ったので良しとしよう
godoxのA1、専用アプリでしか使えないみたいだけどBluetoothシャッター使えるのかな?
知ってる人いたら教えてください。
トキスターのカーボンスタンド、メスダボ仕様だからほんの少し重いのか
ニッシンにダボ装着した場合と比べ軽いといえるかもしれない。
本家マンフロから出るのも時間の問題か?
例のカーボンスタンド今日PHOTO NEXTで見てきたけどメスダボ部分が思いのほか長くて折りたたんだ状態でも全長がそれなりにあった。
俺のバックには収まりが悪かったのでパスすることにしたよ。
実物見なかったら買ってたな…。
朱鷺だから自社製ではなくどこかから仕入れて来たんだろう >>カーボン
そのうちtaobaoやアリババにカーボンスタンド出てきそうだな
Ls-50c 昨日届いてEC200と組み合わせたがいい感じ
2M高にしても十分安定するしAD200本体をクランプで固定すればストロボ付けたまま持ち運びも楽々
ただLs-50c のオスダボにスタンドホルダー付けたらネジで締めたところがいきなり傷ついたので先端にメスメスのダボネジ付けないと精神上良くない
その程度の傷を気にする位なら箱から出さずに神棚にでも飾ったほうが精神衛生上いいんじゃないか?
使ってナンボだから持ち歩くわい
擦り傷程度ならいいんだけどエグれるような感じでキズ出来たんでちょっと気になった
amazonでEC200予約しといたら勝手にキャンセルされて、再度、予約しに行ったら値段上がってたんだが!
シマノは手巻きのカーボンロッドだから三脚みたいな高剛性の何層焼きみたいなのはできん
中華工場のカーボン製作工場は最先端だぞ
釣具しか知らんようだがシマノの本業は自転車パーツの製造だからな
競技用自転車に使うような高剛性のカーボンチューブも普通に作れるだろ
シマノはフレームを作ってない
自転車フレームは全て台湾ジャイアント工場やら中国のカーボン工場品
イタリアメーカーのカーボンフレームは全て中国製
フレーム作ってないだけでハンドルとかステムとかシートポストで高剛性カーボンチューブ作る技術はあるって話だよ
シマノはPROブランドでどれも作ってるでしょ
俺が知らないだけで全部OEMだったとかそういう話?
レクサスのロードバイク作る時にだな
トヨタが自転車のカーボンなんて自社で作れるっぺって思って作ろうとしたら無理すぎて
中国のフレーム仕入れて自社塗装して発売した話知ってるか
シマノの自転車パーツはどっちかというとアルミの方が変態的な技術をもってる
国内だとヨネックスのフレームは内部が中華製と違ってめちゃくちゃキレイだったよ
これがまさに技術更新できなくて先進工場を他国に持ってかれて産業が廃れていくってのを目の当たりにしてる
どこでも良いから耐加重3kg位のカーボンスタンド作ってくれ
EC-200使うにしてもそれに100cm位のビューティー付けたいから
>>843
おお〜、今頃出て来たかあ小虎高速同歩外拍灯ww
これ香港で触って来たけど結構ちゃんとしてたよ。
トキスターというだけでネタバレだろうけど
CONONMARK(高能撮影器材)が作ってるヤツね。
COMETのモノブロック入門機とかバッテリーストロボ作って
OEM供給してるくらいだから、まあ他の中華メーカーよりは
頭ひとつ抜けて安心感があるわな。 >>878
そこそこのボックス類つけるなら、
金属スタンドでもマンフロ001サイズのは使わないでしょ。
中〜大サイズのスタンドもカーボン出ると良いけどね。 >>880
一応、ニッシンがMG10向けに太目のカーボン出してくることを期待してる
が、その前に中華から出てきそうな気もするけど スタンドは丈夫でも
結局ある程度の重さがないと使い物にならないから
もう三脚もスタンドも重いの嫌だから、照明は全部LUME CUBE規格になって、カメラも一緒に積んでドローンで撮影したい
うるさそうだけど
別に重さはウエイト付ければええやん
EC-200使うならバッテリー部自身がウエイトにもなるし
カバンでもコンビニ袋にその辺の砂でもええやん
重りを持ち歩くくらいなら最初から重めのスタンドで良いんだよなー
カーボン一脚の怪しいところは頭に付けると耐荷重でもめっちゃしなってるところだと思う
こういうのは重さより何層巻カーボンとかにならないとだね
AD200買った後に
AD-S17を買い
AD-S7を買い
Godox 60x60ソフトボックスを買い
Roundflashを買い
透過アンブレラを買い
FlashbenderLは前から持ってて
結局どれにするか定まらない
xpro-nなんだけどバックライトが起動直後以外光らないのって不具合でいいのかな?
何をやりたいか決まってない奴が先に物を買うのは無駄
欲しいものをメーカーが作ってくれるのも養分様のおかげです、感謝してます
中華機材は安くて面白い物が多いからついつい買ってしまう。
キヤノン純正の無線トリガーひどくない?
クリポンから発光部と補助光外しただけっていう
操作性も激悪だし、中華が売れるのも納得
>>883
それならドローンをモデルが操作して自撮りするからカメコはもう必要ないね
コスプレとかはすぐにでも移行しそう。
キモいカメコ無理〜!って コスプレって互いの承認欲求で成り立ってるんじゃ?
褒めて持ち上げてくれるカメコを手放すかな
今でもカメコなんぞ三脚呼ばわりされてるんやで
重くて高い機材購入して現場まで持ってきてくれて
スタジオ代まで肩代わりしてくれる便利な三脚や
三脚さんかな?
安心してええよ
ドローンにはあんたの代わりは無理や
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバーつき:
恐ろしくて、お漏らししそう´・ω・` AD200買って使ってみると日中でISO64や100にしてソフトボックスに入れてTTLで撮るとフル発光になってるしちょい暗い、ISO上げるなどある程度の妥協は必要だな
これで我慢出来ないともうモノブロックって話になってくるのか
MG10もいい線狙ってると思います。PS8も捨てずにいてよかった。
>>903
我慢や妥協じゃなくて根本的に写真の勉強をした方がいい なんでISO64なんかにしてるんだ
状況わからんけど可変NDフィルター使ったほうがいいんじゃね?知らんけど
感度低くするのは絞り開け気味を狙ってるからでしょ
ND持ち出す方がもっとわからん
日中のストロボはボックスかますと大光量必要。
単なるフォローなのかビカビカ順光で後ろ落としなのか
そしてどんな状況でどんな絵にしたいかによるが
1200ws使わねば追いつかぬ時もあるよ。
>>906
わからないなら無理にレスしなくていいですよ そりゃAD200はクリポン3台分以下の出力だからな
日中にソフトボックスに入れたら光量は足りませんよ
太陽光に勝ちたいならかなり強烈なのが必要です
AD360使えば良かろう
AD200じゃ足りないからあえて360を選択する奴もいる
MG10は夏というかお盆に間に合わなそうなので、もう選択肢には入れられなくなった。
間に合えば良いけどAir10sのソニー版みたいに延期しそうだし
MG10、微妙に良いよね。少なくともMG8000より遥かに良さげ。
グリップ位置は自由自在に調整できるのかな?
コスパがAD200のほうが上で、MG10は堅牢性と連発に強み・・・かね?
MG10 / 35mm時GN48、165Ws 975g フルチャージ(1.5sec 外部電源PS8)
(2.8secリチウムイオン電池)
GODOX AD200 /35mm時GN52、200Ws 560g フルチャージ2.1sec
>>912
AD360にしたところで1段も変わらんよ あほ チャージ完了のビープ音を音量変えれるかBTイヤホン等に飛ばせるようになるかXpro側で鳴るようにならんかな
混雑してるイベントだとビープ音が聞こえないんだよね
>>913
AD系とMG10って照射角におけるGNなんか違いすぎ
GNといっても、測定方法ってほんとに違いないのかはちと疑問符がついてる。
スペック通りならAD200でいいんだもんな >>919
あほのおまえがAD360推しやろGNとかで語るだけあほ >>920
確かにGN表記と測定に疑問はあるが、エネルギー単位のWsに嘘が無ければ
AD200はMG10よりほんの僅かパワーがある予想でも良いとは思う。
MG10はフル発光で何十発炊いてもオーバーヒートしない事が重要なのでしょう。 >>917
こんなんあるんや
強度が気になるけどコンパクトになるしええやん MG10VSAD200の仁義なき戦いが繰り広げられるのか胸が熱くなるな
>>926
価格じゃAD200の圧勝だろ。AD360すら高過ぎて買えない連中が、
こぞって買ってるから。 MG10はオンカメラではRoundflash等は付けづらそうだし、ライトスタンドに乗せる場合はベアバルブでもないし別にMG10じゃなくてもって中途半端感はある
報道カメラマンとかにちょうど良さそう
>>928
いまどき報道屋は大光量ストロボなんか必要ないんじゃない?
記者会見でグリップストロボ付けてるのは昭和のイメージだな >>929
報道カメラマンは会見会場とか見てると連写しまくってるし天井バウンスしてるのも結構いるので光量とオーバーヒート耐性あるといいのかなと 報道が連写するのは他人のストロボとの同調を避けるため
とにかく大容量の電源とOH耐性が必要
現場によってはカメラのぶつかり合いレベルの場所取りになるからバンパー代わりになるグリップタイプは有用
MG10って結局広角側の照射画角に振った時
AD200と比べても光量低くなるのは仕方ないんかね
それならAD200を絞ってMG10と同じ光量に落として使えばいい
って落ちにならんのかな
AD200もEC-200使うなりL字グリップ使えばそれほど運用的にも変わらんし
利点が見いだせなくなってきてる
ホントどっち買えばいいのかね
MG10は報道か学校行事撮影の人が使うんじゃないの
>>932
いやいやMG10はフル発光連発で炊けるメリットはデカイよ。
AD200をフル連発で30〜40発は無理。冷めない間にすぐ撮影という状況で。
>>930さんのような場面でフル発光連発はある。報道でなくとも。
これをやってる人以外はさほど有難味は無いかもしれない。
学校亀がコレが必要かは想像出来ない。 AD200の方はベアバルブを複数持って行って40-50枚撮るごとに入れ替えながら使えばればオーバーヒートは回避できるのかね
EC200使って本体離して連続発光して触ってみた限りではヘッドの方しか熱くなってないっぽいけどベアバルブ1個しか持って無いから分からん
>>933
学校写真関係の仕事してるけどグリップ使ってた人も今はAD360使ってる人まわりに結構います(自分も含め) PE60が壊れちゃってAD360使ってる人いるよねぇ
>>938
そうですね、だいたいパナの60とか使ってた人たちですね。
外での集合写真とか心強いです。 EC200のコード長くて邪魔だな
1mぐらいでちょうど良いかも知れん
MG10のフル発光とAD200の1/2発光で比較しても
MG10の方が良いって事?
1/2でMG10のフル発光並みの光量得られるなら
1段落とせばオーバーヒートしなくなるのでは?ともくろんでるのだけど
GN52のAD200を1/2に落としたらGN26ですよ
MG10はGN48とされています。とても同等にはならないかと。
>>942
光量1/2を1EV落ちとするならば、GNを√2で割ることになるから、
GNは約38のはずだが。出力Wsを半分にするという意味なら、
光量は2EV落ちで、露出は1/4になるけどな。 >>943
光量1/2=出力Ws半分=GN約38じゃね? >>944
だとすると、MG10の画角24mm時のGNは38だからほぼ同じになるね。
ボックスとか付けて照射画角広角側で使いたいので
逆にほぼ同等になるなら
どちらが良いかは価格とか実際の使い勝手になるかなぁ
これでMG10が8万とかになったらアレだけど AD200のwsは実測で150wsくらいらしい
AD600がB1の500wsと同等程度というからそんなもんなんだろう
MG10の実測はまだわからん
でもAD200は4万くらいで安いしMG10は6〜7万を予定って言ってるから使い勝手で選べばいいのでは
>>946
8万ぐらいするでしょ。
自分はMG10諦めて
AD200とXproにした
クリップオンも数台買うことにした
8万でmg 1万ちょいで10s
と思えば入れ替えてもお釣りが来る tt600とv850Aの違いってバッテリーだけですか?
ニッシンって40i 60jなんかの値付け見てると
強気だよな。ゴドックスが本気で乗り出したらひとたまりもないだろうに。
しかし為替チートがなくなるまで、
メッツやニッシンは持ちこたえてくれるものだろうか。
Godox使いながら言うのも狡いとは思うが、多様性が失われるのはよくない。
>>949
8万するのか?!
その値付けだと、A1の影が見えてこないかといらぬ心配してしまう。
Godoxが安いのって、人件費の問題もあるけど
要は開発費とか特許権的な物をブッチしてる感はあるよな GODOXのストロボ初めて買ったんですが調べても全然解説してるところ出てこないんで質問させてください
Xpro-sとTT350sでワイヤレスで使おうと思ったんですがXpro-sはチャンネルとIDを決められるのにTT350sの方はチャンネルしか選べないんですがIDは設定できないんでしょうか?
>>953
為替チートで恩恵受けてるのはニッシンやで
今ドル円80円だったらニッシンなんて跡形もないわw ID設定できるストロボはまだ発売されてないんじゃね
あったらゴメンやけど
>>957
まじですか?
人と被ったら最悪なんで両方設定できないと不安になるんですが
AD200はちゃんとできるんだけどなぁ >>950
電波ワイヤレスのレシーブにしたときに、600は、補助光の赤いランプが点滅しっぱなし。オフにできない。 V860IIやTT685、AD200などはファームウェアのアップデートで
対応していってるし、そのうちTT350も対応するんじゃないかね。
AD200とV860A対応してるんだ!
設定しよう
>>955
多分できない。
350がグループトリガー機能が無いと思われ
(設定ができない)
しかも自身の発行禁止もできない
単純トリガーにしかならんと思われ 公式のマニュアル見てみるとV350の方はID設定できるようだな。
TT350もはよ。
>>959
ありがとうございます!
オフにできないんですね、
夜間とかだと撮影に影響出ますかね? >>964
充分に離れていればいいけど、そうじゃなければ、何か貼るなりして対策必要かも AD200炊いた直後に「ピー!」ってストロボ本体からエラー音?が出て、4〜5秒くらいすると再起動したみたいに復活
その日は何度かこの現象が発生したんですけど壊れてしまったのでしょうか
プロフォトA1みたいな丸いヘッドのクリップオン作らないかな
>>972
それGodoxのOEM品。AD180にTTL着けた様な物。 え?サンパックの120Jはかつて売ってたモデルで
神牛がインスパイアされたんだろ。
バッテリー付きで構築させたプロモデルとして360が発売された時は
どっかで見たぞという感覚になった。友人がバッテリーから煙だして
辟易したとの体験談でNISSINにした記憶もある。
120Jは2000年位に発売されたんじゃなかったかな?
トキスターカーボンスタンドれぽ
メスダボ・折れる機構が無いのがgood
この二つが自分には合うのでニッシンのは持っていない。
さて肝心の強度。試しにサンスターX4に140サイズボックス載せてみたら
釣竿のように柔らかく弛んで倒れるのね。スタンドの脚がバランス崩すのではなく
カーボンの某の部分が柔らかくしなってボックスが接地してしまう感じ。
載せるものはほどほどに!
>>974
GodoxのAD180/360のパクり元はQuantum Qflashだろ。 まさかパクリ芸のGODOXがオリジナルと思う人が出てくる日が来るとは・・・
時代は変わったな・・・
サンパック120J を知らないんだからな....
当時は大して注目されてなかったがな....
>>978
何年か前に中古カメラ屋のジャンクコーナーで500円で拾ったよ
箱はないけど使った形跡がないほぼ新品。 物知らずで今更な物を紹介してしまい、すいませんでした。
個人的には良い勉強になったが、見当違いでお目汚しになり申し訳ない。
Xpro-sでキャノンの430EX3って使えないですよね?
3万くらいでプロフォトA1みたいの作れば売れるよな
カメラで中華ってなんで中華って言うかは安いからじゃなくて特許も払わないパクリ芸だから
この文章から滲み出る頭の悪そうな感じは芸術的とすら言えるな
本人はマトモなこと言ってるつもりなんだからやめたげなよ
日本人ではなさそうだな
中華人の下請けの朝鮮人かな
TT350って、もしかしてグループ(A,B,C)の設定出来ないのか?
EC200 横にも首振れることに昨日初めて気が付きましたw
たまにロック解除が直らないときがあったのだけど ちょっと横にも振られてた為なんだろうね
説明書ないから判んないよなあれ
Twitterで見かけて俺も知った
lud20230204061258ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1520383040/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】6本目 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・前スレ虫歯86本目
・万年筆総合 136本目
・鉈 ナタ 山刀 16本目
・プレミアムタイヤ 36本目
・シャープペン総合36本目
・IM@S 秋月律子 眼鏡66本目
・日本ワインを応援するスレ16本目
・宇宙戦艦ティラミスII 6本目
・PENTAX レンズ総合 266本目
・PENTAX レンズ総合 256本目
・PENTAX レンズ総合 266本目
・PENTAX レンズ総合 246本目
・★NHK連続テレビ小説★546本目
・甘口辛口つぶやきスレッド 16本目
・★NHK連続テレビ小説★646本目
・★NHK連続テレビ小説★626本目
・煙草に火をつけたらageるスレ・166本目
・俺、パチ初心者専用質問スレ6本目
・【SIGMA】シグマレンズ 86本目
・【ひらかわあや】天使とアクト!!6本目
・おそ松厨6vcと決着を付けるスレ 6本目
・★☆★芋焼酎好き集まれ!★☆★ 6本目
・ニッコールレンズ in デジ板 156本目
・ニッコールレンズ in デジ板 146本目
・ニッコールレンズ in デジ板 166本目
・ニッコールレンズ in デジ板 136本目
・時計板にいる厨房の舶来ブランド信奉率は異常 6本目
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 26本目
・【空の境界】両儀式に萌えるスレ 合い鍵16本目
・( ‘д‘)y-~~ おうワシや、あいぼんや 336本目
・ホモじゃない?けどチンポに犯されたい奴 16本目
・ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】16本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル26本目
・【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」46本目
・【戦国乙女】足利ヨシテル様ファンクラブ16本目
・横山よこやんのおちんちんが加賀かえでーのおまんまんに届かない!16本目
・【魔法少女育成計画】たまはともだち こわくないよ かわいい6本目
・トヨタ自動車ヴェルブリッツ Toyota Verblitz 6本目
・チューブラー36本目
・万年筆総合 146本目
・万年筆総合 156本目
・俺、パチでいいや196本目
・新潟県 ぽっぽ焼き36本目
・巨根で犯られる女6本目 ©bbspink.com
・PENTAXレンズ総合 286本目
・PENTAXレンズ総合 276本目
・PENTAXレンズ総合 296本目
・男の娘画像スレ 26本目 ©bbspink.com
・PENTAX レンズ総合 226本目
・甘口辛口つぶやぎスレッド196本目
・★NHK連続テレビ小説★716本目
・甘口辛口つぶやきスレッド206本目
・★NHK連続テレビ小説★836本目
・甘口辛口つぶやきスレッド236本目
・★NHK連続テレビ小説★526本目
・【SIGMA】シグマレンズ 96本目
・うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 66本目
・Titleist 友の会 #16本目 [無断転載禁止]
・ニッカ フロム・ザ・バレル 26本目
・2文字違いでかなり萎えるレトロゲーム 6本目
・オナホール総合スレッド 166本目 ハラマセヨー
・ニッコールレンズ in デジ板 186本目
・ニッコールレンズ in デジ板 176本目
・【初心者お断り】ダイビングを始めよう!16本目
16:13:53 up 8 days, 1:21, 7 users, load average: 8.26, 8.19, 8.32
in 0.069447994232178 sec
@0.069447994232178@0b7 on 112806
|