◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 YouTube動画>18本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1571907466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/24(木) 17:57:46.94
α9IIには到底及ばなかった模様w

2名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/24(木) 18:17:46.66ID:mb6VbOzt0
「日本国紀」天皇論、右翼だとか左翼だよか関係なく本当に読むべき。
特に高校生、自分の無知さ、歴史のエモさに気づかされる。

3名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/24(木) 18:35:11.68ID:2yPCqZea0
>>2
wikiでいいだろ

4名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/24(木) 18:41:49.63ID:MxCD/Eeb0
「国会議員様に文句をつけるな」とでも言いたいのか、柚木道義議員が森ゆうこ議員に対する民間サイトの署名活動を全否定する信じられない暴論。

「一般国民ごときに言論の自由はいらない」という立場のようだ。立憲民主党は怖い。

t.co/qVUxfVOGqN

5名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/24(木) 18:51:45.62ID:vUsApKjR0
>>2
中卒の俺が読んでも恥ずかしくなるくらいバカなことしか書いてないのに一体何に感動したんだ

6名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/24(木) 19:14:52.07ID:m5Pffl3E0
李洛淵首相がやっと安倍首相と会談。

安倍氏が「国と国との約束を順守し、健全な関係に戻すきっかけを」と語ると、李氏は「韓国は協定を守っている」と主張。

具体的な改善策がなく会っても時間の無駄。日本は“非韓三原則”を貫くと決めている。

どうぞ「反日」に邁進して下さい。

t.co/HL3SLIRqDR

7名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/24(木) 20:03:29.55ID:T1SQPXG20
322 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-4Y4s) 2019/10/24(木) 18:23:21.59 ID:ON8SdpOnM
みんな〜あちゅまれ〜!!
一眼レフのフラッグシップとして
マーク3が出るってよ!
https://cweb.canon.jp/eos/special/1dxmk3/

8名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 06:44:07.01ID:fLOcB9SV0
>>7
精神下位。

香山リカ「昨日どこにいた?」旧皇族の竹田恒泰が饗宴の儀にいなかったと嫌味→
竹田「旧皇族が出席する饗宴の儀は昨日ではありません」 

2019.10.23 ksl-live
t.co/AIwdwnUbMJ

9名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 08:42:13.92ID:MwgM8N/Q0
i.imgur.com/rmmGK9q.gif

10名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 08:58:17.58ID:S2mdRYF+0
ミラーありで16、ミラーアップで20。
どこが負けてるんですかね...

11名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 09:10:55.79ID:NvoU95Xz0
重さでボロ負け

12名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 09:15:45.42ID:S2mdRYF+0
その重さ分剛性で天地の差なんだよなぁ。
バッテリー持ちも

13名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 09:24:46.00ID:q3uA7nIG0
レフ機なんて消え行く過去の遺産だからなぁ

14名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 09:39:43.74ID:S2mdRYF+0
それをいうならミラーレス一眼もね。

それを言い出すともうどうしようもない。

15名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 11:16:37.17ID:9/XQ60km0
フラグシップ一眼レフ1台とフラグシップミラーレス2,3台で持ち運び同等なら後者を選ぶね
故障やバッテリー持ちとかリスク分散考えたらどれだけ信頼置けるカメラでも1台だけなんて有り得ない
フラグシップ一眼レフ2,3台分ならフラグシップミラーレス2,3台とその他持ってけるな

16名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 11:41:49.69ID:av5C4whe0
>>10
電子シャッターだと画像が思い切りゆがむ
メカシャッターだとサイレントで撮れない
DPCMOS、メカシャッターともに撮影中は測距ができない

連射の枚数でないでしょ。

17名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 11:44:44.71ID:jrf3Hck5
そもそもパタパタミラーやガシャガシャシャッターはスポーツ会場で禁止される流れが加速してる
そして電子シャッターが使い物になるのはSONYだけ

18名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 13:18:26.69ID:g/DSTeP30
>>17
ゴルフだけやんw

19名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 15:50:44.54ID:j9m/r5KG0
テニス・卓球

20名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 15:51:20.90ID:kuc06Q8k
>>18
あっという間に全競技が禁止になる

21名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 16:02:32.63ID:oEOPDN120
>>20
スポンサーなのになるかね?
もっと技術っが一般的になったら暗黙の了解になりそうだけど

22名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 16:05:35.33ID:kuc06Q8k
>>21
パタパタミラーを守為にスポンサーをやっていると考える事も出来るな
まあ日本でしか通用しないがw

23名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 18:39:30.65ID:8kddqTEz0
>>1
はい、残念!α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html




24名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 20:57:16.85ID:3pa48CL70
>>23
また日韓で財団設立?
ふざけるな!
日韓議連って「国益」より「偽装友好」を優先させる議員が多過ぎる!
今回、偽装「徴用工」問題で譲ってしまったら、世界中の嘲笑の対象になり、一生タカられます!
ここまで来て振り出し以前に戻したら自民党はマジで終わります。

t.co/Fj9RZ265aQ

25名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 21:03:25.05ID:x+M0Psx40
割と興味ある機種かんだが、ちゃんとしたスレはないんかな?

26名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 21:09:57.15ID:tphlNWJr0
>>25
国民の森ゆうこ議員が参院予算委で、民間人を犯罪者呼ばわりした問題で、同議員の懲戒を求める署名活動が行われていることについて、立憲・柚木議員が「とんでもない」と批判。

国会議員が国会内での発言について憲法51条で免責特権が認められているように、16条では国民に請願権が認められている。

27名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 21:26:52.32ID:sar2kBqt
>>25
α9IIにしとけ
MC-11でキャノンレンズも使える

28名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 22:32:55.83ID:glquBUZI0
>>17
SONYはスポーツのスポンサー持ってないから入る余地ないのでは
クラブチームも持ってないし

29名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/25(金) 23:36:22.96ID:mGuX32YC0
>>20
音が問題になるほど近づけない競技の方が多いと思うが。

30名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 00:08:02.57ID:xgHB8st60
>>29
レフ機の音ってめちゃくちゃ煩いぞ?
それが数十人一斉にレリーズしたら轟音

31名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 00:13:39.19ID:TT7eAjwp0
うるさいのは知っているが、現状でもお静かにって競技の方が少ないじゃん。
ゴルフでもフォームの確認以外でインパクトの瞬間の写真なんているんだろうか?
どうしてもミラーの音が、ってんならライブビューという手もあるし。

32名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 08:02:30.39ID:Co7WJ6fw0
天皇陛下の行事やってる中継最近多いけど、シャッター音はかなり煩いと思うよ。
現場にいたらフラッシュに音にたまらんやろうなぁとは思う

33名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 09:12:13.30ID:TJiJq/nc0
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■

34名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 10:00:20.36ID:zvQOevEj0
>>30
ソニーゴキのほうがうるさいんだが?α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html




35名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 11:04:35.11ID:rJ4af9tL0
結局のところカメラ業界を買い支えている層が団塊世代なので
機能より軽さを重視する傾向にあるね
RFの70-200も軽さを取ったので見た目は最悪になってしまった

36名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 11:10:19.03ID:rJ4af9tL0
ミラーレスへの移行時期とか云々ではなく斜陽の業界

37名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 11:11:55.66ID:rJ4af9tL0
プロがもとめるものを出しただけで
そうでない者の意見などどうでもいいのだよ

38名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 11:13:00.62ID:6iLWVkxo0
70-200のrf見た目キモすぎ、、

39名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 12:00:00.29ID:c8ONEtpP0
どうせキヤノンとニコンがα9みたいなミラーレス出したら
「まだ騒音出しながら写真撮ってんのかよ、無神経だな、選手や周りの人のこと考えろよ」
って風潮になるよ

40名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 20:42:21.25ID:IL5HlNHY0
ミラーレスで一眼レフと同等の性能が出せるなら
シャッター音は小さい方が良い。

41名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 21:26:52.26ID:kihzXgDR0
最近複数のモデルから、
シャッター音はあった方がいい
撮られてる感じがする
官能的な気分になる
って意見を聞いた

ただここで言うシャッター音は
ニコンのD1桁の事なんだけど

42名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 21:47:19.51ID:3+jNwUBq0
そういう話をしていないから
スポーツ撮影の現場で音を出さないように配慮したいねって話だから

43名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 22:47:09.86ID:uMSinVLb0
俺はシャッター音が好き。
別に静かにしなきゃ行けない所で撮らないし。
F1だってV8NAがV6ターボのPUになって音がダサく静かになって不評だし、音は演出に重要。

44名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 22:57:44.56ID:LBhzNlB+0
クラウンコも4気筒になったしな

45名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/26(土) 23:13:58.98ID:YESfvIYq0
ゴミみたいな電子シャッターで必死に撮影するソニー基地外ウンコwww
電子シャッター20連写だけが心の支えだから、シャッターおんがーっていうしかないよなwww
自慢のα9で撮ったウンコ画像あげてみろよ
どうせもってないだろうけどなwwwwwwwwwwwwwww

46名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/27(日) 00:46:14.79ID:tHKWunNZ0
北京の“東京−北京フォーラム”開幕式で王毅外相が「日本は歴史と台湾の問題で約束を守らなければならない」と挨拶。
来春の習近平国家主席の国賓訪日が「新時代の中日関係を牽引する重要な一里塚になる」とも。
この傲慢さ、勘違いこそ中国。世界の鼻つまみ者の面目躍如。

t.co/aF4XQsbpN5

47名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/27(日) 09:29:43.16ID:a7bgQ0D70
官能的とかスポンサーとか。。こういう事言い出すのは終わりの証拠だわw

48名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/27(日) 12:08:51.34ID:RFlSTwi60
>>31
>ライブビューという手もあるし

α9以外は電子シャッター使ったらグニャグニャに歪みますぜ?

49名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/27(日) 15:31:55.93ID:RO6MT60M0
とうとう、森ゆうこ議員は、先輩の松井孝治さん攻撃も初めてしまった。
なんか見境なく、国会議員の権力という刃物振り回しているような印象。

50名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/27(日) 17:59:10.24ID:9AitMquQ0
>>48
歪んでるのはお前の頭だろアホ

51名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/27(日) 18:03:59.06ID:y1QS3Jd80
>>48
歪むのはα9だけじゃなかったっけ?

α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html




52名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/27(日) 20:01:04.44ID:Xe2ho9PR0
>>51
ミネオ必死だな、Nikonのノクト買わないのか?
100万円のレモンが写って楽しそうだよ

53名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/28(月) 21:43:13.07ID:qDOdLQhK0
シャッター音の話ばかりで中身が全然なくて草
まぁあとは値段だなー

動画ガシガシとる身としては、今までのレンズ財産を活かして4K60pを10bit422のcanonLogで撮れるメリットは凄く大きい

C100とかC300とか不要になるだけでも大分楽だわさ

54名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/28(月) 23:18:29.76ID:hRQ/l80b0
動画取るならもっといい専用のカメラを買ったほうが良くないか?
これは動画も撮れますよ程度でしょ

55名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/28(月) 23:22:42.80ID:SraVPG6u
動画撮るならSONY以外を選ぶ理由が無い

56名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/28(月) 23:25:22.73ID:qDOdLQhK0
業務用ビデオカメラは持っていて、α7Vのように気軽に撮れる一眼カメラが欲しかったんだよね
現状でているcanonの中判機よりも撮影規格が有能なら、手頃なこちらを選びたいなという感じ
勿論、canonも中判機やシネマカムでよりハイスペックを投入してくるだろうけど、数百万だしてそれが必要かと言われるとそこまで…というところかな
パナのS1Hとかも気になるけど、今からレンズ総取り替えも難しいしね

57名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/28(月) 23:28:48.02ID:qDOdLQhK0
Sony以外というけど、α7Vやα7Wでさえ4K30pまでだからね

58名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/29(火) 05:59:03.41ID:fKktV9h00
なんだスネ夫か
好きなの使えよ

59名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/30(水) 07:26:17.22ID:eAg1zNjj0
私がインターネットを始めた頃、インターネットの世界にはマニアックな大人が多かった。

大人が「半年ROMれ」と口を揃えて警告していた。

高校生だった私は「そういうものなのか」と素直に半年ROMった。

半年ほどインターネットを眺めていると規律ややっては駄目なことが分かってきた。

半年ROMれは大切。

60名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/30(水) 08:27:20.68ID:aXp0Iy760
>>56
キヤノンの今までの一眼動画はビットレートの割に画質悪かったからレビューで確認してから買った方がいいと思うぞ

61名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/30(水) 10:01:45.98ID:rO6R0O3t0
素人は動画にしとけ。いいねが100倍増えるぞ
静止画は報道限定。5Gになれば報道からも静止画は消えて無くなる

62名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/30(水) 11:28:51.06ID:70EIMmXa0
いいね?
何に投稿?

63名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/30(水) 12:04:17.79ID:jHTLOlnf0
AF-ONトラックパッドは気になる
反応速度が実用的なら確かに革新的かも

64名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 10:19:53.42ID:Kf1WQe7h
キャノン大赤字で1DX3は開発中止だろ
どっちにしろSONYには勝てないし

65名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 11:10:56.17ID:VXlLE4Ux0
キャノンってそんなに赤字だしてる??

66名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 11:15:02.81ID:D7eie5220
減益はしたけど純利1400億で全然赤字ではない
GKは赤字の意味をわかってないんじゃね?

67名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 12:50:45.49ID:1YAaC1he0
カメラ事業はド赤字だろ?
あれさえなければボーナスが2倍出るのに、、、

68名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 12:52:57.75ID:V6ZWBO5X
SONYセンサーを使ってるニコンはそうでも無かったが自社センサーに固執するキャノンは大ダメージだなwwe

69名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 13:23:39.54ID:lOKyhm1c0
変なやつ増えたな

70名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 13:54:32.02ID:zpRS7GmZ
アンチSONYなんて変な奴しか居ないだろ

71名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 14:51:19.52ID:Tw50DwD30
>>68
ニコン<7731>

ヘルスケアの赤字幅縮小。ただ、精機は半導体露光装置堅調もFPD露光装置が中小型パネル向け減少。
カメラは一眼レフ減少、ミラーレスも伸び鈍い。
訴訟和解の一時利益150億円剥落。営業減益。

2019年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)は、
純利益が前年同期比50%減の82億円だった。スマート
フォンの高機能化によるデジタルカメラ市場の縮小に加え、
景気が減速している中国などで一眼レフカメラの販売が
落ち込んだ。液晶や有機ELパネルの製造に使うフラット
パネルディスプレー(FPD)露光装置も苦戦した。

72名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 14:54:19.71ID:JAw8nH0b0
キヤノン<7751.T>
19年12月期業績予想で、売上高を3兆7450億円から
3兆6250億円(前期比8.3%減)に、営業利益を
2150億円から1880億円(同45.2%減)に引き下げた。

73名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 14:55:26.62ID:JAw8nH0b0
キヤノンは28日、今期(2019年12月期)の連結純利益(米国会計基準)が前期比45%減の1400億円になる見通しだと発表した。従来予想(37%減の1600億円)から下方修正した。

74名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 14:58:32.50ID:EySaPpxs0
収支の見通しと1DXが何の関係あるの?
まさかそれしきの下方修正が数期続いたぐらいで使用が変わったり
発売遅延したりすると思ってる?

75名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 15:02:11.27ID:JAw8nH0b0
ニコンなんか吹けば飛ぶような中小企業
お前らニコンのCM見たことあるか?無いだろ。キヤノンはラグビーワールドカップ、東京オリンピック協賛企業

格が違います

76名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 15:02:15.79ID:V6ZWBO5X
>>74
不採算事業の見直しが発生する
キャノンの不採算事業といえば?
あとは言わなくてもわかるだろwwww

77名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 15:02:50.82ID:V6ZWBO5X
>>75
ステマには定評のあるキャノンなw

78名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 15:07:10.07ID:ohNZAXbK0
日本をぶっ壊した経団連。
キヤノンのカメラ買うヤツは売国奴。

79名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 15:10:37.86ID:V6ZWBO5X
自民党支持者に大人気のキャノン

80名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 15:13:24.09ID:1otZJFAS0
>>76
キス
デジカメは主力の一眼レフカメラが初級機を中心に不振が続く。中国など海外の落ち込みが大きい。一方で小型軽量のミラーレスカメラは好調で、一眼レフとミラーレスをあわせたレンズ交換式カメラの販売計画は前期比17%減の420万台で据え置いた。

81名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 15:15:52.29ID:IenJ3hTb0
>>78
>>79
金が無いニコンステマさん発狂
せいぜいバカッターで腕前を披露して下さいね

82名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 15:19:36.69ID:MttSmPZL0
ニコンのオススメは
D850とD500なんだって。D5使ってます、なステマさんは見たことないぞ

83名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 15:21:58.14ID:V6ZWBO5X
>>80
ああ、キスね
あの原価割れしてそうな値段でバラまいてる自爆プロダクツw

84名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 15:25:07.15ID:2OPNqKzr0
ニコンはもうIFRSに移行したから次リストラしても営業から引かれるので
会計基準変更前の大量リストラみたいな手はもう使えない、赤字に転んだらいよいよって感じになる
がんばってほしいわ

85名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 16:15:01.67ID:ohNZAXbK0
キヤノンのカメラ買う奴、アマゾンで買い物する奴は売国奴

86名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 19:29:21.04ID:LbTkkbRO0
>>83
ニコンはもっと安い値段でバラまいてるやん。

87名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/31(木) 22:29:30.42ID:lOKyhm1c0
ヘイトネガティブチームきてんね

88名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 05:54:31.81ID:0wAXk/ND0
立憲民主党の山尾志桜里が『頼むから国会で仕事させて下さい』と被害者ぶってますが、全ての国会審議を止めてサボったのは無責任野党のあなた達です。

あなた達が国会をサボって18連休した前科があることを国民は忘れてません。

国会日程を人質にせず、ちゃんと仕事して下さい。

89名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 06:48:31.23ID:5s8+93Zb0
>>76
結論までキチンと述べろ。
わかってない奴ってそう言う物言いするんだ。

90名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 06:50:25.89ID:T+lmN8xN0
もう時効になったので告白するが、30年以上前、私は納沙布でウニの密漁船(別名、特攻船)に乗ったことがある。

ソ連の警備艇に追いかけられたこともある。

もしあの時、拿捕されていたら、どんな人生が待っていただろうかと時折考える&#128517;

91名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 10:46:26.69ID:JVHEOEfP
>>89
プロが大挙してSONYに乗り換える
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/

92名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 12:03:20.79ID:5s8+93Zb0
>>91
お前日本語理解出来ないだろw
流石に答えになってなさすぎ。

93名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 12:45:13.60ID:UmlRh3Hl0
>>91
三流の提灯持ちプロばっかやんw

94名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 12:53:05.38ID:tgetdDB90
三流はsonyを選べばよい!

95名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 16:02:07.45ID:bSCxhe0K
既得権益にしがみつく御手洗キヤノン、落城間近か?
http://agora-web.jp/archives/2042422.html

キヤノン、苦境深まる…83歳・御手洗会長“24年間トップ君臨”の異常経営が元凶
https://biz-journal.jp/2019/08/post_113626.html

もうダメだね

96名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 20:58:11.26ID:zrhJhF/H0
私に言わせれば自民党議員も8割は役立たずですが、立憲民主・社民・共産などは日本に害なすクズです。

彼らの主張や活動は外国勢力や反日外国人のためのものです。

彼らの一部は真の反日ですが、大半は単なるデュープスです。

自分が正しいことをやってると思って間違ったことやってるのは哀れそのもの。

97名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 21:08:51.56ID:QQ9wDz4F0
「モーニングショー」の視聴率がいいものだから、玉川氏は肩で風を切って局内を歩いているそうです。

要するに彼をふんぞりかえらせているのは視聴者ということです。

とどのつまりは、国民が玉川氏をそのようにしているのです。

あんなバカが文化人みたいに大きな顔で喋るのがこの国の民度なのです。

t.co/vzXZ6eWeRD

98名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/01(金) 22:20:03.27ID:2MXRB5lm
キャノン製品買う奴は売国奴でFA

99名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/02(土) 09:43:33.10ID:Ouh+PPyW0
>>72
>>71
CanonとNikonの圧倒的な差!
こんなに企業体力違うのに、よくあれだけの良い機種を開発・発売し続けられるよなNikonは。

SONYとの比較もやってくれよ

あとはパナソニックやフジ、オリンパス

よかったらシグマも。

100名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/02(土) 11:32:41.59ID:9hzcoFIG0
ニコンのマウントや光学技術は、米軍やNATO、NASAなんかの標準規格だからな
国際宇宙ステーションの観測機器もニコンだし

もし企業としてのニコンが破綻することがあっても、基本的な仕様はオープン規格として今後も維持されていくのは間違いない

101名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/02(土) 11:39:08.20ID:TkE+rwel0
ソニーのセンサーを使わせてもらってるから
いつまでも後出しジャンケンなのに
勝った勝ったと喜ぶのも恥ずかしいな

102名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/02(土) 13:26:06.26ID:L4WAjA8T0
しかしNikon信者はスペックの勝ち負けにこだわる 他社カメラつかまえてフルボッコとか言うからな

103名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/02(土) 13:31:20.04ID:Qs2TWB5B0
>>102
スペックに執拗に拘る奴がNikonやCanonなんて買うわけないだろ。
スペックが一番なのはSonyだってのは現時点では事実だからね。
ま、例外はあるんだろうけどさ。

104名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/02(土) 17:40:02.90ID:DFaWN2DL0
レンズもあってソニー買えないんだろ
だからキャノニコの奴らはなんとしても自分が使っている機種の価値をあげようと、自分の使ってるメーカーを良く言う。

105名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/02(土) 19:03:00.88ID:Qs2TWB5B0
>>104
IDと論旨を変えてきたね。
スペックに現れない何かがあるからキャノニコも売れてるわけで。
Sony以外の選択が非論理的だったりしないと思うよ。

106名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/02(土) 19:06:48.43ID:DFaWN2DL0
キャノンは単純に値段が安い機種が多いしレンズも安いから売れるでしょ。エントリーモデル御用達みたいになってるじゃん。
個人的にはニコンが本当に謎
上位モデルは売れてるようだけど調子悪いのなんでかなぁ

107名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/02(土) 19:07:42.96ID:AYAd5Cnr0
>>100
この板の人達って家電分野のことしか知らんからこんな変な罵り合いになるんだろな
まあ俺は趣味だから1DX3は素直に歓迎だし早く画が知りたいよ

108名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/02(土) 22:26:29.87ID:q6SapAnU0
>>107
とりあえず予約開始したらすぐ予約しようっと
毎回発売日には手元にある

109名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 05:14:20.36ID:hoZA/cec0
立憲・蓮舫議員が中国版ツイッター「微博」に安倍総理の悪口を投稿していた。

バレないとでも思っていたのだろう。

他国のツイッターにまで自国のトップの悪口を書く議員は世界広しと言えど、ほとんどいないだろう。

110名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 08:58:52.70ID:77ETrRDW0
>>103
カタログスペックしか見れない君みたいな初心者を相手にしてないクラスのカメラだから、オリンピックもワールドカップも1DX2やD5だらけだったんでしょw

111名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 09:03:45.90ID:X9TmLnL80
キャノンのやつらはカタログスペックすらよめないんじゃないか?
物理とかわからなそうだから
使われてるのなんてレンズとかの問題だろ

112名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 09:17:34.50ID:9Kw5cfLU0
>>110
どこをどう読めば103がカタログスペックしか見れない/見てない
と理解出来るのかww
事実だろ、カタログスペック番長がSonyなのは。
だからSony選ぶってことにはなってないでしょ?
>>111
いや、読めてるよ。その上でSonyじゃなくてCanonを選んでる。
カメラに限らずカタログスペックが全てじゃないってこと、
ただそれだけ。

113名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 09:29:58.93ID:nSiO6g/p0
写真撮って飯食ってるプロがソニー選んでない時点で察しろよ
いざという時電源入らなくなるのがソニーなんだよ

114名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 09:33:09.06ID:fOlMFSQb0
>>106
キヤノンは街の写真館レベルのカメラマンにすら半額でバラ蒔いてるから、見かけ上のシェアが取れてるだけ
身内のカメラマンは会社ではキヤノン使うけど、プライベートはニコン、ソニー使ってるわ

115名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 09:45:13.82ID:sNwVkwJP0
まだ売られていないカメラで、こうまで罵り合い・・

116名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 13:11:43.79ID:lfwevlqm0
本当デジカメ板の民度は酷いよね

俺見てる他の板より年齢層はずっと高いと思われるのに
いつも必要以上に他人と他社の商品を攻撃してばかり

117名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 14:05:38.63ID:10r1Em/H0
オーディオマニアと一緒で、大した作品を残すセンスや技術もないのに、機材知識ひけらかして俺スゲエ!したいオッサンばかりなのは昔からだ
仕方ないよ

118名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 15:57:45.22ID:nSiO6g/p0
かけた金が半端ないから敗けを認めるわけにはいかんのよ

119名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 17:39:29.34ID:0oA+LlYC0
>>110
ゲッティはキヤノンと共同開発で東京五輪に遠隔操作1DX2作ってたな
RX0も採用してるからソニーの方が軽くて良さそうな感じするけどね
操作性に大きな変更ないから本番は1DX3に乗せ換えるかもしれない

120名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 18:20:01.88ID:ISpGLF9m0
室外競技で盛大に雨降ったら、ソニーのカメラ大丈夫なんかね。

121名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 18:41:37.87ID:qaRQzLaD0
R2のスペック次第では、R2もありだけとなあ
早く公表されんかなあ

122名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 19:08:14.60ID:VC8sYQ5I0
>>116
新聞TV雑誌とかにすぐ踊らされるあの世代の人達ばっかりだから
メーカー代理戦争とかレッテルとかいうのが大好きで仕方ないんでしょ

123名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/03(日) 21:49:31.39ID:mfKWKucK0
そもそも冬季五輪でグローブ操作ができないからありえないんだよ

124名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 05:09:15.18ID:qQLFTwA40
森永卓郎「仮に日本が中国に侵略されて国がなくなっても、後世の教科書に『昔、日本という心の美しい民族がいました』と書かれればそれはそれでいいんじゃないかと」

これが憲法9条を護る人間の思想。完全に頭がおかしい。

こんな憲法はさっさと変えねばならない。

125名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 05:53:46.50ID:tt4tjrXB0
ラグビーもいつも通りキヤノンとニコンだけで、ソニーなんていやしなかった。αはプロには候補にさえ入ってない。

そもそも↓これα9発売後の去年の話やぞ。こんなレベルでαがズラズラとスポーツの会場で並んでる画像だしてみろよGK

【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

126名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 05:55:48.62ID:yRaUtmDY0
>>1
そりゃあコンニャクゴミカメラだもんwww


α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html




127名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 06:21:44.61ID:FKmuk+AW0
計画も何もたってないどころか失火原因さえ判明してないのに寄付なんてできません。

順番が違う。


玉城の無能なのはこんなとこ。

情にしか訴えられないのは政治家として失格。

t.co/lZ2p5AElGT

128名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 07:01:53.05ID:OPp+mSIU0
>>125
Canonばかりだなぁ

129名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 07:07:06.78ID:OPp+mSIU0
>>102
スペヲタはNikon信者だよな、マウント径が1番になった途端に煩くなったもんな。なさけない生き物

130名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 08:24:04.53ID:Yl+JrLNI0
>>125
ニコンはいつまで経っても増えないよな

131名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 09:01:48.86ID:VUvddojo0
>>114
ソニーにしろよ。クイーンファンならいざ知らず
https://twitter.com/Toshi_Aoki_JPS/status/1190989467340816384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

132名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 09:51:43.44ID:6CiMh0Ai0
>>129
こんなところにもGK巣喰ってる。
スペオタはSonyだってことは誰でも知ってる常識になってしまってるよ。
だって、スペックでα9IIやα7RIVには勝てないからね。

133名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 13:33:02.42ID:QYLOWF6Q0
>>116
>>122
ネトウヨっぽい。
自分が使ってるメーカーが自分という存在の象徴で、自分がそのメーカーの化身だとでも思ってるんだろうか

メーカーからすると、オマエ誰だよどうでもいいよ、としか思われてないだろうに…

134名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 14:06:31.60ID:GcVylb270
吉村知事を「哀れだ」という大村知事。

ちなみにこれが大村地政。

・役所に電話した市民の声を無断公開
・名古屋市に相談せず独断で不自由展を再開
・再開後の不自由展はSNS投稿禁止、確約書を書かせるなど、密室化
・売店で商品を過失で落とした人を通報
・私人の芸術展を訴訟

t.co/YKjTXc5sUZ

135名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 14:44:59.68ID:st9iud6+0
プロってベスト着てるのしか想像できないのも貧困だけどなw

136名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 21:43:01.93ID:VVtIOxLT0
>>125
カメラ提供する代わりにメーカーロゴのストラップ必ず使ってくださいってあるんだろうな

137名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 22:26:40.05ID:epuG3Btd0
国体もキャノンとニコンだったな
Sony使ってる人が一握りいたけど、居心地悪そうに恥ずかしげに使ってたのが印象的だった

138名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 22:55:15.67ID:lDprAZRk0
>>133
>自分が使ってるメーカーが自分という存在の象徴で、自分がそのメーカーの化身

それ派閥も大好き団塊の特徴だから
メーカー=自分の人格、相手の人格
でもメーカーに一番お布施してくれるんだから感謝でしょ
逆に言えば金使わない団塊は産廃同然だけどな

ん?ネトウヨって言いたいだけだった?

139名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 23:05:46.94ID:rbLA6Nv70
>>136
大きな大会なら
サービスデポがいるから、プロもレンタルだよ
カメラもレンズも重いからね
持ってくる人もいるだろうけど千台くらい用意するよ
少し貧しい国のプレスもいるし試写も兼ねて買ってもらおうって考えかもね

140名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 23:37:03.76ID:NMYt8MFD0
税金払え、話はそれからだ
t.co/vU7oTljaB4

【孫正義】自分は多くの日本人よりも日本が好き。ネットで勇ましくことを言うネトウヨたちは日本に対する愛情が薄い

t.co/aidNVx44Dy

141名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 23:41:06.94ID:GpGBzyeJ0
大会スポンサーにキャノンやニコンが入ってたら、ソニーを使うわけには行かないからな

142名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/05(火) 02:07:07.77ID:ogeIivRc0
なんか自民党を支持して韓国や左翼を叩くことが自分のアイデンティティとなって、自己を肯定できる機会ととらえる人と同じだなぁ、と思ったんだよ

メーカーの代理戦争をしてる人って。

自分が良いカメラ使ってて(または良くないカメラ使ってて)良い写真が撮れてることを誇っとけばいいことで、他の良い写真撮ってる人がいれば、
それを生み出した写真機のメーカー関係なく凄いことだと思うし、反対にあまり良くない写真でも、そのメーカー関係なく、何か提言をしていけばいいだけだと思うんだよね

自分が使ってるメーカーにない機能や性能を持つカメラを作れるメーカーがあれば、単純に羨ましいと思っとけばいいだけの話。

なんで何かを貶める話が始まるのか…
>>138

143名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/05(火) 02:12:15.38ID:ogeIivRc0
>>139
なんとなく思ったんだけどさ、、、
これスポンサーとなっているカメラメーカーの製品を使ってるカメラマンだけが入れるプレス席(エリア)を設ければ、凄く面白いことになると思うんだけど…

オリンピック委員会としては、良い位置のカメラエリアを確保するか否かで、メーカーに恫喝的金銭要求がまかり通るかもしれないし、
カメラメーカーとしては良い位置のプレスエリア確保のためにジャンジャン金を供出するかもだし、企業体力が弱いメーカーが本当にピンチに陥るだろうな…と。

自分が使ってるメーカーには負けてほしくないけど。

144名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/05(火) 05:04:53.13ID:WN4osUsd0
自民党の中にいる、親中、親韓、親北の議員をどうやったら減らす事ができますか?

↓↓↓

これでもかなり減ってきた方なのです。
大切なのは、見識ある有権者を増やすことで、例えば産経新聞の購読者を増やすことが一つの対策だと思います。

t.co/49pjXJji3S

145名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/05(火) 19:29:06.26ID:B5eUbZdH0
>>143
そんなことになったら、オリンピックはパナソニック製のカメラしか使えなくなって報道陣が困るだけだよ。

146名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/05(火) 20:05:44.92ID:aciNVZxR0
>>142
○○を支持して○○や○○を叩くことが自分のアイデンティティとなって、自己を肯定できる機会ととらえる人
ってのは右翼も左翼もネトウヨも反日国の人もみな同じなわけだが
同じ者同士仲良くするわけにもいかないのだなあ

147名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/06(水) 17:28:20.40ID:ApTbKNSY0
皇室制度を女性差別と主張する菅野朋子さんのような方は、天皇を否定しているのに気付いていない模様。

女性が天皇になれないのを差別と言うなら、1億人の民間人が天皇になれないことを差別としなければ論理的に矛盾する。

『モーニングショー』女性差別指摘に竹田氏が反論

t.co/kHItRz24V7

148名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/06(水) 19:27:47.23ID:IGzDjtY90
みんな、もう薄々気づいてると思うけど、憲法改正にしろ皇室問題にしろやたら声が大きいのは日本人じゃなくて、日本人になりすました反日外国人の方なんだよね。

人種的に似通っていて区別がつきにくいうえに「通名」という紛らわしい隠れ蓑や形だけの帰化という制度のせいで、一見しただけでは分かりにくくなってるけど、実態はそう。

もちろん新聞もテレビも彼らに乗っ取られてるので、そういう連中ばかりが大挙して新聞やテレビで勝手な屁理屈をギャアギャア喚き立ててる。

もちろん彼らは反日外国人なので、憲法改正反対にしろ女系天皇容認にしろ日本にとって都合の悪い方に国民を誘導しようとしてる

149名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/06(水) 20:37:54.68ID:AO13mULb0
うちの大学の中国人の先生は外国人にも参政権を与えるべきって授業でも教えてるぞ

150名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/07(木) 05:44:17.84ID:/70wndus0
久々に夜の地上波のバラエティ番組を1時間ぐらい見たんですが、中身ないし、CMまたぎの編集ウザいし、最後は耐えられなくなって、ぬぉーー!って叫びながらYoutubeキャストしてチャンネルくらら見てた。地上波は毎晩ラグビーでいいよ。トップリーグ全試合やってくれ。

151名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/07(木) 22:06:22.29ID:u+1UwkTO
発売されるのか怪しくなってきたなwww

152名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/08(金) 05:35:45.14ID:4k1/aerc0
有本香「中国資本が日本の土地を買って水・農産物を中国に持ってくことを『何が悪い!』と言ってた人達もいたが、この中国の動きに世界は様々な知恵を出し規制してる。しかし日本だけは何もしてない」

日本が危機的な状況に置かれてることを日本人はもっと知るべき。
中国に乗っ取られてからでは遅い

t.co/RwDluK33eu
>>149

153名無しのCCDさん2019/11/08(金) 14:00:59.53ID:uwa3K9W+0
>>149
まともな選挙権もない国の人間が何を言ってるんだ?って言う感じ。

154名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/08(金) 20:33:49.89ID:0OQeai8Y0
4K60pのC-log、mp4なのかな…
どれくらい編集でモッサリするんだろ…
BMRAWくらい軽く編集できたらいいのだが…

155名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/09(土) 09:24:38.43ID:B+98d9R30
そんなんプロキシでやるもんだろ

156名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/09(土) 13:40:50.25ID:IdspdS1G0
たしかに
でも、CRAWならHDと同じように比較的軽くできるのかな?

157名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/10(日) 20:41:09.00ID:e8yYC4Fb0
「天皇陛下万歳」は

一万年で皇帝の寿命を示す
中国の「万歳」が由来とされ

天皇陛下の
永遠の健康、長寿を祈るもの

無知な左翼が
「戦前のようで時代錯誤」と
すぐ戦争と結びつける姿こそ
時代錯誤であり日本の恥です

何度でも言おう

天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!

158名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/14(木) 21:47:40.07ID:KE74NQdG0
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚
ーー☆ー

159名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/18(月) 00:34:21.30ID:478PuUDu0
1dx2のミラーボックス内側に貼ってある薄いラバーシートみたいなのが剥がれてきたが写りに影響無ければ放置していいのかな

160名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/18(月) 22:43:35.12ID:vS0Cp1ly0
1DX3の化けの皮が剥がれたのかと思ってアセッたぜ

161名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/21(木) 19:23:52.18ID:5RliZYng0
ミラーボックス内の反射を防ぐものだと推察されるが、写りに影響有るのでは?

162名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/06(金) 07:06:58.74ID:ElsMIvJF0
ほう。6人殺りゃあ毎日健康に配慮した飯が三食定時に出る冷暖房完備施設で生涯生活保証、倒産なしの作業場で毎月定期健康診断付き安全労働かい?

で、30数年後に出所で帰国適応不能を理由に定住認定されて「人道的」に生活保護か。
これじゃ「私刑」執行が支持されるぞ。

163名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 11:44:27.43ID:pBBZ9DRY0
海外だと6500ドルで日本だと80万って価格差大きすぎない?

164名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 13:01:50.90ID:7sicCHak0
>>163
消費税抜き72万だろ

165名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 13:35:02.33ID:FcFkgHTt0
盛り上がってないな
プロしか買わんか

166名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 14:46:42.58ID:SHDmukqs
プロは半額で買えて性能も上なα9IIを買う

167名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 15:23:31.88ID:B/NBpuXP0
ぶっちゃけどうなの?
ミラーレスで代用できるもんなの?
オリンピックの話ね

168名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 15:28:18.00ID:7xObOeSk0
下手糞な煽り

169名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 17:02:20.51ID:7sicCHak0
で、このカメラ結局グニャグニャ写真生成しかできないのか?
a9並みになったのか?

170名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 17:35:53.80ID:9irxI+ir0
さっぱり盛り上がらない

171名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 19:00:29.95ID:VGzmRxBw0
煽り野郎まで手抜きし始めたぞ

172名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 21:53:34.73ID:rIotodoh0
税込み88万は高い

173名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 22:27:38.26ID:0b0D1/2+0
>>172
>税込み88万

それ、ヨドバシとかポイント10%付く店のでしょ
マップは税込¥792,000てなってるよ

174名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 22:56:00.63ID:9irxI+ir0
手抜きなのに大幅値上がり

日本企業の黄金のダメパターン。
カメラは外国企業との競争がないけど
ノートパソコンや液晶テレビとかは全滅。

175名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/07(火) 22:56:38.43ID:xLru93jK0
>>173
キヤノンのオンラインサイトの値段だよ

176名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/08(水) 14:36:36.12ID:wqotQp+a0
>>20
じゃあまず野球でもサッカーでも応援禁止な
黙って見ろと

177名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/08(水) 14:39:29.66ID:y+UPeRY+0
日本の野党の阿呆ぶりは本当に凄いです。
ここまで頭が悪いとは驚きます(あ、今更驚かないか)。
緊張が起きているから、自衛隊派遣を撤回する、こんな事をやらかしたら国際信頼は台無し、面子丸潰れです。
こういう時こそ動揺せずに部隊を派遣するのは、先進国の大人の対応です。

t.co/EvsSn0W3C1

178名無しのCCDさん2020/01/08(水) 19:41:23.33ID:HBKGZk4S0
もしかしたら、1Dx3からミラーボックスを取り除いてミラーレス機能に特化したRFマウント機も並行開発しているけれど、1Dx3の売り上げに影響しない様に発表を控えている?

179名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/08(水) 20:44:58.76ID:wqxNt1Ue0
>>178
そんな気する。
X3のライブビューかなり完成度高いよ。

180名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/08(水) 20:50:54.20ID:mnsa7My90
だからミラーレスでオリンピックのスポーツ撮影できるの?
まだそこまでいってないでしょーが

181名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/08(水) 20:56:45.33ID:xtcmf71y0
>>180
だから煮詰めてる最中じゃね?
1Dの名前使うなら中途半端で出せないもんな。

182名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/08(水) 21:00:03.54ID:s9lM/Inr0
α9って貧弱過ぎて釘も打てないゴミじゃん

183名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/08(水) 23:52:53.52ID:Z4QxiogM0
>>178
でもミラーレス
仮名1RXが出るとしたら更に四年後だからね・??
機能を削ったのは出てくるかも・・・値段によるよね

184名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/09(木) 04:56:08.09ID:6rZymJLV0
キヤノンがRFマウントのプロ用機を2021年に投入
http://digicame-info.com/2019/09/rf2021.html

185名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/09(木) 05:29:10.93ID:/l2DNBOz0
ニコ爺ってキョロ充っぽいんだよなぁ。キヤノンとニコンの中でソニーのカメラ使っている人が恥ずかしそうとかどんだけ周り気にしてるんだよw 写真撮らずに周り見まくるとか何しに行ってんだよ。

あと、せめてZマウントのカメラ買おうな。ニコンで許されているのはD850かZマウントのカメラだけだぞ。

1862年間バカ売れ決定! 古型高杉激重パタパタおしまいw2020/01/09(木) 06:22:37.03ID:Ym0Z5eVg0
a9 35万
a9II 49万


1DxIII 79万


オワターーーーーーーーwwwwwwwww

187名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/09(木) 06:26:56.89ID:qidFNs/P0
ゴーンが記者会見から日本メディアを殆ど締め出した。
t.co/kdpeyDq3m5

そうかい、日本全体に戦いを挑むつもりか。日本人は誹謗中傷に負ける訳にいかない。

すでにお送りされた方も、いま一度ゴーン排除要請メールを欧米大手銀行にお送りください。これは効きます↓
t.co/rBhVcAOUBu

188名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/09(木) 08:41:15.48ID:vpjTkfKl0
>>185
機材マウントといえばニコ爺だから

189名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/09(木) 14:56:47.76ID:BV8OebI40
>>185
最後の行でお前がキョロ充なの暴露して何がおもしれーんだよ
気持ち悪い奴だな

190名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/09(木) 23:36:30.87ID:9sJoQ4V20
正直、ミラーアップで液晶ビューファインダー切り替えの機能が欲しかった。

191名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/09(木) 23:40:52.26ID:9sJoQ4V20
3Dの型番復活希望。
動画機能抜いて良いので、ミラーアップで液晶ビューファインダー付けてね。

192名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 00:01:06.25ID:ar/YkHs10
オリンピック限定モデルが本命ですかね?
公式だから出ますよね?

193名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 00:08:51.98ID:2CthC67W0
>>186
壊れやすさは数倍どころか10倍以上違うけどな

194名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 00:16:52.45ID:ar/YkHs10
Aとか云うカメラは汗で水没する危険性があるらしい。

195名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 02:01:19.48ID:xcwDuANn0
α9のが小さいんだからそら多少は弱いだろうけど、そんなにこれんべ
企業レベルがSとCじゃそれこそ何倍違うんだよw
イメージングセンサー事業だけでも10倍くらいSのがでかいだろ
Cの言いがかりはよしこちゃんだよ

196名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 02:13:25.05ID:9PlYRStm0
企業レベルや事業規模は製品の壊れやすさとは何の関係もないが・・

197名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 04:01:31.71ID:VAcdU54y0
>>191
3Dは三次元カメラ用の型番。普通のカメラには使わない

198名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 06:58:43.44ID:WFL6OSTk0
>>195
頭弱そうな書き込みだな
もしかして日本語不自由な人?

199名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 10:34:44.66ID:M9vukVQV0
>>186
ソニーとキヤノンが提携すればな
α9EF

最強

200名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 12:54:31.10ID:yqoXX42h0
EynOS-1Dα\という名前でどうだろうか

201名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 13:04:00.10ID:hYTvR+Ur0
>>197
OVF、EVF、ライブビュー 3つのdisplay方式で 3D

ニコンとキヤノンは透過型液晶を生かした製品で
更なる発展が見込める。
ソニーαマウントは既にオワコン。FEマウントも
廃れる未来しかない。と予想する。

202名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 14:37:20.18ID:Eh1zvK0j0
重い・デカイ・複雑・高い・ロングフランジバック低画質

その方向に進んでくれるなら
ソニーは楽。

203名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 14:45:35.10ID:9R3jI+nU0
>>201
ニコン・キヤノンは半導体製造装置や医療機器で利益を上げる程度。そのうち消える

ソニーは違うぞ。これから伸びていく。EV車は車メーカーじゃなくても作れるからな
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54197580Z00C20A1I00000

204名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 17:17:58.61ID:GptaCPXG0
すげぇなSONY工作員w

205名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 18:58:21.98ID:IYpoXR/d0
.
戦争反対と言いながら
好戦的に挑発してくるのが
お前ら

差別反対と言いながら
日本人差別しているのが
お前ら

ヘイト反対と言いながら
日本人ヘイトを繰り返すのが
お前ら

人権守れ!と言いながら
人権を軽視しているのが
お前ら

言うことの
その殆どが矛盾している

お前らのことだよ!パヨ!

206名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 19:17:12.46ID:oNWNST3D0
で予約したヤツいるのか?

207名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 19:19:55.92ID:fYxEQYE20
イルコがTwitterでアンケートとってたけど
買わないが99%だった

208名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 19:21:26.30ID:WFL6OSTk0
>>206

予約したよ

209名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 19:32:48.82ID:oNWNST3D0
>>207
イルコならきっと買ってくれる

210名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 19:33:41.83ID:Gaj/Ew9g0
買わないじゃなくて買えないだろw

211名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 19:52:24.22ID:hYTvR+Ur0
当然と言えば当然だが、ヨド本店では順調に予約を伸ばしてるらしい。
発表2日目にして3桁だってさ。

212名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 20:10:38.10ID:hYTvR+Ur0
1DX2の時みたいに、発表から発売までの期間が長くないから
予約も積み上がらないだろうし、
オリンピック使用分も含めて在庫は潤沢に用意しているんじゃないかな?
仕事じゃないのでオリンピック後に買う予定。

213名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 21:44:21.35ID:ekYPGIW70
俳優の宍戸開さんが、「ゴーン氏の妻に逮捕状が出るならどうして昭恵氏にも出ないの?」
一体どういう事?
頭大丈夫?
一体何の容疑で逮捕するの?
俳優なら俳優業に勤しんでおけよ。
こういう意味不明のコメントする人たちは逆に全員逮捕した方が良いですよ。
風評被害を垂れ流しています。
非常に悪質。&#128293;

214名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/10(金) 22:26:51.44ID:hYTvR+Ur0
α9が欲しいソニーユーザーに朗報だよ。
キャッシュバックに加えて連日量販店で大幅値引中。

まるでモデルチェンジ前みたいな売り方だけど
α9のモデルチェンジってこんなタイミングだっけ?
2台目買ったら?

215名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/13(月) 06:37:24.40ID:vEf0hSbV0
かって民主党が実行出来る根拠もなく国民を騙したマニフェストと同じ手口だ。
政権掌握するとマニフェストは反故にし、経済はどん底まで疲弊し、
その痕跡は在日外国人の優遇政策だけだ。騙されるな、こんなアホに!!
「『消費税ゼロ』で日本は甦る」れいわ新選組・山本太郎

216名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/14(火) 14:51:15.25ID:VRdtwu+y0
〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜

以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆■◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■

217名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/16(木) 19:09:16.35ID:ArzjXDWP0
SONYだらけ
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

218名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/16(木) 20:34:20.01ID:C0bIVC270
>>217
ソニー体験スペースだろ?

219名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/17(金) 00:10:40.27ID:pfjvfPbC0
バカ!
ニコキャノ神話を引き継いでるのは日本だけだ!

220名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/17(金) 19:45:49.16ID:LX8ESirH0
なんでこのスレ、政治豚が闊歩してるん?

221名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/17(金) 20:00:45.83ID:wGUKcU8K0
共同通信が12/6に配信した【慰安婦「兵70人に1人」と記述】という記事は悪質にもほどがある。
“国家ぐるみで慰安婦を送込んでた”という結論ありきで書いたとしか思えません。
こういう印象操作をするからマスゴミと呼ばれるんだと思います

t.co/vmMLTMm55C

222名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/17(金) 20:43:25.03ID:N7p8K9k60
Canonのユーザーなんて全部パヨクと思って間違いない

223名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/17(金) 23:32:12.36ID:K9hQ/3eG0

ちょっとよくわからない
御手洗の会社だぜ?

224名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/18(土) 21:39:32.02ID:hxVD1NmA0
D6がα9のセンサー積むかもしれないって書いてた人いたけど、
本当なら1DX3死亡じゃね?

225名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/18(土) 22:35:17.56ID:iJmm5AmC0
α9って売れてないんだね。
確かヨドバシでも投げ売り同然の売り方してたよなぁ。

226名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/18(土) 22:39:25.07ID:7rnmUSg70
>>225
そうなの?だったらα9欲しいかな

227名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/18(土) 22:41:00.00ID:7rnmUSg70
α7RIV、α9 M2と比べて、1DX Mark3のセンサーやAFダメダメなの?

228名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/18(土) 22:41:16.30ID:iJmm5AmC0
急いで買ってあげて。

229名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/18(土) 22:44:47.28ID:iJmm5AmC0
>>227
客層が違うカメラ比べても何が良いと思うかは客次第だからなぁ。
予算の低い客には見合ったカメラがある訳だし。

230名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/18(土) 22:56:38.81ID:iJmm5AmC0
正直なところソニーのαは、ニコキャノが透過型液晶使ったEVF内蔵のデジタル一眼レフを
D8XXや5Dクラスで出して来るまでが製品寿命だと思っている。

231名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/19(日) 00:01:12.64ID:EeepEXj10
>>230
そんなの出したらミラーレス用の新マウントが丸々無駄になるじゃない

232名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/19(日) 00:28:28.50ID:zUwdoGVy0
>>230
もともとα99やん

233名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/19(日) 12:23:21.55ID:6zIiuzDt0
D6にボディ手振れ補正入れられたら、本当にお葬式やね。

234名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/19(日) 13:21:00.55ID:d99KGjGi0
そんなん入られるんだったら
もう入れてるじゃん

235名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/20(月) 00:16:39.68ID:1zdBNlVR0
>>233
D6って光学ファインダー視野率100%を手ぶれ補正の為に止めるのかな?
光学系も撮像素子と一緒に動かすのかな?
出来栄えが楽しみですね。

236名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/20(月) 18:34:33.73ID:f6p9hBg50
>>230
こういう話よく聞くけど、OVFにはどうやって光導くの?
ダハミラーならできそうだけどプリズムだとどうするのかな。。
まさかダハミラーで十分なの?

237名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/20(月) 18:48:45.56ID:sIVI/6/Q0
>>236
一眼レフとは何ですか?という質問ですか?

238名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/20(月) 19:13:19.44ID:mQjQX/5d0
αって、RVもRWも9も色が悪いって評判だけど、何で良くならないの?

239名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/20(月) 20:31:22.07ID:BzI/oeHO0
>>238
SONYだから
ハンディーカムでは綺麗な色撮れるんだから出来ない事ないはずなんだけどね

240名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/20(月) 23:32:49.64ID:mQjQX/5d0
α9のEVFが恐ろしく画質が悪い。色相も、デタラメだし、キメが粗すぎる。
一度、風景を撮ってみるとハッキリわかる。キヤノンM6Uと紅葉を撮りに行ったら
ゴミ箱にぶん投げたくなった。

241名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/21(火) 07:01:40.01ID:AcObIHOg0
>>237
じゃぁさ、あなたの考える構造を図示してアップして見なよ。
特許とか誰も申請しないからw

242名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/21(火) 19:52:13.80ID:Bf3dlldB0
一眼レフにEVF付けるとか意味不明

243名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/21(火) 20:28:46.78ID:QyGgD/W/0
電気屋の悲鳴が聞こえる。

244名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/21(火) 20:57:17.83ID:K1BmqSZZ0
>>240
なんでα9で風景撮ろうと思ったの?

245名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/21(火) 23:53:59.67ID:mszDRL8t0
>>244
風景もまともに取れないの?

246名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/22(水) 07:09:30.33ID:8O/cAr6C0
>>245
>>240に聞けよ

247名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/22(水) 08:06:36.60ID:4o4EMGW20
1DXの無印使ってる人が連写する音が「ジーコ、ジーコ」て聞こえて気になるんだけど、これはどんな撮影モードなのかな耳から離れなくて困る

248名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/22(水) 08:08:11.51ID:4o4EMGW20
「ジィコジィコ」かな、ゼンマイ巻くような音です

249名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/22(水) 12:47:18.73ID:8O/cAr6C0
それはeos1のモータードライブです
(フイルムカメラ)

250名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/22(水) 15:42:11.19ID:4o4EMGW20
早速ありがとうございます。 不鮮明ですが写真を撮ってきました。 GPSの突起がない1DXのように見えます。 よろしくお願いします
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

251名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/22(水) 16:12:37.54ID:rdOH2rDX0
>>250
うるさいけどサイレントモード。

252名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/22(水) 18:02:17.54ID:2V/l4WTF0
あ、ライブビューの連写とか?

253名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/22(水) 18:07:15.27ID:4o4EMGW20
なるほどお。 ねじを巻くような音がカモフラージュになっているかもですね紛争地帯では。 あれはサイレントモードなんですね、ありがとうございました。

254名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/22(水) 19:04:38.09ID:IQGUkmJi0

255名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/22(水) 23:14:50.21ID:MO1RCXFo0
あれじゃない?
頭ツル1DXって動画撮ってる最中に
シャッター押すとその瞬間だけ静止画撮れるんだけど
そうすると ガッシャンって感じの音する感じはある

256名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 11:36:33.12ID:bCimrvgt0
>>238
知り合いのプロカメラマンがソニーの開発者に色のこと聞いたら、どこが悪いんですかねーって言われたらしい

257名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 12:45:54.59ID:Meq4cPF80
>>256
黙って文句言わずに使ってろ、という恫喝か?

258名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 18:46:25.29ID:uNrFtogb0
>>250
なんでただでさえバランスとれないのに
わざわざ後ろよりに取り付けてるのか

カウンターバランスについて勉強した方がいい

259名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 22:14:02.79ID:5EPTTr2j0
雲台も見ずにカウンターバランス?

260名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 22:25:16.26ID:srWG8Lv70
今日α9で、人物の写真撮ってきた。顔色が不自然で、いくらRAWで調整しても
自然な色にならなくて、あきらめた(顔色を調整すると今度は他の色が不自然になり、
俺の腕ではどうしようもなかった)。最初から、フジのコンデジか、キヤノンを持って
行けば良かった。

261名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 22:37:15.98ID:H089hp5b0
>>260
そりゃ当たり前の話ですね。
顔色がゾンビみたいになるのはCyber-shotの頃からの特色です。
ウォーキングデッドのファンなのでしょうか?

262名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 22:49:20.92ID:Q8+MYkSA0
ここはプロ機のスレじゃないのか

263名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 00:13:47.66ID:uxLIvbz30
AW と ポートレートピクチャースタイルの2つを設定した時は撮って出しで使える確率が異様に高い
見事

264名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 01:24:24.67ID:4EZQS2vC0
>>260
RAW現像する手間かけられるなら大雑把にマスク切れば?
プラグイン使えば肌部分だけ一発で抜く事もできるで

a9買えるならその辺揃えるのも経済的に余裕やろ

265名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 02:12:35.20ID:f5lWFWLg0
>>256
いやいや青いだろ、透明感出るからってデフォのホワイトバランス色温度高く見えるようにするのやめてくれって伝えて欲しい。まあ、ソニーからキヤノン行くと赤が強すぎで風景とか花撮る時に葉っぱが赤いーって苦しむけどねw
どのメーカーもデフォの設定値はいい塩梅になってない気がするわ

266名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 14:02:20.35ID:9aH7Dp700
>>258
前にしようとすると雲台にボディーが当たるんだよ

267名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 23:57:45.56ID:FX7yF+Yq0
>>266
だから
当たるぎりぎりまで前に出せよバカだろ

268名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/25(土) 00:18:52.11ID:0ZWVvPDb0
>>267
スマホしか持ってないバカにはわかるまい

269名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/25(土) 11:36:39.52ID:lE/7C0IT0
三脚が安定してればどこでもOKだが

270名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/25(土) 14:26:25.34ID:8Tsr0h+N0
>>268
バカめ
縦位置にするとしても離しすぎだっつってんだよ

271名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/25(土) 17:02:48.01ID:8H6+RJ4l0
>>270
お里が知れますよ。

272名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/26(日) 01:23:04.25ID:1JH0gIgj0
>>271
1DXもザハトラーも持ってない悲しい人です

273名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/26(日) 02:06:07.95ID:mHQKk/BN0
>>272
残念だが持ってるよ。

274名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/26(日) 08:39:43.86ID:/NXemRhM0
こんな軽いレンズで
カッコつけてFSB買ってみたけど
常に空の方向いて使いづらい
と思ってればいい方で

カウンターバランス上げすぎで
ビョンビョンいわせながら運用してそう

275名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/27(月) 14:07:05.40ID:KaWKeWvn0
進化したAFが楽しみ

276名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/27(月) 21:22:36.41ID:6Wg95DsJ0
4K60PフルDCIでAF対応なら進化だが10万近く値上がりして
mk2と動画AFが同一性能だと悲しくなる

277名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/27(月) 21:37:04.94ID:xBGPO6Va0
ぶっちゃけRの謎barがこんなに化けるとは思わなかった
本当に人柱だった

278名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/28(火) 18:50:19.11ID:z9ZEKc1G0
【速報】新型EOSR 手ブレ補正7〜8段で投入!【α9完全脂肪】

EOS RSのスペック:
- 45MPセンサー(情報筋の1人は40MPと述べている)
- ボディ内手ブレ補正は単独で5段分、レンズと協調動作で7-8段分の効果
- 連写は14コマ/秒、20コマ/秒(情報筋の1人は12コマ/秒、20コマ/秒と述べている)
- 発表は来月のCP+の前

279名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 02:42:39.98ID:FYLL3B0s0
>>278
そんあ誰が考えても嘘とわかるのを貼る馬鹿ぶりw
フルサイズのメカシャッターでスポーツ用途でないのに、秒
12コマとか14コマなんて有り得ない

280名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 09:19:24.51ID:d2IIl6fG0
>>279
www

281名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 11:16:12.36ID:h4HvmhSf0
7D2生産終了です。次スレはここで良いでしょうか

282名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 12:09:16.26ID:ucTJyXrB0

283名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 14:44:38.52ID:dUb8roO00
>>278
12枚/秒はまぁαのフルサイズが10枚/秒ですでにそろえてる現状でいえばちょっと頑張ればできるんでしょう。
ただ、電子シャッターの20枚/秒は積層センサーでないとローリング歪がきつくて使えるところは限られるだろうね。

284名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 16:48:54.31ID:d2IIl6fG0
EOS R6も出すようだ。
もう手が付けられない状態。

285名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 16:55:20.57ID:1vfTlfbj0
天体専用機を出したから
もう何でも蟻なのかな
鉄道とか野鳥とか航空機とかの専用機も出ないかな
例えば山手線の顔をずっと追ってくれるとか

286名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 20:59:37.36ID:ED0KLDU+0
なんか?EOS 850D ってのも出てくる感じだけど

287名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 22:31:16.81ID:ysc8Luby0
>>286
それ日本名だと「Kiss X10i」 って言われてるよね

288名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 22:57:14.08ID:8h/A8XK10
もうわけんからん
頭おかしくなったかキヤノン

289名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 03:18:07.91ID:BL6wbdue0
東京五輪中止ワロス

290名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 06:19:04.22ID:TiIw4N+W0
ウイルスを作って世界を滅ぼすゲームがあるんだけど、これが中々深くて、自覚症状を増やすと人類は薬を開発したり空港閉鎖したりして対策をうってくるのね。
致死率を上げすぎず感染者を増やすの。
しかしながら感染者を一気に増やすボーナスイベントがありまして

オリンピックっていうんですけど

291名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 06:57:44.87ID:iypL2PXg0
>>289
本当に中止になればいいのにね
えっ第三次世界大戦の為に中止?

292名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 09:02:32.15ID:6bZ6Gd3c0
Rマウントのロクヨン、ヨンニッパも同時発売らしい

293名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 20:04:06.02ID:7fKCoGNQ0
・ニコンが「3位転落」と「赤字化」の苦悩(日本経済新聞)
https://www.dmaniax.com/2019/11/30/201911291/
 
・販売台数がSONYに抜かれ「3位」に
 ■初の「営業赤字」に転落する見込み
 
・利益率はCanonより低い
 ■5年間の平均利益率 Nikon9%(Canonは14%)
 ■SONYは利益率を急速に改善し18年はCanonを上回っている
 
Canon 利益率
2018:13.1%
2019: 6.0%
2020: 6.8%
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

294名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 09:11:30.27ID:/4bBNbMh0
このまま新型コロナが繁殖し続けたらオリンピックは中止だよ

295名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 12:32:19.54ID:sjuPtifJ0
今私達にできる事は、政治や社会を真面目に学び、有権者は一票の重さを自覚し、次の選挙では国益の為に働いて下さる議員を選出すること。
そして憲法を改正して自衛隊を国防軍に。
反日議員、外国人保護を減らせば税金の節約になります。
美しい日本を取り戻すために励みましょう。

296名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 19:14:39.31ID:X+1/N4R/0
>>294
いいねぇ中止にして欲しいな

297名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 20:29:50.13ID:BL0tegzq0
時価総額上位;株式ランキング
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4

4 ソニー(株) 9,825,007

36 キヤノン(株) 3,849,908
52 パナソニック(株) 2,703,566



249 (株)ニコン 536,777

298名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 20:47:53.78ID:SLguYw970
ソニーの最高益は8万人近い首切りされた従業員の犠牲の上に築かれている

17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか
https://tonari-it.com/sony-restructuring/

299名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 21:15:41.92ID:Y4Tr5AQt0
『日本共産党』志井委員長「北朝鮮が核実験したって、北朝鮮や中国にリアルな戦争の危険はない!戦争法の方が危険!」

@YouTube


在日デモ集団”SEALDs”の正体

@YouTube


辛淑玉「国防なんて日本には不要!」座談会←日本を滅ぼしたいんですか?

@YouTube


辛淑玉さんの発言(3/24脱原発集会で)

@YouTube


中国の侵略!チベット、ウイグル、モンゴル自治区問題の原因と本当の狙

@YouTube


チベットだけでは無い、中国の侵略と弾圧

@YouTube


【ペマ・ギャルポ】蜂起から2年〜弾圧続くチベットの現状[桜H22/3/12]

@YouTube


あなたは中国の「沖縄侵略計画」を知っていますか?

@YouTube


取り囲み突き飛ばす暴力三昧の沖縄サヨク

@YouTube


愛知県 PKO反対の左翼過激派による時限発火装置による放火事件

@YouTube


1985年10・20三里塚 中核派VS機動隊

@YouTube


東アジア反日武装戦線 - 1974&1975  戦争反対の左翼が時限爆弾を爆発させて民間人を大量虐殺w

@YouTube


300名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 21:38:41.93ID:wLHaOSqj0
発表! 2020年卒:就活生が選ぶ「人気企業」とは?
https://job.career-tasu.jp/2021/guide/study/ranking/2_3.html

大学生ランキング・理系(1〜50位)

02位 ソニー
05位 パナソニック
18位 キヤノン
46位 オリンパスグループ
50位 富士フイルムグループ


--位 ニコン(笑)

301名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 21:41:09.87ID:qvIMUUbE0
武漢肺炎に関し、山東省烟台市福山区で村に戻ろうとする人間を阻止するため、障害物ではなく縄を張って阻止していたため一人死亡とのこと。
山東省は地図でいうと武漢から遥かに離れたところですが、そこでもこんな封鎖が行われているとは。
中国在住の邦人もウイルス以外の理由でとても危険です。

烟台市福山区,回里&#38215;&#19996;黄山村,因封路拉&#32499;,致一人身亡。
#武&#27721;疫情
t.co/qkG45pFQse

302名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 22:42:10.51ID:nkmGt8nX0
>>298
俺ソニーやめた人間だけど、ソニーの経験も生かして別の会社できちんと働いてるよ。
加算金ももらえた上、年収も前より増えた。
ソニーには感謝してるし、αももちろん使ってる。
ちなみに嫁はいまでもソニーで働いてる。
リストラっても全ての人が不幸になるわけじゃないんだよ。

303名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 22:53:19.94ID:eEEMritm0
Canonスレでソニーの話
ゴキブリきもい

304名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 05:36:36.27ID:Qcxwx7Tf0
>>297

これ、色々と分かりやすいな

305名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 05:51:39.25ID:unvWcCkl0
韓国でベストセラー『反日種族主義』の図書館閲覧制限が始まった。
真実を無視し自分達の虚栄心を満たすファンタジーの世界に生きる国らしい。
4月の総選挙で文政権が勝てば韓国は本当に赤化統一に向かう。
間違っても難民が日本に押し寄せるのは御免。
非韓3原則を改めて誓おう。

t.co/P38O4smZwc

306名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 05:58:48.39ID:4dlrl7QX0
>>265
それお前が単なるおかしな色がお前のデフォとなってるだけじゃないのけw

307名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 06:00:53.09ID:4dlrl7QX0
>>デフォのホワイトバランス色温度高く見えるよう

また素人の知ったか自分流色科学かい?

フォトショップとかでの色温度測定とか真に受けてそうで痛いがw

308名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 15:26:30.34ID:7/NBcxZv0
>>307
一度、他社のデジカメと比較する事を薦める。

309名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 16:54:54.50ID:d2coH7yz0
>>307
カメラメーカーはみんな色に癖があるよ。ソニーとキヤノンで比べたらすげー違うから楽しいよ。
ただ、ニコンは許さんからな、蛍光灯下で全く使い物にならなかったことは死ぬまで許さん

310名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 21:08:02.59ID:xnhyWDbq0
>>309
今のニコンは大丈夫

311名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 21:09:52.74ID:Xmok+jnQ0
本日試したらフリッカー対応ならキャノニコソニー全部大丈夫だった

312名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/07(金) 00:01:58.48ID:PMO4Jzwg0
しかし、こんな終わったカメラに80万弱も出して
買うやつ本当にいるんだろうか?

313名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/07(金) 00:45:43.62ID:BQ2gWIG10
などと言う意味不明な発言をしており

314名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/07(金) 01:45:04.77ID:wj0TibDF0
カメラ業界って書きたかったのかなとエスパーしてみる

315名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/07(金) 06:06:34.02ID:zCER+rVI0
金出せない奴らが買わない自分を納得させるために同意求めてるだけでしょ

316名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/07(金) 06:42:01.67ID:KzrRQwOQ0
すっぱい葡萄

317名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/07(金) 08:19:40.12ID:LN9a52Nt0
腐ったらソニー

318名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/07(金) 22:00:52.86ID:KA4wGkpa0
a9系のあのおもちゃみたいなファインダーで1D系と張りあうなんて修行僧かな

319名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/08(土) 02:20:48.01ID:UajuEX7B0
この機を買うだけの技量がほしいね

金的には買えるけど使いこなす技量がない

320名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/08(土) 05:19:41.70ID:cvKOgvLC0
逆に失敗しにくいんじゃないの?

321名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/08(土) 05:38:31.64ID:k9X/PUPG0
こんなじゃじゃ馬乗りこなせないぜ
ってこと?
乗らなきゃいつまで経っても乗りこなせないと思うのだが

322名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/08(土) 11:03:46.90ID:JXRVfhOM0
>>319
なんで写真撮るのにそんな苦労しなきゃなんないの

323名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/08(土) 13:02:31.56ID:Cbni2OdQ0
入門機より簡単綺麗に撮れるのがプロ機

324名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/08(土) 15:11:53.36ID:FNVC164X0
俺のとは違うなぁ!
現場や撮影スタイルに合わせてカスタマイズ出来るのがプロ機

325名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/08(土) 17:05:06.78ID:rh2qo+d50
>>322
趣味だから苦労して成し遂げたら楽しいんじゃないの?

326名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/08(土) 22:52:18.91ID:/sZOZFot0
知り合いでもたまに使いこなせないから買わないって人いるわ
まあ年配の人だから仕方ないのかな

327名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/09(日) 07:41:05.73ID:mTMNPVKF0
>>319
趣味なんだから積極的にトライしてほしいな
プロだったら失敗許されないけど

328名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/11(火) 10:35:00.51ID:CwYf2k/S0
>>327
趣味の目的がカメライジリだったらいいけど
良い写真を撮ることが目的だったら意味ないよ

329名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/11(火) 20:29:38.01ID:qqeGykL70
何言ってんだこいつ

330名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 00:17:35.48ID:npa6CT6z0
もう、終わったマウントに80万出せない!

331名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 08:44:23.00ID:/kLNP5Ur0
一眼レフの凄さが、再認識されるよ。

332名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 09:53:02.47ID:3hcKTW5l0
8万なら買うだろ?貧乏って自己紹介でしかない

333名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 18:14:37.28ID:d09XnHBU0
D6がゴミ過ぎて、1DXmark3の値段がバーゲンプライスに見えてくる

334名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 18:40:23.37ID:nFiZk7ts0
ただでさえAF性能D5に負けてるのに測距点高密度化で更に差を付けられたな
DPCMOSなんて固定の背面液晶でライブビュー使えんでしょ
動体AFが命の1Dシリーズなのにコレジャナイ感で一杯だわ

335名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 18:49:09.07ID:d09XnHBU0
>>334
四年かかって進化がそれだけとか、どんだけゴミだよD6

しかも、マイチェンの癖に信者から金巻き上げるため値上げw

Nikon潰れそうだし、ゴミ信者は五台購入がノルマなw

336名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 18:56:10.95ID:npa6CT6z0
どこのメーカーもミラー一眼なんかに力入れないんダヨ

することないし

337名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 19:07:44.82ID:GZ6ijZ7+0
メカニカルな部分を無視できるから、
たとえばシャッター同調速度1/4000まで大丈夫でいつでもアメリカンナイト
なんて制限突破があればミラーレスは考える

338名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 19:12:00.42ID:lqUsWcny0
D6マジでゴミやんwww

339名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 19:18:50.71ID:pRkH2IRC0
どっちもゴミ

340名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/12(水) 19:22:36.13ID:jaeuZF+70
>>334
たしかに、超高密度AFで五輪王者、ニコン決定だな

341名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 00:24:49.75ID:VvFohJ910
1DX,3にしてもD6にしても本当にこの値段でかうやついるのか

342名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 00:37:06.20ID:Zpz4qDlN0
います

343名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 00:43:27.77ID:6zo6M5E20
何気に横顔AFに少し期待してます

344名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 06:55:58.00ID:/7+0OzML0
マスコミは買うでしょ
今使ってるのと置き換えに。

ただ、同じ台数揃えるかは別。
α9もあるし、このクラスでなくてもそこそこ撮れる機種増えたし。

345名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 07:02:55.05ID:Sju/hRHQ0
>>340
ニコン史上最強!

346名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 07:30:31.99ID:r2+FlvG40
D6の会場も必要そうだな

347名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 12:44:32.38ID:NJ9YwPLa0
>>344
もう、余程のメーカー信者でもなきゃ、ハイアマは買えないよな。ボディは型落ちで、いいレンズ買った方が楽しめる。MF銀塩時代は10万ちょっと出しゃ、F-1やらF3やら買えたのになぁ。

348名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 14:32:42.43ID:/7+0OzML0
まあその分、ランニングコストが激減したからね
ただ、機材の重さは増すばかり。
プロのカメラマンも人間だよ。かわいそうだわ。

349名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 14:40:57.93ID:yhq5Sufh0
いまスポーツの現場は
背中にバッテリーを背負ってスタビライザーみたいなの腰に巻き付けて撮影してるよね
もちろん固定のカメラもあるけど

350名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 15:37:47.33ID:Tn6DBMh70
極速!一手試玩1Dx III,到底A9 II個AF勁,定1Dx III個連拍醒!Part 2


@YouTube


351名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 17:45:48.07ID:VxtP7SYo0
日本語でOK

352名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 22:50:36.74ID:U2KVVzAq0
ところでセンサーの性能はMarkIIから向上してるの?
AFとか連写はMarkIIで自分としては十分なんだが。

353名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 00:05:39.94ID:6yvpoBqR0
してない!
スチル関係はMarkIのまんま

354名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 07:04:33.09ID:QEUbTNgj0
>>353
マヂかよ。
俺はニコ爺だけど、キヤノンはセンサー自製だからちょっとずつ
でも進化させてると思ってた。

355名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 13:15:37.81ID:xJq9HLxE0
>>352
ローパスフィルターが改良されて良くなってるらしいよ

356名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 14:21:41.27ID:6/vv2kBO0
本日、1DXV無事入手いたしました。一番驚いたのは、画質で、解像感が物凄く
高くなっていることです。同じレンズとは思えない程でした。
また、高感度の方も良くなっていると感じました。
1DXUの画質も、センサーが良いようで、α9より、ノイズが少なく、解像感も高かった
様に感じましたが、今度のは、さらに上を行っているようです。

357名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 14:32:54.40ID:c4G+ddmb0
>>353
全く意味がわからない

358名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 15:05:16.98ID:lV+3sefY0
>>356
購入おめでとう

ウチにもさっき届いたわ

359名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 16:29:55.91ID:ERIIYtbg0
ヨドバシに置いてあったけどレンズは24-70F4Lだった
純正の手ブレ補正付き高級標準ズームレンズがないのが地味に痛いな

360名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 17:05:42.81ID:2SYIGMFL0
afはα9Uの方が上みたいだな

361名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 17:08:50.89ID:du/i0QCX0
相変わらずのキヤノン色w
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

362名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 17:14:48.50ID:Mzqp9njP0
ポトレを撮って出しでOKな感じ?

363名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 17:21:42.24ID:Mk2pGwaK0
赤身乗せられてるの好きだけどな、おれは赤載せる派

364名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 17:22:38.06ID:vttPblVq0
>>361
SONYの色ヤバくない??

365名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 17:27:18.34ID:alkrEuL+0
なんでミラーレス機がライバル意識燃やしてるの?
レフ機はオワコン言ってるくせに気になっちゃうの?
比較するならD6が出てからよ

366名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 17:40:20.25ID:T4zptb7V0
>>350
ここで比較してるな

367名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 18:10:43.34ID:fQW46wcu0
秒16コマで動体ガチピン来るんだろうか?
またカメラ雑誌に「速すぎて連写速度落として使った」とか訳の分からない提灯記事が載らない事を願うばかりだ。

368名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 18:23:18.49ID:fX62oEoY0
>>361
素人かよ
ソニーの方が色おかしいじゃん
シアンかぶりしてるし
現像したことないだろw

369名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 18:31:40.19ID:bq6GWked0
What Photogs Actually Think of Canon, Nikon, Sony, and Fuji ‘Color Science

【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚
https://petapixel.com/2018/12/05/what-photogs-actually-think-of-canon-nikon-sony-and-fuji-color-science/

色はその人によって好きな感じは異なるからね

370名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 19:28:05.88ID:PL2pz2ff0
>>361
1DX3の方が画素数少ないのに解像度の差をそんなに感じないな

371名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 19:28:49.45ID:fX62oEoY0
>>369
外人と日本人は肌色違うから、日本と好みが違うのは当然なんだよな

372名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 19:57:12.16ID:Q1uVqaVB0
α9U
2420万画素
1DX3
2010万画素

比べてもしょうがないと思うけどな

373名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/15(土) 15:37:11.82ID:qRv5RXUC0
>>369
アメリカの宇宙飛行士の肖像写真とか、いろいろ違和感あるから何とも思わん

374名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/15(土) 15:45:18.64ID:O7YN0laf0
https://item.fril.jp/573fe45eebd0470599269390c00a734e
もう売りに出されてるなwwwwww

ほぼ定価みたいだけど

375名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/15(土) 23:22:38.17ID:0unWU7b70
お葬式会場はこちらですか?

376名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/16(日) 01:02:52.82ID:68uMAo310
隣です。

377名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/16(日) 01:23:13.34ID:Hxs1GxI50
ただ解像度が高くて高感度ノイズが低いだけでは高画質とは到底言えないのだけど、ここの人は分かってんのかな?

378名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/16(日) 05:44:50.67ID:IF272E8s0
この人何でこんなに偉そうなん?
GW明けに上司の髪が増えてた時以来の驚きですよ。。

【意味のない質問】立憲・辻元清美氏「私に謝るのでなく民主主義の問題」「謝るらしいが、ほんまかいな。どういう謝り方をするのか見てから質疑に立ちたい」


@YouTube


379名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/16(日) 14:46:06.79ID:iwEZkVqG0
Canon EOS-1D X MarkIU Part1
http://2chb.net/r/dcamera/1581693705/

380名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/17(月) 01:17:58.63ID:e0SevvuB0
もうEFレンズ作らないのによくこんなボディー売り出したよな

381名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/17(月) 05:12:23.18ID:bdRGgIbF0
ガジェッターは買わなくていいよw

382名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/17(月) 13:09:51.82ID:O+pkSq/h0
君みたいに、メディアのイメージ操作に踊らされて、私を極右と信じている情弱はいくらでもいる。
まあ、またメディアに再操作されないように祈ってるよ。

383名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 00:40:41.22ID:y8pT7FSV0
キヤノンもついにDレンジでソニー製センサーに追いついたか。

384名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 01:44:03.76ID:DIihZQ1l0

385名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 05:39:23.46ID:jKjkAkYE0
よく読め。
日本に患者がいない時期から
「中国人の入国を止めろ」
次の段階では「隔離しろ」
次の段階では「接触を避けろ」
プリンセスクイーン号の乗客は「老人と病人はすぐに下ろして隔離」
警鐘は単純だ。
言うとおりになればこの事態は招かなかったはず。

失礼な奴だな。無礼者。
名を名乗れ&#128293;

386名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 06:21:32.48ID:bwgLsFZc0
このクラスは元々差はなかったぞ。
問題はコンシューマ機

387名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 11:15:55.34ID:hLXkh/rr0
youtubeに1DX2より暗所で合焦しにくいみたいな動画が
あるけれど、AFはD6に勝てない気がしてならない

388名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 11:21:51.07ID:zKmY+qe70
買って確かめれ

389名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 15:03:18.64ID:HEBuuISC0
>>387
URLを頼む

390名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 16:16:22.31ID:Q0LCchLI0
暗いライブ撮影の時、AFが全く作動しなくなったんだが、初期不良かな?
その度に電池抜き差しして対処したんだが、一瞬の勝負のスポーツ撮影の時にAF利かなくなると思うと思うとぞっとする

391名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 16:35:01.16ID:DIihZQ1l0
>>390
電池抜き差しで直ったのですか。
おれのは、大丈夫みたい。
α9も7RVも、フリーズとか結構ある。
30分以内に2回有った時は流石にショックだったが。
メーカーに相談すると解決するかもしれない。

392名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 16:37:51.93ID:NagJpPkz0
情報交換したいならなぜアンチスレに書き込んでるのかなぁ?

393名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 21:44:26.86ID:5ZxcMMsQ0
>>389

EOS-1D X Mark IIIAFは暗所に弱い??EOS-1DXMarkUとAFテスト

394名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 22:07:22.48ID:HEBuuISC0
>>393
どうもありがとう。確認できました。

395名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/18(火) 23:37:33.88ID:hLkbIVaO0
俺もスタジオでの順撮り撮影会で順番待ち中にAFが動作しなくなったわ
電池抜き差しして事なきを得たけど同じ症状の人いたのか

396名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 00:00:38.42ID:8TsJUN1R0
初版はヤバイな。
うちもメーカーだけど、初版はいろんな問題を抱えてる。

397名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 00:49:20.03ID:wwOQ4IkG0
その辺の現象は初期不良には違いないけど
ソフトウェアのバグっぽいから交換しても同じだよ。
物はないだろうけど。
ファームアップ待つしかないねえ

398名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 08:18:06.10ID:TcZPl3pz0
積層のα9にDレンジ並ばれても…
クラストップって良い言葉だよなw

399名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 08:22:40.71ID:NkbidjlP0
早速トラブル発生か。キヤノン売ってニコンだね。

400名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 08:50:25.90ID:GBw8lQWf0
>>399
そしてニコンでトラブル発生してまたキヤノンに戻ってくるとwww

401名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 11:14:08.76ID:wQi+3TKb0
似た様なトラブルは、今でもα9で起きているからwww

402名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 12:08:07.67ID:W3LeLlgq0
α9は電池外したら設定リセットされるんじゃないの?

403名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 16:16:36.66ID:Ct4KGSaS0
いくらソニーでもそれはさすがに
本当か?

404名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 16:56:56.88ID:v8FPZb+80

@YouTube


これでしょ

405名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 17:10:48.26ID:BrWZxS4O0
撮影サンプルはサムネイル画像で終わりか。
画質の評価のできないサンプルに価値があるか、キヤノン。
一般ユーザーが買えるカメラでないからどうでもいいが。
葬式会場な筈だ。

406名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 17:49:16.76ID:DQ0/CcuJ0
>>404
電源オフにするときに現在の設定をセーブする謎仕様だからいきなり電池抜いちゃダメ
電源オフにしてからちゃんと設定セーブするまで10秒位待たないと電池交換不可

407名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 17:53:18.28ID:mUUR/A9S0
>>406
なにソレ??www

408名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 17:56:14.80ID:JzAg+TvV0
はぁ。ちょっとやばいんじゃないの?
その10秒が命取りだな

409名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 20:08:20.13ID:wQi+3TKb0
>>408
dayone.
本気で使おうとすると、不具合だらけ。
店員からαを薦められ、後悔している人最近よく目にするよ。

410名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 20:43:06.95ID:4XyeM0IQ0
やっぱり、人に踊ろされたらダメだよな
自分で確かめないとw

411名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 22:15:42.54ID:1zJ165KA0
>>402
設定リセットって初期状態に戻るわけじゃねーぞ。。。。
しかも9IIでは直ってる。
それこそ人に踊らされないようにw

412名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 01:06:27.12ID:Hv82oT2a0
>>406
シャットダウン処理に保存があるのか
機械視点だと保存するだけの十分な時間があったはずなのでその設計は妙

413名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 17:32:44.34ID:9qzsmJ390
>>411
α9IIでも直ってないな

414名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 17:37:42.52ID:e7YEma0h0
普通のプロだったら、機材2台持ちだから

そんなに電池交換を焦ってやることもないよ

それに電池が減ってきたら、撮影枚数考えて、事前に交換するしね

415名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 17:38:34.71ID:wiMHZcm/0
電気屋のカメラなのに電気がダメだな。

日本人だけだろソニーのブランドに踊らされてんのは

416名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 17:41:46.51ID:wiMHZcm/0
>>414

おいおい。
そんなの何の言い訳にもならん。

ニコンユーザーなんか特に朝から仕事終わるまで
電池交換なんかしたことないって言ってるぞ。

ソニーのうんこを擁護すんなよ

417名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 17:52:16.92ID:3H6qeAqG0
>>413
元の動画の追記読んでないだろ?
実際に試してみたのか?

418名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 19:18:14.33ID:o4X4VbMJ0
>>414
俺もプロじゃないけどずっと2台持ち

419名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 20:45:34.56ID:nn1M7aPl0
kissと80dの二台持ちプロ笑乙

420名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 22:31:36.36ID:E9T06M/G0
>>416
>朝から仕事終わるまで
>電池交換なんかしたことないって言ってる

Zじゃ絶対無理だろ

421名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 23:53:19.96ID:xk8k+ttb0
>>416
プロじゃないけど
そういや昔ニコンで一日3000枚くらい撮ってたけどバッテリー交換したことなかったな
撮り終えた時点での残量は覚えてないけど、そろそろ危ないから交換しとこうかなと思ったこともないから
結構余裕だったんだろうな

422名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/22(土) 00:16:14.88ID:eQ3qTBpo0
>>420

フラッグシップのレフ機のスレでZの話なんか持ち出さないで。
D5に決まってるでしょ

423名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/22(土) 05:52:06.14ID:ZXpfTq800
これから徐々に日本国内で新型ウイルス感染者が増えるに従い、今までサクラにしか興味のなかった人たちも、この件に関して政権批判のトーンを強めていくと思われますが、
そんな彼らが批判のための批判に終始するのか、中共からの入国禁止や国家主席国賓来日中止などに言及するのか見ものです。

424名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/22(土) 06:33:23.64ID:/K0J0QkD0
>>415
ソニーブランドに喰い付くのは日本人より西欧人のが多いと思う

日本人はパナオリ富士贔屓が多いのでは?

425名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/24(月) 14:09:32.64ID:2J/lKMW00
ソニーにはソニーの良いところがある。
キヤノンにはキヤノンの良いところがある。
ニコンにはニコンの良いところがある。

でも今まで使ったカメラの中で最高のカメラっていったらフェーズワン一択だろうなあ。
まあレンズちょっと揃えると500万くらいするからお前らには無理だろうなあ。

426名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/24(月) 18:37:51.14ID:0M39zAJ50
>>425
書くとこ間違えたん?

427名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/24(月) 19:07:07.46ID:6Mcn0zum0
>>425
持ってるならカメラとレンズ晒してからにしような

428名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/24(月) 19:42:07.39ID:wel6GqMO0
>>425
デパートの数階をまたぐ巨大広告なんてやらないから約2億画素なんていらない

429名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/24(月) 19:50:28.81ID:O6L83VFL0
フェーズワンで一瞬を切り取ることはできない
人によって最高の尺度は違う

430名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/24(月) 20:39:57.72ID:rS5GinFN0
報道スポーツカメラのスレでフェーズワンの話持ってこられてもな。
そんなの用ねーよ

431名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/24(月) 21:00:51.87ID:W5yP5e5x0
フェーズワンってこんなイメージ

【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

432名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/24(月) 21:02:42.59ID:rS5GinFN0
>>431

息止めといてな

433名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/26(水) 06:23:38.42ID:h2Qqg1Oz0
いたずらに家にこもっていると、アッという間に免疫力が低下してしまいます。
そうした場合はAVを見て興奮し、自慰活動に励みましょう。
そうすることで細胞が活性化して格段に免疫力がアップ。
オナニーもできないようなら新型コロナウイルスの餌食となっても仕方がないと、往生しなければなりません

434名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/29(土) 18:03:53.09ID:Dp0kEGUW0
購入者による作例の余りの少なさに辟易するカメラ。
ただ写ればいいのか?
ただ解像度が上がればそれだけで画質アップになるのか?

435名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/29(土) 19:19:00.58ID:tZtZwwR20
無観客でバレーボールのリーグ優勝決定戦をBSでやってるけど
動画も含めてカメラマンが多いね
五輪の練習なんだろうな

436名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/02(月) 15:01:36.39ID:RkrCua870

437名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/02(月) 20:58:07.27ID:T3FaslKO0
AFダメじゃん

@YouTube


438名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/03(火) 18:41:05.61ID:xnPaG8wf0
ダメか

439名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 00:20:41.67ID:ycQ03I8t0
Uは良かったんだけどナァ

440名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 00:22:05.60ID:ii1DEva50
なんで拡大領域のセンター無地のところで捉えてフォーカス合わないとかアホなことしてる動画にみんな突っ込まない?

441名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 06:34:36.45ID:MrjJXpv10
動画見て同じ事思ったw

442名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 09:40:34.95ID:PJxN/q5H0
>>440
1DX2も中心の測距点が赤ラインとピンとリングの間の
白地に部分にあっても合焦しているだろ
よく見てから言えよ

443名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 10:22:06.00ID:y3Lqv2Jb0
まーたカタログスペック番長なのか。

444名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 11:25:06.77ID:GbHi0USo0
お前がよく見ろ

445名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 11:48:12.27ID:YbIPhIpr0
>>444
お前は馬鹿なのか?

446名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 12:40:47.72ID:GbHi0USo0
なんかキチガイが粘着してるな。
2の時は測点がラインに近い時AF開始してて、3の時は測点がなにもない所でAF開始して、手振れでラインに当たってフォーカス合ってる。

よく見ろやカスが。

447名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 14:50:32.49ID:ha8zcR1C0
>>446
あたまがおかしいのか
領域拡大でどちらも周囲の測距点がピンとリングにかかった
状態でスタートいているだろうが
大体そこのコメントですら5D4より暗所で合焦年しないとあるのに
まだわからない基地外w

448名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 15:11:37.74ID:GbHi0USo0
特に1:30あたりが顕著だな
なにしてんのこのアホはって感じ

449名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 15:15:42.54ID:4IlBnqij0
縦の線とか横の線でも合焦具合違うからね。

450名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 16:20:08.57ID:ycQ03I8t0
要するに80万の価値は無いってことでいいですね

451名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 17:37:02.08ID:yS0JJmSR0
室内でこんなクソレンズ使ってテストとかw

452名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/04(水) 18:36:23.00ID:ztEWBQAQ0
まず
100-400mmL2なんてレンズは存在しない
IS2なら存在する

あと三脚に固定してリモートスイッチ使えよ

453名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/05(木) 10:17:12.82ID:/MF8unur0
一桁機なんだからそんな細かい所じゃなくてどんな状況でも即ガチピンさせようよと、、、
ダメだな3はw

454名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/05(木) 10:32:05.87ID:RVbpg0rI0
買うのやめました
αにします。

455名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/05(木) 12:40:10.47ID:Q74xWED80
こんなやり方するなら自動選択AFにしろよって話

拡大領域AFは中心点で対象をロックオンし続ける必要のあるので、撮影者の技量が問われるモードなんだが。

456名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/05(木) 15:45:23.28ID:ryeebQMf0
カレンちゃんの番組で専属カメラマン1DXmark3でしたね
料理の方は5d4でしたか

457名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/05(木) 15:58:52.45ID:iKlZiFZq0
情熱大陸?
あのカメラマン、上から目線で嫌な奴だったな

458名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/05(木) 16:15:40.79ID:nbPE6fZV0
プロの現場は厳しいのよ

459名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/05(木) 18:04:12.89ID:4EMQGnPK0
そこそこのプロだとタダで貰えるの?
割引料金?

460名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/05(木) 20:56:45.03ID:Vg+1kGUX0
>>459
タダなんて聞いたことないw

CPS会員なら大幅割引きはあるよ。

461名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/05(木) 23:41:57.20ID:sWXOnAo50
CPSの会員価格はココじゃ書けないw

462名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/06(金) 00:00:40.07ID:H7taJhlV0
>>460

機材提供受けてるカメラマンもいることはいるが。
頭に浮かんでくる大物の名前を
察すればわかんだろ。

463名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/06(金) 11:27:54.33ID:20qs9GSu0
>>461
マジかよ
転売島倉千代子

464名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/06(金) 14:54:10.05ID:p4g0VOf80
カタログの表面上のスペックだけは盛りに盛りまくって、ワー、スゲーと思わせておいて、実際に使用してみると?????
というのが以前から根強くあるキャノンならではの典型的なポンコツカメラに見受けられる大きな特徴。

しかし幸いなことに、プロカメラマンによる目も当てられない過大評価、月刊誌の提灯記事、それに数多くの
盲目的なキャノン馬鹿と、キヤノン信者により今日までキヤノンは支えられ続けているというのが現状である。

465名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/06(金) 15:38:36.48ID:sYzNCgV70
工作員乙

466名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/06(金) 18:02:25.02ID:1Inbuz6k0
>>463
プロサービス購入品は2年とか転売禁止じゃなかったっけ?

467名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/06(金) 18:55:48.69ID:gFnEdzWY0
>>464
それ、ソニーに置き換えると腑に落ちる。

468名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/06(金) 19:23:53.43ID:H7taJhlV0
プロサービス経由するとシリアル追っかけられる。

469名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/06(金) 19:24:44.53ID:H7taJhlV0
464はニコン信者だろ

470名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/07(土) 00:33:57.93ID:gzy53Sst0
>>463
転売転売一生くだらない妄想してろ
アマwww

471名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/08(日) 12:36:33.76ID:l1Kb6sae0
反論されたら、きちんと反論仕返せばいいのに、反論されると脊髄反射で「表現の自由」や「差別」や「言論弾圧」を持ち出す輩は、もっともらしい大義名分で相手の反論を無効化しようとする卑怯な手合と見てほぼ間違いない。
「表現の自由」や「差別」や「言論弾圧」は、ならず者が乱用する安易な切り札。

472名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/08(日) 17:26:10.30ID:xFfULEJm0
EOS-1D X Mark IIIが連写後フリーズするという報告 原因は??
https://nikon-mirrorless.info/review/4993.html

473名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/08(日) 18:22:05.33ID:WzLnQFYo0
いえいえ、暴挙ではないんです。日本はもう韓国を切り捨てたのですから。恐らく文在寅は直感的にそのことを理解したのでしょう。いくら騒いでももうだめだ。もうお前達とは未来永劫仲間になることはない。サヨナラ韓国、ウエルカム台湾。

474名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/09(月) 11:32:35.55ID:w6IowScp0
>>461
買いちゃえよ

475名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/09(月) 11:33:31.83ID:w6IowScp0
>>461
ごめん書いちゃえよ

476名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/09(月) 13:06:28.81ID:14hD/Zpo0
1DXは43万だったと聞いたことある

477名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/09(月) 15:58:43.76ID:Jpq+/ndb0
現実味のある価格だな

478名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/10(火) 08:26:30.81ID:WGbF+nLy0
海外の通販でこのカメラ買うといくら?1ドル100円になったら?

479名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/10(火) 08:41:59.88ID:Kma40m810
>>475
791998円

480名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/10(火) 14:55:58.04ID:y2wVymt/0
昨日の午前に店からの発送済みメールが来た
今日の夜には実物が手に入ると
朝からウキウキしてたんだが
何度宅配便のステータス見ても
「引き受けました」のまま昨日から変わってない
宅配便もコロナの影響でてるのかね
ちょっとテンション落ちてきたw

481名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/10(火) 15:15:39.56ID:WGbF+nLy0
盗まれたんじゃないのかな。

482名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/10(火) 18:37:42.56ID:GDyMLyPp0
ちょっとコロナついちゃったんで拭いときますね
へへっ

483名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/11(水) 04:06:13.57ID:fn/5ex130
キヤノン EOS-1DX Mark III で連写時にフリーズする問題が発生
https://www.dmaniax.com/2020/03/10/canon-eos-1dx-mark-iii-shit-down-ploblem/
やばそう

484名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/11(水) 06:22:13.78ID:u3GML2uw0
こじれた日韓関係をどう修復するか?

「修復」ではなく「さらば」と言うのが日本の結論

理由は15万部を超えるベストセラー

『今こそ、韓国に謝ろう ~そして、「さらば」と言おう~』

を読めば一目瞭然

この本は多くの国民に読んで欲しいとの想いから百田作品では異例の電子書籍Kindle版もあります

t.co/tx1p62iiKw

485名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/11(水) 18:59:49.85ID:CIOwrfqS0
ジェットダイスケは相変わらず、スルーか。あれだけキャノンとソニーとをべた褒めしていたのにな。

486名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/12(木) 10:46:53.37ID:HRIFwueA0
コロナで、一時休業と思っていたが、キャノンのお客様相談センターは、
通常通りだった。

487名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/17(火) 22:02:03.83ID:mSTiwj4z0
3月10日に田嶋会長はラグビーワールドカップ組織委員会理事会に出席

当日参加したか分からないけどラグビーワールドカップ組織委員会理事会主なメンバー
御手洗キヤノンCEO、森喜朗、山下泰裕JOC会長、森重隆ラグビー協会会長、石井直電通会長、
清宮克幸ラグビー協会副会長、河野一郎東京五輪組織委員会副会長、田川博己JTB代表取締役会長、
田嶋幸三日本サッカー協会会長、張富士夫トヨタ自動車相談役、長榮周作パナソニック取締役会長

その他ワールドカップ開催都市の副知事と副市長

488名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/20(金) 22:45:22.37ID:tiqrsYFW0
初期動作不具合あるみたい
ファームアップで対応するって使っている人の
ブログに書いてあった

489名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/21(土) 01:04:01.50ID:mZBR9pg10
一杯売れてるみたいやけどな。

評判悪のか。。。なんでやろ。

490名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/21(土) 23:43:40.57ID:0jPOD0Zi0
評判はすこぶる良い。月カメ4月号で、豊田がべた褒めだった。
α9Uや、D6より良いのでは、と書いてある。

491名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/22(日) 13:45:53.06ID:OAIgbSyJ0
月カメ見たけど、どこにもα9UやD6より良いのではとか記載されてないぞ

492名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/22(日) 23:31:18.38ID:0q6+61zM0
>>491

p.143

493名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/22(日) 23:43:27.15ID:0q6+61zM0
>>491
p.143
「眠れる巨人を叩き起こした感のある最強の一眼レフの爆誕ですね。マジで神々の怒り
の如き一眼レフです。本気で全部良くて惚れそうになった。あの値段であの性能が
手に入るなら安いもんだね。」
「1DX3はα9Uを超えたね。D6も多分超えてる。世界最強です。操作性や操作感
も良い。」

494名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/22(日) 23:55:33.21ID:0q6+61zM0

@YouTube




495名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/23(月) 09:31:02.20ID:Px9riPce0
比べてないのに多分超えてるとか超能力者?

496名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/23(月) 10:50:46.94ID:sHKnZQpc0
>>495
当然比べてる。

497名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/23(月) 12:00:12.01ID:App6f8f90
超えてる部分って何?

498名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/23(月) 12:58:55.62ID:Px9riPce0
比べてるなら何で多分なんだ?

499名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/23(月) 17:05:34.97ID:XnuUPkiR0
カスタム登録機能にバグあってカスタム機能を使って
設定を切り替えて使ってる人は大変みたい
バグはキヤノンも認めてるみたいだよ

500名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/23(月) 20:36:04.71ID:aCjqLT+Q0
D6(試作機)超えてるよ多分

501名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/24(火) 06:26:44.40ID:kd+eaxhn0
比べて超えてるんだったら多分とか言わず、はっきり超えてるって言えってんだよな。

502名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/24(火) 19:29:18.42ID:SdkF0/El0

503名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/24(火) 21:36:08.12ID:O3lGkvGN0
延期するから今のうちにトラブルは直す時間はたっぷりあるね。

504名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/24(火) 22:34:08.20ID:EgqBo2b80

@YouTube



カスタムの不具合の動画あった
この機能使ってる人って少ないのかあまり聞かないけど
使ってる人にとっては厄介な不具合だね

505名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/25(水) 09:18:01.19ID:2tIKVDBE0
初期不具合で新品交換された個体の行き先は?
ファームアップ後新古品として直販特価?

506名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/25(水) 10:28:39.27ID:s969Ti4f0
すごいニッチな初期不良w

507名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/25(水) 14:17:50.28ID:KVJxCvni0
>>505
キヤノンアウトレットで販売なのでは?

508名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/25(水) 14:36:18.71ID:qKsvlnbk0

509名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/25(水) 18:23:09.36ID:KVJxCvni0
カスタムの不具合以外にもバグがあるんだね

510名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/28(土) 08:41:17.15ID:XY10/47z0
明日は鉄道と雪と桜を交えた写真を最新のプロ機で16連写する予定の人はいますか

511名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/28(土) 13:20:37.50ID:W8zxwFvN0
こげなポンコツカメラいつまで相手にするんだ?

512名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/28(土) 21:05:54.91ID:7BITqkii0
>>511
アンチさん乙。

513名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/30(月) 11:32:36.99ID:b1Ru3kGe0
フリーの人仕事ありますか?

514名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/30(月) 12:52:51.18ID:N+RyPmyc0
仕事はありますぅ

515名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/01(水) 17:14:52.19ID:Yp8HE9WO0
ダメージないフリーは少なそうだが
しばらくバイトしながらでも耐えるしかないね。

516名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/06(月) 16:20:33.59ID:noRhB0Pl0

517名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/20(月) 00:52:01.46ID:EyGJcSmT0
>>516
これはマジで感動した

518名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/20(月) 13:12:37.66ID:bWQQuK/E0
シグマ135と違って、ちゃんとしたモデル用意したね

519名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/20(月) 14:11:33.21ID:J6O71DqO0
でもピント甘いんでしょ?

520名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/20(月) 15:11:17.57ID:8n6oY27f0
>>519
自動選択モードで、チュウヒを連射したが、全てのコマでガチピンで驚いたわ。

521名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/20(月) 15:12:36.03ID:OSp7SAHM0
あんなに細かくafポイントあったら小さいものでも外しづらいだろうな

522名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/29(水) 18:49:48.72ID:jlXxJL+z0
>>516
これは1DX3買って良かったと実感したひとつですね
おかげでトータル12枚も買ってしまった

523名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/01(金) 19:50:22.25ID:YRcYrN2d0
社長兼任で御手洗王国復活か
社員に同情するょ

524名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/05(火) 16:13:11.04ID:FEmfijnH0
Rolling shutter test: Canon EOS-1D X Mark III versus the Sony A9II…

https://www.sonyalpharumors.com/rolling-shutter-test-canon-eos-1d-x-mark-iii-versus-the-sony-a9ii/
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

525名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/05(火) 17:00:53.21ID:S/sDCuOs0
>>524
α9IIは機械式シャッターの歪みが酷くて電子シャッターと変わらないな
歪んだ写真しか撮れないのか

526名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/05(火) 18:33:12.10ID:5gxTQ0WB0
>>524
そんな事よりやはりソニーのカラーサイエンスはクソだな。

キヤノンからソニーに乗り換えて1番の不満だ。

527名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/05(火) 20:20:16.46ID:9ssfdQzE0
ソニーは、基本的画質が悪過ぎる。色も、ノイズも酷すぎ。

528名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/06(水) 03:18:52.20ID:/BnKp9M40
>>524
ローリングシャッターテストでは、ソニーが圧勝なのね。
やっぱり、技術力の差はなんともならんなあ。

529名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/06(水) 09:08:33.93ID:AcdeU2uf0
What Photogs Actually Think of Canon, Nikon, Sony, and Fuji ‘Color Science’

https://petapixel.com/2018/12/05/what-photogs-actually-think-of-canon-nikon-sony-and-fuji-color-science/
【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

530名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/02(火) 17:32:57.61ID:45U0u+z10
>>248です。 
1DXを試す機会がありゼンマイを巻き上げるような音はするのか検証してみました。
全くそんな音はしませんでした。 あと考えられるのはEF 100-400mm ISの動作音ですね。 とっくに修理対応は終わってる訳だし。 あんなデカい音するものなのかな、ま静まり返った早朝ということもあるけど
無難な線でEF 70-200mm f4 IS2にしようかな

531名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/26(金) 20:24:37.56ID:GiISC0FX0

532名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/27(土) 22:03:29.32ID:zwPg9LM/0
キャノンが他社よりセンサーで優れてる
あるいは同等だと思ってるヤツがいることに驚いた
信者ってのは凄いな!

533名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/28(日) 05:10:42.75ID:BB8uM4Vv0
2世代は遅れているよねキヤノンのダメセンサー

534名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/29(月) 11:16:57.63ID:1LYHn11D0
>>533
他の人に相手にされないとつらいねえwww

535名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/29(月) 11:47:59.40ID:HnaE7AmO0
Canonはいつ事業売却するの?オリンパスよりも事業内容良くないでしょう?

536名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/29(月) 13:22:13.68ID:1LYHn11D0
>>535
自分の雇用の心配をした方が良いよ。
それから、お金をためて、どこのメーカーでも良いから、フラッグシップ機を
購入して実際に使用してみることを勧めるよ。
何が大切か分かるよ。

537名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/03(金) 18:54:20.01ID:R/u+vPBe0

538名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/04(土) 00:33:41.14ID:Bb3atZAB0
>>537
風評じゃないから、実際にスコア83だよね。

539名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/04(土) 03:37:29.81ID:l8R7IS0a0

540名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/04(土) 05:33:56.86ID:R+fSJd/N0
ダイナミックレンジがニコンの旧型と同じたからなんなの?スコア83のセンサーだった事実は変わらないよ。80Dと同レベルということだよ。

541名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/05(日) 20:53:02.77ID:7Tdhc7/B0
もう許してやれよ
涙目なんだから

542名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/06(月) 16:25:39.48ID:5g7zlJZN0
年間所得より高額なカメラなんて許せないよなw

543名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/08(水) 13:31:27.94ID:7jFJCKau0

544名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/09(木) 10:46:44.46ID:ud03UDBA0
>>543
とるならみたいな定性で基本褒めるブログ記事でホルホルしてるからアホなんだよ

545名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/09(木) 12:44:44.44ID:AjEVnl/80
R6がこれのセンサーのモンキーモデル使うようだけど
昔の1Dシリーズみたいに
コストかけた特別なセンサーじゃないということにショックを受けた

546名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/09(木) 16:04:18.76ID:A88yQQ4J0
>>544
論破してみろw
頭悪そうだから無理だなwww

547名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/09(木) 16:06:58.54ID:gwW2nNdQ0
>>546
センサースコア83 他社APSC以下のセンサーって結果が出るよとっくにね
韓国に帰るといいよ

548名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/09(木) 23:24:00.25ID:OeTFQfLr0
ファームかなにかで改良された?
https://www.dxomark.com/Cameras/Canon/EOS-1D-X-Mark-III

スコアが10%も伸びた

549名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/09(木) 23:34:24.68ID:CRIgn3n20
お布施パワーで忖度発動

550名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/10(金) 00:13:09.97ID:x3F83BoD0
>>544,547,548、549
日本語おかしいのが居るな。
お前らの頼みの綱だったDXOスコアが91に訂正されたよ。
周りの方々の評価の高さと裏腹に、スコアが低い事に普通は疑問を持つんだよ。
低能には理解出来ないって事だよwww

551名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/10(金) 00:16:16.93ID:JC/Vapg60
>>550
91点とか何年前だよ進歩してねー

552名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/10(金) 00:23:31.68ID:x3F83BoD0
>>551
プロのカメラマンの要望を細かく聞いて作られたオリンピックカメラだよ。
センサースコアだけ良くてもダメなの分かる?
それから、センサースコアだけで画質は決まらないんだよ。
勉強してねwww

553名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/10(金) 00:29:40.08ID:JC/Vapg60
>>552
大金DXOに払っても91点にしかしてもらえなかったセンサーでメモった

554名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/10(金) 00:33:25.50ID:x3F83BoD0
>>553
本当に頭悪そうだなwww

555名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/18(土) 20:54:03.91ID:IAbT0Jxq0
>>554
相手しちゃダメ
頭おかしいんだから

556名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/22(水) 22:26:40.51ID:UIMx26M60
>>554
頭がおかしいから気の毒な人って思ってあげて


lud20210126104054
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1571907466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【不戦敗】1DX MarkIII お葬式会場【パタパタミラ-】 YouTube動画>18本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
Nikon D40 Prat53
HASEO(笑)
α9Uお葬式会場
ライカ Q/Q2
α7r4を購入した
Nikon D5 Part9
小原玲Watchスレ
証明写真を自作したい
EOS R Part1
Nikon D5 Part6
Nikon D40 Prat52
プア一眼スレ
風景写真友の会
Capture One その3
Nikon D850 part7
Nikon D3200 Part7
Canon EOS 80D
飛行機写真スレ〓第85便〓
一ノ瀬ことみ
Nikon Df Part 32
NMB将棋
Sony α6000 Part1
ニコンの墓
飛行機写真スレ〓第82便〓
Nikon D850 part2
モアレ
Nikon Z 50 Part6
Nikon D500 Part28
PENTAX KP part 15
1万円以下のコンデジ
Sony QX1 Part2

ポイフル
ナマポ
山梨の雀荘
お腹が痛い汚腹霊
RICOH GXR Part51
Nikon D500 Part12
飛行機写真スレ〓第86便〓
洋炉画像
めぐみん
CP+ 2019
CP+ 2018 総合スレ
500px 6 Affection
AKBGO
てすと
DSC-RX100M7
腹痛
Nikon Z 50 Part4
ミラーレスばダサイ
Nikon Z 50 Part7
Nikon Z50 Part1
ごごナマ
写真家の確定申告
Nikon D3200
PENTAXなくなるん?
雲台にこだわる 6台目
ワッチョイ テスト
Nikon D5 Part14
ふみさん被害者の会 Vol.1
おちんちんレンズ
GK vs ニコ爺
戦闘機を撮りたい!
360度カメラ総合
なんJ工学部
スシ
21:35:59 up 25 days, 22:39, 0 users, load average: 42.38, 58.85, 59.35

in 0.019767045974731 sec @0.019767045974731@0b7 on 020811