Z70-200 を買う金でF2.8VRUとF4モデル買って使い分けるのもアリかと 思ったけどF4モデルもFTZかましたら1キロに迫るし素直にZ買った方がいい気がしてきた。
FとZ兼用してる人がZでしょうがなくFを使うのは別にいいと思うけど Zに同スペックが存在するのに安いからってFのそのレンズを買うのはアホだと思うわ
俺のお気に入りのレンズ達 高倍率ズームレンズ A010……28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A043……35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD 大口径ズームレンズ A012……SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A041……SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 A09 ……28-75mm F/2.8 A007……SP 24-70mm F/2.8 VC USD A032……SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A001……70-200mm F/2.8 A009……SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD A025……SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 超広角ズームレンズ A037……17-35mm F/2.8-4 Di OSD 望遠ズームレンズ A034……70-210mm F/4 Di VC USD A005……SP 70-300mm F/4-5.6 VC USD A030……SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD A035……100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD A08 ……200-500mm F/5-6.3 A011……SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A022……SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 単焦点レンズ F045……SP 35mm F/1.4 Di USD F012……SP 35mm F/1.8 Di VC USD F013……SP 45mm F/1.8 Di VC USD F016……SP 85mm F/1.8 Di VC USD マクロレンズ 272E……90mm F/2.8 F004……SP 90mm F/2.8 VC USD F017……SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
>>7 Z70-200は買わなきゃ絶対後悔する んでいずれZ100-400を追加するでどうだい? 〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜 以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。 ●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆● 決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。 決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、 「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。 決まりその3・主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。 決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。 以上 「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」 鉄道撮影の基本四大原則となります。 ◇□◆★◆☆●★□◆▽☆◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
>>8 兼用しない人ならわざわざFTZを購入しないといけないのだからFを選択する理由に安さはあまり理由にならないでしょう コシナの例ではつるりとしたデザインに拒否反応というのもあったし実績重視なら妥当な選択だろう、いずれにしても決めつけはアホそのもの AF-S VR70-200T型を今も使用していますが、Fマウントでは買換えせず、Zマウントで 70-200を購入予定です。楽しみ。
>>17 こういうのを見ると、良くまぁこんなの組み立てたなーと思うわ。 ぎっしり部品詰まってて、分解したら組み立てる自信ないなぁ〜 馬鹿チョンはともかく中華四千年のリバース力をなめたらアカンで
中華に、国が建国してまだ70年もたっていない 数千年前から殺しあいをしている記録があるだけ地域かと
Z70-200と70-200Eの大きさ対比がよくわかった VIDEO 三脚座の具合は2'02”あたりで >>17 回路もいい感じ、防滴も工夫されてるって書いてあるね〜 慌てて設計したわけではなく、相当時間掛けて作ったんだろうな〜 ニコンってつくづく馬鹿な会社だよなぁ。 Zマウントに面舵きったんならそっちに 開発リソースさくべきでしょ。 Fマウントユーザーも大事だけど、Fに 拘る人はD850かプロ機を買えばOKな訳で。 一眼レフの未来は望遠域の飛びもの需要か Fマウントレンズ資産を活かすカメラの二択 だろうよ。 生産ラインも絞りに絞って D一桁機とD850の系譜と、極めて趣向性の高い DFの後継機の三本柱だけでいいよ。 D750の後継機作ってZ6の潜在ユーザー削ってるんだから 笑うわ。
Z6売ってD780を買う人もいるみたいだね Fレンズをメインにしてる人の方がまだまだ多そう
D780の像面位相差搭載は良いと思う。 むしろそういう事してくるのがニコンらしいところ。(ダメなところとも言うけど) ニコンは儲からないと思うけど、ユーザはFの資産も活かせるしな
>>28 レフ機とミラーレスのメリットデメリットを考えてのことだろうね。現ユーザーを繋ぎ止めることを第一に考えていそうだけど。 >>26 Z6ベースで既存のミラーとファインダーくっつけただけなんで大して開発リソース使ってないのでは?むしろM6mk2と90D同時期に発売したCanonの方がアカンやつ シャッター速度も1/8000だし出し惜しみ無しって感じのカメラだな(縦グリ除く)
Z 70-200のVRって2軸補正なのか? この辺り未だに理解してない。 FマウントのVRレンズ=3軸補正 ZマウントのVRレンズ=2軸補正 これを、 Z6、7 に FマウントのVRレンズ=レンズの3軸補正が作動 Z6、7に ZマウントのVRレンズ=ボディとレンズで5軸補正 Z50にFマウントのVRレンズ=レンズの3軸補正が作動 Z50にZマウントのVRレンズ=レンズの2軸補正が作動 で合ってる? この間出たDXのZレンズも2軸補正?
>>35 FマウントのVRレンズ=ZマウントのVRレンズ=2軸補正 Z6、7 に FマウントのVRレンズ=レンズの2軸補正とボディの1軸補正が作動(分担) Z6、7に ZマウントのVRレンズ=ボディとレンズで5軸補正(協調?) >>35 カメラが補正するブレは3種類ある 角度ブレ:ヨー/ピッチ方向の2軸 シフトブレ:X/Y方向の2軸 回転ブレ:Z軸ロールの1軸 通常撮影では角度ブレ、近接撮影(>0.1倍)ではシフトブレ、長秒露光では回転ブレの影響がそれぞれ大きい 回転ブレだけはレンズ側での補正は不可能 レンズVRが補正できるのは角度ブレの2軸 ボディVRが補正できるのは角度ブレ、シフトブレ、回転ブレの5軸 Fマウントレンズ+FTZ+Z6/7 …ボディVRで角度2軸、回転1軸、計3軸 FマウントVRレンズ+FTZ+Z6/7 …レンズVRで角度2軸、ボディVRで回転1軸、計3軸 Zマウントレンズ+Z6/7 …ボディVRで角度2軸、シフト2軸、回転1軸、計5軸 ZマウントVRレンズ+Z6/7 …レンズVRで角度2軸、ボディVRでシフト2軸、回転1軸、計5軸 Z50の場合、ボディVRが無いので↑の一覧からボディVRを引いたものになる なので角度ブレ2軸が補正できる なお手ブレ補正の段数は角度ブレについて測定した値になる レンズの場合は基本的にT端 ボディの場合は代表的なレンズのT端 で実際に揺らした状態でチャートを撮影して測定する ちなみに、シフトブレ補正できるレンズもある Fマウント用ではタムロンSP90mm F017のみ(だったはず) タムロンSP90mm F004とかニッコールmicro105mm Gとかシフトブレ補正非対応のレンズと比較する威力がよく分かる
>>36 >>37 今までレンズの補正って3軸だと誤解してた……。 頭のもやもやが無くななりました。ありがとうございます!!! Dfなぁ…限定ゴールドが出た時飛び付いたけど、ずっと棚の中でオブジェになってるわw グリップ大事。
>>26 当初から両立って言ってたじゃん アホなの? そして突然Z200mmf2が出て憤死する様式美だな
そういやニコンの例のタイムラプス動画もひっそり消されてるな。200mm f2Eって字幕入ってたやつ。 ただの誤植だったのか、社員がイタズラで入れたのか。
出ないと思うけど、もし出たら100-200mm f/2みたいなズームになんのかね
テレコン内蔵のニーニーだと欲しい 瞬時にサンニッパ!
Z70-200mmが届くまで1か月を切った 撮りたいものが多すぎて困る 梅の季節あたりか
>>55 1ヶ月前からそのテンションだと禿げるぞ まぁ気持ちは解り過ぎるがw >>42 買おうと思ったけどあの画素数じゃな 2000万画素級だったなら買ってた >>58 画素数少ない方がオールドレンズとの相性良さそうだし、D4センサーだからローパスもいいやつらしいぞ >>60 Z50しか持ってないけど、わんこポトレ用に買って気に入ってますよ〜 Fマウントでは85mmは1.4D使ってたけど、Dタイプの描写も好きなので今のところ売らずに残してある。 他スレ再アップJPEG撮って出し f /3.2 SS1/160 ISO800 >>59 D4sのセンサー、画像処理エンジンならかっていたが >>60 Fの1.4より同じ絞りならZ。解放の明るさはどうあがいても無理だから明るさが必要な人以外はZのボディもっていればZ >>63 Dfおじさんのワシの経験則 こういう奴は絶対買わない 〜だったらって奴は絶対買わないわな 買う奴は全部買う
>>67 買う金なうから 買わない理由必死で考えてんだな 考えればその通りだな 俺なんかも自由に使える金そんなに持ってないけど あらゆる手を使って買い漁ってるもんな
>>68 何で付けないんだろうね。純正マイクロレンズがまだ無いからとか? >>73 D850のところに書いてあるネガフィルムデジタイズの事を言ってるんだけど 同様の事が出来るの?Z出たときずいぶん確認したんだけど載って無くて 今度のD780には搭載されてる。 >>74 機能としてではなくカスタムピクコンで出来る SRレンズってコストどれくらいなんかね 材質の話なら歩留まり悪いことはないと思うけど
>>77 Z70-200にも採用してて、値段も頑張ってるしそこまで高くないんじゃない?FLは流石に高そう Z7の分不相応な価格設定で購入ハードル上げてしまった反省もあっただろうな
D850が安過ぎたんだよ。Z7位の価格を覚悟してたのに。
Z7はZ6とあそこまで共通仕様なのに異常に高過ぎだよ
作りがいいのにあの値段のZ6が安すぎるとも言えるのかも
Z7、おれも高いと思った。ボディーは小さくなり華奢な感じがするしシャッター音も小さくて。総じて存在感が希薄な感じがしてた。 でも買って見たら、もうD800には戻れない。
ボタンイルミネーションはないと時々不便 Z7には欲しかった
Z6がむしろ破格で戦略価格って視点がないのがすごいな
肌感覚的にZ7が機能の割に高いってみんな感じてるだけだろ
Zは本当にボタンが足りない プロテクトはFnの1か2にしか入らないし 右下に無駄な拡大縮小レリーズとかあるし AF変えるボタンつけておいてよ せめて全てのレンズにFnボタン欲しかった
>>90 そういう意味ではFTZの役割はデカかった。 あれなかったら俺なんかミラーレスは他へぶっ飛んでたかも。 レンズfnが全部欲しいわ その上で瞳シングルAF切替割り当てさせてくれ
>>92 ですよねー既存資産まんま使えたし 私は最初Zをボロクソ叩いてたけどニコンカレッジで触ってたらいつの間にか買ってたんたけど >>83 Z7と全く同じボディや中身を採用することで Z6が異常に安く出来てるだけかと 初のZマウントでソロバン弾いてみたら そういうことしないと価格競争力出せなかったんでしょ D780のスペックみたらZ6でも良いかなと思ってしまうな…。14-30一本でお散歩が捗りそう。
全く必要性感じないわ 今から買えって言われたらZ6にする
ズームレンズに全く興味がないからまだZ行く気にならない
Z6と7の値段差はセンサー価格じゃないかな。プラス、ソフトの開発費。Zの最初にプレミアム感が出したかったからでしょ。あのボディーならZ6が丁度いいと思う。
Z6はファインダーの性能とか考慮すると、他社との比較でも破格の安さだからね あれは戦略価格以外の何者でもない
Z6(初値24.5万)とa7iii(初値22.3万)のハードウェアを比較すると 似たようなセンサー 似たようなIBISユニット IBISユニット固定機構追加 幕速の遅いシャッターユニット より高精細なEVFパネル より高精細なLCDパネル より多いマグネシウム使用量 より高速なメディアインターフェース 防塵防滴性能高い 価格設定は妥当〜ちょい安な感じかなぁ? Z6より更に豪華なLumix S1は30.5万… やっぱセンサー違いなだけのZ7は割高感あるな 買ったけどさ
EVFはパネルじゃなくて光学系に金掛かってるからな α7RIVの576万画素と比べてもZ6/Z7(369万画素)方が良いって意見が多いくらい (GoogleやTwitter検索すれば分かるがニコン信者が言ってるわけじゃない) せっかくデジタルなんだから光学系頼らずにどうにかしてくれよって思うが
>>106 光学系大事だぞ? 単にデジタルだけでなんとかしようとすると色々無理が出る 120-300/2.8はこうみると小さいな クソ重いけど やっぱり買おうかな VIDEO アルファはダブルスロットだろ? ソニーは全く欲しくないから買うことはないが 盲目信者は今どき流行らないぞ
>>108 これだとz70-200/2.8が小型に見えるくらいの巨大だが VIDEO >>110 参考までに、汚くて申し訳ないがサンニッパ単+D850と比較してもズームと思えないほどコンパクトだよ。 差し込み式フィルターが無くなったせいもあるだろうけど。 >>110 むしろ、これどっちも結構小さく仕上がっているのではないか? >>115 そういうこともある 次のレンズ買っていこうぜ >>116 Z70-200 f/1.8を予約中です 楽しみー >>117 そんなレンズあったらびびるわwww 俺も2.8予約してる!!楽しみだよねー 焦点距離とF値で前玉サイズが決まる。だからズームにしたのは正解だよね。サイズ変わらず便利になった。
70-200Eの三脚座にアルカスイスのプレート付けたいんだけど安価なオススメある?出来れば2穴両方固定したい
Z70-200楽しみだよなあ 描写性能は勿論だけど、5.5段手ブレ補正の効き具合も注目
>>122 アルカスイス互換の社外三脚座がある。あれの方が重心が低くなるからおぬぬめ 輸入になるけど輸送費分かち合えればカークでもRRSでもウィンバリーでもB&Hで買うと安いんだよな
>>122 安価な2ネジ付き2穴固定可能プレートならSUNWAYFOTO DPG-80DR 安価な交換フットならSUNWAYFOTO LF-N3 >>124 前スレに貼られてた重ね合わせ画像見た感じだと70-200FL用を流用できそうな感じあるわ >>126 優しい御仁に感謝! 特にプレートの方はゴムも貼ってなくていい感じだね...ポチり >>124 Z70-200の出来次第では70-200E手放す予定だからあまり金かけたくないので Zマウントも充実してきたしZとFとスレ分けた方がよくね? Z70-200とかで盛り上がってる時にAPS-C安レンズの話題とかしにくいわ
それ言ったら70-200FLで盛り上がっててもしにくいだろ
>>135 それこそカメラ別スレで盛り上げれば良いんじゃね、ZユーザーでもあるけどFTZを常用している 分ける程ユーザーいる?過疎なんだから、統合で良いと思うけど
別にFの安レンズの話題も普通にしてるし分けても過疎るだけだろ
DXの話でもどんどんしてくれて良いぞ。Z50なんか今一番ホットだし。
>>135 Fのスレが過疎ること間違いなしだし、FTZがあるからZのスレでFの話にもなる 分ける意味無し Noctいいなぁ ボケでティルトみたいになってるよ >>142 おぉいいな! でも俺はMF使いこなせないという建て前でZ50mm f1.2S待ちますわ 昼間だろうが太陽が入ってようが全部開放0.95なの笑う 作例だから当たり前なんだけどさ
>>148 ISO31とかw 世の中高感度競争なのに これを見てとりあえず 1日1.4開放固定遊びをしてみることにした
>>142 58mmf1.4Gに慣れすぎて枝の所にパーフリが見える気がしちゃう 被写体はほぼ5才と4才の子供なんだけど50mmと85mmどっち買うか迷うな 2年前ぐらいに使ってたk-3で撮った写真見返すと55mmより31mmで撮った写真の方がいい写真率高いけど、子供も成長したし室内撮りはキットレンズに任せて85にしようかなー どっちがおすすめ?
>>153 男なら50mm 女の子なら85mm(妄想) >>153 一緒に出掛けること多いなら85mm 子供以外にも出番が多いのは50mm 悩みつつ両方買うのがオススメ 家族写真のために広角側も必要だけど 例えば公園で少し離れるだけですぐ豆粒になるから 走り回るのしんどい時に中望遠や望遠ズームは便利
しかし、ママの撮ったホームビデオのようにあまり頻繁にズームの焦点距離を変化させると ビデオのような連続性が無いし、場面ごとに基準も曖昧になりがちなので あれここどこだっけ?こんなに広かった?こんなに窮屈な公園だった? 20年後に陥りやすい 記録としては単焦点で通してみるのも一考。 細かい文字まで読めなくても、全てがおさまりきらなくても 思い出資料としては非常に安定する
>>153 汎用性の高い50mmを先ず買ってZ70-200を今後追加でどうでしょう >>153 同じように子供メインで使ってる z6で14-30、24-70f4、85持ってて、70-200予約した 85はいいぞ 153ですが色んなご意見ありがとうございます お伝え漏れしてましたがキットレンズは持ってて写りに不満は特にないので、オールラウンドに使える50mmじゃなくて子供撮りの幅を広げるために85mmに再チャレンジしてみたいと思います
>>162 サンプルは少ないけど女性は頻繁にズームしないなあ、何だか自論のための作文してる雰囲気 >>153 Z50しか持ってなくて50mmと悩んで85mm買った自分の判断材料は、きっと両方買う事になるから「この間買ったばかり」という嫁のセリフを「この間買った奴より安いよ!」とささやかながら切り返せるので先に85mm。 (自分の場合、手持ちのFマウントレンズ下取りに出せば50mmなら持ち出しほぼ無しに出来るのも大きい) あと、でかい重い高いで買わないかもしれないけど、50mmを後から買うメリットはf1.2を見届けてからというのもあるかな。 105mm f1.4Eにレンズフード着けてますか? 付属のはメガホンみたいで威圧感すごいので、短いフード探してるんですが 同じフィルター経82mmのZ 14-30mm f4 Sのフードを着けられるか、知ってる方います?
>>165 85は、買う、持つ、撮る、見る、眺める、飾る、撮る なんだかどれも楽しい 85/1.4DでZじゃないけれど >>168 個人的な概念ではありますが、フードも含めた一式がレンズ性能 と考えてます でなきゃ、安くないものですからメーカーもオプション扱いを 検討したりもするでしょうし、と >>169 8514Dも今のところ売らずに併用してるけど、フードも含めて古き良きNikon、メイドインジャパンって感じが素敵。 >>169 Z85mmで風景を撮るのも面白いですよ >>172 ええ >>169 は (レンズ)買う、持つ(所持)、(写真)撮る、(写真)見る、(レンズ)眺める、(レンズ)飾る、(レンズ)撮る 85mmで風景は、結構難しいよね画角的に だからこそ面白いって話なんだと思うけど
>>168 短いフード付けるくらいなら無いほうがマシ >>168 おれは70-200/4に短いフードつけてる。エツミとかのアルミフードをつけっぱなしにしていて、レンズキャップは付けないで運用。使いやすいよ。 APS-Cで85mmって難しくない? 昔手当たり次第に単買ってた時、あれだけ使いこなせなかったな。
そろそろ薄型レンズ二本の発売告知をしてくれんかな?
>>177 おおよそ125mmって難しいな、と思ったけど D300の頃、マクロ以外でも90mmマクロをベビーユースしてたの思い出した(換算135mm) >>170 そうですね、純正着けるのがベストなのは分かってるんですが、子どもと公園であのメガホンはより目立つので抵抗があるんです >>175 ずっと着けないでいたんですが、この前公園で転んでしまいまして フィルターが歪んだせいで、フィルター環が傷ついてしまったので、フードしとけば良かったなと思って探しているんです >>176 ありがとうございます 保護目的なので、ねじ込み式ではなくて、純正みたいなバヨネットで探してます サード品でも全然良いのですが >>153 子供撮りたくて20mm買ったけど寄れるしノーファインダーで行けるしすげー便利 >>162 人間の目はズームしないので、記憶と近いのは単焦点で撮ったやつみたいなのはあるね ボケさせるのが目的じゃないからF8くらいに絞って焦点深度多めに ……ってこれ写ルンですの思想だな >>179 大昔、二本目の定番が135mmだったことを思うと、定番画角な気もするねAPS85〜90ミリ 昔の写真の本で難物とされるのはむしろ35mm相当で85mmあたりの中望遠 >>182 画角や遠近感が一定なので、位置関係なんかのイメージが 記憶のカケラみたいなイメージと重なりやすいんでしょうかね >>174 独特の画角なので風景の切り取り方が面白いです >>177 DX機35mm、50mmの方が使いやすさはある気がする。 85mmは、これを撮りたいってのが明確な場合は使いやすいけど、風景とか街角スナップみたいな状況だと「さぁ、この風景のどこを切り取りますか?」みたいなちょっと難しいけど写真撮ってる感があって楽しい。 >>153 はZ6だし、子供という明確な被写体があるから 屋外ポトレ的に85mmは良いと思うし楽しいと思う 本人も24-70mm F4と併用すると言っている 問題は過去に85mmを手放してるっぽいのがやや不安 Z70-200はみんなどこで予約した? 最安値+キャッシュレス5%還元かつヤマト配送だからフジヤカメラで予約したけど、楽天やyahooショッピングにもっと掲載されればそっちも美味しそう
新製品でぱいぱいに載ってるなら価格差がない時はそれが一番だな
何かあったときに近くに店舗があるヨドバシで予約した
初めて行く観光地は標準ズームが無難だろうな Z24-70 2.8を持っていきます
城、神社仏閣巡りの時は14-30付けっぱだったよ。
Z70-200かうらやましい でも俺はシリーズE 75-150を使い続ける
>>153 ai-s80-200/4よく使う。中古安いけど最新レンズとは違う感じのモッテリした階調が非常に良い。 VRスポーツモードって通常のVRより何段くらい補正が下がるか知ってる人いる? いつもスポーツだったけど使い分けた方がいいのかな
仕様を知りたいのでなければ自分の使用条件で試したら良いだけなのに何考えてるんだろ
何段分かを知ってもあなり意味がないんじゃないかな? スポーツモードは大きい加速度がかかるベクトルに対して、敢えて補正を弱めるモードだろうから 段数で評価すれば下がっている事になるんだろうけど 実際には流し撮りのなどの撮影者の動きがそれを相殺する前提での機能だろうから。 違うかな。
Z70-200の発売日に1DXmarkIVぶつけてきたな
自分は常にVRスポーツモードなんですが スポーツモードの使い分けってみなさんしてますか? ってのが質問者の聞きたかったことでしょ
>>205 ぶつけた意味は特にないでしょ レンズとボディが競合することなんてないし >>205 自意識過剰なんじゃね? キャノンはニコンの事なんて鼻くそ程も気にしていないよww それが理由で荒れてるわけでもあるまいに、話題細分化してもいいこと何もないんだがな
Z使いは望遠が足りない F使いは広角が足りない バランス良いと思うけどなw
すっごい初歩的なことを聞くんですが、ナノクリスタルコートのレンズってプロテクトフィルター付けたら台無しになっちゃうんでしょうか?
>>218 そう言う場合もなくはない(意味がなくなるわけではないがプロテクターの影響でフレアやゴーストが出ることがある) >>218 ニコンが高いやつだしているだろ。 それを買うのじゃ >>218 そのためのアルクレストだと思ってZマウントのレンズは全部あれにしてる >>218 そもそもプロテクターレンズが無駄でしかない AF-S 18-135 を5300で入札時降りましたが5500-まで粘るべきだったでしょうか?
>>218 フィルターはコンドームみたいなもん。 すげー名器相手にしたときに生で逝くか、それでも心配だから付けるかは人それぞれ。 どうしてこう、何でもかんでも下ネタで解決すりゃいいと思うおっさんはどこにでも湧いて出るのだ 俺もおっさんだが
逆光や暗所の光源でプロテクター由来のゴーストを 許容するかどうかだと思う
>>230 ポートレート以外でも使い道が多いいいレンズですね >>229 ありがとうございます 気持ちを切り替えて18−200VRU 行きます 保護フィルター、おれは望遠レンズにはつけてる。広角は付けない。便利ズームは付けない。
14単とか大三元とかサンヨンとかの規模小売り20万以上クラスしか付けてないなー。。。 マクロとかズームも付けないかな 勿論アレクレストしか付けてない。 フードは絶対付ける派だけど、キャップは外しっぱなしでプラプラ持ち歩いてるし 水辺に行くことも多いので。。
保護フィルターは普段は付けて撮影時に取る、咄嗟のシャッターチャンス時は付けっぱになるけど
そーいやー保護フィルだけで中級レンズ変える分くらい金かかってるんだよなあ レンズ買えばよかった気がしないでもない
レンズによるけど、万が一があった時の前玉交換費は そこまで高くない
工賃が高いだけで部品代はアルクレストに毛が生えたようなもの
広角よりだと、太陽が斜め前方向に来ると、アルクレストですらゴースト出る時がある
湿気が多かったり雨の中で使ったときなどレンズとフィルターの間が曇ってくる。あれ最悪。
>>255 ネジ込み式でも曇るよ。山に行く人なら経験しているはず。 >>252 ナノクリだと、フィルター外せば出ても最小限しか出なかったりする ARコートも付けてるZ24-70とかZ70-200なら、もっと軽減できるのではないか 昨晩のマップ夜市の16-80美品買ったやつおとなしく名乗り出るんだ それは俺のだ…ったのに…
>>246 交換費用より修理中使えなくなるのがキツイ 世の中の保護フィルターのほぼ全てが無駄だよ たまたま功を奏した例があったとしても 宝くじを買って当選したのと同じくコスト的にも確率的にも無駄な選択をしたことに変わりはない 理にかなった選択は修理不能で玉の少ないレンズとか 激しく汚れるのが分かっている用途くらいだな
>>263 山に登る時、森に分け入る時、湿地帯や砂浜に突入する時は付けるよ 光線によって外す感じ 無駄どころか、無いとレンズ駄目にするの確実だし もともとプロテクターってそう言う用途のためのもんではなかろうか そういう用途だよね、という話では… 自分も付けない派。120-300/2.8も裸の予定。
保護フィルターは高級化と共に価格も上がってきている 高くなった割に前玉しか保護できないから、それ以外の部分が破損した場合も考慮すれば、延長保証に入っておく方が良いんじゃないかと思う
汚れたらその場でフィルター取り替えるだけって利点もあんじゃねーかな てかそのために着けてる
まあ、風景撮りだと、プロテクタよりC-PLフィルタつけっぱなしにしてることの方が多いんですがねw
>>270 必要な場面でしかつけないようにしてるんだが、気がついたら撮影してるタイミングほとんどPLフィルタ付けてるみたいな場面が多いのよね 晴天時の話だけども 付けっぱなしで行動していると言う話ではない (言い方が悪かった、自分で言うとるやん付けっぱなしって)
ワイド側でフード外す必要のある魚ズ使うように なってから他も保護フィルター付けなくなった 汚れたら拭けば良い、フッ素コート玉は楽ちん
ゴーヨン使うようになって 前面にフィルターつけられないから他のレンズもつけなくていいやって感じになった
Zの単焦点コンプしてる人に聞きたい 当たり前の主観でいいのでどれが一番いい?
脊髄反射してしまったがnoct持ってないわ すまん
>>277 こちらこそすまん Noctは抜いてくれ笑 そういやあ 割れたアルクレストってどうじゃあいいんだろう? なんかNikonて書いてあるもの捨てたら呪われそうなんだが 神社で供養とかできるんかね?
>>280 精神的に楽になるなら安いもんとも思うけど レンズが増えすぎるとフィルターだけでかなりの額になるからな >>275 85mm 35mm 50mm 24mm の順で使う回数が多い >>281 アルクレ割れたら1日立ち直れなくなりそう レンズは高くても予算は10万以内! と決めてても結局Z 70-200 よやしちゃった。 ……沼って怖いなぁ……。
>>286 望遠系は、70-200買っておけば単焦点買い足す必要ほぼなくなると思えば悪い買い物では無いと思う と、俺は勝手に判断して買ってるw >>245 8mm魚眼Ais持ってる80年台後半に新品買った ろくに使わんからミントクオリティー >>287 でも明るいレンズが必要な時もあるだろうから85と105とニーニーは普通買うよね 明るいレンズが必要だから400と300と200のたんしょうてんっていうのは買いましたね
>>285 俺なんかKANIのフィルター割った事あるぞ。 アルクレストくらいヘーキヘーキ 3月に親戚の結婚前撮りがあるからZ70-200とZ50のみでプロカメラマンの邪魔してくる
レンズカタログの更新がないから近いうちに新レンズの発表があるな Zの14-24mm、50mm f1.2あたりだろう Fマウントの600mm f5.6もあり得るな
Z14-24mm、50mm f1.2は早く必要だな
14-30と24-70の発表が3月、発売が4月だから 春先には幾つかあると期待している
シルエット見た感じだとそこまで薄型じゃ無さそうなのが気になるんだよなあ。 まあ買うけどさ。
>>301 非Sラインは防塵防滴外すけど 画質には妥協しないとどこかで言ってたし 薄型といってもパンケーキレンズにはしないんでしょう あとは沈胴単焦点みたいなレンズを許容するかどうか 薄過ぎるとホールドする時グリップの指に当たって煩わしいよ >>289 アルクレスト厚手95が2.2万 112だとケンコーのC-PLでも3万超だしアルクレストも… 2月auペイキャンペーンで家電量販店20%還元らしい 家電量販店ポイント8% キャッシュレス還元2% あとはキャッシュバックキャンペーンがくれば完璧に買い時なんだが
auPAYには還元ポイントの上限や一回の決済金額に限度がありそうな予感
24-105ってSラインなんだ そしてMicro60ってSラインじゃないんだ…… Micro105はSラインなんだなあ
au payは25万で20%還元 週 3万+3万+1万だよ
>>289 このクラスだとどうせフード付けるし最前面はフッ素加工、フィルターなんか付けんだろ プロテクターは95mmがMAXだな 梅クラスレンズも一本くらいお願いします 28mmとか
>>309 au Pay は15万で3万還元が上限かー なにかおうかな >>310 ニーニー以上や180-400は最前列に軟いED/FL使ってるってのもあるけどプロテクター組み込んでる 120-300は最前列に堅い普通のレンズでプロテクター無し、コレがプロテクター代りかも試練が >>293 角フィルター割っちまったのか? それはキツすぎる ちょっとのミスで安レンズクラスの金額が砕け散るんだもんな >>321 昔オリンパスが3/4規格(マイクロじゃ無い頃)でやってた頃のレンズランクがユーザー間で松竹梅で区別されてたな だから空港のあんなザルのチェックは役に立たないって事だろなんでとっとと止めなかったんだ
マップでNoctが1割値下げ (-¥113,850)
やっと手に入れたD750 どうせなら70-200f2.8の感動を味わいたい しかしカメラ購入で資金が心許ない タムロンG2 13万 VR2中古 13万 無理してFL 25万 どれが幸せになれるでしょうか
感動ってのがよくわからないけど、金がないならTamron A025で良いと思うよ 光学性能では70-200FLの次くらいに良い高コスパレンズ ただし、Tap in consoleの同時購入をすすめとく ピンズレ修正やVC挙動の選択ができる
無理してFLだろ 金無いって言ってサード買ってもどうせ後悔するだろ
俺はFL無理して買ったが後悔してない。ニコン機使うならあれだけは使って欲しい。
最初の大三元(相当)は中古2万くらいで買える初代の80-200だったな(直進ズームするやつ) 逆光には弱いが写りは良かった
>>326 VR2中古13万という選択肢があるなら、FL中古美品が今マップで実質21万ぐらいだから、自分なら値下がりとPayPayのイベントをのんびり待つ。 FL中古美品を実質18万ぐらいで買えたらお買い得だと思う。 3歳と0歳の子供いるんだけど、85mm1.4Gか58mm1.4G買い戻そうかで悩む… こうなるんなら手放さなきゃ良かった。。
なるべく子供は広角で撮っておきたいと思うんだけどついつい58mmで撮ってしまう あれは替が効かない
ここで聞いたらやっぱFLになりますよねw 中古も含めて買えるタイミング待ってみます
>>336 A025おすすめよん Zで使ってもFLとAF速度差がないしね サードは周辺のAF補正が効かないから、フォーカスポイントを周辺にしたときのピント精度が甘いよ
>>333 自分用なら買い戻す事おススメ 将来子供が喜んでくれるのは高倍率ズームでがっつり絞った写真なんだろうなあ。 >>336 70-300で室内スポーツ撮影辛すぎとか必要性高いんだったらVR2やタムG2の美品中古狙うってのもありかと。 1-2年経ってやっぱりFLってなっても値落ちはたかが知れてるしね。 サードは単焦点しか持ってないけどAF精度が悪いとかじゃなくて完全に外す事がままあって悪条件だとさらに悪化するから動体撮影用のレンズは純正おススメするけどな。 Z50mm1.2はいくらぐらいになりそうだろ 20〜30万かなー
18-55用に買っておいたHB-69が見つからない ようやく探し当てて嵌めたけど嵌まらない あれはVRU用なんだね でも18-55にフードが必要かなぁ? VRだからHB-45?役に立つのかな
>>343 RF85mm F1.2と大きく変わらないと思った方が良い Z50mmf1.2は余裕で30オーバーでしょ。 noctがまさかの120万だったから今のニコンなら50万とかで出すかもなw
>>326 なんで金ない奴って頭使わないんだろう? 頭使わないから金がないのか? 世の中には無倫理ローンという錬金術があるんだよ Z50mmf1.2 バーゲンプライスで出して観音GKの牙城削っていこう 以上、僕からのお願い
キャノンのRF50/1.2が量販店で32万程度 普通に考えてこれぐらいするでしょ このスペックを20万くらいで出したらZバカ売れするよ
キャノンは安い旧と新型の2本立てで新型はお金持ち向け 85/1.2なんて3種あるだろw、ミラーレス用2種出す商売 ニコンもキットズームレンズ定価10万超えになっちゃったけど、もうちょっと価格戦略でやらんと巻き返し無いよ 200−500とか安くて他社ユーザーが地団駄踏むようなレンズ数年前まで出していたのにね 今いいなってレンズ大体他社
200-500ほど買う前はバーゲンだと思うけど買った後は値段相応だと思うレンズはないわ
なんで?鳥撮ってる奴が200−500以来大口径大砲沼への関心が薄れたと評していたぞ ソニーの200−600だっけ?同様の現象起きると思うな、ミラーレスだと歩留まり的に尚更 ニコン「Zの新基準(キリッ」いってるけど、メーカー側の押し付けばっかりでユーザーの求める価値と乖離が起きているよね AF精度も描写もなんら問題のないレンズが他社から出ているなかで、ニッコールの価値って何よ?F1.8の出し惜しみ商売キャノンみたいだな
>>357 うまく背景整理できた時の写りだけ良くて後はマジでDXのキットレンズ並みの作りだからな ロクヨンやヨンニッパでもこの作りでよければ30万くらい値下がりするんじゃないのってレベル 使ったことある奴なら分かる >>358 作りはともかく肝心の写りはキヤノンの100-400に肉薄し80-400やソニーの200-600を越えてる >>358 三脚座替えてフードのガタツキ直せばまあ使えるかなレベルよな >>356 それな ここまで使えば使うほど不満が出るレンズも珍しい んで結局ゴーヨン追加したわ まあ超望遠の入り口にはいいんじゃないかな 500と400のFLと300と200VR2持ってるけど望遠ズームで許容できるのは180-400だけだわ
みんな銭持ってんなぁ 俺なんてV2にai200mmf4くっつけるのがやっとだわ
>>362 200-400/4も許容範囲に入れてあげて下さいよ、実績あるし俺基準でヨンニッパと併用できてる 200-500スレより転載 サードの150-600シリーズよりは良いよ 中心解像だけで参考になるかと言われたら疑問だけど 鳥ならだいたいAPS-Cだからまあよかろ
新型のaf-s18-300/3.5-6.3使っている方いますか。高倍率ズームにしては写りがいいらしいですが。D500のお供にどうかと思いまして。
18-200のトラウマでDXの高倍率ズームは敬遠していたんですが、運動会でD500とセットで使ってみたいです。70-200/4は使っているので、あくまで便利ズームとしてどうかなと。
>>368 これら望遠で周辺が問題になることは少ないけどね 俺も資金にゆとりがないので、三脚座をKIRKに替える前提で 初超望遠として純正200-500を買ったよ 純正はお粗末 同じ工場製のタム150-600も候補だったが、三脚座の材質と タップなんちゃらを使ってもAFが不安で選ばなかった 購入前に試させてもらった印象は、AFはタムが早く、解像は 純正が良かった どちら付けてもAFスピードはD5よりD850で 結構遅かった まあ、200-500十本で180-400一本だから比較するのもどうかと思うけど 低次元なお話でスマン
>>370 70-200/f4とコンデジかスマホでいいのでは? 便利ズームは、その名の通り便利なだけです z70-200発売延期、時期未定だと ソースはヨド マジかー
70-200出るからってZ6と24-70買ったのに何だこれ
おいおいニコンやばいだろ 何回同じ事繰り返すんだよ?
生産上の都合? はよ出して売り切れ商法やったほうがいいのでは?
俺なんか先行でマップにFL出してポイント貯めて待ってたのに どうすんだこれ
マジで中国絡みかもな それならそれでアナウンスして欲しい
たぶん製品のどっかで中国の工場使ってるのだろうね。
一部パーツは中国の協力工場からってのもあるだろうしね
そう言えば50/1.8Sも9月から12月に変更になったよね
たぶんコロナ絡みの物流制限のせいだけど、 待望の望遠だけについてないな
ほぼコロナのせいで間違いないだろうけど このタイミングじゃなくてもとは思う 煽りを食らったニコンはコロナのせいにも出来ず泣き寝入り
Z70-200はまさかの中国生産とか? 300PF、105/1.4とか他のレンズも品薄になりそう…
24-70/2.8Eも遅れたよね 俺が予約すると遅れるのか
レンズだけ日本で完成してたとしても付属品欠品じゃ売れんからなぁ
2月14日発売予定で2週間前といえば直前も直前 いったい何があったのやら 延期した以上は万全を期して発売してほしい
発売日じゃなくて発売時期延期だから春以降だろうな D6も五輪に間に合わないんじゃないか?
14日発売予定で現時点で予定数調達できてないって生産計画どうなってんだ…? それともファームウェアに何かしらの不具合でもあったか?
>>405 何らかの不具合が2週間前までに修正できなかったという可能性もあるか 利益率高いこのレンズが出ないと大幅下方修正だろうな
>>404 ペンタキシアン「年単位で待つがよろし」 たとえばフードや三脚座のような 単純ではあるが莫大な数を注文していたパーツが コンテナ丸ごと中国を出国できる目処が立たない みたいなヤツではないかと 2週間前になってレンズ本体内部のパーツではないと思う
70-200発売時期の理由ってなんだ? 元々発売予定なかったんじゃないか 年始の発表がムリヤリ感あってあやしかったし ニコンユーザー舐められすぎだろ
憶測だけど、社内の雰囲気悪くなってそう 技術者もやる気無くしてそう
>>411 知るかよ 笑 いちいちネガティブなヤツだな 時期的に生産はすでにしてたはずだから何か不具合やらミスやらがあったのでは? 多少のことなら発売時期未定にはならないだろうし
最新ファームじゃないとVRた正しく動作しないってあるからコロナじゃなくそれじゃないの
そういうレベルならまだマシ 中国絡みなら全く見通し立たない
色々なメーカーレンズを下請けしているのが中華だからぇ 確か、どっかの都市に行ったら顕微鏡用だけど ライカのオリジナルもぱっち物も安く手には入るって 中国の商社の人に聞いた事がある
先週末ニコンプラザで入荷未定と言われておかしいなとは思ってた 生産してたならとっくにニコンプラザに置かれてるはずだよね 実は生産なんかしてなくて初めから延期する予定だったんじゃないの
中国絡み深刻になってきたな うちの会社も通達来たけど再開の見込み立ってない
>>422 んなことない 556だって発売ギリギリまで置いてなかった 桜はこいつを持って出掛けようと思ってたのに 70-200FLはポイント交換で出しちゃってもう手元にないし ニコンに対する想定が甘かったわ
まぁ新型EOSRの話題のおかげであんまし目立ってないのが救いだけどな(笑)
レンズの話はわからないけど日常品なんかだと モノは国内生産してパッケージ用の箱説明書製品を船便で送って 中国で組み立てて完成品を送り返すってのは相当数の製品であるからねえ
予約開始日に予約したのに!! 早く予約した人から随時出荷にしてくれよ〜
昨日、店舗の撮影終わってから近かったから ニコンプラザによってfマウントの持ってないレンズ試し撮りしてて スタッフにz70-200の予約したよって話したら時期未定って言われて、 ん?てなって2月14日発売じゃんて内心思って気にもとめなかったけど、 帰ってHPみたら正式にアナウンスがあったわけねw
そもそも当初の予定通り昨年末に発売していればこんなことにならなかったのにな 怠慢は不幸を呼ぶ まさに身から出た鯖だよ
>>434 当初の予定がすでに年内じゃなかったけどな。 D780のアクセサリーとかも延期してたし生産どうなってんだ?
aupay祭りで買うのは24-70f2.8sだな どこか現金問屋でaupay使えるとこねぇのかよみんなぱいぱいじゃねぇか
70-200の発売延期って、Z50の50-250用のフードHB-90Aがずっとニコダイで欠品中だから、Z70-200もフードが準備できないとかじゃないのかな? ネジ込み式の16-50用の欠品は解除されたみたいだけど、バヨネット式のフードが相変わらずなので。
aupayが一回の買い物で還元7万だったら24-70か70-200に特攻してたわ
中国に工場あるのはタムロンじゃなかった? タムロンに生産委託してるレンズや部品は遅れる可能性はあるんじゃないかな もちろんニコンだけじゃなくソニーもだろうけどね
日本製ちゃうんか こういうときのために早めに国内回帰しとけよ
>>442 素材まで遡ると国内で賄えないのは明らかだから何処かの段階で障害が出る可能性は高いよ >1月7日、ニコンは、フルサイズ一眼レフ用の望遠ズームレンズ「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」を2月に発売することを発表した。 >このレンズは、昨年6月のこの記事で紹介した、ソニーの超望遠ズームレンズ「FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS」の競合となる。 >このニコンのレンズは、望遠側がソニーの半分の焦点距離しかないが、2倍のテレコンバーターを使用すれば、600mm相当になる。 >テレコンバーターの着脱が面倒ではあるが。 この人は何を言ってるんだ? http://agora-web.jp/archives/2044060.html ニコキャノを蔑む記事ばっか書いてるみたいね、親でも殺されたのかしら
レンズスペックの内容を理解していないのは笑ものレベル
受賞歴 2017年11月 東洋経済ONLINE ”駅弁「峠の釜めし」に紙の容器が登場したワケ"に写真掲載。 2018年4月 Rail Magazine 410号 特集「115系近郊型電車の近況 2018」に写真掲載(38頁)。 2019年7月 Rail Magazine 432号 「今日の一枚」6月3日に写真掲載(138頁) 賞ですらねぇ…なんだこいつ
そいつは別にしても、ソニーαの増殖と反比例してユーザーのレベルが下がった印象 ガジェット好きが飛びついてるんだろうね
>>452 スペック理解できなくても 価格差くらいは理解して欲しい。 価格は記述されていないけれどそれ以前で十分笑えるという事で良いんじゃねとした
キヤノンの工場がある広東省珠海はヒトが住める場所ではなくなった。
200-600の正体はこう書くと解りやすい 「200-300/5.6 + 301-600/6.3」 テレ端が500や600ある廉価便利ズームで最も暗い 120-300/2.8は画質はともかく1.4倍で168-420/4、2倍で240-600/5.6
Rail Magazineに採用される様なプロはペロちゃんだけだよ つまりプロ気取りのアマチュアくん
>>446 鉄道雑誌の投稿掲載で写真家名乗るとか恥ずかしく無いんかねw キヤノンのマーケティングに口酸っぱくして言ったとかコイてるが、訳の分からない事を喚いてクレーマー扱いされてたんだろ。 <期間別付与上限額> ・2月10日〜3月1日:3万ポイント ・3月2日〜3月22日:3万ポイント ・3月23日〜3月29日:1万ポイント 15万くらいのを2回買うのがいいのかね てかポンタポイントて何ができんねん
>>446 こんなのがガチでプロなの? 頭おかしすぎるだろ >>446 ガチで何言ってんのかわかんなくてワロタ アゴラは1人語りの妄想を延々と聞かされる(読まされる)とこだから
レンズやボディそのものを中国で生産してなくても中国で生産した部品を使ってるとダメージでかいよな 1部品でも入手できなかったら製品は成り立たない カメラレンズも大変だけど、自動車なんかも大変なんだろうな
>>446 まんま基地外5ちゃんねらーレベルの記事でワロタ >>454 ガジェヲタ流れのツイカスみたいなのがネット記事書いているんだろうな 数年前もつい最近カメラ始めました的なブログ風記事がニコン機材の検索上位に掛かっていたけどね ニコン社員が素人風ネット記事上げているのかなと見てた >>470 在庫を持たないトヨタのカンバン方式は こういう時に脆弱さを露呈するよね >>473 物流ではなく部品の生産拠点そのものが壊滅したら長期化するしトヨタじゃなくても厳しいよ 車なんて関わってる会社の数は半端じゃないし、車の生産台数減少は日本経済に大打撃 446の長井 利尚さんはまあ香ばしい人だよなあ。 他にも色々記事あるけど去年の10月の時点でオリンピックに向けて プロユースのニコンミラーレス出したほうがいいってZレンズのロードマップも見てないのか...
>>462 一眼レフのAFエリアがαに比べて狭いとか、ミラーショックが画質を低下させているとか言ったらしいよ。 >>446 >>2016 年に「EOS-1D X Mark II」が発売された時、キヤノンマーケティングジャパンには、口を酸っぱくして改善するように言っておいたのであるが、非常に残念だ。2つの重大な弱点が克服されていないにもかかわらず、どうでもいい点では、無駄に性能を向上させている。 めちゃくちゃ偉そうでワロタ >>478 これって5chのネタじゃなくてガチなの? 流石にギャグだよな そんなんメーカーが一番わかってて改善できるならしてるっつう話よな
長 井 利 尚 ニコンに1mmも接点無い人だよね? 観音とソニーだけ語ってりゃいいんじゃないの、観音→ソニー多いよね、イルコ、ジェットダイスケとか そういう連中の低層フォロワーってとこだろうな、ツイッターに張り付いてそう
>>483 これで写真家? なんか中学生のカメラ部員新人が頑張って調べました的な的外れな発表に 先生が文章直した感じにしか見えないんだがw ものすげー頭悪そう 撮り鉄に頭悪くない奴がいるわけないだろいい加減にしろ!
>>486 それは確かに仰るとおりだが 鉄でもここまで頭逝かれたのは天然記念物もんだろ ちょっと知障入ってるよこの人。 親は金持ちなんだろうな。
>>414 「中国からフードが届かない」 「中国から箱が届かない」 とか >>491 フードどころか、レンズケースが届かない、まである 大三元のフードはだいたいjapan表記だからケースか箱だろうなぁ
もし70-200f2,8販売延期がチャイナのコロナウィルスに関係するならば、事は単にレンズの販売延期では済まないはず。 3.11の影響で仙台工場が被害甚大となり、その後のNikon凋落と繋がった事は忘れられない さて、これを潮にNikonに見切りつけて観音に乗り換えるか其れともSONYにするか?
>>494 複合じゃないかな ウイルスの影響は当然あるでしょ 70-200は既に初期ロードマップの日程からは遅れている 正式に発表したからには発売までの目途は立っているけど、そこまでの道のりや日程はギリギリなんだろう 路線検索してギリギリの乗り継ぎで電車移動している状態の時に、人身事故起きましたー、って車内アナウンスが 流れたら「すんません、到着遅れます」って連絡するのは当然 ホームページに最新ファームじゃないと認識もVRも動作しませんって書いてあるようになったんだから 明らかにそれ関係の不具合でしょ
>>499 停止するなんてどこでアナウンスされた? 連動して動くってアナウンスならされてるがな >>497 不具合っちゃ不具合かもしれないけど、それは織り込み済みの開発かもしれないね ファームアップであとできることは後回しにして、まずはZ発売、次に瞳AFとできるところから追加していく VR協調なんかは最終的なレンズのパラメーターとか必要なのかもしれないし >>497 新しいレンズでボディのファームアップ必要なのはわりと普通の対応だよ パナソニックもGX8からIBISつけてファームアップしたしな
付属品のレンズケースとかレンズキャップ、レンズフードが中国製なんだろうね。災難だな。
70-200がコロナの影響で遅れたってのは流石にないわー 春節の前に完成してるタイミングだわ ソフトかハードに致命的欠陥でも見つかったんじゃないかな
>>507 完成してるに決まってるだろ ここに来て不具合よりも、パッケージングの段階での不備(それこそ[箱が揃わん]みたいな間抜けな理由)の方が 可能性あるって話してるだけだ 完成っていうか、発売日までに予定していた生産数が担保できなくなったから延期したんでしょ。 D500とかも、予想以上に予約が多かったとかいう理由で延期したし。
>>509 noctがそのパターンだったが発売日自体はずらさなかった 70-200は単に不具合でしょ どの道真実なんてわからんし妄想の域を出ないからね、せいぜいストレス発散して楽しめや
noctは受注生産だから、そのパターンではないだろ。
>>509 それだと、発売延期しなくても初期生産分は、そのまま発売日に販売して予想以上の受注を頂きお手元に届くまでお時間かかります。でなんも問題ない。 初期ロットすら販売できないと言うことはファームウェアとかで簡単に修正できないことが見つかった。と考える方が自然。 >>513 つまり、初期ロットが生産できてないんだよ。 テストとかに回す分はあるだろうけど。 >>513 初期ロットなんてまだできてないだろう できていたとしても十分に市場に出せない程度の少量だとしたらそれで販売はできないよ 自分が考えていることが常に自然だなんて思わない方が良いよ ニコンって本当に上場企業なの? 重要な周辺機器だって満足に供給できないのあるし
>>516 上場企業だからといって生産必ず間に合うかといえばそれはNOだ 俺の務めるところも日経225だったりするけど発売延期とか開発中断とか普通にやってるよ >>513 だから、そうしなかったD500とかの前例があるから 今回もそうじゃないのって話をしてるだけなんだが。 そもそも全国の量販店に置けくだけの数が確保できなかったら「モノ売るレベルじゃねーぞ。」って叩かれたり なんであっちの店は入荷できてこっちの店に入荷できないだよって販売店との関係も悪くなるし対応も大変 とにかく中途半端やったら対応が大変になるだけ 販売価格30万円を切る売れ筋ズームだからね 望遠単焦点とかNoctとは違う
可能性としてはどちらもあるだろうが 一定の社会経験があればそう考えるのも妥当な見立てだな
上場企業w 底辺サラリーマンは上場ってだけで過剰に期待するんだろうけど 俺の勤めてる底辺会社でさえ一部上場なんだよなあ 上場企業なんてなんの信用もない 強いて言えば給料も払えない底辺零細ではありませんってだけ
いまのところご愁傷様と思っているけど このタイミングで発売が遅れるのが 仮に一切中国関係ないとすると 毎度毎度ニコン大丈夫か!?とは思う
そもそも一週間前にニコプラにサンプルなくて スタッフがいつ入るかもわからないって言ってたから嫌な予感はしてた
正式発売日はいつになるかみんなで予想しよう 僕はGW直前とみた
>>521 君が底辺なだけで会社はそうじゃないと思うよ 上場企業と日経225企業って、全然違う概念だと思うよ。
お前らみたいなユーザーいるからニコンは落ちぶれたんだよw
>>528 当地の桜は3月下旬が満開だからそれまでに発売してほしい どうしても撮りたいスポットがあるので >>526 正直225もひでー会社あるけどな 任天堂とか225じゃないけど時価総額はトップクラス 呑気にレンズの話しなんてしてられるのも今のうちかもわからんぞ
延期ってそんなレベルなのか? 数日とか一週間くらいだと思ってた
>>534 無期限だと数週間から数ヶ月までは見ないといかんからなあ 数日なら無期限ってならない 次は24-200が来るか Zでは静物、風景で絞る使い方しかしないから望遠はこれで充分だわ
また2本もレンズ発表あるみたいだけどコロナとか生産大丈夫なのか? 70-200はやっぱ不具合なのかな
〜〜〜ニッコールレンズを用いて新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜 以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。 ●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆● 決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。 決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、 「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。 決まりその3・主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。 決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。 以上 「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」 鉄道撮影の基本四大原則となります。 ◇□◆★◆☆●★□◆▽☆▲○■◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
延期したレンズあるのに近日newレンズ発表ってすげーな。 発表だけしといて発売日は未定か?
>>494 ソニーはマウントが狭く低画質すぎるから論外 キヤノンかな いまさらながら、AI AF Nikkor 28mm F1.4Dを手に入れました。 10年眠ってたD300と山に行ってきます。
>>543 お前にマウントの広狭での画質の違いが解るのか?雑誌等の受け売り止めろな。 >>546 受け売りにしたって、マウントの広狭は光学設計の制約の話であって、直接的に画質に影響を与える話ではあるまいに 価格のZ85 1.8Sレビュー口コミ酷いなw でもまあニコン使いなら1.4か105持ってるからな・・・ 4隅がいいんですよとか大口径マウントだからとか、実際のユーザーの評価が・・・ Fの1.8Gなんて出てすぐにいろんな評価出たね、おおむね1.8G買うべしという肯定的評価だった
まず価格.comの口コミに議論をする価値がないと思うんだけど… あそこにあんな投稿があったからこうだ、みたいに考える人っているのかしら?
>>550 写真公開サイトで上手い人の作品を見るべきでしょう。 >>550 8518Gと比較する人にとっては高いデカい重いになると思うけど、自分は8514DのZマウント用という感覚なので、気に入ってる 8514Dも好きで残してるけど古き良きNikonと今時のNikonって感じでどっちも好き センサー面からある程度の距離が必要っぽい雰囲気だからS-LINEは長いか沈胴式のどっちかになるんじゃね
>>556 F値が違うのになんで1.4の代わりになるんですか? しかもDレンズはZでMFのみ 大口径マウントZで小口径プチ高級Sライン商売のニコンに客側が疑問を感じている、が本音じゃないですかね 既存の安い中古で代わりのレンズがいくらでもある新製品を出し続けるニコン S-LINEがなんで高級ラインってことになってんだ? そもそも高級ラインってなんやねんバカが思い込みで訳わかんないこと言ってんじゃねーよ
>>559 Sはハイエンドライン ってニコンが明言しとるな >>558 >F値が違うのになんで1.4の代わりになるんですか? 8514Dを自分は開放で使わないので。 >しかもDレンズはZでMFのみ 8514Dはレフ機で使ってます。 Sラインはナノクリ標準でアルネオが付くレンズもある 非Sレンズはナノクリすら付かない
50/F1.8GがノクトF0.95をF1.8に絞った感覚で気に入っている。 ノクトを開放で使わないので、MFのみ。
画角も違うし、1.8Gはナノクリですらないから 全然違うと思うが。
>>559 お前がバカだろw S-LineのSはスペシャルのSだぞ。 品質って書いてあるから発売直前に品質(製造)不良が発見されたんだろうね
>>564 Noct持ってはります? 第二陣が出荷してるようですけど、1日の受注分に1ヶ月かかっているかのような 12ヶ月分に達して受注停止だと停止発表の日数にに近い Z24-70f4からf2.8に移行した人やまさかの両方持ちの方に聞きたいんですが 建造物に限定した場合の写りの違いって結構違うもんですか? もちろん建物の中や夜の建造物を撮る時明るい方が有利なのはわかりますが日中などはどうなのかなって
>>574 両方もっているが、等倍鑑賞しないなら同じ絞りなら大差ない 室内とか暗いところならもちろん28だが、稼働率は4の方がおおいな。 軽さは正義 重くてもいいときはD850とFマウントの第三元になる 答えてくださったお二方ありがとうございます Zに移行した理由が軽さと大きさなのでズームはそのままf4でいくことにしました
>>577 正解だと思うよ。 両方あるけどF4までは2.8の描写がごくごく僅かに上回るけど、(等倍を更に拡大しなきゃわからないレベル) F5.6からは遜色なくなる。 逆光耐性と周辺画像はF4の方が良好。2.8開放での周辺光量落ちもちと目立つかな。 2.8は超高性能だけど、キットレンズのF4が優秀過ぎるんだよねw 結果、俺も軽量コンパクトのF4が手放せない。 58/1.4Gにマルチフォーカス積んでリニューアルしたりしないのかね Gタイプレンズは近景と遠景で描写が変わりすぎるレンズが多い
>>580 出るとしたらF1.2シリーズが揃ったあとかな 堅実なF1.8単、優等生F1.2、やんちゃでわがまままF1.4 女房にするならF1.8、愛人ならF1.4、あるいはF1.2を調教して変態に。(すべて妄想です)
キヤノンに全面移行して100-400IS2を買った知人が、 AF-S80-400より全てにおいて良いと言ってるが本当なんかね? 見た目はだけはスタイリッシュで良くみえるけど
>>585 ニコンでいう70-200FLみたいなもので 100-400はキヤノンの神レンズの一つだよ。 >>585 数十年やってる米軍機マニアだが、キャノンユーザーで画質にこだわる人達がほとんど使っているので、きっと良いんだろう。個体によって当たりハズレがあるらしいけど… ちなみにニコンで画質にこだわる人達は300/4 x1.4が結構いる。 >>586 結局、製品はすでに製造済みだな。 先行レビュアーに渡したら、不具合発覚で、ファームウェアでは対応出来ないほどの致命的欠陥で作り直しが必要で発売延期が正しそうだな。。 >>589 他スレでもあんた同じ趣旨のこと書いてるね それを憶測と言う 70-200はニコンが最高だけど100-400(80-400)に関してはキヤノンが羨ましい ニコンでまともな400mmとなると200-500や180-400になるから手持ちでの運用が難しいんだよな
RFの70-200は羨ましいわ 24-70Eとほぼ同じサイズ・重量とか設計した人は神だろ
キャッシュバックZだけかよ 完全に頭きたわ タムロン 買う
>>593 繰り出した時点でフロントヘビーになりそうだけどね。詳しいレビューが見てみたいな。 >>593 設計的には普通だよ 70-300と何ら変わらん 褒めるべきはキヤノンの企画部門 つべの実機レビューがないということは 70-200は製造すらされてないということか
お前が日本しか見てないだけで海外には動画上げてる人いるよ
80-400は便利で良いんだけどキヤノン、ソニーと比べるといまいちだからZ100-400には期待してる。てか最近の新レンズを見てると期待しかない
Z 24-120 F4とZ 20 F1.8はいつだよ?
70-200で、娘の劇の発表会、ピアノの発表会を撮る予定が、、、 レンズがねーよ!どーしてくれよう、、、
ZマウントがないならFマウントを買えばいいじゃない それとも資金調達のため既に売ったとかいうアホアホさんかな?
娘さん育てながら小遣いでやりくりしてんだろうに、手厳しいなw
画質は大事だと思うの >>588 そのサンヨンってg? >>607 サンヨンのGなんてあったっけ? DかEしか知らないな ビデオカメラ買って動画で残してやれよ 一眼レフだと周りから露骨に嫌な顔されて子供まで苛められるぞ
100-400FL出してくれ! 70-200FL設計した人なら出来るだろ・・・飛行機取るのにいるんだよ!
>>604 603さんではないけどそれは僕のことです マップカメラでレンズ美品中古購入を考えてるのですが 美品だとだいぶ綺麗な物がきますかね? ネット注文なんで少し怖くて‥ 105mm1.4 購入予定です。
極小マウントのFマウントレンズは バリューアングルがたったの6点しかありません ですのでゴミですクズですカスです Fマウントレンズなんて選択するのは基地外です
>>608 てか軍用機をサンヨン+テレコンなんて見たことないな まあ俺マニアじゃないから目にしてないだけだと思うが 戦闘機なら600mmでも足りなかったりする世界だし、100-400でもあんまり見かけないね。 せめてゴーヨンくらいは欲しい
>>616 ありがとうございます 105mm一回つかってみたくて ただz6+85mmのほうが将来的にいいような気もしてるんです。(ミラーレス移行予定) ちなみに画角はどちらも合格点で、若干85mmは広すぎると感じてます。 写りとして、105mm1.4とz85mmだとどちらがおすすめでしょうか? 横からすみません 105は確かにいいレンズだけど、Zに移行予定なら買わない方がいいと思う 一度レンタルでもして確認されてみては? 85じゃないけど、この前Zの50mmをZ6で使ってみたけど、 105ほどボケないけど傾向としては似ていてかなりお勧め
写りの好みなんて人それぞれだから本人次第かと。 105/1.4Eが気になってるなら105でいいんじゃね。最悪Zでも使えるし。 105使ってるけど面白いよー
個人的にはftzつけるの面倒だから、z85買った方が思う。ftzはボディに三脚付けられないのどうにかしてくれ。
>>620 MK-Z7G+PDスタンダードプレート、FTZにPDマイクロプレート(廃版)、雲台はよくあるアルカスイス互換 これで何ら問題なく使えてる >>617 105を買ってZ105が出たらマップで105を売ってZ105を買うのがいいよ。 >>617 人撮ってるけど105eとz85の両方持ってたけど105eは売っちゃった 被写体との距離感で判断したらええんちゃう 屋外で撮るなら良いけどスタジオなんかだとバストアップが精一杯だよな。 俺は50mm以下しか使わない。
105出た時はニコンだけの105って、85や58使ってるユーザーから嫌がらせされる(撮影会で)程度に注目されたけど今はシグマがラインナップ被せたから量産型カメコがよく使うスペックになっちゃった 85は最初から並スペックレンズだしなあ
85mmは風景で使い勝手のいい画角だな 解像度寄りの105mmは更に最適
85oで風景ってよく聞くけど自分で真似ると糞写真しか撮れない 上手い人尊敬する
70-300が5000円で出てるから安い買おうか! と思ってたけど非VRか 買っても使用頻度が低かったら何だしなぁ 頑張ってVRを?
>>629 俺も5800円で買った中古もってますが ボディAFの動作チェックには使えますよ 基本は屋外ですね ミラーレス移行はもう少し買いたいレンズ充実してからがいいかなと思いもあって 105mmいいって言われてますが、z85のほうがいいわって意見あるようだったらそのまま移行しようと考えてました
>>632 どちらも最高峰にいい性能。 重いのが嫌なら85mm。 大きなボケが欲しいなら105mm。 個人的に好きなのは105mmだけど。 これでいいよ。 >>629 ならDよりキットだったGの方が安いよ、写りはあまり差がないらしいし 多分85買っても105が欲しいままだと思う 105買ってレンズ揃ったらZに行けばいい
俺はZ70-200貯金でZ85mm買っちゃおうかな
105/1.4が候補に上がってるなら素直に105/1.4にしたほうがいいと思う 俺は画角もだいぶ違うと感じてるけど、細かい描写の特性以前に 85/1.8とはボケ量が全然違うから別のレンズと考えた方がいいよ Zでは85の本命であるf/1.2の方が先に来るんじゃないかな?105/1.4Eが新しくて完成度が高いからZ版は当分ないと思う
>>631 そんな使い方もあるんですね ありがとうございます >>634 御教示、ありがとうございます 105mmのZは当分ないどころか、出ないかもね。 Fマウント時代は多分実用的ではないから1.2は作らなかったんだろう思うよ。 58mmの時に言ってるしね。 ただZでは可能になったから出すと。 それなら焦点距離の離れてる135mmとか欲しいし
>>639 今のところ、Zの105はMicroだけか予定があるのは 単焦点は新しいの出ても個性が変わるから、FTZ前提で現行買っておくのもいいかもね 58/1.4Gのときは1.2の試作機も作ってたらしいね 中心はいいけど周辺がダメだったと聞いた 135/1.8S出たら欲しいね
>>642 85mm 1.2が出るなら105mmまでラインナップするのね...。 Zの今の感じだと135mmは出てもF2以上になりそうだけどなぁ。 まぁいつの話になるやらだが >>637 そうですね105mm考えてて あまりにzレンズの評価がいいので逆に悩んでしまってました‥ Fでいくつもりでカメラもクリーニング出してるので、105mmでいこうと思います ありがとうございました! >>639 FマウントでF1.2は実用的どころかAF仕様にできないんだよ 確かにZレンズの評判やたらいいからFマウントの新しいレンズ買う時ちょっと迷う
Zは光学性能は良いんだけど、面白味はないからねぇ。 流行りなんだろうけど。
>>647 ですよね 持ってないので余計気になってしまって、Fの新しいの買うのに戸惑ってしまって‥ とりあえずこのレンズまで購入しようと思います! ついでなんですがレンズフィルターオススメとかってありますか? ケンコーpro、ハクバXCーpro、その他はメーカーが書いてないやつを使ってるのですがいまいちどれも変わらない気がして、何かオススメがあればと思い質問させて頂きました >>649 1番はアルクレストだろうけど、金額と性能を言えばゼクロスもいいんじゃないかな。 >>650 アルクレスト高すぎって思ってなかなか手がでなかったんですが違いは大きいですかね? フィルターつける以上画質おちるのは仕方ないんですがなるだけクリアに安全に撮りたくて >>651 高画素だと違いが...安いの比較した事ないからわからないけど、そこは気にするほどでもないかもだけど、ゴーストは割と違うみたいね。 >>643 135mmは大量に売れるレンズでは無いから 好きな人向けにF1.8やF1.4で出てくると思う ニコンはアポダイゼーションやDSみたいなのはやらない可能性が高いけど 135mmf1.8T2.8は出たら欲しいとは思う
>>651 自分はFマウントのレンズ9本持ってて全部アルクレストで、PL数枚、ND数枚でフィルタ代だけで10万超えてそうなので、Zでは付けない事にした。 過去に偶然かもだけど、2018Gを落としてフィルタだけ割れてSC持ち込み点検で異常無しだった事はあるけど、ZのSLineはフィルタ付けないかわりにマップの安心保証つけてる。 >>652 >>655 そうなんですね つけないという選択肢はないんですが、 とりあえずお気に入りのレンズになることを見越してアルクレストもありかなと思ってきました。もう考えて購入しようと思います >>656 105mmマップ中古美品はそこそこ高いから、 量販店auPay3万バック新品購入と比較してから買うのがいいと思うよ〜 >>657 去年ノクトが持ち帰りダメだったからダメなんじゃね?? >>658 そんなんあるんですか!? 検討してみます♪ マップも美品なくなってしまったので様子見ながら購入しようと思います >>655 その手があったから! ついこないだz50mmが地面に激突してアルクレスト粉砕 点検に出したら以上なしだった レンズ20本以上あるからフィルタ代だけでも馬鹿にならんわ クソー 金がないほど欲しいもんができる 5月までにz70-200は必須 他にもサンヨンとか一脚身長とかテレコンホスィ 家宝の日本刀とか時計売っちまいそう 開き直って60回無金利ローン挑戦しようかなあ そうなるとロクヨンもホスィホスィホスィ
>>657 >>660 14-30F4と24-70F2.8も試し撮り用のZ使ってデータ持ち帰り禁止だったね 同じVRなら55―300と70―300 どっちが性能いいの?
>>674 70-300は現行機種だけで3本あるわけだが 14-30買ったら欲しいものが無くなった しいて言えば角型のNDフィルターか でも風景写真を撮らない俺には無用の長物 丸型のND4や8があれば十分 でも何か買いたい 金はあれどほしいものが無い なんか空しい 生きてるって辛いわぁ
>>674 DXならテレ端は70-300のほうが全然シャープに写る 〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜 以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。 ●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆● 決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。 決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、 「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。 決まりその3・主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。 決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。 以上 「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」 鉄道撮影の基本四大原則となります。 ◇□◆★◆☆●★□◆▽☆▲○■◆▽○□◎◆☆●■★▽◆▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
今更ながら、DX用の17-55はどうなんだろう? 欲しいような欲しくないような 室内で子供撮るのが1番多いんだけど、買ったら幸せになるかな? SIGMAでもいいかなぁ?
>>681 17-55/2.8写りはいいよ。ただ室内子供撮りなら明るい広角単焦点がいいと思うけど。ミラーレスでチルトモニタが最高に便利だよ。 20mm/1.8か24mm/1.8で迷ってる俺も参加したい どっちが潰しがきくだろうか ボディがD7200だからf2.8の方でもいいかな?と思うけど2400万画素にはどんなもんなんでしょうか?
>>684 潰しが効くのは当然20mm。 24mm相当にしたかったらトリミングするだけだからね。 ただ高価になるだろうし、出てないから性能比較ができない。 20/1.8Sは実売15万くらいカナ? 24/1.8Sは12万弱 24/1.8Gは8万弱 20/1.8Gは10万弱
>>684 D7500で2018Gを使ってるけど、景色撮る時の専用レンズとして使ってて広すぎたらx1.3クロップで26mm。 もっと広角が欲しい時はAF-P 10-20も併用。 20mmより上の単は28mmを使ってるけど、こっちはテーブルフォト専用機みたいになってる。 20mmか24mmかは手持ちの他のレンズにもよるけど、24mm買っても20mm欲しい気持ちが残る可能性はあるけど、24mm欲しいと思う気持ちは35mmとかを持ってれば少ないと思うかな。 20mmみたいな超広角はなんとなく買ったらアカンよ
>>684 20/2.8Dは0.12倍でそのまま寄れない(逆付けすると3倍超)ZやD5x00/D3x00でAFできない 20/1.8Gは0.23倍で24/1.8Gの0.2倍より寄れAPS-Cだと更に1.5倍 24/1.8Gの開放は20/1.8Gより少し甘い、大きな差じゃないのでフル28が好きか35が好きかで決まりそう 俺は28派なので20/1.8GをD3300でもよく使ってる 20/1.8Gは寄れるしフルサイズ時、超広角でも足ズームで広くも狭くも、パース付けたり色々撮れて楽しいレンズ >>689 本当それ 俺神戸に行く用事あったときに、例の赤い橋撮りたくて20mm買ったけど その後何撮って良いかわからず宝の持ち腐れもとい防湿庫の番人になっとるw でも広角への憧れから10-20dxも買ってもーた。。使ってないけど。。 広角使いこなせる人尊敬するわ DX機で16mmはじまりのズームを普段使ってると20mmは超広角という感覚は無いなぁ
>>691 俺も一度は手放して買い戻した。今では観光行くときは必ず持って行くよ。 城や寺社みたいな日本建築なんかには丁度良い。 >>694 dx16mmて24mmやんけ >>695 なるほど 広角って余計な物入り過ぎちゃうから、三脚使ってちゃんと構図あーでもないこーでもない考えたくなるから難しい なので28mm手持ちだけど20mmの時は三脚 >>697 俺も偉そうなこと言えるような腕じゃないけど、そんな肩肘張らずにパースをきかせたら面白そうと感じたところで手持ちで撮ってみたら? 作品撮りなら14〜ズームで、お気軽広角スナップとして20mm単って感じで。 >>700 前、呑み会に高感度強いD4sと1424f2.8を持っていたら引かれた あんな出目金レンズ怖くて飲み会の場に持って行きたくないわ
俺も他に短いレンズを持っていないので飲み会でも1424だなあ
飲み過ぎてへべれけになって どこかにカメラを置き忘れそうなので 飲み会には持って行かない もちろん結婚披露宴なんかは別だけど
>>689 8mmや6mmをなんとなく作った会社があるらしい。 >>702 引かれる為に持って行ったんだし本望じゃん 風景撮り画質優先でMFで良いなら20mmf1.8Gよりツアイスの21mmf.2.8を推すけどなぁ
20mm F1.8は星やオーロラ Z 20mm の価格はどれくらいになりそうか?
Z20/1.8が早く欲しいが、Z14-24/2.8が出たらきっとそっちが気になってしまうんだろうな
広角は流石にズームが使いやすいと感じる 標準〜中望遠あたりは単焦点も使い勝手いいんだが 望遠〜超望遠の単は買えん
標準域で単焦点を何となく持っている人は多いと思うけど、 広角域や望遠域で単焦点を持っている人は、 明確な目的を持っている人でしょうね。
>>709 完全に想像だけど、15万いかないくらいじゃない? なんとなく20mm単かったけど なんとなく望遠単買う奴はいない
結構何となくサンヨンPF買った かなり楽しいレンズだな
>>717 俺も何となくサンヨンPFと1.4倍テレコン買った 楽しかったのは買って3か月くらいまでだな そーいやーなんとなくかったレンズ20本くらいあるけど ほとんど使っとらんなあ サンヨンいいなあ
すげえこと思いついたんだけど サンヨンにD500だとフル換算限りなくゴーヨンに近くなるんじゃねえ?
昔、飲み会に接眼目当て付けたカメラ持って行ってて ビールちょっとこぼして、すぐ拭いたんだけど 数日後接眼目当て折り畳んだ中がベットベトになってた事あるw なんか気持ち悪いからニコンのピックアップおまかせで掃除とメンテナンスしてもらった
飲み会と言うかカバンにはいつもニコンW300入れっぱなしだ 雨も雪もそれこそビールも気にしないで使えるから良いぞ
>>724 道具としては便利だから使うんだけどね 手持ちのレンズラインナップではこれでしか撮れない場面もある 必要があって使うことはあるけど、このレンズを使うために出かけることはなくなったな たまにはこれ1本でスナップ行ってみるかな 荷物的には軽快だ 自分も最近なんとなくサンヨンPF買った 出番が無くなる事はなさそう
サンヨンPFや70-200f/4なんてZのためにあるようなレンズやんか
>>729 Z70-200/4Sはよ 2.8も買うけど、山登る時軽い望遠もほしい テレコン使えるからFマウントの望遠の方が楽しいかも
70-200 F4Z版欲しいけどいつになるやら……。
zマウントやお高い望遠レンズの話の中で申し訳ないんですが18-200mmVRIIの評価ってどんな感じなのでしょうか? コンパクトな18-300mmの3.5-6.3がある今となっては要らない子みたいな記事を見かけたりするんですが10倍くらいあれば十分かなと思って 両方持ってる方なんてまれかと思いますが感想聞かせてもらえたら参考にしたいです
18-200だったらsigmaの方が新しくて値段もそんなに変わらないしそっちの方が良いのでは?
サンヨンPFで人物撮ると妙に顔が膨張したように撮れない? ライトルームでレンズ補正すると更に膨張(´・ ω ・`)
Z 70-200mm f2.8は手堅くまとめてきたから、f4望遠は冒険してほしい。50-200mmになるとか、むっちゃ寄れるとか。
>>736 55-200VR2サイズになって欲しい マウントが大きくなっちゃったからそんな小さいレンズは作れません
>>733 18-200の初期バージョン使ってましたが、イマイチでした。すべてがどんよりした感じになります。曇りの日は最悪で、色がでません。18-300に淡い期待があります。使っている方、いかがでしょうか。 18-200mmVRIIって古いな 10年前の便利ズーム、後発のタムロン18−270なんてヒットしたね 旅行や運動会に18-200mmVRIIの1本でっていう用途ならいいが 便利ズームって逆に難しい、昔は18-200mmVRIIで風景撮るオッサンいっぱいいた
最近一桁機に28-300の正統派ニコ爺も見なくなったね
最近便利ズームは一本持っておきたいと思ってるから、 使っている人の評価は知りたいところだ。
DX版 18-200初代はS5Proと一緒に買ったけど当時高倍率ズームの割には画質良いと思ったけどね。 殆どつけっぱなしで使えるから、旅行時には荷物が軽く済んだのが良い。持っていく物は超広角ズームと18-200だけで済んだから。 特にレンズ交換のできない運動会等の砂埃が多い場所では重宝した。
それに200mmまであると、f5.6でも結構良い感じでボケてくれるのが良い。 花撮りやポートレートでも使える万能レンズです。
Z6レンズキット買ってキッドレンズの写りと小型軽量に驚きいろんな意味でこのレンズだけでいいやって思ってた ちょっとデカめの臨時収入入ってほしいものもなかったから一番安いし標準画角だしZ50mmでも買ってみました 結論、やっぱ単焦点レベル違うわ Z85も買おうかな。
50mはf1.2も待ち遠しい 20/1.8が近々来るなら、そう遠くなく発表されるよな 開放MTFは50/1.8SとNoctの中間ぐらいで仕上げるのか、パナソニックの50/1.4と肩を並べてくるのか
cp+でこれも見られるのかな? 横浜の大桟橋けっこう近いけど Zの14-24/2.8小さく見えるね 20/1.8が意外とデカいのかな
改めて見ると40mmはコンパクトだけど薄型ってわけでもないな
Zのコンセプトとして非Sラインも 画質には妥協しないってどこかで言ってたから パンケーキを作るつもりは無いんでしょ きっと28mmも40mmも高画質かつ 他Sラインレンズの半分なんだから、ってスタンス
俺もそう思った 画質を犠牲にしてパンケーキレンズにするよりも全然いい!
Z 20mm F1.8はかなりでかいな。 もし価格が20万近くするようなら諦めて Sigma Art 20mm F1.4 + FTZでいくことにする。
>>753 Z50/1.2はバリバリにシャープネスを追求する方向か、58mmのようにボケ重視の方向で来るか気になるな。 1.8シリーズは十分シャープだし 1.4/1.2シリーズは、3次元的ハイファイでくるんじゃないかと予想。
Z14-24はがんばって14-28にしてもらいたかった 24じゃ足らんからFマウントはタムロン買ったんだわ
シグマタムロンみたいなレンズ専業メーカーががんばってるのに、ニコンのラインナップって殿様商売のような大企業病みたいなものを感じざるを得ないな 少なくとも観音は客のニーズに合わせている、ニコンは…Fマウントの頃は客の予想の上行っていたんだがな
キヤノンのが客のニーズに合わせてるとか笑うからやめろ
105/1.4E以来、突出したスペックのレンズ出していないんで50/1.2sに頑張ってほしいが 割高になりそうで期待していない >>753 画像見た瞬間すごいと思わすものを見せてほしい 近年シグマが大体画質面でリード、ニコン「あれだけデカければ写るでしょ笑」 だったら写りとか価格とか仕様をもうちょっと詰めてほしい それに近年シグマがリードって 70-200flとか500/5.6Eとか、主力は当然に純正の評価が高いんだけどな?
シグマは画質がちょっとでも上回ってればデカくて重くても構わないってスタンスがちょっと嫌だな それ他のメーカーにも少なからず伝搬してるけど もっと手軽なサイズ感でフルサイズを使いたいんだよね フィルター径52mmの広角から標準の単焦点のサイズ感を維持したまま性能上げてほしいな フルサイズ1600万画素基準のボディとレンズのラインナップをどこか出してほしいね
ユーザがFTZを邪魔に思ってるのをニコンの企画陣は分かってないよな 既存F光学系でZマウント専用にした廉価レンズ揃えるだけで多くのニーズに応えられるだろうに
その廉価レンズ買うよりFTZ買う方が安いから全部のレンズにFTZ買って付けとけよ
FTZで困るって、新作が売れなくて首絞めてるって意味? FTZの唯一の不満は冬場曇るところwFの時は全然曇らなかった
>>771 シグマの値段で純正買うとカスレンズしか買えない コスパ的にシグマが圧勝 コスパ最強 てことが言いたいのだと思う シグマのマーケティングマジでうまいからな サードでAF精度も速度も開発能力も低いのを画質を追求したから大きく重くAFも遅いんですって言い変えちゃった 普通のサイズのズームの性能が軒並みタムに負けてポンコツなのが本来のシグマの開発力
オータスみたいなバカ高くてクソデカくてMFでも写り最強ならOK的な? 俺は嫌だ
シグマ150-600cから純正を求めてニコン200-500に乗り換えたけどまあうん いや良くなってんだがボディ込みで20後半出したにしては完全にガッカリだった あD500はいいカメラです
Zスレ見たら社員がニコンに金が入るアイディア教えろ書いていて泣ける 公務員みたいな御身分だったからこそそういう発言できるんだろうな
>>775 FTZが曇るってどういう事か教えてくれ。 アレ自体はからっぽの筒だよね? >>783 眼鏡やグラサンが曇るようなのと同じ現象 今の時期FTZの時は眼鏡拭きみたいなふきふき携帯必須 金に糸目をつけず超弩級路線ってのは好きよ Otus重たいけど使ってて楽しいし
>>758 ->>760 広角パンケーキ作っても、Zボディに付けたらグリップ(+指)が写り込むんじゃね? >>784 どんな状況での話だ? 冷え易い金属の方が結露する可能性は大きいぞ >>788 レンズが曇る 撮影会なんか行くと分かるよ Z使ってる(FTZで)自分だけ曇るからね 要はアダプタ咬ませると曇るって現象 >>772 だってAFが純正に比べて不安だし、アプデ後の動作も不安なのに、画質でも負けてたら買う人居ないじゃん レンズメーカーとしての進化の流れは当然なんじゃない? 星の撮影などでFTZを使うと露がつき易いという実感は全く無いなあ そもそも撮影会で曇るのてのがわからない、寒い時期に鼻息でモニタ目の水分で接眼レンズが曇るけどFTZと関係ないし
他マウントだけどマウントアダプター付けたら後玉が曇った事があったな、その時は原因わからなかったけどあれもそうだったのかな? どう言う理屈なんだろう
アダプターの有無に関わらず、レンズ交換式カメラなら起こりうる現象。 ただ単にアダプターは後玉からセンサー面までの空間が広くなるから起こりやすくなるだけ。
18-140は便利ズームでよいですか? 便利なんですよね。
>>793 その説明だとレフ機は後玉が結露しやすいって話になる ミラーボックスの容積が、って説明も苦しい アダプターが水分を溜め込んでるか 金属マウントが増えることで悪さをするのか 密閉性が低下してしまうのか 左手で触る付近が異種材料異種部品になると結露に弱くなるのか >>794 それで良いよ。 ただ、高倍率ズームな割に無理して倍率稼いでないので、 写りもそれなりに評判良いです。評判だけなら24-120 よりも良いぐらい、勿論実力は逆でしょうけれどw 後玉がアダプタで前進する分 外気の影響受け易くなるんだろ
>>796 後玉が曇るという話なら ・接合部が一つ増える ・ボディに囲まれたミラーボックスと違ってFTZはプラ外装が外気に接している ・Z6/7はボディ前面〜内部フレーム〜FTZ内部フレーム〜レンズマウントが全部金属で熱が伝わりやすい と考えれば冷えやすいというのもわかる 前玉が曇りやすいというのはよく分からん 70-200mm f/2.8Eが最高と言うけど、MTFを見るとシグマのほうが上じゃない?と思って2.8G2の周辺や、中間域に不満があったので、シグマを買い足してしまった。 今のところ満足だけど、本当にFLはこれより良いの?
あ、測定というよりメーカーのはおそらく理論値だな lensrentalsはニコンとキヤノンの望遠レンズのMTFに対して 実際は天井に張り付くような性能にはならないと指摘してる
>>800 メーカー公式のMTFは直接比較できないと何度言えば… >>801 を補足すると FL 70mm Sports 70mm FL 200mm Sports 200mm ヌケの良さ、パット見の解像"感"という点では70mmではシグマ、200mmでは僅かにニコンが優れる 解像"性能"の点では70mmの中央ど真ん中だけはシグマが優れるが、ニコンに比べて落ち込みが激しい 200mmでは全面でニコンが優れる 個人的に70-200mmは光学性能以上にAF性能やハンドリングといった鏡筒性能で選ぶべきかと >>804 本当に理論値と呼ぶ余地のない"計算"値なのかな? SIGMAが、Zマウントに対応するのは、いつ頃かな?
>>805 光学設計からシミュレーション的に出してるMTF曲線なんだから計算値だわな しかもメーカー毎にどのような計算をしてるか、各パラメーターをどう設定してるか、オリジナルのパラメータはあるか、波動光学的か幾何光学的か、などを公表してない >>807 そのシミュレーションて物理法則を前提にした計算値で 結局理論値なんじゃないかと思うんだけどどうなの? 70-200早く発売しないと4月から新居だから宅配の変更するの面倒だぞ!
ほんとZ70-200出ないから三脚と雲台が無駄に増えてきた
70-200で梅と鶯撮ろうと思ってたのにどうしてくれるんだよ 桜に間に合わなかったら許さんぞ
>>811 おっかないなぁ〜。許さないってどうするんだNikon使い辞めるんか? 現行80-400相当のレンズはこれから出る100-400しかないよね? やっぱり高価になるのかなぁ。 シグタムの100-400が安すぎて悩ましい…
30-35万ぐらいでないの? Zになったから高価になったってレンズは無いし
>>813 Zだと使えてもAF合わないとか遅いとか、 他にも何とか色々ありそうだから、純正一択 だろうね。 少なくとも、写りはたぶん雲泥の差だと思う。 やっぱり純正一択ですよね Z100-400は発売がまだ先だし とりあえず80-400行っとくかな…
>>815 他社でもAFは(対応機種なら)間違い無く合うよ 遅いのは多分遅いと思うけど 焦点距離が同じ(近い)だけで純正の100-400とタムシグのそれは違うレンズ タムロンはF4.5-6.3でシグマに至ってはF5-6.3 各社純正はF4.5-5.6も便利ズームとしてはAFは爆速で高精度だから まあ80-400の手ブレ補正のガクつきとEVFの相性は悪いぞ
>>819 80-400買うならEVFでどう見えるか絶対に確認してからのほうがいいよ 俺は手放しちゃったがZでは今ある選択肢としてはまあまあ使えるほうだと思う レフ機でのAFの速度と精度に一切不満はなかった zのロードマップf値順に並んでる説によると 100-400はテレ端5.6でDX18-140,24-200,200-600はテレ端6.3
面白いな それはそれで朗報じゃね? 100-400はタムシグと同じ廉価セグメントで、80-400の後継が別にあるとも想像できるから キヤノンの70-400/4.5-5.6の噂とか夢がるしなあ
強力なライバルがひしめく100-400を廉価モデルで出すか?
ごめん読み間違えた テレ端F5.6の予想か そうなったら普通に80-400の後継としての100-400だな
>>820 ありがとうございます D850とZ6持ちなので参考にさせていただきます! にしても今80-400を買うのはちょっと悩ましい… Z100-400の発売アナウンスが待ち遠しいです
>>813 タムロンはファーム古いと動かん。 両方ともAFが若干遅いのと手振れ補正が激弱。 テレ端で画像落ち着かなくて、正直FTZで望遠は厳しいと思う。 両方購入して色々試して、結局Z6売り払ったw まぁ純正待ってる方が正解だね。 百聞は一見に如かずで80-400レンタルしてみたが正直300mm以上は厳しいな、どんだけ絞っても滲みが抑えられん 個体差もあるかもしれんがこれで20万以上するのはなあ・・・
>>826 流石に100-400はキヤノンの神レンズ並に仕上げてくるだろうからZ使うんなら待った方がいいと思う。 特に明るさを求めないのならAF-P70-300が鉄板になるのかな?
>>833 いきなりのAF-P70-300登場してそのココロは >>803 となると、FL>sigma>G2 という感じ? sigmaとG2を処分してFLに買い換えたら幸せになれますかね? 近距離と遠距離で解像度も違うので何とも言えません ニコンはレーザー測定装置でMTFは無限遠 他のメーカーは理論値なのか計測値なのかわからんがシグマは両方載せてる 無限遠なのか近接なのかはわからんが DXOやimatestは近接4mや3mとかに置いたチャートを撮影して測定してる
>>836 つまりスペックだけで比較しても意味はなく、明確にFL>sigmaとも言えないと。 今のところsigma>G2という気がする(動体なので、完全に同じシチュエーションでの比較はできていない)ので、FL>>>G2でない(つまり大差が無い)限りは、sigmaで満足できるならFLにしなくとも問題ないか。 >>837 安いからではなく、G2に不満があり、スペック上ではFLよりも良さそうだったから選択したまでです。 なんとなくG2よりは良いと感じています。 >>836 広角レンズで4m離して周辺を議論出来るチャートって かなり大きいよね lensrentalsは測定器による無限遠 imatest使ってるとこは焦点距離の40倍とか最大でA0にあわせた距離 チャート式では近距離になる DXOは不明
LensRentalsはTRIOPTICSのImageMaster HR DxOは色々オリジナルすぎてよく分からんよなアレ
lensrentalsはtriopticsも使ってるし記事にいつも出てくるのはolaf imatestの古いドキュメントでDXOが少し取り上げられてるがやっぱり分からん
レンズの良し悪しはMTFやチャートだけじゃわからないよ。色乗りやコントラスト、ボケはわからない。光がぼんやりした曇りの日などはシャープさよりもコントラストの方が重要。
個人的な感想だけど、シグマ、トキナーのレンズは良くなかった。あと純正でも高倍率ズームはだめなものが多い。
コントラストはわからない コントラストの方が重要 こんなこと言ってる人はMTFテストが導入された経緯も MTFそのものも絶対に理解してない
>>839 実際問題FLなら何点よ? G2とそんな変わらんやろ 変わらんというのはもちろん違うんだけど 最近の若いもんは画質気にせんやろ んで老人たちも目悪くて画質わからんやろ どんなにMTF曲線眺めてもFLのジュワジュワな前ボケは撮った奴しかわからないしな。 ボケとしては良くないんだろうけどあれ好きなんだよね。
MTFばかり求めた結果が今の解像だけのつまらないレンズだらけの現状なんだよな
それ、元祖解像度番長だったニッコールスレで言うのか? それに解像度求めないなら古いレンズ使ってりゃいいのではないかと
Z50/1.2は三次元ハイファイテイストで来るのかね
>>850 んなこたぁない ボケと解像力は両立してるのが今のレンズ >>852 アルバムにおさめる時代がとうに過ぎて、多くの人が液晶でしか見ないからじゃないのかな? AF-S18-35をaps-cで使ってる人が居たら、画質の感想を聞きたいです。 ネットのFX作例を見ると、18mm側は割と周辺まで解像してるけど、35側の開放付近で周辺が些か緩い感じもするので、aps-cで使うならその辺のネガは解消するかなと思った次第。今時のズームとして守備範囲は遥かに狭いけど、写りが良ければ換算28-50で充分と思ってます。
>>857 正直高い金払ってまでAPS-C用に買うようなレンズじゃないよ。 それならまだ16-80買った方が良い。 FXの広角ズームをDXで標準ズームとして使うのはお勧めしない F2.8ならともかく、F3.5始まりのF値可変でしょ 新しいレンズでもないし手振れ補正もない よっぽど安いから購入するか迷ってるなら更に安いであろう18-55VRでも使った方がよっぽど良いかと
DXからFX買い足して広角用で使っててよく解像するいいレンズだけど DXに一回も装着したことないし考えたこともないわ
>>858 >>859 実は、、16-80も18-55(AF-P)も持ってたりしますw これらを使ってみて、DXの標準ズームは本当に糞しかないと絶望している次第。16-80はハズレ玉の臭いもするけど、周辺画質は全然大した事ない緩さ。 FXのaf-p70-300をD7500で使っていて、これはFXで使っても良い画なんだけど、DXだと更に余裕が有る良い感じなので、広角側もFXレンズの流用はどうだろうかと。 D7500のボディは本当に気に入ってるので、DXの最後にAF-P16-50/4ぐらいの開放からビシーっと写るレンズを出してもらえんかなぁ。 FXの広角ズームはやっぱりFXの広角ズームだよ 例え画角が合致したとしてもDXの標準にはなりえない そこまで周辺に気を遣うなら、DXの広角ズームと50mmの単焦点を合わせて使った方が良いんじゃないかな あとできれば35mmもあると良いね 大三元のないDXでは標準ズームは利便性と割り切って単焦点と併用するのが良いよ
>>861 >実は、、16-80も18-55(AF-P)も持ってたりしますw >これらを使ってみて、DXの標準ズームは本当に糞しかないと絶望している次第。16-80はハズレ玉の臭いもするけど、周辺画質は全然大した事ない緩さ。 周辺画質はあまり気にしてないD7500ユーザーだけど、標準域のズームはZ50にZDX16-50は悪くないよ。 そこまでこだわってAPS-C使い続けるなら、18-35 f1.8みたいな尖ったレンズ使ってみたら良いのに
もう見栄張って重くてデカいレンズ持ち出すの疲れた 値段は高くていいから軽くて小さくて写りの良いレンズホスィ
>>865 おめ〜 勢いがあるうちに14-30買って70-200の予約もね? 勢いのあるうちに14-30も買ったけど結局自分の撮り物にはあまり必要なかったw でもたまに使うとやっぱり良いなぁって感じ 手持ちのFマウント下取りとCBで実質2kだったし
>>863 , 864, 865 正にこの3つはIYHリストに入ってます、、 Z買う前にD7500のシステムを完成させときたいなぁ、シグマ18-35はAF合うんかなぁ、とか堂々巡り状態。 >>866 お呼びでないだろうけど32mm F1.2 軽いし写りも良いしボケも綺麗でAF速い ああ、うん、ボディもレンズも旧製品でしたね Z50と16-50mmおすすめ 現状Zは寄り道せずにF2.8ズームだけ買えば散財せずにしばらく幸せだと思うよ 散財してニコンを応援したい人はその限りではないが DXは知らん
>>848 何の点数? FLがG2と大差ないならsigmaに負けてることになりますね。 #カメラ側の性能が向上して行っているから、レンズにシビアになるのは必然かと… >>873 単焦点はZ35mmとZ85mmがあれば他は要らない感じです。 50mmはあまり使わず、24mmはほとんど出番が無い。 Z24-70mm F2.8はもちろん単焦点24mmを上回っているし なんでZ24mmを買っちゃったのかな 売ろうかどうか迷っています DXOもA0判の近接テストチャート撮影だよ 京立が代理店でDXOのソフトウェアとチャート台をセットで売ってる
>>866 24-70mm F2.8+ボディを比較したら D850だと合計2kgを越えるがZ7だと1.5kg程度で済みます 500mlのペットボトル1本分の差は大きいです 過去にこの板でそういうことを書いたら「筋トレしろ」とか 爺とか言われましたが、かまいません カメラを軽くしたぶんだけ他の物を持って行くことができます 自分に合ったスタイルでいきましょう あくまで趣味なのですから >>878 以前されたレスの意味わかってないな、当たり前の事をしたり顔で無駄な長文にするからだよ >>878 昨日暖かさに誘われ熱海梅園に行って来ました 新幹線はがらがらでしたが、梅園の梅は7分咲きに綺麗でした。 カメラを携え来園者も7分はミラーレスでした やっぱり軽いのは良いです。 カメラもダンプカーも筋骨隆々なんてのは昔話ですよ、軽いのは正義です。 24-200アルネオコートか。 どっちもいいレンズだな...
Z24-200とZ20/1.8ついに発表されたね 2/14予約受付だから、発売は3月上旬頃になるか
>>884 コロナがって書いてあるからどうなるかだね 20mm良さそうだけど、周辺減光きつそうだな。 四隅は24mmよりも悪そうだし。 レビュー待ちだな
鉄道バスでは窓を開けてください 窓の有る車両車軸は窓を開けてください 空気感染が確定しているので換気をしてください 外から帰ったらセッケンで手を洗い洗い流してください 「新型コロナウイルス肺炎[風邪と肺炎の症状だけでは無いかもしれない]」の終息予定は今のところ無い。[終息する理由が無いから終息する予定も無い]
>>884 先にZ70-200mm F2.8をどうにかしてほしい >>880 先日梅の名所で知られる小さなお寺に行ったら大勢の人がいました。 美しく咲く梅の木の前で頑丈な三脚にマクロレンズ+ごついレフ機を 付けたおっさんが他人をかえりみずに撮ってました。 他にも梅見がてらに参拝する人が三十人ぐらいいたのにおっさん2人は 逆に迷惑そうな顔をしてました 相変わらず、impressはレンズの型番をちゃんと書けないのね・・・
>>888 列車の窓が開いていたら写真の質が落ちるじゃないか 不細工な客の面などさらすんじゃない 絶対に窓を開けるんじゃないぞ 乗客の事など知った事か 20mmの作例全部同じところで撮ってるんじゃない? 予算ないんかなぁ
>>895 ニコン使いは三脚必須の掟を忘れてはならない もちろんメーカーはジッツオかハスキーに限る ベルボンやスリックなどの軟弱三脚では戦闘時に負けてしかるべし Z20/1.8SのMTF、10本も30本も周辺部のS面M面の乖離が非常に少ないな 10本で周辺部>0.9維持してるし、星や都市夜景にかなり良さそうだ
さりげなくarcrestのNDフィルターも出るのね
カメラ趣味やめようかな…って思ったことあります? 子供が高学年になって撮られるの嫌とまではいかないけどあまりいい顔してくれなくなり、 家族写真を撮ることを楽しみとしてきた唯一の趣味に少し虚しさを感じてきました Zシリーズにも手を出しきれずこのスレを眺めては羨ましく感じる毎日です
俺は富士山の色んな表情の写真を一生撮り続けたいと思ってる ふらっといける距離じゃないけどそんなに遠くもなくて定期的に撮りたくなるから飽きる事無いな
結局動体撮るかどうかでしょ ミラーレスがいくら軽くても レフ機が必要ならペット3本分の余計な荷物
それはカメラ趣味でなく、家族写真が楽しいってことでは? 自分の場合は写真趣味が先で、家族ができて家族写真も「同じように」撮ってる。 >>906 と似たような状況になったら、自分は元の写真趣味に戻るだけ。 それはそれで悲しくもあり、楽しみでもある。 24200なにげによくね? これ、OEMじゃなくてニコン設計っぽいな
24-200出来によってはZ導入考えてもいいかも・・・
でもそんな便利ズームはまずZ50に出して欲しいなぁ
昔D800に28-300付けてる爺さんいっぱいいたからそう言う層を狙ってるんじゃない?
70-200使いこなせるかわからんし24-200にしようかな 初の望遠大三元楽しみだけどいつ出るかわからんしな、、、
>>915 70200はある部品が中国武漢あたりの工場でストップしているから当分無理か出荷できても初期ロットのみで次の生産見込みがたっていない。 24200より当分あとになりそう。 夏のボーナス商戦にまにあうかどうか >>906 ニコパチだけが人物写真の表現じゃないよ。スレた態度も恥ずかしがる姿も成長期には当たり前。その時しか撮れない。 コレクションとしても小さい頃だけじゃ未完成では。 >>916 詳しいですね 夏までは悲しいなぁ、、、 個人的に70-200のサイズが使いこなせるのか心配 こんなでかいレンズ初だけど、やっぱり使ってみたいなぁ 24-200いいなぁ。 これ+単2本で快適スナップできそう
>>906 2度ほど止めたけど5〜10年後にまた一式買い直して始めてる 今も5年前だったかにD7100から仕切り直した その前は当然銀塩時代だった 止めた理由は会社が潰れて家族養うのに写真どころじゃなくなったり結婚して小遣いが少なくなって現像・プリント代が出なくなったり 飽きて止めようと思ったのは写真じゃなくて釣りだったな 明日突然Z70-200やっぱり予定通り発売します!って発表されて、あさって俺の手元に届く展開きぼんぬ
>>918 Zはまだ出てないから分からないけど Fマウントだと70-200FLとf4の違いって絞り同じでiPadで見る分には画質差が分からないしあとは暗い条件で一段明るい分高画質ってのとAFが若干いいぐらいだよ。 >>923 本当にFL持ってんのか?AF速度も描写も桁違いだろうが。 まぁでも、画質の変化って実は微々たる事よね..。 進化するからどんどん欲しくなるけど。 6年前の写真見返してたけど、収差があろうが何だろうが大してちがわねぇなって
描写に関しては、観る側の主観の差が大きいとは思う 閾値というか、被写体の差というか 風景やら野鳥やら撮ってると絶大な差だったりするけど、人物スナップだと影響ほとんど無かったり
動画向けなら28-200mmでよくね 24スタートだと画質の悪化が心配
24-200のサンプル見てたらこれでよくね?ってなってる
俺もそうだがここにいる何人かは一度はf4買ってこれで充分ってなるよな。 でも2.8は本当に桁違いだった。悪いこと言わないから買えるなら2.8買っとけ。たまにf4と2.8使い分けてるとか宣う馬鹿もいるけど、そいつは絶対2.8を持って無い。 各社が一番力を入れるレンズなんだから使い始めたらもうそれしか使えない。
>>928 DXでも使うことを想定すると 画角換算36-300mm相当にしたかったのでは >>922 初期ロット分のみだけ出す可能性はまだあるよ。ただ、受注生産商品じゃないので、継続出荷できない商品をだしてもいいかはニコン次第じゃないかな。 カタログに掲載され、入荷未定と記載するのは企業して抵抗あるとおもうよ >>924 たしかに70200は特にF4とのさが大きいよな、というかF4レンズが古すぎてモデルチェンシしてないからというのもある iphoneやipadは内蔵カメラすら凄いカメラに見せるレベルの画面なので比較する画面としてはあまり
>>936 今のiPhoneのOLED、ちっこいので精細度見るにはなんともだが、発色性能やらカラーバランスとかかなり優秀だぞ 安いその辺の液晶モニタよりずっと優秀 >>931 FのころのVR2とF4は使い分ける意味はあったFL出て両方共ゴミになったけど なんか俺の書き込みで荒れて申し訳ない >>931 の言うように、一度70-200を買ってみるかなー 予約開始日に勢いで予約したけど気長に楽しみに待つかー リスクを避けた、産業の中国離れが流行りそうだな 色々と難しくて夜逃げのようなテクニック駆使するそうだけど
24-200mm Wide 28-300mm Wide 24-200mm Tele 28-300mm Tele ニコンよFマウントカメラは捨てろってことか? 新製品のD6なんか出してもこんなウンコレンズしか使えないってどういうことだ? 一桁に28-300着けるガチニコ爺まだ生きてたのか…
28-300が負けるのは当然だけど、 24-120もMTF見るとほぼ完敗してるっぽいのがな… F2.8の24-70や70-200でZは進化したと思ってたが、 便利ズームの進化はそれらの比じゃなさそう…
70-200/4評判悪いな 24-200買ったら出番減りそうだから下取りに出してしまおうかしら
>>948 流石にF4通しと4-6.3のMTF直接比較は意味がない けど、もともと24-120は性能アレだしなあ ニコ爺はニコン製の高性能レンズが大好きで 高性能=高倍率の式が成り立ってる なので倍率のない単焦点レンズは除外され28-300が最高性能となるのである
Zの20mmは、夜景で絞ると2018Gみたいな光芒出るのかな?
てかZ20mmf1.8の性能すごいねどういうMTFしてるのこれw
>>952 大三元レンズ史上主義者もいるぞ 自分のことだが >>955 20/1.8Gと比較すると歴然としてるね 超絶画質と云われた28/1.4Gと比較しても同等かやや上回る数値 早く欲しいわ これと高感度に強いZ6で星景撮ったらどんな画になるか楽しみだ 24-200/4-6.3のMTFのどこがいいんだろう とくにテレ端が200/6.3のグラフとしてはがっかりもがっかり スペックが残念なぶん画質に期待したけどMTFは話にならない しかも希望小売価格14万とかどういうコンセプトの商品なんだ
>>952 そういえば、ここじゃないけど「D300+究極性能の28-300」って爺がいたような記憶が。 APS-Cの18-200ってフルサイズ換算にすると27-300だからな あるとめちゃ使い易いぞ
>>958 定価14万なら初値11.3万だね 初値11.7万のRF24-240と同価格帯 FE24-240mmだと初値13.3万だ 全くもって普通だね 煽る前に少しは調べようぜ ニコンのMTF曲線は絞り解放しか表記されてないから、 F8に絞ればもっと良くなると思うよ。
高倍率ズームが28始まりと24始まりで難易度が暴上がりするとは聞いたけどあのZマウントで後ろぎりぎりまで大きいレンズ入ってるのが功を奏してるのかな
24-200絞り開放でも高い解像力〜とは謳ってるが実際に撮影した大きい絵も早く見てみたいもんだ
20/1.8Zは買うつもりだったから24/1.8Zは回避してた。 だけど、24-200が思いの外気合い入った作りっぽくて旅行用にほしくなってきた。
ニコンの撮影サンプルは小さくリサイズされてて何の参考にもならないよね。 等倍の作例はよ!
>>964 だろうね。広角端を広げるほうが比較にならないほど大変らしいね。歪曲はデジ処理をうまく使って性能出してるだろうし。 >>966 フィルム時代に一眼やりはじめの頃そう教えられたわ ここで勧められて105mm1.4買ったんだけど 最高すぎた 本当に感謝してる これで心置きなく次はz移行できます。 というより105がすごすぎてこれ同等の画撮れるzが信じられない
よかったです 85mmf1.8を買ったら投げ捨てて大丈夫です(^^)
>>972 やめろ!また新しいレンズが欲しくなるだろ! >>975 まじで震えましたよw 多分他人が撮ったやつ見るより自分で撮ったほうが実感すごい z移行前に買ってよかったです まだまだzには不安があるのでこれで2年は移行しませんね多分w それぐらいよかったです >>977 それは俺も58mm買った時に思った いくら作例見てもイマイチ分かんないんだよな >>978 ですね 作例はすごいとは思うけど 自分でやったほうがすごいわかりますね >>973 使えば使うほど納得がいくレンズですよね >>975 純正? 俺は迷いに迷ってシグマ40mmf1.4買ったよ。 凄い後ピンでシグマにカメラと送って やっと使えるようになった。 純正にしておけば良かったと後悔してる。 >>983 シグタムと良いレンズが出てるなかでGを選んだ理由を教えてほしい。 煽りじゃなく悩んでるんだ。 >>985 タムは知らんけどシグマはデカい重い あと解像感よりボケ味優先 安心感 そう言えば夏前にキャノンが100-500出すそうでニコンも100-400か200-600投入してきそうな気もするな ただ問題は生かせそうなボディが無いことか
>>976 me too 俺はその三本に加えてサンヨンpfかな この4本ある限り別マウントに行く気にならんしまだレフでいいかなと 秋にはもう二年経つしモデルチェンジはありそうだけどね まあ古臭さは感じないけど拡張のパラパラ漫画はやめて欲しい
24-200が4月発売になってるねー 70-200はその後かな?桜には間に合わないね
>>988 サンヨンPFはやにがいいの?気になってんけど。 >>972 前に質問されてた方かな?良いレンズと出会えて良かったね >>983 使うと58や105と同じ設計だってわかるよね 「新型コロナウイルス感染症の影響により、発売延期や供給が遅れる可能性があります。」とあるしコロナ関係で遅れてるのはもう間違いだろうな
丁度77mmは今回が初めてだから他のレンズからの在庫もないしな
lud20220913123308ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1579010465/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ニッコールレンズ in デジ板 169本目 YouTube動画>4本 ->画像>16枚 」 を見た人も見ています:・ニッコールレンズ in デジ板 179本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 189本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 159本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 139本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 149本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 139本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 182本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 188本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 190本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 170本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 175本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 193本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 173本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 171本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 178本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 177本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 184本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 192本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 186本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 176本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 174本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 185本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 172本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 181本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 183本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 119本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 187本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 135本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 180本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 191本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 195本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 194本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 181本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 131本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 136本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 142本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 138本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 154本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 146本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 150本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 162本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 161本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 151本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 168本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 164本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 147本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 156本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 153本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 140本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 155本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 157本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 160本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 145本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 134本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 166本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 143本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 141本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 167本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 158本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 163本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 152本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 165本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 144本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 148本目 ・ニッコールレンズ in デジ板 117本目
10:49:24 up 6 days, 21:13, 0 users, load average: 9.09, 9.52, 10.02
in 0.096068859100342 sec
@0.096068859100342@0b7 on 121900