>>6
そうなんですか!やはりシルバーがクラシカルで良いと思いまして。PENより
プラスチッキーなのが気になりましたが気に入りました。 >>7
おめ
いいなあシルバー格好いいよな。
手持ちの機材売り払って買い替えるかやっぱり。 >>8
ありがとうございます!
Penも愛着あるので使おうと思います。 私もシルバー、使い始めてちょうど1週間。
毎日寝る前取説と格闘中 www
動画撮影する時、ダイヤルを動画撮影にして録画ボタンを押すのと、ダイヤルは無視してそのまま録画ボタンを押すのとでは違う?
絞り優先とかシャッター速度優先を選択して録画できたら違うだろうけど…
4Kはカメラのマークで4K選ばんと撮れんみたいね。
絞り優先とかシャッター優先、プログラムで4Kも撮れるよ。
ただM以外はISOがオート限定みたいで
例えばシャッター優先やと、1/50 で適正露出値から+1、
みたいな情報しか得られんのよ。
「OK」おしてISO千択したらF値は表示されるけど(S値・F値・適正からの差異の三つ)
ISO値は不明、ブラックボックスよ、と思う。
私も初心者なんで間違ってらごめんなさい。
E-M10 mk3は動画撮影時に絞り優先/シャッター速度優先は指定できなかったのでは…(FHD時も)
→ダイヤルは動画撮影モードでも絞り優先モードでも同じでは?
4Kでも「P A S M」各項目使えます。
取説読んでね。
>>17
ありがとうございます。使えますね!
・録画ボタンを押すだけ開始する時→モードダイヤルがどれであっても同じ(モードダイヤルの指定は無視される)
・モードダイヤルで動画撮影(4K含む)を選び、さらにP/A/S/Mから選んで、録画ボタンを押す
→設定したモードで動画撮影
こんな感じでしょうか? と思います、私は4KのM使ってます。
Sだと絞り値表示しないんで気持ち悪くて。
4K以外は・・・撮ったことないので他わかりません(汗)
おれも今月初旬にE-M10買った仲間だ
みんなよろしく
私は今月の13日から使い始めたわ。
毎日撮って使い方勉強してるし。
このカメラのピーキング便利やわー
今日のお昼ごろにオリンパスがマスコミ集めてE-M10IVを大々的に発表をするみたいだね
他社フラッグシップ一眼レフカメラと同等の画素数を持つ画期的なエントリーカメラとして
フルサイズ同等画質のコンパクトシステムを積極的に宣伝するそうだ
初値とは言え高杉ないか?
E-M5Mk3のほうがキャッシュバック考慮すると安いって...
>>24
EM1IIと値差があまりない
像面位相差のほうがいい
AFのアルゴリズム変えたらしいけどどの位良くなったんだろうね 瞳認識改善されてるなら、E-M5 IIIでもファームフェアで更新してくれた飲む
像面位相差AFは搭載しないんだな
そこは頑なに差別化するのか
ビックの値段見て吹いた
あんな値付けして売る気全然ねーだろw
markV買おうとテンション上がってたけどこれで冷静になれたわw
>>32
W待つくらいならキャッシュバックしてるEーM5Mk3でええんちゃうかな?
EM10Mk3は安いから全然有りだと思う 今すぐe-m5 iiiと12-100 F4 proとパナライカ25mm F1.4を買うのが正解。
e-m10 ivはシンクロ手ぶれ補正がないのが残念。
>>35
何を期待してるかだな
動画を撮らないなら価格次第でありかもなぁ
キットレンズを使うつもりならお勧めしない
本体新品を3万円以下で買って別にレンズ揃えるならまぁ悪くないかも イマイチどころかイマサンくらい
レンズキットとボディのみの差額3000円くらいだったとして、3000円でレンズついてくるからお得、
みたいに考えないほうが良い
使わなくなるから3000円でもいらない
個人的にPL3に付いてきたキットレンズ14-42mmは特に酷いとは思わなかったけど
俺の求めるレベルが低いのか今の薄型14-42mmがダメなのか
キットレンズは変更なしか。望遠はともかく、評価の分かれる電動ズームは改善して欲しかった。
キットレンズの評価は人により異なる
人や花や虫を撮るのに四隅はボケるのでどうでも良い
風景やsnap撮る人は隅の解像が気になる
人花虫なので軽くてとてもいいレンズです
キットズームレンズは軽さとズームっていう明確なメリットあるけどな
14-42の電動ズームが要らない
映りは良くても数年で故障するんだよ
手動ズームで充分
マイナポイントの5000円ももうすぐだしmarkVやっぱ買うかな。
レンズは使わないミラーレスに付けてオクに出せば元はとれるだろうし。
E-M10mk3買いたくてショップで触ってきたんだけど
左にある電源スイッチは、位置は良いにしても
左手の指で操作するせいか、右にあるものより力加減がわかりづらくて壊れそうなんだけど
そんなことない?(力の強弱がわからないのではなくて、力を入れる向きね)
力が入ってonにするとフラッシュが出てくるくらいだねえ
>>38
同意
王将でラーメン定食4回食った方がはるかに値打ちある メーカーのHP見たけど新しいアートフィルターないじゃん
インスタントフィルムはガセだったか?
半年前に購入した者だけど
俺はキットレンズがイマイチしっくり来ずに結局12-40mm proを買い足してしまったわ
今となっては型落ちで安くなったE-M1 mk2のレンズキットにしといた方が良かったなぁと若干後悔
もちろんE-M10 mk3でもメインで撮ってるポートレートや街撮りなんかでは全く問題ないんだけども
たまに広角で夜景撮ったりするとどうしても解像感がイマイチ…
エントリーモデルなのにpro使わんと話にならんの?
それってなんかなあって思うわ
エントリーモデルならではの使い方とかあると思うんだが結局高いレンズ買わなきゃ糞って極論者現れてそっちに流れていくのはどうかと思うわ。
二言目どころか一言目にPro使えってよくあるね
本体の課題を相談してもめっちゃけんか腰な人が出てくる事も多い
E-M10Uのズームキット買った直後に海外旅行に持って行ったけど十分楽しめた。
割とすぐに25mmF1.8を追加してメインで2年くらい使って、それからボディは
そのままで25mmPROや12-40mmPROにも手を出したけど。
エントリーなんだからエントリー並だよ。
むしろproレンズ付いてたら違和感あるわ。
レンズ交換式なんだから自分の好きなの使えばいい
他人を否定するのは愚の骨頂
E-M10にproレンズだとバランスが悪いから、自分ならキットレンズは持っておいて単焦点を勧めるな。
premiumラインとかLUMIXの買いやすい単焦点でもキットよりは画質がいいし、軽いから付けっぱなしでお散歩カメラにしてもいい。
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック
新品、実質 44,654円 で手にはいる最後の一台かも。じゃんぱら 秋葉原5号店
\46,800 + 770円(税込)= 47,570円 - 2,916円(QUOカード・切手代加味額)= 44,654円
カードOKだし、多分最安と思う。
センサーが高いからGX7 Mark IIIレベルまでしか値段は落ちないだろうな
iiとiii、実際どのくらい違いがあるの?
動画撮らないならiiでもいいかな?
もちろん何を買うのも自由だけど、持つ喜び、撮る喜びを両立するなら、俺なら入門機はこう勧める
m10IVレンズキットと同価格だが、質感も画質も高いぞ
計129,705税込
E-M5 mark2 58,963
17mm f1.8 44,852
45mm f1.8 25,890
サブ用途だから小型軽量フラッシュ内蔵
でもってEVF一体型となると
M10以外の選択肢が無くなる
17mmF1.8はいいレンズでスタイルもかっこいいけど、ちょい高い。
質感には目をつぶって価格優先なら、20mm F1.7U(28,520円)や
25mmF1.8(29,230円)もいい。
E-M5 mark2を今から買うのはどうか。TruePic VII 、4Kなし。
m10Cと、m5Bで、どう違うのかさっぱりわからん
>>66
防塵防滴とシンクロ手ぶれ補正の有無が大きいと思う。
防塵防滴はレンズも対応してる必要があるが、雨の日の外でも安心して撮れる。
シンクロ手ぶれ補正もレンズが対応してる必要があって、現状では12-100と超望遠の一部くらいだけど、12-100はこれだけでオリンパスを選ぶ理由になるくらいの神レンズ。 プリンタで応募用プリントしてハサミで切って糊付けして
箱の一部切って用紙(記載不要)に貼って、切って貼って送る感じ?
ただ↑この手前に領収書とか保証書の画像を送ってエントリーしとかなあかんのよ。
チャチャっとやったら一時間くらいでしょうか?
>>67
今現在で
センサが良くて安いモデルがm5mk3ってことでいいのかな? >>73
M1IIの方が性能も造りも良くてもっと安い >>73
概ね合ってる
やすいのを選ぶならM1IIかM5III >>65
確かに4Kほしいならそうだよね
でも動画はスマホでもわりときれいだからさ
カメラをオリで始める人は、見た目ちょいレトロなカメラで写真が撮りたいってことかなぁと思った 買って半年、コロナで使ってないのもあるけど未だにメニーに慣れない…
勿論あれは使ってる
>>75
m1Uはmicro usbなのとusb給電できないのがなぁ
10Cって usb給電できるの? >>79
USBにより、本体内の電池を充電
カメラ電源Off時USBデバイスの給電性能により動作が異なります
だって >>80
おぉ、となると個人的には1Uよりは10Cの方が好みだな
ライブコンポジットで夜景メインだから5Bでも10Cでもどっちでもいいんだけども >>81
>>80を言い換えると「電源オフのときだけ本体充電可能(但し外部電源がしょぼいと駄目」、もっと言えば「充電のみ、外部電源では撮影できません」だと思うぞ。素直に読めば >>74
>>75
M1mk2 2016年12月発売
M5mk3 2019年11月発売
発売が近い方が気分良いけど性能では約4年前発売のM1mk2ですか
これ迷うよ
どっちにするか助言あたえてください
よろしくお願いします 性能や出来ることは似たりよったり
M5IIIは連射時のバッファーが半分で樹脂ボディーで軽い スイッチオフでusb充電可能 BTでもスマホと繋がる
動画は変わらない evfはolevで個人的にはこっちが好き 違いは書いたんで
軽くて小さいのが良いか重いけどマグネシウムボディーが良いかで決めてみたら
プロレンズ主体を想定してるならシステム全体が重くなるけどグリップがしっかりしてるM1II
軽めの単焦点中心ならM5III
助言ありがとう
大きさ重さそれとグリップや見た目で選ぶくらいでいいわけですね
日進月歩のデジカメで4年前の製品が購入候補に上がるなんて
M1はプロ用って感じ。
気軽に持ち出す感じではないかな。
割と重いしデカい。
気軽にスナップ撮るならM5か10
10はカスタマイズがほぼ出来ないのが不満。
M1mk2は発売時はフラグシップですものね
迷うけど楽しいです
助言ありがとうございます
>>62
参考にしよう
10IVにカスタムなしとわかってテンションダダ下がりの、初代5つかいの私 >>67
APS-Cの半分の面積だとフォーサーズにならんよ >>84
en1mk2はtype Cありというメリットは大きい。 カスタム割当てし放題、動画は高ビットレートAll-I搭載、金属ボディ、静音撮影やバルブの機能制限なし・・・
MarkIIは入門機でも当たり前のことが当たり前にできる名機だったな
E-M10だけじゃなくてE-M5もそうだけれど、初代やMarkIIを選んだユーザーが乗り換えできる触れて楽しいモデルが今のオリンパスにはないのが残念でならない
m10mk2使っていて中古で初代m1買って遊んでるけどやはりグリップがでかいのはいいな
個人的にm10mk2も見た目以上に安定していて問題無いんだけど
何だろうね、あの安心感
金属ボディというのも大きいんじゃないかな。
今1600万画素買うのも勇気がいるが。
>>52
エントリーモデルと言ってもセンサーは上位機M5(当時の)と同じのを使ってるから
レンズ次第って感じだね
で、M10の電動ズームのキットレンズはそのポテンシャルを相当スポイルする
レンズ込みで総合力見たら解像感を気にする風景なんかは安コンデジと大差ない
問答無用でPro使えとは言わんけど安くても単焦点使えば劇的に変わるよ
(17/2.8はダメだけど)
キットレンズの小ささはメリットであるけれどならSonyのRX-100系のほうが良い
レンズでこんなに変わるんだ、と感動したければキットを買って交換レンズ買って
試してみたら良い 暗闇の4Kも付属のレンズ使っても結構綺麗に撮れるわー
まあ暗いから1/24で撮ったけど。
動く月にかかる雲とか超綺麗。
なかなか複雑な文章。単焦点勧めるのにキット買うの勧めるんだ。
E-M10 mk3のユーザーは、次は何を買えば良いんだろうなぁ…
パナがチラつくわ
M10AからM5Bに乗り換えたけど性能アップの度合いはM5の方が大きよ。
10はやっと他社並みに2000万画素なったくらい。10は所詮エントリー機、キットレンズ+プレミアムレンズクラス1、2本で使うコストパフォーマンス機。M5もm10も価格アップでそれも微妙になってきたネ。
パナソニックのキットレンズ12-32は使えるレンズだが、オリンパスの14-42は1本買わせるためのレンズ
でもパナのレンズ、フォーカスリングないんでしょ、
12mmからは魅力的、でも微妙。
>>79
M1mk2、USB給電は不可だがコネクターはCだぞ。
しかしM10mk4の価格はちょっと驚いた。M5mk3どころか
M1mk2も射程内。オリ撤退2年後の手ごろな価格を演出
しつつ、現行上位機の処分セールに繋げるとは。
つまり、今買うカメラじゃないってコト。 GX7 Mark IIはいいカメラだった
エントリー機なのに機能を詰め込んで動画性能もよかった
Bはそれプラス2000万画素
M10なんてBで劣化させて、Wは新機能ゼロで9万
PENもだけど、そんな商売してっから顧客に見放されて今のザマなんだよ
GX7はフラットなデザインが好きだな
しかしmk3で重くなりすぎた
mk4が出ないからOLYMPUSに浮気する
ぶっちゃけライブコンポジットのためだけにomdシリーズ買ってるくらいの勢い
>>106
事業譲渡を控えて不良在庫をオリンパス負担で処理したり、新経営陣が自由にやれるように新製品の価格を維持しているだけだろ。
もう、値引きしたからと言って何百万台も売れる時代じゃないんだから、商品のライフサイクル中ほとんど値引きがない売り方とか、バイクみたいにエントリーが20万円台からということも覚悟しないと… >>96
素直に明るい単焦点でいいんじゃないの?
そもそも写真を撮る楽しさをを知るのにズームはいらない。 E-Mシリーズは、これでもかって言うくらい機能詰まってて、小型維持してる。
10まで2000万画素になってどれ買えばいいのかよくわからんことになってるなw
E-M1 Mark iiiなんて手持ちハイレゾに、星空AF、プロキャプチャーや強力な協調手ぶれ補正、C4Kでの4.2.2出力まで、この価格でこの大きさに詰め込んでよくやってると思う
次はDual CPUかいな
FUJIFILM X-T30 > OM-D E-M1 Mark II
FUJIFILM X-T3 > OM-D E-M1 Mark III
E-M1の価格帯で4K撮るならフジの方が良さげ。
>>115
EM-5mk3をX-T30やα6400と比較して悩んでる人は多いだろね。
最近X-T30は超値上がりしてしまった。 >>106-107
GX7mk2からmk3に行かずにE-M10mk3にしたクチ
買い換えないほうが良かったとプチ後悔
今mk3は高いし、可動式EVF/露出補正ダイヤルも要らないし中古でmk2を買おうとしてる
一応E-M10mk3との併用だけど
オリンパスは期待薄になってきたから次回はパナかな >>114
それを可能にしたのが
コストを度外視した超黒字内視鏡部門からの資金援助だった
長年赤字を垂れ流しながら潤沢な開発費を使えた優遇された時代は終わった
飼い主オリンパスに捨てられ野良犬の身分に堕ちてしまったから
今までどおりの開発が出来なくなり技術的に同業他社からどんどん遅れをとり衰退する
野良犬の最後は野垂れ死にと決まっている >>120
野良犬が野垂れ死ぬまで放置される訳ないだろ、保健所で殺処分だよ 初代5からいよいよ買い替えたいんだけど、10ivでいいのかなやむ…マイセットないとか信じられない。
G7iiiていいんだ。見てみよう。でもオリンパスの色が好きなんだよぉ。
オリから他のに移行しようと思うと、ライブコンポジットないのがすごいイライラすると思うぞ
フルサイズ移行でオリも併用とかならまだ耐えれるけど、apscとかマイクロフォーサーズとかに移行しようとしても不満がやばいと思う
フジのX-T30やX-T3の4Kは凄くキレイけどね。
でもまあ、今の私的には E-M10 Mark IIIの4Kで
十分満足ですけど。
>>126
オリはパナやキヤノンみたく酷いクロップないよ。
手ぶれ切る or 緩い方の手ぶれ、だとクロップなし(と思う)
でもね、全画素じゃないからモアレガー、とか
イマイチって言う人もいる。私はモアレの経験ないけど。 >>118
性能はα6400は良さげだけど、持った感じ重いしホールド感良くないんだよね…
あとちょっと高い。 >>123
そういうのを良く撮影する人にはありがたい機能だけど割とマニアックな機能なんでイライラする人は極一部じゃないかねえ… カメラ全般が無くなる勢いだな
一社か二社以外は残らないかもな
>>120
>>コスト度外視の恩恵をいちばん受けたモデルはどれだろうか?
M1mk2? >>133
SONY次第
イメージセンサーをPanasonicと共同開発せよ >>12
ライブコンポジットって星の日周運動を撮影するのに使ってるけどまぁマイナーな機能だよな。
OMDは結構星撮りする人が使ってる印象あるよね。
飛行機の軌跡まで写るのが気になるが。
普通のバルブ撮影は使ったことないな。 キャノン以外すべてソニーセンサーを使うのには理由がある
動画撮影のときに自動でピント合わせるようにするにはどう設定すればいいの?誰か教えて〜!!
VF覗いてピーキング使ったMFがおすすめよ。
デコで安定するし。
動画のAFアホすぎてイライラする。
ライブコンポジット使う場面というと、ホタルとか、花火撮影とか、夜の道路で車のライトの軌跡とったり、水の流れをとったりとか
書いてて思ったけどマイナーっちゃマイナーやな
>>130
ありがとう
パナは結構クロップしたけどオリは気にならないですね
若干はあるみたいだけど、パナやキヤノンよりずっといい感じです MFT外の世界だと
敢えて何処とは言わんが
動画のクロップやフレームレートや撮影可能時間を隠す会社があってうんざりだわ
常に疑ってかかる癖がついちまった
em10mk4の売出しが高いので、em5mk3が差をつけるために値上がりしてる
E-M10 mk3を使ってますが暑い中花を撮っていたところオートでシャッターを押しても
シャッター音がせず写せなくなりました。バッテリーを一度出し、入れ直したところ
元に戻りましたがよくあることですかね。
mk2だけどかなり長く使ってるけどそういうことは一度もないな
>>50
12-40て滅茶高いやつやん
ブルジョワやな〜
キットとそんなに違うかい? 12-40はキットだしそこまで高く無いだろ、10万しないよな?
12-40、e-m10のキットになったことはないだろ
156名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/29(土) 22:08:01.37
違う12-40かもしれんな。
>>155
m10ではないけどキットレンズであることは変わらない 12-40は古いし今更だよな、12-45や12-100に比べたらデカいし写りも負けるし明るさ以外良いとこ無い
所詮キットレンズ
m10のレンズキットでは無いがキットレンズという事実は変わらない
ああ、俺がキットとしか書かなかったから勘違いさせたのか
>>155スマン 価格comとかのレビューでたまにキッドレンズと書いてる奴いるよな。
ちょっと古いとはいえ、大三元の一本を新品10万未満で買えるのってm43ならではだよなぁ。
フルサイズ厨は無視するけど、m43のすごいアドバンテージだと思う
>>164
逆光耐性がいまいちなのを除けば今でも一級品だよ
合焦速いしf/2.8開放から全域解像とか普通じゃない
それが一桁万円で買えるんだもん いまオリンパス、5iiiボディっ買ったら一万円バックキャンペーンやってるやん。10ivと価格差が3000円しかない。
10ivの優位ないやん…
動画を撮った後って自分好みの形式に変換してます?
パナソニック機の時はそのままディーガで見れたのでいじることは無かったんだけどこの機種の場合はmp4に変換してる。
撮った動画は何かしら編集することが多いかな。
movて中身mp4だから変換する必要なくね?拡張子mp4に変えるだけでPremiereは認識してくれるが。
>>169
おお、そうなんだ
やってみよ
ありがとう >>169
ありがとうございます!
拡張子変えるだけでいいんですね。
やってみます
最初から拡張子mp4で撮れたらたら良かったのですが やってみましたがディーガが古いためか認識してくれませんでした…
残念!
>>172
movもmp4もデータを格納するコンテナの規格でしかないので、拡張子が同じでも中身のデータ形式(圧縮のフォーマット)はいろいろ異なる可能性があるみたい。 激安というか損切り見切り売り処分価格だな
それでも売れず在庫が減らない場合は最終手段がある
バッタ屋に二束三文で在庫丸ごと引き取ってもらうか
店頭のワゴンに積み上げ「ご自由にお持ち帰りください」と書いておく
不良在庫 倉庫の肥やしほど厄介なものは無い
産廃として処分するにも費用がかかるからだ
>>175
デジカメの無料配布とか見た事ないけど
ノジマではやってんの? ケーブルレリーズ使いたいのでmk2の中古を考えてます
ただmk3と比べて動作がもっさり過ぎるというのを目にして、いまいち迷いが出てます。
そんなに違うのでしょうか
もっさりを感じたのはファインダー覗いてるときのタッチAF
使い物にならないくらいのもっさりとカックカク
他には別に感じないかな
オリンパスm43関連のスレ全般に勢いが無くなり落ちていってる
保守してるのがアンチだけという惨状のスレもある
そのうちdat落ちし始める予感
大多数のユーザーがニコキャノソニーに乗り換えて消えてしまったようだな
でも衰退してるわけじゃなく相場もそこそこ維持してるんじゃないの?
マイクロフォーサーズだけが衰退してるとは思わないけど
カメラ自体は衰退してますね
フルサイズののおかげでaps-c一眼レフの中古が安いからいろいろ買ってm4/3と併用して遊んでる
楽しい
衰退してる5chのデジカメと言う衰退した物の板のさらに衰退したオリンパスのスレが盛り上がるわけないんだよなぁ
にわかのカメラ使いはそもそも中古に結構抵抗あるざます。そんなに一般的なの?
一般的ではないんじゃないかね
中古は論外な人もいるだろうし
俺もにわかだけど特に最新機能とか求めないから中古で間に合ってしまうのよね
m10mk2メインだけどペンタックスK-5 + 16-45mmF4とかキヤノンkissX6i + 50mmF1.8IIとか併用して遊んでる
>>188
カメラ道は防湿庫を買うのが第一歩。中古に手を出せるようになって幼稚園児、いらない機材を中古屋に「預け」られるようになって小学生。
酔っ払った友人が力説していた。
だからまずは防湿庫を買えとw >>191
細かい話は先輩方に任せたいのですが、
・ペルチェタイプは故障しやすいので非推奨(乾燥剤ー加熱タイプは数十年使える)
・カメラにハマるとあっという間に容量が足りなくなる。ハマらなくても防湿庫自体は無駄ではないが、容量選びは難しい。
・近くのリサイクルショップを覗いたら、お買い得な物があるかも。十年単位でのアフターサービスが欲しい商品なので、国内メーカーがオススメ。
壊れるのは除湿ユニットだけなので、連絡のつく国内メーカーなら、20年後でも修理できそう、ってことで >>192
ありがとうございます!いまは防湿ボックス使ってます もはやm43ユーザーにm43一筋なんてバカはいない
他のマウントと併用が当たり前
>>194
いや、カメラがメインの趣味って時点で、世間様から見れば十分バカだからw このカメラでEF用のViltrox EF-M2 使ってる人いる?
AFはどうでも良いけど、絞りは変えたいからさー
絞り変えれてちゃんと使える(無理なく取外しできる)のあったら教えて欲しい。
>>183
ソニー一択なのかな…?
併用するにしても同様に 本体もレンズも防水なら、エアタイトで除湿剤が付いたレンズキャップがあれば防湿庫はいらない、というわけにはいかないのかね?
ロードマップでは今月末までにカメラ事業単独で採算の取れる体制に移行し、来年1月には
新会社設立のはずだがうまくいってるんですかね。
今年に入って防湿庫二台買って
さらにフイルムのOMボディ10数台
プラスZuikoレンズ何本も買ってしまった…
>>200
凄ヨ
10数台ってことはチタンのOM3OM4も買ったん? 俺も3月以降で100Lの防湿庫追加、OM機3台購入、フォーサーズ機8台、
マイクロフォーサーズ機5台、その他フィルムカメラ5台くらい買った。
それらに合わせたレンズも数本。
家に籠ってて通販のサイトやヤフオク見てたら歯止めが効かなくなった。
>>197
ソニーは堅牢性なさすぎだからパナソニックじゃない? パナのGX7mk3、mk2の時のような激安感がまったくないね。
一向に値落ちしない
>>205
mk2の在庫がまだ掃けてないからじゃない? 中古のいいmk2買っておくかな
でも画質は間違いなく2000万画素の方がいいし、悩む
発売後すぐに買ったem5がsdカード認識が不安定でAFがたまにおかしくなるようになったからem10mk3買いました
若干質感は落ちるけどAF速いしwifi便利だわ
高感度の写りもめっちゃ良くなってる
俺のレベルじゃコレでも十分すぎるんだが最新のem5とかem1ってどんなレベルだよ
>>208
フラッシュ携行しなくて良い
クリップオンディフューザーが使える
逆光時補助光として使っている自分には地味に重要 >>208
他に気がついた点があれば詳しく教えてほしい。いいのも悪いのも >>206
ちょっと前にマップでBランクのやつが29,800円で出てたんだけど以降は同ランクで4万超えてるしそもそも在庫が増えないね
E-M10 mk3と併用したいので中古mk2が良いんだけどあまりに出なかったらmk3 中古に買い換えるかな メルカリでE-M10の出品多いけど凄い価格付けで驚くわw
αもそうだけど動画の保存形式がmovってのはWindowsユーザーには使いづらくない?
em10mk4がどのユーチューバーにもほぼ紹介されてなくて悲しい。
パナのG100やS5ばかり。
Mk3に対して価格差ありすぎだからな
エントリー層ならmk3で十分だしステップアップ層ならem5になるし
今の価格ではターゲット不在
Mk3か履けて価格がこなれてからが勝負でしょ
em5Bが8万ちょいで落札されてるのに、なんだかなーって気持ち
オリンパスはキャンペーンなどの売り方も下手だ
ラインナップもおかしくなってしまったし
E-M10 mk3持ってるが次が期待できないし、移行するならパナ機種も使いたいから中古で買い増ししてみる。
これならOM-D E-M5 Mark III にした方が良かったのでしょうか?
いま5iiiがキャッシュバックで安いから、10IV買うメリットが全くないもんな。10iiiはまだ半額だからいいけど。
>>220
em5 マーク3とem10マーク3ならどちらが買いですか? M10IIIダブルズームが6万強
12-45PROが7万弱
M5III 12-45PROキットが15強〜16万
センサー違うし
うんまあ好きにしろという感じだな
>>223
サイズ気にしなきゃ、今はM1mkII1240Proレンズキットが安すぎるな。 >>221
単価が倍違うから一概には言えないけど、5iiiでなければ!!と思うことがなければ10iiiでいいんでないかな。差額でレンズ買ったほうが幸せになれるんじゃないかな。 EM10mk3に12-40proを着けてるけどレンズが大き過ぎてどこかアンバランス
やっぱりこのサイズ感はEM1前提だよなぁ…
4Kの動画目的なら用途によって機種変わると思う。
マイク端子の有無とかLOGの有無とか位相差AFの有無とか。
私は初心者なのでコレにしたけど、これより高いならフジ選ぶかな。
>>223
1245proが微妙なんだよなぁ
M10mk3で1240pro買った方が幸せになれそう >>226
自分も最初そう思ったけど
12-100付けた時よりはバランス取れているから
12-40良いぞと今は考えてるw 中途半端に大きいレンズだとアンバランスだけどバカみたいにデカイレンズだと逆にバランス取れるよな
ありがとうございます。いま10マーク3
使用してますが防水や連写性能の違いとプロレンズに惹かれてます
10と5で比べたらやっぱり耐久性とか10の方が劣るかな
>>231
12-45proって微妙じゃない?12-40proのキットがあれば買いだけど >>233
確かに。5と10で写りにそんなに差がありますか? >>228
>>233
12-45ってそんなにダメですか?
12-40や12-100をすでに持ってる人から見たら微妙かも知れないけど
それらのレンズ持ってなくて出来るだけ安く小さく軽く、って人には良いと思うけど。
自分も購入考えてるけど中々値段が下がらないんだよなぁ。 >>235
1240とさほど価格が変わらないのがね。
あと、それほどサイズも小さくないし m1スレとかだと12-40より12-45の方が評判良いよね
12-40は12-100より劣るとまで言われてるし
12-40のが万能だから初心者向きなんだろうね
ポートレートから風景まで一本で何でもイケる
よく言えば万能、悪く言えば全てが中途半端
明るいといっても所詮2.8
M1ユーザーはセミプロみたいな人も多いだろうし用途毎に使い分かるから万能レンズは好まんだろうね
1240はいいよ。画質も十分。寄れるし
貶してるのは12100派の人達だろうね(1240派と12100派は対立している)
ただ1245よりはやはり大きく重い
本体が防滴でないのでTAMRON14-150つけてる。まあ軽い。
E-M10 markiiiとE-M5 markiiならどちらが買いですか?
>>243
カメラに求めるものを語らずにどちらが買いですか?と尋ねられても答えられるわけがない。
質問するならせめてその辺は考えてよ。 パナソニックのデジカメ事業
余命2年という残酷な経営発表がありました
5Gの時代には4K動画が当たり前になるって言ってる人もいる(らしい)ので、M10Vがいいのでは?
そろそろ「どちらが買い」をNGワードにぶっ込んでも良いかもな
性能差なんか自分で調べたら分かるじゃん
値段も一緒に出てくるだろ
渓流撮影したのですが水の流れがヴェールみたいになりません
12mm単焦点で手持ちシャッター速度1秒前後でいくつか試しました
やはり動くものにはオリンパスはだめってことですかね
YouTube見たけど、5M3って意外に追従のAF遅くない?
白人の夫婦がバルコニーでテストしてたけど、パナ並?
ハイブリットなんとかって、SONYと一緒くらい早いのかと思ってた。
>>252
流れの早さによるけど、減光フィルター使ってもっとシャッタースピード遅くしてみては?
そうすると三脚必須だけど >>252
オリンパスが動体に弱いのは確かだが渓流は動体じゃないし寧ろオリンパスの得意分野だろ >>254
なるほど光の状態が悪かったのか
>>255
偏光フィルター使っています
手持ちだと2秒はきつくないですか
三脚使うとオリンパスの意味がなくなる 259名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/08(火) 06:47:21.11
手持ちで流れる河川をヴェール状に撮影出来たらスゲェよw
パントマイムで食っていくべき。
>>253
ソニー使った後だと何でも遅く感じるんじゃないかな… >>259
軽量で手ぶれ補正売りにしてるんだから打ち上げ花火を手持ち撮影出来るくらいで 262名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/08(火) 08:05:03.20
打ち上げ花火は今後二度と撮影できない被写体なのでどうでもよろしかろう。
>>262
今年なんか毎週のように打ち上げてるのに? 264名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/08(火) 08:11:19.22
何処の異世界の話?
うちの地域も何回か打ち上げてたけど密集しないように場所はサプライズだったわ
来年は普通にやるでしょ
266名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/08(火) 08:28:31.96
普通にはやれないだろうなぁ。
コロナ不況でスポンサー企業が倒産しまくりで花火師も淘汰されてしまった今、
相当デカイ所以外は存続できないと見てるけど。
>>258
減光(ND)フィルターと偏光(PL)フィルターは別物で用途も違うよ。
渓流の流れを絹糸のように撮りたいなら減光フィルターを使いましょう。 まあ三脚使わなくてもディバッグの上に置いて撮ってもいけるけどさ…
軽量なアルミ三脚ならオリンパスも許してくれると思うよw
10MarkIII買おうか迷ってるんだけど、キットレンズイマイチだから、結局レンズ買い足して、5MarkIIIとの価格差無くなってしまいそうで、などと考えたら1MarkIIも今底値とか思い始めて迷ってる。
10MarkIIIに対する5MarkIIIの優位は防塵防滴とシンクロ手ぶれ補正。
そのうち12-100 F4 PROを使いたくなるかもしれない。
その時シンクロ手ぶれ補正が使えるのは大きい。
10mk3買いました
初代em5からの買い替え
5から10でランク下がってるけど防塵防滴以外の基本性能は上がってるよね??
Em5も壊れたわけじゃないからパンケーキつけてカバンに常にいれとこう
オリンパスオンラインショップで、E-M10 MarkVボディがアウトレットで
34,800円で出てる。プレミア会員ならさらに5%引き。
他にレンズ持っててキットレンズいらないなら、なかなか良いかも。
初代使ってるけそろそろボタンの反応いくつか悪くなってきており買い換え時かなぁ
耐用年数って7年くらい?総撮影数で管理?
ケースやカメラバック使わずにカバンに生挿入だから傷も多い
私も初代で頑張ってます。この間の不具合は、キットレンズの電動ズームがきかなくなってパナのに買い換えたのと、内部のwifiコネクタがはずれてオリンパスプラザのお世話になったのくらい。
性能面でいまいちとわかってても、いろいろと工夫してハヤブサやサシバ、ミヤマホオジロなどを撮ってきた愛着あるこのカメラを、いまさら手放せませんね。
買うのがあと半年遅ければE-M5iiが登場しててそちらを買ったと思うし、同iiiがもう少し質感高ければ買い換えたと思うんだけど…出会いというのはなかなかムズい。
>>275
私は軽いからですね
海外出張や旅行で20ヶ国くらい持っていった
落としたりぶつけたりで傷だらけになると愛着もでてきた
目だった故障ないけど、ファインダー覗くゴムを3回くらいなくした
もう両面テープで張り付け >>272
おめー 仲間増えました www
4K動画、超絶キレイから撮って楽しんでね。 メーカーは子供撮り推してるけど、子供の動画撮影って実際どう?
今まではミラーレスは基本静止画だけで子供の動画はビデオカメラなんだけど1台で両方いける?
来月運動会あるからどうしようかと考えてる
やってみるわ
でも運動会の距離感とか、ならではの動きとかあるから経験者の意見も聞かせてもらえると嬉しい
小型ズームで画質がいいの欲しいな。
1245でもまだデカい気がする。
格好いいのはM10IIだね。
未だに惚れ惚れする。
久々にフイルムのOM-1を出していじってると
金属ボディの重さと感触、カチカチ、コクッというメカニカルな操作感が気持ち良い
その後にOM-Dを手に取ると、変な意味ではないけど小さなミニチュアを持ってるような感覚になる
>>278
このカメラの4Kで運動会は難易度高すぎて不向きと思う。
基本はしっかりピント合わせたフィックスの4Kではないかと。
ピント甘いと途端に残念動画になる。 >>278
ビデオカメラ感覚で使うとしっくりこないね。
フォーカスも不自然だし。
広角のMFで絞ったらそこそこのモノが撮れるのかもしれないけど。 E-M1mkIIはちょっとでかいし、
M5mkIIIとM10mkIIIは何だかチープだしで、今さらM10mkII買おうかと思ってます。
画素数少ないのが少し気になるんだけど、結構違うものでしょうか。
>>286
違わない。違いが出るとすればレンズ次第 なんとなくシャッター切ったらAIが忖度してきれいに撮影加工してくれるカメラがほしいわ
>>286
EM10mark2とmark3 は何が違いますか?
外装も金属? >>290
IIIエンプラ
静音シャッタが切れるがちょっと面倒
まあ細かい違いはあるがII持ちは煩い
スマホ連携でほぼII機能をカバーできる
4k動画も撮れるしジンバル並みの手ぶれ防止 mark3売ってmark2買うのも良いですかね
金属なのは惹かれます
mark3を1月に買ってから、1240proとパナライカ25f1.4を買い散歩してます。
風景、花、蝶などを撮ってますが他におすすめのレンズはありますか。
>>294
今持っているレンズで、どこが不満なのかをまず考えてみよう。ネットの知恵が役に立つのはその次のステップだ。
もっと漠然と「新しいレンズでもっと充実したカメラライフを」みたいな願望なら、
方向性1:「女の子を撮りたい」「星を撮りたい」みたいに、ちょっとだけイメージを絞ってみる。
方向性2:中古のレンズを財力に応じて(何本か)買ってみる。今持っているレンズとは性格が被らないものを。
どちらにしても、ネットなんかで作例見て、どんなレンズを使っているか、絞りはどれくらいかみたいな勉強は必要だと思う。 >>294
被写体がそれならmc20 と40-150f2.8がいいんじゃないかな 金属筐体信者w
カメラの性能よりガワを重視するヤツ一定数いるよね
本体写真でも撮るのか?
望遠のオールドニッコール遊びしようと思ってるんだけど、この機種って上位機種と比べてその用途での使い勝手ってどうかな?
今はニコワン使ってるんだけど、手ブレ補正無いのがたまにしんどくて…
本体写真撮るなら金属でもプラでもいいが、なで回したいんだよオレは。
真冬のヒヤリとした感触、真夏のジワーッとくる熱気が、自然と一体化できて快感なのだ。
カメラなんて楽しい趣味なんだからガワにこだわってもいいじゃん。
自分にはまったく理解できなくても他人にはこういう趣向があるんだな、て理解していく姿勢はビジネスチャンスを生むぞ。
そもそも論としてOMD自体オールドルックの意匠が重要コンセプトのひとつだからな
その中のローエンド機種なんだから外観重視派に全く違和感ないわ
外観派に噛みつくほどの性能至上主義者ならフルサイズ行くなりEM1買うなりしてろよって思う
そんな金ないからここにいるんだろうけどw
カメラを凶器にプロレスごっこ❤️
いろんな価値観を許容できない不寛容な奴って昔は多かったけど今の時代そんないないよな
ガキの頃になよっとしてる奴をホモいじりとかしてたようなアホな友達ですら今は絶対言わないしそういう発言をたしなめたりしてるくらいだわ
>297からはなんか時代の変化についていけない化石感を感じてちょっとかわいそうにすら思う
>>273
m10mk2 m1mk2持ってるけど買っちゃいたいな。無駄遣いだけどこういう馬鹿がいないと経済が回らないと勝手に思い込んでるw たしかに昔は友達にボロクソ言ってたし、ボロクソ言われたな。
娘が一休さんみて、先輩小僧からあれやれこれやれ言われてるのみて、一休さんいじめられてるの?ていったのはやや衝撃。
>>299
特に上位機種と変わらない
手ブレ補正の段数が下がるだけかな
焦点距離セットで適正手ブレ補正が効く
拡大してピーキングでマニュアル合わせるだけ
ただ50mmとか中望遠になるよ まあ、見た目が一番いいのはMark IIだよね。
異論は認める。
EM5 mark UとEM10 mark3 EM1 mark2買うならどれがよいですか?
性能EM1II>>EM5II>EM10III
携帯性EM10III>EM5II>>EM1II
防塵防滴EM1II=EM5II 防塵EM10III
俺好きデザインEM5II>EM1II>>EM10IIIプラ
俺主観
315名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/11(金) 18:23:08.12
カメラの自体のブツ撮りなんて見たこと無いけどな?
Lightroomで自分が撮ったカメラの写真を検索したら結構あったな。
当たり前だけど、買ったばっかりのカメラの写真を撮るのに、そのカメラを使えないのって少し残念だよね(笑)
カメラの写真撮るのにもう1つ別のカメラが欲しい。
ホントはPEN Fがあったらねぇ
>>307
参考になります!
ニコワンは手ブレ補正入ってないので、使えるだけでも御の字かなー、と… >>314
ありがとうございます
デザインは5と10の方が好きなんですよね
1はかなり大きいですよね。 >>309
今のメインはE-M5Vだけど、E-M10Uも手元に残してる。売っても大した金額には
ならないというのもあるけど、形はほんとにいい。 E-M10IIIのAF性能の悪さにガッカリしていたけれど、シグマのレンズなどレンズは本数を揃えちゃったから簡単に捨てる気にもなれずE-M1IIに買い換えようと思いました
E-M1のスレではどんな高尚な話題で盛り上がってるかと思いきや、覗いてみたら発狂人が大暴れでビックリ
E-M10ユーザーはあの様にならぬよう願います
em2mark2とem10 mark3で迷っています。
PENからの買い替えです
なんかOM-D購入相談スレみたいになってる……
>>327
マイクロフォーサーズ一本で行くならM1はあり
ただしZ6辺りと対して変わらないデカさなので
コンパクトさも欲しいならM5/M10 >>330
OLYMPUS好きだしレンズあるのでマイクロフォーサーズで行きたいです。
結構大きさ違うんですか、1センチ位の差だと >>331
M1は他と比べると一回り大きい
その分持ちやすいし重いレンズを付けてもバランスが取りやすい
自分は小さくて写りの良い全部付きサブカメラが欲しかったんで
M10一択だった >>332
ありがとうございます。マイクロフォーサーズゆえにボディが大きいのはちょっと。
EM10mark3は良いカメラでしょうか?デザインはこちらが好みです。
勿論EM1の方が性能かわ良いに決まってるでしょうけど。 >>333
M10のキットレンズ(14-42mm)だけど評価が良いとダメの真っ二つに割れている
自分は無印とMk.IIIで計2本入手したけど両方とも解像がいまいちで結局あまり使わなかった
M10は最新のMk.IVでセンサーが刷新されているからその辺も考慮に入れて検討すると良いかも >>334
自分のもイマイチだったなぁ。
パナが羨ましいわ。 >>334
このレンズの最大の長所は自動開閉キャップがあること。
面倒くさいキャップの取り外しが不要になって、コンデジ感覚で使える。 >>334
EM5mark3がEM10mark3より勝るのは防水防滴くらでしょうかね。連写や動体もそんな差は無いのでしょうか >>338
シンクロ手ぶれ補正もある。
神レンズである12-100 F4 proを使う時に有効。 >>336
パナの14-42パンケーキズームもレビュー読んでみると何となく微妙
もしかして設計が難しいんかね
結局パナ12-32mmにLC-37Cを付けて使っている >>338
自分は10系はチルトだというのも大きい。好みの問題だけど、俺はチルトの方が好き。 >>340
小さくて画質いいのは全部単焦点なんですよね。12-45/F4でもまだでかいし… >>338
手ぶれ補正段数、シンクロ手ぶれ補正、深度合成、センサー画素数、
像面位相差、フォーサーズレンズ対応、あと何だっけ >>342
自分はあと12-40PROとパナ20mm、パナライカ15mmかなあ
どれもコスパ良くて助かります
>>343
ファームウェア更新で新機能が追加されたりするのは
M5以上じゃなかったっけ? 色々ありがとうございます、EM5も魅力的ですね。価格は倍ですが それに見合う差が得られるのか調べてみます!
>>340
12mmからに惹かれて12-32mm買おうとしてるんですが、LC-37Cは使い勝手良いですか?
人によっては若干不格好に思うかも知れないので迷ってる。 348名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/12(土) 21:04:43.81
JJシリーズなのかJCなのか
>>346
ねじ込んでいくと突起?が45度くらい傾いた位置で止まるけどそれで良ければ
レンズの沈胴を解除した時にパシャっと小気味良い音で開くよ 元々お散歩カメラの更新でXZ-2からM10シリーズに移って来ているから
自分はキットレンズ除けば特に不満は無いよ
無音シャッターモードも意外と制約は厳しくないし小型軽量で良く出来てる
CUSTOMせっていてか、マイセットがないのがきつい
>>350
ポートレートや花撮るには
きれいに撮れて良いカメラ
CAFがトロいので動く物は歩留まり低い カメラとレンズの性能比ってどれくらい?
極端な話
高性能レンズを着けたm10と
m10キッとレンズ着けたm1だとどっちがきれいに取れるんだろう
>>355
その場合は高性能レンズを付けたM10でしょう
写りの違いはレンズの違いが大きい
ボディは動体AFとか手振れ補正とか
撮影を補助するための機能の違いだから >>355
どう考えてもm10だろ、カメラはレンズが本体 >>355
薄曇りの風景ならM10+PROレンズの勝ち
動体ならM1の勝ち あ、レンズ見落としてた。
その組み合わせだと完全にM10。
すみません。
>>355
どう考えても高性能レンズを付けたm10だよ 12-40 f/2.8とか開放から全域解像のチートだからな〜
キャンペーンの3,000円分のUCカード
昨日やっと届いたわ、約一ヶ月。
E-M10 Mark III Wズーム、実質 44,500円ほどで買えた。
安いなー オリンパスに感謝。
レンズ重視派多すぎて議論にならないね
m1買う理由がない
金持ちが高級自転車や外車買うようなもんか、アマチュアやライト層の自己満足ってこと
その組み合わせならってだけで普通にm1と良いレンズ使うけどな、荷物少なくしたい時はm10とキットレンズも使うし
M10のもっさりで写真撮ってられねって層は多いだろうよ
そうでなければM5やM1買う人間がいるわけないんだから
>>364
議論してたの?>>355は質問だったでしょ。
レンズも限定してるし。
E-M10では撮れないシチュエーションでも、PROレンズと組み合わせれば
E-M1は撮れる機会は増えるよ。防塵防滴もだし、シンクロ手振れ補正、
深度合成やプロキャプチャーなんかも使えるし。 ホールド感をどれくらい重視するかという問題もあるな 超望遠やマクロを使いたいなら少々重くてもグリップがしっかりしている必要があると、俺は後になって気がついた
売り場で触ればわかると思うけどね。
M1とM5/10は大きさと重さが明らかに違う。
用途が決まってれば被ることはないわ。
5と10で悩むのならわかる。
>>370
センサー性能もだいたい同じになったから
あとは用途によって選ぶ
自分もそう思うわ まぁM10のキットレンズが糞過ぎるからな
それつけたらどんな高性能ボディ性能もスポイルするよ
例えが悪すぎるんだよな
同じレンズでM10とM1付けたらそらもう雲泥の差よ
画質という意味ではなく撮影能力でね
だから花撮ったり、錆びた壁撮ったりするなら10の方がいいよ。
マイクロフォーサーズの高感度画質も良くなったからね
フルサイズも使ってるけど、正直フルサイズでもISO12800や25600で撮ることなんて全然ない
記録として撮ることはあってもその時は大して画質は重視してない
もう差を無理矢理見つけるために一般人が常用しないレベルで競い合ってる
マイクロフォーサーズなら高感度ノイズはISO3200の鑑賞サイズでそこそこなら御の字
特にオリンパスは中級機からエントリーまでセンサー使いまわすことが多いので
あまり難しいこと考えずに撮りたいスタイルで選べるのはかえって潔い
>>374
屋内スポーツ撮影ならフルフレームじゃないと厳しいけど、そんな機会どれだけあるかって考えるとね パナソニックみたいに単焦点のセット作ればいいのにな
F値2.8でいいから15000円くらいの標準レンズ作れよ
一年前ならともかく
現状では新規製品の企画は厳しいだろうな……
9月31日までに
オリンパスの映像事業をどうするか
投資ファンドが結論を出す
あと2週間でマイクロフォーサーズの運命が決まる
自分で運命を切り開くのではなく判決を待つ囚人の立場だ
死刑の判決もありえるし執行猶予もありえる
社員は転職の覚悟をしておいた方が良いかも
社員の子供は学校を自主退学し例え非正規であっても就職する覚悟を(以下めんどいので省略)
>>376
キットにもなった17mmF2.8のパンケーキあったけど、あれは画質ダメだった
オリンパスの単焦点の中でこれだけダメって言っても良いくらい
17mmF1.8は凄くいい
オリンパスは伝統的にキットレンズに力を入れないんだと思う
それがニコンとはちょっと違っててニコンユーザーがオリンパスを買い足すとあれっってなる
パナソニックの20mmF1.7くらい単体でも欲しいと思えるレンズをキットにしてほしいね
PenFの12mmキットみたいに既存レンズを無理やりキットにしてもいい >>380
新規ユーザーが多いエントリーモデルで特に言えるんだけど
キットレンズはメーカーに対する第一印象を決定付ける重要なものだから
ニコンに限らず各社ともプラマウント等でコストダウンを図りつつ
光学的には意外なほど優秀なものを作るのよ普通は
14-42EZの前に採用されていたレンズはどうだったんだろうね 標準域f1.8を簡易防滴にした2型をだしてくれないかな
>>381
ニコンでいえば50mmf1.8gとかね フォーサーズの頃のオリンパスは他社と違ってキットレンズ(それ以外もだけど)優秀だって評判だったんだよな
梅が他社の小三元並、竹が大三元に匹敵してそれ以上の松まであって
マイクロが出た時17/2.8使ってすげーガッカリしたの覚えてる
フォーサーズの頃はテレセン性も含めてデジタルでは光学的に最適なフォーマットっていう理由付けがあったから
妥協はできなかったんだよ
いうなれば今のニコンZと一緒
それがマイクロフォーサーズになってテレセン性どっかいっちゃって画質よりも小型軽量化優先でスタイリッシュな
カメラになった
それが悪い事とは思わないけどちょっとキットレンズの画質に手を抜きすぎなんだよね
M10よりも前にあったPM系のキットレンズ14-42は今よりももうちょっと良かった
M10で電動ズームのパンケーキにしたことで画質がかなり犠牲になってしまったのが残念
>>385
テレセン性はマウント口径と像面の関係だからmft でも軸になっているのでは? 387名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/13(日) 21:48:48.81
エントリースレやぞ。
旧4/3を捨てたとき同時にテレセン性もコッソリ黙って捨ててるんだよ
m4/3にテレセン性なんて無いんだよ嘘つくな情弱無知
テレセン性なんてセンサー受光部の開口率が低かった頃の低性能センサーが斜め入射光に対して感度が低かった問題の対症療法でしかなかった
センサーの開口率が増えオンチップレンズがオフセット化した現在ではテレセン性なんて大した意味ないんだよ
>>387
エントリー機のスレではあるがエントリースレでは無い >>388
それはたしかにそう
テレセン性に限らず以前はレンズで何とかしようとしてた光学性能の部分のいくつかが
センサーの技術向上や補正技術の向上でそこまで重要じゃなくなってきてる
なのでフォーサーズの頃のようにガチガチに作れって言うわけではなくて時代に合わせて
柔軟な設計にするのは良いと思う
ただ、キットレンズで安く作らなきゃいけないし小さくしたいから画質はこの辺でいいだろう、
という判断の閾値がちょっと低すぎるのが不満
45/1.8は安くて軽くて良く映る
あのレベルで17/2.8を出していれば何も不満はなかった >>388
mftがいま採用してるレンズはオフセットになってないだろ?嘘ついてるのはお前だろうが だいたいテレセン性がないってなんだ
テレセントリックを例え追求しないとしてもテレセン性が喪失することはないし、センサーオフセットがテレセントリック性の欠如を全部解決するわけじゃないぞ。そんな簡単な話なら、なんでRFやZマウントを大きくする必要があったのかということになる。
>>389
マウント口径が小さくなってそれに対比してセンサーも小さくなってるわけよ >>396
荒らしが連呼してたからあんまり言いたくないけど、マイクロフォーサーズカメラの
センサーはフォーサーズセンサーだぞ。 >>393
俺は388でないけど、そういうことではないよ
よく読んだらいい
マイクロフォーサーズ云々の話ではなく、センサーやソフトウェアの技術が進むことによって今まで光学的に
多くを解決しようとしてたことがレンズでそこまでやらなくても良くなってくる
そうなるとテレセン性などを考慮してマウント径やフランジバックの規格に組み込むこと自体が足枷にしか
ならなくなってくる
マイクロフォーサーズになったときにテレセン性を重視した光学系で高画質を追求するという姿勢を捨てて
トータルでの画質向上とボディ設計の自由度にシフトしたということ
一時期テレセン性を失って画質が悪くなったとしてもそれはセンサー技術の向上によって挽回できるから
フォーサーズよりももう少し将来を見据えた規格なんだよね
まーフォーサーズだと光学ファインダーが大きくできなくてレフ機としては商品力がなくてミラーレスに
舵を切ることになったというのもあるけど >>396
いまだにこんな勘違いしてる奴いるのか?
>>397
アイツも最初同じ勘違いしてて指摘されたのがよっぽど悔しかったのかそこに以上にこだわるようになったよな >>395
テレセン性がどっか行っちゃったって書いたのは無くなったって意味じゃなくて、テレセン性を重視してたって
話がどっか行っちゃってマウントの必然性や売りとして使われなくなったってこと
もちろん必要なことではあるし全く無視できることではないけど、マイクロフォーサーズはフォーサーズと
違ってそこを売り文句にしてないしそこまで重視してない
結果として今のユーザーではED 35-100mmF2みたいなレンズで撮影したいって人は少ないんだよなぁ >>400
マーケティングに活用してないだけでマウント径とセンササイズ及びバックフォーカスの関係でみればテレセントリック性の点で有利なものとして設計されていることが理解できるし
レンズ、特に単焦点わこうも小ぶりに作れるのはその恩恵でもある。 >>401
うーん、そうじゃないんだよね
いやそうだともいえるけど、もともとはキットレンズの話だったんだよ
フォーサーズではテレセン性を含めて最適解としていた規格をマイクロでは変えてきた
フランジバックが短くなってもバックフォーカスを長くすることは可能だから自由度が増えたとも言えるけど
マウント径は小さくなった
フォーサーズのように高画質光学系をうたったシステムならキットレンズでここまで手を抜かなかったでしょ
ってこと
画質の閾値の点でね このカメラに12-40mmPRO使ってる方いますか?
>>403
いや、テレセン性が失われたかどうかということでいえばそれはどうなのかな?妥協があったとするならその根拠が知りたい。
マウント設計が光学設計の妥協に関わっているならその影響はキットレンズに限らないんじゃないかな?
単にキットレンズがチープになりました。というだけではないの? >>408
俺も使っているけど普通にいい
レンズ性能が伴っての写真品質ですな
ちょっと大きいので今なら12-45mm proもあるし悩ましいね >>408
下手な単焦点よりキレが良いしAF/MF切り替えも一瞬
慣れればバランスもそんなに気にならない(グリップ形状が変わったMk.III以降は特に)し
意外や意外内蔵フラッシュがあまり蹴られない
性能の割に安価だし逆光に弱い事を除けば完璧 IVって5にもう少しで手が届くって位に高くなっちゃうんだね…
性能は頑張ってるけどエントリー機の値段じゃないよなあ。
>>355
そりゃ高性能レンズのm10の方が圧倒的に綺麗に撮れるよ
レンズが良ければボディなんてそこそこでいい 高いレンズを使った事無い人には中々理解出来ないんだよ
自分も初めてproレンズ買った時、何気なくその辺の庭とかクルマ撮っただけで
そのハッキリした違いに驚いた
銀塩時代に高いカメラを買ったことはないけど、安いカメラでもレンズとフィルムが同じなら、ものすごく高いカメラと大差ない絵になったって、なんだかすごいな。
その頃から経験がある人は「本体はレンズ」という感覚がより強いんだろうね。
>>370
M1mark2思ったより大きくなくM5 mark3は安っぽい外装 見た目はM10 Mark3も良かった。
悩む 何を撮るかにもよるだろうなー
EM1 mk3になると顔認識AF性能がダンチになるから人物撮る人はかなり違いを感じるのでは
>>417
em10mark3はダメなカメラでしょうか?
安いので >>416
外観は M10mkIII >> M5 mkIII なの? >>418
甘え過ぎ
自分の買うものは自分で決めよう >>419
はい。自分で決めます。em1mark2にします >>416
e-m5mk3は結構好き嫌いがはっきり別れているよね。プラっぽい外装を嫌う人は多いけど、山に登る人だと、その防水性能と軽さ故にE-M1より評価している人もよくいるし。 Mfアシストで拡大したら中央に白点があった
レンズ変えてもピクセルマッピングやっても消えないけど写真には影響出てないっぽい
ファインダーでもモニターでも両方ある
ドット欠け?
気にしなくていいのかな
m1mk2は元フラッグシップということと底値ということで飛びつく人が多いが、
クラウンとヴィッツくらいに「違う」カメラですよ
もちろんヴィッツにはクラウンに無い優位性が有る。それに気づくのは買ってからなんだよね
高額な買い物は兎角見栄やコスパに目が眩むものだから
重要なのはコスパじゃなくて自分が必要としている要素を満たしているかどうかだよ。
気軽に鞄に入れておきたいカメラが欲しいのに
半額だからって重くて大きい、凄い連写機能のカメラを買ったってしょうがないわけでね。
ぶっちゃけていうと、M1のようなカメラの機能を本当に必要としている人は
今m1mk2とm10mk3を迷ったりすることはないと思う
428名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/15(火) 00:30:03.64
気軽にカバンという視点で言えばM10ですらG100に比べるとデカ重嵩張りなのだよなぁ。
>>422
金属だったMarkII以前のユーザーからは安っぽくて嫌われてるけど、PENとか他社からの乗り換えだったり軽さ重視・サブ機用途の人にはウケが良さそうだね >>427
人によっては単純に大は小を兼ねるになる可能性もあるよ
毎日使うものだからこそ耐久性が高くてスピーディな撮影ができた方が満足という場合もある
持ち運びの重量がデメリットなのは高機能がほしい人にとっても真理なのだから、m10とm1で迷うケースもあって当たり前だ
見栄だとかうんぬんはむしろあなたの一方的な決めつけ
もちろんあなたの指摘が当てはまるケースもあるだろうが、全部がそうだというのは偏狭ではないだろうか >>428
G100(パナ)115.6x82.5x54.2mm 重量:303g (標準レンズのみ \99,990)
E-M10 Mark III 121.5x83.6x49.5mm 重量:362g(Wズーム \47,857)
カタログ見ると、それほど大きさに違いは無いと思うけど・・・ 433名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/15(火) 05:24:08.62
>>432
なんだろうね、スペック以上に重さの差を感じる。
僅かな重さの違いがグリップ力の差で大きく感じるのかもしれない。
E-M10MK3がハッキリとゴツッとした感じがあるのに対し、
G100は明らかに軽っと感じる。 カメラあまり売れてないだろうになんで値段下がらないの?
>>434
オリンパスは作りすぎであっという間に下がるでしょいつも
XZ-1出た頃も高性能なのに安いと散々言われてた >>417
IIは大したことない性能だったけどIIIで格段に向上したんだ。
どこのメーカーのも売り場で試すとまずまずのAF性能なのに実際使うとがっかりて良くある…
IIIはまだ外で撮ったことないからわからないなあ。 >>425
ん?
ごめんごめん
何がクラウンなわけ? m10mk3とm1mk2を買ってスレ見て参考にしようかと見てるけど、
m1系のスレって何であんな状態なの?
>>444
2名?ほど常駐している荒らしがいる。片方はひたすら4/3をけなし、もう一人はカメラ関係なく前者を罵倒している。
もしかするともっといるのかもしれんが、片端からNG指定しているのでそれ以上詳しくはわからん。 結局レンズが大きいならボディだけ小さくしてもあんま意味なくね?
>>425
具体的にどこがどう違うと言えないヘタレだな
実際何も分かってないのにそれっぽい事を書いてるだけか、的外れであることを指摘されたくないんだろう >>448
fpの方が小さいし軽い
外形寸法112.6×69.9×45.3mm、質量はボディ単体370g。
α7c
質量:509g
寸法:高さ71.1mm、横幅124.0mm、奥行き59.7mm >>450
まあ動画用か、オートで撮る人用だろうね
写真用はダイヤル類が豊富でグリップがしっかりしてないと話にならないもの 455名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/16(水) 00:12:19.70
F4-5.6・・・w
>>454
暗いし28mmスタートならイラネ
ニコンが似たような2倍ズーム出してるけどあっちは24-50mm
テレ端の50mmと60mmでは大した差はない
だけどワイ端の24mmと28mmは大違いだ
どっちも2倍ズームだが数字以上の使い勝手の違いがある 457名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/16(水) 00:49:35.57
それってG100とE-M10MK3にも同じことが言えるな。
>>458
パナのこれは実際よく写るし小さくて良いと単体で買う人もキット落ちの中古を買う人もいるが
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを単体で買う人はいない
オリンパスはキットレンズで損してるよ パナは1235f2.8をgx7mk3のレンズにすればいいのにな。
価格は99800円。コレで大勝利だろ。
461名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/16(水) 01:18:04.15
それでも乞食は動かないよ。
>>455
そこは笑うとこじゃない
そもそもフルサイズなんだから暗くても十分ボケるし高感度もマイクロフォーサーズよりかなり強い
フルサイズの28-60 F4-5.6を同じ使い勝手のマイクロフォーサーズ に換算したら14-30 F2-2.8だぞ
これが6万なんだから悪くないと思うがな
実際は撮ってみないとわからんけどね
もし今後フルサイズのコンパクトなレンズのラインナップが増えて本体含めて価格が下がってこればマイクロフォーサーズも結構喰われると思うよ 463名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/16(水) 06:01:30.77
換算バカは本当にしぶといねぇw
ボケとか以前にF5.6はF5,6の暗さでしかないよ。
実際にフルサイズと両方を使ってみて、
高感度に関しては手ぶれ補正でシャッター速度が落とせる分、
フルサイズと変わらないノイズ感で写せるんだよ
お任せでしか撮ったことのないヤツには理解できんだろうけど
どんなに高性能でもf2.8以上はごみだよ、スマホに食われて終わり
>>433
パナのG100って4Kのクロップ酷すぎて
(4K撮影EIS強で、付属のレンズのW短が35mm換算で47mm)
記録時間(連続撮影10分)短すぎて
多少小さくても動画派は買わんよね、しかも高い。
しかもVlog用らしい・・・謎カメラ w >>466
陽射しのある屋外は電子シャッターを多用するんだ
なんかそれもスマホっぽいな フルサイズミラーレスはコンパクトと性能の両立とコストの面でマイクロフォーサーズにまたまだ負けてるとは思うけどコスト以外は数年後には追いつくと思うけどね
ハイエンドのM1の市場はフルサイズミラーレスに少なからず流れると思うよ
実際すでに乗り換えてる奴もいるし
俺はM10で満足してるし今の機能でもそんなに不満はないけど5年スパンくらいで新製品出して欲しいし、新製品は無理でも壊れた時のために生産は続けて欲しい
ニッチ市場になるかも知れんがマイクロフォーサーズは生き残ってほしいな
フルフレームだからっていつでも絞り開放で撮ってるんだろうな 構図とか頓着せずにボケてりゃいいっていう初心者、結構多いよね
晴天では常にndフィルタつけてんのかな
屋外の花を撮るときにはf2.8以下では1/4000sでは足らないことがある
明るいレンズじゃボケすぎて何撮ってんだかって
表現なのでボケすぎ否定はしないけど絞ってf4ぐらいが俺好み
>>469
夢見すぎ
もう内視鏡の黒字を横流ししてもらって
赤字のm4/3の新製品開発なんてできないんだよ
赤字の範囲内で貧乏は貧乏なりに爪に火を灯しながらケチケチやるしかないんだよ
そんな状態でまともな新製品なんて開発できるはず無いだろ
身売りされる前のペンタのように色とりどりなカラーバリエーションを出すのがせいぜいだ
それでも開発費が足りなければ後はリストラで人員整理するしかない
新製品を開発するたびにリストラで社員が減らすとか空腹のタコが自分の足を食べるようで
そのうち8本とも食べて動けなくなったら倒産だ
実は>>469はそれを望むアンチだな
でなきゃ単なるバカだ >>467
VLOGやる人は尺は短くていいんだよ。
自撮りでなにか語る場合でも長くて3分とか。
それ以外は数秒の短いカットをつないでいく。
スライドショーの動画版で感じで。 >>462
>そこは笑うとこじゃない
ワイもそう思う。
ダイナミックレンジの広さとか、高感度とか、
フルサイズの利点はしっかりある。
普段から持ち歩けるフルサイズは画期的。 >>462
いや、そりゃあ被写界深度の薄さはそうかもしれんが、f値は明るさの指標だし、潜在的な解像力の指標でもあるから。。 477名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/16(水) 18:32:23.10
普段から持ち歩けるフルサイズw
RX1ですら重くて持ち歩かなくなったのに?
どうもスペック厨って実際に持ち歩いた時の「実用的な重さ」がすっぽり抜け落ちてる感じだな。
数字だけ見て数グラムなら変わらんだろって言ってる。
478名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/16(水) 19:38:12.77
まあでも出たら買っちゃうんだけどね
迷ってる間にE-M10mkIIのブラックがどこにもなくなった…あっても高いorz=3
初代だけどボタンとかかなりヘタッて来た
完全に壊れる前に買い換えたいんだがm10かm5で悩むなぁ
二倍くらい違うよね
mk3を持ってる人が買い換えるならe-m5 iiiとか上位機種でしょ。
このスレにいる人は顧客ではない。
中古しか買わない貧乏人は客だともユーザーだとも思ってないよ
むしろ商売を妨害する邪魔者だ
恩着せがましくユーザずらしてんじゃねーよ
吐き気がするほど目障りだからうせろ
二度と出てくるな中古乞食
>>483
自分は内蔵フラッシュとアクセサリシュー同時使用が必須なんで
オリンパスだとM10以外の選択肢が無い >>481
ひとしきり話題になって、もうその話は済んでいる >>469
オリンパス(マイクロフォーサーズ)好調です
上半期ミラーレス一眼売れ筋ランキング、オリンパスが1位・2位を独占 2020/8/19
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200819_186845.html
http://digicame-info.com/2020/08/202012.html
ミラーレス一眼
「BCNランキング」2020年上半期の集計データによると、ミラーレス一眼カメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー(オリンパス)
2位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト(オリンパス)
3位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイトEOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
4位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラックILCE-6400Y(B)(ソニー)
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラックEOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
6位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ブラウン(オリンパス)
7位 Z 50 ダブルズームキットZ50WZ(ニコン)
8位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバーILCE-6400Y(S)(ソニー)
9位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジDC-GF9W-D(パナソニック)
10位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック(オリンパス) 粉飾決算
自爆営業
循環取引
この姑息で卑怯で汚い手口の不正3点セットが得意で
ユーザーや株主や世間さまをだましている
ブラック極悪メーカーがあるらしい
初代5持ちだったが、10iv発表聞いて買うかなと思ってしらべはじめると、オリンパスキッシュバックキャンペーンなどもあり5iiiを買ってしまったよ。
5iiiと価格差無さ過ぎて10iv買うメリットがなさすぎて…
10 mark IV の顔・瞳認識AFは、mark IIIよりもかなり良くなっているのか?
>>489
なんでこんな売れてるのに赤字なん
商売下手くそか カメですまんが
>>425
は何が言いたいのかわからない。
m1-2がクラウンでm10がビッツ?で、どっちがどう優位なの?もうあの文章見て何が言いたいのかわからなく、ほかが入ってこない。 >>493
下手くそなんだよ
作りすぎで値崩れしてる
おかげでうちらはこの性能をこの価格で買えるんだが 良いカメラを手頃な価格で
オリンパスがマイクロフォーサーズをマウント別シェア1位に押し上げた理由
>>494
そんなに分かりにくいかな?
m1-mk2がクラウンに相当:高価な方
m10シリーズがヴィッツに相当:安価な方
一般化すると、高価な方があらゆる面で安価な方に勝るわけではないから、両者の実売価格が近いからと言って、安直に高価な方に飛びつかない方が良い。
このように読み取ったけどね。 >>494
>>498さんが書いている通りなんだけど、「田んぼのあぜ道走るならベンツより軽トラ。型落ちのベンツが安いからって、農作業に薦めるなよ」(意訳)程度に読めばいいんじゃないかと そんな回りくどい言い方しないでも普通にカメラや写真の例で説明すればいいじゃん
どういう用途でM1mk2が向いててどういう用途ではM10が向いてるのか
それを説明できるだけの知識も語彙力もないのを下手な例えで誤魔化してるだけでしょ
>>425の「もちろん」が唐突気味で、なんで?という疑問は湧くかも。
格の違いを前の行で強調してるから、比較するまでもなくM1Uの方が
良いのかとか、使いこなすのは難しいのかと思ったら、「もちろん」で
M5だかM10の優位性を語るから、文章の構成としては混乱する。
逆接で部分的・限定的な優位性を言うならわかるけど。 M1とM10って全く用途が違うよね。
この2つを天秤にかけるのは初心者か、唯の特売品ダイスキーかのどっちか。
1インチコンデジ物色からPENとかのミラーレスが視野に入り
防塵防滴と手ブレ補正性能でm5に傾き
12-100使いたくなりグリップ重視のm1に落ち着いた
フルサイズを物色してたけどふと我にかえりm10
プロでも何でも無いし充分すぎるわ
M5より優れてる部分って価格と重量だけ?この秋にむけ買い換えるか悩む
M5はライトユーザー置いてきぼりの無駄機能てんこ盛りすぎる
像面位相差と強力な手ぶれはほしい
価格こなれてくる来年春でもいいかなぁ
>>495
カメラは安価にばらまいて利益率高いレンズで儲ける戦略なんだろうけど肝心のレンズが売れてないんだろうね
既存ユーザーは一通りレンズ持ってるから新規ユーザーを開拓しないといけないけどここのスレ見る限り本体買い替えユーザーが多いからレンズ販売に繋がらない
M10とweb広告とかは若年ファミリーにターゲット絞って必死に新規を広げようとしてる
戦略は理解できるけどこれは難しい戦略
ハイエンドはフルサイズと競合してローエンドはスマホと競合
マイクロフォーサーズの未来はやっぱり厳しい
俺は大好きなんだけど 素人考えですが、Pen/E-M10層に交換レンズを買わせたいなら、梅レンズしかないでしょう。
この層は中古機材なんてまず買わないから、細かな性能は二の次で、ズームじゃカバーできないレンズには、一定の需要はあると思うんだけどなぁ。
クローズアップフィルターよりちょっとマシなマクロとか、描写は甘くても明るい単焦点(屋内スナップ用)とか
昨夜ヨドの交換レンズランキング覗いたら、トップはEF50/1.8STMだった。こういうのも揃えないと…いっそ、ボディキャップレンズに電子接点組み込むとか!?
そういう中途半端な性能で出すと、瞬く間にネットで悪評ばらまかれるでしょ。
結果的に価格相応以下の表か付けられて・・・以下略w
まあ45mm f1.8がそれだよな
画角どうこうよりは、良い写りの単焦点をキットでつけてあげればいいんだわ
単焦点が本来基本なわけだしな
キットズームでとりあえず満足しちゃう層に単焦点よ世界を体験しやすくする
カメラよく知らないとレンズ置いてあっても展示機に装着させることすらしないから、最初からついてるやつも置いておく。ズームできないけど、なんかすごい!軽い!って興奮してもらえる。
購買層のほとんどはボディに10万近くも出す気はない。最初はレンズ交換式のカメラらしい姿のカメラが欲しいだけだ。オリンパスはそこにちょうどよくはまっているんだから、捕まえにいかないと
>>510
パナは既にそれをやってる。
1番小さいGF10にはダブルズームキットとダブルレンズキットがあって、
ダブルレンズキットのほうは標準ズームと単焦点25mmF1.7のセットになってる。 >>511
そうだったな オリンパスは25mm f1.8に自信がないのかな?値段的に販売の設計をしにくいとかあるのかな、、 25mm F1.8も25mm/F1.7も使ったことがあるけど、どっちも良いね
一番好きなのは45mm F1.8だけど
>>511
オリも昔ダブルレンズキットで17/2.8付けてたぞ
評判悪いレンズだから逆効果だったけど >>501
自分も「もちろん」の部分に違和感があると思ったけど、それって読み手が「クラウンの方が良いに決まっている」という先入観で前段を勝手に補完しているからだよね。
原文では「クラウンとヴィッツくらいに『違う』」と優劣ではなく「違い」を述べているだけだから、心を無にするために「赤い絵の具と青い絵の具」くらいに読み替えるとおかしくない。
なかなか優れた先入観ホイホイだなこれ。「健常者と障害者」とかに置き換えると「私は障がい者差別なんかしません」なんて言ってる輩も引っかかるだろうな(笑) >>514
自分はそのEP-3ダブルレンズキットを初めてのレンズ交換式カメラとして買ったけど、17mm f2.8パンケーキレンズを「単焦点すごい」って喜んで使ってたよ。
それまで使ってたコンデジとは全然違う写真が撮れたので、この手の掲示板で性能が悪いと聞くまでは特に不満もなく幸せだったんだよね(笑)。
つい先日f1.8の方を買い足したんだけど、今思えば「単焦点すごい」って思ってた時の方が写真を撮るのが楽しかった気がする。日記ですまんけど。 >>514
そうなんだ!そりゃあ微妙かもね
やっぱり価格的にプレミアムレンズを初心者向けのキットにするのは難しいのかな proレンズの単焦点ってなんであんなにでかいの?ノーマルの単焦点は小型なのに
シグマのマイクロフォーサーズマウントレンズはどれも良いよな。
オリンパスの儲けにはならんが。
>>518
同感。12-40でさえフロントヘビーで使いづらいわ >>520
単焦点なのにあの空間、すかすかのはずバラストでもはいってんのかね >>518
口径が大きいほうが
明るいレンズが作れるんだYO >>516
その感覚を持ってもらう事が大事だと思うよ
ズームキットだけだとそれだけで満足して終わってしまう
単焦点をキット化することで標準ズームと単焦点の差を知ってもらって写真を好きになってもらって別の高いレンズに興味を持ってもらう
この循環を回すことが大事
パナにできてなぜオリには出来なかったのか >>516
すてきなエピソードじゃないか
微妙とかいってごめんね >>518
単に明るくするだけならもっと軽く作れるけど、
色々こだわりすぎちゃったんだよね >>523
硝材も大きいね、そして収差を補正することにこだわるとそのためのレンズが大きくなったり、沢山必要になる
重いレンズを動かす機構も大きく重くなる
だから超明るい単焦点はどのフォーマットでもmfだったりする >>527
レンズって一枚だけでしょ、単焦点レンズ >>518
proと名が付くものの、本当のプロがあのf1.2シリーズをどのくらい使いたがるものかね?
あれが必要なシチュエーションでは、宗教的禁忌でも無い限りマイクロフォーサーズフォーマットにこだわらない方が幸せな事が多い気がするけど。
オリンパスは自分たちの強みと弱みをもう少し考えて欲しかった。開発者としてはやりたかったんだろうけど、あの開発リソースを他に回していれば... >>528
フォーカスレンズがってこと?まあそうだが >>529
ラージフォーマットでf1.2で開放での描写にこだわったらもっともっとでかくなるけどね
でも言いたいことはわかる mfでいいのにな >>528
釣られているのかもしれないが、念のため...
>>519
56mmが好きだが、あんまり話題にならないな >>533
ボケとシャープの両立凄いよね。
でかいけど。 単焦点ってズームできないのにこんなにレンズ入ってるの?基本一枚じゃないの?
>>535
一枚だけだと、まず逆さまに結像しちゃうだろうね。。ほかに、歪曲を補正したり、像面に均質に光を導いたり、色んな役割のレンズが詰まっているね >>531
ラージフォーマットだったら、f1.2じゃなくてもf1.4とか、ひょっとすると贅沢に作ったf1.8で十分対抗できるのかなと思うのです(そんな高級レンズもフルサイズ機も使ったことがないので想像)。
マイクロフォーサーズでf1.2って、縛りプレイとしては面白いけど、どう考えてもニッチ。「オートバイなのにこの積載量!」みたいな。冷静に考えると「四輪車で良いですよね」ってなっちゃう。 >>537
消費者としては他のフォーマットと勝負するのは目的じゃないわけだけど、
フルフレームの高級なf1.4もまた、重く大きいね
それでいて収差の出方も大きくなる
フォーマットがこれだけ違うとそういう比較にもあまり意味がなさそう というか車に例えられないね
こういう描写がほしいという人には限られた選択肢のひとつだろう。それでいて比較的軽くコンパクトでもあるわけだ。それだけのことだよ >>508
パナのGFはよく考えたなって思ったな。
常識的には入門者にはズームレンズキット売っときゃ良いだろって考えるけど、あえて単焦点を入れることで一眼の一番のウリのレンズ沼に引き摺り込もうとしたのは流石。
やっすいズームレンズなんてスマホでいいじゃんてなるからなー >>511
両方持ってるけどオリの25mmは採算取れるか微妙。
パナのは全部プラなんじゃないか?って位に軽くて安っちい。その割に写りはいい。メルカリとかで1万円程度で買えるからコスパはなかなか。 >>518
どこのスレだったか、mftのレンズを片っぱしからa7iiiに付けて、イメージサークルの大きさを検証した人が最近いた。
オリのproレンズは、概ねAPSをカバーするイメージサークルで、大きいのも、写りがいいのも納得という感じだった 25mm小ズミ買うかZ50mm買うか迷って
結局今回は後者にした
12-40PROが凄すぎてなかなか単焦点に食指が伸びない……
>>535
2枚だよ
前に一枚後ろに一枚
間は空洞 >>543
適正露出で撮るだけですごく良い感じに写るよね
海の近くに住んでるから防塵防滴は精神衛生上良いし。。 >>534
うん、色乗りも良い気がする
あたたかみがある。 >>536
釣り?
写真レンズは逆さまに結像しますよ
地上を見る望遠鏡じゃないんだから
逆さまでも不都合は無い 単玉なら1枚だけど単焦点は1枚とは限らないだろ
たまに勘違いして単焦点の事単玉とか言ってるやついるけど
>>548
玉の意味が分からないんでしょうね
単レンズって意味なのに 単焦点レンズのことをカッコつけて単たまって言ってるだけ
だからレンズは1枚
滝がサーっと流れてるのを取る場合、絞り優先でfを大きく、イコール解放するとシャッター速度遅くなるので自然に撮れるって理解でオケ?
>>553
ありがとう、これから奥入瀬行くので1秒くらいでf22からだんだん解放して試してみます
f2で明るい方がきれいに撮れると思ってました >>554
人の話を聞かないのなら質問しなければいいのに(苦笑) >>556
あれ?1秒って自分で設定してるのなら、それは絞り優先モードじゃなくて、マニュアルモードだな。
恐ろしく何も分かっていない>>552に買われていったカメラがかわいそうだ。 >>554
シャッター速度優先で1秒って決めたら、F値はカメラ側で適正露出のために
自動で決まる。露出補正で明るさは調整できるけど。
マニュアルでシャッター速度固定してF値変動させていったら、真っ黒なのと
白飛びで何が写ってるかわからん写真が
量産されるだけ。
シャッター速度優先モードで、動きを止めるなら1/500秒程度、滑らかな流れを
写すなら1秒くらいを目安にいろいろ試すといい。 >>554
なんで教えてくれたのにちゃんと読まないの? >>552は学習障害かなにかなのかな?もしかすると富士フイルムのような、3要素それぞれにダイヤルがある古典的なインターフェイスの方が分かりやすかったのかも。
まぁ、絞り開放の意味を間違っているのはどうしようもないけど。 このスレで定期的に来るオリンパスは水の流れがうまく撮れないとか言う奴、こいつなんじゃないかと思えてきたw
むしろ
三脚立ててNDフィルタを使え
と言ってしまった方がいいレベルかも
手持ちだとSS1/20sec未満はちょい自信無いわ……
>>563のやり方がシンプルで歩留まりも良い気がする >>565
ファインダー使って25mm(換算50mm)なら1/15secでもまあ大丈夫なんだけど
絶対手ブレさせないという自信があるかと言われるとさすがにそこまではな〜 手ぶれ補正って基本全方向でいいよね、
最近一秒未満、昼間屋外撮影でもぶれまくってる
とうとう壊れたか
酒飲んで脳梗塞か脳内出血で半身不随になれば
手の震えは完璧に止まるぞ喜べ
あかん、奥入瀬の写真全部ぶてぶれ
安物カメラはだめだな
>>573
M10の手ぶれ補正でぶれる写真を撮るようだったらどのカメラでもダメなんじゃない >>573
奥入瀬ってお前学習障害の>>552だろ!
バカには使えないカメラなんだよ。バカは写ルンですでも使ってろ。 手持ちで2秒とか
M1Mk.III+12-100PROでも無理だろw
>>579
そう、手持ち撮影の基本かと
あと最初のM10だから手ぶれ補正ガバガバ
M5に買い換えも検討するわ
10万越えの高いレンズ買ってもカメラがついてきていない >>581
マイクロフォーサーズでf/22使うとか
斬新な意見述べてたからな
フルサイズですらf/13以上は使うの躊躇うわ >>580
もうお前黙ってろよ
調べもしない
聞いても理解しない
そんな奴が上手くいかなかったからカメラのせい?
お前のせいだボケ やっぱり>>561の通りだったなw
毎回同じことばっかりで飽きた 自慢のフルサイズでも手持ちで2秒とか無理だろ。
試しにスマホで2秒間動画撮りゃわかるが手持ちで一点に静止してるなんて無理。
手ブレ補正できる範囲を超えてる。
>>586
>自慢のフルサイズでも手持ちで2秒とか無理だろ。
なんで「でも」なんだよ、
手ぶれ補正はオリのほうが上なんだから「でも」はおかしいだろ フルサイズがなんでも上だと思っちゃう輩なんだろうな
580はアホだけど誰もシャッタースピード2秒なんて言ってないだろ
どいつもこいつも読解力なさ過ぎ…
あぁ、2秒タイマーって2秒後にシャッター切るってことか?だとしたら>>580は本物のバカだなw >>592
580がバカだけどお前もバカだからもう黙ってろ
セルフタイマー2秒は別におかしくないし知らないから読解できないんだろうけど >>593
手ブレ防ぐのにセルフタイマーはおかしくないよ、2秒がおかしいんだろ
それともm10って2秒からしかないんだっけ?ならすまん >>583
元レスはともかくフルサイズでf13以上は普通に使うね
特にマクロでは
F8以上に絞らなくても良い構図を選んだりすることはあるけど必要なら絞る
あたまでっかちと言うか必要以上に回折現象気にしすぎてもったいない写真になってる人結構いるんだよね
ノイズ乗るからってISO上げたくなくてやたら絞り開けてみたりSS足りなかったりとかも >>595
1秒でも別にいいしカスタム設定できるけど2秒のが世のスタンダードだから世の中のカメラは2秒がデフォルトであるわけだが
2秒セルフタイマーはバカというのが斬新だわ
まぁ2秒のシャッタースピードと勘違いして580を上から目線でバカにするような残念な奴に言っても仕方ないけどさ すごい勢いで反論が始まったな
ああ、目が覚めてスレ見たのねw
うるせーよ
おれは580じゃないぞ
584だわ
空気読まずにおかしい奴にはおかしいと言ってくスタイルなんでな
すまんな
ええやん
アホがアホに説教するの見るとイラつくからな
ID:NzMA8DaH0はどう考えてもアホだしな
>>596
風景写真家などはパンフォーカスで撮るから相当絞り込むよな
普通にF16とか使ってる感じ 605名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/23(水) 01:36:11.69
しかしM10が機種を重ねるごとに初心者向けに成り下がっていって
もうマニアが使えないくらい初心者めいているのを考えれば
スレがこうなってしまうのも必然といえよう。
607名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/23(水) 07:31:54.24
M1とかM5はマニア向けじゃん。
しかしそれに形が似ているM10がPLレベルにまで落ちていて非常に違和感を感じる。
初心者の意見は大事だよ。
それに自分にもそういう時期があったな思える。変に玄人風ふかして老害みたいになってもつまらないぞ。
610名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/23(水) 08:18:45.66
だから初心者にはPLでいいじゃん、と。
PLのデザインに我慢ならずちょっとマニア気質出してきてM10選ぶなら
もうM10はPL準拠ではなく、M5廉価であるべきだったのだ。
E-M10Uボディーと、E-M10Vボディーキャップレンズほかセットのアウトレットが出てる。
E-M10Uの在庫は涸れることがないのか。
>>612
先週初めに出てから悩んで昨日買ったから瞬殺ではないだろ
>>613
m3ボディとキャップレンズはm3ボディ単体と一緒に先週から出てた くそっ、タッチの差でボディのみアウトレット買いそびれた。
E-M10の初代機を持っているけど、ピントが合わないことが多くなってきた。
どこか壊れたみたいだけど、最近出た4代目はどうですかね。
性能は相当に良くなってるの?価格を見ると10万円近くするけど、
こんなに高かった??
>>616
うちのもダメになってきた
来年の桜の季節まで待てば6、7万くらいになりそうだがこの価格ならM5mk3買いたくなる
でもE5mk3は3シリーズで最も旧式というジレンマ
オリンパスはビジネス上手いわ 618名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/23(水) 17:44:51.17
ピントってレンズの故障っぽいが。
M10mark2を使ってるけどなかなか良いですよ
今だと新品を見つけるのは難しいかもしれませんが安くて手に入れることができればお勧めです
スマン.ログインしてたから消えてただけでログアウトしたら普通にあった<アウトレット
購入済みだから消えてたんだな
IVが圧倒的にいいみたい
III持ってるけど困ったことはない
mark3はmark2より削減されている機能があって発表された時ずいぶん話題になったと思うんですけど
624名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/23(水) 20:11:08.71
削減というか統廃合。
>>617
旧式ってw
M5 Mark3は発表から1年も経ってないけどw
今買うならM10 Mark4よりM5 Mark3でしょ。 オリオンのmkII見送った。
ボディでM5mkIIと1万しか違わなくて割高だったから
627名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/24(木) 00:54:02.10
ていうかE-M5MK3の値段はなんなの!?
E-M5MK3が異様に安いのか、E-M10MK4が異様に高いのか、おかしなことになってる。
>>626
m5mk2って流石に古い、まだ新品あるのに驚く
デジタルものは最新型が正義よ >>627
E-M5Vも出始めの頃は高い高いの大合唱だった。
発売から10か月経って値段がこなれてきたのと、E-M10Wは
発売直後で高いけどこれから下がっていって、それなりの
価格差ができるんだろう。 >>630
mk4出るのまだ5年くらい先?カメラ事業続いてるとして
買って1年くらいで新型出ると悲しい
でも発売すぐは高くて買えないというジレンマ 632名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/24(木) 07:55:42.65
譲渡後もこんなデタラメな商売が続くとは思えない。
まともな経営者なら旧機種を全て投げ売りで在庫払拭した後は
E-M10MK4を9万円、E-M5MK4を15万円で固定するだろうな。
それまでは旧機種との鬩ぎ合いで値付けがめちゃくちゃ。
ハイエンド機もフルサイズほどの値段がつけられないから、上限が低く狭い
幅の中で程よいヒエラルキーを保つのは難しい。
634名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/24(木) 08:20:38.29
新しい販売陣がM43の良さをアピール出来るかどうかに期待したいもんだなぁ。
フルサイズなんてレンズ込みで言ったらカメラとして実用外であることを前面に押し出していかないと。
オンラインのiiiボディアウトレット、スタンダード会員じゃ買えないのかよ。
なんだかなぁ
M10初代を買った時は8マンくらい出した記憶があるから安くなったと感じてしまう
>>632
それが正しいと思う
安売りして新規開拓したところでレンズ買ってくれなければ利益は取れない
新規顧客拡大路線はやめて既存顧客の買い替え需要に注力する
本体高くする代わりにレンズは安く設定してレンズ販売数を増やしマイクロフォーサーズファンを固める
全体の売り上げは落ちるだろうが利益は改善する
当然痛みは伴うけど生き残るにはそれしかない オリンパスは性能の割にレンズを安くし過ぎたよな。
まあ、俺たちにとっては有難いのだが
望遠以外ならPROレンズでも数万、10万円くらいだからね。
ラインナップ上のいいレンズを躊躇なく買えるのはいいことなんだけど、それで
会社が赤出して撤退されちゃ元も子もない。
>>637
あれれ、そうなんですか?
ボディのみのアウトレット、スタンダード会員は購入できませんとなって、購入ページに進めないんだよなぁ。
検索の時も、ログアウトしてからじゃないとヒットしないし・・・
オレには売る気ないのかw 火曜日に買ったけど今試しにやってみたら確かにスタンダード会員は買えないってなるね
M10買ってレンズ買い足す層って一割くらい?
キットレンズのパットしな写真撮って、次はスマホでいいやと思う人けっこういそう
単焦点でもつければいいのに
645名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/24(木) 17:22:42.50
曲がりなりにもこんなスタイルの機種選んでるんだから
激安単焦点くらい追加してそうだけどな。
45oあったらわりと楽しめそう。
アウトレットのボディ単体、やっぱりスタンダード会員では買えないな
それならプレミアム会員限定と表記治せよ
10MarkII、オリオンで少し前にはレンズキット+オマケで同じ価格で出してたのに、今回はボディのみとか。
このスレ見てスケベ心出てきたかな。
>>645
素人はズーム出来て撮れたらそれでいい、レンズ替えても変わらんって認識だからね。
レンズを交換するという習慣を付けさせないならマウントなんていらんよ。 レンズ交換してるとすぐに素子にほこりやごみがつくから自分はほとんど交換しない
レンズ交換多用してる人たちって、自動車はやっぱMT
適切なシフト選択が重要とか言ってそう
>>652
オリンパス使っていてそう言うアホは初めてだ ATを自称する人たちは、望遠域や広角域は潔く諦めるってこと?
5万以下のレンズキットを買う層がレンズの違いを理解して買い足すかって話だな
だからこそ、最初から単焦点レンズのキットを用意して
うおおお、全然違う、みたいな印象を抱かせるべきだと思うがね
659名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 10:29:15.31
キットじゃなくても展示されてるんだから気づける素人はちゃんと気づけるようになってる。
気づける素人の話なんかしてねえんだわ
そんな連中が家電店に行ってレンズ付け替えてるわけがない
ネットで最安をポチるのだ
661名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 10:50:54.57
気づけない素人は迷わず最安のPLを通販で買っている。
PLと中身に差が無くとも形状でM10選んでる時点で、気づいてるんだよ。
昔初めてカメラに興味を持って渋谷のビックに行ったとき、オリンパスのコーナーでスタッフが展示機に単焦点をつけて
オリンパスのレンズは安いんです ほら、こんなにボケます!
てな具合で 雑な説明だったし、安いといってもこんなにするのかレンズって。。とひいて、その時は結局ニコンのレンズキットを選んでしまった。
だけど、オリンパスの棚に並んだ可愛いレンズたちの印象はずっと焼き付いていて、のちにzuiko沼にハマる遠因になった
単焦点のレンズキットを用意することは初期の撮影体験として刺さるかもしれない。また学びの上でも単焦点から入るのが本来のあり方だ。
663名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 11:17:27.95
ニコンのDX機にしても、後々レンズを買い足す段になって初めてレンズ単体の値段を知り
その嵩張り具合がM43のそれとは比べ物にならないくらい邪魔であることを展示機で学ぶのだよね。
ネット通販ではそういう学びが無い。
オリンパスが新機種展開終了したら持ってるレンズはお部屋のインテリア?
Nikonキャノンならお互い使い回せるけどMicro Four Thirdsってきびしい
パナを使えばいいだろ。
その前に新機種が終了することはないがな。
パナソニック、家電の延長なのかカメラあるんだな
ルミックスってコンデジだけかと思ってた、安心したよ
>>664
使用頻度はわからないけど、手元に残してる機材が故障して、修理不能になるまでは使うよ。
新機種展開とか関係ない。 668名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 13:37:26.03
ただ今後は今までみたいな投げ売り販売は無くなりそうだから縁遠くなる人は多そう。
ルミックスも質実剛健で良いよ
UIが洗練されているし、メインスイッチは右だし
悪いな だけどどっちでもいいんだろ?なら右であった方が良いとの立場も追認できるだろう
>>666
20mmf/1.7でパナというかm4/3に対する見方が大きく改善したわ
AF遅いとか欠点もあるはあるけど
あのレンズが無ければ初代M10窓から投げてた iiiボディのアウトレット、スタンダードでも買えるようになってた。
あべの10マソでポチってしまいましたw
>>673
買えるようになってる!
ここを見て直したなw 676名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 16:51:14.88
そのザキヤマライクなケツアゴしまえ。
>>671
右の方が良いからオリンパスも上位機はスイッチ右に切り替えられるんだもんな mark4見たがグリップとダイヤルが少し変わっただけだった
>>672
最初はそうかもしれんが技術革新でキャノンが手持ちでほたるや花火余裕な機能や、Nikonが小型軽量でレンズ2、3本常時セットのカメラ作ったら羨ましくなるだろ >>678
電源どうなったの、片手か音声操作可能? 681名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 17:45:00.69
Mk4で1番大きく変わったのはEM5Mk3と同じく本体充電出来るようになった所。
これだけで旅カメラ決定だ。
>>677
左肩にあるのは銀塩OMシリーズのオマージュだから >>681
国内二泊三日くらいなら充電いらんでしょ
海外一週以上だと必須だが >>682
だからオマージュとして残しつつ設定で実用的な右に変えられるってことだろ 685名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 17:51:52.95
人にも寄るんだろうけどシルバーウィークの三泊4日間でも電池容量足りなかったよ。
背面画面でアレコレ考えてるとけっこう減るね
しかも考えた割にはパっとしない写真が多い
つまり電池の減りが早いやつは下手
瞬間ファインダーでサッととったやつの方ができがいいの何でかね
687名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 18:31:59.57
というか、9割HDRなので1枚生成するのに4枚シャッター切るからあっという間に電池が無くなる。
689名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 18:47:04.10
シーンによる、としか。
ただ白飛び黒潰れを回避する=眠い絵になりがちであるね。
明暗差の大きいシーンは階調オートにしてやると割といい
>>679
Z6+SB910だと嵩張る事もあるんよ……
D750時代は標準大三元付けたら2.2kgとかなってたしな〜 >>669
そうずっと思っててGX7mk2を買ってみたけど、これはこれでE-M10 mk3に慣れてるとGX7mk2のスイッチが小さくて使いにくく感じたから不思議。
E-M10 mk3の左スイッチはまさに使いにくいが IIIボディアウトレット消えたな
俺には縁がなかったようだ(´・ω・`)
公式ショップのM.ZUIKO PREMIUMに敬老の日セットがあるw
>>693
10なら大きいレンズをあまりつけないから左でもなんとか大丈夫だったりもするかな? mk4買うならM5やM1の型落ちが視野に入るからなあ
つかM10の型落ち買うよな。正直オリンパスの新型はM1,M5,M10全て
型落ちでいいじゃんレベルの進化しかしていない印象だ
デジタルものは型落ちはいいけど、中古は何だか嫌だな。
デジタル製品で片落ちとかw
じゃあいまのでいいやってなる
>>705
旧型からは相応に、場合によっては上位機並みの向上もあるから、
売り出し価格の問題と言う気もするけどね。
ただ、M5やM10は新型に微妙なグレード低下要素が仕込まれてて、
素直に新型に行きにくかったり。
筐体の材質やリモートケーブル対応、電子シャッターの自由度とか。 709名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/26(土) 13:09:48.77
MK4の感想はさっきも書いたけど、本体充電ができることに尽きるかな。
あとは、MK3と同じなので、最大の問題は販売価格のみってところ。
712名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/26(土) 14:23:52.40
全然実感ないな〜。
E-M1と同じセンサーになったので画質は上がってるはず
>>713
Pen Fと同じでコントラストAFのみのはず 716名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/26(土) 15:36:02.02
センサーはG100と同じものかな?
>>699
2持ってるけど今更狙って買うほどじゃないよ
美化しすぎなんだよね
3はないけど4で良いんじゃないか 写りだけなら初代で全然問題ないしM5と一緒だしね
ただEVFの違いは大きいな
これは撮影のモチベーションにも繋がる
1から2の変化で一番大きかったのがEVFの高解像度化
あとは電子シャッター搭載か
720名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/26(土) 16:40:06.75
電子シャッターってもパナソニックのように自由な電子シャッターじゃないから無意味なんだよね。
電子シャッターってカシャッっておとがしないだけでしょ
盗撮よう?
722名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/26(土) 17:26:21.10
オリンパスの場合はその程度。
パナソニックの場合はHDRとかも出来るのでシャッター寿命気にせずシャッター切りまくれるのが大きい。
>>721
高速シャッターが切れるので、NDフィルターなしでも明るいレンズの開放が使える。
ただ欠点もいろいろあるのでメカシャッターの置き換えには至っていない。 カメラと写真を勉強してみたくてマークIIIブラックのダブルレンズキットを購入しました。
しばらくはキットレンズで勉強して、将来的にはレンズを買い足していく予定です。
フィギュアや1/6スケールの人形でボケを活かした撮影をしたいのですが、
こういった目的でおすすめのレンズはありませんか?
単焦点でもズームでもどちらでも構いません。
ご教示いただけますと嬉しいです。
しかしいいカメラだ。思い切って買って良かったです。
>>720
まぁあるとないとじゃ全然違うけどね
明るい単焦点使ってると 726名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/26(土) 18:20:20.69
フィギュア撮りなら定番の30と60のマクロかなぁ。
727名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/26(土) 18:22:05.79
EM10の電子シャッターって高速もオッケーなんだっけ?
>>721
眠ってる子供や敏感な動物の撮影で活躍する
シャッター寿命を節約できる
もしかするとメカシャッターよりも電池の消耗が少ないかもしれない >>727
MarkUは1/16000秒まで使える >>724
静物に関してはom-dはグレード差がほとんどないからレンズスレで聞いた方がいいかもしれないが
とりあえずは25mm f1.8とかかな 予算にもよる 25mmは好きなレンズだけど、ボケ重視なら45mmの方がいいかも。少し安いし。
画角は人によって好みがけっこう分かれるから、買う前に試しておいた方がいい。
フィギュアや人形でボケを生かした撮影って・・・
そのあたりは普通はかなり絞るんだけどまぁ強要もしないけど
水平方向や斜めからの撮影が多いならオリンパスの60mmF2.8マクロかな
真上からだったら影に気を付けて30mmF3.5マクロか
あと三脚も購入したほうが良いよ
m4/3で室内ならそんなに高い奴じゃなくてもいい
しかしフィギュアなどの場合、おそらく寄りたいだろうからな、、
とりあえず最初のマクロレンズはWDだけで決めちゃっても良いかもね
シャッターって寿命あったのか
総撮影枚数確認するコマンドわかる?ぐぐってもM5しかでてこない
6年使ってるからたぶ5万枚はとってると思う
738名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/26(土) 20:23:07.31
どういう場面と言うか、通常は電子シャッターのみで撮影して、
電子シャッターでは撮れない夜景やHDRの時だけメカシャッター使う感じ。
>>737
音を出したくないとき
素早く動くものを撮るときと 蛍光灯の明かりのもとで撮る時以外に使える >>738
夜景、HDRは電子シャッターでなんの問題もなく撮れるよ。 742名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/26(土) 20:41:13.29
電子シャッターだと長秒撮影、できなくない?
>>736
できない、わかりやすいサイトのリンクお願い >>744
出来た、ありがとう
シャッター2万回、手振れ補正16000回
手振れ補正不要なほど上手いってこと?
Cのクリーニングゼロ回ってなにかね
面白いなぁ 746名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/26(土) 21:27:14.63
5万回じゃなかったんかいw
>>724
1240でいいんじゃないか?
画質は素晴らしいし、接写も強い。寄るから勝手にボケるし。
むしろフィギュアなら絞る必要が出てくる。 >>737
風景とか静物とか、動きはあっても小さい物は無振動だから常用で行ける。
スナップとかは無音だから常用。
フラッシュは電子シャッターでは撮れないのが普通だから例外。
ポートレートなんかは無音だとモデルがポーズとかの変更のタイミングが取りにくいなんて話があるね。 >>745
よかったね!
手ブレ補正の動作条件は分からないけど レリーズ回数に対してむしろ多いような気がする
スローシャッター多い? フィギュアや模型を撮影しようとする人はマクロを選びがちだけど、ピントの合う範囲が狭過ぎるからやってみると難しいよ
12-40mm F2.8の方がオススメ
4Kが必須じゃない人には、Mark IIIではなくボディが美しいMark IIをひたすら推した。
Mark IVが出て新品の弾数も減った今は流石に人に勧められなくなったが、Mark IIは今でも自信を持っていいと言えるカメラだよ。
>>752
mk2は外国人観光客も持ってたくらいで驚いたこともあったよ。
シルバーで品位も高く見えたものだ。流石にmk4はモロプラ筐体
を除いて全ての面で高性能化されたので、今後mk2推しは減る。
でも、M5mk3と値段変わらないのは不味いだろw 754名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/27(日) 01:00:25.46
ホントそれ。
常識的に考えて同じ値段ならM5MK3買っちゃうわな。
>>750
風景6割、室内2割、夜景1割、滝や渓流1割って感じ
三脚ナシです
けっこう手振れ補正動いてるのか レンズのことを尋ねた者です。
皆さんオススメをありがとうございました。
しかし全くチンプンカンプンなものですから、
おすすめいただいたレンズそれぞれもっとよく調べてみます。
フィギュア撮るならフラッシュは必須な。
オリンパスのフラッシュはフィギュア撮影にかなり相性がいいよ。
レスを下さったみなさん重ねてありがとうございます。
カメラについているフラッシュではなく、
上の部分に取り付けるタイプですね。
フラッシュの使いかたも調べると難しそうですね。
1/3スケールの球体関節人形も撮ろうと思っていますが、
大きいぶん光の扱い方も難しそうです。
レンズは単焦点で25mmか45mmで迷います。
フィギュアとか模型撮る時にはフラッシュじゃないライトとか使う方が良くない?
フラッシュって持ち運べる光源としては最高だけど、その瞬間しか発光しないよね。
家の中で撮る時には電源も用意できるんだし、じっくりと光の加減も確認しながら撮れる常時点灯のライトにするべきだよ。
>>759
フィギュアの展示会場は暗いからフラッシュ必須だよ。
自宅でも光のコントロールのいい練習になる。
カメラ持つならフラッシュは必須。同時に購入するべきくらい大事な物だから、よく練習してね。 >>762
なるほど、自宅でブログやつべ用に撮るのかと思った 自分も家でフィギュアやドール撮影するけど
特にオリンパスとか画素の少ないカメラで撮影する場合接写が多くなってフラッシュじゃ十分な効果が得られないよ
Amazon当たりで安価な明るいライトあるからそれを買った方がいいよ
765名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/27(日) 12:41:34.01
フィギュアは野外撮影に限るよ。
だからフラッシュじゃなく、レフ板が必要。
>>765
旅行とかでフィギュアやドールと一緒に写真撮る人か
あれは見ている方が、胸が苦しくなる
条例で禁止してほしい レフ板使って撮影してるおばちゃん多いよね
ディズニーでよく見る
768名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/27(日) 12:48:32.00
旅行と言ったらフィギュアと同行に限る。
ちょうどコロナで何処へ行っても人が居ないので存分に撮影できるから楽しい♪
>>761
フラッシュは標準状態だと強すぎスポット光過ぎだから
デイフューザーで散光させて強さも下げる
自分は-1.0〜-1.7まで落としてる
絞りはf/2.8くらいかな〜 >>744
初代5だけど、98000回だった。まだまだすこぶる好調 10IIシルバーは質感どうですか?
IIIは俺には無理だった
>>766
そう言うなよ カメラを趣味にしてない人からすればスチルカメラを外に持ち出す人全部キモいってなってるんだから
多様性を大事にしようや >>770
それは心強い結果だね
保管に気を遣ってたりする? >>775
かなりザッパだと思います…
どこ行くときもいっしょで結構酷使してるかと。
右手親指のグリップが先月擦り切れて破れました。
でもメカ部分はまったく元気でまだまだ使えます。25mmf1.8で綺麗に使えてます。 私はカメラを持っていて被写体に困ってたけれど、最近ドールちゃんに興味持ち始めています。かわいいですよね。
>>779
普通に使うよ
ただしディフューザーは付ける 781名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/27(日) 20:45:34.71
フラッシュ使った作例アップしてみて。
使ってないならアップしなくていい。
>>744
これ面白な。e-m10mk2だけど3年2ヶ月くらいでシャッター回数5908回だった。
少ないかな?クリーニングモードというのがよくわからんが。
超音波ダストリダクションってのはレンズ交換時に作用する?
2612回もあった。 >>783
まあ、せっかく買ったんだからもっと撮ってもいいかもね、ほどほどで売るとかのつもりでなければ。
クリーニングモードは、どのカメラでもよくある任意に動作させるやつで
ダストリダクションは電源オンオフ時じゃなかったかな ダンボー撮ってるの楽しそうだと思った
ああいうのでちょっとオリジナリティを出せる何かがないかと思ってる
表情のない何か
>>784
レスどうも。
個人的にはe-m10mk2の大きさ重さでもいつもカバンの中に入れておくには邪魔なんだよね。
俺男だけど。なので写真を撮りにいくぞという日以外は家にしまってることが多い。
このカメラ買う前はRX100シリーズ使ってたので余計に… >>786
RX100は羽根のように軽いよね
オリンパスのいう機動力とは と思ってしまう E-M10mkIIのブラックの新品、もうどこにもないね〜オリンパスオンラインでまた放出してくれないかなぁ。
無理ならPen Fでもいい。
>>789
今オリンパスオンラインでMarkU、会員限定アウトレットで出てるよ。
ブラックもシルバーも在庫あり。 >>783
クリーニングモードってのは、リニアモーターで撮像素子を浮かせてる
オリ機では必須でな、電源ONでシャッター幕が絶対に動作しない設定の
ことですわ。
ミラーレスだから電源OFFはシャッター幕開だけど、撮像素子は待機位置に
沈んじゃうんです。掃除にはペンタのペタペタ棒が比較的使い易いです。
ま、粘着性のゴミが着かない限りクリーニングは不要ですけどね。 MarkUはボディだけのほかに、
「【菅原 貴徳先生おすすめ機材】 OM-D E-M10 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
なんてのも売ってるぞ。
>>795
うーん、ボディのみが見当たらないんだよね。
さすがにレンズキットはどれも割高で >>796
「商品カテゴリーから探す」の「OM-Dシリーズ」の4ページ目の2つ目にボディだけ出てない?
または「会員限定アウトレット」の1ページ目の7番目。 >>797
たびたび、サンクス。
だめだわ。
前者はIVのダブルレンズキット
後者はボディキャップレンズが表示される 私もドール写真とか、いつかYouTubeにと思って
ドールの衣装縫ってるとことかメイクの4K動画撮ってるわ、楽しい。
>>789
俺2台目のM10mk2は中古で買った
カメラの性格上あまり使いこまれていないだろうから外観綺麗ならシャッターもヘタれてないだろう
と思って買ったらシャッター回数2000回だった
中古買うときは現物は確認したほうが良いよ
M10mk2の液晶のフレキが断線しやすいのでチルトしても大丈夫か、使い込まれてないか
外観よりバッテリー室の中は劣化を隠しにくいからバッテリー室の中をみて変な汚れがないか
マップカメラとかならその辺はあまり心配しないで良さそうだけどね 中古の買い取りって撮影枚数や傷でけっこう減額されるもん?
初代の買い取りボディ1万、レンズキット1、6万円くらいで出てくるけど減額イメージ教えてください
撮影枚数2万枚、基本リュックやバッグに直入れ、レンズカバー不使用だから細かな傷やへこみ多数、ゴミ箱やメニューボタンの印刷は消えかかってます
>>804
いまも見えてるんだけどね。会員限定アウトレットだけど、プレミア会員しか
表示されないとか、他にもなんか条件があるんだろうか。
キャッシュの問題かとも思ったけど、いまカートに入れるところまでは大丈夫だった。 >>117
こういうのって後で直しても手遅れなんだよね
フジの動画は15コマってインパクトありすぎて 813名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/29(火) 16:58:53.27
動画なんてマジでどうでもいい。
動画に傾倒してM43撤退したパナソニックの二の舞だ。
>>811
5%引きの価格が表示されている通りプレミア会員だけど、プレミア会員
限定アウトレットでは表示されなくて、OM-Dシリーズと会員限定アウト
レットのところにしか出ないんだよね。
>>815
MarkVが安すぎというのもある。
それでもいま、新品のMarkUが欲しいという人には、まあ悪くない選択肢。
俺は既に持ってるからいいかな。メインはE-M5 MarkVでPEN-Fもあるので。 817名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/29(火) 22:12:26.64
メインのお買い物がEM5MK3なのか・・・。
>>803
一般には細かく見るんじゃないの。
MAPだと「ワンプライス」品目になっていて、故障等の機能不全以外は減額しないみたいだけど、
極端にベコベコ傷だらけとかが通るものかは、そういう状態にしたことがないから知らない。
減額といえば、付属品の欠品は減額が大きいね。元箱は無用だけど。 IIIアウトレット買ったので、標準ズームも新調しようかと思っていろいろ物色。
12-45proポチる寸前で、これお散歩用だったと我に返るw
ということで、手持ちの14-42EZとパナライカ15mmを使う事にした。
異論は大いに認めるwwww
>>818
箱いらないのか
デジモのはうるときように取ってるんだがかさばる >>823
カメラ関係は大概は減額無いでしょ?
限定品で桐箱が付いてるとかだったら知らんけど
と言う事で、基本的に保証期間とか済んだら(物によったら動作確認したら)箱は捨ててる
ジッパー付きのビニル袋に付属品全部放り込んで、
マジックで製品名書いて大きな箱に投げ込んでますわ >>821
異論じゃないが、
キットレンズの電動ズームがあまり馴染めず、
バッテリーの消費が気になるので手動ズームレンズを検討
オリの14-42はすでに新品が見当たらなかったので
パナの14-42を実質1万6千円台で購入
ピントリングもスカスカじゃなくてしっかりしているし、
りっぱな花形フードもついているし、これはお買い得
装着したE-M10mk3は違和感なくカッコいい 826名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/30(水) 13:25:16.75
どれどれ?
アウトレットのiii届いたよ。
PL7に買い足したんだけど、マジマジと比べるとほんとちゃっちくなってるのね。
電池蓋開けたとたん、あまりにものペナペナで一気に萎えたw
>>827
UからVで明らかにアップした機能は4K動画くらい、一方で操作の簡略化や
プラボディ化、リモートケーブル廃止とかであんまり進化が感じられなかった。
値段も出始めの頃は割高だったし。 >>830
スマホ連携でリモート操作できるんだが当時のスマホの出来が悪くてうまく動かない人が文句言ってたな
100gに満たない軽量化に拘った
エンプラボディー嫌いは結構いるのでしょうがないだろうねえ
俺はMkIIIが愛機で満足してる 人によって感じ方は違うもんだな
俺はmk3が特にチャチとか安っぽいとは思わんね
そもそも高級感を求める機種じゃないし、よく頑張って仕上げている方だと思う
エンプラボディでも剛性は高く軽いから金属製はいらんしな
どんどん値下がりが続いてからはコスパ良すぎてバカ売れするのも当然だろ
バーゲンプライスになってからバカ売れは、いつものオリの悪循環パターンだな。
初値の設定が割高すぎるのでしょうね。
そこそこの値付けして、せいぜい2割ダウンくらいで落ち着くようにすればいいのにさ。
手振れ補正が故障ってあるのかな
つきを取ってるんだけど手振れしまくる
もちらん三脚使わずにベランダにカメラはし固定で撮影
去年はこれできれいに取れたんだが
MarkIIのシルバーの質感ってどう?
オリンパスオンライン含めてブラックはほぼ無くなったから諦めるよ…orz
>>834
故障以外の原因としては、ISOを200で固定してるとかマニュアル設定で
変なシャッタースピード指定してしまってるとか。
ブレまくった写真を量産した時、そういうバカなミスをやってたことはある。 >>835
俺はM10はシルバー派なんだけど、ニセペンタ部の角とか塗装が
落ちやすくてなww それくらいかな不満は。 このスレは意外に伸びているけど、
大半はディスりレス、しかもmk2信者のmk3のディスりレスだな
>>809
プレミアム会員だけど見えない。
売り切れたか 840名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 12:59:06.10
質感と買い物の話題しか無いな・・・。
842名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 15:41:27.18
全然変わってない。
844名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 16:14:32.14
その程度のことで信じられないようなバカは常に損をし続ける。
846名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 16:35:39.73
お前はIDの話をしに来てるのか、カメラの話をしに来てるのか、よーっく考えるんだな。
IVのエンジンは最新なので像面位相差検出無しでどのくらい改善したのか買った人教えて
e-m5は ii から iii になるときに像面位相差AFになったから大きく進歩した。
e-m10はずっとコントラストAFのままだからたいして変わらないはず。
現在はe-m5 iiiとe-m10 ivは1万ちょいしか変わらないのだから、AFの性能が気になるならe-m5 iiiを買ったほうがいあい。
>>847
EM5マーク2買った方が幸せになれますよ、10より性能は全然良いですよ。 確かに像面位相差AFがないからスペック的に見劣りする
mk4でも導入しないオリの方針もよくわからん
だが、コントラストAFだけでもそんなに困ることがないし、イライラもしないんだよな
比較すれば差があるのはわかるとしても、
実際に使ってみてAFがショボ過ぎると感じるユーザーがどれだけいるんだろうと思う
852名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 17:15:23.63
スペック上のハッタリでしかないからな、撮像面AFなんて。
それに見合う高速超音波レンズがあるわけでもないし。
853名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 17:19:12.29
ID無い人は信じないよ
854名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 17:20:01.83
お前はIDの話をしに来てるのか、カメラの話をしに来てるのか、自問自答してみたか?
855名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 17:26:22.75
ID無い人は嘘しか言わないからね
856名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 17:29:24.87
真実を嘘だと思って事実を知らないという損失を重ねたいなら、それもいいさ。
他人の人生なので、どうでもよろしい。
857名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 17:42:23.34
ついでに言うと、嘘を真実だと偽るのも得意だからな。
それに信じて馬鹿を見る奴がいたとしても、他人の人生なので、どうでもよろしい。
858名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 17:49:12.84
嘘を真実だと偽っている、と疑うなら、論理的に反論してみたらいい。
論理的に反論できないのは、それが真実であり、偽りではないからだ。
ま、そこまで達観できないお前の人生など、本当にどうでもよろしい。
859名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 17:54:26.58
興奮して久々に3連投もしてしまった。あっ、これで4連投か。
860名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 17:55:40.93
落ち着けよw
価格差があるなら違うに決まってます
両方使ってるが実際違うし
862名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 18:00:14.03
何がどう違うのか言えない時点でね、もうw
864名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 18:06:37.85
連投の話したい奴にはたまらんシチュエーションだろうw
パナのコントラストAFアルゴは動き物にもまあまあついていくらしいのでMkIVどのくらいか知りたかった
EM10IIIのCAFは役たたずに近いので飛んでる鳥を撮るのは非常に難しかった
EM1MkIII買うわ
866名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 18:17:17.18
レンズ名も書かずに役立たず呼ばわり。
わりいID無し
75-300mmと300mmf4購入して随分練習してみた
868名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/02(金) 18:43:37.06
75-300はともかく、300F4でもダメとはなぁ。
まあ腕が悪いんかも知らんが歩留まりが悪い
α行けばいいんだろうがオリ好きなんでしょうがない
オリンパスの取説、本体のメニューは本当にわかりづらい。
機能つけ足しの繰り返しで、迷宮状態じゃないのこれ。
設計してるヤツ自身、使う側のことなーんも考えてないよな。
>>870
操作法に関しては
XZ-1はもっとすごいんだぜ…… うむむむむ
jpg圧縮率をSFにしたいのに、カスタムメニューから設定してもFのままっぽい。
なんでだ?
途中下車の旅でなぎら健一さんが瑞光のストラップついたカメラ使ってるね
jpgの圧縮率、やっとSFにできた。
まさかショートカットメニューの方でも変えないと反映されないとはねぇ。
なんでこんな二段階のめんどくさい仕様になってんだろ。
以上、チラウラすまんでした。
オリ機は昔からSFにするには面倒臭い手順必要だよな
初心者はSFにするなと言わんばかり
最近の機種は最初からSF見えてるから、
面倒な設定は不要だよ
mk3の場合、
Jpegの画質モードの変更は12種類のうち4種類から選択するようになっている
この選択変更はOKボタンからでもショートカットボタンからでも一発でできる
カスタムメニューはその4種類を設定するものだ
デフォルトはLF、,LN、MN、SNだが、この中に自分の使いたいものがあれば
カスタムメニューで設定する必要はない
俺は、メニューのわかりにくさよりももっと文字を大きくしてくれと
オリンパスプラザで要望を言っておいた
おれも最初は、jpeg fine large+rawで撮ってたが
super fine という画質モードがあることに気づいた
今では、 jpeg super fine +rawで撮影してる。
いつの間にかM10mkIIの塗装剥げてた…やっぱりM5の方が良かったか…orz=3
>>878
俺も同じ
俺の場合、LSF+RAWに設定したらもう変更することはないね mk3の設定でわかりにくい点の一つが電子シャッターの取扱いだな
そもそも電子シャッターに変更するメニューがなく、静音撮影を選択するしかない
静音撮影の設定がシーンモードとAPモードがあるが、
シーンモードは絞りとシャッタースピードが固定だが
APモードはプログラムシフトで絞りとシャッタースピードの組み合わせを変更できる
結果として、4000分の1を超えるシャッタースピードが必要な場合でも
APモードの静音撮影にすれば絞り優先的な使い方はできるが、
これがなかなかわからなかった
マニュアルにはAPモードの一部ではプログラムシフトができるという不親切な記述しかない
さすがにこの設定は不評だったようで、mk4では改善されたようだ
884名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/04(日) 14:55:04.61
そもそも「APモード」なる物が解らない。
>>884
おれもモード多すぎてわからんから基本的にPかシーンモードのみだわ
流石にiオートは素人感出るから避けてる
もう少し機能省いて欲しい
ボタンやスイッち、メニューが多い方が団塊受けするのはわかるけど mk3ずいぶん安くなったから
買ってしまおうかなぁ。
後悔するほどの使いにくさもないよね?
>>885
使いこなせない人のためにオートがあるんだよ
無理して理解できない機能を使う必要はない
APモードはライブコンポジット、多重露出、AEブラケットなどの
ちょっとした応用撮影には必要なもの
いちいちメニューに戻らなくても素早く選択できるようになっている
使いもしない機能の多さに拘るのはスペックオタの若年層だよ
俺に言わせれば、シーンモード、アートフィルターはいらん
動画もいらん
>>887
使いにくいかどうかは個人差があるから、不安があるなら止めた方がいい
KissMも新型が出るようだから現行機は値下がりするだろう >>888
お前が使わないだけで、その機能を欲している人はたくさんいる。 >>889
個人的にいらないという話なのに何で噛みついているの?
欲している人がたくさんかどうかはわからん
もっと機能を減らしてほしいという人もいるんだからな
その流れから出た話
自分の考えが多数派と思っていたらそれは思い上がり 「俺が噛み付くのはいいけど、俺に噛み付くのは許さん!」
>>877
それでパナを買い足した。
文字がめっちゃ見やすい以前にメニューが分かり易すぎる。 >>891
それは889のことをいっているのかな
俺は噛みつかないが、噛みついているのは思い上がりの889だね 897名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/05(月) 15:59:56.99
オリンパスはEM1クラスになってもカスタマイズの幅、狭いからなぁ。
パナソニックのようには使えない。
>>889
お前が個人的に要らないからといって、カメラにその機能がいらんというわけではないという事くらいわかれよ。 >>897
それは操作性か、絵作り系かどの辺が?
オリンパスの操作系はカスタマイズ性が
高いとよく言われると思うけど、パナはどの辺りが優れてるのかな。
カスタマイズしてもパナっぽい操作に寄せられないってこと? 900名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/05(月) 18:14:41.10
単純に、ボタンに機能を割り振れない。
HDRなんて頻繁に使う機能だから何処か独立したボタンに割り振りたいけど、出来ない。
パナソニックは出来る。
そういう操作性の柔軟性がオリンパスは劣っている。
HDRはEM5IIは最初から割り振られている
また違う機能に変えられる
EM1III独立機能ボタンは変更可能
EM10IIIには割り振りが極端に制限されて使い難い
LUMIXは知らね
902名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/05(月) 18:45:36.02
EM5MK3でもさ、惜しいんだよね。
ハイレゾや電子シャッターを単独ボタンに登録したいと思うけど、出来ず、
逆にこんな機能単独ボタンに配置するわけねーだろっていう機能が選べる謎選択。
そういう点で、パナソニックは単独ボタンに充てるべき機能がちゃんと選べる設計になってる。
889 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/10/05(月) 11:44:58.20 ID:H9IpQwuA0
>>888
お前が使わないだけで、その機能を欲している人はたくさんいる。
898 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/10/05(月) 17:12:03.70 ID:H9IpQwuA0
>>889
お前が個人的に要らないからといって、カメラにその機能がいらんというわけではないという事くらいわかれよ。
これ、おバカな人?
個人的にこの機能はいらないって888が言ってるのは
カメラ自体にその機能はいらないって言ってるわけじゃないと
自分に言い聞かせているのかな おバカな>>888が必死だな
「俺が要らない機能はE-M10に要らない」とか言ってるからクギを刺されてるんだろうが >>887
後悔するような高いカメラじゃないから買っちゃえ! 25mm F1.8にパナライカ25mmみたいな角型フードが付けたいけど無いもんですねぇ
>>905
自分にレスして恥ずかしくないの?
自分の勝手な思い込みで噛みついて恥ずかしくないの? >>905
クギを刺すって、自分が気に入らない意見は言わせないってか
まさに言論封殺だな
もっと寛容な心を持てないものか サイズと重さ(と値段)に影響しない限り、機能はあった方がいいけどな。
E-M1じゃなくてE-M10のスレだから限度はあるけど。
「オレにはいらないから付けなくていい」みたいな自己中はどこでも叩かれるよ。
入門層が使う10クラスだと下手に多機能だと分かりづらいってレビューが増えるからね
痛し痒しなんだろう
>>902
M5との差別化のためにやってるらしい。 917名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/07(水) 09:29:15.80
そらM10Mk4だろうけど、現実的に考えるとM5Mk3だよなぁ。
あまりにも値付けが異常過ぎる。
E-M10mk4は、E-M5mk3ともE-M1mk2とも近い価格帯なんだよな。
ユーザー層はあまり被らないんだろうけど、予算に合わせてサブ機を
求めてる人なら、4年前のカメラとはいえ静止画メインならE-M1mk2を
選ぶ人もいるかも。
今更だけどE-M10mkIIの中古買ったけど、いいね。IIIより遥かに高級感あるわ。
また出たな、mk2上げのmk3下げ
しかも毎度お馴染みの質感でw
mk3の困った点は静穏シャッターが使いずらい事だね
オリンパスさんファームアップでMSAPでも静穏シャッター使える修正お願いします
>>920
そりゃしゃーないよ。触った瞬間に分かる感性に訴える要素はデカイ。
しかも性能的にはmk4が理想だが、価格を見るとフリーアングル液晶の
付いた防塵防滴のM1mk2も狙えるとあればね。
M1ゴツいとかいうけど、バッテリーグリップ付けない限り十分小さい。 924名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/08(木) 00:30:24.85
M1MK2はグリップ部分がどうしてもデカイんだよね。
同じような性能、値段でM5MK3があるのでどうしても持ち出さなくなってしまう。
ていうか、M5MK3の値段が異常過ぎてM10MK4が商品的に意味を失くしてるのがヤバい。
何を考えてるんだ・・・。
一つ聞きたいんだがmk3やmk4にはマイセット登録の機能はないんだよね?
e-m10mk2ユーザーが買い換えるならe-m5mk3かなぁ。
>>923
そう思いましたがグリップがあるので安定します。
しかもマグネシウムだから質感高い。
ゆえに持ちにくいEM5から買い換えました。 928名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/08(木) 04:14:03.84
と、思って今の値段見てみたら、なんか若干上がってきてるね。
M10MK4に忖度してM5MK3上げてきたんだろうか?
OM-D E-M5 Mark III BLK [ボディ ブラック]
価格: ¥116,760(税込)
OM-D E-M10 Mark IV ボディー BLK [ボディ ブラック]
価格: ¥96,800(税込)
以前見た時は10万円ちょうどくらいで推移してたからM10MK4死んでるなーとか思ったけど
2万円差がついてくると考えてしまう。
会社の状態がアレだし、もう半額状態がデフォルトはないんでない?
初値12万の6掛け〜2/3で7〜8万に落ち着くと予想している(ソースワイ)
あいかわらず、質感と価格のレスばっかりだな
デジカメスレで、しかも10万程度のエントリ機のスレで
これだけ質感にこだわる奴を初めて見たわ
いっそのこと、
質感最高mk2マンセースレでもつくったらいいんじゃね
>>928
EM-5 MK3をキャッシュバック付きの時にかったが,軽いEM-10 mk4はちょっといいなとおもってしまう。
静止画だと1,5,10 ほとんど性能同じだよね >>932
10のAFには絶望
1, 5が世間並み >>927
出た時は高杉高杉大合唱だったよな、M1IIより高いし >>934
モデル末期の底値と新型の売り出し価格を比べてもしょうがないが、
新型が売れずに勢いがつかないのは問題ではある。 >>933
大袈裟な奴だな。
10でもほとんどの場合は1、5と変わらないよ。 937名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/08(木) 16:17:05.15
マイクロフォーサーズも電子制御マウントだから、レンズが同じならどの機種でもAF速度は一定。
そうじゃないでしょ
E-M1の初代とMark iiiはAFは明らかに違う
iiとiiiも違うし、スピードだけじゃなくて正確さも違う
944名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/08(木) 21:45:00.96
E-M1MK3は持ってないが、E-M1MK2もE-M10MK4もE-M5MK3も、同じレンズならAF速度は同一だよ。
だいたいにおいて、E-M1系が速いとか言ってる奴って、AFが早いレンズしか使ってないんだよな。
そらAF速いレンズ使ってんだから、速いだろw としか。
>>944
像面位相差AFの仕組みがわかっていれば944は間違いとわかる。
速いのは像面位相差AF、正確なのはコントラストAF。
だからE-M10のAFも正確。 946名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/08(木) 22:11:11.80
同じレンズなら、どのボディで使っても、AFの速さはまったく同一。
位相差が効果発揮するのはCAFや顔認識などの追従性の時だけ。
その追従性も遅いAFのレンズ使ってたら意味がない。
だからEM10でも速いAFのレンズ使えば、AF速度はEM1と同じ。
そんなわけないだろw
像面位相差は、動かす前からどっちの方向にどれだけ動かせばいいのかわかる。
コントラストは、最初はどっちの方向に動かせばいいのかさえわからない。
とりあえず動かして、もっとボケたら逆方向、ボケなければ方向は合ってる。
方向はわかってもどれだけ動かせばいいのかはわからない。
どんどん動かして、小さくなってきたボケが逆に大きくなったら少しもどる。
それがコントラストAF。
mk3性能考えたら
あの値段は破格だしよくない?
mk4はここまで下がらないだろうし
それならM5いっちゃうよね
949名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/08(木) 22:42:22.19
そう、初動だけ速いだけで、最期の詰めはコントラスト検出で行われるので、どのボディでもAF速度は同じ。
これがCAFなどになると、粗い位相差だけでやるので、追従の時だけ速い、が、不正確。
また始まったよ
ID無しのバカ演説w
注目されたいだけのコミュ障だから放置だな
953名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/08(木) 23:13:55.70
最終的にはコントラスト検出するから、同じだっつーのw
955名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/08(木) 23:43:14.42
初動っても、コンティニアスや、プレAFがONになっていなければ、同じ。
すなわち、半押ししてから、AFが合うまでの速度は、一定。
オリオンでMK3アウトレット新品34.8kで買えたから満足です
958名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/09(金) 00:34:35.18
ID無しに嫉妬するなよw
em1mk2, em5mk3, em10mk4の価格が同じぐらいのときに,だれがem10mk4選ぶんだ?
軽さでいえばem5mk3も十分なわけで
ワイはまさにそれ。10IV出るし購入検討始めて、むむむとなり、5iiiにしますた。2万バックされるし。
しかしE-M10mk3ボディが
3万円台で手に入るのは
それはそれで破格だよな。
安すぎるわ。
>>965
E-M5 mk2ユーザーだがチルト液晶だけ欲しくなって危険
自粛自粛…… 968名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/11(日) 17:22:11.12
E-M1MK2あるし、E-M5MK3もあるから、必然的にE-M10MK4選んだけどなぁ。
おんなじものが2個あってもあまり意味が無いし。
人の勝手、使い勝手の違いだろうよ
プロならわかるが
M10mkIIが気に入りすぎてmkIII欲しくなってきた
MK3のスマホリモコン使いづらいからワイヤードリモコンほしいが使えないっぽい。
なんか良いものないか教えて下さい。
銀座松屋デパートで10月14日から世界のカメラ市
新品デジが大安売り?
>>974
>>457
>デパートの中古カメラ市はカメラファン向けイベントとしているが、実情は海外組も含むカメラの仕入れ会なんだよ。
>キタムラでさえ買いに来ている、一般の人も同じ条件で買えるけど。 初ミラーレスがOM-D E-M10 Mark IIIになりますた
ダブルズーム安かった🤤
LUMIXの買い替え、中古のLUMIXかこれにするか迷うなぁ。
LUMIXは多少ブランド値がついてる気がするのだけど性能はどうなんかなあ、やっぱり値段だけあるのかな。
980名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/12(月) 19:08:55.37
G8って見たことある?
全然形状が異なるカメラだぞ。
983名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/12(月) 19:23:42.26
GX8も相当デカイよ。
オリンパスではE−M1系統の大きさ。
近所のヤマダ電機で展示品のGF9ダブルズームキットで税込32000円きってた
コロナまみれだろうけど
マイクロフォーサーズパナライカレンズは気になる
オリンパスでも使えるんだってね
単焦点だったら一本くらい買ってみようかな
OM-D E-M10 Mark IIIが安かったから予算余ったやでぇ
やっぱり実機は見ないといかんよなあ。
GX系はファインダーないからダメだな。
zuikoのレンズてどうなの?
ダブルレンズキット買ってみるかどうか迷う。
>>988
安いキットレンズでは味わえないと思う
買うよりflikrで検索したほうが早いよ >>988
まずは2518あたりから。よく映るよ。 >>988
ZUIKOだとMFしか使えないオールドレンズだけど良いのか? オリンパス事業売却するんか
赤字だよなあ安いもんなあ
>>997
ZUIKOはOMとかPENとかのフィルムカメラ用レンズ。
ZUIKO DIGITALは昔のフォーサーズ一眼レフ用。AFは利くし、マウントアダプタ
経由でマイクロフォーサーズにも使える。
M.ZUIKOが現役のマイクロフォーサーズ用レンズ。もちろんAF。 lud20220912084513ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1597980681/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII Part24 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・・・■ MC:夏焼雅・ゲスト:不明 ■ YouTube 『Girls Night Out』 【第27回】 ガールズナイトアウト ■ 21:00〜開始 ■? [実況会場]
ガンダムヒロインズMARK ?? [無断転載禁止]©bbspink.com
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part25
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/Mark III Part19
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/Mark III Part18
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII Part23
・OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part18
・OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part17
・OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part22
・OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part16
・OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part19
・OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part19
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part27
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part28
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part26
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part99
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part96
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part93
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part86
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part88
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part99
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part95
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part98
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part102
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part100
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part90
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part91
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part85
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part97
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part88
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part87
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part92
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part94
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part89
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part101
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part110
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part109
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part108
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part106
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part105
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part109
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part107
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part102
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part104
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part101
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part103
・OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part113
・OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part111
・OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part112
・OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part114
・OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part114
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part29 (288)
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part39
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part44
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part43
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part38
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part81
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part37
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part46
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part82
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part50
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part71
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part85
15:36:34 up 1 day, 16:40, 1 user, load average: 10.63, 10.87, 10.16
in 0.10304999351501 sec
@0.10304999351501@0b7 on 011505
|