◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part109 YouTube動画>4本 ->画像>64枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1647572149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)
※前スレ
http://2chb.net/r/dcamera/1647156278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
キタムラ店舗受け取りにしてたんで念のため電話したら、地震の影響で九州に届いていない模様
M1XとOM-1
OM-1はモードダイヤルとか安ぽくなってるな
後ろダイヤルはM1Xより小さくなってる
ファインダーめっちゃいいやん、シャッター音もそしてjpeg高感度はかなり良くなってる。
これは神機かもしれん。
>>3 おめ!
しみじみデカいなw>1X
チビで手の小さい自分にはom-1すらギリだからこのくらいで収まってくれて助かる。
>>3 だからいってるじん
真のオリンパスフラッグシップ 1Xに全て勝てるわけじゃあないと
でもそれでもOM1最高すぎるだろ
ファインダーがXとは比べるのも失礼なほどの別もんやん
すげ〜
このファインダーに勝てるミラーレスって存在しないんじゃねーの
>>9 どっかのレビューでEVF変わらんとか書いてた気がする...
やっぱりネガキャンだったかw
なんか操作体型がガラッと変わったな
知らないメーカーのカメラ触ってるみたいだw
ハイレゾ早いwこれなら使える。OM-1めっちゃいいぞこれ
EVFが別物だとEM-1Uや5Uの併用が難しいな
悩ましい問題だな、買うのはもうちょい先になりそうだけど楽しみだな
バッテリーグリップ付けたOM-1とM1X
バッテリーグリップ付けてもM1Xより小さい
バッテリーグリップもバッテリーの蓋部分とか安ぽくて残念
バッテリーグリップにはM1Xにはないストラップが取り付けれるようになってるな
バッテリーがカメラONにならないほど充電されてないっておかしくね?
なんだよこれ
OM-1のスペックで一体型のXていつか出ると思う?
>>12 でもメニューだけやん?
ボタンの配置とかは一緒だし
>>11 禿げてる?というのは冗談
色収差の感じ方は
年齢とかメガネとか人によって違うらしいので
関係あるかも
>>23 オンにしてるけど、電源が入らないんだよ
数分充電したら設定開始出来た
バッテリー管理として、バッテリー充電0にしておくのが最近のやり方なのか?
とりあえずISO2000の作例を
個人的にはこれなら使える!早く野鳥を撮りに行きたい
>>27 普通はある程度充電して深放電を回避するよう在庫管理するね
よっぽど前から作り始めてたんだろうか
半年放置して残量0になったバッテリーを付けてきたってことかよ
糞メーカーが
発売日にお渡しの予定だが
発売日の12時半で音沙汰ない
どういうことだ・・・
これからか?これからなのか?
>>29 いいね!
できれば3200と6400もアップしてくれたら大変有難い
>>30 本当は2年前に出したかったんだろうな。身売りの影響で延期、半導体不足で、在庫確保のためまた一年かな。
それにしても雨はよやんで!
>>34 オーケーちょっと撮ってくる。
バッテリー、本体とセットのバッテリーが2021-0830で
予備バッテリーは2022-0116だった
ボディのシリアル番号は9000番台だった
>>32 難癖つけようと思ったらどこからでもいけるんやな(笑)お前天才かよ(笑)
AFガチではえ〜
1Xと比べて全然早い!すげー!!
>>37 0%放置はバッテリーによろしくないし文句言いたくなる気持ちもわかるよ
>>37 お前頭おかしいんじゃねえ?
バッテリーは過放電したら性能が劣化するのは常識なんだが?
これからカスタマーセンターに問い合わせる
>>29 手持ちハイレゾめちゃ綺麗やな。
Iso2000でこれか。すごいな
ネガティブな性格のやつは生きづらそうだな
こっちは届いてお祭りだ!
撮ってきたが、期待より凄いぞOM-1
だれだ高感度変わらないとかいってたユーチューバーだかレビューサイト。
メカシャッターがね。すごく上品でいい。コシナとかのマニュアルレンズでゆっくり撮ってもたのしそう。
あっ3200の方EXIF忘れた。手前2枚がISO3200の通常と手持ちハイレゾ
光線状態にもよるだろうが6400行けるのか
3200は余裕か
二段うっぷ
>>45 すげぇ…。6400でコレかよ。
ハイレゾはISO減感効果あるからアレだけど1枚の方も綺麗ね。
E-M1系との比較が上がってくるとより一層違いが際立ちそうだな。
ちょっとわかりづらいけど、
暗部ノイズも良くね?
楽しみ
見たら分かってもらえると思うけど、雨天の日陰でだから、実際より明るく見えてます。
正直感動してるデジカメインポの記事でOMDS中の人の姿勢をちょっと疑って悪かったなー。ありがとう中の人。こういうカメラを待ってた。
夜になったら簡単に夜景撮ってくるよ。嫁の機嫌しだいだが
>>45 野鳥がはかどるやつだなこれ…
上限6400いけるなら深い森とかも余裕だし。
良いなぁ!明日が楽しみ!
6400いけるやん!
バッテリー糞を押し付けられたこと以外は満足できそうだ
>>51 余計なお世話とは思うが、妻の人は大事にしよーぜお互い。
数十万のオモチャ買ってんだから相手の喜ぶこともしておかないとw
バッテリー容量0で届いたことは問題ないとの回答だった
糞だな
>>45 本当に2段アップしていてこれなら普通にIS06400が使える
この機種はRAWじゃなくてJPGで撮るのがいいみたいだね
買う決心が決まったよ
アップありがとう
>>3 小さいな、やっぱりOM-1X出して欲しい
無理だろうけど
>>41 そうやってすぐに自分の頭の中の価値観や思想とズレたらクレームの電話入れる奴は何をしても楽しまれへん奴確定(笑)お前ごときが1人電話したくらいで何も変わるかぁ!
>>51 俺はゴミ出しの他に風呂や流しの排水口とトイレの掃除を週に一度やるようになってから嫁の機嫌が良くなったよ。
パソコンにYouTubeの野鳥動画流してOM-1で鳥認識試してみたが
M1Xよりはかなり良さそう
バッテリーて最近は限りなく0に近い感じで届くみたいだぞ
ソニーのもそんな感じだった
>>59 お前も自分の価値観に合わないやつを否定してるだけで、何をしても楽しまれへん奴確定
三連休の天気はすぐれないみたいだけど、作例見せてもらったら、むしろ高感度試せっていう天の配剤に思えてきた(調子いい)
いいなあ。っていうか皆平日休みなのか?
羨まし過ぎるぞ。
そういえば県内で一番大きいキタムラでも展示品のOM-1はないらしい
問い合わせも多かったって
今から頼んでもすぐには無理らしい
お祭りが始まったばかりですがM1Xから買い替えられず精神的に破綻した基地外さんとソニゴキが乱入して来ますのでご注意を。
キタムラは今から注文でも1ヶ月半待ちなんだな。
我慢できるレベルと言って良いね。
>>45 撮って出しjpgの画質が向上してるってのはずっと言われてたでしょ
旧型と大差ないって言われてるのはRAW
とりあえず家に着いたらご飯食べる前に充電か
2個充電できるやつて1個刺しなら充電早く終わるとかあるんかな
おれはいつもRAWでじっくりだけど
一緒に撮り歩く相棒がjpg即スマホ転送なせっかち女だから
これは捗りそうだ
AFの表示見てるとソニーのカメラぽい感じだね
デジタルテレコン時のAF枠がオートだと前のよりかなり小さくなってる
ただ画面タッチしての一点だと通常時も最小にしても大きいし
デジタルテレコンでも枠のサイズが大きいな
電子シャッターで全部行けるかな…
あと一時間くらい
左がE-m1X、右がOM-1
両方ともiso6400のi-finish
シャッター回数とかの隠しコマンドは今までのやり方で表示される
MSメカシャッターの回数がテストで使用したのか670と多かった
まあメカシャッターはあまり使わないけど
>>75 全然違うね
E-M1付は雄蕊溶けてるけど
OM-1はディテイルがある
Rawが同じというのは変だ
RAWだと変わらんてのは何なんだろうな
まあ今後明らかになるか
>>75 なんだこれ全然違う…。
左はピンボケを疑うレベルw でもISO6400だからこんなもんよね。
6400使えるなら野鳥撮影でもシャッター速度前よりは上げれるな
RAWはー
とか言うやついるやろうからあげとく。
左がOM-1、右がX、条件は先ほどと同じ、AIノイズリダクションを適用していないプレビューであることを証明できるようにしておいた。
デジカメinfoは二度と信じない。
>>75 OM-1の方が解像感が残っているね
CP+の先生方がOM-1は解像感が高いってと言ってたけどこの事か
>>81 もしかしたらワークスペースのAIノイズ処理がエンジンに内臓されているんじゃないかな
新品カメラでこんなに感動したの久しぶりだわ。mk3と身売りでレンズ売らなくて本当によかった
>>84 あんた素晴らしい!
デジカメちんぽはダメダメだなあ
>>70 84でアップされてるraw見るとそれも怪しい
>>87 あんがと。
一つ言えるのはフルサイズなんた重いもん、もう持ち歩かなくていいってことだわ。
RAWで既に別もんやん!
PureRAW無駄にならんくて良かった
これ、個人的には製品初期設定のISO25600もアリなんじゃねーかと思える感じだな
雨でダメダメかと思ったけど薄暗い所で真価発揮しててワラタw
いや素晴らしい…。
1ランクは確実、2ランクぐらい良くなってるな。これは屋内スポーツとかも行けるんじゃね。
ノイズはjpgだと6400まで問題なしなのが分かった
あとは電子シャッター歪がどこまで抑えられているかだね
>>90 まだM1mk3の方しか効かないけど、暗部のデテールに愕然とするほどの差が出るからね。
バッテリーグリップも付けてもバッテリー2個充電中
本体側は80%超えたけどバッテリーグリップは1時間は付けてるのにたったの3%
>>93 動画で横に振りながら撮るだけで画面でもすぐ分かるじゃない。
以前はビヨ〜ンと斜めったけど、mk2で大幅に改善してるから、更に改善したならどうなるか見もの。
あと、表示のタイムラグがどうなってるか?
充電器は充電完了するとランプ消えるね
緑色に光りつづけるのうっとおしかったので助かる
今日は撮りに行けないけど、今晩はネットの作例で酒が飲めそうだな
>>95 それは単なる優先順の問題とかでは?
PDの早い充電対応でどう?5Vの4倍見当は出るはずだけど。
こっちはまだ受け取れてないから、後でモバイルで試す予定。
>>84 OWの時点でAIノイズリダクションとは別にカメラエンジン通りに現像するからRawTherapeeとか使わないと比較にならないよ
dpreviewのRAW+ローカルのOWでも確認済み
うちのはシリアルが12000番代なんだけと日本向けでそのくらいは作ってるってことなのかな?
下取り交換用の準備も出来たし受け取りに行くか。
短い間だったがありがとうE-M5 Mark3。
>>102 おいらのが9000台だから最初の方のロットは先に発売される海外向けだったりして
>>101 DpreviewのRaw比較だって、細部の再現性はOM-1の方がハッキリ良いと書いてあるし
実際そう見えた
どうしても同等にしたいという邪なかんがえがあるからそうなる
クアッドベイヤー構造のせいなのかノイズリダクション前提としてる味付けせいなのかは知らんがベンチはあまりあてにならない感じか
その辺の評価基準も今後変わってくるんだろうな
つか、機材貸し出したレビュアー、youtuberの画像が軒並みゴミ過ぎてGH6に流れて損してるな
やっぱギャラあげないとタダじゃ仕事してくれないのかね
クアッドベイヤーセンサーはα7SIIIもスコア悪かったしベンチマークテストの結果が悪くなるんじゃないかと思ってる
そういうやつもいるだろうなと思って、カメラエンジン処理が適用されないやつも用意していたよ。ついでに等倍表示にしておいた。
左がE-M1X、右がOM-1。
階調も、ディティールも全然違うよ。
純正ソフトじゃないと読めないデータがあるとか、そのうちプロファイルが追加されてLightroomでもこうなるとか、そういう感じかね?
デジカメインポのレビューは何だったんだ?
レビュアーは他のメーカーから金でも貰ってたのかね?
>>113 いや、マジでその線ありそうだわ
ID:5nZYREi9dの有能さよ
俺はまだ充電中だ
>>116 記事にするには画像が足りないから頼むわ
OM1のレンズとして8-25mmがほしいけどどこも欠品中だね。
とりあえずピークデザインの10リットルバッグを準備しました。
>>117 一応、リモートワーク中なんだ。昼休みにカメラ受け取ってきただけにすぎん
その後は医者いかなきゃならん
作例は他の人に頼んでくれ
まあ、頼まなくても出てくるだろ。こんだけ性能上がったんだ
みんなうれションだよ
届いて色々撮ってみたけど、
これはすごいね。圧倒的だ。
各人にミラーレスの新時代(New Era)を感じる。
NE-1と名付けても良かったんじゃないかな。
到着勢のレポありがてぇ
天気が良くなったらAF関連もレポってくれると嬉しい
猫AFは瞳と首輪に付いた鈴を行ったり来たりするなあ
野良猫撮るのにはよさそうだけど
カスタムモードの登録の仕方とか忘れちまったよ
E-M1 Mark2以来だからな
少し雨上がりに試してみたら12-100で100m以上先のカラスを認識してました。
EVFも綺麗だけど個人的には背面液晶の綺麗さに驚いた
めっちゃエエやんコレ、、
ライトルームでrawが読み込めなかったから慌ててアップデートしたわ
ISO6400で通常撮影のOM-1とα7r4も対決させてみた。フォトダイオード的にはOM-1のが小さいぞ
αのF値は見た目を極力そろえるために11です。
とりあえず夜まではこれがさいごです
まずはRAW
右がOM-1
αの方にDeepRAWかけて、OM-1の撮って出しJPEGと対峙させてみた
同じく左がOM-1
OM-1はハイレゾにするとα7r4並の高解像度でノイズは少なくなるぞ。
OM-1が届いて1時間くらい経ったくらいの時に、向かいのマンションに住む綺麗なOLに付き合って下さいと言われたわ
>>131 もちろん新しいカメラで忙しいって答えたんだろうなあ!!
jpeg撮って出しが良さそうやな
なんか色も良くなってるし、艶っぽく感じるな
後2時間早よ仕事終われオレ
やっとキタムラからお渡し完了メールきた!
明日取りに行こっと
再投
ISO6400で通常撮影のOM-1とα7r4も対決させてみた。フォトダイオード的にはOM-1のが小さいぞ
αのF値は見た目を極力そろえるために11です。あとレンズは200mmがないのでTAMRONの35-150mmf2-2.8です。
とりあえず夜まではこれがさいごです
まずはRAW
左がOM-1
αの方にDeepRAWかけて、OM-1の撮って出しJPEGと対峙させてみた
同じく左がOM-1
OM-1はハイレゾにするとα7r4並の高解像度でノイズは少なくなるぞ。
>>118 おれOM-1予約の時に一緒に8-25頼んだら同時に発送なったわ
1ヶ月ぐらいで届くんじゃね?
>>135 完全にα越えしたな
明日以降αの中古価格がガタ落ちしそう
それくらいの革命だな、こりゃ
>>20 リチウムイオン電池って空状態が一番寿命縮めるんだっけ?
やっと充電完了
とりあえず設定、気になってた位置情報はBluetoothしっかり粘って
電源オフから再接続もソニー、キヤノン並に早くて満足。
>>138 表示上の0%ならまだ余裕があるから大丈夫だけど
0放置は電圧低下しすぎて一番ダメージあるね
次点で満充電保管
600mmF4相当の神レンズを合わせると画質、運用双方で無双だな
あ、唯一無二だったw
>>75 圧倒的ではないかOM-1は。
>>110 花びらの白い部分が重なるところがOM-1は
はっきり見えるね。でもこの時点では大きく差は出ないのか。
>>135 すげえ、RAWでは流石にフルサイズだが
Jpgならほとんど差がなくなるね。
さらにハイレゾにすれば、、。
OM-1やばいな。
自分でも高感度テストしたけど、マジで今までより2段以上改善してるな!
これはサンヨン買って、鳥撮りしても良いかもしれん!!
>>11 オレもあまりわからねーぞ!1Xのほうが見やすいぞ!目が悪いのか、、、
ID:5nZYREi9d
神
詳細なレポ乙
こんなんみたら買う気がなかったのに物欲爆発しそう
>>146 家の中だからですかね、ほんとOM-Dと変わらないんですよ
みんなキャンペーンは応募する?
1,000円のクオカードのために箱にハサミを入れるのに抵抗があるんだけど
しばらく使ってみた感じサブで使おうと思ってたMarkIIを使う気があんまりなくなってしまった。もう一台欲しい
AFはたしかに良さそう
メニューは良くまとまってるけど縦のほうが良かった気がするな
色んなレスポンスが良くて操作してて気持ち良い
すまん初心者で教えて欲しい
OM-1に刺すメモリーカードは何がおすすめ?
>>151 わかる。
はっきりいってプロダクトとして余りにも次元が違ってしまった。
仕事を辞めてプロを目指そう、
そんな気すら起こさせる危険なコだよ。
>>153 プログレードのコバルト
毎月何かしらセールやることが多いからこまめにチェックしとくといいよ
>>155 > 仕事を辞めてプロを目指そう、
さすがにねぇよwww
とはいえ150-400いっちゃおうかという気にはなってる
>>120 これがカメラメーカーの公式動画かよw
こんなクソダサいのニコンの100周年記念動画以来だわ
フルサイズメインだけどサブカメラとして普通にありな所まで来てて悩ましい
>>147 俺もかなり欲しくなったw
その人はトンボとかの良い写真を上げてくれてる人だよね?
神作例来るぞ、、、。そうなったら我慢できずポチってしまうかもしれんぞ、、。我慢だ
>>143 RAWもOMのがでかくなってしまったので、よく見るとディテールはOM-1のが残ってます。
>>154 サンクス!!
一旦目の前に売られてるタフにした!
予備バッテリーかモバイルバッテリーか悩みます。皆様は?
連写のSH1、SH2は下限シャッター速度が決まっててそれより遅い速度で使えないのか
明日は近所のカワセミと山に野鳥撮りに行ってくる
バッテリーはどれぐらい撮れるか途中で充電なしで試してみる
考えてもみりぁ、スマホのあのレンズで、あの素子サイズであれだけの画像が作り出せる訳だ。
m43の高解像仕様レンズと、小さいとはいえ1型より大きい43サイズのクアッドベイヤーを使えば、
相当なレベルの画像を作り出すことが可能。写っていれば、像が正しく投影されてさえいれば
写るという事実を、規格立ち上げ18年目にしてやっと実現しつつあるんだな。遅すぎるけどさ。
>>168 なるほど!確かにそれはありますね。
ありがとうございます、様子見で予備バッテリー買います。プロキャプチャーでどれだけ減るのか
RAWだとX1よりもやっとピンボケぎみになるのはやっぱセンサーのせいなのかね
jpegしかとらんからいいけど
>>32 本当の過放電なら安全装置が働いて使えないので、数分充電で動いたのなら問題ないのさ。
どなたかメニューの「戻る」を十字キーの左でやる方法を見つけた方は教えてください
>>177 めっちゃ出てるのはフィルムの方ってボケだからいじめないであげて
プロキャプチャーSH2でAF確認音て消せる?
静音連写のとこで音消ししても鳴っちゃうんだけど
OM-1試してみたけど手持ちハイレゾショット
実用的な速度になったな
2500万画素モードだと更に早い
マルチショットNRくらい使える
>>183 Kingstonは半分以上空いてても結構早くから速度が落ち始めるから連写を多用する人はちょっと不便に感じるシーンがあるかもしれない
わーい
>>30 リチウムイオン半年くらいでそんなに放電しないけどな
リヤダイヤルが奥まって回しにくくなってる
シャッターもなんか重い
充電終わったら試し撮り
>>185 おれもさっき充電器セットだけ開けて充電始めた
興奮しすぎてバッテリーの箱のふたに貼ってあるグレーのシールに気がつかんであわや箱をぶち破る所だったぜ
>>185 おめ! いい色(ry
>>178 やべぇボケだと気付かなかった。。。恥ずかしいw
俺も早よ家帰って触りたい。
ところで、ローリングシャッターどんなもん?
ねこ撮ってきたけど認識はアホみたいに速いな
目を開けてくれさえいれば瞬時に目にフォーカス持ってってくれるしこりゃすげえ
事前情報通り外してもすぐに再捕捉してくれる
でも黒ねこが寝てる姿撮ったら全然合わなくてわろたw
まあ寝てたら黒いカタマリだし難しいよねw
フリーズが同じ撮影環境でほぼ確実に出たんで皆のでも見てほしい。
EVFフレームレートを高速にして単色系のもの(自分の場合ODのジャケット)を
撮ろうとするとフリーズする。レンズは12-100望遠端。黒のコートでも止まった、
液晶で見ながらやフレームレートを標準にすると問題なし。AFが迷うと起こるのかも。
誰かやってみてどうだったか教えてほしい。俺のだけが外れでありますように。
ヨドバシさん充電器発売日にお届けって書いてたのにヤマトで今日発送してる
風呂入りつつ充電して、飯食ってから色々調べる…軽く触ってみたが、思ってたより軽くて小さい、ほっとした。
暗い望遠レンズしか持ってない貧乏親父だが、ボディ購入に全ての小遣いを投入たくなってきた。屋内の学芸会とか捗りそう!
5nZYREi9dがアップしたやつまとめておくわ。自分用に
ISO2000(JPEG)
単写:
ハイレゾ:
ISO3200(JPEG)
単写:
ハイレゾ:
ISO6400(JPEG)
単車:
ハイレゾ:
ISO6400比較 左E-M1X 右OM-1
RAWをOMWSプレビューでAIリダイレクションなし
左OM-1 右E-M1X
デジカメinfoはわいも信じないわ。
ISO6400比較 おそらくLRでのカメラ側画像処理が効いていないRAWプレビュー
左E-M1X 右OM-1
OM-1の単写とa7r4対決
ISO6400 左OM-1 右a7r4
RAW:
JPEG:
作例ありがと。買うわ。
前後のダイヤル回しにくい。カチカチ何回も指を動かすの凄くストレス。以前の様に一気に変更出来ないのマジ不便
>>204 ちょっと滑りやすい感じだし少し力入れないとって思う。
後ろはまだしも前はシャッター周りにしてほしかったなあ。
まあ慣れるだろうけど。
M1X使ってるから前ダイヤルは問題ないが後ダイヤルはisoボタンあるし
M1Xより奥にダイヤルあるからちょっとやりにくいな
>>208 E-M1Xと同じでしょ?
それはその方がいいよ。誤操作しないしシャッターまわりに邪魔なダイアルがあるせいで自然な方向に力入れられなくて。
ブレることあるから、E-M1X以外では2連写で1写目捨てるようにしてたもん。
俺も今受け取ってきたぜーーー!!!
店舗で聞いてみたら今日入手不可の予約者は数百人?いたとか何とか…
トンボは鳥モードAFで飛翔体認識した
蝶は羽閉じてるとだめ 開いてると50%くらいはきた
蜻蛉は使えそう
>>208 俺も特に前ダイヤルが駄目。M1ii比較だと凄く固いのと指を右下に移動させるのがとても窮屈。握り方を変えないと対応出来ない感じ。慣れれば良いのだけど
>>211 それしばらく手に入らないじゃん。予約すればよかったかな。明日電話しまくる。
EVF見て思ったがEVFは576万ドットになったが0.39型EVFのまんまか
GH5や6やG9は368万ドットだけど一回り大きい0.5型EVFなんだよね
出来れば大きくなっても0.5型EVF採用してほしかった
>>201 75-300でハイレゾショット撮ってみたけどいい感じだったよ
充電中だが実物のデザインは写真より更にいいな
久々に眺めてるだけで楽しめるカメラだ
とりあえずE-1と並べて悦に入ってる
>>216 リフレッシュレートや消費電力など、狙い・コスト・選定時期によって
エンジニアが選択出来るパーツも変わるからしかたないんじゃない?
ペコちゃんで無事入手
なんかProminar 8.5mm F2.8も付いてきたw
なんでだろう
>>220,222
BLHに付いてたようなプラスチックケースかな?
>>226 さらに高らかに読め、明日無事に撮影行きたかったら黙って読めw
前回のmarkVに引き続き今回も説明書はチラリとも見ない派!
とりあえずボディキャップはM5IIと入れ替えるかw
SH2の時ってSS1/320以下にはならない設定?
25コマの場合、1/320秒が下限のはず
50コマは1/640、SH1は1/15が下限
いつの間にか行方不明になるシンクロターミナルキャップを先に予備のニコンの奴と交換しといた
純正品手に入りにくいし高いからねw
設定できたー
まだ横型のメニュー配置に慣れない
項目選択するのに右押してまう
OKボタンになったのに
今までのがオリンパス独特すぎたからOM-1になって他社からの移行はしやすいかも
EVFが良くないって言ってる人はフリッカーのこと言ってるのかな?
新しいメニューに凄く期待してたけどいつものオリンパスだった。
メニューは戻るのにMENU押さないといけなくて両手操作必須なのが
ゴミ箱ボタンじゃあかんかったのか
撮って出しのjpg画像確かにすごい良くなってるな
iso1600あたり本当にフォーサーズの画質なのか?って感じで信じられんくらいねこの毛が解像してる
12-40ってこんなに良かったっけ?って錯覚する
なんだよ、出した途端にバッテリー切れって…
今日は充電して終わりだなぁ
どなたか飛行機を、、飛行機を撮ってみてくださらぬか、、
シャッターボタンの前のダイヤル人差し指がなかなか見つけてくれん…
EVFのフリッカーとか……
フリッカーレスレベル設定がデフォルトOFFなのでお住まいの地域の周波数にするかオートでよくなるよ。
ブラックアウトフリー連写は室内では使いにくい感じ?
1/320じゃSSきついよね
俺も充電中
5時起きだからいじるのは明日からでいいや
とかいいつつ気が昂ぶって寝にくい
そう書いてる間に本体側は終わった
グリップ側がまだ
>>252 シャッターボタン半押しにしてピント合わせるとフリッカーしまくるのよね。
これなんとかならんのかなあ。ずっと前からこうだったから無理なのかなあ。
>>250 ツイッターで雨の中伊丹空港行って試写した人がいるけど、飛行機の被写体認識は1xと比べてずっと完成度が高いって言ってるよ
>>257 もしかして充電器で充電してんの?本体充電なら充電しながら弄れるよ
何でソニゴキがここに粘着してたのか不思議だったんだよね。フルサイズとM43じゃ用途からして違うし。
だけど、こうして手にして納得したよ。αはフルサイズにしては小型軽量なのが唯一の存在意義で信頼性や堅牢性ではキヤノニコには敵わない。レンズの性能でも差をつけられてる。そこへ画質やAF性能が格段に向上したOM-1が出て来れば、小さいだけが取り柄の壊れまくり小口径マウントカメラの存在意義が消し飛んでしまう。
ソニゴキは今夜はお通夜だな。
被写体認識でモータースポーツ選択して、
自分が過去に撮った自転車レースの動画流して撮影してみたけど、結構近くにこないと認識しないな。
まあ動画で流すのと実物は違うのかもしれないけど。
>>260 それに関しては難しいんじゃね。よそのもそうだし。
もうメーカーの代理戦争はいいから
素直にOM-1を楽しみましょう
まだ帰宅途中で早くZDレンズ試してみたくて
オラ、WKTKしてるゾ
大充電大会
まだかい!
普段ソニーを使ってる人からするとAFはまだまだみたいだね
>>246 ここに書いてないでOMに送りな
メニュー変わって一発目だから同じ意見が集まればファームアップで変更されるかもしれない
キタムラの中古に今日M1U、M1VにM1Xが結構出てるな
みんなOM-1の下取りに出したんだな
自分はまだM5UとM1X売らずに残してる
プロキャプチャーで遊んでたら、グリップが異様に熱くなってきたんだが、、、大丈夫かな?
>>269 せやな
それ以外はダイヤルで直感的に操作できるから個人的には気に入った
ボディーの質感、最高じゃん。全然チープじゃないし個人的にはM1Uよりこっちの方が良い
小さなカーブを多用した造形が素晴らしい。只今充電中。
E-M1MarkIIIのダイヤルのほうが回しやすかった
OM-1のダイヤルはまわしにくい
バッテリーといえばやっとかまぼこ型になって暗い場所で手触りで分かりやすくなったけど、接点むき出しのままなのね。
何やってんのかね?
>>281 別売バッテリーについてる白いプラのケースが必須だね
端子保護のため
>>243 OM-1で松使ったら出てくる画にめっちゃ感動しそう
触ってみての第一印象
ファインダー無茶綺麗
モニター綺麗
MyMenu5ページもある
フォーカス爆速
犬猫認識でウサギにもピント合う、目にも合う
ALLターゲットでもスモールでも被写体認識はちゃんと追従する
室内でプロキャプチャー撮影、カメラのモニターで見る限りは拡大してもISO12800でウサギのヒゲのヒゲのディテイール潰れない
今のとこ最高!
>>272 デジカメWatchだったかで開発者インタビューやってた
ボディ全面に内部発熱を分散させているらしい
カスタムでMYメニューに一発で入れりゃ良いんだがな
相変わらずマルチFnは糞だしw
mk3と比べると少しだけ起動時間が遅くなってる気がする
ここは頑張ってほしかった
ダイヤルとかフタとか、、、質感は1Xには敵わないな。まぁ元々の売価が違うからしゃーないケド。OM1X、、、まぁ大コケしたから多分出ないだろうな、、、
ISO25600も意外とディティール崩れてないな。
ダイヤルとかの質感は価格抑えるために削ったところだろうから仕方ないね
むしろフラッシュがいらなかったんだけど…
>>290 M1Xのボディ流用してスロットの1つはCFexpress Type採用して
連続撮影枚数爆増のOM-1X出せば買うぞ
何故か嫁に買い替えたのがバレた
箱も隠したし同じストラップ付けたのに何故だ?
まったく設定せずに猫認識だけやってみたけど
全面CAFとCAF+TRはAFONする前は同じような挙動だな
でもAFONすると、CAFは顔や瞳の枠が出るけど、TRは全体を認識した枠だけ
これが表示上だけの問題なのか、違うのかはよくわからん
手前にお尻、奥に顔があるようなシーンでもTRで顔側にフォーカスがいってる場合もあるが、必ずではない
あとスモールでCAF猫認識すると、画面の端に行くと追従が外れるので、それなら全面の方が良いかも
TRとの違いや使い分けがよくわからん
設定次第で変わるかも知れんな
>>295 それだけデザインがカッコ良くなったということだ
>>288 歯車タブ
2.操作
メニューカーソル設定
メニュー開始位置
を「My」にすればマイメニューから
始まるように出来ますよ
まだ全然試してないが、室内でもAF全然迷わない
これまでのAFとは完全別物だ
>>295 おまえがニヤニヤしてるの見て察したんだよ
半押しでメニューを抜けて無操作で
またすぐにMENUボタン押したときは、
>>298の設定によらず直前のメニューに戻るけど。
(うっかり抜けた対策?)
>>271 uzuのヒルクライム大会の撮影動画見て、かなり認識するのかなと思った次第で。
あと自室で自転車撮ってみたけど、ホイール外してフレームだけにすると認識しなかったw
これただの電子シャッターだとブラックアウトフリーにはならんのかな
多分前後ダイヤルが堅いのは防滴性能を上げたためだな。
回してるうちに多少軽くなると予想。
>>287 どう使ってもmk2のダイヤルのほうが安いやつだよ。Xには劣ってるね。まーあれはもと40万だから
手持ちハイレゾここまでサクサク撮れると色々楽しめそうだ
>>287 ああ、形状が小さく薄くてなんか回しづらいのね
ペチペチと
>>308 いやいやそんなこたーない
金属感がまるで違う
>>308 おれめMarkIIのほうが質感や回したときの感触いいと思う
mk2や3はノッチが細かいから回した感じが良く感じるのかも。
改めて要望をメーカーにだすけど、マルチセレクターのボタンを押す動作で、AF動作の選択がないのが残念。
昔、E-M1でAFターゲット選択後にAFLボタンでダイレクトにAF動作ができなくて、バージョンアップで対応してくれたのを思い出した。
スマホからの接続もダウンロードも劇的に早くなってる。MkII比だけど
>>293 それは外で電車なんかを流し撮りしてみないと判らないかな
前ダイヤルは小指余らせて持つようにすると回しやすい感じかな
>>298 そんな裏技、あったんですね!ありがとうございます。
試しに他の(他社の)カメラも見てみたら
同じような設定が有るわ有るわ
今までだいぶ時間を無駄にしてたなorz
>>311 いや金属かどうかじゃないから、mk2はクリックオンがやすっぽい。これは中の部品が違うの。Xも金属じゃないやろ。
なんだかんだ言いつつ、パワグリ有った方が良いのかも知れんな。
今回のは、前にも増して高くなってるから、買う奴イネーだろという
価格設定に思えるのだが。もはや、余して投げる訳にはいかんだろうし。
カメラ雑誌 capaで扇風機の羽を撮ってどんだけ歪んでるか
今月出る号で比較やるかな
OM-1とGH6の比較見たい
まあ軍幹部(カメラ上面)のデザインはOM-1のほうがぐっと洗練されて大人っぽいよな。触った感触もマットのザラツキがいい。
でもEOS的って言われちゃうんかな
上のファンクションボタンにドライブモード割り当て出来ないんだが😡
OM-1のデザインは曲面が効果的に使われてて光の反射がとてもエロいと思う
オリンパスユーザーの質感がいいかは金属かどうかわかりやすい感触かどうかってことかな。
カメラのダイヤルという意味では部品部材の高級度でいえばXのほうがmk2よりレベル高いけど、玄人ごのみでオリンパスの金額帯のカメラを買うユーザーにはわかりやすい方がいいのかもね。
おもちゃみたいな方が質感がいいっていうんだから、やっぱり廉価フォーマットのユーザーってことかな。
>>326 OM-1のダイヤルよりもαのほうが質感低いぞ
>>328 ソニーはカタログスペックは良いけどそう言うところはダメダメだよな
>>328 どのαだよ SONYは第4世代でようやくまともになってきたけど。やっぱりCNにはかなわないよね。どうしても家電屋っぽさが
連写設定の項目にメカシャッターの連写がないんだけど
メカシャッター10コマの連写は低振動連写なったのかと思ったら
低振動撮影設定をOFFにしたら低振動連写が消えて連写出てきた
>>326 そりゃあ]は質感高いですよ。僕らでもわかります。
XやE-3/5なんかは別格、圧倒的です。
充電終わってひととおり設定した
明日は仕事だけど日月撮りまくるぞ
>>332 どれを表示するかの設定あるんじゃないかな。markIIにはあったけども。
連写モードのパターンが多いのでいらんの消せるようになってるはず。
>>327 乙。他のカメラとの比較ないと分からんけど、
あまり気にしなくて良さそうな感じはあるね。
luminar ai でOM-1のrawファイルが開けない
新製品だとこんなものなの?
>>335 メカシャッター連写と低振動連写は両方一緒には選べない模様
低振動連写OFFにしないとメカシャッター連写表示されない
M1Xだと低振動連写と連写Lも連写Hも全部表示されるのにね
>>337 今それどころじゃないだろうから許してあげて。とりあえずサーバはポーランドにあるみたいだけど。
>>239 それそれ、宿に出たついでにヨドで100円位だから買っておいた。
>>331 どのαもダイヤルとグリップくそだろ
α7IVに期待したが本当に悲しい気持ちになったよ
瞳検出はばっちり決まってるのにシャッター押すと腕とか体とかにピント持っていかれる現象に悩んでたら
「顔・瞳AFのボタン設定」で「AFターゲット優先」に変えたんだった。「顔優先」に戻したらちゃんと
検出した瞳にそのままピント当たるようになったわ。
やっぱマニュアルはちゃんと読んでおかなきゃだめだな、、
>>229 ありがとう
ようやく帰宅した...
さてと、充電するわ
うちは何故かシグマの56mmF1.4が生えてきたw
明日はこれと40-150mmF2.8の2本だけで行ってみるかな。
低照度での高感度はさすがに限界ありそう。
AIリダクションかけたけど。
今日みたいに土砂降りの雨の夜はフルサイズだろうがキツイけど。
夜景をちゃんと撮るならまだまだ三脚はいるね。
雨がすごすぎて、近所じゃどうにもならんので、わざわざ都心が憧れる町の屋外に屋根のあるモールまで行ってきたよ。
ハイレゾ
でもある程度の照明があるところならかなりいいね。
通常
ハイレゾ
晴れてる日にもう少しとってみないとだね。
それにしてもiso3200でまともに写ってるの凄い
カメラが最高になったからレンズも新しいの欲しくなるよね
俺もいろいろ考えて調べたけど、結局12-40を新型に買い換えることにした
下取りプラスCBで比較的安上がり
>>329 大丈夫、異世界への扉が開きかけてるだけだから
>>337 luminarはウクライナで開発してるんだ。
>>345 乙です。もはやm34とは思えない画質ですね。
下の構内はハイレゾの方がざらつきがあるように見えるけど環境によって
得手不得手があるのかな?
>>345 早速ありがとう!
ハイレゾなら十分いけるね
二子玉住まいですか...
奥様にも感謝
>>343 kowaユーザ存外多いんすねぇ、てか存在感すげぇ。
鳥に限らずこんなにユーザーいたんかってくらい購入報告出てる気がする
>>352 AIノイズリダクションの設定の問題かもしれません。ディティールが残るかの方に注力してカチカチしていたので、スムースになりすぎたと思って解像度優先にしたのかもです(覚えてないです)
>>353 二子玉川は昔住んでいたのですが、このところの再開発と不動産ブームで家賃が高くなり、とても納得した家賃で住めないので川の反対の神奈川県に住んでいます(汗)
奥様には感謝しています。皿を洗って排水溝からレンジ台までピカピカにしていましてアップが遅そくなりました。
UIが一新されたとはいえ、オリ風設定は他社ユーザーには分かり難いからね。
変にキャノン・ニコンの真似をして、モードや設定により項目を非表示に
してしまったので、たまに機能を使おうとすると、どこにあるのかサッパリ
分からないという事態に陥る。非表示で落ちちゃってるから探しようがないという。
>>345 ハイレゾは元々ランダムノイズ緩和だから高感度も行けるはずが制限されてたんだよね。
ライブコンポジットの事前データ取りが早くなってない?
トンボ日記みたらローリングシャッターかなり改善されてるな
>>196 うちは12-100では起こりませんでしたが、パナの14-42PZで高速フレームレートかつAF+MFをOnにすると(他にも条件あるかもしれない)、EVF使用時に暗所でAFで100%フリーズします。
>>364 まあ幕速1/125なんてよほどシビアに見なきゃ基本気にならんレベルではあるからね
来ないこない言ってた人だけれど、何の連絡もないまま、無事キャンセル
なんかpaypay だったのがまずかったのか
支払い期限切れの模様
支払いから発売が長過ぎたのか
奇妙なのは、別に後から注文したバッテリーチャージャーセットだけは今日届いたんだけれど、その代金まで返金されちゃってるんだけれど(実質無料?)
もう無茶苦茶でわけわからない
PayPayじゃダメとか特にメールも無かったので
気がつかなかったよ
マイページはサーバーエラーで見られないし
もう寝るわ
お前らは撮影楽しんで来てくれ
>>367 似たようなことがあって商品届いて返金されてさらにポイントまで貰えてウハウハしてたら半年くらいして店から商品の返却のお願いのメールきて返品したけど使った形跡があるってことでお金払うことに
しかも買った当時より高くなってたしよく調べたらポイント付与もキャンセルされてた…
そういう場合は相手の手違いでも返送しないとややこしいことになるよ。
着払いでもいいから送りなさい。
動画の連続撮影
室温約18℃
h.265 4k60p-L10
これで54分33秒撮れて録画停止してた。
撮ってる途中で寝てたんで何かメッセージが出てたのか不明だけど、あと13分26秒撮れるとあるから、多分熱停止なんだろうね。
おはようございます
シャッター回数確認してみた660回くらいだね
確りテストしてますな
>>372 空き容量がなくなってストレージの書き込み速度が追いつかなくなったとか?
どっか押したらファインダーのど真ん中に正方形ぽいうにうに出てきたんだけどこれ何ぞ?
そして消えない
はて?
教えて下さい!
カメラが鳥を認識してボックスで括ってても手前に枝等有るとそっちにピントを持って行かれます。認識している対象にピントを持って行く設定はありますでしょうか?
MK2からの乗り換えで手持ちハイレゾ初体験だけど笑っちゃうくらい画質いいな
ZD50F2でドール撮ったらあまりの違いにビビったわ
これ現状ワンフェス用最強カメラといっても過言じゃないかも
>>375 オリンパス シャッター回数とかでググれば出てきますよ
>>377 たぶん、手ブレ防止ガイド(アシスト?)
その枠内に照準収めれば手ブレ抑えられますよってやつ
>>381-382 あーありがとう!それだ!
なんかよくわからんまま「アシスト?よくわからんからオンでいいか」でオンにしてたわ
トラッキング性能に関してはソニーのRTTには負けるな
でも被写体認識が優秀で瞳をロックしてくれるし、ISO6400も使えるから、望遠動体を撮る総合力ではこちらが優位かも
ボタン登録でカスタムをいっぱつで呼び出せるから、枝被りとか被写体認識しない場合の対策になるよ
>>378 他の人が貼ってくれてたこの動画が参考になるのでは
すみません外出たらEVFめちゃくちゃ綺麗でした、すみません
>>379 フィギュアって手とか足動かないんだよねえ
なんか色んな方向とか背景変えるとかして撮影してても飽きる気がするんだけどどーなんよ?
>>369 それって現行法だと犯罪にならないんじゃない?
確か返還義務もないんじゃなかった?
室内撮って出しで ISO12800試したら
等倍だとノイズ目立つけど WQXGAで見るぶんには気にならない程度でした
メニューの反応がサクサクで良いですね
今回はレビューサイトと実感が二段分くらい違うのだけどなんなんだろうね。金でももらってんのかな。
>>378 鳥認識を使わずに枠を小さくするかMF枝かぶりは他社でもそれしかないよ。キヤノンだかソニーなら大丈夫とかいってるYouTuberいるらしいけどんなわけないので。
α使ってるワイもR5使ってる友達も枝が多いと普通にMF。
>>391 レビューと言いながらも、自分の嗜好に合った判断しかしないから、
いずれにせよ新しいものには拒否反応か非難するかなんだよ
特に序列を変えるようなものにはひどい
荒らしが多いことがまさにそれを物語る
人間なんてそんなもん
やはりマイクロフォーサーズはダメだ
フルサイズを買って良かった
>>385 ありがとうございます。
認識を切って従来方式のシングルポイントでピント合わせててくださいってことなんですね。
せっかく鳥認識出来てるのになんか勿体ないですね。
カメラ選びで迷ってる人は
ヨドバシの展示機のレンズを外して
ホコリまみれのセンサー
を実際にみてみるとよい
>>392 軽く散歩がてら被写体認証で鳥さんを
撮ってみたが確かに枝葉が被るとキツいね
認証してるがフォーカスが合わなかったり
するから要改善だな
>>400 それは限界だろ
現在そんなんでピンくるカメラも全メーカーで存在しない
次の機種に期待やわ
てかネガな話を少しすると
初期でこれだけ高い完成度だとファーム更新でパワーアップは期待できないんだろうか?
m43に限らずダメダメマシンほどバケたと思うんだけど
OM SYSTEMの本体は12-100やから
OM-1はリア・レンズキャップやで
>>404 何かのインタビューで今回のエンジンは余力が有り余ってるからファームアップでもっと化けるみたいなこと言ってた気がす
>>404 中の人がインタビューで余裕ある言ってたから期待してる。とくに人体認識。
室内でも動物瞳認識凄いな
今までシングルで合わせてたのが何だったのか・・・というレベル
画質も6400で全然使える、mk2は2000で辛かったのだが
手持ちハイレゾもまったくブレないから普通に常用できるし
細かい不満はない訳ではないが、mk2からだと凄い進化だ
SH2のブラックアウトフリー連写はどれくらい撮れてるのか実感できないからちょっと使いにくい
>>405 ぐうわかる。
>>393 それありそうだよね。
ブロガーチューバーって普段から使ってもいないのバレバレのレビューするよね。全機種レビューしてるやつとか設定も詰められてないだろうし、一、ニ回持ち出してバナー広告ウマーなんだろうな。
YouTuberに至っては買ってない、貸し出しでドヤってる奴も多いしね。
>>393 なんのレビューか分からないけどよーするに注目されて登録とかいいね稼ぎでしょ
ここで話題になるだけでも奴らの戦略勝ちなんよ
つーか自分で撮りたいものが納得いく画質で快適に撮れるかなんて
設定詰めて自身で使わないと判断できんからね
まあでも公式の2段アップはうーんという感じだけど
>>374 多分アルゴリズム的なのは変わらないけど処理速度が上がったせいでそう(外れやすく)思える感じな気が
>>387 固定フィギュアだとそうだね
ドール(球体関節人形)とか可動フィギュアだとポージングできるよ
あと最近流行りの美少女プラモも可動だね
いちおうメカも撮るよw
>>403 いや、ファームアップでもうちょい改善の余地
有りでしょ
もう、下手に一体型とか出さんでこれに
中の人も注力してね
ボディはE-M5とE-M10を統合した機種と
カジュアルPEN系で十分
後はレンズの拡充よろしくお願い申し上げます
>>409 凄すぎる・・・。マイクロフォーサーズとは思えねえ。
やばいなこれ
>>414 かどうフィギュアなんてあるのか
てか美少女プラモなんて初めて聞いたけど世界も進化してきたんだな
てかカメラもVRとコラボしてファインダー内でアニメ美少女がAIで自然な感じで動いて
撮れるようにとかできないんかなあ
夢のカメラだけどね
>>415 これだよね。これだけよくなると単焦点の500mm付近が欲しい
てか鳥需要より美少女需要の方があるんだと思うけどどーなんよ?
鳥ってそんなに撮りたい人おるん?
>>415 いえいえ、ファームアップはせずにどんどん新型出しますよ
>>404 プロセッサー的にはまだ余裕があるみたいなので、むしろファームアップで更に化けると思います。
ただ基本性能のとこじゃなく被写体認識部分だったと思いますが。
ふと思ったんだけど
ファームでそんなにまだ進化するなら有料特別ファームとか有りな気がするけどどーなんよ?
それだとメーカーもユーザーも嬉しいやん
ゲームとかでも追加イベントとかキャラ衣装をゆうりょうでやってるじろ
>>423 いいね。人体認識追加してくれるなら有料MODでいいよ。
そーいやーXだかVで飛んでる飛行機をハイレゾで撮ってたやついてぐちゃぐちゃだったけど
OM1なら問題なくいけるかな
>>427 それは無理。
基本ハイレゾは静物が対象でそこわ変わらないです。
>>404 メニュー周りのタッチパネル対応とか、「戻る」をメニューボタンだけじゃなくてゴミ箱ボタンにも対応させるとか、UX改善はいくらでも出来そうだよ
走ってくる犬を被写体認識して撮影したんだが、結構ピント抜けるな
初期設定なのが悪いんだろうか
C-AFの感度を上げたら改善するのかな
>>409 OM-1になって解像感が高くなったのは本当だな
テレコンでこんなに良く撮れたら合格
みんな良いなあ。
お金の都合付かなかったから今月買えなかったよ。
羨ましい。
>>430 設定を探る楽しみよ
X時代に認識使えねーとか俺が騒いでたんだけと
先生が設定した同機種使ったら楽勝であったからね
さらに自分の癖とかに合わせて詰めればもっと使いやすくなるだろう
こんなもん1日やそこらで詰められるもんじゃないと思う
8000万画素のquad pixelとBayerの相性かね
解像感が違う。
Quadもフルだと7sVのような低画素機しか効果があまりないようだしな。
mftが最新の技術で他社をリードする快感
>>433 そうこれなんだよね。前スレで貼られてた自転車レースのやつも自腹購入で仕事用に設定つめたR6と比較しましたって頭悪いのかなって思うよね
つーか偉い先生でも設定で悩んだりして完成させてるのに
そこらのサルともチンパンとも分からんのがポン借りして使えねーとかのレビューアホとしか言いようがない
もっとひでえのはヨドとかの店頭で数分使ってレビューだろ
こんなもんなんの参考にもならん
最近どこのメーカーも設定項目増えすぎだしそろそろ設定のプリセットとかメーカーが用意してみても面白そうだよね
>>395 うん
フルサイズを買えない乞食を笑いに
>>402 併用?
フルサイズ持ってたら
こんな低画質カメラ使う事なんかないだろ?
>>436 某レビューの人早速価格で上げてるけどああいうのむしろイメージダウンなんだよな正直
実際色々使ってるのはいいんだが公平に見ようとしすぎてちょっと辛口な感じもあるし
店頭でいじってイチャモンつける勢はツイッターでよく見かけるね
>>436 悩んだところでエリア設定としきい値変えるだけだろ
たまたま試用したらたまたま反応しただけと何が違うの?
>>439 買えないお前には理解できないだろうね
理解してもらいたいとも思わんけど
鳥認識、良いんだけど目にピント合う確率が7割くらいでした。しかしmark2より飛躍的に写りが良いし
100-400でも羽毛が以前より解像しているのには驚いた。ISO6400でも綺麗。
>>440 それもなあ
あと雑誌とかで公平に評価しようとするために設定合わせたりしてるけど
そもそも機種ごとに得意な設定や被写体や環境も違うしメーカーによってはさらに細かい設定あるからあんま意味ないような気がするんだよねえ
究極的にはメーカー技術者とメーカーお抱えトッププロが複数人同じ場で同じ目的で撮ってどっちが優れてるかを多数の被写体や環境で比較せんと分からん
鳥以外に鉄道、飛行機、モータースポーツを撮る人の意見も聞きたい
>>440 価格にiso6400の撮ってだしがレビューであったけど、実用はiso3200あたりまでだなあ
流石に6400は解像感がなく上手く塗り絵にしてるなってのが正直な感想
>>440 価格の某レビューの人?
RAWが改善されてないとかの嘘は昨日の作例でハッキリしたしな。
最速であげるのはブログに誘導したいだけだからスルーでしょ。
見に行くと養分にされるだけ。スルーが一番。
>>431 4/3初心者かよw
300mmF4は銘玉だし、旧機種でもパッキパキに解像してる作例はFOTOHITOでもなんでもいくらでもあるだろw
>>448 あのレビューの人の猫はピントが薄いだけで、目の光彩と目元まわりの毛はよく解像されてるじゃん。iso6400で室内暗所であれはすごいよ。
ちょっとシャープネスかけすぎな感じはするけど、そこは現像時の調整でしょ。
太陽が出ている状態の日陰とかならiso6400十分つかえそう。
>>449 まあブログ自体は実写付きで比較してくれるからそこは良いとは思ってるよ
あそこまでやってくれる比較サイトは日本だとなかなかないしね
ただ実写テストもまともにしてないのに点数付きのレビュー上げるのはどうなんかと
>>443 試しに電車も撮ってみたよ
別に撮り鉄じゃないから参考にならんかもだが
まあ素人でも楽に撮れる
鉄道認証もバッチリだと思う
>>439 フルサイズはレンズが高いだろw
428が200万とか買えないだろwwww
つーか価格でまともなのがあるの?
まあアルけどごくごく少数でしょ
>>452 そりゃブログに誘導したいんでしょw
日本のレビュワーだとマシなのはそうだけど。
きちんとした比較になってるかというと微妙。
翻訳に悪意があるデジカメなんとかよりは遥にいいけど。
あのサイトの姿勢は好きだな
OLYMPUS贔屓だからレビューを急いているんじゃないの
このスレも見てるだろうし
いえーいv(^o^)v
とるならさん見てる〜?
>>451 旧モデルの3200を賞賛する感性な人も当然いるから否定はしないけどね。
フルサイズ併用者だと自分の許容iso範囲が狭くはなる気はするw
>>454 なんでそう極端なんだよ
併用すればどっちの良さもわかるのになあ
オリサンヨンならそれこそ仕事カバンに入れて電車通勤でも通勤前や帰りにも撮れるけど
フルのゴーヨンとかロクヨンは無理だからね
でもここぞという時はフルを持ち出す
まあでもはっきり言って下手くそほどフルにした方が現像で助かる率は上がると思う
下手くそは重たいフルを通勤電車に持ち込んでくれ
>>451 はいはい、バルサンたいておいたので
>>460 みてね。
だいたいさあ
画質悪いとかって発言がカメラ買えないんだろうなあと思う
そこそこ適切な光線で適正露出でピン来てれば綺麗に撮れるのに
現像で無理に持ち上げたりギトギトにするからフルの方がきれいに見えるんだわ老年
>>462 レス先間違えてるよ。
まーフルサイズもそんなもんなのは昨日ハッキリしたのでゴキ共は自分のカメラの実力がわからんって事では
とるなら本人まじってそう。アド乞食は巣に帰って
ボディの作動音みたいなの(シューって感じの)かなり大きくない?
Mark3もこんなもんだったっけ。手放したからわからん。。。
それかハズレ個体だったのだろうか。
確かに解像感がすごく向上してるけど、これは何をしてこうなったんだろ?
>>461 >オリサンヨンならそれこそ仕事カバンに入れて電車通勤でも通勤前や帰りにも撮れるけど
はいはいアタオカw
そんなヤツが世の中にどれくらいいるんだよww
通勤前後の限られた時間の撮影の望遠なんて75-300でいいだろw
フルサイズアレルギー最高かよw
>>463 >現像で無理に持ち上げたりギトギトにするからフルの方がきれいに見えるんだわ老年
サイドマックスってのは若者がインスタ映え狙うために流行りはじめたブームなのよ
どっちかっていうと若い世代の感性な
クアッドピクセルだとエッジ検出が高効率化されるんかな
>>465 手振れ補正のユニット音だね。意識すると結構音がすることが分かるから気にしなくていいかと
鳥か虫のドアップが見たいのう。
虫だったらハイレゾもワンチャンあるか。
写真アップしてくれてる方の写真の下にカメラや設定情報出てますがどうやれば表示されるんでしょうか?
>>467 こだわりの俺たちに75-300など許されるわけない
近藤勇「京の戦いには業物の刀が必要だな」
俺たち「通勤帰りの撮影には明るい超望遠がいる」
>>470 今でも流行ってるのか知らないけど
その若い奴らのギトギトはスマホでしか見ないじゃん
なら画質なんてわからんのよ
いい歳した爺さんが持ち上げギトギトやってテレビで見るから画質悪いんじゃねえ
なんだかよく分からない状態になるわ
SS1/2.5より遅くすると操作を受け付けなくなる
スイッチも効かないのでバッテリー抜き取り
何故か水準器だけは動いてるので完全なフリーズとは違う
>>475 AndroidでchMate使って画像をアップしようとするとExifつける?ってきいてくるからつけるってするとあのような表示になる。
私は他の方法は知らない
>>478 どんな名機でも初期不良や個体エラーあるからハズレだね多分
メーカーに出すとすぐ返ってこないしキッツイわなあ
>>475 フツーにLightroomとかでもできたんじゃなかったっけ?
不確かだけど
>>465 OM-1はまだ手に入れてないから検証できないけど、E-M10の2型を静かな部屋に置いてると、ゴーッ...って音がしてた気がする
手ぶれ補正機構の音かな?
>>465 そういうのは個体差で仕様範囲内となると修理できないからきついな
当たりが出るまで買って打ってを繰り返す強者もいるらしいけど
さっきOM-1届いた!
そして充電中w
明日はこれで梅撮りに行くんだ…
RRSのプレートいつ出るんかなぁ
R6から乗り換えるわ
>>478 シャッタースピードの設定変えるだけでフリーズ?
それとも、そこからシャッター押してからフリーズ?
そおいやあ不具合見つけてサーセンに知らせると
商品券とかなんか貰えるとか今でもあるんかいな?
>>486 レンズ資産あるだろうしR5に交換のほうがよくね?
もう入手済みなら納得できる手応えがあったってことかな
今から予約だと2ヶ月くらい先になるそうだし
>>480 初期設定に戻すと直るけど自分好みに設定していくとどこからかなるw
取り敢えずEVF限定なのは分かった
普段虫は撮影しませんが試しに撮影してみました
オリンパス100-400です。
>>491 フレームレート高速を切ると直るのまで分かった
AF周りは取説見ていろいろやってみないとようわからんな
とりあえずC-AFあたりが無難なんだろか
ターゲットをallからsingleにシュッと切り替えるのはレバーに設定するんだろか
workspace使いとLightroom使いで結果に差がある説
そういえば最後まで供給不足が〜って公式アナウンス流れなかったね
結果は今からだと2ヶ月待ちのようで好調な出だしで何よりだけど
Lightroomの「カメラマッチングプロファイル」はまだ出てないですよね? いつ頃使えるようになるのかしら?
我が家にも到着。早速充電して設定してるけど、モニター撮影ができない。モニターには設定が表示されてるだけで、暗いまま。設定ってどこでやるんだっけ?
>>492 いいねえ
絶対OMDの人がここ覗いてるよね
ニヤついてるのが容易に想像できる
他社も見にきてるんだろうね
lightroomでハイレゾショット画像だけが見えないのなんでだろ
>>500 Thx! 到着早々にボタン機能をカスタムしてたので気づかなかったよ
>>438 カメラ買えないお前笑える立場か?
哀れなやつ
>>438 友達や家族や同僚に迷惑かけてないか心配でならん
つーか普段あんま見ないけど価格でもまともな結構作例出とるやん
6400のネコとか最新フルと比べ待ても一段分くらいの差まで追い詰めてるように見えるし
爺さんの鳥も解像すげ〜
>>506 そんなもんがいればアンチ活動を唯一の楽しみにしないだろ
300f4にx2テレコン付けてるんだけど完全にボケたとこからAFすると異様に遅くてずっと探してるんだけどそんなもん?
設定はC−AFで鳥認識にオールターゲット
特に少し暗いとこで手前から奥に合わせる時にそうなる
>>509 同じとこでテレコン外してやったらどうなる?
>>489 商品券とかはいらないけどWS経由で設定読み取って参考にして欲しいね
>>501 ありがとうございます。鳥認識で撮影してみました。瞳にピントが中々来ません、野鳥も瞳に中々合わないんですよね。しかし写りは格段に良くなってますね!
いつのまにかフォトインムービーの機能無くなってるんだね。
こうがしつ動画から切り出せってことなのかな。
どこのスレだったか、予約してると言いながら連日ID真っ赤にしてOM1をディスってたヤツがいたな
どこにいったんだ?w
>>510 まだやってない
もう帰って来ちゃったからまた明日以降に
>>509 つーかぽんだしカメラじゃねえーんだからしっかり設定しないと
そんなオートエリアオンリーで攻めるもんじゃないでしょ
そーゆーくせはどのカメラでもあるからそれを設定と腕でどうカバーするかが大事
>>515 クソYutuberの動画リンク貼るやついなくなっちゃったね
>>517 その情報を共有して皆でよりベターな設定を探そうってのが掲示板じゃないか?
>>519 それはどうやろ?
ここまで項目が複雑化してると
例えばプロの設定ってのは金出しても欲しいって人は多いと思う
それを資産と考えるなら素人でも教えてもらうだけで出さないって人もいるんじゃなかろうか?
俺も大発見した設定の組み合わせは隠す場合が出てくると思うし
てか今日曇りと雨予定だったから張り付いてたりゲームやってたけどなんか晴れとるやん
猫撮りに行こうかなあ
>>374 そうすると単なるC-AFで認識が良いのかね?
>>520 どうやろ?ってのは?
大量に書き込んで掲示板を機能させないぞって意思表示?
>>522 海外の製品版レビューでもそういう話になってた
俺も昨日ねこを撮ってみて実際にそうだと感じた
>>522 まだ設定いじってるけど、少なくともmk2と同じ調整にしたらmk2以下だった
被写体認識を併用した場合にはマシになるけど、何となく瞳検出が疎かになるような
ただ万能な設定はないからFnレバーで使い分ける設定組んでる
>>528 そりゃあUの得意分野だったってだけでしょ
完全上位互換じゃないんだからしゃーないわな
>>528 ないないmk2のトラッキングなんて使いもんにならんかっやろ。
>>530 被写体認識に力入った調整なんだろうね
mk2はCAF+TRで動物撮ってたからやり方変えないとならんわw
>>529 表面だけ見てるからそー思うんよ
鳥の人とかがよくやるように
リミットや対処用ボタン割り当てとかで使い込むとものすんげー数になるんよ
一発押せばピンきやすくするとかそーゆうのの次の話だからね
>>533 それは俺もそう思う
使い方変えんとベストは得られんけど適応できれば撮れ高は上がるだろうね
まあ一部の凝り固まったジイが適応できなくて発狂するパタンはアルけど
>>534 猫の瞳追尾AFなんてmk2にないのでGKの巣に帰ってほしい。わいのOM-1は普通に瞳にガチピンくるので。
>>537 それをmk2のトラッキングで賄うんでしょ
IP53だぜ?雨なんて関係ないだろ?むしろ雨撮りに行こうぜ?
>>537 C-AF+TRって一番最初に書いてあるのになぁ
被写体認識しない場合はCAF+TRにならんの?
わざわざボタン押すとかしないと切り替えできない?
>>538 c-afで撮るだろ、あの微妙なTR使わないよ
>>542 もちろん認識可能な被写体がいなければ普通のTRだよ
レンズ横のカスタムボタン使うのがどうしても苦手でハイレゾボタンと露出ボタンだけでは足りないぞ
連写
ProGradeのコバルトなら最速でRAWでも480コマ/30secが出ちゃってるし、その後も7-8秒で完了。
無駄だから試さないけど、十数コマ/毎秒でメディア満杯まで無限連写可能のはず。
サンのEX pro 300MB/s UHS-IIのもちょっと遅い程度。
だけど、スロット片方だけならそうなるのに対して、両方に入れると、RAW振り分けでもRAWとjpeg振り分けでもほぼ半減してしまうし、連写終了後の待ちも20秒以上とか大きく伸びる。
最速連写したいなら、速いメディアで順次記録か、片スロットのみに入れる。
実用では、毎秒十何コマとかの最高速無限連写をやるためじゃなくて、制限連写後の待たされを減らす目的だね。
プロキャプチャー多用とかだとかなり効くだろう。
鳥とか森の中で動物撮る奴らは
ワンボタンで認識切る設定入れた方が良いぞ
>>397 今やってるなら
シャッター半押しとAF-ONで設定を変えて、前者認識優先、後者エリア優先で、とっさに押し変える
という運用を試してみてね。
こっちも機会があったら、その辺をカスタムの2と3で逆とかに変えて比較予定。
>>547 16コマ/秒なら30秒撮れて、もうちょっと落とせば無限連写できそうという理解でOK?
>>342 そのとっさの切り替えを、シャッター半押しとAF-ONで分けて使い分けテストよろしく。
>>548 切るんじゃなくて、新設のAF-ONボタン割当(押したままならそっちで合わせる仕様みたい)が良いのでは?
>>545 あれ?
C-AFで認識
普通のトラッキングだけで認識なし
これらのコンビということ?
カスタム切り替え?
>>553 うーん上手く言えないけど
動物認識にしてあっても、そこに動物がいなければ、普通のTRってこと
>>369 送りつけ詐欺って確か2週間経っても回収されなかったら貰っても合法だけど、返金されてるし無理なんじゃね?
>>552 やり方は色々あると思うが
俺は手前ボケなどを使って鳥を撮るようなシーンならスモールかシングルのSAFが良いと思った
ちょっと店頭で試したけどマスクしてると顔瞳認識できないぽい?
amazonから発送されないどころか支払い確認さえされないし連休終わっちゃうわ
>>558 いつ注文したの?
m既に4月以降発送になってるけど
これ複数顔認識の切り替えをAF-ON+ダイヤルにするとAF-ONをターゲット優先にしてもそっち優先になっちゃうな
とりあえず顔認識切り替えをISO+ダイヤルにしてAF-ONを顔認識on/offにすると顔優先とターゲット優先AF-ONボタンでできるかな
先達の皆さま何か他に良い方法が有れば教えて下され
初期設定のオールターゲットって1052点(だっけ)になってる?
AFターゲットモードの項目みると測距点がまばらになってる
OM-1ちと公園で小鳥追ってみたんだけど、凄いね。
被写体認識は茂みの中でも鳥捉え見てるだけでも楽しいし、AFは掴んだ被写体を高速高精度に捕らえる。
ただ、被写体認識あくまで被写体に合わせてAF枠を自動生成する機能、AFが掴んだ被写体が撮影者の意図した被写体とは限らないのがミソ。
その辺の挙動は、いつもの見慣れたオリンパスって感じ。
・・・設定の追い込み次第、だと良いんだけど。
M1Xの時から被写体認識でTR使っちゃダメって普通に言われれたんだが。。。
>>486 R6の中身はいいと思うけどボディの造りがチープすぎて萎える
プラスチッキーなボディにロック機構無しのモードダイアルとかとても30万近くするカメラの造りじゃない
OM-1の並みの防塵防滴ボディはキヤノンには期待できない
ほんとR6って安っぽいよね
昔の5万くらいのエントリー一眼レフ思い出したわ
これが30万って草
EM5Uのほうがはるかに作りいい
俺のボディもお腹が丸みを帯びてきて肉厚ボディに仕上がってきてるよ
OM-1で表示拡大してるときにAFボタンかシャッター半押しでAFしようとしても、AFできないんだが…
MarkIIではできたのに
>>566 あそこは1つの新技術より100のコストダウンが社是の会社だから仕方ないけどね。
OM-1の安っぽさも中々だがね。
E-M1IIからだがまぁ萎えた、使う分には困らんがね。
ちとイルカ撮ってきたけどAFの速さは素晴らしいな
mk2とは比較にならんわ
これは来週のSGT公式テストも期待大
イルカといえば
いいレンズ手に入れたらイルカショーを撮りに行きたいと思ってたのになかなか行けんかったなあ
>>564 E-M1Uで猫撮るときはTR使ってるけど
メジロは駄目だった
動きが遅いものには有効だと思う
>>573 正直そこは、ん?と思ったな
すぐに気にならなくなったけど
本体持った時もM1 mark2より軽くてあれ?と思ったけど、バッテリー入れたらその感覚もなくなった
レンズ付けたら違和感はさらに無くなった
OM-1、液晶保護フィルムが一発でうまく貼れた。
最近の保護フィルムは優秀だね。
やはりフルサイズを買えない乞食が
こんな低画質カメラを買うんだな
ホワイトバランスを変えてもライブビューに反映されないのは何でだ?
>>571 同じく、だけど性能で我慢出来るくらい凄い!
外装は安っぽい
画質は豆粒センサーで低画質
こんなゴミに25万円も出すバカはいないよな?w
フルサイズが10万円で買えるのに
>>419 美少女需要はかなりニッチでは?
金払いの良さでは違ってくると思うが、そーなるとそもそもマイクロフォーサーズが選択肢にならない。
鳥需要は割と高いよ。
どっちかというと、鳥だけとか、鳥の中でも一種だけ、って人は固定砲台。マイクロフォーサーズは花も鳥も見たいし撮りたい、って人向けになるけど。
朝から野鳥と野良猫をOM-1で撮影してきた
4000枚ほど撮影でバッテリー残量が50%切った
撮影画像確認を切ってたが連写後に液晶画面がフリーズする事が2回あった
午前中に1回目フリーズの後に数分後にまた連写後に気が付いたら液晶画面がフリーズしてた
どちらも電源一度切った後に電源入れたら大丈夫だった
その後はフリーズなし
鳥認識は鳥の前に枝とかあるとAF合わない事多いね
でもOM-1使うとM1Xの鳥認識は使いたくない
M1X残してるけどもう売ろうかな
ところでOM-1の低板はプラなのかな?ここだけヒンヤリしない。
>>564 M1Xは被写体認識がTRでしか使えなかったのだが
>>589 em1mk3ですら異次元の綺麗さw
その人腕が良すぎw
OM-1は内臓のノイズリダクションなのかな。
某ランドでおねーちゃん撮ってきたけど人物の瞳AF凄いね。数百枚撮ってただの1枚もピント外してねーわ。
これならもう構図と表情、シャッターチャンスだけに集中できる。
mkIIやXのあのおバカな瞳AFをよくぞここまで仕上げてくれた、、
あと、SDカードのバッファクリアめちゃんこ速い!
コバルトのせいなのかOM1のせいなのかわからんけど、いつもの調子で短連写繰り返しても全くバッファが満杯にならなくて焦った。ちゃんと撮れてんのか?って。(もちろん、ちゃんと撮れてた)
今までの不満点が一気に無くなっちゃったでござるよ、、
試しに付属のフラッシュ付けてみたらなんか3回ぐらい発光させたら光らなくなって焦った
本体オフにしたらまた光るようになったけど
電子シャッターのままフラッシュ使えるのはいいね
>>589 ほんとのフィールドで撮ったのならすごいけど、多分花鳥園みたいなところじゃないかな
>>591 これはキヤノンとかも同じ
鳥は認識AFで大分良くなるけどそれだけじゃ足りなくて素のAF能力も重要
>>556 伊達さんのレポにあったように花の陰にチョロチョロ隠れる具合になったときは、すかさず極小エリアで狙うように切り替える
という感じかな?
>>589 これはダメだ
やはりフルサイズしかない
>>596 こんな低画質カメラで撮られる
女はかわいそう
>>557 そういえばスマホの顔認証で手当たりしだいに通しちゃうザル認証もあるとか?
今日は近くの森林公園で野鳥撮影してきたけどエナガみたいなちょこまか飛び回る小鳥は被写体認識が威力発揮して実に撮りやすかった。ただプロキャプチャーで鳥の飛び出しを狙って何度も何度もチャレンジしたけど向かってくる場合はほぼアウト、測距点減らしたり追従感度いじったりしたけど未だ解決策は見つかってない、ちなみにレンズはサンヨン
ハエトリグモを撮影したのだが、深度合成の処理が良くなった気がする
こういうシーンは鳥認識AF合わず1点にして撮影
あとCAFでTRなし300F4にテレコン付けて鳥認識で鳥を撮影
再生してみるとOM-1でピンンぼけ出るね
M1Xで酷いとピンと合ってない方が多かった時ある
>>594 貼った記事以外に機材解説してる記事もあって、双方の文章の中にISOとノイズについて述べてる部分がある
「普段はPureRAWとか3つのアプリを使ってる」「執筆時点ではこれらのアプリはOM-1に対応してなくて、OMワークスペースしか使えなかった」って書いてあるので、このときはワークスペースのAIノイズリダクションを使ってるんじゃないかなー
あとRAWが改善してるか?って件については「ISO6400未満だと以前と変わらないように見えるが、6400以上は良くなってる」と書いてある
他レビューのRAWについての評価のバラツキはこれが核心なのかも知れないね
教えてください
顔認証のAFで、顔認識中にシャッターボタン半押しするとあらぬ所にピントが飛んで行く
んですがこれは何か設定が間違っているのですか...?
>>608 メーカーの2段改善を前提に見たら全然変わってないって評価になってもおかしくないくらいの差よね
RAWの高感度比較だと半段くらいは良くなってる気がする
外部マイク使うからマイクケーブルがバリアングル液晶を開いても干渉しなくなって良かった
E-M1Xで既にそうだったのだろうけど、E-M1IIIのボディは E-M1IIの流用だったせいで干渉する仕様も変わらずでやっとかって感じ
とにかく、まともになって良かった
>>609 C-AF+TRだとそんな感じになるような気がする
TRはなかなかキビシイ感じ
>>595 知らないならレス付けるな、コバエ野郎!
まぁ4/3しか使ってないなら元々画質に固執なんてしないだろうし、
iso6400でもめちゃくちゃ綺麗!って声があがるのも分かるし、そこで満足してる人に画質やノイズで煽ってもなw
>>612 S-AFでもC-AFでもそうなってしまうんですがそんなもんですか?
質感云々言う人がいるが、キヤノンR6なんて30万もするのにプラカメだからな
>>615 すません、、、ワイが初心者すぎたせいでした
設定で半押しでどちらを優先にするか選べるんやね
土下座
あと一つ気付いたのがファインダーでISO200で野鳥を撮影した画像を確認した時にノイズが多いなぁ…と心配してたけどPCに取り込んだらそうでもなかった点とISO6400はmark3のISO1600くらいの画質、それと何故かボケが柔らかくなって野鳥の目や羽を拡大すると線が細くなったのが大きな喜び。そう言った点から見て屋外でのファインダーの見え方は自分的には少し残念
>>196 メーカーにもメールしてあげてね。以前と同じHPの作りだとすると、
Q&Aから進んで、お問い合わせの入力画面を出す手間が必要だけどさ。
自分も気になる点があって、ライブコンポジットにすると、液晶の輝度が
下がってAF出来なくなるという現象を確認してる。メニューが一新され、
なかなか馴染めないでいる。どこかに設定が隠れているのかも知れん。
>>601 そのレポを見てないけど
そう何かの影に隠れたりして認識出来ない場合にはシングルで射抜くってこと
75-300mm 4.8-6.7IIで室内撮ってみたけど
300mくらいでも 1/100シャッターで何枚か撮れば手ブレ無しで撮れる
等倍で見ない限りは ISO25600でもディテールは無くなってくるけど自然な画像
屋内、薄暗い室内では3200までかな
それでもmk2より一段上を使える
屋外なら6400行けそうだけどな
>>423 課金アップデートとか始めたら高齢層からぼろくそに叩かれるから先ず無理。
>>613 低板バーカ!
恥ずかしくないんかボケ!
>>470 若い感性かー。
たんに振り切れた色にしか反応できてないだけだろ、今のドローン空撮とかも彩度あげまくりのギトギトじゃん。
淡い色が美しい種類の桜をどれもこれもヒザクラみたいにわっかりやすい色にしてなにが楽しいんだか。
>>621 液晶の輝度が暗くなるのは
カメラ2タブの2ページ目
BILB/TIME/COMPの設定
BULB/TIME輝度設定によるから。
AF効かないのは最初のシャッター時で、
ダークフレームなのでピント関係無いから。
フルサイズは中望遠F1.4の色気は何者にも代えがたいから要らないなんてことはない
むしろ現状一番要らなくなったのはAPS-Cでしょ
フジはH2で相当頑張らないと
faststone認識しねぇな
代替ビューアー探すか期待せずに待つかなぁ
そしてヤフオクにも既に流れてんのな
>>636 そんなもんポトレ目的のやつだけしフルサイズは中途半端なので中判買うべきかな。
>>598 こんなの保護区の中の絶滅危惧種だろ
マリンイグアナなんて飼ってるわけない
>>636 富士フイルムは熱心な固定ファンが付いてるし、フイルムシミュレーションで生き残るのでは?
むしろ御三家のASP-C機が・・・
フルサイズっていうマーケティングで作られた意味不明な言葉はやめてライカ判と言おう。ライカ判は中判買えないやつのための中途半端なカメラかな。
APS-Cなんて元から息してないじゃん。
>>639 それ言ったら中判とスマホでいいとなるぞ
フジは元々超望遠とか少なくて最初から動体の優先度低そうな所あるしな
フルやってるとこはAPS-C自体やる気ないしOM-1は良いとこ突けた感じはある
>>641 富士フィルムはオリンパスと同じで主力事業のお荷物でしかないから、近いうちに売却せざる得なくなる。去年新社長就任時に文化だから残すって言ってたけど、逆に言えば儲かってないってことだからね。
>>646 まだ会ったことないw
OM-1で望遠の使い勝手が大層良くなったので、
写欲も捗るな
>>647 いうほどフルサイズでf1.4開放で撮らないからいいと思うよね。ピント薄すぎて
>>578 脛化尻君は何を買ってもらったのを自慢しているのかね?
プレビュー画面て拡大してピント確認出来る?
どーやるんだろー?
ISO6400て撮ってみた
こういう檻の向こうにいる動物を檻をぼかして撮るのも余裕そう??
>>605 素早く近寄るのを毎秒何十コマまでは追随不能じゃない?
>>653 言われなきゃ6400だなんて分からないレベルだなぁ。
これがm4/3の画だなんてちょっと前なら誰も信じない。
暗いところを好む鳥でも気にせずカメラ向けられるわ。
>>623 Youtube伊達さんのレポはチェックした方が良いって。
編集で短縮してないから長いけど、実際取材の様子も分かるし。
>>628 そういう君は高床式ネズミ返し付きとかか?
>>653 素晴らしいな
オリ100-400使ってるんだけど、やっぱりテレ端でもパナライカのが解像感ある気がする
買い換えようかな
寒いし雨降るし生憎の空模様。
EXIF入れ忘れた。OM-1にサンヨンx1.6テレコン、撮って出しを圧縮。
3枚目は手持ちハイレゾ。
>>638 あ、連写に気を取られてEXIFをチョイ書き換えで通っちゃわないか試すの忘れてた。
>>654 そういうのはごく狭いシングルエリアでピンポイントで拾わせるのが合うでしょ。
>>660 パナの方が良いよ。
100-300域が大違いで、要するにほとんど大違い。
ただし他の何処もそうだけどバラツキは用心してかかるのが吉。
鳥認識とプロキャプチャの使い勝手が良い。
https://imgur.com/1yxItFB 鳥認識はターゲットサイズを被写体にあわせて切り替えて使うのが良さそう。
>>661 鳥を手持ちハイレゾできんのかよ
すげぇな
>>661 すげーじゃんちょっと前ならm43言われても信じない
>>666 工業製品だからバラつきは仕方ないか
マップで在庫あったから買い換えてみるかな
オリも良い値段ついてるから追金ちょっとで済むし
>>661 3枚目を拡大して「うぉっ」と声出たわ
いや凄いねこれは
>>660 パナライカ100-400の400はそれなりに近づけないと解像しないから
わざわざ買い替えるって程のもんじゃないと思うぞ
>>661 3枚目 この子、片足?
たまたま足隠してるのか
いやあ3枚目、鳥の瞳に映った景色まで解像してんの怖すぎる
マジか・・・
顔認識・瞳認識でちゃんと認識してるのに
緑色のフレームが瞳以外の場所でチラチラするのはなんで?
手持ちハイレゾ比較
これ、三脚なしで形式写真とるのに最適だわ。
「鉄道」モードで撮影。ちゃんと運転席を認識してた。
まだ検証途中だけど、顔認識OFFにしないと、鼻先長い車輛で先端にAF合わせても運転台の方を認識して
AF合わせに行く挙動してた。
所謂「シチサン」構図でC-AFやTRで撮影したけど、コントラストが低い車体はうまくAFを食いつかせないと
ピンがこない感じ。こっちもまだ検証が必要と思った。
>>672 ? そういうことはないが、外れくらって言ってない?
電子シャッター歪みはどうなの?
ここに上がってるサンプルはすべて電子シャッターの物?
>>673 多分片脚です。撮っているときには気付かんかった。
mk2から来たから
手持ちハイレゾとかライブNDとか戸惑うw
>>668 ハイレゾは風景用と思っていたので、仕上がりを見てびっくりです。ジョウビタキもイケそうだったけど、風が強くなってブレたのでボツ。
>>642 中版でα1並みのAF搭載してるカメラがあれば買いたいけど現状ないから現状α1一択なのよね
>>661 凄いね、、これ。
>>679 これマイクロフォーサーズとか信じないw
完璧写真ですわ。
>>686 だよな
α1買えば全て解決
こんな豆粒センサーの低画質カメラしか買えない乞食はかわいそう
WBの補正設定がすごくやりやすくなったね
モニターもEVFも自然だし
手持ちハイレゾも実用的な処理時間
相変わらず手に吸いつくようなグリップ
感激具合は初代からmk2になったときに匹敵する、いまんとこ
>>690 ハイレゾも深度合成もかなり早くなって実用性が上がったね。
前は待たされが多くて使う気が薄れてたんだったりする。
Uからの変更なので被写体認識なにこれズルいぞ状態
不馴れもあるかもだけど、ダイヤルだけは前の方がよかったかな
>>196 12-100mm SAF+MF 高速フレームレート EVF使用時にフリーズしたよ
アイセンサーと水準器のみ反応
12-40 40-150 7-14では起きなかった
とりあえずOMDSに問い合わせてみる……
OM-1の勢いをOM-5(仮)にも是非。
望遠をあまり使わない身からすると、OM-1やE-M1 mk2以降は大きすぎる。
E-M5 mk3は質感がおもちゃ。
本当は初代E-M1がちょうどいいサイズだったんだけどなあ。チルトも含めて。
電子シャッターで撮影。走行中の新幹線(多分200kmぐらい)から
こっちはメカシャッター
この2枚も電子シャッター。ピンが来ていないのC-AF+TRでつかめなかった失敗例。
まあ、撮り方と対象物次第でしょうね。
>>694 ぶっちゃけた話質感か性能どっちか妥協しなきゃ値段的に無理でしょOM-5は
ISO25600、地下駐車場にて。
記録写真としてなら1万台積極的に使える。
買って応援しようぜ。OM-1XやOM-1mk2を見たい。
OMWSでAIノイズリダクション使用
撮って出しJPEG(3:2にしてるので)
>>654 檻消したいなら明るいレンズ使いましょう
カメラ本体は関係ない
>>692 ダイヤルは確かにそうだけど、ぶつかりガードということなら良いんでないの。
なんか撮って出しの色や表現がかなり良くなったなーって気がする
今までの微妙にコンデジっぽさが残ってた感じがなくなったというか
>>696 ほんとぶっちゃけると、性能はそこそこでいいんだよなあ。
ただ質感をちゃんとしてほしい。
金属ボディじゃなきゃダメ。E-M5 mk-2みたいなのでいいんだよ。
>>688 はいはい、Can○n FDマウントのA-1ねw
>>654 明るいレンズはめて、網に極力近づいて、絞り優先でできるだけF値を明るくすれば、いけますよ。
>>694 OM-5は開発中だろうな。
受光体は同じで処理が遅い分で略されてるのがあるとかなら良いが、あんまり安くはならんだろうな。
S-AFで合焦表示出てるのにピント合ってないってのがちょこちょこ発生してるんだけど誰か同じ事起きてる人いない?
初期不良なのか特性なのか知りたいから誰かアドバイス頼む。
>>695 200キロでこの距離はさすがに無理だね。
>>695 シャッター歪はあるけど時速200km位だと仕方がないね
>>697 MFTのISO25600でこれは凄い
少なくても俺が持っているフルサイズ機よりは綺麗
全体マグネシウムでしょ?電池の底蓋以外。合成感結構高いよコレ
あ、M5Vの話か.
>>701 いやあ、「みたいなので」って、今のOMDSにE-M5mk2やPEN-Fみたいなの作る体力無いでしょ
じゃけんOM-1買って支えましょうねえ
ぶっちゃけ「望遠いらない、性能そこそこ、質感欲しい」ってんなら、富士フイルムのXシリーズ買った方が幸せになれるのでは?
M5系も来年以降だろうけど新型センサー積まなきゃまた売れないから難しいね
裏面照射非積層2400万画素級で高感度がOM-1より少し悪いくらいまで持ってこないと
シングル1点を十字キーやジョイスティックで移動させると移動ステップ量が大きい
一回で枠の数個分動くので少しだけ移動させたいのが出来ない
タッチパッドAFなら好きな位置に移動出来るが
メニューのAFターゲットモード設定でC1からC4のどれかで
シングル1点にして移動ステップ1にすれば十字キーやジョイスティックでも
AFを好きな位置に移動出来るようになった
>>712 それが根っからのオリンパス信者で、
ボディもレンズもデザインが好きすぎるんですよね。
E-PL8、PEN-F、E-M1 mkiiと併用してますが、
どれも最高にかっこいい。
ごめん、性能はイマイチでいいとは言いましたが、センサーは新しいのがほしいんです。。
高感度耐性アップ。。
暴風雨の中をうちから1時間歩いて、新宿ヨドバシでOM-1いじってきた。
帰りも暴風雨の中を1時間歩いたよ。
この上ない達成感に包まれた。
満足したので、もうこれ以上は何も望まない。
イカれとる
つーかずぶ濡れで買いもしないやつが入ってきたら店も迷惑じろ
>>697 ほぼ白黒で色の抜け方とか分からんけどディテールは綺麗に残ってるな、これはスゴイ
普段フルサイズ使ってるけど25600でこんなにキレイに仕上がらないかも
全般的に画質がすごく良くなったように見える、いい機種出たなー
>>716 いや、そこまでしたら買おうよ
俺はここを見てたら我慢できずに先程ポチッとなしましたよ
E-M1MarkVとMarkUとE-M10MarkVを犠牲にしてOM-1のみ、1台に絞って使う覚悟決めました
何故今日まで悩んでしまったのか後悔しかない
>>715 ごめんね言い過ぎた
俺もM1mk3は手放してもM5mk2とPEN-Fは手放すつもりないから、気持ちは分かるよ
散歩用にX-E3も持ってて、いいカメラだとは思ってるんだけど、ついついPEN-Fの方を持ち出しちゃうんだ
本当は俺だって最新のイメージセンサを積んだNewPEN-Fが欲しいんだ
でもそれは多分叶わぬ夢なんだ・・・
妄想の中のヨ◯店員さん
「今日さあ汚ねえホームレスみたいなのが入ってきたんよずぶ濡れで
んでそいつがずっとオリンパスのカメラ触って展示機ベタベタにして何も買わずに帰りやがったわ
後でカメラ消毒して拭くのとかめんどくせえんだよなあ
つーか入ってくるな」
他のとこの感想見ても事前情報ではあまり出てかった超高感度がスゴイになってるな
高感度に関してはメーカー自身がアップしましたって言ってたよ
>>716 「小僧の神様」
寿司を夢見ていた貧しい小僧が、寿司屋に入り一貫頼むが金が足りず追い出される
それを見ていた紳士が寿司をおごってあげる、みたいな話。そういう人が現れるといいね。
>>718 普段何を見てるんだ?
OM-1は既存機種と高感度もDRも改善してない
フルサイズとは明らかな差があるぞ
>>723 jpgでキレイになってるってのはテストでも結果出てるよ
比較もできる
>>727 さすがにR5には後一歩って感じて叶わないけどR6だとほぼ同等だな
すげ〜
>>727 カーブの輪郭がわずかに良くなってるね
RAWだとこんなもんだよね
>>726 紳士に教えられた住所をたずねてみると、そこには「米谷」の表札が...
一眼使っててJPEG撮って出しか
スマホでいいじゃん
>>733 jpeg撮って出しもしくは微調整で済むならそれが一番。フルでも同じ。
>>735 報道写真におけるRAW禁止は意味合いが違うだろ
>> 737 失礼、例の荒らしかと思ったけど別の人か
>>735 ロイターのはjpeg撮って出しにしないと
Rawで弄り倒して"加工画像"になるから禁止したんだよ
報道写真の加工問題で揉めた末の話
>>727 ISO6400でまさかのフルサイズ機EOS Rに勝ってしまうとは・・
どひゃ〜 ランダムノイズが緩和されるからあるいはと思ったら、屋内での手持ちハイレゾが3200どころか6400や12800でもかなり行けちゃってる。
さすがに51200以上は無理だが、日中なら相当な高速で撮れるということだから、特有の動体ズレが生じにくい。
もちろんリアル50MP機には及ばないけど、解像がかなり稼げる。
>>727 あのカメラの名門キヤノン一眼レフフラッグシップ機と同等では!?
なんでローパス強めのキヤノンの古い機種、しかもISO6400で比較してるんだかw
NRやシャープネスは現像でいくらでも強くできる
撮って出しJPEG(カメラ内現像)もそれが強いか弱いかだけの問題
昔よりきめ細かく制御できるようになったのは現像ソフトも同じだしカメラ内でやるより後から現像ソフトでやる方が精度が高い
結局、元のRAWが良くないと表現力の幅が狭いんだよな
豆センサーなんて論外だったんじゃないの?
それがご自慢のフルサイズセンサーがちょっと古いともう豆センサーに太刀打ちできないの?
情けないと思わないの?
カメラ内現像のNRが強いかどうかだけの話だってのに
キヤノンはローパスありき解像感低めの後処理優先
逆にニコンはNR強めでオリンパスと似てる
撮って出しJPEGでフルサイズと変わらんとか言ってるやつってスマホで十分だと思う
センサーサイズを超える技術革新は今のところないって当たり前の事実が理解できないみたいだし
しばらくα使ってて違和感なんだけど
顔認識使ってて半押ししても顔の枠緑にならんのだっけ?
クラスターは枠の中に表示されるのでピントはあってるんだけど
>>714 シングルのポイント移動でっかいのちょっと気になってた
めっちゃ助かります
>>746 顔瞳検出オンにしてAFターゲット表示がOn1だと、目が一瞬緑になって消えて、On2だと顔の枠内例の緑のもじゃもじゃになるかな
枠が緑になる設定てあるんかな
でも正直いうと人の顔はソニーと比べてちょっと弱いかなて感じはする
イヌネコ認識でリラックマの顔に枠出るのはたまげたけど
>>748 ありがとう、
クラスターはちゃんと目か顔の枠内にあるからピント来てる
別にこれで不便は無いんで
結構お空の雲に顔認識しますね
>>714 移動ステップ1にするっていうのがわからない
どこで設定するんですか?
>>727 はいはい、GKは巣に帰ってね。ラボテストとかくだらない。
http://2chb.net/r/dcamera/1647572149/203 RAWならフルサイズとさがある?全くないね。
もう持ってる人なら、フルサイズがーと言われても気にならないたでしょ。
結果がいいもん。
RAW撮りならOMWS使えばいいだけ。AINRが有能すぎてLR現像のフルサイズ超えしてるよ。ハッキリ言って。
ワザワザOM-1スレにまできて必死にネガキャンおつかれとしか思わん。
OI.shareも転送が速くなって使いやすくなってるし。
撮って出しが誰かが言ってたとおりコンデジ感がなくなって品のいい写真になってる。とくに子供撮るといい感じでRAWいじらなくていいかなってレベルになってる。
細かいところまで気持ちのいいカメラになった。
E-M1無印からmark2になった時と同じくらいの使用感の差を感じた
2台買ってよかった
E-M1mark2にあった撮影距離の情報がOM-1に無いようなのですが加える方法ってありませんか?
>>560 亀だけどすまねぇ聞いてみたい
注文したのは3月頭だったんだけどこれじゃ届くのは4月以降になっちゃうのかね
もしそうなら注文するか迷ったのが悔やまれるぞくそぅ
結局のところRAWの画質って改善されてるんですかね?。
手持ちハイレゾが凄いのはわかったけど、あれはあくまでも飛び道具かなって気もするんで。
>>760 してる。明らかにディテールが残ってる
>>110が撮った比較画像うpしてくれてるよ
動画の連続撮影を試したら20℃の環境で約6時間で停止。
記録メディアの設定項目に『動画の』リレー設定がないので静止画とは別に手動で切り替えが必要なのかなあ。それかhdmi外部記録を使う必要があるのか。
カードの全コマ消去ってなくなった?
フォーマットしか出てこないんだけども
E-M1 mark2を買った俺が通りますよ。
中古美品で6.5万だから、金かけられない人にはもってこいだぜ。
しかしPEN-F持ってるから使い分けが難しい。
チルト液晶だったらよかったなあ。
>>760 してる
>>135 こっちにα7r4との対決もある。
通常撮影の撮って出しjpegとa7r4のpure raw対決もある。
この上にOMWSでのAINRがあり、ハイレゾもある。
deep rawはpure rawの間違いと思われ
正確にはDXOの編集ソフトの方だとDeepなんとかっていう項目でpure rawと同じNRがかかる。
>>762 カードをまたいでの動画連続撮影は出来ない
>>763 再生タブの中にあるよ
>>764 おめ
mk2の性能で6.5万は安いと思う
手持ちハイレゾがいらなければmk3よりオススメ
確かにjpeg随分良い
100200のテレ端こんな解像したっけ?って思う
>>769 おおっ!ありがとう!
前はフォーマットと並んだとこにあったから見つけられなかったよ
>>740 すげ〜ヤッピー
と思ったらJPEGじゃあ意味ないなあ
これrawなら世界変わるだろうけど
>>760 海道一の弓取りというのが最上の褒め言葉だったことから分かるとおり、弓のような飛び道具のほうがむしろ武士の本道なのだよ。
名刀を餌にして弓を取り上げられて身ぐるみ剥がされたついでに女房も寝取られた奴が間抜けの見本扱いされてる話もある。
ってのはともかく、PureRAWが対応するまで分からないね。
手ブレ補正アシストイイね
冗談じゃなく10秒止められる
>>762 そりゃ使い物にならない
安心安全のSONY使いで良かった
>>778 つまんねーギャグだな
ぶっ壊れ大王
マウントもげちゃうのどこ?
シャッター崩壊するのどこ?
汗で壊れるのどこ?
>>762 テスト乙。
問題になる夏場の気温ではないとはいえ、特にヒートに弱いということはなさそう。
動画なら、ちっぽけで角度位置の随意性がないバリアンではない、外部のちゃんとした画面表示兼用で外部記録が標準じゃないのかね?
俺も初代もちがらmk2 7万弱で買って進化に驚いててかなり満足してるけど でもそのうちOMー1買うかもなぁ
とりあえずはmk2で腕磨く
M1系ボディー手に入れたらPROレンズ買って応援してあげてね
>>745 これみてE-M1 Mark IIIとOM-1が変わらないと言ってるバカはまず眼科と脳神経外科行ってこい
ついでに精神科も受けて来たら良いよ
すぐ忘れがちだが、OM-1はこれでまだ性能の半分も発揮してないんだよね。恐ろしいポテンシャル。
>>785 撮って出しjpgは発売前も後も変わったって言われてるよ
バッテリーはせっかくカマボコ型にしたのに、未だに接点むき出しだし、逆向きは当たって入らないようにする溝と突起のセットもないし、
フタを開けてロックを外しただけではそのまま脱落してしまわない中間ストッパーもないし、PD対応可能のはずなのに急速充電器もない。
表示も未だに10%を切ると肝心の残量数字が消えちゃう。
まあPD急速充電充電器や、残量が少ないほど重要になる残量数字表示はあとで追加されるかもしれないけど、困ったことだ。
>>789 30万弱のカメラ買えるのにPD充電器もってないの?スマホなにで充電してんの
>>764 mk2はモノの割に安くなってるから買い得だね。
mk3も買い取りが暴落してるけど、売値はまだそれほど下がらないかな。
予約初日、仕事休みだったので家でネット見てたけど
予約しなかった。
おまいらの興奮を羨ましく思って居る。
次の入荷予定には必ず買うだろう。
mkUものの割に安いどころか今でも認識とかいらないなら最前線で活躍できるポテンシャルあるやん
まあそれ言ったら他社の2世代前フラッグシップも一線級だけどほとんどレフ機だからね
ミラーレスでカネ考えるならmkUはいいと思う
>>745 スマホとMFTの画質の違いもわからないんですね。
>>790 充電器側が対応してないって話じゃない?俺本体充電派だから知らんけど
>>782 たしかにmark2買って進化は実感できるけど、ひと回り大きくなったのはちと残念。
初代の塊感というか、ちっちゃいのにすごいでっせ感が好きで、手放す踏ん切りがつかずにいる。てかめちゃめちゃかわいいな初代くん。
チルト派だったけど、色々いじってたらむしろ縦位置が撮りやすくてバリアンもいいなってなってきた。
定番の12-40mm proが世間的にも現役なのは嬉しいね。
俺もいつかOM-1安くなったら買うよ。
>>788 すげー微妙なんだけど
何故これでドヤれるのか分からんのだが
>>790-791 ノートでPD急速でないと給電できないのを持っていて、給電が必須だからとっくに揃えてある。
スマホは5Vなら低速いたわり充電、PDなら4倍見当の急速充電になるのを持ってる。
純正ではPD急速充電対応のがまだ出てなくて、PDの急速対応のケーブルとAC電源でもモバイルバッテリーでも、5Vの低速充電しか行われないという話だよ。
>>801 手持ちハイレゾ羨ましすぎるぞ。
それだけでMarkIIからの買い替え価値はあると思う。
斜体のキラキラMarkIIIロゴだけは金払ってでも外したいけど。
mk3持ってたことも使ったこともないけど
買った人二人は揃ってmk2からスペックでは分からないけど使ったら進化してると言ってた
いまなら安くなってるからまあカネにヨユーあるなら悪い選択ではないと思う
>>798 そうなんだよ。
2本用で妙に高いくせに3時間近くかかるから急いでるときに困る。
てか充電器付けないの大正解だと思う
他社のだけど同じ充電器4台あってせいぜい使っても二台だからなあ
それなら充電器とか取説とか変なケーブルとかストラップいらないから少しでも安くしてほしい
さっき撮影に出てたがフリーズした
300F4に2倍テレコン付けて電源入れて歩いてて液晶画面もEVFも変な画面に
画面の四分の一、左上が黒画面であとは黒でなく地面を写してた様な画像
水準器や表示は表示されてた
電源OFF、ONで直った
EVFは標準、鳥認識、CAF+TRの設定
フリーズ画面の写真、撮るの忘れてた
次もフリーズあれば写真撮っておくわ
お前ら的にハイレゾってガチ作品作りの時でも使う?
最初は色んな機能面白くて試すけど結局ガチ撮影の時は使わないんだよなあワイ
特にハイレゾはそれなりに綺麗だけどガチ高画素機には及ばないしデータの扱いが重いし実際どーなんよと思うんよまあA3プリントすることあるんで画素数増し増しはありがたいけど
モニターは所詮4Kなんでなんだかなあ
8Kモニター安くなれば有用なんやろうけど
>>801 OM-1買い足して2代運用する可能性があるならボタン配置が似ているmark3のほうがいい気がします。
褒めたよ。
好きにすればい
そもそもガチ撮影ってなんぞ、仕事?
こっちは趣味の範疇だけど結構使うよ
>>809 自分は一応抑えで撮っておきます。
ハッとさせられる事も多々あるので。
ISO3200早朝日陰。
RAW撮りでOMWS現像。
トリミングしてあります。
現像の設定がまだ詰め切れないけど。
所有するフルサイズ機にPurerawかけた場合と同等かよりいいですね。
少なくともMFTとは思えない。
しかも手持ちですから。
>>809 自分は神社仏閣巡りで人が居ない場所なんかで
良い庭があると使います。
>>785 お前病院いったほうがいい
どっちも糞汚くて実用性がない無意味な比較w
昨日はマニュアル音読して設定して終わった
今撮影地に来てます
被写体認識鬼です
無駄撃ち減ります
EVF見やすいです
最高ですか〜
>>807 本体充電対応ではない機種なら、ボディーにバッテリーと充電器をセットにしないと、そのままではメーカーが保証してる動作の確認さえできなくて、
直接的に保証しない他の物を介さないといけなくなるから、販売形態として不可という論理じゃない?
それで行ったら、本体充電可能でも、AC電源部とケーブルを同梱しないと、アマとかの怪しい店の叩き売りで買った電源とケーブルであっても保証するのか?ということになるが。
>>816 はいはいフルサイズもくそ汚いですね。
http://2chb.net/r/dcamera/1647572149/203 AIリダイレクション前のOM-1と同じ程度じゃ話にならないのでGKとニコ爺は自分のスレに帰ってくださいね。
>>814 わいのα7Vより間違いなくいい。予約すればよかった
300mmつけて手持ちで土星か星雲撮ってみるよ
アシスト結構使えそう
贈答用のお菓子を買いに行くついでにZD50F2を試し撮りしてきたけど気持ちAF速くなってる気がした…かもw
でも解像感のアップは確実に感じるね
このレンズが神レンズであったことを再認識させられる
>>800 これしか購入できる選択肢がない(フルサイズのレンズ郡を購入できる資金がない)人にとっては最後の砦が4/3だからなw
そこを否定したら顔真っ赤にして反論してくるし、ぶっちゃけどのiso3200の作例も微妙でしかないと思うけどそれはフルサイズと比較した場合であって、4/3同士の比較なら確かに画質は改善してるしねw
Nboxで満足してる人にアルヴェルのがいいのにwって言うくらいには無意味なツッコミだとは思うよw
>>809 風景でも風で変なブレが出ることがあるのと、待たされが多すぎて一番肝心のシャッターチャンスを逃す可能性のほうが問題多すぎ。
いくら画質が良くてもチャンスに撮れないんじゃ価値がないから。
静物なら問題ないけど。
OM1は相当に早くなったし、超高感度で高速シャッターで行けるので状況が変わってるけど、まだ実地では撮ってない。
フルはレンズデカすぎんだよ
特にソニーはカメラが小さくて持ちにくい。ポトレはいいんだけどね
>>820 いいから病院いけってw
フルサイズだろうが4/3だろうが一切実用性のない25,600の比較持ち出して何なの?バカなの?w
そもそも俺は
>>816でフルサイズとか一言も言ってないのに、いきなりフルサイズアレルギー発症してんじゃんwお薬のんでこいよw
>>704 ダイヤルだけはどうしても慣れそうな気がしないねこれ
>>828 いいから巣に帰れよわざわざ荒らしにきてなにが楽しいの?
わいのリンク先はiso6400なんだが。あほなんだね
>>809 自分じゃないけどこのスレでモリアオガエル撮ってる人は使ってると言ってたね
>>814 おお!良いですな。
最速で120fpsとか、AF連動で50fpsとかも武器になりそう。
>>827 でもそれマイノリティの意見だし声高に言われてもさw
世の中のカメラ好きの大半の感性(4/3論外)とズレてるわけで。
何より教祖様であるオリンパスが4/3とか終わってるwwwって言ってぶん投げてたわけだしよw
他人が使っているものに文句言ってどうする?
観光地でスマホで記念撮影している人に
「スマホじゃ駄目だ!フルサイズミラーレスじゃないと」って文句つけたら通報されるぞ
やってることは同じ
馬鹿だと思うならほっておけばいい
対立煽りてみっともないからやめた方がいいと思う
>>830 日本語は難しいの?w病院に行けって言ってるだろ
あとこれはサービスで教えてやるけど嵐認定してる奴にレス押収してる時点でお前もクソ嵐なw
自分は違うとか思ってた?嵐はレスしてくるなよw
>>825 君はどこのレンズ郡に在住してるのかね?
キットレンズ郡辺りかい?
>>830 もう相手にしないほうがいいですよ。スルーしてNGID
>>820 どんだけこの微妙な作例推したいんだよw
MFT汚いとかフルサイズも汚い、じゃなくて
センサー1/4でおおよそ2段の差があるって当たり前の話
それをフルサイズ並だの言うからバカにされるんだよ
>>840 わざわざID変えてお疲れ様。
作例が微妙ってなに?発売日当日雨の中比較テストをするために撮影してくれてんだから作品じゃないだろ。
いいから巣に帰れって。1/4のセンサーのカメラと同等なことがわかればそれでOKなので。
おまえいつも荒らしてるカメラもってないやつだろ。ID付ではやく立派なz9あげてくれよ。
>>821 次にフリーズしたら写真撮ってからレンズ脱着してみるよ
M1Xではこの組み合わせでよくレンズ認識しないとこあったが
画面のフリーズはなかった
>>841 どこにでもいるんだなー
カメラ持ってない君ってw
カメラ持ってないー
idつきの写真あげろー
撮った写真あげろー
お前は他人の写真のリンクしか貼れないんだな?
お手本見せてくれ
同族嫌悪じゃないとこ証明してくれ
>>808 こっちは完全フリーズ...
電源Onのまま、スリープ状態でパナライカ200mm +テレコンつけたら全く反応しなくなった。
昨日は200mm単体では特に問題なく撮れてたのに...
今は電池抜いてしばらく様子見
不良品だったらまたフジヤに行かないとならんかな
>>843 図星じゃん。くそうける。わいは予約しなかったから手元にないってずっと言ってるのだが。
昨日、注文しておいたからGWには作例のせてやるよ。
つべのレビューでAFが手前の物に引っ張られるってあったけど強さを調整できないのかな?
鳥用の候補にようやく上がるかなと思ってただけにこの点が頻発するようじゃ考えちゃうな
jpeg撮って出しでこんなにいけるなら、もうrawを同時記録する必要ないかな
どうなんだろ。未来の技術発展の為に撮っておいた方が良いかな
AFと画質がトレードオフになってるの?
画質はEM1 mk2とさえ大差ないみたいだが
ちょっと撮っただけだが300F4のブレ補正がすごくなった気がする(M1U比)
グリップも吸い付くような持ちやすさ。300F4の本領発揮だ
>>864 荒らしバカは死ね、うそつきプーチン野郎
>>852 >>853 そうですproシリーズ、300mmf4に1.4倍テレコンです。
>>848 D500
そろそろ片落ち感が半端ないのでこれを凌駕するミラーレスがあれば乗り換えたい
>>850 RAW で残したほうがいいぞ。
15年後しで過去の画像が蘇ったから。
d500草
プピー
いやいいカメラですよ
私も少し前まで使ってましたのでね
いやあでも逆に今価格上がってるじゃない
でも純粋比較でレフにこだわりないならもう今使うカメラとしては老兵だろうd500草
ハイレゾのRAW+JPEGのJPEGいらねー
RAWならRAWだけってなんでできねえんだ?
>>861 それをOMDSにメールしないからだろ
ここに書いても開発に声は届かないぞ
今はなき15年前現役だった飛行機とか鉄道とかレースの写真蘇ったら最高だな
好きな機体で今は撮れないやつが大きく印刷して飾ったりしたい
>>844 レンズ、それとテレコンの接点掃除した?
>>860 そうなんだよね
D500中古価格あがってるからね
売るなら今なんだよな
超望遠やテレコンも合わせたら追い銭なしでOM-1+300f4にシステム替えできるだろうし
>>865 別の純正レンズにも反応しないし、
レンズ外しても真っ暗
あーあ、初期不良かもね
>>850 未来の技術発展の為にフルサイズで撮っておいた方が良いよ
>>871 中判な
中判は中途半端だろ
マイクロフォーサーズと同じ
>>635 ありがとう。なんせ、mk2/mk3/OM1で各々設定が少し違ってるので勘狂ってね。
個人的に、ライブコンポジはmk2までの操作が楽だったので、mk3以降のは逆に面倒なんです。
低速限界設定、さくっと切り替えられないんでしょうか?
ボタン登録もないようですし
不便です
>>872 気にかけてくれてありがとう
嫁は姪の結婚式行っちゃってるので、
フジヤまでドライブしてくるわ....
良い天気になったが、この3連休ずっと仕事なのでOM-1はカメラ設定の構築中。
ほぼほぼマーク3と遜色なく操れるようになってきたので初撮りが楽しみだな
今日撮影に行けてる人、楽しんでくれ
>>876 大判は絶滅したろ
絶滅危惧種のマイクロフォーサーズの先輩
伊達さんのローリングシャッター歪みの検証みたら同価格帯の他社の機種買う気なくすわ
誰か電子シャッターでゴルフのスイング、野球のスイングを横から撮ったのUPして!じゃないと信じられない!
今日はZD付けて近所の公園来てるけどZDでも鳥認識使い物になるのね
>>880 センセー4倍の同価格帯と比較してどうすんだよ
フラッグシップ同士で比較しろよ
どんだけ信者目線なんだよ
MFTって本来2倍速くないといけないのに2倍以上遅いってどんだけ性能低いんだ?
>>759 同じぐらいに予約入れようとしたらTヶ月半以上待ちって言われたので予約はやめた
店舗によって違うと思うけど予約者が多いのと再生産するまで入荷しないと言われているらしい
>>881 伊達さんがいろいろ検証しているから見てみたら
ローリングシャッター歪みは12分30秒あたりから
>>882 全部にアダプターついてる(笑)すげえ!
mk2のファームアップで別カメラに進化した時以上の衝撃だ
ただボタン系がちょっと使いにくい感じ
マップはカメラの絵が書かれた箱で送ってくるのはやめてほしい。
バレたじゃないか。帽子の絵くらいにしておいて、お願い。
>>596 瞳に中々ピントが合わない
合っても撮った写真みるとピントが合ってないという人の書き込みも見るけどどっちなんだ?
結論的には瞳AFは使えるのか使えないのか?
>>887 同価格帯の他社製品と比べると圧倒的だなぁ
OMDSがここまでやれるとは思ってなかったわw
>>887 歪みの比較相手が遅いやつばかり選んでて恣意的な気が
初代α9との比較を見たかったな
まあでもOM1が十分なのは分かる
50コマ/秒追従って機能としては面白いけど、実用上どこで有効だろ?と思ってたが、鳥だと50コマでもまだ足りないくらいなんだな
マップカメラで買う時に連絡事項に「無地の段ボールで発送してください」ってお願いしたら聞いてくれないの?
>>896 電子シャッターで蛍光灯の下で撮ったらシマてかムラの出かたが前使ってたα9そっくりだったからほぼ同等だと思う
めんどくさいことを頼むなよ
そんなこと言われたらカメラの箱に緩衝材巻いて送りつけたくなる
実際にアマゾンの業者にされたことがあるけど
まぁバレたくなきゃ営業所かPUDO受取にしとけって話だしな
初代α9が1/150、OM-1が1/100
初代α9より歪むしフリッカーの縞々も出る
5年前のフルサイズに負けるのは情けないな
高さ半分のMFTはフルサイズの2倍速くて当たり前なのに
もうみんな実写でこれくらいならいけるって話をしてるのに未だスペックの数字だけで語るのって虚しくないのかな
しかもそれも間違ってるし
昨日届いたOM-1でろくにマニュアルも見ず設定もせずにちょっと出て撮りに行ってみた
レンズは12-100pro
3か月ぶりの写真撮影で曇り空の梅とか撮り辛い…
>>903 既出ですが、読み出す画素数は8000万画素だからです。なのでα9よりは高速読み出しです。
>>906 それ、謎理論だよね?
別にクアッドピクセルってだけで8000画素で読み出せるわけじゃないよね?
じゃキヤノンのデュアルピクセルは画素数2倍なわけ?
それと単に画素数に比例するわけではない(もちろんカメラの負荷は大きくなるけど)
物理的な高さ、つまりセンサーサイズに比例する
>>907 それ物理シャッターの話では?
電子的に読み取る際に物理サイズ関係あるの?
>>907 8000万画素読み出すよ。
今は加算モードのみだけど8000万画素読み出すことは変わらないのでその分の時間はかかります。物理サイズも多少関係するとは思いますが画素数=データ数の影響のほうが大きいと思います。
>>897 カワセミ撮影でM1系でプロキャプチャーLでは18コマの連写速度では物足りず
プロキャプチャーH60コマだと1コマ目にピント固定だし
使えるレンズ少ないけど追従で50コマはいいよ
賢者のみんなに質問
普段はライトルームで現像してるんだけど
ハイレゾ以外でもワークスペースの方が良い感じ?
>>909 いやだから8000万画素で記録できないだろw
意味なく8000万画素で読み出します、だから歪みますってデメリットしかないだろ
>>905 こりゃダメだ
やはりフルサイズ買って正解だな
>>903 1/100って確定情報?
事実ならメカ使わんと厳しいな
>>915 電子シャッター時のシンクロは1/100
公式の仕様に書いてる
>>916 どんな脳みそしてたらそれを駆除剤ってドヤれるんだ?
>>912 ほとんどのフルサイズ機はOM1より歪むんだけど。、
>>920 70万のカメラがライバル機ってすげーな
フルの30万40万は超えてるってアンチですら認めてるんだもん
>>917 マジですか
ちょっとガッカリというかしゃーないんだろうけど俺的にはかなりの制限食らった感じやわ
a1とかz9とかみたいに電子シャッターで戦闘機の機動とか新幹線の最大速とか
レースいけたら連写数とメカシャッターブレなくて一気に歩留まり上がること期待してたんやけどなあ
やっぱ何かをとれば何かを失うってことだよな
>>921 そんなもん今に始まったことじゃない
m1xもm1U時代も常にライバルはフル最上位機種だったじゃん
>>916 ソニーファンなら
OMをこき下ろして粘着する必要ないだろ?
センサーはソニー製だぞ
素直に喜べばいいのにな
>>924 そりゃソニゴキはソニーファンじゃないからな
センサー1/4 しかないんだから安くて当たり前だし、スモールセンサーのメリット活かしてフルサイズを凌駕しないと生き残れないだろ
スモールセンサーが消えるのは時代の流れなのに
というか、すでに販売台数ランキング圏外だけど
しかしみんな良いレンズ使ってるねー
俺なんかem5mk3のキットレンズ使い回しだぜ
ソニーGKって正規部隊もいるって聞いたけどマイナスにしかなってないような気がする
いずれにせよソニーGKとかニコ爺とかキヤノンボーイなんてのは人類の敵でありメーカーから見ても迷惑な存在なのは間違いない
特にGKは話題の機種や人気のカメラのところに湧くからタチが悪い
>>922 シンクロって基本幕速より多少余裕持たせて低めにされてて実際は1/125くらい
α9とほぼ同じで普通の動体ならまず気にならんだろうけどα1やZ9クラスの幕速が絶対必要!ってな人には厳しいのはあるかもね
ニコ爺はニコンユーザーの中で老害として迷惑がられてるけどGKは積極的に他社のスレに出張って来るから面倒くさい
>>912 現在、歪はどんなカメラでも出ますよ。
でもほぼ問題にならないですよ。
>>931 ぶっちゃけそういう存在がいるってことを隠れ蓑にして好き勝手暴れてるだけの人な気がするけどね
ふつうの電子シャッターのフリッカーのしましまはこんな風に出る
α7Cで1/500
ほんでOM-1の電子シャッター1/500だとこんな
実際には水銀灯下で撮ってみないとなんともだけど室内スポーツでも電子シャッターでいけそうな気もする
キビシイかな?
ちなα1で電子シャッターのフリッカーoffで1/500だとこんな
>>923 m1xって全く売れないで
半額になったお笑いカメラですか?
積層センサーでなきゃOM1に勝てないんだから歪みを攻めるのは無理筋
積層センサー最安なのでコスパも良い
アンチが攻めあぐねるくらいの完成度だと逆に分かってしまうw
>>927 ちくしょー
悔しいけどフルサイズに完敗だ
男らしく負けを認めて
俺はZ9を買うぞ
>>916 なんでソニー?
ソニースレも似たような奴に荒らされるんだが
同一人物じゃねえかな。。
>>922 他は良いとしてレースで高速シャッターって切らないよね?
車やバイクのレースじゃなくって?
Z9を買って本当に良かった
みんなもZ9を買えば幸せになれるぞ
60万超えのZ9投入しないと煽れないんだから事実上敗北宣言w
Z50から買い替えるとすると、AFはともかく画質はそんな変わらなそう
>>938 SONYの印象を貶めたい奴が一定数いる
>>941 お前z9持ってねえだろGK
つーかz9とOM1じゃあ方向性違うからR3になるだろ
そんなことも知らねえのかカス
つーかフルサイズとかどーでもええは
ハイレゾで撮ってpure rawかけてフォトショのスーパー解像度やればとんでもねえことになる
最強すぎるだろ
オリンピック書き込み以来の香ばし書き込み!
コピーしておいて随時使おう
これマジで安レンズ使った20MpixのAPSCの画質を超えちゃってる?
purerawは使うけども。
>>952 マイクロフォーサーズをバカにしすぎじゃないか。
>>950 それをさっさと確認したいがまだ出てないんだよね。
>>950 pure rawよりOMWSのがいいですよ
>>955 それはないって。
DPのデータもmk3の方をPureRAWを掛けるとノイズもデテールも段違いになる。
Z9を買ったワイ
マイクロフォーサーズの低画質カメラしか買えない乞食を高みの見物
>>487 シャッター半押しで無反応になるんだ
ごめん書き足りなかったね
>>957 mk3はしらんけどE-M1XとOM-1は間違いなくOMWSのAINRの方が優秀ですね。
>>196 自分のはノクチクロン
EVFでフレームレートを高速にすると出るわ
>>961 ノイズもいいけど実はシャープネスがすごい
>>965 でも豆粒センサーの低画質低画素カメラだよね
>>958 こんなとこに入り浸って低画質カメラと比べて下らないプライドを
満たしてないで、Z 9で撮ってる同士で競えよ
>>967 みんなの目を覚ましてあげたい
ほんのわずかの金額の追加でZ9を買えて
幸せになれるのに
やっぱり、フルサイズを使っている人は脳ミソもフルサイズ
賢すぎやろ
Z9を買えば世界が変わるぞ
今までの惨めな自分にサヨナラしようぜ
分かってるとは思うけど、ここでZ9持ち上げてOM-1を貶してるのはNikonユーザーのふりしたソニゴキだからね。
ソニーは写真機としての性能でハッキリキャノンニコンに差をつけられたし焦るのはまぁわかる
>>971 SONYもいいけど今はニコンだよ
それだけZ9はゲームチェンジャーだよ
地元の電気店じゃ現物を置いてるところが無いんで車で1時間かけて隣の県のヨドバシまで行ったんだけど
展示機がバッテリー切れで放置状態だった・・・店員仕事しろ!。
動画はSONY
トータルではニコン
バランスのキヤノン
マイクロフォーサーズの低画質カメラに需要はない
こんなゴミ買っても1年後の買い取り価格は雀の涙だぞ
>>978 こんな低性能カメラを間違って買わないように
店員の優しさだよ
でもSONYはピンチインピンチアウトできるようになってきてるんだよな
もはやフルサイズ廚はむなしいだけだな。
バランスとトータルって同じなことも分からない。
それでいつになったらz9様のすごい作例あがるのかな
>>968 MFT脳には、賢すぎるフルサイズ脳ミソを持つ人の気持ちが伝わらないんやで
>>975 キヤノンはセンサーで追いつけてないのがはっきりしたし
ニコンもソニー頼みになったから焦る要素ないと思うな
そもそもカメラを持ってない人が構ってほしくて荒らしてるだけだと思う
>>976 実はZ9持ってる。レンズが重いから買ってほとんど使ってない。
そにーふるさいず持ってたけど息子へあげた。
今日からOM−1ユーザー。
マイクロフォーサーズはバランス良いね。
立てた
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part110
http://2chb.net/r/dcamera/1647772068/ OM-1買ってウキウキで撮影に出かけたら方向キーの下が効かない初期不良だった…
本来初期設定時に気づくべきだけど上と左右だけでも設定可能だからここでは下ボタンが無効になってるだけだろうと思いこんでて気づかなかった…
買った店に電話したらサイトの表示だと取り寄せになってるけどキャンセル分が1つ出てるからそれを交換に宛ててくれるという話になって無事入荷待ちすることなく交換してもらえた
やっぱりECサイトのみの店じゃなく実店舗のある有名店で買うべきだな
NIKON フラグシップ D6のISO3200
https://zoopicker.com/images/281454 OM-1のISO3200
>>814 はいニコ爺は病院に帰って。
>>960 あれ? M1Xは知らないけど、OM-1のPureRAW対応版が出てるの???
>>994 ないから、どうやってもOMWSのがいいのにおかしいとは思いますね。
>>964 あいにくとろくに寄れない標準や望遠ズームや、ザックで背負うしかないデカ重の超望遠は使う気が失せたんでな。
フィルムの大判どころか中判さえも使ったことがないポッと出の新米がどう思うかなど何の価値もない。
邪魔、シッシッシ。
-curl
lud20241206103926caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1647572149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part109 YouTube動画>4本 ->画像>64枚 」を見た人も見ています:
・OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part106
・OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part117
・OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part106
・OLYMPUS OM-D E-M1 II/ E-M5 V /E-M1X Part3
・OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII / E-M5 MarkII / E-M1X
・OLYMPUS OM SYSTEM OM-1/ OM-D E-M1markIII Part101
・OLYMPUS OM-D E-M1X Part1
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part39
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part73
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part74
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part66
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part68
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part60
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part72
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part67
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part95
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part87
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part97
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part89
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part88
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part98
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII Part23
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part92
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part100
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part105
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part107
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part106
・ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES 1
・ATL @ HOU World Series Game 2 part1
・RICOH GR series part 151
・Antec SOLO Series Part44
・RICOH GR series part 171
・【E46】BMW 3 Series Part61
・ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.XII
・ThinkPad X200 Series Part 84
・【XBOX】 Xbox Series X|S ★71
・ThinkPad X200 Series Part 85
・【XBOX】 Xbox Series X|S ★61
・【XBOX】 Xbox Series X|S ★161
・【XBOX】 Xbox Series X|S ★241
・【RADEON】 Rx-400 series Part 01
・Sony α9 Series (α9/α9 II) Part31
・【E46】BMW 3 Series Part50【Mなし】
・全日本RACING連盟 横浜連合 REVIVAL SERIES PART1
・Xbox Series X/Sがコンソール初のDolby Visionに対応!
・ゴキ悲報、XBOX series XはGPU上で100Gのデータにアクセス出来る為PS5のSSDより上
・[10/27] Switch 54,637 PS5 28,661 XboxSeries 4,158 3DS 57 PS4 13
・[03/07] Switch 77,777 PS5 37,564 XboxSeries 8,931 PS4 666 3DS 42
・[01/14] Switch 167,596 PS5 11,164 PS4 6,820 3DS 551 XboxSeries 109 ★2
・【朗報】AMD「FidelityFX Super ResolutionをXbox Series X|SおよびXboxOneに提供します」
・[10/14] Switch 179,851 PS5 15,885 XboxSeries 3,447 PS4 961 3DS 405 ★2
・Xbox Series X|SがFidelityFX Super Resolution(FSR)に正式対応。解像度とfpsが大幅に向上
・【マイクロソフト】新ゲーム機「Xbox Series X」発表「処理能力はXbox One Xの4倍」、8K対応も
・【格闘技】RISE 那須川天心、6月14日RISE WORLD SERIES 2020 試合中止に「またイチから格闘技というものを皆さんで作っていきましょう」 [砂漠のマスカレード★]
・BREAKING:Coronavirus: 12-year-old girl becomes youngest known person to die in Europe
・【悲報】Xbox Series X終わる
・HUAWEI P30 Series #8
・HUAWEI P30 Series #18
・HUAWEI P30 Series #3
・Sony α7 Series Part207
23:30:09 up 24 days, 9:54, 0 users, load average: 8.41, 8.52, 8.69
in 3.868635892868 sec
@3.868635892868@0b7 on 010513
|