埼玉に抜かれそうwww
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c89-E9Ks) [sage] :2022/04/29(金) 22:28:54.67 ID:AJ0eA5GK0
愛知と埼玉の人口差が16万人に迫ってきたな
東京都 13,995,469
神奈川県 9,221,129
大阪府 8,784,059
愛知県 7,497,875
埼玉県 7,331,256
千葉県 6,267,579
兵庫県 5,406,829
北海道 5,157,694
福岡県 5,112,176
静岡県 3,586,493
大宮、千葉、横浜は人口の割に繁華街がショボい気がしたね
三河 東海地方で唯一、関東関西とやりやってきた、由緒正しい名門氏族集積地
尾張パゴヤ 腰曲げて農作業に励む田吾作
何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」
そもそも遺伝子が全く違う
尾張の歴史
◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。
◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
名古屋が田舎と言われるのは他都市のスレにてその都市を貶して名古屋上げばっかりしてるから反撃にあう。自慢は田舎者のすること。大都市と認めてもらうには横浜みたいに毅然とすること。堂々としてろ。
名駅は何もないところにいきなり超高層ビルが数棟建っていてアンバランスな感じ
ある意味、西新宿やさいたま新都心に似ている
名古屋の都心なら名駅よりも碁盤目街区にビル街が広がる栄の方が都会的だ
なぜか福岡や仙台に転勤になった時より名古屋に赴任してきた時の方が都落ち感が強い
東京大阪間の通過点で忘れ去られた街のイメージがある