◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第114回医師国家試験スレ★8 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doctor/1571489594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@おだいじに
2019/10/19(土) 21:53:14.81ID:???
誹謗中傷や過度な荒らしはお断りいたします

【前スレ】
第114回医師国家試験スレ★7
http://2chb.net/r/doctor/1567080088/
2名無しさん@おだいじに
2019/10/19(土) 22:36:00.40ID:R4eewmIN
スレ立てthx!
age
3名無しさん@おだいじに
2019/10/19(土) 23:46:29.27ID:JqFuVoDL
4名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 00:23:36.39ID:???
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
http://2chb.net/r/hosp/1529634250/

古根高(サッポロファクトリーメンタルクリニック院長)のご尊顔
第114回医師国家試験スレ★8 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
5名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 00:54:54.13ID:???
>>1
6名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 10:11:06.64ID:???
今日の1問ね
範囲は消化器

組み合わせとして正しいものを1つ選べ.
a. Crohn病(CD)ーー非乾酪性肉芽腫
b. 潰瘍性大腸炎(UC)ーー縦走潰瘍
c. 偽膜性腸炎ーー便秘
d. 麻痺性イレウスーーcoffee bean sign
e. 過敏性腸症候群(IBS)ーー血便
7名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 10:13:21.68ID:???
dかな
8名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 10:14:06.69ID:???
久しぶりにロングバージョン

最新版
昔からの情報含め
医師国家試験合格用テンプレート
【医師国家試験に合格したいあなたへ】

1、医師国家試験は他人と違う事すると落ちるよ!
本当に落ちるよ!
定番はyn/qb/rb/病見えとテコム模試とメック夏冬模試、ラストはメックのコウシロウ先生の直前講習でオッケー!メック模試はksr先生監修です。

2、5chではIDが出なくとも他人への誹謗中傷、挑発書き込み、荒らし行為は訴訟の対象となります。

3、せっかく6年間医学部で頑張ってきたのに、医師国家試験を受験できない、医師免許がおりない、という事態にならないようにご注意ください。

4、人生を捨てたような自暴自棄的国試浪人や医大生なりすまし、自称研究室関係者、5ch常駐の無職やニート、変なネット工作員や逆工作員には近寄らない、関わらない、挑発に乗らない事

5、インターネット医学講座関係者の荒らし/挑発/サクラ/誇大広告/煽り/嘘/自作自演/工作員/逆工作員にはご注意ください。

6、ヤフーオークションやメルカリで安易に医師国家試験関係情報商材の売買をしない事。法的にグレーな面もあり、法的措置の対象となる可能性も有ります。きちんと正規品を買いましょう。

●インターネット全般●
●安易にカードで課金しないように!●
学歴、経歴、評判、信憑性など情報の裏をとってから慎重にお金を払いましょう。
9名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 10:38:28.50ID:???
↑これ2と3分ける意味なくね?
10名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 11:03:21.40ID:???
aやろ
dはs状結腸捻転
過去問の画像が印象的だったから覚えてる
11名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 11:07:18.34ID:???
aにしちまった
12名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 11:41:19.99ID:???
ワイもa
13名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 11:55:17.14ID:???
>>6
答え a

b 縦走潰瘍はCrohn病や虚血性大腸炎
c 偽膜性腸炎では水様性下痢をみる
d coffee bean sign はS状結腸軸捻転の腹部X線所見
e 過敏性腸症候群は器質的異常がなく血便はみられない

スレ立て乙です
14名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 12:07:41.95ID:???
問題ニキ解説付きでありがたい

前スレ最後のステロイドの問題はAIHAとIgG4が答えであってるんかな?
15名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 12:19:38.64ID:???
自宅で放射線内服治療ってやるんだね。
メック模試で始めて聞いた。
お風呂では家族の最後に入ろうって話。
16名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 12:41:46.52ID:???
連休だからか街の雰囲気がちゃうなあ
17名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 13:04:13.09ID:???
>>15
マジか!在宅で放射線系は×のイメージだったが
18名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 13:32:05.50ID:???
>>14
正解

a. NASH
b. AIH
c. PBC
d. PSC
e. IgG4-SC

解答 b,e

解説モドキ
a. 食生活の是正
b. ステロイド ※抗核抗体、抗平滑筋抗体
c. ウルソデオキシコール酸 ※抗ミトコンドリア抗体(AMA) ※ステロイドはAIH合併を除き禁忌
d. 肝移植
e. ステロイド ※IgG4関連疾患
19名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 13:43:59.04ID:???
今日の2問目

高K血症を来たす薬剤を2つ選べ.
a. グリチルリチン製剤
b. ループ利尿薬
c. ACE阻害薬
d. スピロノラクトン
e. グルコン酸Ca
20名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 14:15:25.67ID:???
cとdか?
アルドステロン低下しそうやし
21名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 14:38:20.49ID:???
RAA↓選ぶんじゃね?85%かな?
22名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 14:56:04.88ID:???
他はliddleと犠牲batterと高カリウム治療か
ちゃんと他の選択肢も復習に役立ついい問題やね
23名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 15:34:37.54ID:???
グルコン酸Caは治療薬だよね
内分泌はやっぱむずいわ
24名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 16:10:48.64ID:???
>>13>>18 は同一人物なんか?
25名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 16:36:20.40ID:???
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
26名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 19:44:39.73ID:???
脱税容疑:
医師国家試験の予備校を告発
【東京国税局】
医師国家試験の予備校を経営する「マック・メディカル・アカデミー・ コーポレーション」(東京都新宿区)

この会社が、計約4億2000万円の 所得を隠し、法人税約1億2000万円を逃れていた。

この事実をもって東京国税局がこの 2社とマック社の東田俊彦前社長を法人税法違反(脱税)容疑で東京地検に告発 していたことが分かった

関係者によると、2社は01年までの1年間に、受講料の一部を売り上げから除外していた疑惑が持たれている

マック社は「現時点では何もお答えできない」と話している

記事は武本光政
27名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 20:35:58.66ID:???
■■医師国家予備校「テコム」10億脱税■■
http://mentai.5ch.net/test/read.cgi/doctor/968082976/

クリーンなのはMECだけ
28名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 20:38:13.34ID:???
c,d
29名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 20:42:44.69ID:???
ほず曰く
h田なんてただの骸骨www
嘘とハッタリ
専門医詐欺!
脱税にまみれたいかさま師!
キャハハハハハハハ!
30名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 21:01:15.22ID:???
よし。金沢医大に連絡しとこう!
こんなヤツ使って患者に言い訳できんのかってね!
31名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 22:16:36.77ID:???
hgsdをdisるカキコのみ、言葉が汚い。医学生に見えない

文系の予備校職員とマルバレ
32名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 22:52:15.26ID:???
それはお前のことだよ ひっひっひっ
33名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 23:52:51.86ID:WQUCPtgc
>>31
さっさと受かれ。そして消えろ
何回予備校変えて国試受け続けてんだいいかげんに諦めろ
34名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 23:59:02.41ID:???
さっさと受かれ←やさしい
35名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 00:36:23.74ID:???
>>31
103回くらいから落ち続けてる人?
帝京卒か愛知医大卒か!はたまた金沢医大か
36名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 10:12:20.86ID:???
>>17
俺もメック模試で知って驚いたよ
自宅でも甲状腺放射線療法ー風呂も入れるってすげえよな
37名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 10:13:18.06ID:???
hzm先生の税金対策ー折りたたみスマホ購入レビュー動画好きやわw
38名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 10:16:40.65ID:???
あとテコ模試が2つ
メック模試1つ
mm模試1つ
m4のテストゼミが2つ
究極地図講義1つか。

qbの公衆衛生2020も来るし。

あっという間に2月ですなあー
39名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 10:17:57.01ID:???
hzm先生格好良くなったね ソフトモヒカンが似合う男だ
40名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 11:12:21.45ID:???
モヒカンいいよね も少し刈り上げてもおk
hzm先生、モヒでキャラが立ったぜ
41名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 12:27:14.80ID:???
これからhzmはモヒニキやな
42名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 12:30:39.25ID:???
いち早くGALAXYフォールドをゲットするあたりも渋いしな
さすがスマホニキや
43名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 12:49:46.21ID:???
テンプレ貼ってあったな ksrの監修やるう
44名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 15:30:27.83ID:???
偽今日の一問

肥満を伴う疾患はどれか。2つ選べ。
A.甲状腺機能亢進症
B.Adisson病
C.Turner症候群
D.1型糖尿病
E.インスリノーマ
45名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 15:39:20.92ID:???
eは肥満あって……あとは消去法でcかなあ
46名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 15:44:22.62ID:???
Turner肥満でたっけ?
47名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 16:15:35.23ID:A4xTxgj8
Turnerは耐糖能異常あるからな
肥満とどっちが先かはわからんけど多分肥満からの耐糖能異常かな
48名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 16:43:21.66ID:???
今日の1問ね
範囲は婦人科

婦人科腫瘍について正しい記述を1つ選べ.
a. 卵巣癌で最も頻度が高いのは明細胞腺癌である
b. 子宮頸癌はエストロゲン依存性腫瘍であり、組織学的には腺癌が多い
c. 胞状奇胎の治療後には血中hPLの定期的なフォローアップが重要である
d. Krukenberg腫瘍の原発巣として最も多いのは大腸癌である
e. 成熟嚢胞性奇形腫の腫瘍マーカーとしてCA19-9が用いられる
49名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 16:53:55.16ID:???
>>44
ceターナーはわからんけど他が違いそう
>>48
e AFPって思って間違いそうになった
50名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 16:59:25.46ID:???
文章の正誤系は1つ1つが独立してるといくらでも難しくなるからしんどいわね……
51名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 17:53:01.91ID:???
>>45
>>49
正解

正解cとe
解説もどき
A.代謝率上昇により痩せる
B.コルチゾール低下により痩せる
C.主に成人例で内臓脂肪蓄積型肥満をきたす(エストロゲン低下→コレステロール上昇;閉経後と同じ機序と考えればおk)111a19参照
D.やせる。肥満は2型に多い。
E.低血糖に対処するため経験的に摂食することで肥満を呈する。100i31参照
52名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 17:54:23.95ID:???
dクス
やはり内分泌はムズい
53名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 18:03:35.96ID:???
>>48
答え e

a. 漿液性嚢胞腺癌が最多
b. 子宮体癌の記述 頸癌はHPVが原因、扁平上皮癌が多い
c. 血中hCGのフォローアップを行う
d. 胃癌が多い
54名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 18:10:34.48ID:???
dクス
やはり婦人科もムズい
55名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 18:21:01.05ID:???
アンマッチと国試の合否って相関する??
56名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 19:01:50.68ID:???
ひっきがある所なら相関するんじゃない
57名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 19:14:32.45ID:???
ほとんど相関しないと思うけどなー
強いて言うなら新しく病院探したり手続きとったりで勉強時間が減るとか、メンタル的に安心できないとかあるかもしれないけどさ
そんなに心配することじゃないだろう
58名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 19:51:04.74ID:???
駅弁でアンマッチだと残留勢に落ちこぼれ扱いされるorz
大学受けずに滑り止めが一気に受験者増だったからなんだけど
59名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 20:00:03.57ID:???
>>58
都会に出るならアンマッチもありうるから
あまり気にしないで
60名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 22:34:09.95ID:???
cにしちまった
61名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 23:11:19.99ID:???
今年アンマッチ10%ってやばいな
10人に1人がアンマッチ。。。
行きたい病院に行ける時代じゃないんだな
62名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 23:16:14.75ID:???
来年はもっと厳しそう
再来年はかなり厳しくなるだろ
63名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 23:20:43.78ID:???
マジで国浪できねー
64名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 23:40:14.75ID:2xgJXy2t
アンマッチ→三次で人気病院行くなんてザラだしな
ただかなりの情報戦になるぞ
65名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 00:27:03.44ID:???
国試と生理かぶったらしんどくないか
66名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 00:44:19.63ID:hJa1jACF
ピル飲んどけ
67名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 00:47:37.04ID:???
こん^^
68名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 08:57:56.51ID:???
今日は即位見に行きたいし勉強できんなあ
69名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 09:27:29.01ID:???
ぶっちゃけどこでマッチングしても大差ない
だったら給料いいとこ行くよな
70名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 09:30:21.96ID:???
>>61
都内大学以外埋まってるしな
71名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 09:32:01.23ID:???
そんなに都内に拘りたいなら大学行けばいいのに
食わず嫌いなだけじゃね?
72名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 09:47:56.95ID:???
>>69
給料よくて立地がいいとこが人気だしなあ
本当にどこでマッチングしても大差ないなら田舎行ったほうが競争しなくていいから楽だぞ
73名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 09:49:09.25ID:???
結局都内の給料高いハイポなんか大人気で無理だろうし、どれかを妥協して自分なりの勝ち筋作るしかない
マッチングは希望じゃなくて戦略
まあもう終わったことにあれこれ言っても仕方ないが
74名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 11:21:27.56ID:???
今日の1問ね
範囲は産婦人科

陣痛について正しいものを1つ選べ.
a. 陣痛の初発を分娩の開始と定義する
b. 正常な陣痛周期の目安は5〜10分である
c. 浣腸を行うと陣痛を阻害するおそれがある
d. 微弱陣痛に対してオキシトシンを用いることがある
e. 巨大児では過強陣痛になりやすい
75名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 11:40:12.31ID:???
↑すみません、bの正常な陣痛周期〜は子宮開大度4〜10cmの場合で考えてください
76名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 11:49:07.10ID:???
あえて国浪して来年のマッチングにかけるという手もある
77名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 11:52:40.16ID:???
ええんやで
dとeで迷う
78名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 11:54:09.34ID:???
アンマッチアンマッチ騒ぐけど2次3次あるんだし
行きたくないところにマッチングするよりは全然マシだと思うんだよな
まあ戦略的国浪という手もあるが
79名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 11:57:48.98ID:???
dで
80名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 12:05:45.02ID:???
aもちゃんと覚えてないけど
とりあえずdが正しそう
81名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 12:10:57.87ID:???
eは逆やね
82名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 12:31:02.29ID:???
周期的な陣痛の開始
83名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 12:48:19.81ID:???
今年のアンマッチ率と国試の合格率(現役の)が大体同じくらいと気付いて何となく嫌な気持ちになってるアンマッチワイ
84名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 12:53:47.40ID:???
1.医学部受験に成功【できれば国公立か名門私立】
2.医学部卒業を勝ち取る
3.医師国家試験に合格する
4.より良き病院で臨床研修修了証書を授与
5.新専門医制度で認定された基本19領域の専門医試験に合格する

今のところ1だけだな...できたのはw
85名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 13:00:17.24ID:???
3まで達成できたらなんでもいいわ
86名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 13:01:43.73ID:???
マストアイテムだな シンプルだけど道は長い
87名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 13:08:22.18ID:???
1で挫折してて泣いた
88名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 13:08:48.64ID:???
>>74
答え d
微弱陣痛により遷延分娩を呈した場合は子宮収縮薬を投与し陣痛を促進する

a. 分娩開始の定義は規則的な陣痛が10分以下の周期、または1時間に6回以上となった状態
b. 正常な陣痛周期の目安は2〜3分
c. 浣腸は骨盤付近の収縮を促し陣痛を誘発する
e. 巨大児では微弱陣痛をきたしやすい
89名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 13:11:39.29ID:???
>>87
こころのともよ
90名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 13:27:54.28ID:???
偽今日の一問

温痛覚は障害されるが深部覚は保たれる疾患はどれか。3つ選べ。
A.前脊髄動脈症候群
B.亜急性連合性脊髄変性症
C.脊髄癆
D.脊髄空洞症
E.Wallenberg 症候群
91名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 13:39:54.20ID:???
卒業はもう決まったわ
92名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 13:46:07.58ID:???
ギエーむずいンゴ
93名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 13:48:56.21ID:???
とりあえずaは深部感覚保たれそう
94名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 14:02:49.66ID:???
>>83
8パーって結構高いよな
95名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 14:28:43.72ID:???
>>84
名門私立w
慶應くらいだろw
96名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 14:31:16.15ID:???
adeかなー
97名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 14:55:54.75ID:???
俺もade
98名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 15:23:10.34ID:???
>>95
聖マリアンナは入りますか...小声
99名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 15:27:32.05ID:???
>>96
>>97
正解

>>90
答えa,d,e
A.深部覚以外の脊髄機能が広範に障害される。温痛覚はx、深部覚はsafe。
B.脊髄の側索と後索とが障害される。温痛覚はsafe、深部覚はx。
C.脊髄後索が障害される。温痛覚はsafe、深部覚はx。
D.脊髄中心部分を交叉する温痛覚が宙吊り型に障害される。深部覚はsafe。
E.同側の顔面の温痛覚障害と対側の頸部以下の温痛覚障害を認める。深部覚はsafe。
100名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 15:33:44.52ID:???
>>99
ごめん表記おかしくなった

>>90
答えa,d,e
A.深部覚以外の脊髄機能が広範に障害される。温痛覚はx、深部覚はsafe。
B.脊髄の側索と後索が障害される。温痛覚はsafe、深部覚はx。
C.脊髄後索が障害される。温痛覚はsafe、深部覚はx。
D.脊髄中心部分を交叉する温痛覚が宙吊り型に障害される。深部覚はsafe。
E.同側の顔面の温痛覚障害と対側の頸部以下の温痛覚障害を認める。深部覚はsafe。
101名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 15:54:21.43ID:???
1.医学部受験に成功【国公立か名門私立限定】
2.医学部卒業を勝ち取る
3.医師国家試験に合格する
4.より良き病院で臨床研修修了証書を授与
5.新専門医制度で認定された基本19領域の専門医試験に合格する

2まで達成 3でちと足踏みーーー
102名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 00:10:41.26ID:qugmr7IU
その他の人に会ってみた★筋肉美女の本業とのギャップがモノ凄い!!★白川郷で待つ女
103名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 00:14:47.68ID:???
ニジボツライ症候
104名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 00:22:17.85ID:???
ワイは3次
国試まで余裕ないのに時間と精神削りたくないし
105名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 00:43:03.44ID:???
ニジボ・デヨカッタ徴候
106名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 01:12:23.11ID:???
行きたくもない滑り止めにマッチしちゃうよりはな
107名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 01:22:59.47ID:???
3次では行きたいところにうかるといいね。
108名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 01:39:16.54ID:Wuxl5liU
人気のとこで3次募集かけてないとこ結構あるからちゃんと情報手に入れるんやで
109名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 01:46:14.49ID:???
第1で受かってる奴いうて7割以上おるからな
多数派やぞ
110名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 01:46:24.77ID:???
田舎が上げてる
111名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 06:43:05.26ID:???
関東大手病院グループTとかAとかでもマッチコクロー出て三次毎年やるからな
112名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 06:49:05.23ID:???
>>106
駅弁から都市圏帰る奴は、知り合い割れてる市中か大学ってのが多い
113名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 07:53:33.42ID:???
国試100日前っていつ
114名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 09:42:57.04ID:???
今日の1問ね
範囲は感染症

高齢者にペニシリンを投与する際、投与量を決定するのに最も重要な指標を選べ.
a. 体重
b. eGFR
c. 体表面積
d. 血清アルブミン値
e. プロトロンビン時間
115名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 11:04:53.45ID:???
過去問で見た気がする bで
116名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 11:12:31.95ID:???
(卒業旅行には)いかんのか?
117名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 11:40:01.39ID:???
bやな。じんたいしゃじゃね?と思って調べたらじんたいしゃやった。
118名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 12:14:18.26ID:???
>>114
答え b
腎排泄性の抗菌薬であり、腎機能の評価が重要
参考:107E23
119名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 12:18:36.16ID:???
TとかAに行きたいか?
120名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 12:29:34.42ID:???
1問ニキに便乗して類題出すわ

肝排泄性の抗菌薬はどれか1つ選べ
aバンコマイシン
bテトラサイクリン
cアモキシシリン
dカルバペネム
eレボフロキサシン
121名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 12:35:18.27ID:???
うーんこれもb
122名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 12:41:59.79ID:???
テトラサイクリン
123名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 13:08:12.08ID:???
>>121 >>122
正解やで
簡単すぎたか
124名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 13:52:06.46ID:???
>>116
めんどくね?
125名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 13:58:20.75ID:???
アーイキソ
126名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 14:17:03.39ID:???
偽今日の一問

感染性心内膜炎をきたしにくい心疾患は次のうちどれか。2つ選べ。
A.AR
B.MS
C.MR
D.ASD
E.VSD
127名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 14:42:44.81ID:???
adかなー
128名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 15:00:22.03ID:???
bdで
129名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 16:33:41.57ID:???
いい問題や
130名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 16:38:29.34ID:???
MSって乱流おきてIEなるんじゃなかったっけ?
131名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 16:46:12.58ID:???
>>128
正解

>>126
答えb,d
この2つはジェット血流が生じにくいのでIEはきたしにくい

>>130
それは左房内血栓じゃない?違ったらすまん
132名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 16:53:03.40ID:Wuxl5liU
ナイス出題
痛いところ突いてくるから成績良い人なんだろうな
ありがたい
133名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:12:04.49ID:???
今日の2問目(ネタ切れにつきquolity)

直ちに知事に届け出なければならない疾患はどれか.
a. 麻疹
b. 風疹
c. SARS
d. MERS
e. AIDS
134名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:12:52.84ID:???
クオリティダウンね
明日から本気出す
135名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:22:30.69ID:???
abかな
136名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:25:04.56ID:???
ん?答え四つない?
137名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:28:43.84ID:???
e以外全部
138名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:33:12.74ID:???
SARS・MERS→2類、直ちに届ける(1〜4類)ものに含まれる
麻疹・風疹→5類だけど直ちに届ける
ってとこかな
139名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:38:15.66ID:???
そもそも直ちに届ける先は保健所で
知事には保健所が取りまとめて報告じゃなかったっけ?
うろ覚えでスマソ
140名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:40:26.57ID:???
すまん>>133出題ミス

直ちに知事に届け出なければならない疾患を2つ選べ.
141名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:42:52.80ID:???
>>133
>>140
また間違えた、この問題はスルーしてください…
142名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:43:45.06ID:???
公衆衛生むずいンゴ
病態もクソもない
143名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:45:51.41ID:???
>>141
ええんやで
いつも出題ありやで

>>138 が正しいっぽい???
144名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:55:46.58ID:???
暗記さえしてればほぼ解けるから俺は好きだけどなー
145名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 17:57:21.30ID:???
公衆衛生とかいつやればええんや
146名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 18:03:35.33ID:???
147名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 18:04:03.56ID:???
途中送信すまん
今から11月にかけてやるつもり
148名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 18:15:38.61ID:???
>>141
お気になさらず
いつも問題ありがとう
149名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 19:08:42.40ID:???
>>144
地歴公民でセンター9割とった身としてはー
ありがたいな
150名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 19:08:49.60ID:???
今日だけは野球見るは
151名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 21:28:47.50ID:???
巨人ェ………
152名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 22:57:39.79ID:???
卒業試験だるいわ
153名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 23:14:20.61ID:???
まだやってんの
154名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 23:39:11.91ID:???
>>151
明日のチケ持ってた人が...
155名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 00:27:18.61ID:???
公衆衛生は11月中にやり終えたらいいんじゃない?
156名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 00:35:17.81ID:???
まだマイナー半分くらいと小児産婦もできてないのに
これプラス公衆衛生とか……
必修とか直前講座系もあるし 間に合わんわ
157名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 04:33:14.97ID:???
で、メジャーの知識も抜けていくという
158名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 08:48:03.10ID:???
そんな状況で国試受かる人なんて毎年多くいるだろ
大丈夫大丈夫
159名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 08:57:12.34ID:???
定期的に復習しないとマジで忘れるわ
大学受験のときよりも脳みそ衰えてきてるわ
160名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 09:26:36.72ID:???
加齢に伴う変化ですね
161名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 10:42:33.09ID:???
今日の1問ね
範囲は小児科

精神発達遅滞をきたすものを2つ選べ.
a. Marfan症候群
b. Turner症候群
c. Edwards症候群
d. Lesch-Nyhan症候群
e. Wiskott-Aldrich症候群
162名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 10:52:42.92ID:???
bc
163名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 11:30:04.22ID:???
cdやろ
164名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 11:30:29.92ID:???
小児科のアルファベットまみれの症候群きらい
165名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 11:57:23.49ID:???
精神発達遅滞とか性腺機能低下の有無覚えんのほんと苦手
166名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 11:58:58.39ID:???
ターナーって精神遅滞必発じゃなかったと思うから悩む
167名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 12:12:26.86ID:???
>>161
答え c,d

cは18トリソミーのこと 重度の精神発達遅滞をきたす
Turner症候群では精神発達は保たれることが多い
168名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 12:24:29.09ID:???
レッシュナイハンで精神発達遅滞なんで!?
169名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 13:43:24.99ID:???
尿酸溜まるとか神経系代謝バグってたと思う
170名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 13:50:43.66ID:???
知識1つ増えたわ
ありがたい
171名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 14:27:26.79ID:???
cdかなー
172名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 18:08:19.21ID:???
テトラサイクリンが第一選択薬となるのはどれか.
a. カンピロバクター
b. マイコプラズマ
c. クラミジア
d. リケッチア
e. 百日咳
173名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 18:17:09.41ID:???
あかんわからん
174名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 18:27:52.55ID:???
d
175名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 18:32:41.49ID:???
答え3つあるやんけ
176名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 18:52:12.06ID:???
bcdかな
177名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 18:52:21.51ID:???
つ……つつが虫
178名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 18:52:52.71ID:???
偽今日の一問

疾患とX線所見の組み合わせで正しいものはどれか。1つ選べ。
A.気胸ーー縦隔の病側への偏位
B.肥厚性幽門狭窄症ーーdouble bubble sign
C.Fallot四徴症ーー卵形心陰影
D.くる病ーー手根骨数の減少
E.腎性骨異栄養症ーーrugger jersey spine
179名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 19:31:16.13ID:???
dかなー
180名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 20:47:51.82ID:???
むずい……
181名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 21:36:12.36ID:???
Aは健側だよな
ラガージャージはPTH↑の疾患だったっけ
182名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 21:59:42.49ID:???
テコ2で200越えて危険ラインかからんかったのに学校順位ケツから、、、だったんだがw
まぁみんな受けてなかったしガチ勢しか出してなかったしなしなしな、、、
183名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 22:11:05.78ID:???
ほんま今年の受験生はレベル高すぎて
去年受けたかったわ
184名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 22:22:29.76ID:???
高い…か?
185名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 22:44:26.50ID:???
どうせ例年通りだと思うわ
優秀な奴が目立ってるだけ
186名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 22:59:46.82ID:???
>>178
答えe
A.健側へ偏位する。
B.肥厚性幽門狭窄症ではsingle bubble signを見る。doubleは十二指腸閉鎖や輪状膵などで見る。
C.Fallot四徴症では木靴心を見る。卵形心陰影は完全大血管転位症で見る。
D.くる病では骨量は維持され、手根骨の数は変わらない。(104e49参照)
E.正しい。慢性腎不全からの続発性副甲状腺機能亢進によりPTHが過剰に産生され、骨吸収が促進し腎性骨異栄養症をきたす。このときX線で椎体にラグビー選手の着るジャージの様な横縞模様が見られる。この所見をラガージャージ様椎体(rugger jersey spine)という。
187名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 23:03:36.17ID:???
すげえな
188名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 23:55:06.47ID:???
しっかり解説ニキすこ
189名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 02:56:22.49ID:???
ここのスレ、ツイッターの奴がだす問題より良質やな
190名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 06:01:35.45ID:???
くる病知らんかったわ
191名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 09:44:27.90ID:???
ツイッターありゃダメだ
192名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 09:52:55.24ID:???
>>191
そうなん?
193名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 12:38:53.88ID:???
今日の1問ね
範囲は血液

多発性骨髄腫について正しいものを1つ選べ.
a. 脾腫をきたす
b. 高Ca症を呈する
c. 眼底動脈の怒張をみる
d. IgMの過剰産生をみることが多い
e. 血中γグロブリンの低値は予後不良因子である
194名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 12:49:02.11ID:???
eで
195名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 12:49:14.45ID:???
bが確実に○なのはわかる
他がどうかは正直微妙
196名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 12:52:33.30ID:???
b
でも脾腫も出た気が
197名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 12:53:41.96ID:???
そっかcrabのcだアホだわ
198名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 12:54:54.50ID:???
脾腫はよくある引っかけゾ
199名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 13:03:10.64ID:???
治療薬はボルテゾミブ!!!
そしてレナリドミド
デキサメタゾンもつかうわよ
200名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 13:05:23.83ID:???
200げと
最近平和でいいね
201名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 13:07:14.66ID:???
bかなー
202名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 13:24:42.64ID:???
>>197
crabってなんや?
203名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 13:35:53.71ID:???
>>202
それぞれの頭文字で
カルシウム上昇のc(calcium elevation)
腎障害のr(renal impairment)
貧血のa(anemia)
骨病変のb(bone disease)
やで
204名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 14:13:48.96ID:???
>>203
はえ〜語呂合わせみたいなもんか
ありがとう
205名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 14:14:28.49ID:???
アミロイドーシスも勝手にaにいれてる
206名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 14:22:17.13ID:???
>>193
答え b
異常増殖した形質細胞が骨に浸潤すると骨融解をきたし、高Ca血症となる

他選択肢
a,c 脾腫と眼底動脈のソーセージ様怒張は、原発性マクログロブリン血症(WM)ではみられるが多発性骨髄腫ではみられない所見として鑑別に有用
d 上昇する免疫グロブリンはIgM以外のことが多い
e 予後不良因子は血中アルブミン値の低値と血中β2ミクログロブリンの高値
207名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 14:30:14.93ID:???
あざす
208名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 15:42:31.03ID:???
偽今日の一問

40歳の男性。熱傷のため搬入された。
身長170cm、体重70kg。右下肢全体にT度、胸部・腹部にU度、右上肢全体にV度熱傷を認める。この患者に最初の8時間で投与する乳酸リンゲル液の輸液量の目安はどれか。1つ選べ。
A.3780mL
B.5670mL
C.7560mL
D.10080mL
E.12600mL
209名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 16:03:24.93ID:???
バクスターやん
aで
210名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 17:17:05.62ID:???
バクスターは0-100、PF比は0-1
211名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 17:31:14.47ID:???
>>209
正解

答えa
乳酸リンゲル液の総輸液量はBaxter法により
4(mL)×体重(kg)×(U度+V度熱傷面積)(%)=4×70×(18+9)=7560mL
最初の8時間では総量の半分を投与するので
7560÷2=3780mL
212名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 17:36:28.08ID:???
急に難しいw
これ常識なん??
213名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 18:23:46.80ID:???
>>212
108e65では公式与えられて出題されてるけど、次からは公式隠されて聞いてくると思うから覚えた方がいいよ
214名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 18:30:03.85ID:???
公式も不十分だったがな
当時の正答率は73%だがこれからは点取り問題やろ
215名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 18:34:19.96ID:???
113回でもコレステロールか何かの計算が式なしで出題されてた気が
式を覚えてないと解けない計算問題はしんどいな
216名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 18:43:35.77ID:???
模試では浸透圧の算出も出してきたな
217名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 19:14:42.74ID:???
>>213
まじか〜がんばるわ
218名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 19:30:56.61ID:???
QBマウントが香ばしい時期ですなあ
219名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 19:46:48.15ID:???
>>215
Tchol-ldl-TG/5のこと?そんなんあったか?
220名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 19:53:34.32ID:???
>>219
つ113A75
Friedewaldの式が式の内容与えられずに出題されてる
221名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 19:57:37.37ID:???
お前は歩くクエバンか
222名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 21:31:51.87ID:???
223名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 01:17:51.02ID:???
いいぞ
224名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 08:53:16.55ID:???
sofa,アプガー、bps、ビショップ、gcs jcs
など採点させる系の問題って
まるごと表を覚えるのか?
数値をそのまま記入させる問題が出たら辛い
公衆衛生の変な計算もやべえ
225名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 08:56:04.35ID:???
毎年毎年大阪会場は
試験監督と受験生が
喧嘩するって先輩言ってた。
厚労省も変な派遣会社なんか切ればいいのに。
226名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 08:57:03.61ID:???
>>221

> お前は歩くクエバンか

歩く過去問題集
hzm先生みたいで草
227名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 09:01:56.05ID:???
m4 qb 模試などでトータル7000枚くらいの紙の量になってる俺の部屋。

この中で必要なのは100ページも無い。
が、捨てるに捨てられない。

スマホで撮影してタブレットに入れるのが良いのか、コピーして1冊のバインダーにまとめるのが良いか、知恵が欲しい。
228名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 09:31:09.43ID:???
>>224
apgar bishop gcs jcsは丸々覚えるしかない
sofaは項目だけ
bpsは知らん
229名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 09:50:07.45ID:???
>>228

そっかあ やっぱマルアンだよなあー

227にもレスよろしこです。
230名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 10:14:10.90ID:???
>>227
いつかまた見れると思ってるから覚えられないんだよ
この土日で全部目を通して捨てろ

本当に重要なことはどうせYNやビデオ講座の前期教材に書いてあるし大丈夫だ
231名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 10:28:06.25ID:???
語気強めの講師みたいw
ありがと
232名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 11:11:33.57ID:???
偽今日の一問

血管の走行について正しいものはどれか。1つ選べ。
A.肝門部において肝動脈は門脈の背側に位置する。
B.左鎖骨下動脈は腕頭動脈から分岐する。
C.総頸動脈は内頸静脈の外側を走行する。
D.中大脳動脈はWillis動脈輪を構成する。
E.大腿動脈は大腿静脈の外側を走行する。
233名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 11:57:40.73ID:???
俺の知識の範囲内だと消去法でcかな
234名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 12:06:25.64ID:???
右利きの人が左の内径静脈と大腿静脈にCVカテ入れやすいんじゃなかったっけ
左手で動脈触れて右手で静脈に刺す
e
235名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 12:19:49.66ID:???
eやろ
VANだっけ?
236名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 12:56:57.64ID:???
>>234
>>235
正解

>>232
答えe
A.肝門部では腹側から胆管、肝動脈、門脈の順。
B.左鎖骨下動脈は大動脈から直接分岐する。腕頭動脈があるのは右のみ。
C.総頸動脈は内頸静脈の内側を走行する。
D.中大脳動脈は内頸動脈から前大脳動脈が出た後の血管を指すので、Willis動脈輪には含まれない。105g36参照
E.正しい。内側から大腿静脈、大腿動脈、大腿神経の順。
237名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 12:59:06.58ID:???
aとか覚えてないなー
238名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 13:19:54.74ID:???
aはGAPで覚えるんじゃなかったか?
239名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 13:24:11.51ID:???
肝臓らへん GAP
腎らへん VAU
大腿らへん VAN

あと何かあったっけ?
全部へそかちんこから近い順で覚えたらいい感じ
知らんけど
240名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 14:19:34.82ID:???
一般に外側からVAN
大腿のみ内側からVAN
頸部は内頸外頸総頚動静脈の全組み合わせで外側からV→A

かな
241名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 14:24:34.93ID:???
結局いちばん難しいのは解剖だよな
242名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 14:40:35.70ID:???
今日の1問ね
範囲は呼吸器

気管支喘息の治療薬について正しい組み合わせを1つ選べ.
a. 発作時ーー短時間作用性β遮断薬の吸入
b. 発作時ーー副腎皮質ステロイドの吸入
c. 発作時ーー副腎皮質ステロイドの経口投与
d. 長期管理時ーー副腎皮質ステロイドの点滴投与
e. 長期管理時ーー抗コリン薬の吸入
243名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 14:48:52.58ID:???
1問ニキキター!
eと迷うけどとりあえずcで
aは有名な禁忌だね
244名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 14:50:02.20ID:???
EはCOPDですとか解説しそう
245名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 14:50:22.10ID:???
aだと思うけど
発作時のステロイドが点滴やったっけ
246名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 14:51:11.24ID:???
>>245
あ、β刺激にみえてた
禁忌ふんだ
247名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 14:51:13.71ID:???
bかな
発作時に吸入とか点滴はできても経口はできない気が
逆に長期管理だと点滴は辛いから経口の方がいい
248名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 14:53:19.49ID:???
嫌なとこ突いてこられたわ
テオフィリンとかアミノフィリンとかもあってややこしいのに吸入だの経口だの投与方法も区別あるからキツい
249名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 14:58:19.97ID:???
a
bは長期管理かな
250名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 15:06:35.26ID:???
c
251名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 15:14:35.38ID:???
覚えてねー
252名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 15:24:07.96ID:???
eだと思う
253名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 15:27:30.48ID:???
cだと思うんだけど、そんなに割れられると自信ない
254名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 15:37:58.00ID:???
c
255名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 15:40:47.99ID:???
>>242
答え c

a. β遮断薬は気管を狭窄させるため禁忌。短時間作用性β刺激薬の吸入が発作時の第1選択
b. c. d. 副腎皮質ステロイドは発作時は全身投与(経口or点滴)、長期管理時は吸入で使用する
e. 抗コリン薬の吸入は発作時の治療。長期管理で抗コリン薬を使う場合は長時間作用性抗コリン薬を吸入する
256名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 15:45:32.83ID:???
長時間作用性抗コリン薬は抗コリン薬には含まれないのか?
まあcの方が正しいからいいけども
257名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 15:50:36.36ID:???
>>247
これ全然違ってて泣いたわw
258名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 16:20:16.55ID:???
いいねー
259名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 16:49:15.49ID:???
β遮断かよw
260名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 16:53:03.74ID:???
有名な禁忌でも本番焦ったら踏みそう こわ〜
261名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 18:05:01.27ID:???
有名な禁忌って例えば何
中絶を勧める とかか?
262名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 18:47:34.07ID:???
ペースメーカーにMRIとか挙児希望の卵巣とっちゃうとか
263名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 18:51:39.07ID:???
見落としで多いのは薬剤アレルギーとか
264名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 19:29:17.81ID:???
禁忌落ちとか都市伝説だから
265名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 19:43:04.74ID:???
111回まではな
266名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 19:44:19.58ID:???
禁忌で落ちるやつは必修もパンリンも足りてないだろ
267名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 20:14:15.90ID:???
ここにいるのが全員六年ではないとは思うが間違えてる人を見ると謎の安心感がある
268名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 21:20:22.82ID:???
問題。
肝硬変の側副血行路として、誤りはどれか。1つ選べ。
a 奇静脈
b 臍静脈
c 左胃静脈
d 短胃静脈
e 下腹壁静脈
269名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 21:42:31.49ID:???
aかな
270名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 21:53:02.15ID:???
うーん微妙やけど
dで
271名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 22:10:53.21ID:???
わからんからaで
272名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 22:16:34.12ID:???
aは上大静脈に戻るから違うってことか?
aで
273名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 22:30:58.74ID:???
aで
メデューサと胃静脈瘤除いて消去法
274名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 23:48:16.79ID:???
eじゃないの?
メデューサは臍静脈かと思ってたわ
275名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 00:32:29.08ID:???
>>262
ライ症候群とかじゃね?
模試は四個踏んだけど、本番踏む気しねーわ
276名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 09:59:33.45ID:???
迷ったらe

by 穂積先生
277名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 10:39:30.82ID:???
問題。
腎臓、膀胱、甲状腺、副甲状腺の数の合計はいくつか。

a 2こ
b 5こ
c 7こ
d 8こ
e 個人差がある
278名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 10:44:14.24ID:???
e
副甲状腺の個数はは個人差あり
279名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 10:56:38.83ID:???
問題
次の治療法のうち、通院ではできないものは?

a 陽子線治療
b 腹膜透析
c 薬物療法
d 人工透析
e ペスト治療









※答えはe
280名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 10:58:41.66ID:???
>>277 の正解はe
281名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 10:59:51.26ID:???
結局>>268の答えは何なんや
282名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 11:05:40.06ID:???
爆速解答発表ニキすこ
283名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 11:26:22.62ID:???
質低いな
オリジナルか?
284名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 12:05:39.14ID:???
今日の1問ね
範囲は皮膚科

48歳の女性。両足底の皮疹および胸骨部の痛みを主訴に来院。この患者で考えられるものを2つ選べ。

a. 皮疹部分は細菌培養が陽性となることが多い
b. 皮疹部分は真菌培養が陽性となることが多い
c. 皮疹部分には好中球が浸潤している
d. 発症に喫煙が原因となることがある
e. 原疾患としてクローン病や潰瘍性大腸炎を検索する必要がある
285名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 12:25:01.76ID:???
画像もなしに(ry
acで
286名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 12:30:01.26ID:???
実感はわかるけど2つ選べない
287名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 12:30:10.68ID:???
実感→疾患のミスね笑
288名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 12:31:01.87ID:???
adやろ
この疾患は原因が聞かれやすい
289名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 12:33:49.66ID:???
間違えたcdやわw
aやったらcも伴うわ
290名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 12:36:08.53ID:???
なにいってんだ、cdやろ
291名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 12:47:45.72ID:???
しょうせきのうほうしょう
cdで
292名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 12:54:28.30ID:???
細菌なら好中球でしょ……っていう引っかけねw
実際は無菌性という
いい問題
293名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 12:58:50.58ID:???
ce
294名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 13:15:13.69ID:???
>>283
お前も問題出してみろ
295名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 13:15:52.12ID:???
>>284
答え c,d
掌蹠膿疱症
胸肋鎖骨間骨化症を合併しやすく、胸骨部や胸鎖関節の痛みを訴えることがある
喫煙や慢性扁桃炎との関連が深い

a. b. 皮疹は無菌性嚢胞
e. 壊疽性膿皮症の記述

参考:109A25、111B49など
296名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 13:16:21.57ID:???
>>285 文句あるなら消えろ
297名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 13:17:57.71ID:???
過去問満点は当たり前ニキw
298名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 13:18:50.01ID:???
>>296
キミに言ってないし文句でもないよw
気に障ったならすまんやで
299名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 13:19:48.90ID:???
喫煙、慢性扁桃炎のほかに歯科金属とかもある
理由は知らん
300名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 13:22:48.75ID:???
過去問の知識ひけらかし坊やは消えてくれる
301名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 13:31:07.42ID:???
国試スレでそれ言うのは草
302名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 13:59:44.58ID:???
マイナー自信ないなぁ
303名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 14:01:10.51ID:???
>>294
QBかmedu4からコピペしてきたらいい?w
304名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 14:14:38.26ID:???
嫌なら見るな定期
305名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 14:14:53.10ID:???
つ著作権
306名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 14:17:37.40ID:???
コピペ問題でもいいぞ
この時期に過去問パーフェクトにしてるやつなんてほとんどおらんでしょ
307名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 14:29:30.65ID:???
出典は、明記しようね!
308名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 14:29:43.72ID:???
ゆうてあと100日ちょい
309名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 14:36:17.00ID:???
過去問パーフェクトとまでは言わんが、QBは一通りやってないともう間に合わなくね
310名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 14:47:38.28ID:???
>>309
煽りヘタクソすぎ釣り針大きすぎ
311名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 14:53:03.26ID:???
そもそもクエバン使ってない
312名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 15:30:46.42ID:???
qbはうちも使ってんの3割くらいかな グーグルでよくね?
313名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 15:53:33.29ID:???
時代やなあ
314名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 15:57:56.23ID:???
qbオンラインは問題に自分で丸ばつ三角付けられるのがええな
m4の過去問dbにもこの機能つけて欲しいな
315名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 18:17:10.68ID:???
過去問の改変で良ければ1個出すわ

神経線維腫症1型について正しいものはどれか
a 幼児期に聴神経腫瘍が出現する
b 小児期よりカフェオレ班が出現する
c 小児期より脊柱側弯が出現する
d 思春期以降に神経線維腫が出現する
e 思春期以降に虹彩過誤腫が出現する

111A-2の改変
316名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 18:28:09.46ID:???
遅くなりスミマセン
>>268
の答はeです
下腹壁静脈はBudd-ChiariやSVC症候群でのコラテです
メヅーサは臍静脈
317名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 18:35:44.50ID:???
>>315
c
318名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 18:47:43.10ID:???
dやろ
319名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 19:31:01.63ID:???
小さい頃から症状出るのはNF2だな
320名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 19:33:05.05ID:???
やべえ思春期がいつからなのかわからねえ
だいたいこの辺てのはわかるんだが
321名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 19:42:16.19ID:???
自分を思い出せ
322名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 19:45:41.65ID:???
>>315
答えdです
323名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 20:04:41.40ID:???
問題!
MELASとReye症候群に共通して認めるのはどれか?1つ選べ。
e 低身長
b 高尿酸血症
c 高ビリルビン血症
d 高アンモニア血症
e 肝生検で脂肪沈着
324名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 20:07:47.62ID:???
わかんねー
325名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 20:28:31.40ID:???
調べてみた

門脈圧亢進症における側副血行路
l 門脈−左胃静脈−胃・食道静脈瘤−奇静脈・半奇静脈−上大静脈
l 門脈−肝内門脈左枝−臍静脈−臍旁周囲皮下静脈−上腹壁静脈−内胸静脈−上大静脈
l 門脈−臍旁周囲皮下静脈−下腹壁静脈−股静脈−外腸骨静脈−総腸骨静脈−下大静脈
l 門脈−下腸間膜静脈−上直腸静脈−痔静脈−中・下直腸静脈−内腸骨静脈−下大静脈
メズサの頭(Caput medusae):臍を中心として放射状に広がる怒張した皮下静脈。
² Cruveilhier-Baumgarten症候群:臍部副血行路が著しく、臍部で静脈性雑音が聴取される。

² 猪瀬型肝性脳症:巨大側副血行路の発達により、反復性肝性脳症のみられる場合。
326名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 20:29:43.42ID:???
aかな
まあミトコンドリア症に共通ってことしかわからんけど
あとは乳酸上昇とかピルビン酸上昇とか筋生検の引っかけと見た
327名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 20:46:03.75ID:???
なんとなく肝臓系な気がする
dで
328名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 20:48:33.83ID:???
dかなー
329名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 20:51:59.48ID:???
>>326
それLeigh脳症と勘違いしてるよ ぷぷ
330名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 21:08:22.67ID:???
reyeもミトコンドリアの異常でしょ
331名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 21:11:00.42ID:???
ああ低身長の方か
勘違いすまん
332名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 21:26:56.01ID:???
reyeってインフルエンザにNSAIDs入れるとなるやつ??
333名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 21:47:46.93ID:???
三角つける機能はイラネ
334名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 21:54:14.51ID:???
>>309
自分は時代遅れですよ
と主張してる様なもん
335名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 22:11:21.54ID:???
人と同じことするのが原則なんだよなあ
336名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 22:20:57.18ID:???
散々テンプレ貼られてんのにウッソだろ
337名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 22:33:10.83ID:???
二重丸と三角ってどう使うん
338名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 22:41:10.36ID:???
どっちも使わん
選択肢5つとも吟味して自信持って答えられた時始めて○
それ以外は×
by hzm
339名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 22:44:24.32ID:???
三角とかw 国試落ちリスク高そw
hzm先生が聴いたらクソ呼ばわり認定w
340名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 22:56:24.04ID:???
9割方バツなるわそれ
雰囲気だけで正答出してるし
341名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 23:03:51.31ID:???
吟味とかいって変な重箱の隅知識増やすよりメジャー科の復習やろ
過去問研究も面白いけど俺らがやることではない
342名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 23:17:28.29ID:???
チュートリアル徳井ヤベぇな
三年間の無申告ってh田のやり口と同じで草
チュートは医者じゃないから医師免許止められたりはしないだろーけど
343名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 23:22:19.52ID:???
過去問周回しすぎて問題文見なくても選択肢だけ見れば秒で解けるようになってしまってそれはそれでまずいなと思う日々
344名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 23:26:29.51ID:???
cbtのときそれでやらかしてから改めたわ
345名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 23:29:14.72ID:???
過去問1週と復習しかしてない
2週目そろそろしようかな
346名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 23:29:40.92ID:???
過去問なんてなんの役にも立たない
347名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 23:32:29.92ID:???
テンプレ音読してこいw
348名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 00:12:30.06ID:???
国家試験対策としては病見えはノイズだしテンプレあんま信じてねぇわ
349名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 00:13:19.93ID:???
エビデンスもないしな
350名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 00:32:29.44ID:???
あれそういうネタだと思ってたけど違うの??
351名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 08:45:10.24ID:???
今日の1問ね
範囲は腎臓

血液透析(HD)と腹膜透析(PD)の両方に当てはまる記述を1つ選べ.
a. 食事制限が必要である
b. 施行患者数は増加している
c. 低血圧を合併しやすい
d. 脂質異常症を合併しやすい
e. 透析アミロイドーシスを合併しやすい
352名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 09:26:33.14ID:???
病みえとかナースの参考書だからな
353名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 09:27:29.86ID:???
eかな
腹膜透析が意外と患者数減ってるっての見た気がする
354名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 09:30:17.77ID:???
ハリソンでも読んどけ
355名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 10:04:51.68ID:???
eが明らかに正解だけど腹膜透析でも食事制限は必要じゃなかった?
血液透析に比べれば緩いだろうけど
356名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 10:41:06.58ID:???
一つならeかなぁ
357名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 10:46:26.71ID:???
>>351
答え e
a,b,cは血液透析、dは腹膜透析単独の記述

のつもりでしたが
腹膜透析でも食事制限は多少なり必要みたいで、
aは厳しい食事制限が必要と書くべきだったかもしれません
すみませんでした
358名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 10:59:14.83ID:???
勉強になるから
ええんやで
359名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 11:00:00.09ID:???
いつもありがとうやで
360名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 11:48:41.14ID:???
例年にない良スレになってる。
361名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 12:13:17.87ID:???
本番まであと100日ちょい もう予備校の比較バトルする時期でもないしな
362名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 12:26:28.03ID:???
例年みてるのか……
363名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 12:33:46.63ID:???
自分が6年になったときの予習として113回スレ覗いたりは普通にしてたな
364名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 12:41:04.66ID:???
何の意味があるんだそれ
365名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 12:47:51.47ID:???
意識高い5ch民で種
366名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 12:50:10.08ID:???
ホントにスレの風通しが良くなった

hzm信者が幕の工作員を完全論破したからかな?
脱税→医師免許停止→専門医持ってる詐欺
となっちゃあh田ももう終わりだな。自然淘汰されるのを待つだけ
そこだけはhzm信者良くやったとほめたい
367名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 13:04:17.80ID:???
死体蹴りのほず、、、いやなんでもない
368名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 13:16:20.35ID:???
サマ、やっぱ本物だわ
369名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 14:13:57.10ID:???
サマライズは国試終わってから研修医として働くために見るのがベスト。国試には完全オーバーワーク。
国試落ちの大半は、サマライズに直前の1ヶ月近くの大事な時間を奪われる事に起因すると言っても過言ではない。
利口な人はQB、回数別、臓器別やりましょう。h○mもいらないってツイートしてた。周りがやってるからって仕方なく大金払って受けるのは浅はか。
370名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 14:26:31.35ID:???
そう思う人は受けなきゃいいんじゃないかな別に……
371名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 14:58:36.01ID:???
日本語ガバペンチンかよ
372名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 15:20:26.76ID:???
>>357
いつも良質な出題ありがとうやで
出題がいつも絶妙なんだけどどこでそんな感覚身に付けられるんだろうか
373名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 15:45:27.98ID:???
適当にテキストから出してるだけじゃね
374名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 15:48:59.41ID:???
>>368
圧倒的 こちらも始めた
375名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 16:00:25.35ID:???
俺も
やはり大多数と同じ内容をこなしているっていう安心感は大きいな
このまま本番まで突っ走る
376名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 16:07:39.95ID:???
11月からやるわ
377名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 16:56:38.58ID:???
ニューキノロン系の抗菌薬と併用するとけいれんをきたすため注意するべき薬剤はどれか
Aアスピリン
Bスタチン
Cハロペリドール
Dバンコマイシン
Eサイアザイド
378名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 17:05:58.82ID:???
aで
379名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 17:49:55.26ID:???
NSAIDsね Aで
380名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 18:49:37.90ID:???
>>378 >>379 正解
381名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 20:19:32.81ID:???
323の答え知りたい
382名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 21:51:55.21ID:???
>>323
解答解説。

MELASとReye症候群に共通して認めるのはどれか?1つ選べ。
e 低身長  × MELASのみ。Reyeは症候だからその時だけ。
b 高尿酸血症 ○ TCA回路不全にて
c 高ビリルビン血症 × 両者ともなし。ビリルビン抱合にミトコンドリアは無関係。
d 高アンモニア血症 × Reyeのみ。MELASはTCA回路不全のみでアンモニア代謝は正常。
e 肝生検で脂肪沈着 × Reyeのみ。MELASはTCA回路不全のみでβ酸化は正常。
383名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 22:25:18.30ID:???
はえー
384名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 23:21:52.06ID:???
問題!

60才女性。右片麻痺を認める。左の口角挙上ができず、
左額のしわよせができない。障害部位はどこか?1つ選べ。
a 左大脳
b 左小脳
c 左中脳
d 左橋
e 左延髄
385名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 23:34:48.49ID:???
交代制麻痺
dで
386名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 23:53:41.07ID:???
d
387名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 00:02:01.27ID:???
>>385
>>386
正解。
簡単すぎたかな。
じゃ、次の問題。

58歳女性。逆流性食道炎でここ5年かかりつけ。昨年より症状軽快。同時に下痢がひどくなった。
測定すべきホルモンはどれか。1つ選べ。
a ガストリン
b セクレチン
c CCK/PZ
d VIP
e セロトニン
388名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 00:11:10.65ID:???
全部測ったれぃ!
389名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 00:42:06.89ID:???
aかな
390名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 00:44:58.98ID:???
VIPomaからWDHA症候群の無胃酸症と水様性下痢をきたした症例とみた
dで
391名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 07:06:16.12ID:???
>>390
正解
392名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 08:39:34.20ID:???
いいもんだい
393名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 09:47:34.07ID:???
今日の1問ね
範囲は救急

以下のうち qSOFA score の項目に含まれるものを2つ選べ.
a. 体温
b. 脈拍
c. 呼吸数
d. 収縮期血圧
e. SpO2
394名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 09:58:42.00ID:???
cd
急に簡単になったな
395名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 10:05:39.42ID:???
cdと意識
396名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 10:23:12.70ID:???
今日の1問ね
範囲は救急

以下のうちSIRSの項目に含まれるものを3つ選べ.
a. 体温
b. 脈拍
c. 呼吸数
d. 収縮期血圧
e. SpO2
397名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 10:23:48.61ID:???
>>396
最初の2行消し忘れたすまん
398名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 10:34:07.30ID:???
底辺ワイでもわかる問題 好きやで
399名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 10:48:55.94ID:???
>>393
答え c,d

qSOFA scoreでは以下のうち2項目以上の該当で敗血症を疑う
呼吸数 22回/分以上
収縮期血圧 100mmHg以下
GCS 15未満(満点でない)
400名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 11:12:57.80ID:???
ワイはわからんからワイが本物の底辺やな
401名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 11:27:17.27ID:???
スコア系何も覚えてないw
402名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 11:31:36.26ID:???
abcで
403名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 11:59:03.09ID:???
改変の仕方雑すぎて草
abc
404名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 12:06:17.22ID:???
一問ニキはバイタルとSIRSとqSOFAを混同しないように問題作ってくれたんやなって……
405名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 16:37:37.66ID:???
>>375
ナカーマ
406名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 20:20:36.50ID:???
>>369
だよね。とらずに正解!

こんなん書くとまたステマが沸いてきて反論されそうだけど
407名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 20:30:32.77ID:???
つよいこうざ よわいこうざ
そんなの ひとの かって
ほんとうに ごうかくしたいなら
じぶんのえらんだきょうざいを きわめるべし
408名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 20:46:09.16ID:???
サマやるべきなのって上位10%の今から何やっても受かる人達だけだろ、とマジレス
409名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 21:03:51.08ID:???
最近勉強した科目なら分かるけど復習回ってない科目だと自信がない
そんな難易度
これがSIRSの基準を数値で答えさせる問題とかSOFAスコア(not qSOFA)の数値まで聞かれたらわからんし
410名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 21:40:29.60ID:???
サマライズって11月末からやっても間に合うかな
411名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 22:46:33.05ID:???
QB一周目を完璧にすればギリ合格
412名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 22:49:21.35ID:???
そこまでやってギリなのかよ 厳しいな
413名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 22:49:34.80ID:???
>>410
今からやれ
414名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 23:25:15.42ID:???
サマライズて復習用やろ
完璧に仕上げる訳じゃないなら二週間もありゃ終わる
415名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 23:43:57.12ID:???
数コマ見たけどそこまで持ち上げられてる意味が分からんかったわ
416名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 23:46:02.71ID:???
復習に便利なだけだと思う
417名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 00:17:35.10ID:???
自分が吸収しきれてないだけでは
418名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 10:36:34.89ID:???
今日の1問ね
範囲は感染症・呼吸器

マイコプラズマ肺炎について正しいものを1つ選べ.
a. 院内肺炎の原因となりやすい
b. 病原体はグラム染色陰性である
c. 合併症としてギラン・バレー症候群がある
d. 治療にはマクロライドとニューキノロンが第1選択となる
e. 白血球数の上昇と赤沈の亢進を認めるが、CRPの上昇は認めないことが多い
419名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 10:40:22.43ID:???
cで
420名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 11:05:23.24ID:???
今日のは難しいな dかな
421名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 11:13:18.10ID:???
じゃあeで
422名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 11:24:37.52ID:???
ギランバレーはキャンピロ
423名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 11:36:13.16ID:???
>>422
カンピロバクター以外でも出るぞ 大丈夫か?
424名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 12:34:36.05ID:???
cかな
425名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 12:54:46.32ID:???
マイコは市中
グラム染色は厳密には知らんがバツ
マイコプラズマクラミジアリケッチアはわざわざ聞いてきた場合テトラサイクリン

よくわからんけど消去法でc
426名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 13:32:55.08ID:???
>>418
答え c

a. 市中肺炎
b. グラム染色では染まらない PPLO寒天培地を用いる
d. 第1選択はマクロライドとテトラサイクリン
e. 白血球数は正常、CRPは上昇する 赤沈亢進は正しい
参考:109I30
427名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 13:57:42.56ID:???
昨日感染症やったばかりだから余裕だったわ
やる前だったら絶対わからんかった
428名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 19:24:53.16ID:???
一番皮膚科がむずいわかる
429名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 20:49:24.74ID:???
整形やで
430名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 20:50:30.27ID:???
整形なんかリハビリ以外は鼻くそ問題か削除問題やん
431名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 21:19:38.93ID:???
血液と感染症苦手だわ
432名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 21:44:08.77ID:???
お疲れちゃまこーしろー サリド見た
433名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 21:57:04.64ID:???
>>410
11月からやるよこっちも
434名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 23:56:52.18ID:5CP057BW
>>417
海外ショート留学帰国者ナウ
サマライズイケてるぞ
435名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 02:33:25.25ID:???
私立御三家、国立旧6、海外勢はKsr
地頭できる連中がここから軒並み伸ばしてきそう
436名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 03:22:55.48ID:???
国立って卒業試験も実習期間も長い傾向ない?
やっと国試対策だけに集中できるようになった人も多いんじゃ?
437名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 07:58:36.29ID:???
なお旧帝以上は
438名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 10:22:02.58ID:???
第114回医師国家試験スレ★8 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
439名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 10:52:54.34ID:???
今日の1問ね
範囲は産婦人科

妊娠による母体の生理的変化について誤っているものを1つ選べ.
a. 血圧は低下する
b. 循環血液量は増加する
c. 末梢血管抵抗は減少する
d. 空腹時血糖は増加する
e. インスリン抵抗性は増加する
440名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 10:59:45.95ID:???
サマライズ至上主義者達がいうほどよくないわ
441名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 11:00:17.54ID:???
dかな?
442名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 11:11:29.46ID:???
高い金出して買ったものはいいと思いたくなる気持ち わかるよ俺もそうだし
443名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 11:41:05.67ID:???
いいとこついてる dで
随時血糖は上がるけど……なんだよね確か
444名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 11:57:40.66ID:???
いやいやいやいや。このひと完成度高いぞ
メックがラス3ヶ月半まで温存してる理由だな
445名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 12:19:22.42ID:???
d
446名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 12:35:35.01ID:???
申し送りで学年全体でとったところもう他はイラネという総意に至った、、、3年分とKsrのみで十分
MECに言いたい、、、前期で登場お願いします
447名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 13:44:22.07ID:???
まあ安心感はあるよね 大多数と同じ勉強
これさえやっとけば落ちる気がしないっていうメンタルに持っていけるのはかなり強い
448名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 13:44:46.05ID:???
>>439
答え d

hPLの働きで耐糖能が低下し随時血糖やインスリン抵抗性は上昇するが、母体の血糖低下時(空腹時)には胎児へ糖を分配するために血糖値は急激に低下しやすい
449名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 14:02:45.26ID:???
講座とっただけでは周囲と同じ勉強とはいえない
きちんとその講座から得るものを得ないと周囲と同じ勉強とはいえない
講座とって落ちてる人もいるんだし
450名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 15:02:56.03ID:???
単独で取れなくなったから見切ったわ
451名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 17:55:18.06ID:???
メクのツイッターで語ってるね 落ち着いてるなぁksr
452名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 18:45:09.37ID:???
ワイ 非サマライザー
これからどんどんKsr勢と差がつくのかと思うと震える
ここまで過去の選択を後悔したことはない
どうか受からせてくれ、、、
453名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 19:52:22.59ID:???
今年は非サマライザー多そう
ま、それでも5000人くらいは受講者いそうだけど
454名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 19:57:25.01ID:???
hzmさんとかkyswさんのsnsにはない大物感あって草
そりゃksrさんの前では子供みたいなものなんだろけど
455名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 20:01:45.66ID:???
>>447
国試はメンタルとか集団意識がマックス大事とパイセン達が言うからな
456名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 20:08:28.39ID:???
くっそー
みんなサマライズやってる
こんな不利な中で受かる気しないよ
457名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 20:09:28.43ID:???
>>452
だれか書いてたけどKsrはmtmに敬意を払ってると言うしmrngも出来る子だし直接挨拶に来たから推しておくとか言ってたらしいよ?
だからそのあたり使って合格することも可能だと思われ
458名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 20:19:39.96ID:???
ここのスレ民、そういうよくわからん謎の人間関係情報をどこから仕入れてくるのかw
個人的にはクエバンでも何でも自分が今やってるやつをきちんと勉強すれば受かる派でーす
ある特定の講座をやらなかったからって落ちるような試験じゃないしね 不惑不惑
459名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 20:24:09.19ID:???
みんなと同じことといってもメックテコムm4QBのどれか1つを極めればいいだけ
どこの予備校も国試受からせるノウハウはある
460名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 20:29:26.42ID:???
1個忘れてんぞ
461名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 21:09:14.45ID:???
やばい
めっちゃ焦ってきた
後3ヶ月しか無い
462名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 21:35:34.00ID:???
MAC合格者の声 104回k(18浪、レジェンド、神) も

直前に新しいことやらず復習しろと言っているね!


(動画)

14分50秒くらい
463名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 22:00:59.75ID:???
>>452
実際どの講座でも合格するしQB1本でもいい。
時間があれば厚労省から問題と解答だけもってきて自分で3年分やれば合格する。

商売上、ライバルをくさすのは品の良い人はやらんからな。こーしろー先生はわきまえているんだろ
464名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 22:18:49.42ID:???
よほどの極一部を除いて3年分は全員やる
その上で何やるかなんだから
3年分だけじゃ相対評価で周りに勝てなくね
465名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 22:40:06.86ID:???
下1割入らなきゃいいんだから周りに勝つ必要なくね?極論言えば平均点すらいらない
3年分だけでもやり込めば下1割には入らんだろ
と思ってるが、今年は優秀な奴多いからなぁ、、、
466名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 23:02:44.53ID:???
今日やっと卒試終わった
明日からがんばるわ
467名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 23:08:30.90ID:???
俺は最初から平均点取るつもり無いぞ
468名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 23:25:22.05ID:???
まだ卒試やってるとこあるの?あと100日だぞ
469名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 23:50:00.75ID:???
あるんだよなあ〜
470名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 23:59:26.27ID:???
うちは12月まで卒試やってるぞ
471名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 00:14:24.36ID:???
えぐい
472名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 01:09:00.45ID:???
うちは最近まで実習やってた
473名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 01:22:22.27ID:???
あと99日になっちまったな
頑張ろう
474名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 01:30:21.95ID:???
信じられん,,,周りサマライザ多くないか
自分の周りだけとも思えん
どれだけ勢力あるんだ
475名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 01:37:41.44ID:???
>>474
わりと場所によると思うよ
うちは新興勢力が人気でサマは3割くらいのイメージ
476名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 07:22:50.93ID:???
サマライズ精力数年後には激減だろうな
今のままだと
477名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 07:57:56.94ID:???
>>476
500問の頃はちょくちょく当てていたらしいけど、
400問になって、とんがった臨床よりの問題が減って当たらなくなった
と先輩が言っていた
478名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 08:12:26.65ID:???
11月!
サマライズ地固め療法スタート
479名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 08:40:08.68ID:???
>>451
誰の事をsageる訳でもなく暖かいメッセージありがと
480名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 08:41:50.17ID:???
国試の神がこのままで終わるわけない
安心感が違う
最後までついてくぜ
481名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 09:44:02.98ID:???
大物感パねぇっす...
482名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 09:49:21.99ID:???
今まで散々荒れてたけど、やっぱり最後はここに落ち着くんだよね
先輩方の言う通り
483名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 10:17:16.14ID:???
今日の1問ね
範囲は小児科

小児の消化管疾患とその所見について正しい組み合わせを1つ選べ.
a. 先天性食道閉鎖症ーーsingle bubble sign
b. 肥厚性幽門狭窄症ーーdouble bubble sign
c. 先天性十二指腸閉鎖症ーーmultiple bubble sign
d. 壊死性腸炎ーーhayfork sign
e. 中腸軸捻転症ーーwhirlpool sign
484名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 10:23:59.11ID:???
eで
485名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 10:28:14.30ID:???
程よく簡単でありがたい eだな
486名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 10:42:16.00ID:???
一問ニキに便乗類題

肥厚性幽門狭窄症について誤っているものを2つ選べ
a 出生前診断が可能である
b 男児に好発する
c 非胆汁性嘔吐をみる
d 薬物療法にβ遮断薬がある
e 根治術はRamstedt術である
487名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 10:56:39.70ID:???
adで
488名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 11:06:25.65ID:???
今日は願書の提出日
大阪まで旅行ですわ

アホのコクロウです
489名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 11:15:39.15ID:???
>>483
答え e

それぞれの右辺は
a. coil up sign
b. single bubble sign
c. double bubble sigh
d. 腸管壁気腫像など(hayfork signは腸重積でみられるもの)
490名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 11:26:55.23ID:???
毎回解答出すの早すぎん?
けどまあ正答出てるしそんなもんか
491名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 11:37:19.00ID:???
合格体験記より不合格体験記のほうがほしい
492名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 12:14:12.85ID:???
何月に何をどれくらいやって落ちたか教えてください
493名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 12:15:02.83ID:???
今さっきメディックメディアからメール来たよ
不合格体験記
494名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 12:18:47.27ID:???
アホのコクロウだけど
すでに医師国家試験は記念受験状態
すでに会社経営してるおっさんだから
余りあてにならないと思う

ちなみに過去問題集やQB、模試全部
medu4は毎年10周はして満点取れる
が、初見の問題だと0点に近い
495名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 12:20:51.71ID:???
要は応用力が0のバカは100年やっても受からんって事
496名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 12:22:07.21ID:???
3x3は覚えても8x4は初見だから無理ってレベル
497名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 12:26:11.95ID:???
ひえ〜〜
498名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 12:36:18.38ID:???
だんだんネタのスレッドになってきた感
499名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 12:37:18.65ID:???
試験全部運ゲー的なところあるよね
500名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 12:37:42.73ID:???
そんなわけあるかーい
501名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 12:56:32.36ID:???
こーしろー聴き始めたらクリ勃起しちゃった
このまま聴き続けていいですか?
502名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 13:12:38.77ID:???
栗みたいな見た目だからな
503名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 13:36:21.97ID:???
hzm先生が女性に見える時もあるよね
504名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 14:19:32.31ID:???
>>487
正解やで
505名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 16:01:59.73ID:???
毎年1000人ペースで浪人が増えてってるけど、みんなどこで何してるんだろう
506名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 16:13:52.17ID:???
イキリ同期がキツい季節
507名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 16:51:56.17ID:???
>>505
その1000人のうち800人くらいは次の年に受かっていってるんじゃね?
残りは闇だが
508名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 16:56:01.24ID:???
闇か、、、、
509名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 17:05:22.45ID:???
既卒の合格率みたことないんか
510名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 17:40:41.47ID:???
9割→7割→5割→闇
とかだった気がする
511名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 17:55:22.12ID:???
既卒の合格率とか気にするか?
512名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 23:22:05.60ID:???
コクローだから気にする
513名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 08:32:04.26ID:???
medu4テストゼミ来たな
勉強のペースメーカーになって良い
514名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 11:50:11.11ID:???
サマ様々やっっと卒試通した
515名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 12:01:19.81ID:???
サマライズ取れなかったから
死ぬ気で代替さがしてるけど……
516名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 12:33:21.99ID:???
medu4しか残ってない
517名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 12:33:50.44ID:???
サマライズは現役しか受けられない
518名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 12:35:27.69ID:???
なぜ厚労省はランスタッドに業務委託したんだ?
ネットで超低評価の会社になぜ??
519名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 12:37:25.79ID:???
大阪では毎年試験監督と受験生が喧嘩してもめるらしいし、国家資格とは思えない
520名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 12:40:57.87ID:???
大阪は日本じゃないから。
521名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 12:47:08.49ID:???
他で受けたらええやん
522名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 12:56:28.70ID:???
なんで喧嘩するんだ?
523名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 13:01:03.61ID:???
先輩の話だけど
遅刻した学生が
ふてぶてしい態度だったらしい。
で、監督のババアがヒステリックに
わめき散らして
試験中断したって。
524名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 13:01:56.82ID:???
>>521
全国に会場少なすぎですわ
京都でやって欲しい
525名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 13:02:24.63ID:???
大阪は動物園
526名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 13:05:05.72ID:???
1時だー今からmedu4テストゼミー
527名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 13:51:17.42ID:???
会場もリスクファクターになるんだね
しらなかったよ
528名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 14:34:47.89ID:???
今日の1問ね
範囲は神経

80歳の女性。右利き。突然会話ができなくなったため、家族に連れられて来院した。頭部MRIの拡散強調像で左頭頂葉に限局した高信号域を認める。この患者で予想される所見を2つ選べ。
a. 左右失認
b. 手指失認
c. 着衣失行
d. 運動性失語
e. 半側空間無視
529名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 14:41:02.66ID:???
abで
530名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 14:47:07.86ID:???
ceじゃない?優位半球
531名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 14:52:46.61ID:???
ゲルストマン
532名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 14:57:50.70ID:???
ceは劣位だろ
533名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 15:10:37.43ID:???
これはabやな
いつも程よい難易度ありがとうやで
534名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 15:59:47.42ID:???
>>528
答え a,b
頭頂葉優位半球の障害にてみられる
Gerstmann症候群
参考:111A22

c,e 頭頂葉劣位半球の障害
d 前頭葉の障害
535名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 16:03:21.96ID:???
空間系(着替えも)は右脳やろ
どうせ右利きの左脳優位しか出ないし(左利きにも左脳優位いるし)これで覚えた
536名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 16:06:56.17ID:???
神経苦手やわ 覚えること多い
537名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 16:07:15.84ID:???
今日の2問目

間違っているものを1つ選べ.
a. 片頭痛は睡眠により軽快する
b. 片頭痛は運動により軽快する
c. 緊張型頭痛は運動により軽快する
d. 緊張型頭痛は飲酒により軽快する
e. 群発頭痛は飲酒により増悪する
f. 群発頭痛は睡眠時に好発する
538名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 16:10:13.99ID:???
わからんけどc
ソースは自分の体験
539名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 16:10:23.23ID:???
>>536
産婦とか公衆衛生の方が多いぞ
540名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 16:11:53.01ID:???
bで
541名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 16:56:59.36ID:???
b
542名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 17:05:40.18ID:???
なんか模試やってんだな
543名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 17:06:04.09ID:???
暇だし俺も問題
物質と疾患または有害事象の組み合わせで誤っているものはどれか。1つ選べ。
A.ベンツピレンーー肺癌
B.ベンジジンーー腎細胞癌
C.ベンゼンーー再生不良性貧血
D.ベンゾジアゼピンーー転倒
E.ベンズプロマロンーー尿路結石
544名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 18:36:45.39ID:???
bは膀胱癌
545名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 18:40:29.06ID:???
テコ2 楽観視してたら偏差値50切っててやばい。。。
あと3ヶ月 一瞬も怠けられねえ
546名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 18:47:19.15ID:???
>>544
正解。その通り
547名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 18:49:21.30ID:???
もう一問
疾患と治療薬の組み合わせで正しいものはどれか。1つ選べ。
A.HIVーープロテアソーム阻害薬
B.多発性骨髄腫ーーレナリドミド
C.多発性硬化症ーーエクリズマブ
D.ニューモシスチス肺炎ーーペンタゾシン
E.子宮体癌ーータモキシフェン
548名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 18:51:18.54ID:???
これもbやろ
549名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 18:52:54.51ID:???
俺なんて30ちょいだったけど全然焦りないぞ
550名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 18:56:50.45ID:???
>>549
頼むからそのままでいてくれよな
551名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 19:11:32.08ID:???
50霧なんて余裕だろ
ちな30台
552名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 19:28:14.00ID:???
今から固まってくる感じやろ
553名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 19:35:58.47ID:???
サマライザーに置いてかれないようにするので精一杯
のんびりしてる時間がない
554名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 19:43:25.87ID:???
テコ2偏差値65くらいだったけど不安
555名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 19:44:16.45ID:???
何言ってんだ???
556名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 20:09:12.48ID:???
学年最下位ワイを見習え
557名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 20:16:45.36ID:???
ウチは女さんみんなサマライザー
近距離パワー型は女さんにモテるわな
558名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 20:27:46.54ID:???
559名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 20:43:39.43ID:???
サマライズ71コマか
1ヶ月はサマライズで潰せるな
560名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 20:54:22.17ID:???
>>548
正解

>>547
答えb
A.HIVの治療薬はプロテアーゼ阻害薬(他にはフュージョン/エントリー阻害薬、逆転写酵素阻害薬、インテグラーゼ阻害薬)。プロテアソーム阻害薬(ボルテゾミブなど)は多発性骨髄腫(MM)の治療薬。
B.正しい。レナリドミドはMMや5q欠損のMDSで用いる。
C.MSの治療薬はナタリズマブ。エクリズマブ(補体阻害薬)はPNHの治療薬。
D.ニューモシスチス肺炎の治療薬はペンタミジン。ペンタゾシンは鎮痛薬。
E.タモキシフェン(抗エストロゲン薬)は乳癌の治療薬だが、子宮体癌のリスクとなる(108i11参照)
561名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 21:01:21.77ID:???
名前似てる薬多いしな 良問ありがたい
562名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 21:02:36.82ID:???
スクショしたわ
563名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 21:59:53.10ID:???
医師国家試験は一文字いじっただけの
気色悪い重箱スミ問題出ないでしょう。
564名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 22:03:32.10ID:???
メック模試は重箱問題多い気がする
テコム模試は正統派でストレート
mm模試はできたばかりで未だβ版
マック模試は一部コアなマニア向け

こんな感じ。
565名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 22:05:09.29ID:???
medu4テストゼミ予想は東大頭脳向け。。。
566名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 22:06:29.24ID:???
そうなん?kwsk
567名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 22:07:00.34ID:???
否 mm模試は2回目だから
完成度も上がると期待。
568名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 22:09:25.10ID:???
>>566
こんなんわかるかーって
難問が多いそうです。medu4予想ゼミ。
先生が東大医学部卒と思い知らされるそうです。
569名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 22:11:06.33ID:???
MECやテコムの模試が何年目なのか考えてみるといい
570名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 22:25:10.01ID:???
東大医学部卒様にとっては基本事項なんて身についてて当然だと思ってるんじゃね
一理あるけど
571名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 22:26:21.39ID:???
それなら予想編とか言わずに超難問編とかにすればいいのに
572名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 22:55:48.70ID:???
模試みたいな大規模な気合も要らず
手軽にサクッと講義感覚で
過去問にない新問に触れられる
そういうのがウリの講座だと思ってたけど
難易度が自分に合わないのは別問題じゃね
573名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 00:11:43.24ID:???
>>556
テコ2学校最下位でもボーダーかかってないぞおれ
574名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 00:40:54.01ID:???
この10日間で勉強部屋のサマライザーが強化されて
575名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 01:18:47.40ID:???
サマライズは国試終わったらやりましょう
国試対策は臓器別、QB、回数別3年分で十分すぎる
576名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 01:31:53.60ID:???
国試終わっても勉強するのか……
577名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 02:50:01.67ID:???
ガンギマリ効果ないかKsrもうこんな時間なのにまだ観れる
578名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 09:12:22.99ID:???
クエバン高速周回し過ぎたせいで見たら答え分かる勢のワイは今月にサマライズ、12月にテストゼミ予想編、11と12月で回数別3、出来れば5年やるつもり
579名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 09:32:43.31ID:???
5年から真面目にやってるならそんなもんやろ
ワイもサマとテストゼミC取る予定
周りもテストゼミCだけ取るって人多いしな
580名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 09:53:19.31ID:???
テストゼミ1〜3は国試の改編だっけ
581名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 10:22:11.78ID:???
今日の1問ね
範囲は精神科

統合失調症の症状として誤っているものを2つ選べ.
a. 記憶障害
b. 思考途絶
c. 連合弛緩
d. 行為心迫
e. 感情鈍麻
582名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 10:34:49.87ID:???
出たこれ苦手
deかなあ
583名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 10:43:49.57ID:???
>>577
ここは国試既出で類似出やすいが得点差つくとこ
ここはup to dateで過去問解答と変わる可能性あり
ここは自分の医者としての予想
この前の総合内科専門医試験で出た所で出題者委員が国試も被る事になったところ
ここは国試ではオーバーキルだから出ないけど、病態や専門医のガイドラインがアカデミックで面白いし記憶するためにはホント役立つ情報

このメリハリ完璧すぎて草
ガンギマリも汁
584名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 10:47:22.64ID:???
adで
585名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 10:58:23.94ID:???
>>580
せやで
586名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 10:59:22.56ID:???
いいなあサマライズ
非メクからしたら羨ましくてならない
587名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 11:08:13.33ID:???
>>65
ピル飲んでずらせよ
588名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 11:18:46.24ID:???
500以上前のカキコにレスって、、、
589名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 11:28:46.45ID:???
シンプルイズベストな絶対に落とせない問題
adでオナシャス
590名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 11:54:37.74ID:???
>>581
答え a,d

a. 統合失調症で記憶障害は通常みられない
d. 双極性障害の症状
591名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 12:10:39.31ID:???
感情鈍麻って統失のほかにalz 前頭側頭型認知症 PTSD 低Mg血症の他になんかあるっけ?
592名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 12:11:29.35ID:???
シゾの陰性症状か感情鈍麻は
593名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 12:34:07.13ID:???
ペン字もしっかり書いてるじゃんか
前スレで字がきたないとか書いてたのはどこの工作員?5ch情報はやはり役に立たない
ksrの到達度を見習え
594名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 12:53:55.90ID:???
精神科漢字四文字シリーズキタコレ
595名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 13:43:03.61ID:???
一番字が綺麗なの、mrng先生だとおもふ
596名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 13:46:05.69ID:???
読めればおk
wtr カタい。動きにぎこきなさあり
hzm なんか痛々しい
ksr 自然体
597名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 13:52:03.82ID:???
mtmを忘れないであげて
598名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 14:22:29.11ID:???
ダテに東大卒を名乗ってない感が半端ないオーラのhzmさん
599名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 14:31:15.51ID:???
>>580
ほとんど全部コピペ
ちなみに臓器別もコピペ
たまに看護師国家資格や柔道整復師?の問題も
600名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 14:32:07.08ID:???
医師国家試験マニアには
たまらんな
601名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 14:45:33.31ID:???
やはりksrが正解か
602名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 14:46:02.73ID:???
ハゲの後光
603名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 15:32:16.51ID:???
medu4しかやってないからわからんけど他の予備校は自作の問題とか入ってるの?
604名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 16:02:15.09ID:???
アカンksrに惚れそうや
605名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 16:19:44.64ID:???
サマライザー羨ましすぎ。
合格確約でもされてんの?
606名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 16:24:25.11ID:???
>>603
メックとテコムとmmの
模擬試験受ければ良い話
607名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 16:25:23.03ID:???
メズ4のテストゼミCは全部オリジナル予想やで
608名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 17:13:06.61ID:???
サマの中で他の仲間達をageてんの好感度高い
東大出のエリートさんと180度逆
テコマーにもアドバイスくれるし好きになっちゃう
609名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 17:17:09.07ID:???
やはりksrが正解か
610名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 17:36:21.84ID:???
今年も信者を増やしてしまったか
611名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 18:11:04.73ID:???
周り見てるとますますあの時取らなかった自分を呪う
ここに来て後悔の毎日
612名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 19:16:18.69ID:???
コウシロウ先生の直前講義
書籍にしてAmazonで
売って欲しい

テコムやメック模試の過去の問題も全部
分野別にして売って欲しい

以上 希望。
613名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 19:35:15.41ID:???
あと100日切ってるし
そろそろ偏差値別スレが欲しいな
by 30台
614名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 20:35:59.08ID:???
産科勉強してると反出生主義が存在するのもなんとなく分かるわ
615名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 20:50:48.43ID:???
蓋を開けてみたらサマライズとってんのがわんさか増殖しつつある。これ毎年恒例なのか
616名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 20:57:01.23ID:???
QBオンリーでサマライズ取ってないんですけど国試落ちのリスクファクターですか?
617名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 21:01:51.04ID:???
金持ちばっかりで羨ましいわー
618名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 22:10:31.10ID:???
QBオンリーでもきちんとやってれば普通に国試通るでしょ
619名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 23:22:28.27ID:???
現実的にQBの知識を全て丸覚えするのは不可能だよなあ
結局効率に頼ることになって、それならビデオ講座は必要
620名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 00:23:20.83ID:???
中だるみだわ やる気出ねー
621名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 01:20:35.36ID:???
東京の国試会場は禁煙?
622名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 02:32:17.70ID:???
ワンカップ持ち込んでええか?
手が震えてマークできんのや
623名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 08:35:24.15ID:???
QBだけで普通に通る人も居れば
予備校に行きながら
ネット講義やっても落ちる人もいる
624名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 08:36:20.01ID:???
過去問題10年分全部満点回答できても
落ちた先輩
625名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 08:38:06.09ID:???
国試も運ゲーよ
626名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 08:42:36.49ID:???
俺アホの国労
去年の会場は左にカンニング男
右にメンヘラ女で
監督に俺がマークされるし
大変だった
ちなみに朝は酔っ払いに絡まれたし

@おおさか
627名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 08:44:10.85ID:???
会場でスマホやタブレットが故障して
全く情報0の状態になりパニクった先輩もいる
628名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 08:48:22.64ID:???
変な派遣会社に受験申し込み。。。

厚労省は昔みたいに
地方省庁できちんと受け付けて欲しい。
629名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 08:49:37.43ID:???
紙を捨てて
pdfや電子書籍オンリーでやると
待ち受ける罠が多いね
630名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 08:51:37.49ID:???
>>622
試験時間以外は自由。
大阪ではベンチで寝てる奴多いそうですね。
ジャージとつっかけで試験受ける人も多いそうです。
631名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 09:26:50.57ID:???
大阪民国w
632名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 10:11:45.44ID:???
楽しそうでええやん
リラックスできそう
633名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 11:06:40.71ID:???
ワイ アホのコクロウ
今日も公園のベンチでメズ4
634名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 11:30:21.93ID:???
バラバラだった勉強部屋のメンバーがサマで統一。連帯感が生まれる
635名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 12:44:21.05ID:???
メック事務員?の宣伝
636名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 13:39:24.51ID:???
今日の1問ね
範囲は産婦人科

避妊法および避妊薬について正しいものを1つ選べ.
a. ペッサリーは子宮脱の治療にも使える確実な避妊法である
b. 低用量ピルでは排卵は抑制されるが月経はみられる
c. 低用量ピルの副作用に血液凝固機能の低下がある
d. 緊急避妊薬はエストロゲンを主成分としている
e. 緊急避妊薬は性交後24時間以内に服用しないと効果が無い
637名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 13:42:43.25ID:???
bかな
638名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 13:50:35.15ID:???
緊急避妊薬買ったことあるから分かるわ
b
639名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 13:51:44.98ID:???
今日は空が青くていい日になったからサマラ買うことにした
640名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 14:27:52.58ID:???
>>638
出したん?www
641名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 14:35:44.64ID:???
いまからサマライズ買えるの?
642名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 15:02:58.54ID:???
>>640
きっしょ
もう書き込まんといて
643名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 15:03:23.00ID:???
買えますん
644名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 15:15:25.65ID:???
>>642
わかったごめん
645名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 15:32:22.89ID:???
>>644
ええんやで
じゃあな
646名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 15:35:47.97ID:???
横レスだけど補足すると
>>590
ホントは認知機能も慢性期には落ちてくるんだけど国試的にはa,dが正解で間違いない

>>591
感情鈍麻は元々は統合失調症の症状として作られた言葉だからそれで覚えとくのがいい
後に拡大解釈されていわゆるアパシー的な概念で使われるようになったので、アルツハイマー型認知症、血管性認知症、脳血管疾患、パーキンソン病、うつ病などで生じる。でもまぁ基本は感情鈍麻=統合失調症で覚えるのが無難と思う
647名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 15:51:02.59ID:???
>>646
>>591だけどはえ〜すっごい詳しい説明…
ありがとナス!
648名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 16:05:46.52ID:???
プロか?thx
649名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 16:11:51.93ID:???
>>636
答え b

a. 子宮脱の治療には使えるが避妊法としては不確実
c. 血液凝固機能が亢進し血栓症の副作用がある
d. 主成分は黄体ホルモン
e. 性交後72時間までに服用する
650名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 17:35:23.08ID:???
アホの俺は本試験と混乱してる最中
651名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 20:05:01.72ID:???
卒試落ちそうでやばい
卒留ってどうなんの?
652名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 20:09:01.13ID:???
国労よりはまし
653名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 20:10:26.13ID:???
国試落ちるよりマシだろ
654名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 20:12:30.02ID:???
卒留は一応学生だしセーフやろ
655名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 20:22:21.72ID:???
卒留より国労の方が数千倍マシだろ
卒試もう受けなくていいし、学費かからないし、みんなと卒業できるし、あと1年遊べるし
656名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 21:03:09.62ID:???
よく知らんけど大学に国試を受けさせてもらえない身分だろ
657名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 21:11:05.68ID:???
卒留のほうがまだマッチング通りやすくないか?
マッチングIDとか国試の準備とかも大学がやってくれるし
658名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 21:14:01.31ID:???
ほーん
国試自信ないし、戦略的卒留ありな気がしてきた
659名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 21:16:42.83ID:???
卒試は大学独自の試験だからなんとでも言い訳が効く
○○科が鬼畜でーとかあの教授が理不尽でーとか
国試落ちはマジで下1割の証だからリカバリ効かないぞ
660名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 22:15:47.75ID:???
卒試キツいところってどのくらいキツいの?
俺のとこはほぼ全員通すけど
661名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 22:50:32.51ID:???
誰かがカキコしてたが本当に時速155km級のストレートをガンガン投げてくるよなサマライズ!
この速球を受け続けてんのもすごいな
理科3類の弟子???すっげ
高卒宮崎医科大学(ただしネ申)が後期投げてリサンがキャッチャーやってんのかアメリカンドリームだな
662名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 23:57:38.39ID:???
>>462
hzm先生やhktnも、「最後まであきらめない事、教材を最後まで信じる事の大切さ」を話してるね。

663名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 00:25:05.72ID:???
国労のデメリットはマッチング相手してもらえない事くらいか。あと勉強しないと太郎スパイラル。
664名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 00:27:29.80ID:???
そのデメリットが大きすぎるんですが
665名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 00:28:19.86ID:???
サマライズ信者の書き込みが気持ち悪いのが悩みの種
666名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 00:59:21.65ID:???
まあ そんくらい凄えってことだ
667名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 02:26:45.00ID:???
勉強しても勉強してもすぐ忘れてしまうわ
歳なのかな
668名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 03:17:05.55ID:???
見てみたら信者になるのもわかると思うが
669名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 07:58:54.98ID:???
>>665
MECの宣伝部隊が書いてるから
670名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 08:44:24.82ID:???
やはりksrが正解か
671名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 08:56:02.77ID:???
そうだろうな
結局先人たちを見習うのが正しい
672名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:02:22.28ID:???
どーでもいいけど確かにいい天気
メック連絡してサマライザになるよ
673どぶろっく ◆8c/Sw4f94s
2019/11/05(火) 09:18:59.84ID:hsYVcdi4
6年間長かったな
2年の頃から羨ましく思ってた国家試験前の6年生
今自分はそれなんだ
国試用のホテルとか調べてるとわくわくが止まらない
674名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:20:18.20ID:???
てか医学部ってネラー多すぎじゃね
675名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:23:56.81ID:???
小さい頃から勉強ばっかりしてたから仕方ないやろ
676名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:24:59.60ID:???
テンプレ信じて浮気せずここまで来て良かった
本当に秋からの加速が半端じゃない
マジで負ける気がしない
677名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:37:31.80ID:???
勉強会の意義がわかんねー
一人で勉強したほうが効率いいだろ
678名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:42:13.01ID:???
マウント取りたい奴と藁にも縋りたいアホのwin-winな交流会やぞ
679名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:44:55.33ID:???
単独での勉強はリスクファクターっていう有名な話知らないのか
680名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:45:14.28ID:???
嫌なら行くな定期
681名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:49:02.12ID:???
これだけビデオ講義も出揃った時代でなにが「リスクファクター」だよ馬鹿か
682名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:55:03.84ID:???
国試って昔はみんなで大学揃って会場まで行ってたんだな
だる過ぎワロタ 絶対嫌だわ
683名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:58:11.76ID:???
群れるの嫌い
684名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:58:43.79ID:???
プロは自室でコッソリmedu4
685名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 09:59:26.90ID:???
プロ国試浪人生 笑
686名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:03:50.42ID:???
>>682
今でも地方ではやってるやん
687名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:15:00.07ID:???
ぷぷぷw
688名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:15:27.94ID:???
一人でシコシコ勉強 お疲れ様です
689名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:17:36.70ID:???
>>686
あれは希望者じゃない? バスからホテルまで用意してもらうセット的な
その文化も謎だし用意する後輩が気の毒だ
690名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:19:27.91ID:???
国試のお見送り会 とか 勉強部屋に後輩が差し入れ みたいなのも笑えるけどな
691名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:44:17.43ID:???
昔から希望者だけでしょ
軍隊の強制連行じゃあるまいし
692名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:44:56.68ID:???
シコシコmedu4
693名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:45:08.75ID:062fUOAJ
国試前は少数派になると不安だから、馬鹿らしいと思ってても団体行動を選んじゃうんだけどね。
694名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:46:12.61ID:???
国試浪人生を笑っていた奴が卒業留年する確率高いそうだw
695名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:47:58.63ID:???
昔から日本人は皆と一緒が好き
戦争も民意だったし
消費税増税も民意
馬鹿な政治家選ぶ民意
皆と一緒なら安心よね
696名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:48:28.10ID:???
ちなみに消費税は45%まで上げるそうですね
697名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:49:05.96ID:???
みんなでやれば安心
698名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:49:25.80ID:???
テンプレ100回音読してこい
699名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:49:41.92ID:???
いい歳して会場くらい一人で行けないのかよという
700名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:50:35.44ID:???
不安なんだろう、皆と違うのが。
701名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:51:09.76ID:???
消費税70%になっても皆と一緒なら安心
702名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:51:30.29ID:???
>>691
医大生の10年くらい前のHPをみたら記載されてた 10年前にはあったっぽい
どこか知らんが
703名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:51:46.22ID:???
バスが谷から転落してもみんなと一緒なら安心
704名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:53:02.13ID:???
みんな同じマルバツクイズ
みんな同じ答え
みんなと同じガイドラインで治療
これが一番安心よ
705名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:54:29.88ID:???
その点hzm先生はアウトローだな
血液型B型らしくて良い
706名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:55:01.97ID:???
お見送り会って何w
707名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:56:13.71ID:???
アホらしいよな
20中盤で一人でホテルも新幹線も予約出来ないのかよ
群れるのはいい事だが群れないと行動出来ないのは違う
708名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:59:16.94ID:???
hzm先生、こんな掲示板で遊んでないで
早くテストゼミC公開希望してください

B全部視聴終わりました
709名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 10:59:42.57ID:???
後輩「国試頑張ってください!(ダルっ)」

先輩「ありがとう(は?俺らの代より人数少なくね?)」
710名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:00:55.55ID:???
最近は子供の新婚旅行にも親がついていくそうだよ
近くにホテルとってさ
アホとちゃうか
711名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:02:21.27ID:???
後輩「国試頑張ってください!(さっさと部活から消えろ老害)」

先輩「ありがとう(金魚のフンうぜえ)」
712名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:02:59.44ID:???
>>699
これ
713名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:07:54.18ID:???
わざわざ追いコンで追い出したのに
空気読まず翌年も顔出す老害留年生
714名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:12:31.33ID:???
友達いないの?笑笑
715名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:18:41.43ID:???
>>694
なら現役組は全員卒留だな
国浪組が何らかの勉強法を語ってるだけで笑えるんだよな
716名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:30:19.48ID:???
???www
717名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:37:11.14ID:???
現役のフリしたコクロウ 笑
718名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:37:48.68ID:???
ここで色々問題出してるけど
情報ソースどこ?
719名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:38:42.14ID:???
ここで問題出してる奴は国試浪人生
720名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:40:24.40ID:???
国試浪人もやばいけど
卒留ってもっとやばくね?
そのまま放校処分の可能性も。
721名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:41:59.58ID:???
留年した奴って変に威張ってて
まるでオーべんみたいに振る舞うけど、
鬱陶しいわ
722名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:43:17.12ID:???
大量の国試浪人生は闇に消え、大量の卒業留年生も闇に消える時代。
723名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:43:58.85ID:???
うちの大学卒試すらないけど
卒留ってガチで留年なんだな
卒業はさせてくれるけど国試は受けれない的な奴かと思ってた
724名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:45:07.61ID:???
>>715
で お前はどのレベルの大学生なの?現役?
725名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:46:08.07ID:???
日本に卒業試験の無い大学ってあるのか?
726名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:47:13.95ID:???
うちの大学も全く試験すらないけど留年者はいるみたい
727名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:47:47.19ID:???
>>724
卒試はほぼ無いに等しくて大学の国試合格率も全国の上位1/3に入ってるよ^^
728名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:48:06.50ID:???
うちの大学も卒業試験ないぞ
729名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:48:55.33ID:???
え?みんなの大学
卒業試験あるんか???
730名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:54:18.63ID:???
お里が知れるわねw
731名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 11:58:13.12ID:???
しょうもない荒らしは無視が安定な
732名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:02:27.98ID:???
確かに
変なコクローに荒らされても困るもんね
M6限定スレ 希望です。
733名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:21:16.27ID:???
現役スレッド希望
734名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:21:41.70ID:???
予備校の宣伝も禁止
735名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:22:21.25ID:???
浪人追放!!
736名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:24:02.94ID:???
患者に国試浪人が来たら射殺するわw
737名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:24:48.61ID:???
医師の卵のスレッドらしくて良い
738名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:27:45.85ID:???
卒業試験が無いとかバカかよ
739名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:28:35.51ID:???
色々問題出してるけど、答え信じていいのかね
740名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:34:29.59ID:???
暇な国試浪人生の出す問題だからなあ、、
741名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:44:36.86ID:???
たまに問題出すけどやっぱ出典書いたほうがいいよな
ちなみに俺の出す問題は基本全内容がYNの1ページに収まってる
742名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:48:38.92ID:???
確かに
引用元を書くのがルール
743名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:51:09.09ID:???
過去ログでさ、模試まるまるコピペした問題があって、著作権どうこう警告されてたな。
744名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 12:57:08.43ID:???
今日の一問

俺が10年前にハマったAV女優は誰か

a 上原亜衣
b 佳苗るか
c 明日花キララ
d 三上悠亜
e 桃乃木かな
745名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 13:18:53.43ID:xW7lSdWw
>>677
アメリカ国立訓練研究所の成果で有名なラーニングピラミッドというのがあって3ヶ月後の記憶定着率は
講義 5%
読書 10%
視聴覚 20%
デモンストレーション 30%
グループ学習 50%
実習による自らの体験 75%
他の人に教える 90%
とされている。グループ学習はこの理論に基づいて推奨されているのだと思う
実際、ハーバードとかMITとかアメリカのトップ校になるほどPBLなどのグループディスカッション、ワークショップみたいな学習が多くなっていく
746名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 13:20:23.57ID:???
性癖が歪みすぎてAVじゃ抜けないんだよな
ずっと画像で抜いてたから動画だと難しく感じてしまう
どうしても一番いい場面で抜きたいじゃんか
だから動画とかだと抜くのが難しい
痴漢モノとか JK役がお尻触られてパンツに手が届くあたりで抜きたいんだが 途中から顔アップになったりして上手く調節出来ない
AV製作者は痴漢シーンは前座でその後の挿入シーンで抜かせる構成にしているんだろうが
少しは数あるジャンルから痴漢モノを選んだ俺の気持ちを考えてほしいね!
747名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 13:34:14.91ID:???
勉強部屋でも隣とあまり話さないでやるタイプだから多分グループ学習の恩恵授かってない
748名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 13:35:08.64ID:???
>>745
それ根拠が存在しないトンデモ理論として有名だぞ
749名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 13:57:41.11ID:???
5chに書いてあることを鵜呑みにする方がおかしいだろ
750名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 14:00:44.08ID:???
他の資格試験でもグループ学習とかやってるの?
大学受験とかも基本一人で自習することのほうが多くなかった?
751名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 14:08:00.39ID:???
今日の1問 笑笑
国試の改題?完全オリジナル問題?
予備校テキストの 寄せ集め??
何にせよ 信用していいものなのだろうか笑笑
752名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 14:09:14.46ID:???
暇なコクロー生?
753名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 14:30:05.48ID:???
なんか今日は急に盛り上がってんね
754名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 14:49:59.79ID:???
コクローを笑うものはコクローに泣くんやで、、、
755名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 14:54:24.81ID:???
勉強会は精神安定剤であって覚せい剤じゃないからなぁ
756名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 16:18:57.34ID:???
コクローだろうが何だろうがどうでもいいわ
ただサマライズを過剰に賞賛してる奴は浪人のメック生だと思ってる
757名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 16:37:14.95ID:???
大学受験のときにもいたよね参考書マニアとか講師信者
758名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 18:08:54.42ID:???
今日の1問ね
範囲は耳鼻科

片側感音難聴をきたすことが多い疾患を2つ選べ.
a. 耳硬化症
b. メニエール病
c. 聴神経腫瘍
d. 前庭神経炎
e. 先天性風疹症候群
759名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 18:22:50.82ID:???
bcかな
760名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 19:21:34.52ID:???
浪人はサマ取れないだろ
761名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 19:31:33.32ID:???
サマライズは信者ガーって人いるけど
ただの感想なんだよなあ
762名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 19:46:51.62ID:???
みんな絶賛してるしそれほど凄い講座なんだろうなとは思う 自分は取れなかったが
763名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 19:52:10.60ID:???
>>758
答え b,c

a. 両側伝音難聴
d. 難聴はきたしにくい
e. 両側感音難聴

参考:110A28、110A56、104I33、102A42
764名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 20:13:22.55ID:???
耳鼻科は勉強しやすいから楽
765名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 20:17:14.54ID:???
ちゃんと引用元?書く一問ニキ強い
766名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 20:36:47.10ID:???
テストゼミ基礎編やってるけどいつも合格点ぴったりか1、2問足らないくらいで悲しくなる
767名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 23:33:55.74ID:???
テコ3むずい?
768名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 23:34:16.27ID:???
必修足りんな
769名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 23:42:12.30ID:???
いつまでたっても合格点に到達しない
これまじでヤバいな サマライズ取りゃよかった
770名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 23:59:11.45ID:???
お前みたいな雑魚はサマライズとっても変わらんやろ
771名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 00:11:20.33ID:???
人生楽しそう
772名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 01:32:33.35ID:???
メック生だが、内部はksr懐疑派というか、そこまであてにしてない奴が多い印象
113はksrの予想が不調で落ちたとボヤきつつも、他の選択肢よりはマシだとメック選んでる人がけっこういる(まず予想をあてにすんなって話だが)
773名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 01:34:12.49ID:???
この時期からのツイッター香ばしくて好き
774名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 02:03:52.30ID:???
賞賛するのは勝手だが、いちいちここに書き込んで何の意味があるのか。
友達にでも話していればいい。
775名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 09:30:16.64ID:???
晴れの日にはサマ
776名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 11:16:50.41ID:???
これは俺の勝手な予想だけど
サマを異様なまでにageる人は
本当は取りたかったけど取れなかった人で
同じく取ってない人の不安を煽るために
わざとageまくってるんじゃないかな
777名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 11:29:21.90ID:???
いやぁ、ただのマウンティングだろ
778名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 11:32:10.84ID:???
深読みしすぎやろw普通にいい講座なんやで
779名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 11:32:20.86ID:???
言い得て妙
780名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 13:37:35.55ID:???
わかるわ
俺も予備校時代 めちゃくちゃ厳しい英語講師がいたんだが やたら持ち上げてた
今思えば 苦労したから効果あるはずだって自分を洗脳してたのかもしれない
781名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 14:26:27.27ID:???
Ksr、別に厳しいわけではなくね
782名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 16:20:37.97ID:???
今日の1問ね
範囲は循環器

大動脈弁閉鎖不全症(AR)について正しいものを2つ選べ.
a. 脈圧は開大する
b. 脈波伝達速度の亢進をみる
c. 拡張期心雑音は低調である
d. U音の奇異性分裂を認める
e. 相対的僧帽弁狭窄症(MS)をきたし、Carey Coombs雑音とよばれる雑音を聴取する
783名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 16:28:13.81ID:???
さすがに簡単すぎやろ ac
dはASだしeはMR
784名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 16:44:21.83ID:???
cは心尖部でってつけた方がいいんじゃないか
大動脈弁成分だと高調になりそう
違ってたらめんご
785名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 16:50:05.32ID:???
拡張期雑音はAoからLVに逆流するときだから低調で合ってそうだけど
むしろ心尖部での低調音がわからんw
786名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 16:55:16.08ID:???
>>785
Austin-Flint
787名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 16:57:48.64ID:???
こーしろー優しいぞ
788名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:03:38.97ID:???
うーん
ARの拡張期雑音は少なくとも最初は高調で、病態が進行してくると低調になるはず
だから一様に「拡張期雑音が低調」は間違いだろ
Austin-Flint 雑音は MS like な拡張期ランブルだから選択肢cがこの事なら「低調な拡張期心雑音」と言っていいだろうし

消去法でacの2つは残せるかもしれないけど
いずれにせよ微妙な書き方でaしか完全な正答とは言えなさそう
789名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:09:03.37ID:???
↑同意
790名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:25:43.62ID:???
>>782
答え a,(c)

b. 主に動脈硬化で変化する
d. ASの記述
e. MRの記述
参考:111H25、109I36、103A6

cはAustin-Flint雑音の記述のつもりでしたが、
>>784 の言う通り、心尖部での〜と書くべきでした
不適切問題すみませんでした
791名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:30:22.57ID:???
ええんやで
勉強になった
792名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:32:24.42ID:???
はぁ、、雑な問題やめちくり
793名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:34:05.74ID:???
問題ニキすこ
速脈勘違いしてた
794名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:37:03.10ID:???
別にそんくらいいわ
無料でやってくれてるんだから文句言ってんなよタコ
795名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:37:48.95ID:???
ほならね、君が出してみろって話でしょ
796名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:39:19.68ID:???
やるならちゃんとしてほしいけど まあいいや
毎日乙やで
797名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:41:25.62ID:???
bは速脈のことかと思ってabにしたわ
798名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:44:19.41ID:???
それはadhd
799名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:54:52.36ID:???
医学生キモいわ ksrが厳しいとか甘茶にも程がある
お前ら俺の研修病院に来んなよ 笑
ちな旧6位戦
800名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 17:56:43.72ID:???
釣り針デカすぎワロタ
スレタイ100回音読して
801名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 18:11:15.40ID:???
宮廷ならまだしも旧六アピールはキモい
802名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 18:12:22.15ID:???
ミスリードだろ。あの先輩がステュリクトリーだとウチの大学病院全員鬼かキチクだ。
803名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 18:42:28.21ID:???
あっそ 俺は親が開業医

はい、俺の勝ちね
804名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 18:45:32.83ID:???
なんの勝負だ
805名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 18:52:12.27ID:???
>>803
安っぽくねーか
806名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 18:55:53.51ID:???
本当の勝ち組は医者にならないのでは
807名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 19:00:02.79ID:???
それを言っちゃあおしまいだ
808名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 19:17:03.94ID:???
県庁の職員とか勝ち組だと思います
809名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 19:32:36.89ID:???
どう考えても医者は勝ち組だろ
大した才能はないけど勉強がそこそこ出来ただけで1000万円超えだろ?
810名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 19:34:04.43ID:???
家庭教師やるとそこそこ勉強するために才能が要ることがよく分かる
811名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 19:37:41.75ID:???
東大、京大、国公立医学部合格者はなんらかの才能あるよ
812名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 19:43:13.81ID:???
今更する話じゃなくて草
国試に集中しろ
813名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 19:43:42.39ID:???
はい!ksrサマやります!
814名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 19:56:46.46ID:???
リアル本科生はKSRしか信頼してないよ
815名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 20:00:15.72ID:???
>>462
このオッサン、すごいな
816名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 20:01:26.41ID:???
サマ、本物だ
日々実感する
817名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 20:09:20.87ID:???
>>816
なんかもうどうでもよくなってきた
五年の時からあれこれ参考書とか予備校講師の見てきたけど格が違いすぎね?

メックのやり方もどうかと思うよ?あれ買えこれがいいとカネを使わせてさ
なんでメインのこの人を最後の最後まで出さないのか

主張したいのは8回裏からのメイクストーリーが切り札なら最初から言えっての。そしてそこだけ買える様にしろ
他の講座すべて無駄足だった
818名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 20:30:47.35ID:???
また始まったよ(笑)
819名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 20:35:38.25ID:???
メクはこーしろー以外子供騙しというからな
820名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 20:38:55.96ID:???
向こうも会社であり商売だからな
金を稼いで社員を食わして行かなきゃならないんだぞ
消費者の意見ばかり採用しても経営がうまく行くわけじゃないってことだろ
821名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 20:45:59.20ID:???
>>820
817だがそれは正論だとまっこうから反論
この学年はほぼほぼMECにしたがそれは基礎やマイナー担当の講師たちがいいからと推しに推されたから
結局は他の例えばテコムとかと変わらず病みえ以外の体たらく
こうしろう先生みはじめた今となってはなにそれ?という感想
消費者センターに行きたい気分だね
822名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 21:02:39.88ID:???
結局はお前が選択したことだろ
人のせいにするなよ
823名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 21:05:29.75ID:???
ksrと他のひとたち比べちゃだめだよ
824名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 21:31:47.47ID:???
ksrだってマイナーはサッパリだし、メジャーでも循環器その他、微妙なのある
825名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 21:40:04.91ID:???
ageてんのかsageてんのかわからんな
826名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 21:44:47.00ID:???
消費者センターは流石のメクも効きそう!自業自得だがね
827名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 21:48:06.28ID:t2ITaKa0
循環器が一番良かった この時期テキトー言うなや
828名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 21:48:47.08ID:???
>>824
マイナーやってなくね
829名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 21:56:38.84ID:???
自分でちゃんと選んで買えばいいだけでは?
830名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 22:03:53.28ID:???
p科だけやってた
831名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 22:12:56.82ID:???
正論w
832名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 22:36:48.06ID:???
マイナーやってないのにあーだこーだ言われるのも草生えるな
力のある証拠
833名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 22:46:58.60ID:???
消費者センターに同意しはげどう
834名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 22:54:25.18ID:???
サマライズのマイナーのこと言ってんだろ
835名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 23:38:07.88ID:???
勉強 おわんねー 間に合わねー
836名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 23:44:52.69ID:???
サマライズにマイナーあんのか?こちらはまだ内分泌代謝だよ?エセ情報乙です
せいぜいクソ情報流してろや
KSRネ申
837名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 23:46:49.21ID:t2ITaKa0
アホバカほづみ???
838名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 23:49:09.61ID:J3efvfSf
>>824
循環器まだ来てない。来てないものを評価することはできない
男の嫉妬は見苦しいぜ
嘘つくならもっとマシな嘘つけら
839名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 23:58:28.05ID:???
浪人生醜い
840名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:03:04.34ID:???
煽る前に国語の勉強してきたほうが良さそう
841名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:03:15.17ID://7MEnff
mmの九大学講師がksrとサマラスメは合格の必要条件言うてたからな
842名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:06:49.38ID:???
>>836
お前みたいな馬鹿って落ちそうだよな(笑)
来年には「コウシロウを信じたのが間違いだった!」って鼻息荒くしてそう(笑)
843名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:09:28.71ID:???
メックはちとショーバイのやりかたかんがえなはハゲしく同意。こーしろのみ国試に有益なんだから価格考えろ
844名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:11:49.46ID:???
まあ コスパ良い方に流れるのも仕方ない
それでも単独で顧客を引っ張るパワーは信用できるね
845名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:14:32.66ID:???
病態生理が何よりksrが一番イケとる
症候と鑑別も随一
トピックスも納得いく
846名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:15:49.85ID:???
もともとネ申経内科と心臓外科やろ
847名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:18:52.37ID:???
おやすみサマ
848名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:19:52.38ID:???
そんなに渡が悪いとも思わんかったけど
ksrみたら感動した
849名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:22:10.59ID:???
ごちそうサマ
850名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:23:42.87ID:???
それなんだわ、、、
kysw少しみていいなと思ってさ、、、wtrも友達に教えてもらう感じでいいなと思った
ksrみたらS級
みんなBからA級だし自分なんかよりポテ高いのは当たり前なんだがゴメンこれだけは仕方ないのかな

でも某めくのやりかたはおかしいの同意、、、消費者センターありかな???
851名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:24:11.39ID:???
hzmを忘れないで
852名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:26:14.62ID:???
内容や料金体系が明記されてて、それを了承して購入してんじゃないの?
853名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:28:06.68ID:???
medu4もしくはQassist+サマライズが一番コスパ良さそう
854名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:29:14.47ID:???
テコもmtmもmmも100mを12秒で走ってる
ただこうしろうが8秒くらい走り抜けてる
855名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:29:55.85ID:???
サマ単独で取れない=メク全部買わなきゃいけないんじゃなかったっけ?
m4とQB買って過去問回すのが丸そう
Ksrに頼れないのはキツいけど仕方ない
856名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:32:12.23ID:???
>>855
らしいね。。こちらは白金プランでバイトもして工面
だからこそ言いたい。これは国対委員全員の総意な
Ksr.dr.だけを買わせて欲しいんだ
1割引いてくれればいいしその代わりめくの他講座はイラネ
857名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:33:06.55ID:???
勝手に総意にすなw
858名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:33:44.29ID:???
わりいうちの総意 都内ワタク
859名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:34:39.55ID:???
この時期にそんな話する??笑
今サマライズ取ってる人はやればいいし、取ってない人は他のことやればいいし
今からサマライズだけ取るのは無理なんだからオススメしたってしょうがないし煽っても無駄でしょ
860名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:37:40.24ID:???
するワ
861名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:38:14.28ID:???
このスレがキチガイに目をつけられてて笑う
お前はツイッターで呟いてろ
862名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:38:27.39ID:???
今からでも取りたいワ
863名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:39:20.06ID:???
ゲームと一緒で抱き合わせ販売だろ
だから荒れてんだ KSR独立頼む
864名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:40:30.84ID:???
仕方ないやん
単独で出したらみんなそれしか取らないだろ
865名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:41:28.79ID:???
サマでこんなに荒れてたらラスメの時やばそう
866名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:47:20.19ID:???
まだ前半サマーしか見れない状態なのはみんなと一緒だろーけど完成度が高くて何も言えない・・・・
867名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 00:51:25.92ID:???
>>848
wtrが小学五年生くらいに見えたよ
868名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 01:00:12.14ID:???
トピックなし.予想なし.改変なし.
つまり飛車角落ちにして過去問解説だけにしてもサマライズは1段上
その上でトピックあり、予想あり、改変あり
これksr様はともかく他の講師はサボってんのかw
869名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 01:06:57.77ID:???
>>844
だった一機のモビルスーツで
870名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 02:01:54.09ID:???
眠れない夜にサマ
871名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 09:59:56.26ID:???
サマライズの内容って次年度どのくらい改編してんのやろ?1割くらいは毎年入れ替えてるんかな
872名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 10:24:23.77ID:???
25%くらい
873名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 11:34:42.82ID:???
快晴だあ
こーしろーやろ
874名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 12:31:17.37ID:???
今日の1問ね
範囲は小児科

6ヶ月の乳児。2日前から39℃台の発熱をきたし来院した。随伴症状として鼻汁を認める。機嫌は比較的良好で食欲もある。身体所見では軽度の咽頭発赤、および両側口蓋垂に粟粒大の紅色隆起を認める。心音と呼吸音に異常なし。腹部は平坦・軟で、肝・脾を触知しない。
この疾患について正しいものを2つ選べ。

a. 潜伏期は2週間弱である
b. 抗ウイルス薬投与が予後を改善する
c. 細胞性免疫が抑制され白血球数が低下する
d. 同居の父母へ感染しやすい
e. 解熱後に全身の皮疹が出現する
875名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 12:33:58.87ID:???
(訂正)上記選択肢d. は感染→罹患にしてください
876名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 13:30:20.96ID:???
ae
877名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 13:49:07.66ID:???
突発性発疹かな?
潜伏期しらんけど、aeで
878名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 14:19:57.00ID:???
aeかな
879名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 14:21:45.92ID:???
>>874
答え a,e
突発性発疹
口腔内病変は永山斑と呼ばれる

b. 抗ウイルス薬は存在しない
c. 麻疹の記述 突発性発疹では白血球数は不変
d. 幼児期(1歳)以降には罹患しにくい
880名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 14:25:13.51ID:???
>>879
参考:105I54
881名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 14:34:14.79ID:???
あざす
高熱の割に機嫌がいいのがポイントだったような
882名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 16:22:45.48ID:???
ツイッターは一部めちゃくちゃ有用な問題出す賢い人もいるから時々眺めてお世話になってる
883名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 21:41:08.58ID:???
>>803
それって、むしろ負けなんだよな
884名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 21:42:32.74ID:???
>>803
親出して俺の勝ちって
それ、負けてんだよ
早く気付いて精進せよ
885名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 22:18:44.26ID:???
なんで2回喋ってんの?
886名無しさん@おだいじに
2019/11/07(木) 22:23:53.47ID:???
別にええやんけ
887名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 00:10:01.59ID:???
深夜サマしよ
888名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 00:24:56.32ID:???
秋の夜長にサマ
889名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 09:50:20.65ID:???
こちらも今日は晴れたよ
こーしろーの日にする みんなスパートかけよーぜ
890名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 13:52:24.26ID:???
過去問といてて糖尿病の予防に有効なのは?→ストレス解消とかあって納得いかんわ
ストレス解消にドカ食いしたり酒飲んだりするやつだっているだろ
891名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 14:05:27.67ID:???
他の選択肢が明らかに誤答なのに正答に細かいイチャモンつけるやり方は危ないぞ
892名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 14:21:46.27ID:syj43ICP
>>890
それストレス解消になってなくね?
893名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 14:26:56.81ID:???
よくない解消法に至らないようにするってことだよ
894名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 14:29:26.32ID:???
ドツボ思考 笑笑
895名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 14:36:55.07ID:???
>>890
問題番号おしえれ
896名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 14:41:01.03ID:???
有効であり有害でもある、で論理的には通る
897名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 15:53:13.74ID:???
今日の1問ね
範囲は内分泌

褐色細胞腫の所見として正しいものを2つ選べ.
a. 血糖値低下
b. 起立性低血圧
c. 血中カリウム低下
d. 総コレステロール上昇
e. クロニジン試験にて血中カテコラミン抑制
898名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 16:04:32.44ID:???
うーん bcかな
899名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 16:20:08.20ID:???
bd
cはよくある引っ掛け
dは甲状腺機能亢進症との鑑別点
900名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 16:21:14.54ID:???
内分泌いつまで経っても苦手
クロニジンとか聞いたことないけどbdで
901名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 17:04:46.13ID:???
bd
902名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 17:15:13.49ID:???
>>897
答え b,d

a. インスリン抵抗性上昇により高血糖をきたす
c. 血中カリウムは生体内の他機構により代償され正常値になることが多い
e. クロニジン(α2アゴニスト)を投与すると通常ではカテコラミンが低下するが、褐色細胞腫ではカテコラミンが独立して分泌されているため抑制されないのが特徴

参考:111A57
903名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 17:30:21.30ID:???
カテコラミンによる高血圧ってそもそもカリウム下がるの?
904名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 17:35:26.09ID:???
>>903
カテコラミンのβ作用でRAA亢進からのAld上昇
カテコラミン分泌が発作性だからその時だけは下がるけど普段は正常
905名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 17:39:38.78ID:???
>>899
甲状腺機能亢進との鑑別点、便秘か下痢かもあるよね
906名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 18:01:48.36ID:???
コレステロールの変化覚えてなかったわ
907名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 18:02:21.01ID:???
>>905
せやな
鑑別点はその二つだけ覚えとけばおk
908名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 18:11:28.32ID:???
5chって成績底辺の集まりだと思ってたのに最近みんな賢くて草生える
成績底辺なのは俺だけだったのか
909名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 18:12:37.97ID:???
>>902
コレステロール上昇はなんでなん?交感神経亢進で代謝が上がって分解されて低下しないの?
910名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 18:16:03.08ID:???
>>908
ワイもやで
答えられんから静観の日々
911名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 18:21:46.64ID:???
>>908
わからんやつは黙ってるだけだろ
912名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 18:27:11.30ID:???
もう11月だしなあ
憂鬱だわ
913名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 18:30:06.90ID:???
サマを見ると良い
914名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 20:18:56.54ID:???
代謝亢進=分解じゃないぞ
915名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 20:25:54.99ID:???
受容体がどうのって聞いたことあるけど
とりあえず交感神経亢進するからでいいんじゃね
916名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 20:27:13.95ID:???
単なる交感神経亢進だと甲状腺機能亢進症ではコレステロール下がって褐色細胞腫だと上がるの説明つかなくね?
917名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 20:30:07.84ID:???
どっちもコレステロール産生は上がるけど、バセドウは胆汁排泄も亢進させるからそっちが上回って結果としてはコレステロールが低下するらしいぞ
918名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 20:46:15.56ID:???
復習になる良スレ
919名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 20:49:51.31ID:???
さんくす
理屈で覚える感じじゃなさそうだな
920名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 20:55:57.38ID:???
とーだい出てるだけのただの人さん、気分の振れ幅が病的
921名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 21:03:14.72ID:???
代謝って……なんなんやろなあ
922名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 21:03:30.98ID:???
コレスレロールとトリグリセリドあたりまじわからん
923名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 21:33:19.54ID:???
>>913
元気でるよね
924名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 02:03:25.39ID:???
最近勉強会LINEで問題出したりしてるんだけど、1日1問出題を継続するのがいかに大変かわかるわ
925名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 08:51:52.92ID:???
どこか情報ソースの無い問題は
あてにならんよ

ということでテコム模試とmm模試やるわ
926名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 08:52:41.14ID:???
>>920 一応医師免許持ってるやん
927名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 08:53:15.30ID:???
テコム模試Bムズい(泣)
928名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 08:56:07.60ID:???
今日の1問 って国試の改題?完全オリジナル問題?予備校テキストの 寄せ集め??
929名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 09:01:47.92ID:???
北海道の先生がオリジナル予想を毎年やってるけど、全然当たらないし、時間とエネルギーばかり食うから見るなーって先輩言っていた

変な情報はコクローになるリスク
930名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 09:33:14.92ID:???
変な情報(5ちゃんねる)
931名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 09:47:57.96ID:???
情報ソースの有無でしか問題の質を判断出来ないって馬鹿の証だよな
932名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 09:52:20.98ID:???
情報ソースがーとか言ってる奴はなんでこのスレ見てんのw
933名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 10:50:51.80ID:???
嫌なら無視すりゃいいし自分で調べればいいし
問題番号も貼ってくれてんだからそっちだけ見とけばいいんじゃね
俺は気分転換のつもりで楽しく見てるからOK
934名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 11:06:38.08ID:???
5chに常駐してる時点で似たり寄ったり
935名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 11:25:07.39ID:???
変な予想問題よりサマ
というわけで今日もやっていく
936名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 11:39:55.56ID:???
毎日恒例のサマライズageキチ
937名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 11:43:07.81ID:???
今日のageね
938名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 11:55:56.60ID:???
争いは同じレベルでしか起こらない

まさにアホがバカをコケにしてるなあ
939名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 11:57:08.51ID:???
情報ソース以外でも
問題の質がわかる国試浪人生
940名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 11:57:53.26ID:???
馬鹿が馬鹿を馬鹿にして喜ぶ5ch
941名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 11:58:47.71ID:???
友達いない奴しか5ch見ないよ
942名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 11:59:56.97ID:???
テコム模試 難しいね
みんな受けてるのかな
943名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:00:52.23ID:???
サマライズキチか
944名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:01:46.96ID:???
情報ソースくん顔真っ赤で草
945名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:02:04.47ID:???
と馬鹿が申しております
946名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:03:20.27ID:???
顔真っ赤という単語好きだな
947名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:04:13.02ID:???
類は友だねえ
948名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:04:31.62ID:???
効いてて草
949名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:05:30.03ID:???
土日の昼間から5chしてる時点で、、、
950名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:06:01.39ID:???
今日の1問ボウヤ自殺した?
951名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:06:47.22ID:???
効果てきめんで草
952名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:08:06.97ID:???
情報ソースは5chでいいじゃん{笑}
953名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:20:05.59ID:???
死んだらあかんでー1問くん
954名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:20:52.68ID:???
お医者さんの卵たちのスレッド 笑
955名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:39:38.48ID:???
今月はテコム模試3 mm模試 メック冬模試。

忙しいですね。

m4の予想もくるし。
956名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:41:13.55ID:???
模試、難しくて萎える 本番は簡単になるよな?
957名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 12:58:30.42ID:???
難しく感じる模試でこそ精神力が鍛えられるだろ
958名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 13:19:37.23ID:???
いや 5chの誹謗中傷合戦こそメンタル鍛えてくれる
959名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 13:21:01.88ID:???
アホか 
ここの1問くんの問題だけやってれば受かるよ
模試なんかいらね
960名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 13:23:34.63ID:???
それはない
961名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 14:50:34.52ID:???
今日の1問ね
範囲は肝胆膵

膵臓疾患と治療の組み合わせで誤っているものを1つ選べ.
a. 急性膵炎ーー蛋白分解酵素阻害薬
b. 慢性膵炎ーー脂肪制限食
c. IPMNーー膵体尾部切除術
d. 膵仮性嚢胞ーー経過観察
e. 自己免疫性膵炎ーー副腎皮質ステロイド
962名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 15:31:28.33ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
963名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 16:52:13.04ID:???
c!
964名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 18:06:18.86ID:???
たぶんc
965名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 18:17:16.48ID:???
あのIPMNの問題は膵頭部に出来てたからPDだっただけで、膵体尾部にあったらDPするぞ
966名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 18:30:36.34ID:???
これは不適切やな
967名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 18:51:20.49ID:???
>>961
答え c

IPMNは良性であれば経過観察、悪性であれば手術
好発部位は膵頭部なのでPDが選択されることが多い

膵体尾部切除術が選択されることもあるため、不適切問題としてください
ご迷惑おかけします

参考:111I79、112A73、111A43
968名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 18:52:47.37ID:???
不適切多いな 調子悪いんか?
アンチに負けずに頑張ってくれ
969名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 19:03:37.92ID:???
ソース云々じゃなく普通に正しくないという笑笑
やっぱり 変な問題は見ない方が 精神にいいね
970名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 19:08:45.91ID:???
自己免疫の肝臓でウルソ膵臓でステってのがこんがらかる。本番一般で焦ってると踏みそう
971名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 19:15:16.97ID:???
>>970
自己免疫性肝炎もステロイドだぞ
pbcと勘違いしてないか
972名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 19:24:54.02ID:???
結局何の問題だったんだ
IPMNー抗癌化学放射線療法 とかならよかったんじゃね
973名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 23:52:06.73ID:???
化学療法もステージIVのときやな
974名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 00:02:59.03ID:???
ケモラジはせんやろ
975名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 01:09:33.58ID:???
最近鬱気味で勉強できない
もう3日も飯風呂トイレ以外は布団の中だわ
寒くなるとあかんな
976名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 04:51:56.61ID:???
推薦でマジメに前倒しして勉強進めてきた奴を一般組特に後期宮廷落ちガチ勢が一気に抜く。
駅弁でこの時期に起こり始めるw
977名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 07:59:13.88ID:???
5ちゃんする元気があるじょのいこ
978名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 08:34:02.85ID:???
サマライズおもしれーな
国試対策というよりもむしろ研修医になる前に見たいけど
979名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 11:25:09.59ID:???
今日の1問ね
範囲は消化器

ヘリコバクター・ピロリ除菌治療の適応とならないものを2つ選べ.
a. 胃炎
b. 胃潰瘍
c. 胃GIST
d. 胃MALTリンパ腫
e. 胃底腺ポリープ
980名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 11:48:42.59ID:???
ab
981名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 11:49:34.81ID:???
しまった
ならないものかい
982名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 11:55:44.86ID:???
ce
過形成ポリープならあり
983名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 12:26:30.55ID:???
ceやな
984名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 13:22:20.55ID:???
>>979
答え c,e

e. 胃過形成性ポリープには適応がある
参考:110A19
985名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 14:13:13.96ID:???
今日の問題はビミョー
986名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 14:26:58.58ID:???
ちょっと早いけど次スレ立てました
よろしくおながいします

第114回医師国家試験スレ★9
http://2chb.net/r/doctor/1573363575/
987名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 16:09:22.63ID:???
程度の低い例問ばっかで草生える
めでゅ4を見たほうが断然有利 ここにいる奴等の程度が痴れる!
988名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 16:51:55.96ID:???
そういう人は5chを見ずに
先生の講座を受講することをお勧めする
989名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 17:14:32.50ID:???
qb解いてたら、テキストにない知識どんどん出てきて草。
勉強しなおしや
990名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 17:14:45.10ID:???
あと10か 次スレもあるしそろそろ埋めていいか?
991名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 17:23:42.84ID:???
うめ
992名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 17:26:48.18ID:???
>>987
Medu4ガイジも現れたか
サマライズガイジに対抗できるのはお前しかいない
993名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 17:30:17.63ID:???
うめ
994名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 17:48:19.89ID:???
うめ
995名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 17:54:26.22ID:???
1問の人って何者?
996名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 19:47:48.94ID:???
うめ
997名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 19:48:44.36ID:???
うめ
998名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 19:48:54.30ID:???
暇なコクロー生でしょ
999名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 19:49:02.34ID:???
999
1000名無しさん@おだいじに
2019/11/10(日) 19:49:12.11ID:???
>>1000 ならスレ民全員合格
-curl
lud20250123054314ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doctor/1571489594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第114回医師国家試験スレ★8 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
第114回医師国家試験スレ★23
第114回医師国家試験スレ★19
第114回医師国家試験スレ★17
第114回医師国家試験スレ★26
第114回医師国家試験スレ★5
第114回医師国家試験 ボーダー卵zスレ7
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ28
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ19
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ40
第115回医師国家試験 ボーダー予想スレ
第109回医師国家試験 ボーダー情報スレ part4
第105回医師国家試験 7
第113回医師国家試験 Part2
第113回医師国家試験 Part17
第111回歯科医師国家試験スレpart1
第110回歯科医師国家試験スレ part3
【第114回】医師国家試験偏差値30台スレ
第110回歯科医師国家試験スレ part5
【ネタばれ】第110回医師国家試験模試【注意】
【第112回医師国家試験】 偏差値20台のお客様
【ネタバレ】111回医師国家試験模試のスレ [無断転載禁止]
医師国家試験第117回スレ
第114回 歯科医師国家試験 Part1
【111回】医師国家試験スレpart3 [無断転載禁止]
【第109回】医師国家試験その8
【合否】第64回獣医師国家試験【占い】
【第110回】医師国家試験 Part 8
第104回 薬剤師国家試験 禁忌スレ
第104回看護師国家試験 情報交換スレ★6
第104回看護師国家試験 情報交換スレ★5
第104回看護師国家試験 情報交換スレ★4
【記念すべき】医師国家試験浪人スレ【110回】
【第112回】医師国家試験part21【医学部生・名無】
【第112回】医師国家試験part9【医学部生・名無し】
【第112回】医師国家試験part15【医学部生・名無】
【hzm】医師国家試験予備校総合スレ【ksr】
医師国家試験偏差値20台スレ part2【無断転載禁止】
【MTM】医師国家試験偏差値40台のスレ【KSR】 [無断転載禁止]
【第112回】医師国家試験part1【新ガイドライン】 [無断転載禁止]
【資格】第116回 医師国家試験(2022年)合格発表…合格率91.7% [七波羅探題★]
【テレビ】東大王・水上颯さん、医師国家試験合格をインスタで報告
東大医学部の河野玄斗さん、医師国家試験に合格 在学中に司法試験に合格 過去に女性タレントと妊娠・中絶トラブルも
医師国家試験の問題解こうぜ
医師国家試験独学ルート
第104回薬剤師国家試験 1日目
第104回薬剤師国家試験 2日目
第104回薬剤師国家試験 19日目
第104回薬剤師国家試験 17日目
第104回薬剤師国家試験 16日目
第104回薬剤師国家試験 21日目
第104回薬剤師国家試験 13日目
【112】医師国家試験浪人集まれ【その2】
【2018】第69回獣医師国家試験【2/14・15】
ハンガリー国立大学医学部卒業生、医師国家試験合格
平成28年 医師国家試験予備試験の解答!皆で見つけよう [無断転載禁止]
【厚労省】来年の医師国家試験、出題数減らし期間短縮 合格基準見直しも
2012年9浪で東大理三合格、2018年東大医学部医学科卒業のルシファーさん、医師国家試験今年も不合格
【ドボン問題がある】東大医学部でも落ちる医師国家試験、「4つ間違えたら即不合格」な問題があった! [孤高の旅人★]
国内の医学部に進まず海外の医科大学卒業した人が日本の医師国家試験に合格出来るよう試験対策に詳しい講師を派遣するなど支援・茨城県
東大医学部卒・国試3浪中のルシファーさん(35)「医師国家試験に受かったら、医師国家試験必勝法という記事を書いて売ろうかな」
第101回保健師国家試験
第106回薬剤師国家試験 1日目
第108回薬剤師国家試験 1日目
22:09:32 up 26 days, 23:13, 0 users, load average: 9.22, 8.90, 9.24

in 0.061902046203613 sec @0.061902046203613@0b7 on 020912