◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第114回医師国家試験スレ★10 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doctor/1575469415/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@おだいじに2019/12/04(水) 23:23:35.64ID:D2kIu/cw
誹謗中傷や過度な荒らしはお断りいたします

【前スレ】
第114回医師国家試験スレ★9
http://2chb.net/r/doctor/1573363575/

2名無しさん@おだいじに2019/12/04(水) 23:30:40.18ID:???

3名無しさん@おだいじに2019/12/04(水) 23:47:46.07ID:???
頭のおかしい奴が溢れてるな…

4名無しさん@おだいじに2019/12/04(水) 23:48:39.35ID:???
たておつー

5名無しさん@おだいじに2019/12/04(水) 23:52:28.91ID:???
>>3
鏡を見たら

6名無しさん@おだいじに2019/12/04(水) 23:59:10.11ID:???
東田って誰だよ
まじでどうでもいいわ

7名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 00:08:31.24ID:Vu25c5P6
実はワイも知らん

8名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 00:17:14.85ID:???
もう70日だぞ
ひがしだ?なんて奴知らんがな
どうせミジンコ級の奴だろ
気にせず自分の道を行け

9名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 01:58:00.70ID:???
どうでも良いけど事実の指摘でも名誉毀損にはなるから程々にな

10名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 09:14:29.86ID:???
60年も生きててまともな著書もないのか
ミジンコが気に入らないならケンミジンコでいいのか?

11名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 10:22:46.50ID:???
マジで誰の話してるんだよ
専用スレ立ててそっちで騒いだ方がいいだろ
ここで喚くなガイジ

12名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 11:45:24.63ID:???
マックの工作員は...へたっぴさ♩
ふふ、、、へたっぴ

この時期に学歴論争なんてプシコの極みっ...!

13名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 12:00:50.14ID:???
1問ニキ早くしろい

14名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 12:10:11.14ID:???
必要なのは下位1割に入らないための勉強法だからなぁ
学歴は一切関係ないんじゃないかと思う

おれはMedu4取ってるが、そういう意味ではhzmが一番ダメな学歴でしょ

15名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 12:22:56.31ID:???
学歴は関係ない→わかる
だから高い学歴はダメ→??????wwwwww

16名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 12:31:51.85ID:???
学歴が高いってことはある程度の能力が保証されてるんだよなあ
個人差はもちろんあるけど同じ成果を出すのにより少ない努力で達成できる能力があるよ

17名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 12:32:42.45ID:???
ガバい

18名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 12:45:53.71ID:???
東大理系と京大理系
はいこれでこの話は終わりな

19名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 12:53:53.76ID:???
なあ漢方って国試で出たことある?
甘草の偽Ald以外で

20名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 12:56:10.97ID:???
アレルギーとかありそう

21名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 12:58:48.99ID:???
>>15
あえて「だから」を使ってない笑

hzmの話聞いてると時々
「それはお前だから出来るんだよなあ」
みたいなのがある、もちろん言ってることのほとんどは正しい

22名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 13:04:44.55ID:???
下の人間の気持ちがわかるかどうか的なことか?

23名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 13:08:16.94ID:???
うちのセンセ―が青黛が肺動脈性肺高血圧症の原因になるとか言ってたけど
まあ出ないだろうな

24名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 13:12:18.83ID:???
まあ細かい薬剤名出てもほぼ誰も解けんやろ
捨ててオッケー

25名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 13:48:31.09ID:???
今年は漢方が出るぞとか予想されても絶対勉強しないわ

26名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 14:22:55.19ID:???
甘草以外知らね
定期試験の時も何であんなガバガバ分野を勉強させられているのか分からんかった

27名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 15:03:46.88ID:???
今日の1問ね
範囲は整形

疾患とX線所見の組み合わせで誤っているものを1つ選べ.
a. 骨肉腫ーーCodman三角
b. Ewing肉腫ーー虫食い状骨破壊像
c. 骨巨細胞腫ーーsoap bubble appearance
d. 類骨骨腫ーー骨透亮像(nidus)
e. 骨軟骨腫ーーポップコーン状石灰化

28名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 15:19:25.75ID:???
またマイナーなところを突いてくる
eかな
bもよくしらんけど

29名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 15:25:16.96ID:???
俺もbeで迷うわ

30名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 15:31:47.79ID:???
eかな 自信ない

31名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 15:33:28.08ID:???
整形はこれだから嫌いよ

32名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 15:58:34.11ID:???
ポップコーン状の石灰化と言われたら肺過誤腫しか浮かばないわ

33名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 16:02:48.63ID:???
乳房の繊維腺腫じゃね?

34名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 16:54:07.32ID:???
>>27
答え e
ポップコーン状石灰化は軟骨肉腫でみられる

参考:110D49、105D29、98H59

35名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 17:09:20.06ID:???
>>19
麻黄エフェドリンの問題が出たとか聞いたような気がしたけど、調べても出ない感じ別に出てないかと
まあ甘草偽Ald以外で出るとしたらせいぜいインターフェロンの併用禁忌で小柴胡湯(間質性肺炎になる)くらいじゃね

36名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 17:16:39.32ID:???
へー
a〜dがわかったから消去法で解けたからいいけど急に聞かれると難しいな
名前も紛らわしいし

37名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 17:52:04.87ID:???
漢方まで出すとかそれこそ総合内科専門医試験
国試では出さないだろー?

38名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 17:58:09.69ID:???
ポップコーンときたら
・肺過誤腫
・乳房線維腺腫
・軟骨肉腫
この3つでいいんだな

39名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 18:21:16.57ID:???
レベル高杉晋作

40名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 19:19:03.30ID:???
なんでここのひとそこそこ難しい問題でも正解してるの?実は成績優秀者の集まりなの?

41名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 19:23:40.69ID:???
分かる問題だけ答えてるんやで

42名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 19:25:13.45ID:???
だれか公衆衛生の問題出して

43名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 19:32:15.21ID:???
わからない人は黙ってるだけだし

44名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 20:42:06.55ID:???
わかる問題だけでも答えられる人間が存在するってのが怖いんだわ
5chなんて何もわかんねー何もやってねーって人だけの集まりだと思ってのんびりしてたけど考え直さなきゃかも

45名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 20:53:15.33ID:???
>>44
よし、ビビらせてやるために問題投下しよう。

相互合併がみられる組み合わせを2つ選べ。
a 馬蹄腎
b 肺分画症
c 胆道閉鎖症
d 腸回転異常症
e ボクダレックヘルニア

46名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 21:04:39.45ID:???
b、e

47名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 21:08:58.35ID:???
ボクダレックってなんやねんw

48名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 21:13:34.68ID:???
オレダレックもあるんやで

49名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 21:14:23.86ID:???
ボホダレク定期

50名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 21:26:38.25ID:ZcRE5awW
de

51名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 21:27:16.79ID:???
ボーダレック派とボホダレック派がいるよな

52名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 21:35:44.83ID:???
僕 誰か わからない って 見当識障害かよ

53名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 21:41:17.44ID:???
とうきょうだいがくかきょうとだいがくがいいです。りけいにかぎります。じあたまがほしょうされていますので
しりつはだめです。けいおうもおなじです。

54名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 21:48:36.38ID:???
誤字煽って楽しいか?

55名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 21:56:22.77ID:???
研修医になってから恥かかずにすんでよかったやろ
むしろ感謝してほしいもんや

56名無しさん@おだいじに2019/12/05(木) 22:24:36.21ID:???
>>45
cd 全然分からん

57名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 01:19:04.42ID:???
ab

58名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 03:05:36.26ID:???
知らんけど腸回転異常あったら腹腔内パンパンになってヘルニアにもなりそう
de

59名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 08:17:44.41ID:???
deで正解です

ボクダレックヘルニアが生じるには腸が浮いていないといけないからと
考えればわかる問題としました

60名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 10:05:50.50ID:???
こいつボクダレックで押し通すつもりだぞ

61名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 10:47:05.37ID:???
ジルベールもギルバートって呼んでそう

62名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 11:10:22.33ID:???
公衆衛生って社会科の記憶とか常識でいけるやろと思って何もやってないけどまずいか?
計算問題は捨てる

63名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 11:20:59.92ID:???
過去問データベースで直近3回分解いてみて正解率が80%以上ならそのまま、以下ならビデオ講義取るかQB周回でいいんじゃねーの
公衆衛生の分野は難問以外は正答率9割は硬いから参考にならんかもしれんが

64名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 12:11:22.41ID:???
>>59
肺分画症も正解やで
肺外分画症にボホダレクヘルニアを合併するのは有名

65名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 12:59:59.37ID:???
hzm先生 〉〉〉超えられない壁〉〉〉hgsd
以上 Q.E.D.

66名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 13:02:49.56ID:???
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
http://2chb.net/r/hosp/1529634250/

古根高(サッポロファクトリーメンタルクリニック院長)のご尊顔
第114回医師国家試験スレ★10 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

67名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 13:14:40.81ID:???
細かい読み方一切覚えないやつ居るわ
なんかとかんとかヤコブ病、みたいな言い方しかしない
国試はいいけど医者になってから大変そう

68名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 13:22:59.87ID:???
どうせ選択式なんだから文字がわかってればいいじゃん
細かい読み方なんて国試受かってからでよくね?
しょーもないマウント取るのやめような

69名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 13:28:11.56ID:???
対立煽り下手スギィ!!!

70名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 13:32:42.36ID:???
>>67
そいつのほうがマーク試験に徹してるぞ

71名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 13:34:53.07ID:???
発音がちょっと自分と違うくらいで揚げ足取ってグダグダ言うのお里が知れてる

72名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 13:54:12.83ID:???
すっげー顔赤くなってんじゃんw
働き出したらもっと恥かくから今のうちに改めとこうな

73名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 14:50:32.78ID:???
hzm先生 >>> 超えられない壁 >>>mrng >>>人類と昆虫の壁>>>>>> hgsd
以上 Q.E.D.

74名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 15:06:07.42ID:???
待て待てw
なんかボクダレックが誤りって前提で話進んでないか?

日本医学会が出してる人名表記一覧のBのとこ見てみ
ボックダレック ってちゃんと書いてあるやろ
http://jams.med.or.jp/dic/Jinmei20161124p.html

消化器病学用語集もボクダレックやし
https://www.jsge.or.jp/glossary/e_search.php?c1=%E4%B8%8A%E9%83%A8%E6%B6%88%E5%8C%96%E7%AE%A1&c2=%E8%A7%A3%E5%89%96

古いけどボクダレック記載の論文もある
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsps/10/5/10_KJ00003488846/_article/-char/ja/

もちろんボホダレック、ボホダレク、ボーダレックとも書けるが
そもそも外国語の発音をカタカナで一元的に固定するのは無理な話やろ
多数派じゃないのはわかるが間違いでもないんやで

75名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 15:09:41.57ID:???
ええ…めちゃくちゃムキになってて草

76名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 15:21:40.51ID:???
もろリスクファクターやん

77名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 15:25:37.01ID:???
何かの執念を感じた

78名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 15:28:42.70ID:???
指導医にもこんな風に噛み付きそう

79名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 16:03:34.28ID:???
>>74
読み方以前に問題に不備あるやん

80名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 16:10:30.69ID:???
>>74
hzm先生 >> 君 > 超えられない壁 >>>mrng >>>人類と昆虫の壁>>>>>> hgsd
以上 Q.E.D.

81名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 16:46:29.26ID:???
やべーやついて草

82名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 16:48:38.24ID:???
長いものには巻かれよう!

83名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 16:54:22.29ID:???
Boerhaave ボエルハーベ
これあってるんか?

84名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:02:44.63ID:???
人と喋らんから読み方なんて気にしたことないわ
字しか覚えてない

85名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:02:59.49ID:???
ブールハーフェ?ヴェ?じゃないっけ
ネイティブが読んだらブールにもボエルにも聞こえそう

86名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:03:04.37ID:???
aが2個あるしハァーーベやろなぁ

87名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:07:20.48ID:???
>>86

88名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:09:21.48ID:???
https://kekimura.blog.ss-blog.jp/2010-01-17
ブールハーフェ症候群と読みます。ボエアーハーブではありません。
オランダ人らしいので、読み方が難しいですね。
先日まで私は後者の「ボエアーアーブ」とか「ボエアー何とか」と呼んでいました(^.^)。

89名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:11:50.23ID:???
>>74のボックダレックの下がボエルハーベだったけどいよいよ怪しくなってきたな

90名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:14:03.98ID:???
Blalock-Taussigもタウジッヒだよな?

91名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:17:26.25ID:???
だから読み方なんて一意的なものじゃないし国試解く上ではあんまり関係ないんだからこだわらんでええやん
受かってから存分に発音練習したらよろし

92名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:23:24.90ID:???
まだ揉めてたのかよw

93名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:53:04.80ID:???
ボーエハーヴェって言ってた記憶あったけど思い込みだったかな

94名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 17:59:56.10ID:???
ボクダレックでもボホダレックでもなんでもいいけど、厚労省の医師国家試験出題基準に入ってたっけ?

95名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 18:00:35.95ID:???

96名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 18:30:00.51ID:???
104ページに載ってるがなw

97名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 18:30:20.00ID:???
>>94
普通に入ってるはず

98名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 18:31:56.04ID:???
量が多くてめんどかったところや
代わりに探してくれてありがとな

99名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 18:32:38.20ID:???

100名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 18:51:00.41ID:???
今日の1問ね
範囲は呼吸器・感染症

病歴より結核が疑われる患者の入院隔離を最初に判断する根拠として最も適切なものを1つ選べ.
a. 喀痰培養陽性
b. 喀痰塗抹検査陽性
c. ツベルクリン反応陽性
d. PCR法による結核菌の同定
e. 結核菌特異的全血インターフェロンγ遊離測定法(IGRA)陽性

101名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 18:54:32.80ID:???
余裕じゃん e

102名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 18:57:20.73ID:???
aではない?

103名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 18:59:27.36ID:???
これ過去問で初めて見たとき勘違いして一番特異度高い検査選んじゃったわ

104名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 19:06:18.57ID:???
bだろ

105名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 19:06:50.00ID:???
問題文読むほどドツボにはまるわ
なまじ全部使う検査だけにタチが悪い

106名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 19:07:11.12ID:???
そもそも時間がかかる検査はダメじゃね

107名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 19:11:21.84ID:???
bだぞ
感染能の判定は喀痰塗抹だったはず

108名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 19:29:34.40ID:???
喀痰塗抹陽性=排菌してるから隔離だぞ

109名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 19:34:30.15ID:???
NTMでも陽性になるのに?

110名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 19:47:24.13ID:???
e 診断は確定してなくても疑いとして隔離するはず それでから3連痰だったかな

111名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:00:12.97ID:???
b

112名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:02:34.78ID:???
結核なんてヨユーだと思ってたけどこう聞かれると自信ない覚えてないのとか思い出せないのばっかり
国試間に合う気がしなくなってきたよ……

113名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:22:48.52ID:???
IGRAは培養にほぼ1日かかる
喀痰塗抹は1時間以内に出る
臨床現場では迅速に隔離か判断しなければならないから喀痰塗抹陽性→即隔離で動いたはず

114名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:26:07.50ID:???
bでとりあえず隔離しといて確定診断に移るんだろ
IGRAは喀痰塗抹で陰性だったその次の手段だ

115名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:34:37.52ID:???
>>100
答え b
喀痰塗抹のZiehl-Neelsen染色が陽性であれば現在の排菌量が多いことを示すため、患者を入院隔離し結核の確定診断へと進める根拠となる

参考:109C20

116名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:35:27.28ID:???
また読み方で揉めるやつやん

117名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:42:28.97ID:???
ズィール・ネールセン(ドン!!!)

118名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:43:40.73ID:???
チール・ニールセン(ネルゼン)だろ

119名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:49:36.54ID:???
マジレスすると読み方で揉めそうなやつはアルファベット表記されるから安心しろ

120名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:52:23.19ID:???
正確にはツィールなんだよなあ

121名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 20:56:50.91ID:???
読めなかったところで点数変わらんでな

122名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 21:00:49.27ID:???
ドイツ語やらなんやらごちゃ混ぜなのが悪い

123名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 21:04:28.20ID:???
閑話休題
KSRせんせいが英語で教えてくれてる
チール ねるぜん
と発音されておられるがこれは正統派か

124名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 21:04:57.66ID:???
ツイール ねるぜん

125名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 21:05:56.88ID:???
Sternbergはオーストリア人だからシュテrrrンベrrrグ

126名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 21:07:11.25ID:???
こーしろーはusmle持ってるからおk

127名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 21:11:27.11ID:???
hgsdは?

128名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 21:33:19.80ID:???
バカにしていいのは自分も受けて合格したやつだけな

129名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 21:55:26.50ID:???
バカにされたと思ったのですか、それはお辛いですね

130名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 22:35:18.91ID:???
1日の勉強量どんなもん?

131名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 22:40:47.63ID:???
2日に1回
2時間行けばいいほうかな
マジやで

132名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 22:49:18.78ID:???
机に向かってる時間は10時間くらいだけど集中して勉強してるのは4時間くらい
どうしてもYouTubeみてしまうわ

133名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 23:03:38.04ID:???
ひたすら詰め込み作業ばっかで飽きて7〜8時間机に居てもなかなか集中出来んな。おまけにバイトも週1でやってるから時間はあまり確保出来ないな。

134名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 23:06:27.51ID:???
5chでそんな質問してもあんまり意味ないと思うが

135名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 23:41:01.67ID:???
>>128
KSR殿下は兄弟理系もウスメールも合格してるのにあえて総合のタイトルマッチにチャレンジして受かったのがスゲェ
しかも18歳時に東京大学理1にセンター足りなくて出せなかった。だから兄弟理学部に出したとハッキリ話してることがカッコイイ
パゲてんのも完全に後光なのが惚れた
メスだけどマジ惚れた

136名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 23:46:51.47ID:???
もう好きにやってくれ

137名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 23:50:27.18ID:tIRjXn5k
医学界のブルースウィルス

138名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 23:55:52.56ID:Mz1ICbK+
KSRは離散リスペクトしてるのがいいよね

139名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 23:57:01.56ID:???
結局お前ら1年中ageてたな ホント好きだよねー

140名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 23:58:00.29ID:???
信者になるのは勝手だけどちゃんと自分の成績も伸ばしとけよ

141名無しさん@おだいじに2019/12/06(金) 23:59:43.41ID:???
それも勝手やろ

142名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 00:01:00.27ID:???
ええ…なんのためにKSRの講座とってるんだよ…

143名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 00:01:23.00ID:???
結局は自分が見てきたのが真実 こうしろーは三苫とかテコムの事をageてたよ。。もりながdrの事も
講演会で他の講師連中はいかにこうしろーに対抗するかそればかりだった
圧倒的な差

144名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 00:13:39.78ID:???
俺はhzmについてくわ
周りはいろいろ言うけど自分で選んで乗った船
今さら浮気してる暇はないね

145名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 00:26:04.40ID:???
まあまあ
皆んな受験生って点では同じ
一緒に頑張りましょ

146名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 00:28:51.71ID:???
明日研修先の歓迎会みたいなもんがあるんだけど何人くらいくるんだろうか

147名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 00:36:37.66ID:???
いや俺らに聞かれても

148名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 00:41:34.15ID:???
そういうの行かないやついないでしょ

149名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 00:51:52.46ID:???
遠いとキツくね?

150名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 01:03:51.20ID:???
>>135
USMLE受かってるってどこに書いてある?

151名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 02:59:57.31ID:???
読み方と言えば肺動脈楔入圧の「楔」もクセ者

https://www.kanken.or.jp/project/data/investigation_incentive_award_2014_nisijima.pdf

152名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 07:45:00.19ID:???
なにもかもを書くとでも

153名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 11:42:46.89ID:???
hzmさんのテストゼミ絶望的に難しい
模試偏差値60強ないと合格点無理じゃね

154名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 11:50:05.23ID:???
12月まるまる遊んでも落ちはしないよな?
ちな偏差値40前後

155名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 11:55:44.86ID:???
KSR

ご存知、世界を代表するCloser。

高校を卒業後にスポーツAO入試で知られる宮崎医科大学に入学し、アスリートとしての基礎を築く。

総合内科専門医という盤石な地盤と足腰から繰り出される美しく伸びのあるストレートは平均して155km/時に達する

ウィニングショットは170km/時を超える事で知られ、今までに動員した試合のチケット数は50万人(公式記録)を超える

近年は医学英語をピッチングに導入し、今日まで温存していたキレのあるV sliderを新たな武器としている

防御率 0.81 総セーブ数 546

156名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 11:57:45.84ID:???
ファミスタコピペするならちゃんと全員分な

157名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 12:00:26.30ID:???
まーたage始まったよ
気持ちはわかるが1年中見せられて参ってるんだこっちは

158名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 12:09:19.12ID:???
俺も偏差値45〜50だけどほぼ毎日飲んでるから大丈夫

159名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 12:25:15.51ID:???
今年新しくガイドラインに加わった疾患ばっか勉強してマウント取ってくる人いるよな
トピックだよ知らないの?みたいな

全体の量に比べたら圧倒的に些細なものだし
それより今までの過去問で何度も出てる疾患を詰める方がコスパ良く思える
そもそも新ガイドライン イコール国試で絶対出題されると思い込んでるのも謎

160名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 12:36:01.17ID:???
万一の保険だろ
それにみんなやってんだし
自分だけやってないのに出たら後悔するじゃん
そんなカリカリせず勉強しとけよ

161名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 12:42:50.53ID:???
新しいガイドラインっていうほどみんなやってるか?

162名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 12:47:11.06ID:???
流石にみんなはやってないと思う
一部の完璧層がやってるイメージ?
ただマウント取ってくる人はいるな
そして最後2行は同意

163名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 12:54:59.90ID:???
冬メック簡単すぎわろた

164名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 12:55:43.92ID:???
まじ?

165名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 12:55:49.40ID:???
サマライズパワーかっ!?

166名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 13:03:23.90ID:???
新ガイドラインに載った疾患だれかまとめてほちい

167名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 13:06:30.33ID:???
テコムでNOMI出てたな

168名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 13:07:02.43ID:???
新ガイドライン自体は別にいいし勉強する価値はある
ただ国試に出るかと言われるとなあ

169名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 13:07:21.28ID:???
>>166
MMがなんか特集組んでなかった?うろ覚え

170名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 13:12:48.15ID:???
>>169
ありがとう
見付かりました

171名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 13:12:58.85ID:???
urlはよ

172名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 13:14:53.89ID:???

173名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 13:19:51.86ID:???
めちゃくちゃあって草

174名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 13:27:55.00ID:???
You know

175名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 14:52:33.58ID:???
今日の1問ね
範囲は免疫

線維筋痛症の治療として通常用いられないものを1つ選べ.
a. NSAIDs
b. 弱オピオイド
c. 抗うつ薬
d. プレガバリン
e. 理学療法

176名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:06:03.67ID:???
サマライズとってないけど冬メック余裕でした

177名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:11:39.34ID:???
全く知らんけど普通に考えたらc

178名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:12:52.22ID:???
d?知らん

179名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:17:17.09ID:???
aかな
幻肢痛もNSAIDs効かないらしいし

180名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:29:46.76ID:???
線維筋痛症ってちゃんと問題として出てきたのは113回が初めてだったっけ
治療聞かれてもおかしくないけどプレガバリンと理学療法だけ知っときゃよくね?
オーバーワークの不適切な出題では

181名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:30:28.56ID:???
弱オピオイドが効くならNSAIDsでも良さそうなもんだが

182名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:32:42.21ID:???
冬メック簡単なんか…
パンリンの平均が76-79%くらいなら国試と同レベルだと思うがどうやろ

183名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:34:33.88ID:???
夏メ・テコ3と比べりゃそりゃ簡単だったわな
純粋に模試としては普通〜やや難くらい
簡単なのはお前らが力ついてるだけやろ

184名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:38:17.32ID:???
炎症じゃないからNSAIDsは無効なのでは

185名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:44:14.75ID:???
何も知らないからc選ぶわ

186名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:47:40.57ID:???
>>183
優しくて草

187名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 15:49:35.48ID:???
前回の臨床問題で初出の疾患が、形を変えて翌年の必修で出やすいって有名な話じゃないの

188名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 16:40:16.85ID:???
nsaids効かなかったって去年の文中になかったっけ

189名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 16:40:39.08ID:???
>>175
答え a
線維筋痛症に対してNSAIDsや副腎皮質ステロイドは有効ではない

参考:113C40

190名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 16:42:34.02ID:???
俺も113回の改題出していいか
しょぼい問題だけど

誤嚥性肺炎を完全に防止できるものはどれか。
a 胃瘻
b とろみ食
c 気管切開
d 永久気管孔
e 経鼻経管栄養

191名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 16:57:03.34ID:???
dかな

192名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 16:58:09.54ID:???
永久期間工かわいそすぎやな

193名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 17:06:24.00ID:???
防止というか起こらないものじゃね

194名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 17:11:17.94ID:???
まあニュアンスやな
dで誤嚥が起こらないって言いたいんやろ

195名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 17:14:28.83ID:???
>>191
>>194
正解
みんなさすがだわ

196名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 17:18:35.97ID:???
いや冬メッククソ難しいが

197名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 17:22:32.48ID:???
>>181
トラマドールのSNRI作用が有効なだけで
オピオイドそのものが効くわけではない

198名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 17:30:38.23ID:???
冬メック簡単ってマジかー
テコ3より難しく感じたが俺が勉強不足なだけか

199名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 17:48:56.19ID:???
みんな賢くてすごいねー

200名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 17:55:34.93ID:???
こんなとこの評判アテにならんぞ

201名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 18:28:18.55ID:???
いや俺は普通に冬メックで心折れたぞ
立ち直るまでしばらく勉強できんわ
時間がなさすぎる

202名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 18:30:04.64ID:???
ツイッターで冬メックって調べると阿鼻叫喚で面白いぞ
少なくとも簡単ではない
こんな場末でマウント取ってる奴は無視でok

203名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 18:36:29.85ID:???
サマライザー有利?神はそんな不公平なことはしないだろう

204名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 18:49:18.14ID:???
解くのクソ怖くなってきたんだが

205名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 18:51:20.89ID:???
なら解かなければいいのでは……

206名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 18:54:59.61ID:???
サマライズ7000名到達 mec発表
日和って流れたんだろな オレの様に

207名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 19:29:54.08ID:???
MM模試は簡単すぎて平均がすごいことになってる
自信つけたいならおすすめです

208名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 19:48:13.84ID:???
明らかに冬メよりテコ3の方が難しかった

209名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 20:18:37.92ID:???
MM模試って無料じゃないんだな

210名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 20:19:19.28ID:???
>>190
これ地味にいい問題 ちょうど必修で出そう
正答率も85%くらいだろうな

211名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 20:23:34.16ID:???
自分も問題出そうっと
範囲は公衆衛生ね

わが国の公的医療保険について、正しいのはどれか。
a任意加入である。
b医療給付は、現金給付である。
c正常妊娠は、医療給付の対象となる。
d自己負担割合は原則的に4割である。
e国民健康保険法や健康保険法など法律で規定されている。

2122112019/12/07(土) 20:25:53.70ID:???
ミス
×c正常妊娠
○c正常分娩

213名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 20:38:09.90ID:???
文盲だからもしeが間違いだったら医療保険がどんな法律でも一切規定されてないことになっちゃうよねって思った

214名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 20:45:14.76ID:???
選択肢を長くするのは不適切問題の原因になりやすい。

215名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 20:49:18.22ID:???
e dまで読んでもう答え決まった

216名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 21:07:10.12ID:???
公衆衛生レベルとしてはちょうどいいな

217名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 21:17:47.63ID:???
>>211
正答 e
不要だろうけど解説

a:強制加入(国民皆保険)
b:現物給付である。現金給付はいわゆる所得保障
c正常分娩は傷病ではないので保険診療とはならず医療給付対象外、出産育児一時金などは現金給付となる
d原則的に3割負担
e上記2法の他に高齢者医療確保法(後期高齢者医療制度)や共済組合法(共済保険)などでも規定されているようなので「~法など法律で規定」と表記しました

参考:113F3、105B1など

218名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 21:19:39.24ID:???
など「の」って書くべきでは

219名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 21:22:26.15ID:???
こまけえこたぁいいんだよ!

220名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 21:45:33.37ID:???
冬メックはサマライザー有利が通説では?

221名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 21:50:53.47ID:???
「法律」を抜かせばおけ

222名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:00:32.25ID:???
ksrってUSMLEもってるの?
対策を聞きに行きたいけど、もってないと聞くの失礼だから、誰か教えて

223名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:05:56.10ID:???
授業聞いてますがいちどもそんな発言は無かった様な
TOEFLの最高位は事実です 確認済みです

224名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:12:59.16ID:???
>>223
TOEFL最高位って何だよ?どこで見れるんだ?何人中?その年の限定か?嘘つくな

225名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:14:13.25ID:???
持ってたらなんか関係するのか?

226名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:18:00.29ID:???
たしか持ってたな

227名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:18:33.10ID:???
>>222
持ってると思われる 聴きにいけ

228名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:19:56.53ID:???
>>224
受けた事ないの?

229名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:22:19.20ID:???
そもそもトイックもトフルもその年のものなのだが。。。よくそんなんでうすめる対策とかほざくよな。。。
東田みたいなハッタリ詐欺野郎じゃあるまいし

230名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:24:27.00ID:???
この業界、嘘つきばっかり

合格率水増しは当たり前
講師の資格詐称は当たり前
的中数水増しは当たり前

近づかないに越したことない
おとなしく自宅でQBこなすのが吉

231名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:25:26.86ID:???
資格詐称って誰かしてるか?
被害妄想では

232名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:27:22.70ID:???
医師免許剥奪された上に専門医持ってるどうだすごいだろうのhgsdは確かに詐欺

233名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:29:41.58ID:???
>>230
理論破綻 乙
qbもお前が言う業界のもの
サマリーの書き方からやり直せ

234名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:32:09.21ID:???
>>222
講義を受けてる感じだとそんなことは話してなさそう 英検一級じゃね?持ってんの
こちらはトーフルの話は知らなかった

235名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:33:36.89ID:???
>>230
病んでるねぇ...クエバンも予備校出版みたいなものだな

236名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:37:26.08ID:???
クエバンてw 連合弛緩をリアルに見た

237名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:43:50.90ID:???
嫌だ嫌だ
膜の工作員は統合失調症あるいは妄想性パーソナリティ障害
お前みたいな汚物はさっさと帰って寝ろ
k医大での立場かなりヤバいぞ?来年クビになるだろうけどせいぜい涙を拭けよなw

238名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:47:38.89ID:???
>>230
そんなあなたにhzm先生ですよ!!!
老害講師の様なサギの心配はいっさいありません!間違いない!です!

239名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 22:47:43.22ID:???
ガチの統失やんこいつ

240名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 23:12:07.01ID:???
権威大好きかよ
国試対策には関係ないだろう
純粋な医学の教え方だけが大事

241名無しさん@おだいじに2019/12/07(土) 23:12:58.63ID:???
糖質は同級にいてさんざん遊んだしもうお腹いっぱい

242名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 00:01:22.32ID:???
糖質がいてくれたほうがボーダー下がってええやん

243名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 00:14:11.01ID:???
チラッとTwitter見てみたら冬メックそんなエグいん?
やる気なくすわ

244名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 00:15:27.13ID:???
今年の受験生はレベルが高いと散々言われて鬼のように毎日勉強しててそれでも難しい模試
そんな中で全然勉強進んでないし問題も全く解けない俺
こんなの絶対落ちるやん

245名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 00:20:30.12ID:???
冬メックちょっと間違えただけで激ムズとか煽るのよくない。良問揃いだぞ。必修8割パンリン7割は普通に越えるレベル。

246名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 00:25:17.54ID:???
冬メック難しかったわ
ちなテコ3偏差値30台

247名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 00:56:23.19ID:???
難しかった問題の印象は強く残るもんな
できなかった詐欺が蔓延するのも無理はないよ
どうせ結果出たらパンリン80%でしたーとか必修90%乗ってたーとかそんなんばっかだと思うがな

248名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 01:21:45.99ID:???
うすめるまで持ってたのか...

249名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 01:26:11.17ID:???
東田の 脱税は 懲役刑何年??
-- さあ?
2009-07-05 (日) 17:56:09

東田俊彦は執行猶予だよ。医業停止喰らったみたい。
-- 2009-07-05 (日) 17:59:23

250名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 07:15:57.91ID:???
知らねえよ誰だよそれ
個別スレ立ててこもってろゴミ

251名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 07:54:18.27ID:???
まだ前期講座が終わってないやつ俺以外にいないの?
ここならいるだろうと思って見にきたらレベル高すぎてわろた

252名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 07:55:03.21ID:???
マイナーとか手つけてねえわ
やべえな死ぬか

253名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 08:33:12.55ID:???
>>251
おるで

254名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 08:58:50.91ID:???
>>253
仲間よ、、まじでうつ病になりそうだわ
進捗どんな感じよ?
俺はまるまるマイナーが残ってるわ

255名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 09:37:47.36ID:???
>>254
メジャー+精神泌尿器産婦小児
だけビデオ講座を見終わった
模試も偏差値30だし割と詰んでる

256名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 09:41:02.68ID:???
やばいとは分かっているし、今ならまだギリ間に合うとは分かっているけど、どこから手をつけていいか分からない
1日にどれだけ勉強すればいいのやら見通しすら立たない

257名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 09:46:17.53ID:???
机上の空論だけど
マイナー科の完成に1週間
産婦小児に1週間
公衆衛生に1週間(年末)
ここまでにQBメジャー科1週

サマライズ必修で1月
2月に111〜113回対策
これでギリギリ間に合うか?

258名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 09:50:52.46ID:???
マイナーはもうまとめてみたを1日1冊読んで後ろの暗記項目のとこを隠しながら覚えるまで何度も繰り返すってのが1番時間コスパ的にはいいと思う ただ画像が少な過ぎるからRBもパラパラ確認する
公衆衛生はとりあえずQB全力で一周終わらせて知識全然ないなと思ったらmrngかHZMの映像頑張って一気見
後は必修対策国試3〜5年模試復習やってたら時間過ぎてるんじゃないかね サマライズやってる暇はなさそう

259名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 09:53:37.59ID:???
1日30時間にならないかな

260名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 10:03:35.59ID:???
焦るのはしゃーないけど睡眠時間はちゃんととって、朝はちゃんと起きるんだよ… 1番大事なことかもしれない

261名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 10:37:05.13ID:???
>>255
ビデオ講座俺より進んでるし模試受けたことない俺よりはマシだよたぶん
お互い頑張ろうな

262名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 11:07:14.26ID:???
CFブロックよりADブロックのほうがいつも点数低くなるんだけどみんなもそんな感じ?

263名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 11:48:43.57ID:???
進んでない詐欺には騙されないぞ

264名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 12:03:21.96ID:???
今日からm4 特講シリーズ見る
得点力アップ目指します

265名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 12:13:19.30ID:???
>>257
イケそう。ただサマスタートしたところ他の人もカキコしてる通り完成度高くてビビる 少し早めに始めた方がよさそう
12月のラスくらいには見始めたら

266名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 13:41:07.81ID:???
今年の受験生なんでそんなに頑張るんだろな

267名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 13:41:36.01ID:???
結局114は難化するって見解になってんの?
模試の難易度も去年一昨年とはケタ違いだし

268名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 14:14:45.10ID:???
てこ勢わい
冬メック必修7割わろち

269名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 14:23:08.32ID:???
必修55%wwwwwファーーーーーーwwwwww

270名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 14:34:30.21ID:???
それはヤバい

271名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 14:49:32.16ID:???
冬メックの感覚だけど
テコ3よりは簡単
テコ2よりはむずい
113よりちょいやさ
わりと国試に準拠したいい模試

272名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 15:11:36.48ID:???
>>249
こんな老害は除染するが吉!
蹴って蹴って蹴りまくれ!

273名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 15:13:45.10ID:???
メディックメディアの模試うけてるやつおる?

274名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 15:22:22.41ID:???
受けたよ

275名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 15:41:13.17ID:???
メディックメディア模試の平均、般臨75.7%必修88.7%

276名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 15:58:34.08ID:???
まだ200人くらいしか登録してないけど

277名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 16:34:33.97ID:???
今日の1問ね
範囲は内分泌

組み合わせで正しいものを1つ選べ.
a. 慢性腎不全ーー代謝性アルカローシス
b. Bartter症候群ーー代謝性アシドーシス
c. 肺塞栓血栓症ーー呼吸性アシドーシス
d. 21水酸化酵素欠損症ーー代謝性アルカローシス
e. サイアザイド系利尿薬投与ーー代謝性アルカローシス

278名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 16:41:21.92ID:???
冬メックやばいぞ
必修は鼻くそ簡単だがパンリンは鬼

279名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 16:48:54.54ID:???
プロトンの再吸収がどうのこうのみたいな?
eで

280名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:11:09.02ID:???
誰が問題だしてんだよ

281名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:16:24.13ID:???
>>230
こんな老害は除染するが吉!
蹴って蹴って蹴りまくれ!

282名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:19:12.00ID:???
>>222
持ってるよ

283名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:22:46.89ID:???
eだな
続発性アルドステロン症

284名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:22:53.55ID:???
>>282
スゲー、ksr!!
総合内科専門医に加えて、USMLEまでもか!

285名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:23:00.21ID:???
>>280
ワイやで

286名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:28:11.34ID:???
てかそんなにすごいか?日本の医師国家試験の方が難しいという話もあるんだぞ
英語さえ読めれば
もちろん自分は持ってないけどw

287名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:30:58.15ID:???
>>280
ワイや

288名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:31:08.54ID:???
USMLE!
オールド講師蹴散らした(らした)
USMLE!
総合内科専門医もとった(とった)
USMLE!
結婚2回子供も2回(も2回)
USMLE!

289名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:31:28.37ID:???
Tokyoで開業したから無用の長物.ニッポンの総合内科専門医の方が一段上.そこまで騒ぐ必要なし.

290名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:32:33.02ID:???
2回目の人は内縁だったらしく子供もいないって
バツ一、子持ちお二人さま

291名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:33:19.39ID:???
>>286
>>289
とってから言えww

292名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:33:38.37ID:???
>>288
ウェブみてみ
スタインウェイで2度もコンサート開催してる
そっちの方がうすめるよか異次元

293名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:34:49.41ID:???
>>291
おまえは114回受かってから家wま、おれもか

294名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:36:17.73ID:???
e

295名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:36:33.15ID:???
hzm先生いわくはウスメールよか日本の医師国家試験がナンバーワンだとさ!!!内科認定医よりも国試!国試がナンバーワンに難関なのっ!

296名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:37:53.64ID:???
>>295
じゃあ、国試通った人間は全員、USMLE通るんだな

297名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:40:43.03ID:???
ウチの生講座英語かなり話してたしテキストも英語
なんか他の講師達が可哀想なくらいランクが違って草も生えない
でも総合内科専門医とusmle比べたら前者がむずいよ多分 国試レベルだよusmle

298名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:41:55.02ID:???
>>296
むしろステップ2ck楽勝なのに必修落ちして114回アゲインの先輩が2人いますが何か?

299名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:43:48.73ID:???
>>296
あのねぇ...hzm先生のことバカにしてる?
そうじゃなくて医師国家試験とそれを教えてくれる人がナンバーワンにインテリってこと!
うすめるのコンテンツそんなにありがたがる?日本語のコクシが上だよー

300名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:46:32.19ID:???
>>298
そんな個別のこと言い出したらきりない
アポでプシコの先輩女子が1浪で国試受かったから、国試はアホでも受かると思う

何でも、受かってからモノ言わないと意味ないが

301名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:47:05.05ID:???
いつまでも講師論議してる人は国試多浪生なんだろうなぁって

302名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:48:33.77ID:???
>>300
そうかなあ?カプランの問題集見たけど受かりそうだった
君も受けたら受かるんじゃね?
日本語のあの難解な国語力を求められるひっしゅーのがこええよ
英語はシンプルだもの

303名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:51:46.81ID:???
hzmももう終わりだな
医師国家試験 〉〉〉内科認定医
内科認定医なんか誰でも受かるとKSRをdysってたのに
総合内科専門医に一発合格されたあげく英語の底力まで見せられたら恥ずかしくて顔から火が出るわ

304名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:54:07.03ID:???
論理崩壊

305名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 17:58:35.98ID:???
>>301
大学受験かな

306名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 18:03:18.68ID:???
>>302
正直、ステップ2限定なら受かると思う。が、ステップ1の知識なんて忘れてるし、ステップ3ときたら鬼畜だ。
そんなのを全部クリアーできるなんて、サスケの最後までいった人並みだわ。

307名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 18:10:53.86ID:???
マジでどうでもいい

308名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 18:13:48.29ID:???
分かる
他愛もない雑談になぜか噛みつきたくなる

309名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 18:18:38.43ID:???
>>277
答え e
サイアザイド系利尿薬は副作用としてカリウムが低下するため代謝性アルカローシスをきたす

a. 代謝性アシドーシス
b. 続発性アルドステロン症による代謝性アルカローシス
c. 過換気による呼吸性アルカローシス
d. アルドステロン低下による代謝性アシドーシス

参考:103A16、94A46、90A43

310名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 18:21:00.46ID:???
謎のレスバと問題ニキが混在してカオス
趣深いスレだな

311名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 18:38:48.08ID:???
国試なんて、こんなホストあがりのオッサンが1年で受かるんだぜ
しかも500問の時代で、当然、必修・禁忌あり
おまいら、ビビりすぎ


(動画)

312名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 18:45:57.55ID:???
なんだとう!
人生かかってるんだから怖いに決まってるだろちんかすめ

313名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 18:47:19.69ID:???
ワイ無能なんで……

314名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 19:02:23.32ID:???
言うほど人生かかってるか?

315名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 19:13:13.22ID:???
アルドステロンでアルカローシスなんでなん?

316名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 19:14:43.55ID:???
どっちもアルが付く で丸暗記すればおけ

317名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 19:29:55.48ID:???
低Kならアルカローシスやな

318名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 19:30:24.05ID:???
病態教えてあげてw

319名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 19:34:18.28ID:???
AldでK下がる理由教えてや

320名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 19:37:52.93ID:???
今分からんならもう思考停止で丸暗記やろ

321名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 19:38:57.60ID:???
アルドステロンの名前の由来がアルカローシスだからな
覚えておくといい

322名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 19:39:06.34ID:???
RTAのように、低Kでアシドーシスもあるよ

323名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 19:49:34.93ID:???
RTAと下痢はKの動きが例外になるやつやん

324名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:08:46.96ID:???
>>299
>>303
君らも子供だなあ
大人になったら、みんな自己中な論理を構築しているもんだ、そこを割り引いて他人の意見は聞かなきゃってわかるだろうに
・英語論文もってるオーベンは日本語論文なんてクソだと言う
・日本語論文しかないオーベンは日本語論文も立派な論文だと言う
・医師国試しか受かってないhzmは、国試>>認定医と言う
・専門医もってる先生は、専門医>>国試と言う
etc

325名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:12:38.97ID:???
冬メック
必修 173/200 = 86.5%
般臨 220/300 = 73.3%

だったわ。
できたのか破滅したのか分からん。
平均どのくらいいくんやろ

326名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:22:39.06ID:???
そういうのはツイッターでやれば

327名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:23:06.24ID:???
十分やろ 何が不満なのか

328名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:26:31.71ID:???
旧帝卒の親父に聞いたら難度は
旧帝入試>学位>医師国家試験>専門医
だそうだ

329名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:31:18.68ID:???
私立入試は?

330名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:38:43.28ID:???
KSRのトリセツ
1.教えた人数は実数で10万人。のべ人数だと53万人とのこと。公式記録の様です。のべ人数つまり作品のヒット数はフリーザ様【第1形態】の戦闘力と同じです。書き込みや直接アドバイスを頂きに行く際には気をつけましょう
場合によっては惑星ごと滅ぼされます

2.内科認定医など医師国家試験と同じ難易度だ!とイキるのはやめましょう。フリーザ様は総合内科専門医です。教授や中核病院の院長・副院長でもコロコロ落ちるライセンスです
医師としての権威に関してあなたに勝ち目はありません 。目があったら合わせない様にしましょう

3.バツ1.お子様2人です それ以上でもそれ以下でもありません 発言には気をつけましょう

4.poemsにサリドマイドが奏功すると2006年に症例報告したのはフリーザ様です。パプメドでは2004年が世界初となってますが、我らが千葉大学の論文は2007年からです。敬意を持ってフリーザ【様】と呼びましょう

5.医学書院でベストセラーつまり13000部突破したのは事実です。著書はどの会社で出したかが命です
m.mで本を出したくらいではフリーザ様の権威にはかないません。諦めましょう
なおオリンピックイヤーには大手の出版社から何か出すそうです
著書での力比べはやめましょう

6.KSR先生は英語で教科書を作成し、英語で授業を始めています
TOEIC程度ではマウントを取ることができません。諦めましょう

7.お仲間やお弟子様には優しいことで知られています。ただし!
敵対勢力には容赦が無いそうです
冷酷なデスボールには気をつけましょう
医学教育の世界でやっていきたいならいちどは挨拶に行きましょう

331名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:38:59.46ID:???
は?

332名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:42:48.84ID:???
バツ1になった後、元生徒と結婚して、また離婚したと聞いたが・・・

しかも、1回目の結婚後とおなじく、小児科で自分の子供の話をしなくなった後に離婚が判明と

333名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:43:37.56ID:???
いちいち反応するなよ
気にしすぎ あしもとみられる

334名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:45:39.08ID:???
くさ

335名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:45:48.75ID:???
>>330

53万人 www

KSR先生生まれる前から指導してたんだ www
時をかける大先生

336名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:46:14.03ID:???
>>328
それだとKSRとhzmが最強になっちまうのだ

337名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:46:20.54ID:???
>>330

53万人 www

KSR先生、生まれる前から指導してたんだ www
時をかける大先生

338名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:46:29.60ID:???
>>330

53万人 www

KSR先生、生まれる前から指導してたんだ www
時をかける大先生

339名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:47:11.60ID:???
>>327
いや、ぼっちで勉強してるから感覚がわからないのよ
あと、勉強してると言ってもアニメ見ながらずっとダラダラやってたから
自分が信じられんくて
雰囲気乱したならスマソ

340名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:47:28.85ID:???
>>327
いや、ぼっちで勉強してるから感覚がわからないのよ
あと、勉強してると言ってもアニメ見ながらずっとダラダラやってたから
自分が信じられんくて
雰囲気乱したならスマソ

341名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:47:45.21ID:???
>>327
いや、ぼっちで勉強してるから感覚がわからないのよ
あと、勉強してると言ってもアニメ見ながらずっとダラダラやってたから
自分が信じられんくて
雰囲気乱したならスマソ

342名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:48:34.00ID:???
>>327
いや、ぼっちで勉強してるから感覚がわからないのよ
あと、勉強してると言ってもアニメ見ながらずっとダラダラやってたから
自分が信じられんくて
雰囲気乱したならスマソ

343名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:48:53.85ID:???
>>327
いや、ぼっちで勉強してるから感覚がわからないのよ
あと、勉強してると言ってもアニメ見ながらずっとダラダラやってたから
自分が信じられんくて
雰囲気乱したならスマソ

344名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:49:10.05ID:???
>>327
いや、ぼっちで勉強してるから感覚がわからないのよ
あと、勉強してると言ってもアニメ見ながらずっとダラダラやってたから
自分が信じられんくて
雰囲気乱したならスマソ

345名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:49:20.02ID:???

346名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:49:24.28ID:???
いや、ぼっちで勉強してるから感覚がわからないのよ
あと、勉強してると言ってもアニメ見ながらずっとダラダラやってたから
自分が信じられんくて
雰囲気乱したならスマソ

347名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:49:59.16ID:???
こわい

348名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:50:20.21ID:???
迫真連投ニキ

349名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:50:31.89ID:???
迫真連投ニキ

350名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:51:03.67ID:???
リロードしまくってエライことなってしまった、ROMに戻ります。
ごめんなさい。

351名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:57:51.77ID:???
これがKSRの持つ戦闘力53万人だというのか
リローデッドヤバすぎ連投

352名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 20:59:35.32ID:???
>>328
乙かれさまです!東田先生!
金沢医大の合格率はどうですか?
金を回した医局の先生とはよろしくやってますか!?

353名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:03:42.97ID:???
医師全員32万人が聞いて、さらにあと21万人。すげえ!世界中で聞かれてる!
https://www.fnn.jp/posts/00046633HDK

354名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:05:09.96ID:???
まぁ、、、理想の上司フリーザー様ともいうし

355名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:05:47.26ID:???
>>352
東田先生は、金沢医大とは相性悪いでしょ
「高血圧はオームの法則だ」とかハイブラウな比喩をすぐ用いるけど
オームの法則をわかってない人にはチンプンカンプン

356名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:06:40.60ID:???
>>353
21万人国試不合格になってるってことか
9割通る試験でこれはひどい

357名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:07:01.28ID:???
異次元
のべ人数とはいえ

358名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:07:55.14ID:???
>>355
いやーーーー!それこそ連合弛緩ですわ!

359名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:09:28.36ID:???
「のべ人数」ってナンだよ??
一人の生徒が100コマ聴いたら、100人カウントか??

360名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:10:06.95ID:???
当たり前やろ

361名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:10:17.31ID:???
宮廷ったってとーだいさまかきょーだいさましかみとめねーぞ
りさんほずみ
きょうり→宮崎医卒こーしろ

のみ認める 異論はゆるさん

362名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:11:53.82ID:???
これほど盛り上げるパワーがあんのはKSR先生だけwww クローザage

363名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:12:55.45ID:???
しょうもなさすぎ 問題だけ出してろよ

364名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:13:16.26ID:???
雑談も大事だろ

365名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:17:10.00ID:???
けーえすあーるにきいてみたよ

宮崎医卒業試験 > 総合内科専門医試験 > うすめる=111の必修 > 認定医試験

だって

366名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:18:51.48ID:???
問題だけでいい
糞程興味ねぇ

367名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:19:23.18ID:???
Twitter行けばいいじゃん

368名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:25:21.96ID:???
あ。それ納得。。。
111.むずーいよな

369名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:27:29.68ID:???
こーしろーの111必修オチ組みへの共感はがち

370名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:28:02.56ID:???
114はどうなるかねえ

371名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:50:38.05ID:???
流れ無視して問題投下してみる
範囲は公衆衛生、感染症

診断後直ちに届け出なければならないのはどれか、2つ選べ
a B型肝炎
b 百日咳
c 侵襲性髄膜炎菌感染症
d 風疹
e 後天性免疫不全症候群(AIDS)

372名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 21:53:59.71ID:???
最新って感じの問題やな
cdで

373名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 22:22:49.54ID:???
114は令和初ってことで合格率90%はのるでしょう

374名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 22:25:00.96ID:???
恩赦で95%合格でもいいのでは

375名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 22:40:38.84ID:???
cd 5類の特殊なのは狙い目だわな

376名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 22:43:00.83ID:???
亀だけどRAA系亢進でアルカローシスになるのはK捨てまくってそのせいで尿中にH+出ていくからでいいだろ

377名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 22:45:50.96ID:???
脱税して医師免許止められても金沢医大の先生やっててもいいじゃない
だって人間だもの

京大理学部に入ったけど出口が宮崎医科大学、その上で総合内科専門医になったっていいじゃない
だって人間だもの

東大離散に入って東大医学部を卒業。そのあとマッキンゼーでボコられて帰国したっていいじゃない。めっく解雇されて会社を立ち上げユーチューバになったっていいじゃない
だって人間だもの

結論
みつをが偉大

378名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 22:58:23.57ID:???
hgsd
慶應二浪卒→学位論文→脱税で在宅起訴→医師免許停止→K医大客員教授
通り名:ベテランの味は"諦めない野球"

hzm
東大離散→東大医学部卒業→マッキンゼー→福井で研修→メック→メック解雇→めづ4設立→ユーチューブで覇を唱える
通り名:東大理3 それ以上でもそれ以下でもなし

KSR
京大理学部入学→宮崎医科大学卒業→認定内科医→バツ1.お子さん2人【内縁バツ二】→実数10万名のシェア→総合内科専門医
通り名:伝説のクローザー

みんなおちかれさま
だって人間だもの

379名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 23:17:54.40ID:???
>>355
koたって二浪の池沼だろw
同類愛憐れむ!ワタク医学部!乙!

380名無しさん@おだいじに2019/12/08(日) 23:26:01.12ID:???
>>371
正答 c,d
選択肢はすべて全数把握対象(医師の届出が必要)な5類感染症だが、侵襲性髄膜炎菌感染症、風疹、加えて麻疹の3疾患は診断後直ちに届け出る必要がある
a,b,eは診断後7日以内に届け出る

ちなみにウイルス性肝炎のうち、A型とE型は4類感染症で、この2つは直ちに届け出る必要がある
参考:104E20、109G30、111D10など

381名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 04:07:37.31ID:???
>>350
新しいすこニキが誕生したのかと思った

382名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 08:55:04.34ID:???
おはサマライザ
あと60日

383名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 10:24:49.27ID:???
昨日は日曜日だからか香ばしいのが多かったな

384名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 12:29:36.41ID:???
後60日ってま?

385名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 12:44:20.59ID:???
後420日やぞ

386名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 13:06:08.99ID:???
後780日やぞ

387名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 13:13:42.01ID:???
いやーヤバいな
そろそろ本気して臓器別見終わらすか

388名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 13:34:10.84ID:???
マイナーって捨てても受かるもん?
マイナーまでしっかり手が回る気がしない

389名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 13:34:18.36ID:???
ワイもそろそろ本気出して臓器別見始めるわ

390名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 13:35:30.08ID:???
>>387
>>389
メジャーも見終わってないんか?
結構猛者だな

391名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 14:30:10.76ID:???
騙されるな
こういう連中は五年には見終わってる

392名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 14:58:30.59ID:???
1月から某map見まくれば受かると信じて何もしてない

393名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 15:03:47.60ID:???
夜間痛といえば腱板断裂←そうなんや

394名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 15:21:27.63ID:???
うちの先輩は国試は1ヶ月で通るとか言ってたしあと4週間は遊べる

395名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 15:53:44.95ID:???
夜間痛といえば類骨骨種

396名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 16:01:55.70ID:w0Gm6Tg+
流れ無視して問題投下してみる
Cushing病で見られるのはどれか
A好酸球増加
b白色皮膚線条
c血中hdl-c低値
d代謝性アシドーシス
E 眼球結膜充血

397名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 16:03:44.13ID:???
マルバツ問題出すで

誤った医療行為に未然に気づかず実施してしまった場合は、患者に実害がなくてもアクシデントとみなす

マルかバツか

398名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 16:04:16.51ID:???

問題のタイミング被った、すまんやで

399名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 16:09:51.73ID:???
e


クッシングって眼球結膜充血するんだ、そんなん知らんわって感じや

400名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 16:16:19.11ID:w0Gm6Tg+
>>399
は消去法で解いたんか?

401名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 16:40:01.37ID:???
冬メ自己採点したけど、サマやってる場合じゃないかも

402名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 17:13:08.19ID:???
c

403名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 17:14:32.97ID:???
サマライズは偏差値60以上と何度言ったら

404名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 17:34:05.10ID:???
>>397
バツかな
実害なければインシデント扱い

405名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 17:55:07.21ID:???
396は下記問題も参照にして
98G72 Cushing症候群のデルマドロームはどれか。2つ選べ。
a 紫斑
b ざ瘡
c 脱毛
d 黄疸
e 白斑
正解:ab

406名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:16:25.65ID:???
妊婦に対して安全に使用できる薬剤はどれか。
a.ビタミンA
b.サリドマイド
c.ワルファリン
d.高容量アスピリン
e.ステロイド外用薬

407名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:17:10.36ID:???
>>400
そうだね
結局合ってるのかわからんけど

408名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:17:33.93ID:???
e

409名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:21:31.41ID:???
>>406
正解。

410名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:22:37.84ID:???
>>408だった。

411名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:26:47.79ID:???
インシデントとアクシデントの定義間違えてたわ
×なんだな

412名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:36:42.67ID:???
>>404
正解!

413名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:43:15.69ID:???
今日の1問ね
範囲は輸液

アルブミン製剤の適応となる疾患として誤っているものを2つ選べ.
a. 尿崩症
b. 重症熱傷
c. 急性膵炎
d. 出血性ショック
e. 心不全を伴うネフローゼ症候群

414名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:45:59.21ID:???
うーんde

415名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:50:22.06ID:???
わからん
ちな偏差値35

416名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:50:59.48ID:???
ae

417名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 18:52:01.94ID:???
bcdが正しすぎて消去法で一瞬なんだが

418名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 19:23:11.55ID:p2f+om4n
396投稿者やがcかeで迷って分からん

419名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 20:12:50.03ID:???
>>413
答え a,e
a. 尿崩症では血液濃縮および細胞内脱水をきたしているため、細胞内液を増加させる5%ブドウ糖液などが用いられる
e. アルブミン製剤により循環血液量が増加することで心不全の増悪が懸念されるため用いられない

参考:107B28、105D45、89D43

420名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 20:23:54.24ID:???
ふーん

421名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 20:34:39.19ID:???
>>404
これありがたい
地味に迷う

422名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 21:43:58.80ID:???
産婦いつも3割くらいしか取れん

423名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 21:48:31.57ID:???
今日も公衆衛生から

三次予防に該当するのはどれか、2つ選べ
aがん患者の両立支援
b新生児マススクリーニング
c脳梗塞患者のリハビリテーション
dワクチン接種
e職場のストレスチェック

424名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 21:50:08.93ID:???
>>422
回旋異常とか、三次元的な空間把握能力が必要だから、まずは頭頂葉を鍛えればいいんじゃね

425名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 21:57:29.18ID:???
ac

426名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 22:20:39.76ID:???
ac
>>419
個人的良問あざした

427名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 22:31:37.93ID:???
産婦人科の○時の方向のわかりにくさは異常

428名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 22:38:58.51ID:???
>>427
アナログの腕時計をする習慣をつけよう!

429名無しさん@おだいじに2019/12/09(月) 23:41:49.49ID:???
>>423
正答 a,c
ここでの両立支援とは治療をしつつも仕事が出来るように支援をしていくことであり、三次予防に該当する
bは二次予防、d,eは一次予防

430名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 00:31:22.57ID:???
<<427
童貞おつ

431名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 00:48:08.61ID:???
基本バック派だからいつも間違えるんだゎ

432名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 11:30:36.56ID:???
今日の1問ね
範囲は血液・免疫

60歳の男性。急性白血病に対する抗癌化学療法を開始後2週間目に39℃台の発熱を認めた。赤血球 450万、Hb 11.8g/dL、Ht 40%、白血球 1,200(好中球10%、好酸球1%、好塩基球1%、単球8%、リンパ球80%)、血小板 15万、CRP 23mg/dL。
この患者の発熱に対する治療として最も適切なものを1つ選べ.

a. 顆粒球輸血
b. 副腎皮質ステロイド投与
c. 広域スペクトル抗菌薬投与
d. 抗ヘルペスウイルス薬投与
e. 全トランス型レチノイン酸(ATRA)投与

433名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 11:36:39.30ID:???
なんだこれ a?

434名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 11:45:06.44ID:???
CRP高すぎィ!

435名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 11:58:39.68ID:???
まだ1200あるし
c?

436名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:00:27.97ID:???
発熱性好中球減少症だからとりあえずcで

437名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:02:30.12ID:???
抗がん剤治療の副作用による易感染だからcだな。そしてbは禁忌。

438名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:04:18.76ID:???
103G48の問題
21歳の女性。弛張熱と咽頭痛とを主訴に来院した。両側口蓋扁桃は発赤、腫脹し、硬口蓋粘膜に点状の出血斑を認める。両側頸部に腫大したリンパ節を複数個触知する。体温38.2 ℃。白血球9,600(リンパ球60 %、異型リンパ球20 %)。
この患者に投与すべきでない抗菌薬はどれか。
a セフェム系
b ペニシリン系
c マクロライド系
d ニューキノロン系
e テトラサイクリン系

439名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:06:02.90ID:???
伝染性単核球症にペニシリンはNGなのでb
溶連菌と間違えないように注意

440名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:07:34.13ID:???
bだな

441名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:12:20.10ID:???
G-CSFもあるし、国試の範囲で顆粒球輸血はなさそう

ちなみにGTX(Granulocyte transfusion)ていうらしい

442名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:16:23.34ID:???
432の問題で選択肢aがG -CSFだったらステロイドとどっち優先にするの?

443名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:18:21.36ID:???
一般問題出してほしい

444名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:18:24.57ID:???
発熱に対する言うてるしステロイドはないやろ…

4454422019/12/10(火) 12:31:59.22ID:???
ステロイドじゃなくて抗菌薬でした

446名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:32:17.02ID:???
当て馬でとりあえず入ってるステロイドきらい

447名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 12:40:58.65ID:???
>>345
これめちゃくちゃ感動した
やっぱりすげーよ

448名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 13:04:10.11ID:???
>>432
答え c
発熱性好中球減少症(FN)の症例
広域スペクトル抗菌薬投与で改善することが多く、原因は黄色ブドウ球菌などの細菌感染の可能性が高いとされている
好中球産生増大を狙いG-CSF投与を行うこともある

参考:106E49

449名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 13:09:29.02ID:???
c >>.432

450名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 15:20:27.53ID:???
初めて聞いたわ
medu4にのってないぞ訴訟

451名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 15:48:23.12ID:???
診断じゃなくて病態を考える問題でしょ

452名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 15:49:20.38ID:???
過去問にバッチリあるんだから訴訟できないだろう

453名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 15:49:45.37ID:???
俺も初めて聞いた

454名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 15:54:00.45ID:???
診断は出来なかったけど好中球数が滅茶苦茶少ないからどんな感染症でもかかるだろうし広域入れたれ!って発想で解く感じでいいんだと思う

455名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 16:00:16.96ID:???
ynにもガッツリは記載されてなくない?

456名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 16:30:39.86ID:???
たまたま昔の国試スレで良さげな問題あったから共有しておく 答えのレスも後で貼るのでどうぞ
名無しさん@おだいじに:2012/09/22(土) 11:56:12.99 ID:???
107回出題予定問題
昨日のドクターGで、細菌性髄膜炎で「頭痛のある患者が首を左右に振ると頭痛が増強する」という
jolt accentuation of headacheもやっていたw。
「97%の感度があるから除外診断として重要だ」と。

必修でそろそろ出るんじゃないかという気がしている問題
 26歳女性。発熱、頭痛および嘔吐を主訴に救急車で搬入された。
一昨日の夜から高熱、頭痛及び嘔吐が出現し、背部痛を伴っている。
身長156cm、体重51kg、体温38.6℃、呼吸数22/分。脈拍112/分、整。血圧80/56mmHg。
 この患者でみられたとき細菌性髄膜炎を最も考えにくいのはどれか。
a 項部硬直がない。
b Kernig徴候が陰性である。
c 頭部単純CTで異常を認めない。
d 首をすばやく左右に振らせたとき頭痛が増悪しない。
e 他動的に頸部を屈曲させると股関節と膝関節が屈曲する。

457名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 16:43:40.46ID:???
>>447
ラストメッセージとサマライズ、Dr.KSRの必修予想講座【医学英語】の3本だけを鑑みても確かに10万名超えてそう
のべ...はともかく実数で

総合内科専門医と合わせてネ申

458名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:04:13.30ID:???
問題としては適切だが必修レベルを超えているため〜じゃん

459名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:04:44.17ID:???
勝ち負けで講座とってるわけじゃないんでな

460名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:15:44.16ID:???
成績表公表してたが循環器と神経満点回答とか拍手するしかない 専門医試験かつメジャー中のメジャー二科目で
10領域の総てで合格者平均大幅に上回ってたしサマの完成度の高さだな

461名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:20:58.98ID:???
当時としては必修レベルを超えているが、今年の受験生には常識のため〜やぞ

462名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:29:22.03ID:???
多系統萎縮症について正しいのはどれか
a. 遺伝性疾患である
b. 認知症を生じやすい
c. 自律神経症状は重度である
d. レボトパ治療に対する反応が良好である
e. MIBG心筋シンチグラフィで集積の低下を認める

463名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:36:21.02ID:???
ンヒィィィ

464名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:38:14.54ID:???
Ksrすごい←正しい
サマすごい←わかる
だから他の予備校はダメ←???

465名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:41:16.01ID:???
いやそういう意味じゃない
自分が循環と神経テコ3やられたからサマライズ特攻すると決めたという事です

466名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:42:55.38ID:???
>>460
神話の生き物かよ

467名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:51:45.91ID:???
結論、サマは国試にオーバーワーク

468名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 17:53:43.40ID:???
お前の結論いくらでも論破できるな でもまあお互いがんばろう

469名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 18:08:34.78ID:???
KsrはすごいけどKsrの講義を受けた学生がすごいかと言われればそうではないのだろう
虎の威を借りてマウント取らないように

470名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 19:58:36.71ID:???
必修の解き方意識しつつ各科の復習と一番マシな予想問題入ってる良講義だと思うなぁ まぁ国試のレベル越えてる部分あるけどそれならそうと明言してるし

471名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 19:59:28.06ID:???
それは君が優秀なだけじゃないの

472名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 20:48:31.43ID:???
冬メック難しすぎて復習する気起きねー
シコシコ臓器別やるわ

473名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 22:27:23.81ID:XrEPbYc5
copdの急性増悪って肺炎球菌インフルエンザかんきんモラキセラが原因だから抗菌薬使うのわかるけどステロイドはなんで使うの?

474名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 22:36:45.12ID:???
>>473
もう喘息とCOPDの急性増悪はステロイド全身投与って覚えた方がいい

475名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 22:56:11.99ID:???
そうじゃなくてさあ……

476名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 23:08:26.16ID:???
ステロイド全身投与する時ってのは基本炎症ヤバすぎ(命に関わる)!感染とか気にしてられるか!ステガンガン突っ込め!(でも抗菌薬は投与するよ)って時だから

477名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 23:10:03.94ID:???
とにもかくにも対炎症に関しては基本ステロイド最強!って認識でいいはず 勿論感染症に関しては上の超緊急時みたいなのは例外としても禁忌だよってだけ

478名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 23:16:34.11ID:???
>>475
病態を追いたい気持ちは死ぬほど分かるけどな

479名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 23:20:18.06ID:XrEPbYc5
おけ!それで覚えたほうが早そうやね!ありがとう!

480名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 23:38:06.20ID:???
問題!
抗マラリア薬を治療に用いる疾患はどれか。
a SLE
b 強皮症
c 皮膚筋炎
d シェーグレン
e ベーチェット

481名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 23:41:00.59ID:???
aやな
海外だとガチでクロロキン1stで驚いたわ

482名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 23:48:10.34ID:???
知らんかった YN載ってないけど出なくね?

483名無しさん@おだいじに2019/12/10(火) 23:53:17.84ID:???
なんじゃこりゃ

484名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 00:03:49.63ID:iOeX96s6
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と打算と倦怠と保身の中で、ずるがしこく、チョロチョロと動き回りながらネズミの
一生を送るようになるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を直視しなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
衰えることが病であれば、衰えることの根本原因である肉体こそ病だった。肉体の本質は
滅びに在り、肉体が時間の中に置かれていることは、衰亡の証明、滅びの証明に使われて
いることに他ならないんだ。
老いはすさまじい恐怖であり苦痛であり、そして真実である。
このままだと僕たちは腐敗して汚れて蝕まれたおぞましい大人になってしまうんだ。
大人たちは日々を生きのびようとする故なき執念、執着によって、地上に栄える
ありとあらゆる悪徳と汚穢とを一身に体現しているのだ。
テチには限られた貴重な時間を死にものぐるいで生きてもらって思う存分に輝いてもらいたい。
ああ、一分一分、一秒一秒、二度とかえらぬ時を、人はなんという稀薄な生の意識で
すりぬけるのだろう!!そうして血が失われるように時が失われていく。
そしてテチが二十歳になったら、その最後の輝きの絶頂の中でステージ上で美しく鮮烈に
死んで欲しい。
ああ、テチの光輝あふれる肉体と精神が劣化することも衰退することもない永遠に美しいまま
伝説となり歴史となるために無慈悲な時の流れを止めたい!!
その時、テチには誰かもわからない僕も自殺する。
大人になるテチなんか絶対に許さない。僕はテチと血まみれになって心中する。
テチを殺すことを許してください。テチをステージ上で銃殺して自殺する。
僕の血とテチの血が混ざり合って純化されるのだ。
これだけはわかって欲しい。僕が誰よりも平手友梨奈を永遠に愛していることを・・

485名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 00:30:20.17ID:???
>>467
仮にオーバーワークだったとしても、全国の医学生の多くがやればそれが標準になるんやで

486名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 00:46:01.75ID:???
模試偏差値35ちょい
今から過去問5年分の答え全部丸暗記したら受かる?

487名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 00:58:34.21ID:???
静かよの。KSR先生

488名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 01:00:21.03ID:???
>>486
一般問題は暗記
臨床問題は選択肢全部考察する

で大丈夫やろ(適当)

489名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 01:03:57.95ID:???
>>469
ほんそれ もちろんサマライズ聖戦士宣言組の力は認めてるが
1年上の3留パイセンが特攻してパンリン85で合格したのは記憶に新しい

490名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 08:48:05.96ID:???
緑内障の治療薬はどれか。3つ選べ。
a.アトロピン
b.ピロカルピン
c.マンニトール
d.プロプラノロール
e.副腎皮質ステロイド

491名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 08:51:01.57ID:???
>>485
だなー それにシンプルでわかりやすくね?サマ
国試の出題者みたいな語り口でー

492名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 08:54:38.57ID:???
acd

493名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 09:01:31.58ID:???
>>492
緑内障患者に散瞳薬(アトロピン・トロピカミド)や副腎皮質ステロイドは眼圧上昇させるので禁忌。
bcdが正解

494名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 09:17:28.19ID:???
何やってんだ俺寝ぼけてたわthx

495名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 11:47:27.68ID:???
みんながこんなに頑張らなければもっと簡単な試験だったと思うと虚しいわ

496名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 12:11:53.66ID:???
てか年々絶対的な学力上がってんなら素直に全員通せばいいだけ 頑張ってる奴を敵視すんな 医者増やしたいのに矛盾したことやってる厚労省恨め

497名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 12:14:47.44ID:???
医者余ると困るのはこっちだろ 考えろよ

498名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 12:15:37.00ID:???
現行の制度を変えるよりがんばらないやつを増やすほうが楽でしょ

499名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 12:22:27.52ID:???
また香ばしいのが湧いてきたか?
ちょっとした愚痴をこぼした495
そこにマジレス指摘をする496
焚きつけ目的で適当な煽りをする497と498
今日のレスバ会場はこんな感じか

500名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 12:22:33.52ID:???
500げと

501名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 12:31:26.74ID:???
勝手にレスバにすんな笑

502名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 14:15:56.54ID:???
模試今度初めて受けるんだけど、1日で終わらせるって可能かね?
今予定立ててるんだけど、可能なら1日で終わらせたいんだよね

503名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 14:16:17.65ID:???
やっぱり医学部って社会不適合者の集まりやな

504名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 14:17:18.52ID:???
時間的には可能だけど辛いよ

505名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 14:18:44.62ID:???
>>504
なるほど、一応可能ではあるのか
勉強の進捗悪すぎて背に腹は代えられないのよな
気合いで頑張るわ

506名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 14:28:55.70ID:???
>>503
医者は勉強だけ得意な無能にとっては一番確実に稼げる仕事だからな

507名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 14:29:44.12ID:???
それツイッタで同じこと言ってる人いたなあ

508名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 14:36:18.73ID:???
上位の人間なら解くスピード速いから4時間以内には終わるんじゃね

509名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 14:38:36.83ID:???
こんな質問する奴が上位のわけないだろ
下位も下位のクソだぞ

510名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 14:43:47.40ID:???
お金払っちゃったもんは仕方ないけどそんなに余裕ないなら模試やらずにひたすらテキスト進めたほうがいいんじゃね

511名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 14:51:28.47ID:???
>>507
あいつは楽して3000万とか言ってたけど流石にそこまで稼ぐのは勉強出来るだけじゃ無理だべ

512名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 15:25:33.89ID:???
今日の1問ね
範囲は小児科

くる病で一般的に低下するものを2つ選べ.
a. 骨量
b. 骨塩量
c. 類骨の割合
d. 仮骨の個数
e. 血中ビタミンD

513名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 15:39:56.62ID:???
de

514名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 15:49:31.74ID:???
eしかわからん

515名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 16:01:47.23ID:???
同じくeしかわからん 骨量自体は減ってないのか…?よくわかんね beかな

516名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 16:29:57.42ID:???
eは合ってるし、aが正しいならdも正しいはずだからbeかceだろうな

517名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 16:34:44.15ID:???
こういう短文なのにいやらしい問題、マジで出かねないから困る

518名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 16:42:50.08ID:???
たまにあるよなぁ てか年に数問は確実にあるよな 出来なくてもそんな気にしなくていいタイプだろうけど

519名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 16:52:27.48ID:???
一般にの意味が微妙だがビタミンD下がるか?

520名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 16:55:04.88ID:???
>>519
確かvit.D活性化障害が原因のくる病もあるからな
書き方微妙ってのは同意

521名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 17:27:29.97ID:???
>>512
答え b,e
a. d. 正常(変化しない)
c. 増加する

参考:103G56、104E49

522名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 17:53:06.42ID:???
どっちの問題も正答率50%台でそれを更に難しくした感じだから40%切りそうだなこの問題 でもまぁ>>516みたいな思考出来れば50%前後ぐらいまで行くのかね

523名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 17:55:06.90ID:???
あー骨量って骨の個数ってことなのか
骨塩量との違いがいまいち分かんなかったわ

524名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 17:59:46.28ID:???
YN見たら確かに骨塩量低下書いてあったけど黒太字じゃないし覚えてる必要はないな

525名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 18:06:05.15ID:???
くる病が骨が弱くなるけど個数は変わらないってざっくりイメージだけ持っておけば答えられるな

526名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 18:07:03.93ID:???
難しい問題で不安煽るのやめろ
もっと簡単な問題を出せ

527名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 18:16:26.67ID:???
俺が簡単な問題出すわ

次のうち産まれたら早産になるものを1つ選べ
a 妊娠36週1日
b 37週1日
c 38週1日
d 39週1日
e 40週1日

528名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 18:21:49.54ID:+xFLNnpp
b or d残して
中身ゴミみたいな骨になるだろうと思えば正常骨よりカルシウム減りそうだからb

bを覚えるもんじゃなくてeしか分からん奴でも解けていいところなんじゃないか
知らんけど

529名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 21:04:14.59ID:???
>>527
わからん……

530名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 21:32:25.99ID:???
問題にするなら0日のほうがええやん
あと胎生◯週もあるから妊娠を省略するのは微妙

531名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 21:36:34.93ID:???
普通に考えてaで書いたから略しただけやろ
ひねくれた目線持ってると本番でやらかすぞ

532名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 21:42:11.54ID:???
早く夫婦を見ろ

早産は22〜36週

答はa

533名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 21:46:33.91ID:???
本番で作問すんの俺じゃないし

534名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 21:50:56.56ID:???
みな、よいで37-41が正期産

535名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 22:10:12.23ID:???
問題作ってみた

風疹について正しいものはどれか、二つ選べ。
a 白血球数は増加する。
b 血小板数は減少する。
c 特発性血小板減少症を合併しやすい。
d 潜伏期間は10〜14日である。
e 先天性風疹症候群は妊娠14週〜20週に感染しやすい。

536名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 22:34:01.69ID:???
hzmはもう用済み

537名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 22:44:39.24ID:???
>>535
adかな。eは4−11週が器官形成期だから違う?

538名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 23:12:32.71ID:???
11月のテコム模試の偏差値32で草
自大学の偏差値だと34になるのも草

539名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 23:19:09.98ID:???
>>461
これほんま困る

540名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 23:34:20.11ID:???
>>535
b,c?
小児でITP合併は有名だし・・・

541名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 23:35:50.59ID:???
>>535
正解はbc
a 誤り。白血球数は減少する。
b 正解。血小板数は減少する。
c 正解。特発性血小板減少症を合併しやすい。
d 誤り。潜伏期間は14〜21日。(潜伏期間10〜14日は麻疹。)
e 誤り。先天性風疹症候群は妊娠5週〜12週に感染しやすい。

参考:QAssistのレジュメ 113B19(麻疹に関する問題)の風疹verを意識して作問しました。

542名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 23:40:43.38ID:???
潜伏期は覚えてないわ
出たらお手上げ

543名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 23:43:46.63ID:???
113B19の方で麻疹の潜伏期間ハッキリ問われてるからこっちもしっかり覚えといた方がいいぞ

544名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 23:55:33.82ID:???
問題って全部今日の一問ねの人が出してんの?

545名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 23:57:54.63ID:???
風疹は3日麻疹なんて言われるぐらいだから弱い麻疹みたいな覚え方しとけばいい

弱いから症状出てくるまで時間かかって(潜伏期間1週長い)、症状続く期間は短い。
そんで弱いから発疹は麻疹に比べたら綺麗(Not褐色、融合なし、色素沈着なし)。
熱が下がった後2日経過したら登校してOK(麻疹は3日)。

って感じで比較しながら覚える TORCHの一つであることも忘れずに

546名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 23:58:10.86ID:???
3日ばしか

547名無しさん@おだいじに2019/12/11(水) 23:58:32.59ID:???
>>544
>>535は別人

548名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 00:01:13.17ID:???
必修qbの予想問題の解けなさは異常
半分以上間違えるんだけどこれヤバイか?

549名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 00:20:02.57ID:???
過去問の知識で解けないなら仕方なくね

550名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 00:24:06.10ID:???
hzmもうイラネ

551名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 00:26:27.75ID:???
公衆衛生のもむずかった印象

552名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 01:00:14.88ID:???
風疹の登校ルールって発疹消えるまでじゃないっけ

553名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 01:19:47.92ID:???
思いっきり間違えたわ インフルより強力だから麻疹が3日、インフルが2日て覚えたんだった

554名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 01:41:32.94ID:???
インフル幼稚園3日

555名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 01:46:22.47ID:???
それ出んの?

556名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 01:55:09.19ID:???
そういえば国試の日にインフルかかるor出席停止期間中だったらどうすんの?
追試ってないよね?
問答無用でコクロー?

557名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 01:56:38.98ID:???
体調管理も試験のうち、当たり前

558名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 08:04:35.24ID:???
ほずみきゅん・・・プライドズタズタねっ!

559名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 08:44:33.96ID:???
学校じゃないしインフルでも当然受けるやろ

560名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 11:05:13.40ID:???
せめてマスクはしていけよ
インフルでも受けるしかない

561名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 11:27:02.15ID:???
会場でまき散らされたらたまったもんじゃないな

562名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 11:32:07.28ID:???
発症が国試後なら別いいわ

563名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 11:41:42.09ID:???
卒業旅行行けないじゃん

564名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 11:44:54.31ID:???
え、行くの?

565名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 12:01:39.02ID:???
えっ

566名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 12:13:33.73ID:???
普通行かないよね
金ないし友達いないし

567名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 12:33:14.76ID:???
5chでは行かない奴が多数派なの忘れてたわ
イタリアとシンガポール行くで

568名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 12:47:42.92ID:???
くっさ

569名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 13:20:33.13ID:???
予定合わせるのダルいから一人旅だわ
無理やり旅行行く必要は無いと思う

570名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 13:25:20.87ID:???
学祭や同期飲みと同じ感覚で行くわ

571名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 13:52:27.79ID:???
学祭も同期飲みも行ったことないし、当然卒業旅行も

572名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 14:11:10.06ID:???
6年間何して暮らしてたんだよ……

573名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 14:15:44.46ID:???
それはやめろ

574名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 14:16:25.92ID:???
>>563
マジレスすると国試終わってすぐ出発するわけではないのでセーフ(2月末と3月半ばに行く)

575名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 14:39:54.54ID:???
国試終わってすぐ出発して帰ってくるのは発表後
移籍登録がすぐ出来ないけど詰んでるか?

576名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 15:16:58.96ID:???
オヌヌメの行き先教えれ
国内外問わない

577名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 16:55:16.83ID:???
今日の1問ね
範囲は呼吸器

所見と診察の組み合わせとして正しいものを1つ選べ.
a. 肺肝境界ーー触診
b. 声音振盪ーー聴診
c. 皮下気腫ーー視診
d. 縦隔偏位ーー打診
e. 心濁音界ーー打診

578名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 17:00:06.30ID:???
e

579名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 17:00:32.67ID:???
これはe

580名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 17:00:42.96ID:???
ワイ名医は見ただけで皮下気腫わかるからcで

581名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 17:11:09.41ID:???
e dってレントゲン以外じゃ無理なんかな

582名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 17:11:49.23ID:???
e
心濁音とかやってるのみたことない

583名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 17:17:34.57ID:???
なめんな

584名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 18:27:08.21ID:???
>>577
答え e
a. 肺肝境界ーー打診
b. 声音振盪ーー触診
c. 皮下気腫ーー触診
d. 縦隔偏位ーー胸部X線写真など

参考:104H7

585名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 18:32:46.08ID:???
卒留とか国浪する人ってチャラい系?それとも真面目系?

586名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 18:39:27.79ID:???
>>585
真面目系無能

587名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 18:39:54.73ID:???
ワイやんけ

588名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 18:54:30.11ID:???
>>576
パタゴニア
アイスランド
五色沼

589名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 18:55:22.68ID:???
今日の問題は簡単過ぎてつまらん

590名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 19:11:44.97ID:???
>>588
玄人やな

591名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 19:18:30.30ID:???
>>590
そうか?
自然系好きやと行きつきやすい方やと思うけどなぁ
日本やと小笠原、海外やとプリトヴィッチェ湖群とかもおすすめやで

592名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 19:50:09.50ID:???
>>586
同じ チャラい系ってあんまりいないよね

593名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 19:56:40.56ID:???
問題!
神経性食思不振症で正しいのは?
a 頻脈
b 高血圧
c 皮膚萎縮
d 高T3症候群
e 高コレステロール血症

594名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 19:57:44.41ID:???
e

595名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 19:58:23.03ID:???
e

596名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 20:02:02.83ID:???
>>593
e

極度の飢餓状態で身体が冬眠→徐脈、低体温、脱水→皮膚乾燥、甲状腺機能低下→高コレステロール血症と理解すると暗記しなくても覚えられる

597名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 20:05:47.68ID:???
593

eで正解!

>>596
解説ありがと

個人的には、食べないのにコレステロールが上がるってのが難しいと思った

598名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 20:07:34.86ID:???
使われないんだから溜まって当たり前

599名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 20:09:23.70ID:???
甲状腺ホルモンはコレステロール処理に一役買うからね

600名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 20:16:21.10ID:???
>>596
飢餓状態から甲状腺機能低下への矢印に無理があると思う
徐脈・低体温なら、代償するために甲状腺機能が亢進してもいいから

俺的には
飢餓→アルブミンン低下→肝臓がアルブミン作るついでにコレステロールも作る
というネフローゼ症候群と同様の機序と考えたい
ま、覚えられればどっちでもいいけど

601名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 20:19:38.72ID:???
>>600
わからんでもないけど飢餓や慢性疾患で甲状腺機能が低下するNTIという病態は内分泌領域で最近ホットなトピックスの一つだから覚えておいてもいいと思う

602名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 21:05:48.48ID:???
>>601
勉強になった、どうもありがとう!

603名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 21:08:00.01ID:???
なんて平和なスレなんだ
冬の国試スレなんかもっと殺伐としてたもんだが

604名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 22:24:39.12ID:???
テコ3偏差値30台でした
明日から別スレ行ってきます

605名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 22:37:23.16ID:???
>>604
ほーん、わいは32や
悔しいか????

606名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 22:40:01.64ID:???
テコ3必修偏差値38だが大丈夫かこれ

607名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 22:58:33.17ID:???
KSRって、専門医に受かるより6年も前から、
「内科系専門医試験 解法へのアプローチ 」って本を出してたのね
そりゃ、受かるわ

俺も国試落ちたら、医師国家試験対策予備校か個人塾で講師やろうかな

608名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 23:03:33.68ID:???
>>602
いえいえ、みんなで受かるぞ受かるぞー

609名無しさん@おだいじに2019/12/12(木) 23:55:51.62ID:???
>>605
悔しいです!!!(ザブングル)

610名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 01:01:43.55ID:???
回数別進めてるけど意外と臓器別にある疾患は満遍なく出てるんだな
もちろん多少の偏りとか全く出てないのもあるけど

611名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 02:12:53.23ID:???
>>607
KSRは実力派だからその時代でも13000累計部数に達してるみたいだが、普通に国試浪人してる奴の国試向け講座なんて需要ないからな 笑笑

今はもう名実共にIWGP世界ヘビー級王者【医学教育】のベルトに加えて総合格闘技PRIDE【総合内科専門医】のタイトルホルダー

612名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 02:20:53.49ID:???
プロレスラー最強伝説を総合の試合でQEDするとはねぇ
教育→ショー要素のあるプロレス
臨床→格闘技の試合
って理解だったから2冠達成は素直にすごいわ

613名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 04:30:27.86ID:???
>>606
何点?

614名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 07:41:44.08ID:???
ANで中性脂肪は高?低?

615名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 08:16:17.01ID:???
>>611
某MAC予備校だと、系列のコメディカル専門学校の講師バイトさせてもらえるらしい

616名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 10:27:00.84ID:???
コメのバイトあるのはいいね
そういうことか
医学部医学科はKSR先生に任せて他の講師達にはコメに回ってもらう方式がベターかも!

617名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 11:11:04.56ID:???
Ksrも忙しいんだから1人で医学生全員は相手にできんだろ
国浪が予備校講師するのは富士山に登ったことない奴が富士山の登山ガイドするくらい滑稽ではあるけどな

618名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 11:19:47.33ID:???
コメのバイトいいな 女の子多い
女医相手にすんのアレだし看護教える仕事いいわあ

619名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 11:39:31.26ID:???
国浪なんてバカの代名詞だからな

620名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 11:46:00.28ID:???
こくろーでも受かればmacやmmでコメの可愛いナース教えられるかも!

それにしても全盛期の千代の富士みたいだなKSR...ヒョードルか

621名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 11:50:07.11ID:???
千代の富士の全盛期って八百屋時代か?

622名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 12:37:14.47ID:???
0浪0留(現役ストレート)でも国試って落ちる?

623名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 12:51:13.15ID:???
>>622
ほとんど落ちないだろ
割合で言えば確実に一番合格率高いわ

624名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:01:13.27ID:???
ジョイの相手はめんどくせーってkyswもhzmも十分わかってるだろーしこれからは愛嬌のあるコメ相手にしてくだろーね
自分もそっちやりてー

625名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:02:06.06ID:???
>>621
世代知らなくてスマソ あと八百屋じゃ総合受かんねーよ

626名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:10:07.67ID:???
そもそもが初期研修終えただけのザコやろ それでもコメ教えりゃ尊敬されんだから医師最強
114回ガチるぜ

627名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:13:08.26ID:???
医学生文句ばっかりだし粗探ししかしないもんな

628名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:15:44.31ID:???
医者やる方が絶対ラクやろw
一般企業の厳しさ知らんの?

629名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:21:13.52ID:???
知らんから教えて

630名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:21:37.57ID:???
いや俺も知らん

631名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:25:00.59ID:???

632名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:27:56.85ID:???
一般企業なのか?

633名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:37:32.75ID:???
>>627
ほんそれ
KSRの事はすごいなぁとしか思わないが総合合格からmedu4とかmmのことsage始めたもんな
周りの女子
ナスのが可愛いく見えんの仕方ないぞ
JOYの相手はKSRにお任せが良さそう

634名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:44:31.42ID:???
医学部あるあるだな
自分よか優秀な遺伝子にしか興味ない

635名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:49:32.89ID:???
生物として当たり前で草

636名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 13:50:58.96ID:???
>>622
現役ストレートってことは優秀、もしくは多少勉強が間に合ってなかったとしても直前の気合でなんとかしてきた証拠
その実績があるんだから国試も気合い出せば落ちない
安心しろ
by2浪2留

637名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 14:24:44.08ID:???
何でコウシロウの最近の事情知ってる奴がいるんだ
国老か?

638名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 14:50:41.19ID:???
0浪0留だけどこのままいけば順当に落ちそうで草も生えない

639名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 15:10:42.31ID:???
新卒の合格率が95%くらいだっけ
0留だとさらに1、2%上がって0浪だとさらに1、2%上がる感じかな

640名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 16:29:13.55ID:???
やる気なくてヤバい……

641名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 16:40:09.77ID:???
俺もやる気ないわ
9割通るし余裕やろとか思ってしまう

642名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 16:45:20.76ID:???
88パーやぞ

643名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 16:52:23.07ID:???
いやああああ!90にしてえええ!

644名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 17:30:28.03ID:???
新卒なら90%あるからええやろ
コクローはしやん

645名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 17:31:40.65ID:???
去年落ちた人が今年も落ちるから新卒はみんな受かるってことにして心を落ち着かせてる

646名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 17:34:29.93ID:???
冬メックパンリン71%必修76%
個人的に夏メックより難しく感じた
卒試以降ほとんど勉強してなかったからかな

647名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 17:40:46.53ID:???
は?

648名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 17:45:13.24ID:???
今日の1問ね
範囲は泌尿器

以下の記述のうち正しいものを2つ選べ.
a. 膀胱炎では発熱と疼痛を契機に来院することが多い
b. 精巣炎の原因として最も多いのはクラミジアである
c. 尿道炎で強い排尿時痛がある場合は淋菌感染を疑う
d. 前立腺炎では炎症に伴って血中PSA値が上昇する
e. 精巣上体炎では精巣を挙上すると疼痛が増悪する

649名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 17:47:43.23ID:???
cdかな

650名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 18:00:41.52ID:???
a熱出ない bムンプス e増悪するのは捻転
cdですな

651名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 18:08:14.16ID:???
必修75%パンリン80%で撃沈
偏差値40ないかも?もうダメぽですか?

652名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 18:14:56.71ID:???
80%で偏差値40ないかもとか煽りすぎ

653名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 18:22:43.55ID:???
cd eはなんだっけ捻転?

654名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 18:26:45.76ID:???
>>651
釣られてやるけど50〜55くらいやろ

655名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 18:27:15.66ID:???
挙上してるとこ想像したらシュール

656名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 19:23:28.05ID:???
>>648
答え c,d
a. 膀胱炎では発熱は通常みられない
b. ムンプスウイルスによるものが多い
e. 精巣を挙上すると疼痛が軽減し(prehn徴候)、精巣捻転症との鑑別に用いられる

参考:111A23、106I65、109A12、99G37

657名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 19:56:25.80ID:???
テコ3でさえパンリン170点あれば実際は合格ラインだぞ

658名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 20:24:01.12ID:???
ぱんりんの方がいい人ってどう言う勉強してるの
必修の方が毎回10%以上いいんだけど

659名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 20:49:21.30ID:???
いや冬メック般臨8割あれば偏差値55↑だろ
必修も平均75%くらいだろ結局

660名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:05:08.70ID:???
必修のほうがムズいやろ
知らんと解けん問題はどうしようもないし
パンリンのほうが選択肢とか問題文からまだ勘で正解のしようがある

661名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:06:39.57ID:???
浪人生で模試が取れてるのに本番あかん人ってメンタル的な問題なの?

662名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:07:09.65ID:???
パンリンの方がいいやつは勉強できるけど常識ないんだろ

663名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:07:30.40ID:???
考えすぎとかやろ

664名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:08:10.88ID:???
模試は家でのんびり解いたり解答見ながらテキトーにやる奴もいるしそういうことやろ
本番の緊張感とか不安でかなり点落とす人多いらしいし

665名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:13:27.67ID:???
めづふぉ派は本番自分を見失いやすいというビッグデータがある

666名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:14:37.08ID:???
根拠のないネガキャンくっさ

667名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:26:21.33ID:???
>>660
何言ってんだこいつ

668名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:42:00.67ID:???
prehn徴候?ってなんて読むの笑
プレヘン?

669名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:47:26.32ID:???
尊師がPMs気味だからまぁ付き合ってるおまいらは本番PMs気味になるということでは?
いや。知らんけどな

670名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 21:52:27.14ID:???
合格率クソ高い試験で何をそんなにメンタルやられんのかわからんつったら怒られたことある

671名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:06:07.12ID:???
>>637
現役生達
大学特別公演でウェーブみたいに全国席巻してる時期
国対委員に総合タイトル獲得の話をしてみんなを鼓舞して欲しいと頼まれてたよ
実際成績表開示して無双Q.E D.してた ウチの話

672名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:23:30.60ID:???
こちらは教育担当教授が専門医試験オチてたため盛大な拍手が巻き起こりましたー!!!笑笑笑笑笑笑

673名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:32:16.28ID:???
>>672
どんだけレベル低いんじゃ
専門医は医師5年目で受かるのがデフォだろ

674名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:44:20.47ID:???
5年目はムリ

675名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:44:45.81ID:???
とってから言え

676名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:45:13.98ID:???
>>673
30年前とは違うんだよ 何歳?

677名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:45:48.65ID:???
↓に5年目って書いてあるぞ
事実、聖路加とかハイパー病院では5年目で全員取得している

https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/104/12/104_2539/_pdf

678名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:47:56.14ID:???
それ新,専門医制度でしょ
KSRの総合内科専門医はそのまま指導医になれるの知らないの?

679名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:49:54.11ID:???
>>677
そのソースによると総合のタイトルは新内科指導医に移行とあるね ますます手がつけられなくなるね...

680名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:51:48.51ID:???
読んだら2015年以降の卒業生って書いてあんじゃん。。。ソースも読めないのか。。。

681名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:52:02.64ID:???
案の定オワコンだな
かと言ってマイナーは競争激しいし
小児科かなやっぱ

682名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:53:47.04ID:???
何言ってるかわからないから、業者の中の人は去れと言いたい

683名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:55:06.77ID:???
オイオイなんだこの専門医制度・・・
指導医になるまでチョモランマかよ・・
ksr先生は申請すれば指導医の立場・・
マイナーに行くかー

684名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 22:56:01.80ID:???
>>681
シーリングどうなるのあれ

685名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:00:01.95ID:???
マイナー既にレッドオーシャンじゃね?もう入る余地なさそう

686名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:00:23.84ID:WqaXsvB/
>>677
2015年からの卒業生から適用と記載されてるけど?聖路加の5年目が全員取得ってどういうことか説明おねがいしたい
今は2019年なのですが
真摯なインフォームドコンセントをお願いします

687名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:00:52.62ID:???
最近小児科人気すぎて意味不明

688名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:02:32.50ID:PWD34FRT
なんじゃコラ 内科ヤバ杉
マイナーレッドオーシャンかもだがまだ生きていけそう

689名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:04:12.46ID:???
>>687
この複雑な樹形図よか小児のほうが

690名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:04:35.42ID:???
>>686
ああ、5年目じゃなくて6年目だったな、失礼した

691名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:07:02.57ID:???
>>673
非医だね君

692名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:07:37.41ID:???
>>690
余計、計算が合わないぜ

693名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:09:02.88ID:???
六年目だと???嘘mac

694名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:09:42.01ID:???
消去法で考えるとマジで小児科しかない、あとは病理かリハか在宅診療系くらい

695名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:10:21.32ID:???
>>687
学生にはやたら人気高いけど、実際に進むのは1〜2割と言われてるんやで

696名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:10:57.82ID:???
リハビリ!それは意外な狙い目かぁ
まさかでも新しい内科専門医が無いとリハビリ専門医とれないとかないよなー??

697名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:12:34.01ID:???
リハいいよね
人気ない割に楽だし稼げるし穴場
そのうちウロとか麻酔みたいにまた有名になって人員過剰になるんだろうけど

698名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:14:30.34ID:???
消去法で志望科を選ぶなよ……

699名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:15:17.51ID:???
シンゲは?

700名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:16:16.27ID:???
700げと

701名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:17:04.31ID:???
初期研修終えたら実績を積んで生きるか初めからドロップでいくか、選択だわな
KSRみたいに地道に症例報告積み上げて総合専門医取るのかそれともkyswやhzmみたいにYouTuberとして日々をキリギリスみたいに生きるのか

702名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:17:35.36ID:???
ワイ、美容からのアーリーリタイア狙い

703名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:17:55.07ID:???
>>698
人生は消去法だぞ 国試も志望科も

704名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:19:27.12ID:???
放線は?

705名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:20:41.23ID:???
>>693
いちいち、からんでくんな
4年目で総合内科専門医を受験と書いてるところもある
https://www.juntendo.ac.jp/hospital/intern/naika/specialist/education.html

706名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:21:15.05ID:???
>>698
聖路加を持ち上げたりソースも読めてない時点で非医だと思うが677が貼った内容が全てを物語ってる
キツいのならまだ耐えられるがそもそも無理ゲーを押し付ける老人医師達が悪いです
こちとら消去法を頼らざるを得ない

707名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:23:38.91ID:???
>>705
聖路加のソースじゃなさそうだが

708名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:24:23.14ID:???
>>702
コスメってこれからどうなんだろうな

709名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:26:06.77ID:???
50 名無しさん@おだいじに[sage] 2019/12/13(金) 23:17:12.25 ID:???
今まで大学の試験で6割をギリギリ切らないようになんとか生き延びてきたのに急に8割とか7割とか言われても自明に無理なんですわ

710名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:26:47.06ID:???
>>708
人脈とコミュ力と運用次第じゃね?
その辺は得意

711名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:27:49.68ID:???
じゃあお前ら何科行くんだよ

712名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:28:27.97ID:???
メジャー科以外

713名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:29:20.00ID:???
精神科って5年目で専門医取得可能?

714名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:29:48.80ID:???
メジャー内科外科と産婦以外

715名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:30:07.56ID:???
>>711
皮膚科

716名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:30:21.95ID:???
>>705
聖路加の5年目が全員取得してるというのをキミが証明すればいいのでは 東田先生

717名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:32:13.97ID:???
>>697
リハってなんか進路としては抵抗あるから人過剰にはならんかもよ 稼げるかどうかは知らないが

718名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:33:46.81ID:???
嘘松と書込もうとしたら嘘macになってもーた

719名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:34:16.48ID:???
人が少なくて仕事がある(増える)ってことは稼げるってことなんやで
普通はそういう需要が多くて供給が少ない科(産婦とか)は忙しくなるもんだが、リハはその性質上激務になることは少ないように思える

720名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:34:34.73ID:???
確かに小児志望の急増は同意だわ
気持ちわからんでもないしな

721名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:35:14.46ID:???
リハって何の仕事やるんだろな

722名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:36:07.05ID:???
>>716
聖路加じゃないけど、同格病院見学行ったら、専門医既定年で受からなかったらクビだって、先輩がビビってた

723名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:36:16.07ID:???
国試的には、理学療法の処方とか?

724名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:36:54.70ID:???
リハありだな

725名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:37:10.67ID:???
>>701
ユーチューブってあれ儲かるのか...?

726名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:39:54.93ID:???
>>722
で?その既定年の説明は?
顔色良くなさそうだがあんまムリすんなよ

727名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:40:44.39ID:???
理学療法の処方w
ドロッポ向きかもw

728名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:41:33.77ID:???
ハイパー科で理不尽に消耗するよりはって感じか……

729名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:41:52.93ID:???
>>720
自分にはムリだろうけどお国の為ではある

730名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:43:12.06ID:???
少子化で需要減るのに志望者増えてるってキツくね?

731名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:44:11.43ID:???
小児科はそもそも供給が足りなかったから平気かと

732名無しさん@おだいじに2019/12/13(金) 23:53:26.57ID:???
>>705
そのソースそのものが間違ってるんじゃね
何故そこまで不毛な争いを煽っているのかがわからないけど内科学会のhp調べたらこれだとさ

少なくとも認定内科医に合格してること。そこから最短で行ったとしてもやはり時間かかるみたいだぞ
聖路加に怒られる前にもうその辺にしとけ

https://www.naika.or.jp/jsim_wp/wp-content/uploads/2019/11/jyukenannai-48senmoni-jyuurai.pdf

733名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 00:00:34.51ID:???
確かに五年目じゃ絶対無理な内容だ
勝負あり
あーーあ。今時まともな専門医も持ってない大学連中に卒試再試に回されるとかなんたる理不尽な
KSRに再試験に回されるなら納得行くけどあんな老害じゃな

734名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 00:05:49.12ID:???
うへー 臨床研究二本も必要なのか
受験資格そのものがエゲツねぇ
国試受かったらコスメかラジオ行きたくなる気持ちが始めてわかった

735名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 00:24:01.40ID:???
え、今更?元々視野にないわ

736名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 00:45:33.17ID:???
精神科は指定医さえあれば食ってける
専門医は有ったら得なだけで面倒くさい思いしてまで取る必要はない

面倒くさい、で専門医取らないやつが居るのが精神科とも言える

737名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 01:13:52.05ID:???
精神科行って指定医とって産業医とかいいかなって

738名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 07:50:01.53ID:???
なんだこいつら久しぶりに覗いた110回合格組だが認定内科医取るのだって最短で4年から5年かかるちゅーねんw
総合なんて夢のまた夢 認定内科医とはまた別の症例レポートと学会報告が必要なんだぞ

それと精神科はオススメやっぱ
楽だよqolいいし 他科から尊敬されないけどね

739名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 08:03:23.70ID:???
おまえツイッターにいる奴だろ

740名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 08:12:58.22ID:???
>>736
麻酔科とp科は専門医イラネ
と言うしな

741名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 08:18:46.15ID:???
自分ももともと視野に無い

総合内科、救急、小児科、産婦人科、一般外科の5領域専門医は医者をやりたくて医学部来た聖人じゃないと無理だ

742名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 10:12:24.59ID:???
韓国と日本は戦っておらず併合していたのであり、、日本を戦犯国というなら、韓国は共犯国なのである。
韓国人は日本軍に80万人も志願したのである。嘘、捏造、改ざん、話のすり替えが韓国人の特技なのだ。
ただのほら吹きの売春婦である慰安婦問題や徴用工、竹島と同じように、旭日旗の問題で妥協すれば、次は日の丸であり、その次は君が代、天皇制の廃止と、韓国人の攻撃はいつまでも続くのである。
自国の社会ぐるみでの反日教育によって植えつけられた、韓国人の日本人に対する憎しみは決して終わらない。
日韓の問題は、隣国を悪に見立てる韓国の反日教育がすべての元凶なのだ。
ねつ造の反日教育によって韓国人は、日本と日本人のすることがすべて嫌い。自分たちの反日の歴史が全世界に認められていないことに、韓国人は我慢が出来ないのである。
必死に日本を叩いて、自分たちの描いた偽りの反日歴史で、世界の歴史を改ざんしようとしているのが韓国人なのだ。
共通した韓国人の狙いは日本支配であり、旭日旗の次は、日の丸、君が代、神道、天皇制の廃止が続き、令和天皇や雅子さまを公開処刑して初めて、韓国人の溜飲は下がるのである。
日本人を奴隷し、日本を植民地にするまで国ぐるみ、社会ぐるみで反日洗脳教育を受けた韓国人の反日意識は消えないのだ。
日本人によって残酷な奴隷のような植民地にされたという嘘の歴史の通りに日本人を同じ目に合わせて、日本人を奴隷にし、レイプし、虐殺して復讐したいと反日洗脳されたごく普通の韓国人は本気で思っているのである。。、、
しかし戦前の韓国(朝鮮)と日本は世界的に認められた平和的な併合なのである。欧米のような武力で侵略した植民地ではない。

743名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 10:12:40.29ID:???
その韓国の反日思想を支援するのは、日本にいすわり日本国内でパチンコややくざ、宗教で日本人の生き血を吸う在日韓国人と、その意と支援を受けた朝日や毎日のマスコミ、芸能界と立憲民主などの極左野党である。この反日勢力を日本から駆逐しなければならない。
韓国と北朝鮮、在日は、日本人を分断し、日本人を団結させないようにして、日本の金や技術や文化を狙っているのである。だから韓国と北朝鮮、在日が最も阻止したいのは、憲法改正であり、あらゆる汚い手段を使って安倍叩きを行うのである
在日支配の野党とマスコミの桜の見る会のあらさがしや、印象操作も韓国や北朝鮮の指示なのである。
在日や韓国への批判は、ヘイトスピーチとして日本人の口を封じながら、安倍首相や日本への嫌がらせは表現の自由であるというのが、在日野党と左翼マスコミの二枚舌、ダブルスタンダードなのである。
厳しい経済を立て直し、外交で成功し、金や女性問題もなく、日本を復活させた素晴らしい安倍首相を、必死で印象操作している。
4選阻止し、憲法改正させないという、韓国、中国と北朝鮮、在日コリアンの意をうけた左翼マスコミと左翼野党が、何も問題のない言いがかりの森加計と同じように、あらさがしで支持率低下を狙っているのだ。
いい加減に、韓国人の反日教育や中国人の反日ドラマのような日本の左翼マスコミの反日印象操作に、日本人は目を覚ますのだ。
日本が分裂し、争うのを喜んでいるのは、韓国、中国と北朝鮮、在日コリアンだ。ジャパンライフには朝日新聞の報道部長が顧問をし、テレビ朝日のコメンテーターの後藤が関与し、TV朝日でもTBSでもジャパンライフのCMを流していたのだ。
民主政権もジャパンライフの会長を桜の会に呼んでいるのだ
パチンコ屋やサラ金、関西生コン、広域暴力団などの在日コリアン支配には一切触れずに、稀代な名宰相の安倍さんの印象操作を、朝鮮半島の意を受けて死に物狂いで行う、反日左翼や在日コリアン、左翼マスコミを決して許してはならない

744名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 10:44:37.38ID:???
メジャー科のやりがいというか楽しみって何なんだろうな

745名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 10:44:52.96ID:???
メジャー科→メジャー内科のことね

746名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 11:48:28.96ID:???
だんだん話が逸れてきてるからそろそろ国家試験の話題に戻りたい
模試の復習にいつも数日かかるんだけどパッと解説読むだけにしたほうがいいんかな

747名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 11:57:57.69ID:X3uApIEt
こうしろうがいってた気管挿管の適応の約束ってなんですか?

748名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 12:17:29.98ID:???
>>746
模試の復習なぁ 時間ないなら正答率出た後に必修なら80%以上、パンリンなら70%以上で間違えた問題だけ見直すとかがいいんじゃない

749名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 12:25:03.38ID:???
マシュマロニキw

750名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 12:27:18.43ID:???
冬メク難しいわー

751名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 12:27:44.80ID:???
回数別より明らかにキツい
本番もこんな難しいの?

752名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 14:15:08.03ID:???
>>736 >>740
最近はそうでもない
専門医じゃないと処方できない薬がボツボツ出てきてる

753名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 17:01:38.21ID:???
だな
それにクリクラ回ってるとやはり鑑別とか判断で意見違った時には専門医の意見が尊重されてた
総合はもとより精神科も消化器もぜんぶ
時代だね

754名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 17:27:43.63ID:???
今日の1問ね
範囲は小児科

交通路として心室中隔欠損(VSD)と動脈管開存(PDA)の両方が存在する先天性心疾患として最も適切なものを1つ選べ.

a. 三尖弁閉鎖症(TA)
b. Fallot四徴症(TOF)
c. 心房中隔欠損症(ASD)
d. 心内膜床欠損症(ECD)
e. 大動脈縮&#31534;複合(CoA complex)

755名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 17:29:07.81ID:???
漢字が表示されませんでした、eは大動脈縮サク複合です

756名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 17:39:12.84ID:???
クソ問やめてくれや

757名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 17:42:34.93ID:???
b

758名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 18:22:43.09ID:???
b

759名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 18:25:10.25ID:???
eやな

760名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 18:28:02.13ID:???
狭窄
ほんとや

761名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 18:28:17.91ID:???
縮窄

762名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 18:28:41.14ID:???
あれ、表示されるぞ

763名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 18:54:24.40ID:???
縮窄
まあ答えはeだな
ファローにPDAはない

764名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 19:01:17.65ID:???
b

765名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 19:02:19.83ID:???
あっeだ テコ3で見たわ

766名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 19:06:30.47ID:???
>>754
答え e
a. VSDなし、PDAあり
b. VSDあり、PDAなし
c. VSDなし、PDAなし
d. VSDあり、PDAなし

参考:111G53、110A16、102A60、104A26

767名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 19:12:15.00ID:???
重症tofはPDAないと生存不可

768名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 19:18:53.94ID:???
もっと有益なの出してよ

769名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 19:21:41.39ID:???
TOFもPDAある時あるだろ……
まあ確率低いし最も適切と言われたらeだが
不適切問題だな

770名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 19:38:10.77ID:???
ファローって結構時間立ってからわかるからPDA閉じてるって認識してたけど

771名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 19:40:33.57ID:???
pda合併するファローが存在する時点で不適なんだよなあ

772名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 19:42:43.63ID:???
あー国試の全問にケチつけちゃうタイプ?笑

773名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 19:53:37.90ID:???
国試落ちのリスクファクターですねぇ

774名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:01:42.39ID:???
「最も適切」が見えてないのかこのバカ

775名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:04:22.72ID:???
答えに文句はないけどTOFがPDAないっていう認識は間違いだから突っ込んだだけだよ

776名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:06:46.32ID:???
PDAとファローなんて初耳

777名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:07:53.70ID:???
medu4の過去問データベースの107i54ではTOFに動脈管は存在しないとはっきり言ってるな
他の予備校はどうなんだ

778名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:11:36.37ID:???
確かにTOFにPDAが「ない」と言ってしまうと前に出たように合併例が1つでも存在するから間違いになる
ただ確率は低いし一般的なTOFの特徴にPDAは含まれていないから、あくまで国試で答えを出すと言う点ではTOFはPDAを合併「しにくい」としていいだろう
もちろん問題文と照らし合わせて、また他の選択肢との兼ね合いでマルバツがつけられれば大丈夫
なんで今更こんなこと言わないといけないんだ?

779名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:12:02.39ID:???
国試的にはないでいいだろ リスクファクターだね

780名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:13:45.90ID:???
三尖弁閉鎖症にもVSDが存在するケースももしかしたらありそうだからaも正解にしとこう

781名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:14:18.26ID:???
ファローをTOFと略すことすら初めて知ったわw
もうだめぽ

782名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:15:05.03ID:???
まーた1問くんが適当な作問してら
こうやって議論呼ぶんだからきちんと裏とってから出題してくれよ

783名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:16:23.65ID:???
確かにイヤーノート見たら三尖弁閉鎖症も怪しかったw

784名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:16:49.34ID:???
もしかしたらECDにPDA合併する例ありそうだしdも正解でよくね

785名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:18:56.17ID:???
ダメだこりゃw
もう見るのやめよ

786名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:23:28.20ID:???
最もって入ってんだから問題としてはありえる 適切かどうかは置いといてこういうのは出る まぁ正確な知識確認出来たならそれでいいじゃない

787名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:38:23.82ID:???
>>778
せ、先生……!

788名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 20:53:06.71ID:???
しゃーないから俺がtofの問題出すわ
ファロー四徴症患者の低酸素発作時に病態を増悪させるものを1つ選べ

a β遮断薬
b モルヒネ
c ジギタリス
d 酸素投与
e 胸膝位

789名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 21:09:06.02ID:???
ジギタリス 関係ないけどニルギリス復活しないかな

790名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 21:29:27.17ID:???
bだろ、呼吸抑制かかる

791名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 21:41:12.75ID:???
>>790
ばーか
かかるほど入れるわけないだろ

792名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 21:41:47.87ID:???
この患者は気管支喘息持ってるからaだろ

793名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 21:44:48.29ID:???
>>791
かかるほど入れないって書いてあるか?
ちな俺は790とは別人ね

794名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 21:45:38.18ID:???
ええ……普通にcだろこんなもん

795名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 22:02:37.35ID:???
>>793
さすがにネタだよな?

796名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 22:04:00.99ID:???
>>793
そもそも普通に考えて入れない
モルヒネは迷走神経反射で流出路を開くから普通に使うし

797名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 22:04:01.37ID:???
ちらほら落ちそうなやついるな

798名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 22:14:17.55ID:???
見ている分には面白いからもっとやれ

799名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 22:47:40.86ID:???
答えはジギタリス!
心収縮力が上がり肺動脈狭窄が増悪するので

800名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 22:48:56.64ID:???
800げと

801名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 23:15:46.71ID:???
俺は生粋のバカだけど、ここにいるやつらって見栄張ってるバカなの?
それとも普通に頭良い奴らなの?

802名無しさん@おだいじに2019/12/14(土) 23:57:20.29ID:???
あと50日くらいだっけ?
まあまあ直前期なのに全然やる気出ないなー
センター50日前はもっと焦ってた気がする……

803名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 10:07:28.33ID:???
>>782
そもそも国試本番はもっと議論呼ぶからな
それが嫌なら国試なんて受けないほうがよい

804名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 10:36:20.38ID:???
ここでの出題は正解選択肢を間違えるアホ出題者はあまり見ないけど、外れ選択肢が微妙な事はあるしな
どこの誰が作ったかわからん問題ばかりを信じるのは危険やね

805名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 10:39:27.08ID:???
別に問題の良し悪しとか正解なんてどうでもよくて正しい知識を教えてくれればそれでいい

806名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 10:43:22.17ID:???
hzmが間違った事言えば誰かが晒し上げてくれるけど、ここじゃミスってても誰も教えてくれんしな

807名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 11:46:02.70ID:???
メック模試の平均って必修85パンリン75ってマジ?
パンリンむずすぎんだが

808名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 12:07:16.76ID:???
>>804
国試本番で割れるのは外れ選択肢が微妙な問題だから、そう考えると実戦的な出題だよなw

809名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 12:18:45.60ID:???
MMの冬講習とm4の回数別講義
消化不良気味
MMはレベルたっけー

810名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 12:48:45.65ID:???
正しい知識ガーとか言いたい気持ちはわかるがそれなら5chなんか見ずに真面目に勉強したほうがいいぞ

811名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 13:01:58.00ID:???
おめーもな

812名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 13:03:27.40ID:???
別にそれだけが目的で5ch見てるわけじゃないし

813名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 13:10:21.12ID:???
知識求めて5chは草

814名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 13:14:45.34ID:???
もっと煽り合いとかブラフの場所だと思ってたわ

815名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 13:15:10.81ID:???
お前ら113d13解けた?
何となくイメージで急性胆嚢炎だと思ったがセンスないのか?

816名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 13:23:44.72ID:???
今日も平和堂で勉強中

817名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 13:29:43.19ID:???
hzmは1日10時間勉強しろって言ってるけど10時間勉強って可能なのか?
10時間机に向かうことはできるけどそういうことを言ってるのか?

818名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 14:03:10.63ID:???
俺は1日2時間だが

819名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 14:30:56.84ID:???
>>807
どこ情報よ

820名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 14:47:44.61ID:???
>>815
急性胆嚢炎は9割以上胆嚢結石合併してるんだし(逆に胆石症で最も多い合併症でもある)、実習でも合併例ラパコレするのうんざりするほど見たり助手につかされなかったか?

821名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 15:26:40.29ID:???
10時間勉強

朝起きたら2時間
外へ出てイオンのフードコートで2時間
昼飯はスガキヤ
午後1�R 2時間
休憩入れて 2時間
晩飯はレンジでチン
風呂入って 午後7�X 2時間
近くの公園まで散歩
午後10�P2 2時間

これで合計12時間

822名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 15:27:59.85ID:???
12時間勉強と言っても
それだけの勉強情報ソースが無い

まさかyn全部丸暗記か?

823名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 15:29:27.14ID:???
過去問題10年分はすでに全問満点取れるし
やる事が無いわ

824名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 15:30:15.63ID:???
medu4穴埋め全部やれって事だろ

825名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 15:56:41.12ID:???
medu4暗唱できるようになるまで覚えろ

826名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 16:34:57.35ID:???
hzmでオナ●ーしてる俺は勝ち組

827名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 16:36:34.48ID:???
12時間勉強って余裕やん。

朝7時に起きてから夜12時に寝るまで
17時間もある。5時間も遊べるんやで!

828名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 16:42:22.75ID:???
無理やわ
集中力がもたん

829名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 16:42:47.36ID:???
勉強ずっとできるのって才能だよな
生まれてから1日8時間以上勉強できた日ないな
テスト前日の徹夜くらいか

830名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 16:48:47.69ID:???
逆に、今の時期
勉強以外何してるの?
テレビつまらんし
ゲームもガキぽいし
デートの時期じゃないし
風呂?オナ●ー?

831名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 16:49:39.88ID:???
hzmでオナ●ー

832名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 17:04:20.99ID:???
だらだらyoutubeみてしこって筋トレしたら日が暮れてる

833名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 17:12:11.62ID:???
>>820
実習クソゆるだったから1回も見たことなかったわ
サンクス

834名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 17:38:47.77ID:???
今日の1問ね
範囲は整形・公衆衛生

リハビリテーションについて正しいものを1つ選べ.
a. 疾病の急性期には行わない
b. 健康日本21では二次予防に分類される
c. 理学療法には医師の指示が必要である
d. 医療者がリハビリテーションのゴールを決定する
e. 退院後の機能訓練を回復期リハビリテーションと呼ぶ

835名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 17:42:37.90ID:???
チキったか?簡単すぎてつまらんぞ

836名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 17:46:03.76ID:???
c

837名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 18:02:38.63ID:???
>>835
五七五で草

838名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 18:09:31.72ID:???
>>832
おまいは俺か

839名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 18:35:40.93ID:???
俺だった

840名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 18:46:35.46ID:???
a?急性期ってバイタル安定してないとかそんなイメージだけどズレてるかな そんな時でもリハビリすんの?

841名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 18:49:27.58ID:???
患者よりも医学的な知識を持つ医療者にゴール決めさせたほうがいいからd

842名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 18:49:38.84ID:???
aとcのどっちも正しくない?

843名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:01:10.67ID:???
過去問的にはcだぞ

844名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:15:01.74ID:???
1問くん懲りずにテキトーな出題で笑う

845名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:18:51.92ID:???
この問題には文句なし
cが正解
批判する側もちゃんと調べてからしろよ

846名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:29:16.10ID:???
aってなんでダメなんだっけ 具体的にイメージ出来ん

847名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:30:02.84ID:???
a,c,dが正しい
不適切問題です

848名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:30:54.73ID:???
>>834
答え c
a. 急性期にも行う
b. 三次予防に分類される
d. ゴールは患者が決定する
e. 退院までを回復期リハビリテーション、退院後を維持期リハビリテーションと呼ぶ

参考:104G67、103B34

849名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:31:09.73ID:???
このレベルで揉めてるとネタに見えるぞ

850名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:32:08.07ID:???
cじゃね?
ちゃんと過去問やってたら何度も出てくる
もし本番で出ても正答率90%行くだろ

851名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:35:36.45ID:???
>>848
a 急性期にも行う じゃ解説になってなくね?
例えば解離で運ばれてきたばかりの患者にハイ足動かしますよーとかする気か?

852名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:36:13.78ID:???

853名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:45:56.74ID:???
答えは分かっててもaやる場面が具体的に分からない まず急性期のイメージが分かってないのかもしれないが

854名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:46:11.44ID:???
>>851
お前マジで国浪しそうだな

855名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:50:05.05ID:???
解離は分からないけど脳梗塞の急性期は結構長いから超急性期と区別してる

856名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:50:35.77ID:???
循環器系じゃなかったら術後一日目から普通にリハビリさせてるやん
「急性期」が病気の発症時期のみを指してると思ってるの本当馬鹿露呈させてんな

857名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 19:57:25.59ID:???
超 急 性 期 って知ってる?

858名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 20:06:42.07ID:???
面白いスレだな
もっとやれ

859名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 20:25:11.49ID:???
超急性期思いつかなかったですはい

860名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 21:21:53.99ID:???
何なら超急性期でもリハビリさせるよな
リハビリって他動的なものも含むし

861名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 21:26:56.90ID:???
5chの出どころのわからない問題は信用してないけど、それに関するお前らの議論はためになりそう

862名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 21:37:07.88ID:???
意識ないマヒの人とか理学療法士が手足動かしてるんだっけ?全く見たことなかったけど

863名無しさん@おだいじに2019/12/15(日) 23:56:37.10ID:???
これもうわざと揉めてるだろw

864名無しさん@おだいじに2019/12/16(月) 00:20:23.78ID:???
簡単すぎて普通に回答してもつまらんからね

865名無しさん@おだいじに2019/12/16(月) 01:49:18.16ID:???
ヒュ〜笑

866名無しさん@おだいじに2019/12/16(月) 02:47:57.63ID:???
>>851
臨床でりゃわかるけど行うよ
極端な話、心配蘇生後で脳へのダメージを抑えるために鎮静かけて低体温療法中とかでも拘縮予防のために他動的に関節動かすようなリハビリは行う。と言うか行わないと怒られる


lud20191216052804
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doctor/1575469415/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第114回医師国家試験スレ★10 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
第114回医師国家試験スレ
第114回医師国家試験スレ★20
第114回医師国家試験スレ★17
第114回医師国家試験スレ★15
第114回医師国家試験スレ★17
第114回医師国家試験スレ★14
第114回医師国家試験スレ★8
第114回医師国家試験スレ★34
第114回医師国家試験スレ★32
第114回医師国家試験スレ★16
第114回医師国家試験スレ★27
第114回医師国家試験スレ★20
第114回医師国家試験スレ★31
第114回医師国家試験スレ★33
第114回医師国家試験スレ★12
第114回医師国家試験スレ★27
第114回医師国家試験スレ★28
第114回医師国家試験スレ★30
第114回医師国家試験スレ★29
第114回医師国家試験スレ★24
第114回医師国家試験スレ★26
第114回医師国家試験スレ★19
第114回医師国家試験スレ★23
第114回医師国家試験スレ★25
第114回医師国家試験スレ★13
第114回医師国家試験スレ★3
第114回医師国家試験スレ★4
第114回医師国家試験スレ★2
第114回医師国家試験スレ★11
第114回医師国家試験スレ★9
第114回医師国家試験スレ★7
第114回医師国家試験スレ★5
第114回医師国家試験スレ★6
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ2
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ8
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ3
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ4
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ7
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ9
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ5
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ6
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ33
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ10
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ28
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ25
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ34
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ18
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ17
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ24
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ23
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ39
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ35
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ30
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ16
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ19
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ13
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ36
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ26
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ32
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ29
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ22
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ37
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ31
19:07:57 up 26 days, 20:11, 0 users, load average: 9.30, 11.45, 12.22

in 0.036895990371704 sec @0.036895990371704@0b7 on 020909