◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

老猫な日々17 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dog/1426145936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/12(木) 16:38:56.94 ID:unMYkEVa
年老いた猫について語るスレです。
介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換、
老猫への愛を語ってください。

前スレ
老猫な日々16(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1417131240/

2 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/12(木) 16:39:57.74 ID:unMYkEVa
過去ログ
長寿の猫さんについて語ろう☆ ※984でdat落ち
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1034883453/
老猫な日々 ※1001完走
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1092843183/
老猫な日々2 ※1001完走
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146294369/
老猫な日々3 ※1001完走
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187682444/
老猫な日々4 ※988でdat落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213093221/
老猫な日々5 ※987でdat落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239261628/
老猫な日々6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267339325/
老猫な日々7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1293170791/
老猫な日々8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1312983859/
老猫な日々9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1322481819/
老猫な日々10 ※1001完走
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342438775/
老猫な日々11 ※1001完走
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1356042114/
老猫な日々12 ※981でdat落ち
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1379143644/
老猫な日々13
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1395641600/
老猫な日々14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1406250700/
老猫な日々15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1411359214/

3 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/12(木) 17:29:22.68 ID:INuK2ysz
>>1乙です。
皆さんの猫が少しでも長く元気で幸せでありますように。

4 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/12(木) 21:21:01.45 ID:oFFF9tUd
保守age

5 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/12(木) 22:03:22.64 ID:fXaQem+v
>>1おつ
もう17なんだね、初期とは医療水準も用品も比べものにならないくらい
進歩した感がある、その分新たな苦悩も増えたり。
みんな穏やかに日々を過ごせたらいいとほんとに思う。
2chはどうなるのかな、避難所はどうしようか?

6 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/13(金) 06:18:47.03 ID:qNO4uwMg
BUN120はもう助かりませんか?

7 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/13(金) 14:47:05.14 ID:uuS3yjrW
それは誰にもわかりません

8 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/13(金) 21:54:37.65 ID:hfecB8HQ
飼い主があきらめたら終わります

9 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/14(土) 03:24:06.44 ID:wVeyRusJ
>>5
避難所は既存のところ使わせてもらえばいいんじゃない?
スレが無ければ立てたらいいと思うし

10 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/14(土) 23:30:06.77 ID:qIEzuCqF
保守age

11 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/15(日) 08:03:06.02 ID:SVcJ5SED
腎不全の18歳猫が今朝なくなりました
昨日は水を飲もうとして口をつける寸前で飲もうとしなかったし
目を閉じて眠ろうとしないし
一昨日の段階でフードをシリンジで口にいれてももう飲み込むこともしなかった
最期までそそうもしませんでした

12 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/15(日) 13:46:17.01 ID:UgroayPO
ご冥福をお祈りいたします

13 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/15(日) 14:29:00.55 ID:JtGyd5vl
うちの子も今朝腕の中で息を引き取りました。
まだ生きてるんじゃないかって頭なでてしまう。
がん発覚から10ヶ月も頑張ってくれた。
大好きでいつも一緒で、この16年私の中で一番大きな存在だった。
断トツで夢にでてきていつも心配させる。
おかえりって玄関まででてきてくれないの?
出かける時待ち伏せして足噛まないの?
お風呂覗きに来て落ちそうになったりしないの?
私のお腹の上乗ってジャンプしたり、背中飛び乗ったり、料理中肩乗ったり、わざと机の上のもの落としたり、寒い冬お布団に潜り込んだり、酔っ払った私に嫌な顔しながらぎゅっとされたり、泣いてたら顔なめにきてくれたり、もうしてくれないの?
本当に大好きだった。
もう強制給餌も点滴も必要ないんだなあ。
ありがとう。本当によくがんばったね。

14 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/15(日) 14:51:30.59 ID:QOBj8rWf
お疲れ様でした
さみしいね

15 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/15(日) 15:02:22.93 ID:JtGyd5vl
>>14
ありがとう
さみしい
でも全うしたって感じはあるかな…

あんまり先のこと心配したり考え過ぎなくてもちゃんと猫は飼い主と一緒に準備してくれるんだって思った

16 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/15(日) 15:02:47.66 ID:UgroayPO
ご冥福をお祈りいたします

17 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/15(日) 23:07:52.26 ID:Zjl/Yq7p
皆さんの猫さんが穏やかに過ごせますように。

18 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/16(月) 07:22:44.91 ID:X/xW8Epk
BNU:121⇒109までおちました

19 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/16(月) 07:43:36.75 ID:qYd7FGr6
>>13
号泣
新しい子もらってきて!

20 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/17(火) 09:24:06.46 ID:0TyCGoW5
今日はあたたかいから爺ちゃん朝から飛ばしてる
押入れ入ったりベランダ出たり
春はいいね

21 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/17(火) 12:08:25.14 ID:PDhj4iAq
うちの18歳の子が先週から突然ご飯を食べなくなって、
自力で水も飲めなくなったので、今はなんとかスポイトで水と
シリンジで流動食をあげてる。(食べる気はある)
トイレには頑張って行くんだけど、もうヨタヨタで見ててつらい。
家族はもうほっとけって言うけどほっとけないよ。
介護がこんなに大変なものだなんて考えてもみなかった。

22 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/17(火) 12:53:25.07 ID:r36+RgNc
>>21
自分もそれやってたよ
ほっとけないよね
猫ちゃんと向き合う時間と考えて
たくさんの時間を一緒に過ごしてあげてね

ご飯はお湯で結構ゆるめてあげると食べてくれたよ
トイレは段を低くしてあげて、いよいよ無理になったらシート敷いてあげると体が冷えないよ
点滴はしてる?
暖かくしてあげることを心がけてたかな

猫ちゃんはギリギリまでトイレ行こうと頑張るから健気だよね
介護大変だと思うけどがんばってね

23 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/17(火) 16:11:48.60 ID:9nDD8aaZ
>>21
うちも家族は口には出さないけどほっとけという雰囲気
でも、うん、ほっとけないよね
うちの子も18歳、18年って年月は長いよね
後悔しないように、できるだけのことはしようと思う

24 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/17(火) 18:16:09.77 ID:L9djfkZE
団塊の世代は、犬や猫の扱いが雑だよね。
物扱いするからね。
うちの親もそうだよ。

25 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/18(水) 00:24:22.91 ID:YDXw8Q7y
突然だけどうちの猫の背中?足の付け根?あたりに柔らかいしこりができて毛に触っただけでも痛がったりするんだけど、これってなんですかね?
歩くのも辛いみたいで右後ろ足を庇うように歩きます。
病院には行ったんですが診察と称して散々痛い思いさせられて「分からない」の一言。膿み防止の注射(膿んでなんかないのに)を刺されて終わりでした。
もう二十歳になるから心配で(涙)

なにか知ってる方いましたらなんでもいいです。教えて下さい。

26 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/18(水) 05:55:43.39 ID:Y+UYZ6xq
>>25
何かの腫瘍でしょう。
その獣医はやぶ医者だから、他の病院で診察してもらうこと。

27 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/18(水) 08:48:39.03 ID:HFp1wMHP
猫は腫瘍だったら大変
早く対応してあげてね

うちは疑いの段階で抗生物質投与してたよ
腫れが引けば腫瘍じゃないかも、ってことで

28 :21:2015/03/18(水) 10:51:12.56 ID:U34iEH/b
昨日病院に連れていって、皮下輸液やってきました。
でも元気になるどころか、かえって動かなくなっちゃって。
先生いわくカリウム不足との事だけど、心臓も弱ってるから
下手にカリウム投与もリスクあるようだし、
とりあえず今日は様子見です。

29 :25:2015/03/18(水) 15:49:06.10 ID:n3EA5CJW
アドバイスくれたひとありがとう。
すぐにでも医者に診てもらうことにします。
ヤブ医者に引っ掻き回されたのがすごく悔しい。

30 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/18(水) 17:51:03.98 ID:qONl2cMz
前スレで教えてもらった水のいらないシャンプーを濡れタオルで体を拭いた後に使ってみた
2回使ったら、おしっこの匂いが消えて汚れもかなり落ちてきた
ベッドにおしっこを漏らして気にせずその上に寝るという暴挙に出るので、
体を清潔にしてあげるためにたまに使ってみる
皆さんどうもありがとうでした

31 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/18(水) 20:15:11.18 ID:qkW/sssZ
>>29
うちはしこりよりも多分でかいコブみたいなのできて
切除してもらったわ

もう一匹飼ってる猫に引っかかれたか
しらんが傷口から膿んじゃったみたい

32 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/19(木) 12:01:58.85 ID:J3YyzpfJ
>>29
触って痛がるんなら中に膿が溜まってるんかなー
かまれるような環境でなければ肛門嚢炎な気もする
医者はアレだけど化膿止めが効いてくれるといいね

33 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/19(木) 21:32:56.41 ID:RjfdiO+N
>>32
足の付け根に肛門があるの?
変わった猫だね。

34 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/19(木) 23:35:30.90 ID:dVT2mEI8
>>33
つまらない揚げ足とりなさんな、くだらない

35 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 00:44:40.59 ID:2ESU9A/o
24歳の老猫がさっき旅立った
通院のストレスから解放されたかな
お風呂に入ってる間に逝くなんてずるいぞ
徹夜の覚悟もしてたのに

最期を看取れなくてゴメンね

36 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 00:48:56.27 ID:UkTvK+ne
猫さんも>>35も乙。
24とはすごい
ウチのも目指してもらおう

37 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 01:00:16.02 ID:XYm0RHwJ
>>35
獣医さんが、猫ちゃんが見守って欲しいって無理に待っていることもあるし、ずっと一緒にいてもちょっと用に立ったときに飼い主に自分の最後を見せられないなあ、と息を引き取ることもある、って言ってたなあ…
本当のところはわからないけど、猫ちゃんのプライドとか性格とか思いとかそういうのもあるのかなって思ったよ

24歳なんてほんとにすごいよ
長い間一緒にいたから別れは一層悲しいね
猫ちゃんも>>35もがんばったね

38 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 03:31:30.91 ID:GCR6oUZO
飼い方が良かったから長生きできたんだよ。

39 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 04:56:01.01 ID:UMQstnKs
24歳はすごい
ご冥福お祈りします

40 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 07:48:16.13 ID:+aTgUOwv
24歳、凄いなー
人間なら112歳だって。
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/age.html
でも、うちの子は30歳まで生きると思うよ。

41 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 08:08:32.29 ID:M5x1Hhxf
>>40
長寿まで生きるような猫って、老化が遅いのかもね
うちのは15歳くらいまではメチャメチャ元気だったなあ

42 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 08:22:49.35 ID:yTbc9i11
うちは猫又になるからずっと一緒だ

43 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 09:20:12.80 ID:cvhsTHPA
今日もみなさんの猫さんがおだやかに過ごせますように

44 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 10:34:18.34 ID:CJQrqfgn
流動食を1日40キロカロリー程度しか食べてないんだけど、
この場合、うんちって出ますか?
もう1週間くらい御無沙汰です。
おしっこは出てます(腎不全なので)。
力むほど体力もないし、3日前医者に行ったら便秘ではないと言われたけど
かと言ってずっとうんち出ないってやばいですよね?

45 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 15:01:01.61 ID:XYm0RHwJ
>>44
AD缶はほんとにでなかった
私も心配してたけど、そもそもうんちをほとんど作らないで消化吸収できてしまう製品だと説明されたよ
一週間便通なしとか結構あった
もちろん出るときは出るんだけど…

力むのつらいのは歩けないとか?
マッサージや、出かかってるときの手助けとかはしてあげてたよ

46 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 15:23:01.45 ID:cvhsTHPA
便秘かどうか病院で先生が教えてくれたことがあります
触り方があるようで

47 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 16:15:11.89 ID:CJQrqfgn
>>45-46
ありがとう!
ほとんど食べてないに等しいので
うんち作れてないってことですかね・・・。
水や経口水だけだと、どのくらいもつのでしょう・・。
正直もう覚悟は出来てます。

48 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 16:32:30.90 ID:ZSu7Ca0Y
>>47
完全な絶食だと痩せてる子でも3日超えると危険ですが、少量でも摂取吸収している間は緩やかに下っていくことも多いですよ。
標準体重3kgの子だと1.8kgくらいが限界って印象です。

49 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/20(金) 16:39:02.29 ID:CJQrqfgn
>>48
果たして今あげている少量が摂取吸収出来ているか
何ともいえないけど、それを聞いてまだ一緒に過ごせる時間があるとわかって
ちょっとだけほっとしました。
こんな時でも会社に行かなきゃいけないのが本当に辛いです。。

50 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 08:28:42.18 ID:0XATmFly
もうかれこれ40歳になります

51 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 09:53:39.92 ID:+ZchoxS6
生存中でギネス認定されている猫がイギリスの24歳の猫らしいね

52 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 10:19:45.60 ID:xfAK+LKa
>>49
体育座りで膝の上にバスタオル、その上に猫を仰向けにのせてシリンジでご飯あげてたよ
誤嚥に気をつけないといけないけど、それで1時間くらいかけて休み休みちょっとずつ食べさせてた
シリンジは小さいほうが食べやすかったみたい
うちは口に癌があったから横から食べさせたり、舌の上に正面から置く感じにしたり、状況に応じて変えてた
うまく食べられないからよだれかけみたいにティッシュを敷いて交換しながらだったよ
食べづらそうならお水とご飯をシリンジで交互にあげたり、ご飯をお湯で薄めたりすると少し入ったかな
それでも食べないなら無理にはあげなかったけど

会社に行くのは後ろ髪引かれる思いですよね
一緒にいるひと時ひと時を大事に…

53 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 14:14:25.02 ID:kcDr+6aC
>>51
イギリスのポピーちゃんのこと?
昨年6月感染症で亡くなってるわ

歴代長生き記録はクレームパフちゃん38歳らしいな
http://www.konekono-heya.com/famous/cremepuff.html

54 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 19:12:44.79 ID:jY09EfjM
19歳おばあちゃん。慢性腎不全持ち。2月前半から食べなくなり、3月5日に口内のできものを取る手術をした。その時、栄養と水分を取る為の管を首から入れた。指示に従って流動食を与え続けたけど、18日夜からずっと具合が悪そうで、19日はよだれを垂らし尿失禁もあった。

55 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 19:18:36.56 ID:jY09EfjM
(つづき)「もう間もなくかな」と思って様子を見てたら、20日の朝方にあっけなく逝ってしまった。手術して2週間、少し無理させたかと若干の後ろめたさがある…。息を引き取るのを看取れなかった事は残念。最後は意識朦朧だったので、苦しまずに逝ったのだと思いたい。合掌。

56 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 19:22:07.79 ID:+ZchoxS6
ご冥福お祈りします

57 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 19:56:32.25 ID:PzoB2Opo
老猫の苦しまずにあっけなくは素敵なこと
ご冥福をお祈りします

58 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 20:00:31.55 ID:rgWZJaGd
>>54
うちの子も19歳。
自力で食べられなくなっても手術はしないよ。
高齢猫に麻酔がどれだけ危険で、手術によって体力も奪われるかわからないの?
麻酔は体重が小さな動物には人間以上のリスクがある。
麻酔で失明したり、下半身麻痺した、犬や猫を何匹も見てきたから自分には恐ろしくてできない。
自分は自力で食べられなくなったら、それは寿命と考える。
飼い主は助けたい一心で行うのはわかる。でも、強制給仕とか、ましてや手術なんて猫には拷問だよ、人間のエゴで愛猫を苦しめてしまうなんて自分にはできない。

59 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 20:45:40.87 ID:4zDEa7go
>>58
考え方は人それぞれだ。
本人も後ろめたさがあると書いてある。
大切な子をなくした今責めるのは酷じゃないか?
それこそあなたの発言はエゴでしかない。

60 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 20:55:06.73 ID:xfAK+LKa
>>58
獣医さんにしたっていろんな考えの人がいる
安楽死派、胃瘻チューブ推進派、強制給餌派、手術派、しない派、たくさんの獣医さんの話を聞いたのだけど、いろんな視点で違っていて皆動物のことを思って言ってるから全ての人の話に納得できたよ
それぞれ状況もある
その中から飼い主がペットを思って選ぶ方法ならひとつも間違ってないと思う

麻酔が危険なのは同意だけど、獣医もかなり慎重にやってくれるし、リスクとメリットは検討してると思うけどなあ…

61 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 21:00:25.72 ID:RyzddCBt
>>58
すでに過ぎて終わったことについて、なんであんたは○○しなかったの? なんて糾弾するのは
自分は安全圏にいて相手をなじる行為だよ。
あなたにはあなたの正義があって、それも考えた末の結論かもしれないけど。
他人には他人の考えた末の結論てのが存在するってのを想像したほうがいい

62 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 21:02:26.41 ID:PzoB2Opo
こうやって反論が多く出るのは
みんなそれぞれに正解探してるからなんだろうな

63 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 21:05:19.72 ID:jnqVVASc
獣医って商売だからね。
金儲けでやっているだけで、ボランティアじゃないんだよ、獣医は神様でもないわけ。
いらない薬を大量投与、いらない手術、人間の病院でも問題になっているよね。
群馬大学病院の事件を知ってるか?
人間相手にあれだよ。
動物の扱いなんてどんなもんかわかるでしょ。

でさ、このスレで少し前に麻酔の危険性についてさんざん議論されていたよね。
はっきり言うといじくり回して殺しちゃったんだよ。
馬鹿なんじゃないか?

64 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 21:11:20.09 ID:jnqVVASc
猫の健康診断に行きました。
問診・血液検査・糞便検査だけでよかったのに、高齢ですからレントゲン検査・エコー検査・心電図検査もやりましょう。

はい、検査費用4万円になります。
毎度あり。
これがいまの獣医ですが。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

65 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 21:11:58.12 ID:xfAK+LKa
>>63
そりゃ商売だけど、親身になってやってる人は本当に多いよ
獣医で犬猫飼ったことない人はほとんどいない
大学病院の獣医でも無理な手術や麻酔は勧めてこなかったよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

66 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 21:14:26.84 ID:dwea7mXY
>>58
当人は色々と考えて、状況的に出来る限りの事をし、看取った
2週間ちょっとで逝ってしまったが、その2週間すら延命の結果かも知れん
何が正解かなんて、結果が出なければ分かるはずもない
少なくとも58の判断は正解ではない
なぜなら、54の愛猫を目の当たりしてはいないから
見ても触れてもいない人間に、飼い主と獣医以上の判断は絶対に出来ない

そういうレスは、“愛猫が生きてて”“相談しにきてる相手”に
“選択肢”としてしてやるべきレスだ

愛猫が亡くなって後悔も悲しみもしている人間に対して
結果論で非難するお前のレスは拷問じゃないのか
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

67 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/21(土) 23:09:19.41 ID:131MeYYq
>>54
おつかれさま、
何をしてもしなくても後悔は付きまとうんだよね、
おなかいっぱいで苦しまずに逝けたんならよかったと私は思うよ。

58はいつものひとで>>61にまるっと同意。

68 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 06:43:14.78 ID:QJpUJbEO
このスレを見ていた人なら、数ヶ月前の麻酔の議論も見ているわけで。
そもそも、ここの猫飼いは他の猫飼いと接する機会はないのか?
マンション暮らしなら組合の集まりがあるわけで、そこで必ず、犬猫は議題に挙がるはずだ。
同じマンションに住んでいるからとみんなと仲良くする必要はないけど、話の合う人はいるんじゃないかな?
動物病院はどこがいいとか、麻酔して後遺症が残った等の話は出るよね。
つい先日も同じマンションの住人の猫が歯石取りするために麻酔したら死んでしまった話を聞いた。
麻酔する前に死んだり、後遺症が残るかもと説明する獣医はほとんどいないよ。
まして、首に穴開けて痛い思いさせて二週間しか延命できなかったのに幸せだった?
ただの自己満足じゃん。おまえら頭おかしいから。

『猫の麻酔リスク』でググってみよう。
事故例が山ほどヒットするよ。

自力で食べられなくなって、衰弱して死んでしまっても、それは寿命。
自分なら手術して苦しませるよりもそっちを選ぶ。

69 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 06:50:06.33 ID:QJpUJbEO
ほとんどの獣医は犬や猫を飼っている。
だから何?
自分のペットと他人のペットの扱いが同じだと言うの?
ではなぜに医療過誤は起きるのか?
動物病院の医療過誤はNewSにもならないし、人間の病院でも群馬大学病院の事件でも、
今のところ警察は動いてない。
あれはどう見ても医療過誤ではなく、連続殺人事件だと思うが、おまえらは当事者だったとしても仕方ないねで済ませるの?

70 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 08:33:56.40 ID:EA+jVuv0
>>68
あなたが考えを主張するのは構わないけど人を貶してまですることではないと思うよ

71 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 09:01:04.66 ID:50hBknPG
何もしない自然に任せるって言ってるけど、まだそうして見送ったことはないんでしょ。
いざとなったら足掻くんじゃないの

72 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 10:31:32.36 ID:UrJ5QjUu
>>68すごい決めつくだね。狭い世界で生きてるんだろうな。

73 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 11:31:53.95 ID:q8crQRr8
>>68
お友達少なそう

74 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 12:17:49.29 ID:Xivezt8O
昔何かのテレビでとある獣医が言っていた。
確か獣医学部の教授で学生に教えるようなテレビだったと記憶している。
獣医は動物のために在るのではなく、飼い主のために在るのだ、と。

この重い言葉を忘れないようにしつつ、我が猫には出来るだけ天寿を全うしてもらいたいと思っている。

75 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 13:46:06.03 ID:q8crQRr8
で?

76 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 13:54:50.36 ID:zOnTu6TF
獣医って接客業なんだなって自分も感じた。
動物のために点滴するというより飼い主のために動物に施すという印象がした

77 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 14:42:09.75 ID:GXWvwSDN
>>54,55です。食べなくなったのは口内のできもののせいかもという判断で切除手術に踏み切りました。高齢だから慎重に行い無理はしないとの事で。管は「口から摂取できるまでの間」の予定で。延命処置ではなかった。まさか2週間で逝ってしまうとは思わなかったの。

78 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 15:01:36.51 ID:0+/w2RNF
悪くなるとあっという間だよね・・・
ストレスに弱い生き物だから何が起こるか分からない

79 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 16:13:18.00 ID:+bGVb18R
>>77
え、そうなる可能性覚悟してなかったの?
19歳それは流石に楽観的すぎやしないか…

80 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 16:21:35.96 ID:a+dheGx6
な、擁護できないほどの馬鹿野郎だろ。

81 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 17:04:39.25 ID:GXWvwSDN
決して楽観的だった訳じゃない。先生とよくよく考えた上で決めた事。前の書き込みで表したように、最後の治療でやや後ろめたさはある。でも終わった事は仕方ない。エゴだと言われようと、精一杯の看護は出来たと思いたい。今はただ冥福を祈らせて下さい。失礼しました。

82 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 18:29:07.12 ID:rUSGv1qt
>>81
命を守ろうとしたあなたは何も悪くない
ご冥福をお祈りします

83 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 19:13:17.01 ID:PV2XiBNk
>>81
あなたが考えに考えてやった事なんだから、いいんじゃないかな。
うちは15歳の時に小腸に腫瘍のようなものがエコーで見つかって
試験開腹を勧められたんだけど、麻酔掛けて開腹に踏み切れなくて止めた。
ステロイドで無くなって、来月19歳になるんだけどあの時手術しなくて良かった。
たまたま上手くいっただけで、もしかしたらあの時死んでたのかもしれないけど。
飼い主が決めた事なんだから、他人がとやかく言う事じゃないと思うよ。

84 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 20:37:22.60 ID:VNgKUdch
81は獣医に言われるまま、手術して猫を苦しめたあげくに殺しちゃった人。

83は試験開腹と聞いて怪しいと思いとどまった人。

この差は大きい。

首にチューブ通してどないすんねん?
24時間付きっきりで看病できるの?
感染症のリスクも出てくる。

85 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 20:45:35.57 ID:pkD9wS8K
>>84
結果論でしかない。
いい加減にしろ。

86 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 21:16:10.43 ID:XpmvfK0R
チューブ給餌って恐ろしく聞こえて自分も選べなかったけど、案外ポピュラーなものでそんな難しい手術ではない
もちろん高齢猫には何が起こるかはわからないわけだけど…
儲け主義とか無茶な延命と言われるかもしれないけど、チューブにしろ強制給餌にしろ手術にしろ何もしない選択ができる飼い主がどれくらいいるだろうと思うよ

87 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 23:29:24.70 ID:mtBj02i+
老猫を亡くした者ですが、近所の生後半年の野良猫3兄弟にロックオンされてます
触ろうとすると猫パンチしてた子が膝の上に乗ってゴロゴロ喉を鳴らしてリラックス状態
罠ですかね

88 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/22(日) 23:41:12.92 ID:Rvb9lJiB
何で老猫は膝から降りませんかね
下ろしても下ろしても膝にのってくるよ
4`なので重いよ

>>87の前の子にいけって言われたのかもね

89 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 00:02:44.30 ID:6pFJN7mu
>>88確かに亡くなる数日前から窓越しにお互いアイコンタクトをしてました
ペットロスでも心配してたのかな

うちの猫も老猫になってから膝の上で長時間いましたよ
お気に入りの角度になるまで何度も体勢を直してヨダレを垂らしながら寝てました

90 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 00:04:46.71 ID:xwAWEgmL
いいな〜
うちは2キロなので軽いよ
でも18年間ほとんど膝に乗ってくれないよ(´・ω・`)

91 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 00:05:20.64 ID:3J8RVh9N
>>89
知性と情のある生き物なら自分の居なくなったあとの事を心配するもんだ
うちのも猫又になるまで生きて貰うつもりなんだけど、余り知恵つきすぎるとめんどうくさそうw

92 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 01:45:54.50 ID:FpBQHUPv
猫の十戒 2015

1 
私の一生はだいたい10年か15年か20年かそれくらい。あなたが勝手に離れるのは一番ムカつくことです。
私と暮らす前にそのことを覚えておきなさい。

2 
あなたが私に何を求めているのか、私はそれを理解するつもりはありません。

3 
私を信頼しないとダメです、それがあなたの幸せなのだから。

4 
私を長い間叱ったり、罰として閉じ込めたりしてはいけません。でも狭いところは好きなのでダンボール箱を用意するのは許します。
あなたには他にやる事があって楽しみがあって友達もいるでしょう。でも私にはあなたしか下僕がいないのです。

5
私に話しかけなさい。言葉は分からないし覚えるつもりもありませんが、「ごはん」「びょういん」は知っています。

6
あなたがどのように私を扱ったか、私は嫌だった事は決して忘れません。倍返しだ。

7
私を叩く前に覚えておきなさい。私は鋭い爪や歯であなたを傷つけることができるにもかかわらず、
機嫌が悪くなければ、あなたをたぶん傷つけないと決めていることを。

8
私が言うことを聞かないだとか頑固だとか怠けているからといって叱る前に、私が何かで苦しんでいないか考えなさい。
たっぷり食事を用意しましたか?それは私の好きなもんぷちですか?太陽の下で気持ちよく寝ているのをじゃましませんでしたか?

9
私が歳を取っても、私の世話をしなさい。私は歳をとってもかわいいのです。

10
最期のその時まで一緒にいなさい。「もう見てはいられない」「居た堪れない」などと言うのは許しません。
「かわいいね、いいこだね」と言いながらなでなでし続けなさい。じつはその言葉も知っていました。
いつも私を抱いて歌っていたヘタクソな替え歌も歌いなさい。でもめんどくさいので泣いたりしてはいけません。


そうすれば私は着換えの時間を少し短くしてやるかもしれません。

93 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 05:47:34.14 ID:S40tWRwX
うちの19歳はそろそろ2kgを切りそう…
もともと小柄なシャムで一番重かった時でも3kg強だったけど、
最近は体重計るたびに祈るような気持ちでいる
持病あるんで仕方ない面もあるんだけどね

94 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 07:40:42.10 ID:DxrKcwfv
>>92
いい戒めだ

95 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 10:40:14.17 ID:sHi2H9qo
>>92
http://koigakubo.seesaa.net/

96 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 11:06:38.74 ID:lfklYuZK
>いつも私を抱いて歌っていたヘタクソな替え歌も歌いなさい。

泣かすなよ・・・

97 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 14:06:25.94 ID:C6o24x1O
>>92
胸が苦しい

98 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 17:22:13.11 ID:nu3nFZdj
>>92
長いよ、ハゲ

99 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 20:38:25.23 ID:ZNDT38x2
>>87
運命を受け入れなさい

100 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 20:51:27.41 ID:1XgaiZSf
みなさま猫毛フェルトの本知ってます?

こんなの知ってたらもっとたくさん毛残しておいたのになぁ・・・(´;ω;`)

101 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 20:58:09.73 ID:NFCBjWZ/
>>100
去年買って抜け毛集めてあるもののまだ何も作ってない
知った時は目からウロコだったなあ

102 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 21:26:46.98 ID:Q6zfcduF
お前を下僕にもらう前に  言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
俺より先に寝てはいけない 俺より後に起きてもいけない
めしはシーバにしろ    便所きれいにいろ
出来る範囲は全部やれ


俺より先に死んではいけない
例えばわずか一日でもいい  俺より早く逝ってはいけない
何もいらない 俺の手を握り 涙のしずくふたつ以上こぼせ
お前のお陰でいい人生だったにゃと 俺が言うから必ず言うから
忘れてくれるな俺の愛する下僕は 愛する下僕は生涯お前ひとり
忘れてくれるな俺の愛する下僕は 愛する下僕は生涯お前ひとり

103 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 21:37:10.96 ID:UEpX/o5e
>>102
悪いが自分が先に死ななくて良かったと思う

ちゃんと世話して見届けるのが使命。猫を残して自分が先に死ぬなんなんて

104 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 21:44:59.15 ID:EECwMWRw
>>93
うちの細身のロシで14年常に2`台だったんだけど
病院食(腎臓)だけど探したあらゆる種類をその数だけのお皿に入れて
置くようにしたら3`超えたよ
一人暮らしだから置き餌はカリカリ、帰ってきたらトレイやパウチ
食べ残しは近所のカラスにやった
金も手間もかかるけどお奨め

>>102
なけた

105 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 22:14:18.50 ID:xwAWEgmL
>>93
うちの子はシャムのハーフで若い頃は2.4キロぐらいだった
色々試したけど、それ以上は増えなかった
うちも同じくそろそろ2キロを切りそう
栄養補給のために粉ミルクを飲んでるよ
最近獣医さんに、子猫用のカロリーの高い食事に切り替えてもいいかもねと言われたよ

106 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 22:23:42.24 ID:7gJvE/1T
老猫になれば自然減で体重は減るよ。
バリバリ食べても痩せてくる。
人間もジジババは小さくなるじゃん。

107 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/23(月) 23:51:23.91 ID:/VruFgyo
たったさっきうちの猫のお腹にある膿みが破裂して、穴が開いてしまいました。
これって放置したら危ないですよね?
お医者さんに連れて行きたくても触ると尋常じゃなく痛がってしまうので外に連れ出すのも可哀想で…

108 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 00:01:11.46 ID:ErWIHABq
>>107
そこから膿んだりしたらもっと事なのでなんとしても連れて行った方が良いと思う
皮と肉の間ならそれほど重症じゃないらしいけど、そっから内部へ酷くなる可能性もあるし

109 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 00:13:34.16 ID:2fMWcg5m
>>108
ありがとうございます!
においも酷くて大変だけど連れて行きます…!
穴は結構深めです、皮と肉の間なのかはわかりませんが…
今もずっと穴の近く舐めてて辛そうです泣

110 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 02:59:25.58 ID:/7SHUgNP
>>109
病院行き渋ってる場合じゃないだろう
さっさと行って下さい

111 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 05:48:28.23 ID:dJSmJvBu
>>92
去年の暮れに死んでしまった猫を思い出して声を出して泣いた
あいつは俺の唯一の家族だったんだ

112 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 06:53:23.93 ID:fFC405zy
いじくり回して殺しちゃった馬鹿がいるかと思えば、腹に穴が開いても放置する馬鹿もいる。
ペットは飼い主選べないからなぁ。
かなり緊急性高いと思うけど、死ぬまで放っておくか?

113 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 08:31:45.14 ID:qwyREj0f
春厨うざい どっか池

114 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 09:20:36.88 ID:2fMWcg5m
>>112
時間的にも病院なんかやってないし下手に動かして傷口広げちゃうともっと危ないんだよなあ
ちょっと様子見てあげてから判断するのが一番適してると思った、不快だったならごめん
とりあえず今日はこれからすぐ病院に連れて行こうと思います

115 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 09:23:25.71 ID:kMoVEnCr
>>107
もし連れ出すのが難しければ、写真撮って獣医へ相談してみて

うちは病院苦手だったからお尻の膿のときは投薬と洗うのとカラーだけで病院行かなかったよ

あと割高だけど往診という手もあるし

とりあえず電話で相談

116 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 09:29:27.84 ID:FXdPS9yR
>>114
夜中もやってる緊急専門の動物病院ってあるよ
うちの近所にもある
検索して登録した方が良いよ
掛かり付けの獣医は24時間電話してくれと言ってるけど都合がつかなければ利用しようと思ってる

117 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 09:36:26.42 ID:AHB9CbxG
>>115
おしりの膿って肛門嚢の破裂?
それくらいなら病院行かなくてもなんとかなるのかもだけど、
腫瘍の自壊とかの可能性もあるし怖いよ…

118 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 10:38:05.66 ID:kMoVEnCr
>>117
そうだね
すいませんでした

119 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 18:55:22.29 ID:3IxF7Qrk
頭なでると嬉しそうにするくせにやんわり払いのけたり
ちょっと別の部屋に行くと大声で呼んで
抱っこすると喉グルグル言わせてるのにそっぽむいたり
本当はどうして欲しいんだよ
20年近く一緒にいるけどよくわからん

120 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/24(火) 20:35:00.15 ID:MawGi22W
一緒や
そして体調が悪い時だけはツンデレをやめて素直になる
こっちの言うことにもほぼ全て従う
こんなに言葉を理解してるのかwこんなに素直になれるのかwって驚くわ

121 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/25(水) 22:40:35.13 ID:zKqur9tO
保守

122 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/25(水) 23:08:34.21 ID:Zy+8KiAF
>>107は大丈夫だったかな

123 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/26(木) 00:35:28.50 ID:Nvygz+U0
一番上の子が、この春16歳になります

いつなんどき何が起こるか、少し体調崩すだけで怖くなる
今のうちに可愛い姿を画像や映像で残したいけど
不自然に急に色々撮影するなんて、なんだか余計に覚悟してるみたいで
さいごの日を招く気もして、なんとなく出来ない

皆さん、写真や動画は積極的に残してますか?
もっと残しておけばよかったと後悔したりしますかね?

124 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/26(木) 01:03:46.38 ID:0TjUNT9v
>>123
うちのもこの5月に16歳になります。
去年の12月に肺ガンが見つかって、体中に転移していて短ければ年内、長くても半年は持たないだろうと言われました。
日本一のガンの権威と言われる所で見てもらったのですが、なぜか今の所とても元気です。
苦しませたくないので、この先自宅の酸素室でも苦しくなるようなら安楽死させるつもりです。

俺は病院でもう手遅れだと聞いた日に一眼レフカメラとレンズ数本を新調して毎日のように撮りまくってます。
もし今撮らなければ数ヶ月後にはこいつを永遠に撮れなくなり、もっと写真を撮れば良かったと後悔するのは間違いないと思うので。
老猫な日々17 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚

125 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/26(木) 01:26:13.59 ID:YRgILBtV
>>124
辛い時にレスありがとう
綺麗で男前なキジトラさんですね
うちも数年前余命数週間宣告受けました
その時は、痩せ細った体を撮るに忍びなく、元気になってからは余計に死を招く気がしてあまり撮れませんでした
でも、レス読んでやはり私もと思いました
ありがとう

そして奇跡が起きますように

126 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/26(木) 07:51:16.16 ID:OkgEEClC
かわいいなあ…
写真については撮りたいと思った時にちょいちょい撮ったらいいと思うよ
無理せず

あと、猫だけでなく一緒に写真とってみてね
自分がそれ意外となかったから
宝物になるよ

127 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/26(木) 08:33:08.82 ID:yfcSCFSn
現代医療に関わらない方法



128 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/26(木) 20:53:14.65 ID:DRx5jxsd
ほんと宝物になるよね
普段の何気ない様子とか動画で残ってるけど
今でもたまに見て泣いたり笑ったりしてる
たくさん撮ったつもりだけどもっと撮りたかった

亡くなったときもどうしようか悩んだけど安らかな顔で
眠ってるみたいだし撮っといたら?って家族に言われて撮影した
見るまで勇気要ったけど今は撮っといて良かったなぁと思うよ

129 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/26(木) 21:08:29.43 ID:ky54nSzs
ペットセメタリー

130 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/26(木) 23:26:42.01 ID:zegx9vF/
なにゆえ死期の近いうちの子はずっとお風呂場にいたがるのでしょう?
寒いのに…(/ _ ; )

131 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/27(金) 00:16:54.78 ID:fUBzHh3s
体温が下がると寒いところへ行く?
http://masumi-vet.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-83d7.html

132 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/27(金) 06:06:49.00 ID:suNQXvnY
風呂場は確かに行きたがってた
そしてお湯を飲む

133 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/27(金) 07:46:42.07 ID:D6S2Rv9Y
うちはヒーターの前&上から動かなかったな
それはそれで乾燥が気になってたんだけど
あっためてあげたほうがよさそうだけど、本人が行きたがるなら止めないほうが良さそうだし…どうなんだろう

134 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/27(金) 08:13:42.32 ID:FTO2IBCw
>>130
実際、風呂場で亡くなったよ
無理に戻さないで敷物敷いて毛布掛けて近くで見てあげて

135 :21:2015/03/27(金) 11:51:09.59 ID:iPRF+aQ9
今日の午前3時に亡くなりました
夜中くらいから息が荒くなりだして
もうダメかなと思い、ずっとそばで撫でていたら
急に痙攣がおきて、そのまま眠るように亡くなりました
具合が悪くなってから亡くなるまでがあっという間に感じられて、
これから長く介護かなと思い、流動食やらを買ったのに
ほとんど使わずに終わってしまいました。
腎不全用のフードや流動食、沢山あるんだけど
保護施設のような信頼出来るところで、引き取ってくれるような所を
御存じの方いたら教えて下さい。

136 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/27(金) 13:17:07.30 ID:9EWgSZKh
ご冥福お祈りします

137 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/27(金) 14:18:39.18 ID:opTJpVFv
撫でられたままなくなるなんて幸せだったろうなあ

近所の人は残ったウェットフードや流動食を市の動物愛護センターに差し入れしてた
子猫や弱っている子の食事として使うからありがたいと言われたそう
そこのセンターは、里親探しや啓蒙活動などかなり頑張ってるので、自分もそうすると思う

138 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/27(金) 14:20:31.05 ID:LSwsYYSp
>>135
ご冥福をお祈り申し上げます
手がかからずいいこだったね
送料は自己負担なので近くにないか調べて持参することもできるよ
里親募集の会場でも受取ってくれる

139 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/27(金) 17:47:47.22 ID:D6S2Rv9Y
>>135
ご冥福をお祈りします
さみしいですよね…
でも猫ちゃんも飼い主さんもさいごまで頑張りましたね

私もフードやヒーターなど残っているので探してみようかな

140 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/27(金) 22:47:33.25 ID:SGtmV2BH
今年の冬は死にすぎ

141 :130:2015/03/28(土) 12:16:28.47 ID:fB8WuCj9
>>131 ありがとう。確かに体温は下がってる(/ _ ; )

>>132 全く同じ状態です。

>>133. 飼い主的にはあったかくしてあげたいのにね…_| ̄|○

>>134 そうします。ありがとう。

142 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/28(土) 12:18:53.69 ID:fB8WuCj9
>>135 ご冥福をいのります。飼い主さんの腕の中で命尽きた猫さんは幸せだったとおもいます。

143 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/28(土) 12:52:08.60 ID:0NmBqqDH
市の火葬場に骨壷売ってるって書いてあるけど、そこで買うより事前に選んで買っておいたほうがいいですよね
みなさん火葬のときの服は喪服でしたか?
恥ずかしながら喪服を使うことがなく実家に置きっ放しで…

144 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/28(土) 13:19:28.53 ID:O3B5wRMU
>>143
動物霊園でお願いしたけど地味目な服装で、特に喪服にはしなかったよ
グレーと黒で猫に合わせたよ
骨壷は用意してもらったものにしたけどタテヨコ15センチくらいの円筒状の器でした

145 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/28(土) 13:29:19.15 ID:U1NK+ozt
>>143
ペットの葬儀屋さんでやりましたがみんな普段着でした
私自身も普段着でした
骨壺は拘る方なら事前に用意したほうがいいと思う
アマゾンとか楽天見ると可愛いのありますもんね
うちは葬儀とか事前にリサーチしなかったので葬儀屋さんが用意してくれた
骨壺にしましたが可愛いやつだったのでそれなりに満足です

146 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/28(土) 13:59:16.42 ID:0NmBqqDH
>>144
>>145
ありがとうございます
普段着でいいのですね
骨壷探してみます

147 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/28(土) 14:08:06.36 ID:Bw/uwVMd
去年亡くなった子の骨壺が棚から見下ろしてる
いつか合同で埋葬してもらわなきゃならんのだけど
まだまだ無理だわ…

148 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/28(土) 14:40:09.95 ID:bioT4I7Q
うちは年末に亡くなったこともあり、ダンボールに小花柄の布で覆ってハンドメイドした
サイズ合わせてガムテープで止めた。泣きながら使ったっけ

蓋はなしで、愛用の座布団とフリースケット
買った花束の花をちぎってそこに敷き詰めてバイバイした

149 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/28(土) 17:09:13.12 ID:wehmShkE
別れの話寂しい
うちの爺ちゃんは春生まれだからか元気になってきた
腎不全だけどご飯もいっぱい食べて
ベランダ散歩して押入れ開けたりちょっとジャンプしたり
新しい爪とか些細なことがうれしい

150 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/28(土) 18:42:07.72 ID:KAijm1Px
元気報告も頑張ろうって気になる

噂のzip…なんとか、買ってみたら食べない。。。
高かったので食べて欲しい…なんでや…
カリカリ大好きなのに半生嫌いとかどういうこっちゃ

151 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/28(土) 21:28:01.51 ID:R68hAQPc
うちは海に撒いた、さみしいけどいいんだ

152 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/30(月) 10:22:50.93 ID:jZTlLvCa
今日は日向ぼっこ日和だよ

153 :21:2015/03/30(月) 10:30:33.70 ID:PSMhirBF
>>136-139,>>142
お心遣い有難うございます
今は、もっと何かしてあげられたんじゃないかって
後悔ばかりでメソメソしています。。
調べたら、割と近くに老猫ちゃん保護してる団体があったので
そちらにご飯など持っていこうと思います。
うちの子も最後はお風呂場とか冷たいところに行きたがってました。
亡くなった子より2歳ほど若い子もいるんですが、
亡くなった子がいた場所に寄り付こうとしないです。
やはり何か感じるんですかね。

154 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/30(月) 15:03:01.98 ID:Iz7IUcf7
愛猫を亡くしてもう10日経過。寂しくてたまらない。でも今までいろんな子を保護して最期を看取って、もう辛いから今後保護する気はない。ひとりぼっちになって、どれほどあの子らが私を支えていてくれたかを思い知る。悲しい…。皆様方の子らが幸せでありますように。

155 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/30(月) 22:52:25.74 ID:7mzLhMva
49日過ぎたら、新しい猫を飼うんだよ。
迷っている時間はない。
我々、飼い主も年を取る。
子猫から飼えば20年の付き合いになる。

156 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/30(月) 23:00:33.75 ID:d80a5LAA
私は今年40歳になるから、今の子達を看取るのが最後だな
一匹を除いて皆10歳超えだから、猫と暮らせるのもあと長くて10数年か

157 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/30(月) 23:00:58.80 ID:v8d6ENfG
またお前か

158 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/30(月) 23:18:24.20 ID:yLFX5OWi
私も自分の年齢考えるとね…
もし次飼うとしたら、引き取り手のない老猫さんにしようかと思っている
短い間かもしれないけど、ウチでゆっくり老後をすごしてもらうのもいいかな…

159 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/30(月) 23:24:35.43 ID:JKczMt5B
うちも2代目飼うことあったら成猫選ぶな

160 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/31(火) 00:00:37.86 ID:OkpJNiTa
>>158
10歳越えの野良家猫にしたよ。5年は一緒に暮らせた。懐いて甘えてくれたよ
トイレも全く心配なかった。

161 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/31(火) 00:52:32.82 ID:5rznnu6J
うちはもう飼わない
今の子たちが我が家の最後の猫だ

162 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/31(火) 02:51:25.78 ID:V5BDLUC2
17年、人生の最も輝かしい時を共に過ごした愛猫を失くして4年が過ぎました
私ももう40、子猫を飼ったら看取る頃には60にも届く歳になるかと躊躇します
もしまたご縁があるなら成猫しか選ばないと思います

163 :130:2015/03/31(火) 07:41:20.36 ID:/tmTAZYp
昨日の夕方、私の帰りを待たずにウチの猫は逝きました。
きっと7年前に先に亡くなった三毛がお迎えに来てくれたのだとしんじます。
あまり苦しまなくて済んだこと、母が死に水を取ってやれたことがせめてもの慰めです。

皆様の猫さん達が1日も長く幸せに暮らせますように。
ウチにもまだ同じ17歳の子がいますし…

老猫介護で心細い気持ちになった時も、このスレのみんなが一緒に頑張ってるんだ、と思うととても心強かったです。
ありがとうございました。

164 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/31(火) 07:53:05.06 ID:l0KjNkcF
20年後に60だったら一人でも飼うかな
家族がいたら75までは大丈夫だと思う
むしろ自分が年取ってからの方が
動物と一緒に暮らしたいのにね

165 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/31(火) 08:19:27.92 ID:HJRTemUk
>>163
お疲れ様でした
お風呂場にはやはり行きたがりましたか?

166 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/31(火) 08:44:12.49 ID:WkbsmVs7
>>163 
ご冥福を


うちは家族が猫アレルギーになってしまったので、
今の子が最後だ

167 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/31(火) 09:43:11.55 ID:c2mBQFsZ
野良猫で20年間はすごい。Twitter、nakaxyz

168 :163:2015/03/31(火) 12:40:37.42 ID:/tmTAZYp
>>165 猫専用の部屋を臨時に整えて移動できないようにドア閉めてしまいました。
階段から落ちるのも怖かったので…

最後の日曜日は猫に添い寝してうだうだしました。
>>166 ありがとうございます。
好きなのにアレルギーは辛いですね…

169 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/31(火) 17:21:31.63 ID:HcV64dIl
いつも枕元に来て一緒に寝ている。
もう独り寝は無理。

170 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 07:58:10.45 ID:rPQx3HSs
お骨になって我が家にいる子に話しかける。20年近くも一緒にいてくれてありがとうと。四十九日を迎えたら代々の子たちが眠る霊園の共同墓地に入れてあげる。それで気持ちに区切りがつけばいいけど…

171 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 12:30:49.16 ID:2rFBARnp
うちの18歳の猫が、昨日の夜、旅立ちました。
3月の半ばに腎不全を悪化させて、あれよあれよと衰弱し、立てなくなり、病院で
点滴をするも脱水症状は回復せず退院、亡くなる5日前からは食べ物はおろか水も
拒否。

「もう何もしないで」と言ってるかのようでした。
ずっとこたつの中で横たわり、昨日の夜8時半ころから目を見開いたまましゃっくり
のような呼吸になり、ダンナと私が見守る中、9時前には私の膝の上で動かなくなり
ました。
7kgあった巨猫なのに、4kg切るくらいまでやせ細ってました。
この猫のきょうだいを一緒に飼ってて、こちらはまだ元気なのですが、コタツの中で
ずっと一緒についてて、動けない身体をなめてあげてました。

あす火葬です。
まだ他に猫が4匹もいるのでペットロスになってる暇はないかもしれない。

172 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 13:13:54.06 ID:iOQvaIZ/
猫屋敷すげー

173 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 13:52:36.71 ID:oYrs1qBx
>>171
兄弟猫のことを思うとまた悲しいね
ちゃんと皆に見守られた最後で、きっと猫さんも幸せだったと思います

174 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 15:05:25.74 ID:Ac2Gvq8l
22歳のうちの猫が数日前から寝たきりになった
鳴こうとするけど声が出なくて喉から掠れた音が聞こえる

だめだ、状況色々書こうと思ったけど上手くまとめられない
さっきお水あげて体を撫でながら涙が止まらなくなった
ごめんね、あなたの望むこと全部してあげたいけど本当は何を望んでるのか私にはわからない
思いつくこととにかくなんでもしてあったかくしてずっとそばにいる

175 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 18:30:57.55 ID:oYrs1qBx
>>174
ネットの情報調べたり、獣医さんに聞いたり、できるだけ体が楽になるようにと考えて行動しました
そばにいて、そうやって思いやることはきっとその子の望むことだと思う

176 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 18:35:36.62 ID:joPoa+Q7
側にいて声をかけてあげて下さい

177 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 18:48:20.27 ID:VRaUGXAv
>>174
そばにいて
こえをかけて

178 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 18:50:38.81 ID:oYrs1qBx
そういえば、聴覚が一番最後まで残る感覚なのだと聞きました

179 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 19:01:50.66 ID:RmsdgjOt
>>174
猫さん、住み慣れたおうちにいて、
あなたがそばにいてくれるのが一番嬉しいんですよ

180 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 19:45:39.20 ID:h7Wf6G9J
>>178
視力、嗅覚、聴覚の中で聴覚が一番最初に衰える。

181 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 20:26:36.02 ID:30kfKh3d
嗅覚が最後かなと思ってた

182 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/01(水) 21:07:42.10 ID:RmsdgjOt
ウチの子は最後何を感じていたんだろう
私の声聞こえてたかな
においはわかってたかな
撫でてたの、気づいてたかなあ…

183 :174:2015/04/01(水) 22:09:42.59 ID:sO3qKdpb
皆さん優しいお言葉ありがとうございます、レスが遅くなりすみません
極力誰もそばにいないという状況を作らないように家族で交代でそばにいるようにしています

あの時こうしてればよかったと思うことができるだけないよう
できることをしたいと思います
ありがとございます

184 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 11:05:57.04 ID:k7G09two
あと1カ月で20歳になる我が家の猫が昨夜旅立ちました。

2月の下旬から後ろ足がヨタヨタし始め、先月の中旬に血尿・多飲多尿で粗相するようになりご飯も食べなくなってきたので病院へ。
それから一週間で回復の兆しが見えたのですが、結局どんどん衰弱して行き、昨日大量の失禁と数回の嗚咽をして息を引き取りました。
どんなにヨタヨタでも頑張ってトイレまで行って、自力でお水も飲んでいたし、昨日はペースト状の餌も割と食べていたのに…

最後の2日間はずっと二階の私の部屋に篭りきりで下の階には行かなかったのに、私がうたた寝をしている間に下階の台所で息絶えてました。

悪くなってからあっというまでした。
具合悪くなって病院へ連れて行くのがこれで二回目というくらいの元気で手のかからないいい子でした。
最後まで手を煩わせず頑張ってくれてありがとう。
ゆっくり休んでね。

185 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 17:28:01.55 ID:LeJF1ReO
暖かくなって元気すぎてやばいw

186 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 17:28:31.77 ID:+io99oE1
>>184
お気の毒です、調子悪くなると早いんだよね。うちも医者連れて行ったのはほんの数回だけど18まで生きてくれた手のかからない子だった、ご冥福をお祈りします。

187 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 18:38:34.42 ID:K4TbYzz+
>>184
丈夫な子だったんですね
お疲れ様でした

188 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 20:03:05.88 ID:+Imce3Xa
>>184
20年は長いね
ねこさんもよく頑張ったね
過ごした年月が長いからさみしくなるけど
立派なことだよ
ご冥福をお祈りします

189 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 20:11:26.10 ID:7Ee2GKAc
20歳まであと1ヶ月かぁ。
悔いが残りそう。
でもお疲れさま。
うちのは8月で20歳だけど、最近は寝ているときの鼾が凄い大音量。
20年で猫も白くなったけど、自分の頭もかなり白くなった。

190 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 20:58:12.68 ID:lXfFa/AA
うちの猫も多飲多尿でヨタヨタだから心配だわ

191 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 23:24:52.68 ID:TXmIZCrC
うちの猫(15歳)も、末期の肺癌で、足にむくみも出てきていて腎臓にダメージがきてると言われてた

もう輸液が吸収できてないんだなあと思ったのと
酸素室に入っていてもかなり苦しそうにし始めたので
もう楽にしてあげたいと、今日安楽死させてきた

あっという間なんだね、麻酔を入れた瞬間からスーっと眠るように逝った
まだ実感が湧かない

192 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 23:25:53.44 ID:Mogi5DU9
>>191
死ねカス

193 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 23:40:33.31 ID:luED+HH/
安楽死については色々な意見があると思うけど、頭ごなしに責めるのはどうかと思うよ
>>191さんの猫ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます

194 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/02(木) 23:44:44.44 ID:Q/6Q+E1o
>>191
猫さんもあなたもお疲れさま。
つらい選択でしたね。

195 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 00:34:51.23 ID:sARCJlCq
>>191
お疲れ様でした
自分ならと考えてみたが苦しいって顔してるなら安楽死選ぶかな

196 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 00:36:09.12 ID:Lv10RI4j
>>191
吊りだろうけど
輸液量を調節すれば克服できる

197 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 07:19:35.26 ID:Df7zl3/Q
>>191

198 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 07:24:53.06 ID:Df7zl3/Q
ごめん途中で送ってしまった
安楽死については本当にどちら派もいる
私は選べなかったしその選択は間違ってなかったと思ってるけど、それは離れたくないという自分のエゴのためと言われたとしても否定出来ない

苦しい選択だったと思います
>>191の心がすこしでも癒されますように

199 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 08:55:26.66 ID:sqh4K66m
>>191
あなたと同じ状況になったら、私も同じ選択をすると思います
大変でしたね、お疲れ様です

200 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 09:16:16.06 ID:uWDHKIXj
191です
配慮のない書き方で申し訳なかった

一緒にいられる時間を少しでも長くしたいという自分のエゴで、かなり苦しい思いをさせてしまった

先月は普通に歩き回れてたのが、月末には這ってトイレに行き、ずっと口呼吸で眠れることなく苦しそうに体勢を変え続ける状態になってしまってた

できるだけ一緒に頑張ろうねと言ってくれていた獣医師さんが、先日診察時に、この子はもう充分頑張ったと思いますと言ってきた言葉の意味を考え

そろそろ考えないといけないのかと思っていた矢先の急変だったので

嫌で嫌でしょうがなかったけど、それを選択した

ずっと涙が止まらない

レスくれた皆さん、ありがとう

201 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 10:12:28.49 ID:TJ5A+mjK
>>200
15年一緒に暮らして、そのコの事をよく知ってるあなたが決めた事なんだから
他人がとやかく言うことじゃないと思うよ。

おつかれさまでした。

202 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 10:27:21.64 ID:ueoq/tXH
猫の

203 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 10:30:20.59 ID:c9woaGMi
恩返し

204 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 10:32:05.89 ID:ueoq/tXH
途中で送信してしまった・・

猫の肺がんはあまり耳にしないからググってみた。
肺に水が溜まると3日に一度、水を抜かないと呼吸困難で死んでしまうと書いてあった。
そうなると時間的にも金銭的にも無理が出てくるよね。
延命措置で労力もお金もかかるなら・・・と考えても仕方ない。
当然、そういう状態では猫も苦しいはずだし。

205 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 10:51:51.22 ID:jANAz/6O
安楽死はとても辛い選択だったと思います
猫さんは呼吸もできずに苦しかったと思います
ご冥福おいのりいたします

206 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 15:26:09.53 ID:OMrYqNzd
最後くらいお金かけてあげようよ

207 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 16:27:17.95 ID:+i4ItE2Y
うちの子も、最後あんまり苦しむようなら安楽死を考えた。
結局安楽死を考えた翌日朝に自宅で亡くなったけど、
やっぱり苦しむ姿は見たくないよね。
末期の腎不全は場合によっては激しく吐血して亡くなるっていうのを見て、
そんな風に苦しんで亡くなるなら、安楽死のほうが苦しまないで済むかなって。
苦しむ姿を見ているのは本当に辛いよ。。

208 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 17:13:08.50 ID:XJOwY6mB
安楽死が人間のエゴで罪だというなら、私は喜んで罪を被るよ。

209 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 17:14:06.85 ID:OMrYqNzd
猫殺しか

210 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 17:20:34.32 ID:C4Xsxs+x
最後まで頑張ったとかいう達成感も人間の自己満足だし
むずかしいね

211 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 18:58:52.60 ID:t2ZSDdQP
エゴ=悪だと考えるなら動物飼えないよ

212 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/03(金) 19:54:12.25 ID:e16R3uXB
酸素室に入っていた。
人間なら集中治療室で管つけている状態。
管を外して楽にしてあげると医者が殺人罪になっちまう。
日本では安楽死・尊厳死が認められていないからな。
患者は苦しんで苦しんで、のたうち回って死んでいく。
末期の癌患者はそうなんだ。
身内で癌で亡くなった人を見ている人は、その凄まじさをわかると思う。
自分の親類で癌で亡くなった人は数人いるから自分も癌が恐ろしい。
安楽死を否定する人は世間が狭いと思う。

213 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/04(土) 13:44:01.62 ID:xDYvXRUI
じいちゃんの調子がいい
寝てたら布団の上ずかずか乗っかってくるし食欲旺盛で毛も艶々
でも腎不全なんだよ
輸液すると一層元気になって歩き回るよ
春最高

214 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/04(土) 14:29:59.86 ID:6YTvVrk+
良かったね
冬は過ぎ去った

215 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/04(土) 14:35:08.08 ID:GJgQB6Hy
このまま常春だったらなあ

216 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/04(土) 17:39:59.65 ID:Hdb2bT14
18歳、おしっこを布団に漏らすようになった
病院に連れて行ったら、老猫にはよくあること、検査する必要はない、筋力が相当弱ってるしボケもあると言われた
体はともかく頭はクリアな感じがするのにボケ?と疑問に思い他の病院にも行ってみたら、同じようなことを言われた
獣医二人が言うんだからそうなのかと思い、足腰もヨボヨボだしそう長くないのかもと悲しくなって1ヶ月ほど過ごした
でもどうしてもモヤモヤが消えなかったので、他の大きな病院に連れて行ったら、即検査
血尿もなかったし、おしっこの量も回数も変化はなかったのだけど、ただの膀胱炎だった
いま治療中だけど、まったく漏らさなくなった
老化だからと言われて何でもかんでも納得してはダメなんだなと反省

217 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/04(土) 19:17:07.41 ID:PzRtBOvS
>>216
年齢関係なく、トイレ以外でオシッコしたら膀胱炎疑って尿検査するもんだと思ってた。
なんでもかんでも加齢で済まさないで欲しいよね。
飼い主の「なんか納得できない」って気持ちって大事だね。

うちのばあさん、今日血液検査に行って来た。
BUN38 Cre1.3と立派な数値。
19日に19歳の誕生日を迎えられそうで安心した。

218 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/04(土) 21:08:16.59 ID:gr4COnLh
>>216
個人でやっている動物病院は、獣医の主観で判断するからね。
俗に言う、藪医者ってやつ。
人間的に癖のある獣医が多いのも特徴だよね。
MRIがあるような大きな病院なら、獣医も複数人いるので安心感あるよ。

219 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/04(土) 21:10:50.72 ID:45nPIBH3
寝たきりになってうちで過ごしてたけど
ついさっき逝ってしまった
今まで20匹近く飼って来たけど最後の猫だった
もう二度と飼うことはない

220 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/04(土) 21:28:47.24 ID:Zp9Qj264
>>219
おつかれさまでした
猫好きのいい家で過ごせて幸せだったんじゃないかな
そう思うよ

221 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/05(日) 02:03:25.97 ID:ddStjsLu
>>218
でも大きい病院ってストレス度外視で過剰に検査したがるし
助かる見込みのない患者には冷たいから安心感あるかは微妙だわ

222 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/05(日) 02:33:37.31 ID:uTOIP1eu
以前ここで少し書き込みをしたものですが、その説は優しいお言葉を頂きありがとうございました

先日我が家のおじいちゃんが旅立ちました
22歳でした
私はどうしても抜けられない用事がありその場に立ち会えなかったのですが
家族が看取ってくれました
一番可愛がっていた母の腕の中で静かに逝ったそうです

実は寝たきりになる少し前に痙攣発作を二度ほど起こしていて
その時に覚悟はしたのですが、その苦しそうな姿を見てたこともありせめて最期は安らかに逝ってくれたらそれでいいと思っていたので(冷たく感じる方もいるでしょうが)
恐らく一番安らげる場所で最期を迎えられたのではないかと思います
お気に入りの寝床の中でまるで眠るように亡くなっていました

今は喪失感でいっぱいで、こちらに書き込むのにもなかなか気持ちの整理がつかずに少し遅くなりましたが
たまにここで老猫談義をさせてもらって教えられることもあり良かったと思います
ありがとうございました
みなさんの猫ちゃん達が少しでも長く元気でいられますように

223 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/05(日) 07:36:15.11 ID:IxHgt1oo
>>220
218だけど、最近、病院を代えた。
今まで14年も通っていた病院だったけど、元々が上から目線の物言いの獣医だったけど、
獣医が高齢になってきて、それがますます顕著になってきたから。
腕は良くて近所でも評判が高い獣医なんだけどね。
なんか、合わなくなってきたなぁと感じてた。

>>222
お疲れ様。
大往生ですね。

224 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/05(日) 09:58:11.96 ID:Cc9u38bt
獣医様

何か自分の印象と違います。

何か対処が足りない。

何か納得がいきません。

カイヌシ

225 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/05(日) 10:06:57.06 ID:9iDBvnGS
>>217
突然来るからね
気を付けてね

226 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/05(日) 10:35:35.42 ID:T4Nfc8Y7
>>224
変な話、わかんないです

227 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/05(日) 10:56:53.41 ID:EaxdPnK7
友達が通ってた病院も、高齢の先生1人でやってた。
友達が「猫の事わかってて、無駄な検査しないいい先生」と絶賛してたんだけど
高齢猫が具合悪くなって連れていったら、血液検査もせず点滴の針も刺せない。
無駄な検査しないんじゃなくて、血管に針も刺せない先生だったみたい。
今は近所にできた新しい病院に変わったけど、診察台に体重計が付いてる。凄い病院!」と驚いてた。
そんなの20年以上前からあるよ。

228 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/05(日) 13:04:26.33 ID:cBe2/Tyu
獣医って変なの多いね

229 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/05(日) 15:27:27.30 ID:9iDBvnGS
基地外多い

230 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 14:15:15.97 ID:RaAhH9pY
16歳のお婆ちゃん猫。

BUN60 CRE 1・8
体重2kgです。
食欲不振で体重が痩せてきているので、
週に一度の皮下輸液に行こうと思っています。

これぐらいの数値で皮下輸液に通っていたら、
まだまだ長生き出来ますか?
出来る事なら自宅で皮下輸液をしたかったのですが、
16年通った病院では自宅では出来ないと言われました。
週に2、3回の通院となったら、
猫のストレスにもなるし、
出来れば自宅でしてあげたかったんだけどなぁ(>_<)

231 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 15:55:06.48 ID:OcKXiEnw
まだまだ長生きできそうな歳と数値だと思うよ
でも輸液したらご飯食べるとは限らないよ

232 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 18:30:39.67 ID:W8D5ouHm
>>230
確かに輸液家でできるといいね
うちの獣医は早々に家でやらせてくれた
脱水が進んで毎日や1日2回となると猫のストレスも時間もコストも増してきちゃうんだよね
家でやるかどうかは獣医のポリシー次第なんだろうけどなあ…
時期をみてもう一度かけあってみては?

233 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 21:13:19.92 ID:Ag2qmpMw
毎日病院で輸液してたら金銭的にも時間的にも破綻すると思う

234 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 21:18:24.45 ID:gEcmjVyK
>>230
そもそも腎不全で痩せてきてるの確定なの?
そこまでの数値じゃないような気がするし、他に原因があるとしたら輸液すれば良いってもんでもないような

235 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 21:33:30.93 ID:jEKBh6PE
>>232
ポリシーじゃないよ、悪徳獣医なだけ。

236 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 22:03:13.39 ID:ur7BWh8g
>>230
うち、18歳で同じくらいの数値だけど補液はしてないよ。
食べないのは別の原因があるんじゃないの?

237 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 22:24:53.77 ID:g5oauHwg
安い餌しかあげてないんじゃ?

238 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 23:06:38.10 ID:RaAhH9pY
230です。
皮下輸液で体調が良くなることを期待しているのですが、
今日もやはり食欲不振のままでした。
でもまだまだ長生き出来そうな数値だと言って貰えたので、
あまり悲観せずに少しでも食欲がでるよう
色々挑戦してみます!

232さんのように猫のストレスを考えて
自宅での輸液をさせてくれる獣医さんだったら良かったんですけど、
前はしていたけど、今はしていないとの事だったので、
過去に何かあったのかもしれません。
でもこの先転院しなくちゃいけないときが来る前に、
もう一度先生にお願いしてみることにします。

239 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 23:07:49.73 ID:RaAhH9pY
>そもそも腎不全で痩せてきてるの確定なの?

元々小食で偏食だったのですが、
療法食に替えてからますます小食になりました。
今回の血液検査で13項目調べて貰ったので、
他の病気ではないと思います。
ただ肝臓の数値は以前から少し悪いです。

>うち、18歳で同じくらいの数値だけど補液はしてないよ。
食べないのは別の原因があるんじゃないの?

食欲不振なので皮下点滴をして、一緒に
胃酸を抑える薬と胃腸の動きを良くする薬も入れて下さいました。
食べるようになってくれたら輸液もしなくて良いと思うんですけど。

太らせるためにカロリーの高いものを食べさせても良いか先生に聞いてみたら、
少量だったらと了承を頂いたので、
とりあえず少しでも食べてくれるように、
魚油と腎不全の子にもあげられる高栄養パウダーとa/d缶を頼んでみました。
暫くこれで様子を見てみることにします。

長々と書き込んじゃってごめんなさい。
皆さんお返事ありがとうございました(*_ _)ペコリ

240 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 23:13:00.45 ID:RaAhH9pY
もう一回ごめんなさい。

ちなみに安いご飯じゃなくて、
どちらかと言えば体に良い高い療法食をあげています。
ロイカ、ザナベレ、アニモンダ、フォルツァ。
だからこそ美味しくなくて食べてくれないような気がします・・・

241 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/06(月) 23:25:29.43 ID:YESg+Gxz
>>239
血液検査だけ?エコーとかレントゲンとかは?

242 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/07(火) 03:13:44.65 ID:opu3Ax7s
>>239
うちは腎疾患じゃなかったけど(から?)ずっとa/d缶あげてた
猫さんはa/d缶の味好みの子多いみたいだよ!
栄養価も高いし食べてくれるといいね
腎疾患だと食べ物に制限あるだろうからなかなかいろいろ試せないだろうけど、食欲ないときはとにかくいろんな種類用意するようにしたよ
ビュッフェ方式…w
心配になるよね

243 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/07(火) 07:41:19.77 ID:rTcgaMZg
.

244 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/07(火) 14:21:51.41 ID:UfMS9lCg
239です。
お返事ありがとうございました^^

エコーもレントゲンも言われていません。
血液検査だけです。
a/d缶はまだ届いてませんが、
喜んで食べてくれるのを期待しています。
うちも普段からご飯は2,3種類出すようにしていますが、
まぁそれでも療法食だから、
食が進まないんでしょうね(>_<)

でも昨日寝るまでは食欲もまだ戻っていませんでしたが、
今朝見てみたら、
残ってたカリカリはすべて食べてくれていて、
今日も結構食欲出てきました。
ほぼ毎朝ある空腹嘔吐も今日はなかったし、
昨日の注射のおかげかも。
普段からこれぐらい食べてくれたら良いんだけどな。

245 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/07(火) 16:29:20.26 ID:ufC5pkce
うちも元々少食で偏食で小柄。
18才、体重2.1kg、CRE2.1、BUN45、GPT170。
うちに来た頃から食べたいフードが出てくるまで何日でも絶食する強者だった・・・
療法食はほぼ全て試したけど、まったく食べないか少ししか食べないかのどちらか。
食事療法を重視してる病院にかかっているけど、高齢になってからは、
好きなフードを好きなだけあげて、食べること最優先でと言われてるよ。

246 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/07(火) 20:02:11.28 ID:gMcyEqs1
>>244
ロイヤルカナンの退院サポートっていう缶詰もありますよ。
うちは強制給餌の時は、これを使ってました。

>>245
若い頃は何キロありました?

247 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/07(火) 21:13:03.54 ID:ufC5pkce
>>246
だいたい2.4kgぐらい。

248 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/07(火) 22:17:22.98 ID:UfMS9lCg
ほんとに小柄な猫ちゃんだったんですね。
うちは全盛期で2.8kgはあったなぁ。

うちはまだ少ないながらも療法食食べてはくれるけど、
それを食べてくれないとなると、
何でも良いから好きなもの食べさせて、
今の体重維持させなきゃですよね(>_<)
うちもこれ以上痩せさせないよう頑張ります。

ロイカの退院サポート知りませんでした。
今度フードを頼むときに一緒に頼んでみます。
ありがとうございました^^

249 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/07(火) 22:36:10.62 ID:VC7icm3q
>>244
うーん、言われてないから検査しなくても大丈夫ってのはちょっと怖いかなあ
腎臓の数値としてはそこまで食欲不振になるほどではない感じだし、
血液検査で分からない原因が別にある可能性も考えた方が良いのでは…
でもまあひとまず食べてくれたみたいで良かったね

250 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/07(火) 23:41:34.28 ID:ufC5pkce
>>248
かなり減ってるね。
それは心配だわ。

251 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/08(水) 09:00:23.96 ID:WtlgGpiu
>>244
他のひとも書いてるように食欲不振になるような数値ではないと思う。
それに療法食にこだわるほどの数値でもないような、
それしかなければ食べる猫もいるけど嫌なものは嫌な猫もいるし
ご飯出しっぱなしで空腹嘔吐まであったのなら無理させないほうがいい。
うちの猫が療法食だけで食べてくれるようになったのはもっと数値があがってからだったよ。
それまではシニア向けで低脂肪にならないように組み合わせてた。
口内炎や便秘、不活発でもないんだよね・・・

252 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/08(水) 14:31:34.09 ID:OESnJEQ/
244です。
昨日今日とかなり食欲も回復し、
ここ最近では見られなかったぐらいの食欲になっているので、
今はひとまず一安心です。

>それに療法食にこだわるほどの数値でもないような

これについては、
うちの子が腎臓が悪くなりやすい猫種なので、
先生も大事を取って療法食を薦めてくれているのだと思います。
食べる時も痛そうな様子もありませんし、
便秘でもありません。
ツリーの上に登ったり、高い場所にジャンプしたり、
元気いっぱいです^^

皆さん親身になってお返事下さり
本当にありがとうございます(*_ _)ペコリ

今日届いた高栄養パウダー。
粉ミルクみたいなやつですが、
最初は喜んで飲んでくれたと思ったら・・・
やっぱり途中で嫌になったみたいで
お気に召してくれませんでした。
美味しそうなミルクの匂いがしてるのにな〜

253 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/08(水) 15:06:12.07 ID:Lwr648vu
猫の好みって意外なことありますね
薬とかも難しいだろうなーどうしようかなーと思ってても案外すんなり受け入れたり

D-フラクションやリンパクトというサプリをあげてたんだけど、マイタケエキスは猫にも好評でした
美味しいみたい
キノコの旨みですかね…

254 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/08(水) 22:41:23.19 ID:jljbSqYE
うち腎臓が悪いんだけど最近出たロイカナの新作半生カリカリに買えたら食欲ぱなくてすぐ無くなってしまいそう
食費がw
嬉しい悲鳴なんだけどね。
やっぱり同じものだけだと飽きるのかな

255 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/08(水) 22:52:39.26 ID:EvRNdzxU
うちの婆さまはカリカリ食べなくなった。
最近はこればかり。
http://www.petgo.jp/store/cat/productdetail/do/code/0052742811116?gclid=CIf8n961hrsCFUshpQodqhcA4g
食費は月3万行くよ。

256 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/08(水) 23:22:04.74 ID:j0S5w/iq
>>255
これ一日一缶じゃないの?
ほかにもなにか食べるの?

257 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/08(水) 23:22:22.21 ID:OESnJEQ/
Dフラクションは私も迷ったんですが、
今はヌクレオをあげています。
キノコの味って何となく苦そうなイメージだけど、
猫は喜ぶんですね。
これでも食欲増進の効果があるようなので、
うちも今度頼んでみよう。

ロイカの新作フード。
やっぱり嗜好性が良いんですね。
同じメーカーでも腎臓スペシャルはいまいちだったから、
これは気に入ってくれると良いな。

a/d缶はやっぱり美味しいんだろうな〜
うちも早くあげてみたいけど、
これしか食べてくれなくなったら
大変そうだ(>_<)

258 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/08(水) 23:26:01.15 ID:jljbSqYE
>>257
ロイカナの腎臓半生カリカリは指でポキッと折れるぐらいなので歯の悪い猫にもお奨めかも
ただ余りほしがるので主食にして良いのかなぁっておもってメーカーに問い合わせしてみたら
主食にしても、おやつにしてもおk。ただし、カロリーが高めに作ってあるので摂取量気を付けてだって
スーパーバイザーの折り返しで返答が着たのでちゃんとした回答だと思う

259 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/09(木) 01:16:31.11 ID:XXM8VK62
腎臓よわい子用のご飯はあまり食欲そそられない系が多いイメージだったけど、ロイカナの新作は好評なんだね
老猫になると体重減が気になってくるから食べてくれると本当に嬉しいよね

260 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/09(木) 03:30:05.58 ID:u28QRcma
ロイカナスペシャル、うちのは始めこそ食い付き良かったけどすぐ飽きちゃったな
一番長く食べてくれてるのがキドニーケアチキンで半年くらいずっと食べてた
今は色んなフードを少しずつつまみ食いして療法食ジプシー中…もう食べてくれるんならなんでも良いわ

261 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/09(木) 03:33:05.43 ID:u28QRcma
>>260
ごめんスペシャルじゃなくてセレクションだった

262 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/09(木) 10:02:04.55 ID:b7t2+ksd
良いこと聞いた。
歯はまだ全部あるけど、
カロリー高めってのが体重減が悩みのうちの子にはピッタリだ。
教えてくれてありがとうです^^

>療法食ジプシー中
ロイカは飽きずに食べてくれてるけど、
他のも食べさせてみようと思って家も色々お試し中。
ザナベレとフォルツァはいまいちだったけど、
アニモンダはロイカと同じぐらい食べてくれてる。

263 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/09(木) 12:42:08.24 ID:U36ovSke
年取ってあちこち衰えてくると、
パクパク食べてくれるだけで嬉しいよね

264 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/09(木) 12:48:23.22 ID:rFlsQbMa
普段の動きもスローで耳も遠くなったのに、缶詰を開ける『パキッ』って音は聞こえてすっ飛んでくる。

265 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/10(金) 03:33:13.80 ID:kht8mF8O
肥大型心筋症を患っています
ベトメディンの副作用ってどんな感じですか?

266 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/10(金) 06:00:48.04 ID:zAHnFM2T
>>265
心筋症スレのが良いかも
【猫の心筋症 3】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/

267 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/10(金) 06:08:57.56 ID:kht8mF8O
>>266
ありがとうございます

268 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/10(金) 07:58:08.47 ID:kKRQ5GQZ
うちのも肥大型だからそっちのスレたまにのぞくけど、過疎ってる

269 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/10(金) 16:14:18.99 ID:GjmzpVIA
安定してると書くことないんだよね、>>264の薬の経験者が見てくれるといいんだが

270 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 16:54:25.53 ID:Gnsrmp2R
20歳の老猫ですが、少し前から急に食欲が落ちてしまって、
数日前からは全く食べなくなってしまったので、おととい病院にいってきました

腎機能が低下している(BUN:78.3、CRE3.6)とのことで、
点滴とビタミン剤をうってもらって、食欲が戻るかどうか見てみましょう、とのことでしたが、
昨日も結局何も口にせず。

今日もいろんなペットフード試したものの、猫用の鰹節みたいなのを2、3口食べただけでした。
昨日休みだったので今日、もう一度病院行って点滴してもらおうと思うんですが、
うちの猫にとって、キャリーに入れられて外連れてかれて、病院で診てもらうのは結構なストレスっぽいので、
それがむしろ悪影響を与えて余計に食欲に影響を及ぼさないかと心配で。。。

271 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 18:20:36.26 ID:s89Arbzz
私だったら嫌がる猫を無理に連れて行くことはしない。
静かで優しい時間の方が猫にとってはよっぽど大事だと思うから。
何も治療をしないことで自らの治癒力が復活することもあると思うし。

飼い主さん、頑張れ!

272 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 18:40:03.04 ID:adY1Bb3f
腎不全で食欲ない猫は何もしないで静かで優しい時間なんて過ごせないよ
まだすぐに死ぬ数値でもないし

273 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 19:37:44.55 ID:iz2pNruP
>>270
布の袋みたいなものに入れてくと少し落ち着くかもしれないよ
赤ちゃんみたいに肩に斜めがけにして抱えて連れて行ってた
でもなかなかお医者さんのところでできることはないのかな…

あとは少しごはん温めてみたり、いろんな種類用意してみたり、かなあ
子猫時代に脱水した時は、ミルクをシリンジで少しずつあげたりしてたけど…

274 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 20:08:21.09 ID:Gnsrmp2R
>>271
>>272
>>273

レスありがとうございます。
点滴してきました。

2、3年に一度、食欲不振になったて、1日2日食べなくなっちゃうことは前にもあって、
そのときは自力で復活してたのですが、
今回は、年齢のせいもあってか、目に見えて元気がなくなっていく感じで、自力で回復する体力が残っていない感じの弱弱しさだったので病院につれていくことにしました。

今日はそれほどキャリーに入れるときも嫌がらず、病院内ではおとなしくしてました。
ただ病院への行き帰りの途中、普段全然鳴かない子なのにずっと鳴き続けてて、どれくらいストレスになってるのかが心配です。

もうしばらく点滴を続けてみましょうとのことでしたが、なんとか食欲取り戻してと祈るばかりです

275 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 20:23:04.08 ID:lDcn/VIt
病院への連れて行き方まで教えなくてはならないなんて、本当に老猫飼いなんだろうか?

276 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 21:10:09.76 ID:esqam9oC
>>274
20歳ならもう自力で回復は難しいんじゃないかな?
強制給餌で食べること思い出すかもしれない
嫌がるならストレスにはなるだろうけど
飲み込む気があるうちは私ならシリンジでごはん流し込み続けるよ

277 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 21:38:54.37 ID:U4nF9qXc
どこなら聞いてもらえるかわかんない。
このスレでいいのかもわからないんで、きっとスレ違いなんだとおもう。すまん。

昨年の11月に猫さん保護したんだ。
ちっちゃくて痩せてて、病院に連れて行ったら
「最低でも13歳以上ノミもいないから最近まで飼われてたんでしょう」
「逃げて帰れなくなったのかな・・・」
って先生は言葉濁してたけど、腎臓の数値も天元突破しててたぶん捨てられたんだろうなって思う。
避妊手術のあと(メスです)があるから、近隣の病院に軒並み初診アタックしたんだけど反応なし。
看取る覚悟はしたんだけど、出来たら13年呼ばれた名前で看取ってあげたいんだ。
なにか知恵を貸してください。おねがいします。

278 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 21:43:49.19 ID:imPFctj2
そんな酷い飼い主がつけた名前がそんなに気になるの?

279 :277:2015/04/11(土) 21:53:39.21 ID:U4nF9qXc
連投ごめん。
きょうレントゲンの結果出て、素人の私でもわかるくらいの腫瘍があって
年齢もあって手術しても寿命縮めるだけかもしれないって
それでなくても半月に1回は痙攣おこすくらい(薬は飲ませてる)腎臓ダメで
年寄り猫だって分かっても飼うってきめたのに
看取るのはいいんだよ。
保護した直後に先生から「保護されなかったらこの冬越せなかったでしょう」
「そう長くは生きれません」って言われてたから。
でも名前呼んであげたいよ
どうしたらいいかな
おねがいします。
お知恵を貸してくださいおねがいします

280 :277:2015/04/11(土) 22:03:12.23 ID:U4nF9qXc
>>278
呼ばれなれてた名前のがいいんじゃないかとおもったんだ。
意味ないか。

281 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 22:07:59.28 ID:wjU1QL8I
何となく、わかるけど最後まで見ると覚悟があるならあなたの好きな名前つけて呼んであげて

最後そのまま、野垂れ死にならず不幸中の幸いだった
だから名前は サチ だな

282 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 22:08:58.40 ID:y5qnpxwi
鼻チューブで強制的に栄養供給するのはどう?

283 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 22:14:18.06 ID:adY1Bb3f
名前より笑顔とか撫でる手の方がきっと欲しくて好きだよ

284 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 22:17:28.29 ID:wjU1QL8I
病院で見てもらい手厚い治療受けて温かい人、言え、ご飯がある。充分じゃないの?

285 :277:2015/04/11(土) 22:27:47.58 ID:U4nF9qXc
なんか、もう、ありがとう。
アホですなわたし。覚悟あるとかいっていざとなったらこのザマですよ。
ありがとう、ちょっと落ち着きました。

あ、ついでに我が家での保護猫さんの名前は「ばーチャン」です。
1歳くらいかなーと思って保護したら13歳以上いわれてパニクっての名付けです。
病院では今日も「佐藤ばーチャーン(仮名」呼ばれてきました。

ありがとうございます。
いっぱい撫でます。

286 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 22:52:29.58 ID:lHDyQosh
>>285
あなたの声で話しかけてあげて

287 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 22:54:13.67 ID:XIpw3wdR
実家でガンを患って余命宣告されてた子が網戸を開けて脱走したことがあったの思い出してしまった
それまで網戸なんて開けたことなかったのに、ある日家族の目の前でいきなり普通に開けて逃走したらしい
その場で捕まえることができず、夜中まで家族全員で探しまくった
300mぐらい先の道路で見つけて食べ物で釣って捕まえることができたけど、
車にはねられたりすぐに見つからなかったりしてたらと思うと怖くなる

逃走したのか捨てられたのかはわからないけど、親切な人に助けてもらえてその子本当によかったね

288 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 23:15:07.85 ID:SHoZ+9Gm
万が一逃走の可能性を考えて、ネットのそれ用掲示板に書き込んでおいては?

289 :277:2015/04/11(土) 23:43:24.11 ID:U4nF9qXc
鼻かみまくっていたいwww
みなさん優しくて、病院でも我慢してたのにPC前でボロ泣きしましたぜ。
逃げたんだったら飼い主さんのとこに連れて行ってあげたくて、捨てられたにしてもせめて名前だけでもって思って。
どこに書き込めばいいのかわかんなくて書き込んだのに。
スレ違ったんじゃないかって思うのに、ありがとうございます。
13年間ばーチャンを飼ってた人はこれからも探そうと思います。
287さんみたいに探してるのかも知れない。探してて欲しい。

いっぱい撫でます。いっぱい声かけます。ありがとうございます。
2chって素敵だな

290 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 23:46:54.60 ID:xlJcTV2+
腫瘍がある捨て猫を拾って、面倒見るなんて偉いなぁ。
自分にはできそうにない。

291 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 23:49:03.26 ID:SkgH6XK8
>>277
ネットもいいけどご近所数件に聞いてみるほうがいいよ。
自分ででてきたんだとしたら大して行動範囲広くないから。
若い猫でも?の移動距離50mくらい。老猫老犬が突然今までには無かった脱走パターンを示す話はよくあるよ。

既に探した後なら余計なお世話だけども。

292 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/11(土) 23:49:55.08 ID:SkgH6XK8
>>291 「?の移動距離」→「一日の移動距離」

293 :277:2015/04/12(日) 00:08:17.81 ID:ae2qJBos
>>290
保護したときは全然わからなかったんですよ。
うちの猫さんが女子なのに5kの子なので
ばーチャンのことは「1歳くらいかなー(*´ω`*)チッコイメンコイ」と思って保護したら・・・
恥ずかしながら獣医さんの前でこれからの費用考えて涙目でした。
私「ご、ご縁ですから(´;ω;`)」獣医さん「ご縁ですもんねぇ!(´;ω;`)」
なぜか獣医さんも涙目でした。

>>291
町内会(田舎コミュニティ!)へのお願いはしてるんですが、おもわしくない状況です。
あと、うちの近所は「猫は害獣」って考えの人が多いので
ばーチャンもわたしが保護するまで水かけられたりしてたみたいです。
ネット探索と近隣捜索ひろげてみます。ありがとうございます。

294 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/12(日) 01:02:22.55 ID:HVRb10ZJ
>>293
苦労して冬越したんだろか…
拾われて良かった!

295 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/12(日) 01:26:41.63 ID:F6/kn4Od
>>274
通院ストレスの心配あるなら自宅輸液の相談はしてみたのかな

296 :287:2015/04/12(日) 07:47:56.53 ID:fRTQ/SQa
>>291
うちは脱走直後躊躇なく走り去って行ったらしい
結局半日ちょっとでまさかの300m移動
親がたまに猫に紐をつけて連れて行っていた公園近くの道を堂々と歩いていた
うちみたいな遠くまで行ってしまう子もごくたまには居ると思うよ

297 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/12(日) 08:20:13.57 ID:DHK0hWtJ
>>289
うちで保護した年齢不詳の成猫は毛色やよくある名で呼んでも反応がなかったので
新しい名前をつけたけど一日で理解した、名前はあったほうが安心できると思うし
覚悟したなら○○ばーチャンに昇格してもいいんじゃないかな

脱走のほかにも元の飼い主さんが病気などで家にいない可能性も・・・
わりと高齢化してる住宅地住みなのでそっちの心配をしてしまったよ

298 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/12(日) 09:09:04.11 ID:a4/t8yM7
うちはマンション5階からいなくなり 死 も覚悟したが隣のマンションの1階のベランダ下で
管理人からご飯を貰い別の名前つけれて暮していた
そこにもチラシ配っていたけど連絡なかったら見つけた時は腰が抜けそうになった
遠くには行かないってホントだなって感心した。

朝、ご飯持って行って仮名呼ぶと喜んで出て来て肩に乗ってきたって
うちに戻ってから元の名前で呼んでもちゃんと返事したから
自分に呼びかけてるのわかると返事しているのかと思ったりした
そんな猫も18歳で亡くなった。

299 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/12(日) 09:18:03.11 ID:a4/t8yM7
>>296
300米なら遠くはないと思うけどな

300 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/12(日) 09:55:03.48 ID:JRW3aik0
泣けたわ;;
自分の子に掛かる費用と労力でさえ大変なのに、
拾った猫にそこまでしてあげられる人はそうはいませんよ。
ほんとにほんとに277さんに拾われて良かったですね。

301 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/12(日) 14:21:31.64 ID:kJqJOcaY
>>277さんは、猫神様。

302 :270:2015/04/12(日) 17:38:21.93 ID:5eMNp231
今日も点滴をうってもらう予定だったんですが、
病院が18時までだったので、それまでに食べてくれればと思ってさっきご飯あげてみたら、ご飯食べてくれた!
少量だったけど、トレイから自力というか自発的に食べてくれたのは久しぶりだったので、ようやく少し安堵です
まだすごい弱弱しいので心配ですが、
とりあえず今日は病院につれていかずに様子見ようかと思ってます

303 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/12(日) 18:17:08.66 ID:brkv3Fkh
ここ数日は寒暖差が激しいから、それで体調崩したと思う。
人間だってこの寒暖差はきつい。

304 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/12(日) 23:19:06.61 ID:q31BSQNV
>>302
それは良かった!
その子の底力を信じてあげよう!

305 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 00:44:31.04 ID:w6TdrSY8
>>277
飼い猫だったら遺棄した飼い主は終生飼養の義務を果たさないんで犯罪行為なんだけど、脱走の可能性もあるんで地元の愛護センターか保健所に
保護してるって電話だけでも入れておいたほうがいいですよ。飼い主が見つかったら連絡してくれるし、
飼い主が見つからなかったらそのまま277さんが保護しても大丈夫ですよ。
もし癌とかならお金相当かかると思うので積極的な治療はしないで身とってあげるだけでもいいと思いますよ。
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/pet/mayoi/syuyou.html

306 :277:2015/04/13(月) 01:45:36.87 ID:VpcyfM/7
>>305
ありがとうございます。
保健所には連絡してるんですが、なんちゅーか、もう、なしのつぶてで・・・。
これは役に立たんと地元コミュ優先してたんですが、もっかい連絡してみます。
治療の件はお医者さんと相談して、年齢もあるから手術はしない方向で、できる限り食欲維持して見守っていきたいって言ってきました。

>>302
よかった!
温めてあげると食いつきよくなったりしますよ。
302さんの猫さんが元気になりますように!

307 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 06:59:42.67 ID:gBLfVvU2
>>302
うちの23のじーさまもここ数日食欲不振
ちらっとなめたりすこーし食べたりしてるけどもうちょっと食べて欲しい。

補液と投薬はしてるけど、やたら水を飲みに行く。
腎不全のステージ4と言われてから半年。
いよいよかなぁ。

308 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 07:03:11.67 ID:OrInLyK7
脱走猫だったら、おそらく近所で飼われていたと思う。
半径100m以内の電柱や町内の掲示板に写真と連絡先を貼れば元の飼い主が現れるかもね?

309 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 15:21:03.08 ID:CKxKMzVT
電柱はおこられるとおもうで…

310 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 17:48:53.42 ID:PwmjBEC2
人間で言う三里のツボが効果がある感じだ

311 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 18:41:18.37 ID:TogI9xzO
地元のスーパーとかで親切だと張り紙させてくれるよね。

312 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 18:45:40.69 ID:+pP9mqTw
近所のセブンによく貼ってある

313 :270:2015/04/13(月) 19:01:35.62 ID:xoSAUbqU
>>307
補液と投薬ってのは毎日してるのですか?

今日はまた3、4口食べただけで、また食べなくなっちゃいそうな感じで、
少し食べ物口にするようになっても点滴は継続した方がいいんでしょうか。
ちゃんとお医者さんに確認しとくべきだったけど。

314 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 19:12:03.85 ID:SO1dnqv6
>>313
それこそかかりつけに聞かないと。
補液と点滴ごっちゃになってるみたいだし、納得いくまで先生と話した方がいいよ

315 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 19:18:29.84 ID:4e5JLa5x
そこまで色々探して脱走だったらもう飼い主のもとにいてもおかしくない

元飼い主が捨てたんだと割り切ってよそ見せず
目の前の猫さんに100%向き合ってほしい気もする

316 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 19:19:26.80 ID:ADUu/KhZ
食べる食べない関係なしに、補液の回数、量聞いて自宅でやってるんじゃないの?
腎不全なら食欲関係なしに継続してやるのが普通だと思う
まぁ病院に聞けば

317 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 19:32:58.12 ID:ri9YPKyS
>>313
うちのが同じくらいの数値で腎不全だといわれた
週2回補液して薬飲んでたら数値下がって食欲も戻ったよ
病気は治らないけどね

318 :277:2015/04/13(月) 20:30:31.43 ID:fQYJkuJc
277です。
みなさんありがとうございます。
捨てられたにせよ脱走にせよ、自分で探せるだけは探した、と言える気持ちになれました。
13歳で生まれたうちの子じゃーって、一緒に過ごしていこうと思います。

まずは寝てる私の鼻の穴に爪立てて起こすなと躾けなければ・・・。

319 :270:2015/04/13(月) 21:05:53.72 ID:xoSAUbqU
>>314
>>316
>>317
もっとしっかり今後の対応策含め聞いてきます。

補液と点滴の違い、よくわかってなかったのですが、ぐぐってみると、
どうやらお医者さんが、点滴しておきます、っていってたのは補液のことだったんですね。

320 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/13(月) 21:22:16.11 ID:gBLfVvU2
>>319
うちは朝晩決められた量を輸液してる
お医者さんに言われたことはメモしておいたほうがいいよ?

スマホで録音してもいい。
動転してると抜けたりするから。

お互いお世話頑張りましょう。
急に温度が変わりやすいから、
部屋はなるべく温めてあげてね。
床に近いとこは寒いから。

321 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 03:48:22.23 ID:uHn4dN3Q
歳を取るとイビキってうるさくなるものなのかな
16歳の猫(鼻が低い)が去年あたりからイビキが大きくなった
ブタがブーブー言うような音なんだ

食欲は変わらない、鼻水も出てないし、熱もないし、鼻くそも見たあらないし何だかサッパリ

他の老猫さんはどんな感じなのか知りたい

322 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 05:47:06.41 ID:1AGelxHI
>>270さん>>295にも書いたけど(静脈に直接じゃなくて)
皮下から入れられる点滴の方なら自宅で飼い主が
できることだから相談してみてね(許可しない病院もあるけどそしたら転院も検討)
通院緊張しまくり猫だとかわいそうだし、病院で皮下点滴してもらうと
それだけで何千円もとるところもあるでしょう。
高齢猫飼いになると、毎日体重、食欲、投薬時刻、飲水量、嘔吐回数など
日記にしてる飼い主もけっこういるのでは。
多頭だと飲水量チェック難しいけど。

323 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 06:38:43.73 ID:xfnTs3nh
>>321
なるなる!
うちの19歳も15歳くらいから鼾が凄くなった。
15、6歳頃は「スピーッ」今は「グゴーッ!!」と轟音。
でも、毎日じゃなくてかかない日もあるよ。

324 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 10:09:51.89 ID:GQPnLcuH
食欲不振のお婆ちゃん猫の相談をした230です。

こちらで皆さんがご親切に助言下さった事をきっかけに、
新しい病院に行ってみました。
今までの病院では自宅輸液もしてないですし、
他に原因があるかもしれないと思うと、
やっぱり調べておいた方が良いかなぁと思って。

腹部・胸部エコー、尿検査、血液検査で、
心臓も腎臓も年齢を考えるとまだまだ大丈夫な状態ですと
お墨付きを貰い、
なぜだか分からないけど、
一週間でBUNが60→31まで落ちていました。
クレアチニンは1・7。
先週1回だけやった皮下点滴のおかげ?

でも血液検査で電解質が少し気になるらしく、
腎臓も心臓も悪くないのに食欲不振と体重低下がありますので、
費用は掛かりますが、副腎の検査をしてみますか?と言われました。
猫では稀ですが、とも。
ほんとに必要なのかなぁ?と思いつつも、
症状進むと命に関わると言われると、
お願いしますって言っちゃいますよね(>_<)

325 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 11:00:52.50 ID:uHn4dN3Q
>>323
レスありがとう
ウチは鼻が低いからか、今では毎日イビキかくんだ
調べたら老犬もイビキかくようになる子がいるみたい
年齢も年齢だから病院がっつりというのは避けたいけど、次回病院行ったら調べてもらうよ

小さな変化に一喜一憂な毎日だ

326 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 14:30:14.11 ID:PYuGMlJI
>>324
よかったね!
お墨付きなんてすごい

検査はむやみにすればいいものではないけど、気になって心に引っかかるのならした方がいいのかな

病院選びは難しいね
うちは主治医は一番近いとこ(車ないので結構大事)にしたけど、たまたまものすごく良心的な先生だった
積極的治療では大きい病院と連携して貰ってたし、お正月には往診専門の先生にお世話になったりもしてたよ

327 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 21:24:32.30 ID:BCVDrmXt
副腎の検査って何をするんだろう
ネコちゃんの状態を考えると、自分なら麻酔をする検査以外ならやるかな

328 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 21:24:58.90 ID:GQPnLcuH
326さんありがとうございます。(*_ _)ペコリ

心配されている病気の症状を見る限り、
9項目あるうちの5項目は当てはまっているんですが、
猫には稀な病気らしいので、
安心のためにもやっておくことにしました。

良い病院を見つけられて良かったですね^^
車が無くても行ける距離に病院があるのも、
大きい病院があるのも羨ましいです。

私は転院した今でも、
ほんとにこれで良かったのかなと思ったりもします。
今までの病院が良心的だったもので。
まぁどっちも一長一短あるんですけどね。(´-`) フ-

329 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 21:39:32.83 ID:GQPnLcuH
327さんお返事ありがとうございます(*_ _)ペコリ

採血をして、薬剤を注射して、
時間を置いてからまた採血をして変化を見る?検査らしいです。
朝預けてお昼に迎えに来て下さいと言われました。

先週皮下点滴を受けてから2日ほどは食欲も戻っていたんですけど、
腎臓の数値も良くなってきているのにも関わらず、
また3日目辺りから食欲不振になっているので、
体に負担が掛からない検査なら
やっておいた方が良いですよね(>_<)

330 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 22:13:46.20 ID:B64mEIlU
猫の食欲って全くわからない
うちは腎不全のせいか口が変わるというか飽きが突然来るんだけど
ハマると育ち盛りみたいにガツガツ食べて心配になるレベル
飽きると急に食べなくなってどんどん痩せて途方に暮れる
その差が異常で好みのフード探しに奔走する日々

331 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/14(火) 22:46:15.06 ID:BCVDrmXt
>>329
なるほど
検査はネコちゃんにとっても飼い主さんにとっても負担ではあるだろうけど、
原因がわかれば治療ができる病気であるなら検査しといた方が安心だね
原因がわかって食べてくれるようになるといいね

332 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 09:03:44.65 ID:VJ9Hp3B1
嬉しい〜;;

新しいロイカセレクションあげてみたら美味しいみたいで、
すでに10gは食べてくれた!
昨日一日ドライ8gしか食べてくれなかったのに(>_<)
ドライ以外にも缶詰大さじ二杯に高栄養パウダーで
なんとか元気は保ってるみたいですけど。

>猫の食欲って全くわからない

ほんとですよね。
今までフォルツァはほぼ食べてくれなかったのに、
昨日はなぜかポリポリしてました。
新しいロイカ、飽きが来なければ良いなぁ。
カロリー高いし助かるのに。

>原因がわかって食べてくれるようになるといいね

お心遣いありがとうございます(*_ _)ペコリ
出来れば病気が原因の食欲不振じゃなくて、
療法食が美味しくないっていう理由だったら良いんですけどねw

333 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 10:21:09.00 ID:YnVnTeax
この数値でまだ療法食にこだわる意味がわからない。
40キロの人間が30キロまで減ったようなもんだよ。
人間と一緒で食べるのは生きる基本だよ。
他の食事を与えて、しっかり食べるようなら、好みでないものを与え続けることで飢えさせてたってことだよ。
もし病気ではなく飢えだったのなら、良かれと思ってやってることでも本末転倒になるんじゃないの。

334 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 11:01:23.22 ID:44mW92FI
とりあえず顔文字やめれ

335 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 11:19:02.84 ID:VJ9Hp3B1
初めて血液検査をした10年前に
すでにBUNが31もあり、
腎臓が他の猫より二倍の確率で悪くなる猫種なので、
先生から療法食を薦められました。
先日あまりにも食べないので、
「ad缶とか高栄養パウダーもあげても良いですか?」と
先生に聞いてみても、
「少しなら」という返答だったので、
療法食以外はあげない方が良いのかと思ってしまったんです。
今週検査で二件目の病院に行くので、
その時に数値が落ち着いているし、
シニア食もあげて良いか聞く事にします。

顔文字については、あった方が気持ちが伝わるかな?と思って、
使ってしまいました。
不愉快に思われたなら申し訳ありませんでした。

336 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 11:58:40.17 ID:MhbdQ41r
心筋症と腎不全を患っています

時々、ビクンと1回、痙攣するのですが、
何が原因なのでしょうか?

337 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 12:48:47.92 ID:GLPqr+Oa
心筋症のスレも腎不全のスレもあるからそちらで聞くのがいいのでは

338 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 12:56:21.98 ID:h3U3L13E
230さんはデータだけ持って他の病院にも相談したほうがいいかも
自宅点滴の件を除けば16年のかかりつけを信頼しきってるみたいだから。
今までが間違ってるって事でないよ、他にも色んな見方があるのを聞いてみたら?

339 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 13:41:18.53 ID:2P8HKKW2
>>338
アンカーつけろ。

340 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 14:38:46.21 ID:VJ9Hp3B1
338さん優しいお声がけありがとうございます。
今週の検査は二件目の新しい病院になるので、
そこで食事の件も相談してきます。

339さん。
私もアンカーの付け方分かりません。
前に一度挑戦してみたけど、なぜか失敗しちゃったので、
それから番号のまま書かせて貰っています。

341 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 15:16:34.82 ID:T35xoVcP
>>340
2件目で副腎検査の件もす読んでのレスですよ、230さんがとても素直そうな方なので
2件だけだと今度は2件目の病院の方針が全てになってしまいそうだと思っただけ。
今ままでの経緯を含めてなのでアンカーはあえてつけませんでした。
まー余計なおせっかいなんで読み流してくださいな。

342 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 16:54:09.68 ID:xoTLz1BS
アンカーの付け方

JISキーボードの場合。
英数にしてshiftキーを押しながら、「る」キーを押す。
そうすると「>>」になる。

343 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 20:32:41.95 ID:FouuEVGZ
あと全レスもしなくていいから…
半年ROMれって言葉があってな

344 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 21:41:10.23 ID:VJ9Hp3B1
>>341

余計なおせっかいなんてとんでもない。
ここで頂けるお返事はとてもありがたくて嬉しかったです。

>>342

教えてくれてありがとうございました。

>>343

どうしても上のお二方にお礼を言いたかったので
これで最後にしますね。

345 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 22:33:40.13 ID:faLxCALs
>>343
半年ROMってたら死んでしまいますよ
かたい事言うな

346 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/15(水) 22:58:12.96 ID:jJrYyJm5
スレの雰囲気やルールを理解してからレスしろということだ

347 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 00:05:50.77 ID:V15JpUC9
なんか変なのが居るな。たぶん同じ人だ。気にしなくて良いよ。
自分のタイミングで自分のリズムでレスするといい

みんな大事な自分の猫の事でいっぱいなんだ
そしてここに累積するやりとりが、次の人たちのヒントになるかもしれない

348 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 00:14:18.22 ID:qYTjqU5I
>>346
トンスル飲んで寝なさい

349 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 01:58:23.92 ID:dHFuqhcb
猫が亡くなった日に、
定期購買していたネフガードとロイカナ腎臓サポートが届いた
捨てるに捨てられないけど見る度に辛くなる

350 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 05:35:57.28 ID:h7pRf2Qj
開けてないなら寄付されたら

351 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 10:32:20.50 ID:+pFfGamU
単発の煽りレスしてる人は何なんだ?
老猫飼ってて不安な状況になったことない人なのか?

352 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 10:45:00.97 ID:eGHAQCRL
21才なんですが、食が細くなりほとんど食べなくなったため心配です
鼻カテーテルしても大丈夫でしょうか?

353 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 13:48:58.91 ID:mtkHVvbr
>>351
不安な人が集まるスレらわざわざ来て狙ってやってるんでしょう
無視無視

354 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 15:36:03.13 ID:8Tn0g/Fy
>>352
自分なら食べたいかどうかを尊重するかもしれない
本人が必要ないと思って食べないのか、お腹が空いているのに食べられないのか
後者ならカテーテルありだと思う
でももう必要ないと本人が判断しているのなら私ならやらない
シリンジで口に入れてあげて食べるならあげるかな
うちの猫は口が機能しなくなっいてて、食べられなくなってもそれでギリギリまで食べてくれたんだ
胃瘻は勧められたけどやらなかった
それでも食べなくなった時、もう終わりの準備なんだと思った
それはもう飼い主と獣医の考え方次第だよね

355 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 17:21:16.18 ID:f2qBn5Dz
管つけてまで強制的に食べさせるのは拷問だろ。

356 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 20:40:45.88 ID:V5ZeZUg+
>>352
指向性の高いペーストとか、栄養価がめっちゃたかくて水に溶かしてあげる物とか色々あるから
カテーテルの前にやってみたらどうかなぁ

357 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 20:54:42.58 ID:vlRJp8DS
どこまでやるかは飼い主の考えしだい、迷いはあって当たり前
うちはミル買ったり、棚にあるペットフードを、何かに取り憑かれたように買ってきて試したけど

最後になって、食べれない、食べたくない。否定しているのはお別れが近いと悟って無理強いはやめた。。

358 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 21:45:01.17 ID:VfbVJZAc
お別れしたくない気持ちはもちろん誰にでもある
でも最期は穏やかに安らかにそして当たり前のようにすんなりと見送ってあげられるか、ということも愛だと思う

359 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 21:54:47.92 ID:5bLd8HIm
おまえら、体調悪くて食欲ないときに無理矢理、口に飯突っ込まれて喰えるの?
安らかに看取ってやるのが愛情じゃないの?

360 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/16(木) 22:18:58.93 ID:ItUn63Uc
本猫に食欲があるかどうかだよね
餌に興味示して食べたそうにしてるのに食べられない場合は、強制給餌やチューブ設置もありかと個人的には思う
食べたくないって言ってるのならもうそっとしておくかな

361 :349:2015/04/16(木) 22:48:19.05 ID:dHFuqhcb
>>350
ありがとう
寄付は思い付かなかった
お世話になった病院に寄付することにするよ

362 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/17(金) 01:19:53.53 ID:BqSRS2n0
脱水症状の判断として、猫の背中の肉を摘んで(握って?)離すという方法を教わりました。
正常な場合は手を離すとすぐに元に戻るが、脱水がある場合は元に戻らないとのこと。

普通に立っていたり座っていたり、若しくは箱座りの状態で行うと摘んだ肉は元に戻るんですが、寝そべった状態だと元に戻りません。皮が余ってるせいか背ビレの様になります…
これって脱水症状なのかな??

363 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/17(金) 01:23:22.35 ID:vuXBxILm
質問スレって落ちたのかな

364 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/17(金) 09:01:01.49 ID:ZIebfvts
筋肉が硬くなって、、関節炎で足を引きずってヨロヨロと歩いてたけど
朝晩のマッサージを続けてたらすごい良くなってきた!
軽いジャンプができるようになってきたし、引きずってた方の後ろ足を上げて首を掻くことまでできるようになってきた
トイレと食事の時しか歩こうとしなかったのに、ここ数日以前のように歩き回るようになった
嬉しいので書き込み

>>362
普段と違いがあるかどうかが大事だと思うよ
獣医に、老猫の場合、脱水してなくても皮膚の戻りが遅くなることがあると聞いた
うちは老いてからは戻るのが遅くなったけど、脱水してるわけではないそう

365 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/17(金) 12:58:35.94 ID:BtzWZrvP
利尿剤の代わりとしてタンポポ茶、
解毒を期待してケイ素を使用したいと思うのですが、
効果ありますか?

366 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/17(金) 13:07:57.32 ID:BtzWZrvP
なお、現在、ベトメディンを服用しています

367 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/17(金) 16:17:50.99 ID:Uj/QH4xu
>>364
ありがとうございます

皮の弛みは徐々にという感じなので…徐々に弛んだだけなのか、徐々に脱水してるのか。

週末に別件で動物病院に行く予定なので合わせて質問してみます。

368 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/17(金) 17:51:19.80 ID:1+rvcnT3
最後はお別れではなくて、旅立ち。





って思ってても、想像するだけで淋しい。腎臓と口内炎が奇跡的に完治しますように…

369 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/17(金) 21:57:11.87 ID:daoI49dL
最近毎日のように吐いてる
ラキサトーンやってもだめ
去年も今の時期1ヶ月以上毎日のように吐いてたら肛門腺が破裂した
破裂したら吐かなくなったんだけどまた今回も破裂すんのかな
でも絞っても出ないよ

370 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 01:03:56.77 ID:n02C2Mni
>>364
いいねえ!こちらの働きかけで良くなっていくと本当に嬉しいね
マッサージってどうやってるの?自己流でも良いのでちょっと教えて欲しい

371 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 04:22:55.02 ID:dcXIAVo0
>>369
老猫だと腎不全が心配だな、検査はしてる?
腎不全でなくても毎日吐いてると胃がからっぽ→胃酸過多で
胃炎になってる場合もある
胃炎まで行ってなければ吐き気止めの注射一回で嘘みたいに
治る場合もあるから一度病院連れてってあげて

372 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 04:33:56.40 ID:lVsPsRYv
>>371
検査してない
てか吐くので病院行ったら「毛玉だね〜」って言われてラキサトーン貰った
病院変えるべきか

373 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 05:00:53.80 ID:dcXIAVo0
>>372
病院行ってたんだね、ごめん
老猫が毎日吐いてて検査もなしとかちょっと怖いな
前回の血液検査から間もないとか吐いたブツ持ってって見せたとかかな?
違う病院行けるなら健康診断兼ねて行ってみるといいかも
検査して何もなければ安心だし

374 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 05:09:45.21 ID:lVsPsRYv
>>373
もしかして普通は定期的に血液検査するの?
何回もいろんなことで病院行ったけど一度も血液検査したことない
確かに人間ならとりあえず血液検査だよね
どうやら病院を変えた方がいいみたいだね…
ゲロロも持って行こう
どうもありがとう

375 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 05:13:26.76 ID:5x81eCRV
血液検査は健康診断には含まれない。
こんな馬鹿な飼い主に飼われて猫が可哀想。

376 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 08:34:29.80 ID:SmiiP4DE
そういういいかたはやめよう

377 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 08:44:55.61 ID:Nu8PStWC
おかしいのにかまっちゃダメー

378 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 09:22:19.60 ID:Mgx4kLcy
>>370
関節を伸ばすことと血行を良くするマッサージを獣医に勧められたので、
まだまだ研究中だけど自己流適当でよければ
朝晩こんな感じで1ヵ月ぐらい続けてるよ


膝に乗せて自分と向き合わないように(ネコのお腹が出る姿勢で)抱っこ
   ↓
足の付け根を下から持って、足がピーンとまっすぐなるまでそっと伸ばす
そっと戻す
これを足1本につき10回、特に悪い方の足は15回
   ↓
血行が良くなるように足全体を指先でモミモミ
特に足の先は血行が悪くなるそうなので入念に
   ↓
ご機嫌取りのおやつ

379 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 10:07:29.61 ID:ETi26EJr
以前にマッサージの効果を書いたけど、リンパを流す感じで毎日やると効果絶大だよ。
最初は痛がるけど、数日中で慣れるはず。
コタツの上によじ登れなくなったうちの婆さまが、マッサージ始めて半年でジャンプするまでになった。
歩くのもガニ股だったのが、若い頃みたいにしなやかに歩くようになった。
最初は痛がって噛まれたりするけど、根負けしないでやってみるべし。

380 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 11:11:34.51 ID:A3yei5xz
>>379
手順を詳しく教えてほしいです

381 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 19:58:38.31 ID:dcXIAVo0
>>374
うちの近辺は健康診断で血液検査するとこ多いよ
世田谷だから獣医激戦区で過保護な飼い主多いからかもしれんけど
健康な時のその子の数値を知っとくのも大切っていわれた
若い頃は年1回ワクチンついでに、10歳超えたら半年に1回してる
猫の1年は人間の4〜5年っていうしね
猫さんのげーが止まりますように

382 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 20:59:21.22 ID:Mgx4kLcy
うちの近辺もほとんどの動物病院で血液検査は基本パックに入ってるよ
最近ではするのが一般的になってるのかと思ってた

383 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 21:09:16.25 ID:n02C2Mni
でもさぁ小さく細い手足で血を抜くの結構可哀相なんだよね…
いつも見てるのキツイ
うちの場合先生うまいのか、あとを舐めたりもしないから刺してる最中だけかもしれないけどさ

384 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 21:35:10.11 ID:xVsWbTI7
うちの先生は血液検査も体に負担だから
最低限しかしない

385 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 21:49:57.82 ID:b5xR7iz5
うちは腎不全の診断されたときだけで
半年経ってもやりそうにない
数値が出ても体調に合わせて強制給餌するだけだし
余計な負担させたくない

386 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 22:09:52.96 ID:Kaj47TbV
血液検査が難しい場合は尿検査だけでもやっておいたほうがいい
なるべく新鮮な尿を持参するだけで腎不全や糖尿や結石やその他色んな
判定ができるし値段も1000円程度で済む

387 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 22:55:22.24 ID:uRMrla3e
尿ってどうやって採取すんの?
砂の固まりじゃだめだよね

388 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 23:00:20.84 ID:b5xR7iz5
>>387
トイレを洗って砂を入れずそのままトイレにしてもらって
尿したところで醤油チュルチュルみたいな容器で吸い取る
袋に密閉して冷蔵庫で保存

389 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 23:08:33.88 ID:z36aBGKf
>>387
トイレに入って構えたらすかさず紙コップ等で受けてる
受けるものはトイレ横に準備

390 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 23:10:07.69 ID:Mgx4kLcy
>>387
うちはトイレに連れて行くとオシッコをしてくれることが多いのでわりとラク
病院で棒の先に吸い取り紙が付いてるのを貰った場合は、オシッコしてる時にサッと差し出す
貰わない時は、お玉や瓶の蓋にラップしたものを差し出して受ける

391 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 23:16:38.66 ID:n02C2Mni
うちの猫、鳥みたいにトイレケースの縁に止まっておしっこするからその点取りやすいw

そうだな…負担だよね
半年一の血液検査とか言われたんだけど年一にしよ
だいたいそんなしょっちゅう取ったって大して変わらないよなぁ
病院変えたいと思っても身近に良いところ他にない…

392 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 23:18:46.89 ID:n02C2Mni
>>378
今気づいて遅くなったけどマッサージありがとう
うちはまだ勝手にのばせるから手足先のモミモミだけしようかな
リンパってなでるだけで移動するらしいからリンパの流れを把握するのも良いね

393 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/18(土) 23:21:49.78 ID:Nu8PStWC
老猫なら半年一位はしておいた方がいいかも
猫の半年は人間の2年に相当するって言うし
うちは腎不全で輸液開始するかどうかの瀬戸際なんでちょこちょこ血液検査してるな
といっても2ヶ月おき程度だけど

394 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/19(日) 18:28:04.55 ID:omgjYo2u
普段から良く様子を観察して、変化があったときに検査するのがいちばんだけども、
何も無くともcre3超えくらいからは3ヶ月に一回くらいおすすめするよ。
そのくらいの数値だと悪化しだしてからが早いし、悪化に気付かせない子っているからね…
一度急に逝かれる経験をすると、よほどのことでないかぎりそのくらいの頻度が必要だと思う。

思うけど、穏やかに暮らしてる様子を見ると、そっとしてやりたいって思っちゃうんだよね。

395 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/20(月) 20:11:44.68 ID:cRCWV8n1
凄く嫌な事があってもうちの爺猫さんがいるかぎり私の心は折れない!

396 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/20(月) 21:41:50.82 ID:Kk68Qawb
普段どれだけ水飲んでるか、体重何キロかくらいは把握しておいたほうが
何かあったときの参考になるね
飲み水量は季節によって変わるけど絶対知っておいたほうがいい

397 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/21(火) 09:35:35.65 ID:8hgKi55V
愛猫を亡くして1ヶ月が経ちました。家族として過ごしてきたからペットロスという言葉は使いたくないけど、そんな毎日です。いまだに涙がにじみます。

398 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/21(火) 09:39:08.64 ID:ehBMSkQN
次の猫を飼いなさい

399 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/22(水) 11:36:51.15 ID:smlIccTJ
日向ぼっこ日和だよ

400 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/22(水) 11:57:16.12 ID:lGNaKOPT
年取ってからあんまりひなたぼっこしなくなったなあ
目が弱いから日射しがきついのかな?

401 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/22(水) 12:41:57.13 ID:oeG5SvrG
三月まではよく日向ぼっこしてたけど
四月はいってから、あんまりしなくなった

402 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/22(水) 13:09:31.31 ID:SwZtqZGu
うちのもだなあ
ベランダ日向ぼっこセット(専用のマットとか)を出せとうるさかったのに

403 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/22(水) 16:17:58.71 ID:9bM0+wLK
19歳だけど、糖尿と腎不全初期だから毎月血液検査と尿検査してる
尿は、病院で先生がカテーテルで採取してくれる

404 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/22(水) 16:24:15.34 ID:9bM0+wLK
病院嫌いでキャリーに入れるだけで失禁するような子だったけど、洗濯ネットに入れてからキャリーに入れるようにしたら落ち着くようになったよ。
毎月通うようになってから、慣れてきたみたいで、他の患畜さんとにゃーにゃーおしゃべりするようにもなったw

405 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/22(水) 18:38:43.84 ID:ounyjSKX
キャリーはいつも蓋開けて部屋の中に置いておくんだよ。
慣らしておかないから、連れ出す時に困るんだ。
うちのは子猫の頃からソフトケースのバックに入って寝てるよ。

406 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/22(水) 20:59:02.02 ID:+gcIOgnX
ずっとキャリー部屋の中においてて、たまに入って寛いでる時にそのまま閉じて病院連れてったりしたけど、中でめちゃくちゃ怒ってたw
ずっとキャリー出してても捕まえていれる時はやはり抵抗する
まあ、捕まえるまでは油断させられるから、出してた方が勘付かれなくて済むけど

407 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/22(水) 23:00:02.42 ID:bUSPeTHr
病院でキャリーの中でずっと怒ってる子いたわ
でも気がついたら1時間キャリーから顔だけ出した状態で
微動だにしないうちの猫の方が怖い

408 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/23(木) 14:43:32.30 ID:8hnYmq+j
>>407
想像したらかわいいw

409 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/24(金) 09:45:21.07 ID:dExEqi4B
>>404
うちもキャリーにいれると失禁してたけど、2年間毎週病院にかよってたら、
3ヶ月くらいでキャリーは慣れて諦めるようになったよ。
しかもいつも優しい看護婦さんを覚えてその人の時だけ
甘えたり鳴いたり、病院でもキャリーから顔出したりしてた。
抗がん治療ののち先月逝ってしまったけどね。

410 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/24(金) 16:05:19.68 ID:C+IAJjkZ
うちもキャリーは年中部屋に出しっ放し。
猫の遊び場になったり寝床になったりしてる。
普段から猫がキャリーに入ってる時にファスナー閉めて引きこもりごっこや、そのまま部屋を移動するタクシーごっこして遊んでるので、「病院連れてかれる!」と気付くのは車が発車してからです。

車準備してる間キャリーに閉じ込めて玄関で放置してる時、遊んでもらえてると思ってワクテカしてる猫には申し訳ないんだけどねw

411 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 07:44:58.21 ID:nh6tZ+0m
4月23日、午後2時20分。
19年と4ヶ月の猫生を終えました。
腎不全のため、自宅点滴や投薬、強制給餌など辛いこと沢山してしまいました。
我が家のお姫様でした。
ありがとうと何度伝えても足りないです。

412 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 09:07:00.29 ID:nnMT4RuJ
>>411
19年、長生きしたんだね
きっと家族に大切にされたんでしょう
まさにお姫様だよ
病気つらかったね
ようやく解放されたんだ
本猫にとってもつらかったとは思うけど、家族という味方がいて頑張れたんじゃないかな
でもさみしいね
よく頑張ったね

413 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 09:50:49.41 ID:q4ZVj7XK
三毛スレで写真見せてくれてるけど
ほんとに可愛くて綺麗なさくらちゃんだったよ
治療どこまでするか悩むよね
でも、さくらちゃんは間違いなく幸せだったと思える写真ばかりだったよ

414 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 10:32:36.85 ID:QUXuFiL8
>>398
そうそう、世の中には救いの手が必要な子が大勢いるんだし...。

415 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 10:54:44.55 ID:WoeF8d/i
自宅点滴や投薬、強制給餌など・・・
飼い主は助けたい一心でやるけど、猫にはつらいだろうね。

猫の寿命は15歳過ぎたらボーナスステージだと思う。
いま、元気でも1年後に生きているかわからない。
うちのは19歳9ヶ月まで来たけど、ここ数年、夏場にいかに食べさせるか苦心している。
今はバクバク食べてるけど、真夏は食べなくなる。

416 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 15:30:10.85 ID:q4ZVj7XK
脱水が一番きつい
脱水で苦しませるのだけはしたくないって
ベテランのボラさんがよく言うくらいだかは
脱水緩和と症状和らげるための点滴はした方がいいと思うし
強制給餌で持ち直した話もよく聞くからなあ
難しいよね

417 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 16:50:12.93 ID:wChpVEfo
延命であろうと、安楽死であろうと
大好きな人が傍で撫でてくれれば耐えられる、受け入れられる
だから、どんな選択をしようと必ず傍にいてあげて
最後の時間をどんな形でも一緒に過ごしてあげて

418 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 18:42:51.76 ID:nnMT4RuJ
うちも脱水だけはさせないほうがいいってお医者さんが早期から言ってくれた
自宅で皮下点滴やってたけど最初は手が震えた
怖いけどでもこれをやることで少しでも楽になるならと勇気を出した
元気な間は一人でできなくて泣いたこともあったな
やりやすい方法を試行錯誤したりして
ペットの治療は二人三脚…じゃなくて二人六脚だったなと思う

419 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 20:18:37.01 ID:zTXXcp70
14才1ヶ月の雄のアメショウが今日、肺に水がたまってると診断された...
ウィルス感染が原因かも知れないからと、注射を2本打って明日も連れてきて下さいと。
でも、一時的に良くなってももうお別れかな。
家に帰ってから、いっぱい写真を撮ったよ。
休みの日は、できるだけ家にいるよ。まっすぐ会社からも帰るよ。
だから、1日でも長く一緒に居ようよ....

420 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 20:29:24.20 ID:q4ZVj7XK
なんでよ
なんでもうお別れなの?獣医が言ったの?
諦め早すぎないか

421 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 20:31:04.36 ID:YNNb9qkk
今朝、老猫を看取りました。
14年8か月一緒でした。
寂しい。

422 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 21:35:43.84 ID:xuuYpLGv
飼い方が悪い。
14歳で死なすな、このボケが。

423 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 21:41:12.77 ID:q4ZVj7XK
そんなのは違うよ
大事大事に、飼ってても早く亡くなる子もいれば
雑に飼ってても長生きしてる子もいる

424 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 21:48:58.03 ID:/k/DUGM+
>>423
こういうのをまともに相手しちゃダメ
居着いちゃうよ

425 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 21:55:40.92 ID:6t4DJQYz
うちのこはもうすぐ15才で今、入院中です。
いつ亡くなっても不思議ではない状態です。
点滴と鼻チューブ頑張ってます。
入院せずに最期の時間を自宅で過ごす選択肢も獣医さんから言われました。
入院3日目の今日、血液検査で入院初日より悪い数値でした。
先生云く、入院初日の検査の時も、こんな数値見たことないとのことでした。
その時を待つだけなのかもしれませんが、諦めきれません。
今夜連絡が来ないことを祈るばかりです。
元気になってお家に帰ってきてほしいです。

426 :419:2015/04/25(土) 22:15:16.47 ID:zTXXcp70
>>420
完全に諦めてはないよ。明日も医者に連れてく。
呼吸も少し穏やかになった気がするし。
ただ、最悪の事態も頭に入れて置かないと思ったの。

427 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 22:43:35.84 ID:CtzfCzOt
諦めるとかじゃなくて、覚悟しておくことは必要だよね
うちは骨壷買ってこれに入れる時まで頑張ろうって思った

428 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 23:07:09.05 ID:xFPC2ZOm
>>427
425です。
覚悟をしなきゃとおもいながら。
いざという時、お迎えには病院連れて行ったキャリーバッグで連れて帰るのか。
引取りの時は箱がいいのか。
いつも使ってた毛布の洗濯したやつ持っていこうか。
どこで火葬とか。
お葬式とか。
納骨はしないでそばに置いておこう。
骨壷の中には乾燥剤入れたほうがいいとか。
まとめ買いして不在票入ってたカリカリは受け取ってから猫ボランティア団体に送ろうとか。
そんなことも考える反面、こんなことを考えてるなんて、今頃頑張ってるうちのこに申し訳ないと思ったり。
ゆれうごくかんじです。

429 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/25(土) 23:29:18.35 ID:Y6J2yu/H
>>428
面倒くさいから早く逝けってか。

430 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 00:01:54.04 ID:CQTkpAT5
>>428
わかるよ
目の前の現実よりちょっと先のこと想定している方が気が楽だよね
いつかはその時が来てしまうし…

431 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 01:10:13.68 ID:1iij5O9B
>>430
ありがとうございます。
あと少しの時間、うちのコと一緒にがんばります。
少しよくなって帰ってきた時のために掃除洗濯や片付けをしたり。
色々後悔して、自分に怒ったり、落ち込んだり。
泣いたり。
入院して猫がいないと部屋はガラーンとしてしまったようにかんじます。
猫と私だけで暮らしているこの部屋から猫のものを片付けたら、すごく広くなってしまうと思うと・・・。
やっぱり、かなしすぎます。

432 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 01:51:04.98 ID:9KkEmPCl
覚悟はできても具体的には何も考えてなかった(考えないようにしてた)から
亡くなったとき頭まっしろになって大変だったなぁ

433 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 08:34:17.71 ID:QZsNJ7j5
>>422
を殴りたいのですがどこで殴れますか?

434 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 08:48:39.88 ID:8W1K29or
422も>>433も同じ荒らしなので、賢明な人はふれないように

435 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 12:21:10.82 ID:iq4VJksr
>>431
そこまでならもう家で看取ってあげた方が
いいんじゃないかな
病院の狭い個室でなんか死なせるの可哀想な気がするよ
側にいて、住み慣れた我が家でいかせてあげる方がよくないかな

436 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 13:28:29.01 ID:MVfdFADT
>>435
人それぞれだとは思うけど、入院中に亡くなった人の話を聞くと
口を揃えて自宅で看取りたかった。って言うよ
うちは初めから入院はさせる積りはありません。って言って通院だけにした。
命が消えるのを成すすべもなく声かけながらさようならするのも辛いけど、大好きな家で亡くなって良かったと思っている
はい、、自己満足です

437 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 14:35:01.72 ID:VAlEmNKr
4月22日に
大切にしていた愛猫が亡くなりました。
半年くらいは1日おきに
病院で治療して体重も2キロから
3キロまで戻したのですが…
病院の先生になるべく家族と一緒に居させてあげようって言われて3日後に旅立ちました。
17回目の誕生日に亡くなりました。

今でも死ぬほど寂しくて辛いです。
悲しくて悲しくて涙が止まりません。
でもいつか又一緒に暮らせると
信じて頑張っていきます。

438 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 16:34:58.75 ID:iE5tcPBO
>>435
431です。
入院以外の選択肢の通院も治療もせずに自宅で看取る決断が出来ずにいます。
自宅から通院する選択肢を提案されれば、選びました。
それと、私は日中は仕事に行っているので誰もいない部屋で過ごさせることになりますので。
最悪の場合、朝、私が自宅を出た直後に亡くなって夜帰宅して見つけるまで12時間経過してしまうことになります。
死後硬直とかもありますし。

439 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 17:28:32.89 ID:VLRtm5yw
>>438
入院中にしてもらっていることは何かな?
それが病院でしかできないことなら難しいのかもしれないけど…
私も一人暮らしだけど、家で看取ったよ
最後に立ち会えるかは運次第だけど
毎朝朝イチで病院に連れて行ってた時期もあって、その後通いはやめて自宅で1日2回の点滴、投薬、サプリ、給餌の生活だった
家を出来る限り快適にしてあげられたら環境は住み慣れた自宅のほうがいいと思うな

440 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 17:55:08.34 ID:jcYwfiyb
ひとりぼっちの家より病院で看取られた方がいいかもしれないし
そこは飼い主個々の判断でよくない?

441 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 18:24:37.94 ID:iE5tcPBO
>>439
鼻からチューブで栄養分とお薬
点滴は水分ビタミンとか
吐いてしまうので口から投薬も栄養も水分補給もムリな状況です。
でも生きてます。

442 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 18:27:50.18 ID:CoTtEPc2
猫は家につくといわれるくらいだから、ひとりぼっちの家のほうがいい子が多いだろうけど、やっぱり固体差あるから最後は飼い主さんの判断と思うよ。
その子にとっての幸せが何かを真剣に考えられたら、それでいいとおもう。

443 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 18:52:50.82 ID:OuQ/s0Pm
>>442
猫は家につく

猫飼いとは思えない迷信を言う奴だ。
猫飼ってから引っ越ししたことないんか?
猫は環境の変化が苦手なだけで、乾のようにちゃんと人につく。
この迷信は罪作りで、猫は家につくを信じて引っ越しの時に「この子はここに居た方が幸せよね」と置いて行く飼い主が後を絶たない。
こうして置き去りにされた(捨てられた)猫は野良猫となる。
「猫は家につく」でググッてみれば、それが迷信というより、とんでもない嘘なことはわかる。
自分はうちの子を飼い始めてから、歩いて引っ越しできる範囲内ではあるが、4回引っ越しした。
若い頃は引っ越し直後は環境の変化で下痢したりしたけど、3回めの引っ越しあたりから慣れた。

444 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 19:09:20.28 ID:iE5tcPBO
皆さんの色々なご意見を伺うことができて大変心強いです。
うちのこだってお家がいいに決まってます。
肩寄せ合って今日まで一緒に過ごしてきたわけですから。
ずっと猫中心の生活でした。
振り切れた数値に下り基調がみえてきて、嘔吐もなくなったら、
自宅のゲージの中でカラーをして水分やビタミンの点滴をして夜から朝まで過ごす。
朝、病院に預けて鼻からチューブで栄養分とお薬を夕方までに複数回入れてもらう。
水分ビタミン点滴は病院でも継続する。
仕事帰りに点滴しながら自宅へ連れて帰る。
このように自宅のゲージと病院のゲージを行き来できるような状況になったらと。
買っても使う機会がないかもしれませんがゲージの購入を考えて先生とも話しています。
明日入院して3回目の血液検査の数値がどうなるか。
計測可能な数値まで下がってほしいです。

445 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 19:14:46.79 ID:CoTtEPc2
>>443
自分の家が良い子が多いに決まってるだろってだけの話なんですが、他者の無責任に繋がる文句であったなら謝ります。

446 :419:2015/04/26(日) 19:39:26.85 ID:KIlz+/0W
今日も医者に行き、注射を2本打ちまいた。
お医者さんの説明では、4回注射を打ち好転しなければ、
別の治療法を考えなければとの事です。
毎日、カリカリを10数粒食べるだけです。水は飲みます。
体重は、日に50cぐらいずつ減少してる。
食欲さえでれば光が射すんだけれど。

447 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 20:08:28.23 ID:iE5tcPBO
>>446
425です。
お互い予断を許さない状況に変わりはありませんが、口からカリカリ10つぶでも食べたり水を飲めるのは、うちのこみたいに口から取れないよりはマシだと思います。
お互い、精一杯頑張りましょう。
頑張ってるコ達のためにも。

448 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 20:10:11.62 ID:8W1K29or
>>443
>猫は家につくを信じて引っ越しの時に「この子はここに居た方が幸せよね」と置いて行く飼い主が後を絶たない
これ単に迷信だけでなく愛情ないだけじゃ
聞いただけで腹が立つ

449 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 20:16:01.73 ID:4aEi1RUT
愛情も無いのにペット飼うとか信じられないよ
何が目的なのだろう

450 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 20:22:30.08 ID:R/X6rrnb
>>448
うちの近所のクリーニング屋に看板猫がいてさ、常々、そこのご主人が猫は家につくと言っていた。
あるとき突然に閉店して猫は置き去りにされた。
近所のおばちゃん連中もビックリ。
それからみんなで世話して地域猫になって、クリーニング屋が閉店してから3年くらいはクリーニング屋があった場所にいつも居たのにあるとき突然に姿を消した。
年月が経っていたからクリーニング屋のご主人が連れにきたとは思えないし、車もほとんど通らない裏路地だから交通事故も考えにくい。

451 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 20:29:02.20 ID:8W1K29or
>>450
そう言うのホント腹立つわ
愛情無いとしか言いようがないよ
だいたい「相手のことを思って」なんて言うやつは9割自分のため

452 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 20:32:55.70 ID:ODKrXUxF
仮に本当に猫が家につくとしても、餌やる人間がいなきゃつき続けるも何もない
迷信を信じて置いていったっていうよりは、それを言い訳に捨てたかっただけなんじゃないか
胸糞悪い話だ

453 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 20:43:31.52 ID:CQTkpAT5
家につくから置いてくって
一緒にいたい気持ちがないってことだよな
ヒトじゃないんだから自分で何とかできるわけじゃないのに

454 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 22:25:20.47 ID:jcYwfiyb
自分の猫を家につくと言ってる時点で
あまり自分になついてないんじゃないかな

455 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 22:27:02.20 ID:x8DEZrD+
>>437
17歳か、あなたも猫さんも頑張ったね
お疲れ様でした

456 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/26(日) 23:16:40.11 ID:kws9qDsP
>>440
病院でケージの中に閉じ込めておくのがいいってか?
おまえも檻の中に閉じ込めてやろうか?
ストレスで発狂しちゃうだろうなぁ。

457 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 03:23:02.54 ID:Jdii9sVm
もうすぐ21歳だっていうのに検査各種は年相応で歯も揃ってるうちの爺はラッキーだな
ただ、ボケたのと目が殆ど見えなくて動かなくなって太ってきたのが悩み
そしてこんな時間にうんこで騒ぐから絶賛マッサージ中

458 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 03:45:16.32 ID:aUu1g8+Q
>>457
うらやましい
あやかりたいです

459 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 07:18:24.34 ID:HAnftJx5
うんこで困ってるわ
体を支えきれなくてうんこの上に座る、面倒だから砂をかけない、そして必ず踏んで出てくる
人が補助しないとお尻としっぽと足にうんこが付きまくる
ずっと見張ってるわけにもいかないし、うーん

460 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 08:33:03.77 ID:jO+BlKAq
>>459
その位我慢してくれ

461 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 11:00:46.87 ID:KqnRPlo6
あくまでウンコを処理するときに持った感じのイメージだけど、
ロイカナの可溶性繊維のやつ食べさせると、繊維がしっかりウンコを
まとめてくれて踏んでもベタッとかついたりしなさそうだけどな。
座り込んだり踏んだりしてウンコ付くのって、ウンコやわらかめとか
長毛猫でシッポフワフワとかかな。
うちにフワフワ野郎がいるけど下痢したら大惨事だわ。
シッポつく→床だけでなく壁紙とか机の脚とかアチコチに・゚・(ノД`;)・゚・
拭き取れる場所ならまだマシだけど。

462 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 11:14:07.05 ID:HAnftJx5
膀胱炎の治療中で抗生物質の影響で軟便なんだ
猫も部屋もうんこまみれ
毛の長さは超毛ミックスなので中ぐらいだけど、お尻としっぽは少し刈った
部屋にはペットシートを敷きまくってるからまあこっちは我慢できるけど、猫はかわいそうなんだよね
体に付いたうんこが気になって落ち着かないみたいで部屋中歩き回ってるようだ
動き回ることによってさらにうんこまみれになってショックで落ち込む
拭いただけではなんともならない状態だから、毎回下半身を洗われて半端なく落ち込む

463 :270:2015/04/27(月) 11:15:55.26 ID:NqBOLrcs
270ですが、現状報告を。

1週間ほど皮下点滴とビタミン剤続けて、
一応食欲は戻ってきたので、これからは週2回ほどの点滴で様子見てみましょうという状況です。
ただ食べる量は以前の7、8割といったところで安定してしまって、
あとこれまで長年続けてたアイムスは全然食べなくなってしまって、
今は食欲無かった時期にあれこれ試してた中で一番喰いつきのよかった懐石ってのをあげてます。

464 :270:2015/04/27(月) 11:18:00.35 ID:NqBOLrcs
ただ、今回の食欲不振をきっかけに一気に老けこんでしまった感がある。
それまでも足腰弱ってきた感はあったんだけど、後ろ足の踏ん張りがもうきかなくなってきていて、
その場でUターンしようとすると転びそうになるくらいだったり、座るのですら安定しなくなってたり。

もうトイレした後の夜中の運動会とか見れないのは切ない

465 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 14:42:35.99 ID:2e0FWJs5
ピュリナワン(15歳以上の健康維持)を好んで食べている猫さんいますか?

うちの子、このピュリナワンのフードが好きなんですが、アレルギーを発症してしまったようで。他のフードに変えたいのですが、好き嫌いが激しくて全然食べてくれなくて途方に暮れております。

このピュリナワンのフードを食べている猫さんいましたら、他にどんなフードを好んで食べているか教えて頂けると嬉しいです。

466 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 17:01:02.28 ID:/pjXzt7u
うちはピュリナワンからメディファスに替えたよ
ピュリナ好きだったんだけど高タンパクで、健康診断の結果移行した

ただうちはドライに関しては本当に好き嫌いの少ない(ウェットは厳密な好き嫌い有り)子だから参考にならない
いろいろ試すうちの選択肢としてどうぞ…

467 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 17:51:33.74 ID:qRDCebZ2
>

468 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 21:21:01.04 ID:UHLK3KXE
ピュリナワンの10歳くらいの嗜好性の高い子向けの好きな子がいるけど
その子はロイカナのエクシジェントが好きだよ
あと銀スプのプレミアムとシーバ
あとの二つはジャンクだからあげない方がいいと思うけどね

469 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 21:28:35.42 ID:t0Uxb3YQ
19歳なんだけど普通どのくらい運動するの?
パッケージに書いてる給与量より多くは食べてないはずなのに
じわっと太ってきてる
確かに寝てばかりだけどベッドの上がり下りは頻繁にしてるし
それなりにトイレや水飲みに歩いたりしてるんだけど

470 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 22:20:54.12 ID:n8rWTJQI
>>469
うちのも19歳だけど、あなたのと同じくらいしか動かないよ。
最近は部屋にハエが入ってきても追いかけなくなった。
でも、たまに自分が留守の時に1mの高さの台の上に登っていたりする。

471 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 22:28:56.24 ID:HTKklO7Q
少し太っておくと貯金になると思うよ
病気になるとみるみる痩せてしまうから
5kgの米袋抱いてこれより重かったなんて今じゃ信じられない

472 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 22:55:26.61 ID:ZVwPUKyx
>>469
うらやましいな。
うちの18歳は体重が半分になっちゃったよ。

473 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/27(月) 23:00:34.51 ID:1BnDO0uH
食べる量も運動量も変わってないのに体重が増えるのって、胸水や腹水の可能性あったりする?
そういう場合は明らかにしんどそうとかで見分けはつくのかな?

474 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/28(火) 00:39:30.72 ID:DJgU4Uxs
>>466 >>468
有難うございます。
メディファスは以前あげた時は食べてくれなかったんですが、今日新しい味を見つけたので購入してみました。
銀のスプーンはシーバは病院の先生からもジャンクなフードだと言われたので、やはり最後の手段的な感じですよね。

本当は腎臓の療法食を食べてもらいたいんですが、全然食べてくれなくて…
先生が言うには療法食を食べずに痩せ細るよりは、シニア用の市販品でも食べてくれる方が良いとのことなんですが。でもなるべく腎臓に配慮したフードをあげたくて。

引き続きフード探し頑張ります。

475 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/28(火) 04:04:08.80 ID:8QU0l9/B
゚・:.†ほんとはだれかと接したいけれど、接すると何かと疲れる。
ほどよい距離や、言葉の選び方、人間関係って、むずかしい。利害関係や、依存や裏切りで疲れ傷つくことも。
傷つくのは辛い、一人で居たい。でも丸きり一人は寂しい…
依存なく、裏切りもない、疲れない関係なんてどこかにあるだろうか……
たった一人のあるお方の元に、あります。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 約6年間ほぼ毎日放送中!

(この世は偶像である!2015_02/24)

あなたは居場所がありますか?)

(神様はあなたのプライドを壊す!(笑った回でした)

(孤独には意味があるんだ!)等など
権威権力、組織・拝金主義、プレッシャー等なんにもありません。 ※偽HPあります゜・:.。

476 :419:2015/04/28(火) 05:39:02.77 ID:792dlb/x
>>473
今、胸水で通院中です。
受診のきっかけが食欲不振だから。胸水に関する限り違うのでは?
胸水になると、じっとしていても呼吸が速いです。
ちなみに30秒で23回でした。体重も毎日50cぐらい減少です。
猫胸水、腹水でググると色々情報が得られますよ。

477 :469:2015/04/28(火) 09:39:25.52 ID:1go6jR7v
他の猫さんもこんな感じみたいで安心しました
太りやすい体質なのかのもしれないです
後姿が明らかに大きくなってきてるので胸水とか腹水ではなさそうです

478 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/28(火) 20:21:44.97 ID:i9Qig5WP
高齢になってから太るのはおかしい。
人間も猫も全ての動物は高齢になれば筋肉落ちて痩せてくる。
絶対に何かの病気だと思う。

479 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/28(火) 22:09:14.10 ID:Kz+ncj5S
暖かくなってから婆さんヒャッハーすぎて何よりだけど勢い余って骨折りそうで怖いんだよ…

480 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/28(火) 22:14:39.30 ID:ptQ+5EqK
高いところから飛び降りようとするのを見つけると、
ついつい抱っこして降ろしてしまう。

481 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/28(火) 22:32:00.79 ID:p18K55YG
>>446
レス下さった皆様
425です
今日の午後病院で息を引き取りました
ほんの10分位遅れて、最期は看取れなかったです
今日に限って午前中に面会いけませんでした
いやな予感はしたのですが
今日は28日で、うちのコの誕生日は8月28日です
GWがくると、もうすぐ私の誕生日です
昨日、夜から朝を自宅で過ごすためのゲージを注文しました
明後日木曜午前中に届く予定でした
キャンセルはできましたが・・・
明日お葬式をしてきます
老猫ちゃんとお過ごしの皆様が1日でも長く最愛の猫ちゃんと一緒に穏やかなときを過ごせますようにお祈りしています
ありがとうございました

482 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/28(火) 23:12:29.28 ID:QnN6jz8f
>>481
思い通りに行かないのが人生
それでも目一杯、可愛がってたくさんの思いと思い出はいつまでも消えないでしょ

うちはもう一年過ぎたけど、玄関開ければどこからか来てでむかえてくれたのが夢のよう

483 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/29(水) 00:36:08.53 ID:kd5H7PxI
>>482
481です
482さんのおっしゃるとおりですね

冷静に明日の準備をしようとする自分と
まだ現実を受け止められない自分がいます

たくさんの思い出を抱きつつ、前向きにならなければうちのコに心配かけてしまうかも
不安にさせないために明日、ちょっとだけ頑張ってお葬式をしてきます

484 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/29(水) 01:09:28.30 ID:FKLJA8U4
>>483
あんまり頑張らずに涙が出たら枯れるまでながしてたら、少しは気が落ち着くよ。
暫くは喪失感で生活のリズムが狂うかも知れないけど‥なすがまま(去年の10月に婆ちゃん大往生したけど未だに猫がいない現実に慣れない)でいんだと思うよ。
猫さんが暖かいところで穏やかに過ごせる事を祈っています†

485 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/29(水) 01:48:09.72 ID:lZjxbHyP
>>484
483です
息を引き取った直後からだいぶ泣いたので次はお葬式で泣くのかなといったかんじですね
入院してからあまり睡眠が取れてないので疲れきっているせいか背中のあたりが痛くて、でも眠れなくて、泣く感情もない状態です
わたしなりに精一杯お見送りをしてあげようと思います
一緒に過ごした時間よりこれから先の人生のほうが長いことへの不安でいっぱいで胸が張り裂けそうですが

486 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/29(水) 07:17:32.86 ID:ZbQmYTde
ご冥福をお祈りします
猫もあなたもよく頑張った
家に迎える準備をしてたのに悲しかったね…

愛するものの死と向き合うのは本当につらいことだよね
きちんとお別れの儀式をすることで少しだけ落ち着くかもしれない
そうか、君はこんなだったのか、って思った

487 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/29(水) 10:49:58.48 ID:4PlWpCB5
>>486
485です
ありがとうございます
486さんはじめ、皆さんのあたたかいレスに救われるおもいです
号泣したり、冷静になってみたり
撫でたり、匂いをかいだり、ウトウトしたり、急に起き上がったり不安定なかんじです

488 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/29(水) 11:22:25.98 ID:1BX3MiZt
49日過ぎたら次の子をお迎えしよう。

489 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/30(木) 01:04:51.28 ID:o7Ks8LPu
そんなもの当事者(と猫)の決めることですよ

肝臓が悪くて薬への反応も芳しくない子がとうとう胆汁を頻繁に(3回/日)吐くようになって
祈るような気持ちで別アプローチの薬を試した
まだ投与しはじめて2週間だから、半月後に採血して調べるまでなんとも言えないのだけど
少なくとも投与開始2日後から一度も胆汁を吐いてない

正直なところ、私は自分の猫に「とにかく長生きしてほしい」とは思ってない
ただひたすら苦しいのは嫌だよねえ楽なのがいい少しでも楽になってほしい…と思ってる
だからここ2週間近く、苦しげなげッ!げッ!げぇ…ガハァ!ガタタッ(足腰弱ってるので吐く勢いで転ぶ)
はー…はー…を聞かないのが涙出るほどうれしい
できればこのまま苦しさが薄れたまま、おいしく食べてのんびり寝て
なるべく低いハードルを越えて穏やかに次の世に行ってほしいよ

490 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/04/30(木) 02:46:22.50 ID:ygCwhBNU
425、481です
28日息を引き取って29日お葬式をしてお見送りをしてきました
色々考えることはありますが、これでよかったんだと思ったりもしています
レスして下さった皆様、ありがとうございました
ここ数日、不安な私のささえになっていただいたことに感謝します

皆様と老猫さん達がともに穏やかな日々を過ごせますようお祈りします

491 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/01(金) 00:05:45.95 ID:FWwRxqQd
ちゃんとお葬式をすることでこちら側の気持ちが少し整理されるっていうのはあるよね
私は前の子を亡くした時に悲しみのあまりちゃんとした儀式をあげられなくて後悔している

492 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/01(金) 19:18:03.12 ID:chZNDrEZ
突然暑くなったから、熱中症に注意。

493 :419:2015/05/01(金) 21:56:23.33 ID:KiDxuDnE
とうとう昨日から、何も食べなくなった。水はまだ飲むけど。
体重も半月で1kgも減って、6.5kg。
あまり動かなくなり、薄暗い所でじっとしてる。
今朝から、ロイヤルカナンをシリンジで与えてるんだけど、
全然上手く出来ない。
上手くなるまでに、にゃんこが持ってくれるかな?
レントゲンで胸水が判ってから、毎日医者に行ってるんだけど、
体温測定、サプリメントやり、注射2本の繰り返し。
正直、医者も手詰まりになってるんじゃないかと疑いだしてる。
大型連休に入るし、どうしたら...

494 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/01(金) 22:28:47.15 ID:R+/L9ZP0
>>493
食べなくなったコには液体の高好性栄養補給アペ(APPE)をシリンジであげたらどうかな。
獣医さんも食べない時はこれって言ってた。
缶入りのは大きいから小さな袋入りの30gのがいいかも。
液体だから吐いてしまわなければ、あげやすいと思う。
うちに買い置きたくさんあるから近かったらあげたい。
楽天で買えるよ。

495 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/01(金) 22:31:00.64 ID:R+/L9ZP0
>>493
シリンジであげる時は誤嚥に気をつけてね。

496 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/01(金) 22:36:11.53 ID:R+/L9ZP0
>>493
連続でごめんなさいね。
水飲んでいるならまだあきらめないで。
連休でもやっているとこあるんじゃないかな。
私が行っていた病院は通常の休診日以外は普通にやってるから、連休とか正月とか他が休みで駆け込んできた初診がたくさんきてたね。

497 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/01(金) 22:51:35.75 ID:fduzmZIG
もういないのにいつも寝ていた場所をちらちらとチェックする癖が抜けない

498 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 09:25:23.77 ID:7b+BMR+v
>>493
もともと流動食用のロイカナなのかな?
494さんのものか、わたしはAD缶をレンチン&お湯で溶いてあげてた

猫の強制給餌の動画検索したら結構あるから参考にしてみて
見るとイメージしやすい
私は最初上手くできなくて、体育座りみたいにして、猫を膝に乗せて斜め仰向けにしてやるとよく食べてくれました
もちろん誤嚥注意ですね
シリンジもあまり奥までいれず舌に乗せてあげる感じ、あるいは口の横から入れてあげたりいろいろ試してみて
あとシリンジは20mlくらいの小さいのだと使いやすかった
大きいと食べづらそうで
だから5〜6本常に用意して自転車操業してました

499 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 09:32:05.46 ID:7b+BMR+v
>>493
長くてごめん

お医者さん休みになるなら高いんだけど往診専門のお医者さんに来てもらうとかいう手もあるよ
私も正月それで乗り切った
治療法や注意事項等連携とってもらって

うちは違う病気だったからケースバイケースだとは思うけど、お医者さんにはもう十分頑張ったからなんでも好きなもの食べさせていいよって言われて、さいごのほうはバターとかささみをミキサーかけたものとかあげてた

給餌や点滴とかさ、初めてだったらなかなか上手くできなくてあたりまえだよ
少しずつ自分とその子のやり方ができてくるんだ
だから焦らず心配しないでゆっくりふたりでがんばってみて
ごはんたべてくれるよう、祈ってます

500 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 10:24:30.88 ID:3QQvBIK0
ウチは液状の強制給餌がダメだったので
カリカリをミルサーで粉末にしてぬるま湯でといて
小さい小さいお団子にして錠剤飲ませる要領で咽喉の奥に置くと
簡単に食べてもらえた

501 :419:2015/05/02(土) 12:31:46.26 ID:cjImqYHd
>>494->>500
493です。たくさんのアドバイスありがとうございます。
参考にしてやってみます。
にゃんこは、朝から薄暗い所でじっとしてます。
呼びかけると、ニャンと答えます。
お医者さんの技量に疑問を感じてるから、転院もと思うけど、
また検査をいちからやるとなるとにゃんこの負担が、どうかと。

502 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 12:39:05.30 ID:dwVtxb0H
検査結果は、今の病院のを持っていけばいいと思うよ。

503 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 14:49:41.49 ID:KHTGIeq2
フードはオーガニックナチュラルフードがいいのかな

504 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 17:26:43.22 ID:GA7B0vvf
>>501
私達外野か何と言おうと最終的には501さんの判断だけど、猫ちゃんは人間みたいに諦めるということをしないからね。

498さんのいうA/D缶も先に私が言ってたアペもシリンジもたくさん残ってるから、501さんにあげたい。

病院も東京ならうちで行ってたとこ水曜休診日以外はやってるからおすすめ。

505 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 18:11:02.79 ID:LH2zj4WG
>>419>>493>>501
うちのかかりつけ医は連休中も午前中のみ営業してるよ。
都内品川区だけど、よければ紹介するよ。近所でも評判の腕利き獣医だよ。
自分はうちの猫意外にも地域猫の世話もしているので近所のおばちゃん連中に聞いたんだ。
文面を見るといまの獣医は手詰まりっぽいね。
獣医のレベルもかなり差があるから転院すべきだと思う。

フリーメール出して>>504さんと連絡取ってa/d缶を安く譲ってあげたらどうかな?
a/d缶は普通に買うと高いのでね。

506 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 18:29:24.30 ID:o1t+RZ/M
うちの子も皆さんの子も元気になれ!

507 :419:2015/05/02(土) 19:07:40.48 ID:cjImqYHd
501です。
夕方に違う病院に行って来ました。
今までの経緯を話し、再検査をしたところ、やっぱり胸水でした。
お水を50cc抜いてもらいました。
そして胸水の原因ですが、リンパ腫の疑いが濃厚だとのことです。
治療方針は、抗がん剤投与(数ヵ月で何十万)か、とりあえず状態を上げる2、3週間おきのステロイド注射。
自分は、にゃんこの年齢と自分の稼ぎを考えて、ステロイド注射を選びました。
にゃんこと1日でも長く過ごしたいです。
皆さん、いい人たちばかりでありがとうございました。

508 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 19:11:44.95 ID:dwVtxb0H
リンパ腫って、胸水抜いた水から検査できるはずだけど
確定しなくていいのかな
何しろ少しでもにゃんこちゃんが楽に過ごせますように

509 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 19:29:55.01 ID:fX7fOUkg
>>507
504です。
とにかく治療方針が決まったんだから一歩前進だよ。
a/d缶とアペは、残っていたうちの一部は猫ボランティアに送ったり、知り合いの猫ちゃんにあげたけど、507さんの分と思ってまだたくさん残してあるからいつでも言って。
507さんと507さんの猫ちゃんのこと、みんな応援してるからね。
悩んだり、辛かったりしたらここにきて話してよ。
1日に何回も覗きにきてるからさ。

510 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 21:19:28.06 ID:65LZERQ5
(´;ω;`)

511 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 21:51:54.36 ID:q7/bPkyG
人間のためにクーラーつけて、老猫のために電気アンカつけてるという謎の状況

512 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 23:19:34.93 ID:7b+BMR+v
うちもa/d缶もシリンジもペットヒーターもdフラクションも脱水ゲルもまだあるよ
本当にあげたい…
そうそう、暑くなってはきたけど体温は下がってない? ヒーターに乗るようだったら置いてあげてもいいかも
老猫は体冷やしたらよくないから…

513 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/02(土) 23:24:13.12 ID:7b+BMR+v
>>507
がんの疑いだったんだね
うちも放射線やって大分きいたけど、あとは緩和治療にしてステロイド飲ませてたの
ステロイドってあまりいいイメージないけど私はすごく助けられたんだ
食欲も出るかもしれないよ
あとはdフラクションとか、リンパクトっていうサプリあげてた
ちょっとなら残ってるんだけど…

514 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 05:35:02.98 ID:mJctobSF
501さんにa/d缶とか送ってあげたいんだけど、私がフリーメール出した方がいいの?
変な話、501さんじゃない人がメールしてきて、送っちゃうってことになったりしたら困るかなって思った。
どうしたらいい?

515 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 06:00:10.21 ID:iZ2HHhIH
2ch経由の譲渡は正直やめといた方が良い
気持ちだけ、で良いんじゃないかな…

516 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 06:22:21.40 ID:OvDi++of
>>515さん
514です。
ありがとう。
普通に考えるとそうだよね。
それでも、501さんの手に確実に渡る安全な方法があれば・・・。

517 :419:2015/05/03(日) 08:24:55.02 ID:VYlL1pJq
501です。
>>508
胸水を細胞検査したら、リンパ腫が濃厚との事です。
ただ、その医者は慎重な方のようで外部の検査機関に依頼して、
その結果で確定するようです。

>>514
お気持ちはものすごく嬉しいです。ありがとうございました。
皆さんのアドバイスをみて、きのうホームセンターで缶の猫用流動食カロリーエースプラスを購入しました。

今日のにゃんこは少し動き周りますが、左目が開いてません。
右目もしょぼしょぼです。朝一で病院に行きます。

518 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 09:31:11.34 ID:P4x+n1Rn
いろいろなスレで無くなったので在庫をとか、合わなかったので譲りたいなんてレスをみるので
そう言うシステムが確立できたらいいね
ボランティアに譲渡とか言ってもなかなか見つからないし、色々面倒くさい

519 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 09:43:39.56 ID:qj79koNF
>>517
514です。
猫ちゃん、歩いているんですね。
強いコですね。
あなたの頑張りが伝わっているから、猫ちゃんも頑張っているんですね。

私のような外野がうるさく言ってたりしてゴメンね。

治療方針が決まって前に進みはじめた517さんには余計なことだけど、ここにくる老猫さんと暮らすみなさんへ長文だけど、ちょっとのこしときます。
動物病院情報スレのがふさわしいのはわかってますが。m(_ _)m

うちで通ってたとこは腫瘍科外来があって関連の病院から月に2回とか専門の先生が来てるみたいで。
通常の診察をされている院長はじめ先生方やかんごしさんも◎。
遠くから通ってるコも多い。
最近、隣国からの視察もきてた。
院長先生はツイッターでも相談とかのってくれてるみたい。
雑誌に出てたり、本も出してて、たまにテレビにも、なんていうと有名なだけって思われるかもしれないけど、全然違って信頼出来る。
ただ、治療法の決断は飼主に委ねるスタンスで、いくつかの治療法とそのメリット、デメリットを説明して、さぁどうしますか?ってかんじ。
最近はペット医療でも人間みたく訴訟とかあるから、そのへんのこともあるかも。
入院の時はそんな内容の同意書サイン求められる。
このへんはあたりまえだね。
猫専門のとこで、設備も充実していて院内全て清潔で、入院中のコもキレイにしてくれて。
呼吸がやばくなって蘇生を試みて心拍停止してオシッコとか出ちゃった直後なのに身体は臭くなかった。
前に他のとこに同じ病状で入院した時は面会の時からオシッコくさくて、退院の時も全身オシッコくさかった。

ゴハンやお水を口から取れない状況でも、ゲージの中には置いていてくれてたし、ペットシーツだけじゃなくて、2重パイルの敷物も入れてくれてた。

前にいってたとこは腕はいいけど、ワンマン院長先生で飼主に決断させない。
具合悪くて少し様子をみてから連れて行くなんてすると、夜中でもすぐ連れてこいって飼主を怒る。
この病院も一定の信頼は出来るし、遠方からもたくさんきてて、知っている人は知ってるある意味有名なとこ。
24時間でこの院長の下で働くスタッフは大変そうだけど、ここで仕事してたら力つくだろうなって思う。
こっちは犬猫他もやってるとこ。

以上です。

520 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 12:39:31.59 ID:vJelqpGp
ヤフオクで安価で出品して即落札してもらうとかどうかな
IDはメールで教えあえば良いし
評価つけられるし

521 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 13:22:35.02 ID:xearU7le
10歳のオス猫が、先週からぐったりして24時間動かなくなった。
ただ苦しそうに目を閉じて寝てるだけ。
前日までは動き回ってたのに、あまりに突然だった。
今日、医者から数日内の命だと告げられた。
延命治療も出来るには出来るが、高齢だからという事で、後は家で最後を看取る事にした。
今は畳の上で苦しそうに呼吸しながら寝ている。
10年間お疲れさんでした。
ありがとう。

522 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 14:35:16.44 ID:hofHy+UX
>>521
10歳って高齢かな?

523 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 14:44:32.64 ID:mI5beJ1d
>>521
おつらいですね

今は20年生きる子も少なくないけど、高齢といえば高齢の域かな…
フードもシニアですしね

原因が何かかかれておらずわかりませんが、延命治療でないにせよ少しでも苦しみが軽減されると良いなと思います
うちも緩和治療に移行した最後には皮下点滴でこまめに補水していました
脱水するとつらいらしいので、ウェットなごはんやお水が取れていないようであれば検討してもらえたらよいかと
また、今は犬猫用の鎮痛薬なども出ているので場合によってはそういうのもあるかもしれません

524 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 14:55:04.78 ID:qFLpEt8s
>>521
リアリティがない文章だね

525 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 15:36:41.39 ID:vJelqpGp
>>521
水飲ませたりも無理そうなのかな?
諦めて欲しくないけど…

526 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 16:01:22.45 ID:P4x+n1Rn
>>520
ヤフオクだと匿名にしたい人が出来ないので楽天オークションの匿名発送もいいかもね
量も少なかったりしたら手間だし、
もっと楽に出来たら良いんだけどさ

>>524
腎臓スレでも思うけど、代理ミュンヒハウゼン症候群ぽい人見かけるなぁ

527 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 16:04:09.29 ID:1GnB98nc
>>521は釣りだよ。

528 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 17:36:18.83 ID:oqdWXI2l
新顔ですが質問いいですか?
今年で22になるうちの猫が車にはねられちゃって
歩く事が出来なくなり、水も飲まない食事も受付けない状態になってます

獣医さんからa/d缶ってやつもらってきて今日食べさせる予定なんですが
スポイト使ってなんとか食べさせるにあたって固さってどんなもんなんでしょうか?
水で薄めた方がいいんですかね?
まだ開けてないからそのへんがよくわからないのでお答え頂けると助かります

529 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 19:05:42.92 ID:YEkl/CTh
どうして外に出すかねぇ・・・
しかも高齢猫を。
22歳まで生きる猫は少数派だよ。
おそらく、飼い猫全体の1割か、2割しかいないだろう。
宝物のはずなんだがね、許せない気持ちだね。
田舎暮らしだからとかの言い訳は聞きたくないね。

はぁ・・・

530 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 19:06:22.47 ID:mI5beJ1d
>>528
スポイトだとかなり緩めないと硬いかも…
病院でシリンジもらってきた方が良さそう
出来るだけ濃度高い方がいいから
食べられないようなら緩めてあげないといけないけど、そうすると量入っていかないからね
冷蔵庫保管で2日くらいは保つから、ためしに少しずつ食べさせてみてね
お湯で緩めたり、レンジですこし温めたりは猫ちゃんの好みでいろいろ加減してみてください

531 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 19:25:51.17 ID:vJelqpGp
ひかれるって環境が釣りとしか思えない

532 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 19:48:57.59 ID:oqdWXI2l
>>529
気を悪くされたなら申し訳ない…
小さい頃からいつも好き勝手に出入りさせてて
最近はうちの前で日向ぼっこしてるくらいだったから何も考えてませんでした

>>530
やっぱり結構固いんですね
緩くする用意してから開けてみます

ありがとうございます

533 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/03(日) 19:56:00.34 ID:mI5beJ1d
>>532
粘度あるからスポイトだとあまり吸えないんですよ
詰めにくいんだけどシリンジで後ろから手やお箸使ったりして詰めてました
緩めないと手でやるのが一番いいかな
最初は猫も私もご飯まみれになりましたが慣れると綺麗にできます
猫の口周り、首周りは汚れるからティッシュで涎掛けみたいにするといいです
汚れたら早めにきれいに拭いてあげてください
固まっちゃうので…

薄まると食べやすいけどすぐお腹いっぱいになっちゃうから、できれば食べられるうちはシリンジがいいです
薄めればお水もとれるけど、でも脱水には気をつけてあげてくださいね

534 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/04(月) 10:11:11.80 ID:AEKturTA
うちの子元気になれ!

535 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/04(月) 10:15:25.32 ID:gxJAQKIZ
>>534
534さんちのニャンコさん、
元気になあれ!
534さんも元気!元気!
みんな元気!

536 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/04(月) 12:20:32.14 ID:SNpFSq9L
21歳半で腎不全、心筋症を患っています
最近、心拍数は200近いので心配です

酸素ボックスを検討しているのですが、
お勧めはありますでしょうか?

あと、オクトウォーターって、
効き目あるものなのでしょうか?

537 :419:2015/05/04(月) 19:30:58.12 ID:ws4DDseL
501です。
嬉しいので書き込みするのを許して下さい。
昨日、今日とカリカリを5c食べました。
またキャットタワーに登って、窓の外を監視してます。
右目は角膜に傷がついてるとの事です。
シリンジで餌や薬を飲ませてたときに、目にあてたんだと思います。
シリンジを使ってる人は、気をつけて下さい。

538 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/04(月) 19:56:18.33 ID:gxJAQKIZ
>>537
あ〜、食べてくれてよかったね。
うれしいよね!

シリンジであげる時は固定してニャンコのアゴを上に上げるかんじにすると口が開き加減になるから、シリンジは口の横、犬歯のあたりにこれも固定するみたいにあてながらやったらいいかも。
獣医さんは簡単そうにパカッと口をあけて、空中であげてるけど、そうはうまくいかないから嫌がって動いて口じゃないとこにやっちゃったりね。
やっているうちに上手くなってくると思うけど、シリンジの強制給餌のやり方獣医さんのいるところで自分がやって、コツみたいなの指導してもらうといいかも。

厳しい言い方に思うかもしれないけど、目にあててしまうような不安定なやり方って、今後誤嚥とか心配。

539 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/04(月) 20:38:15.52 ID:N1zEQp4L
うちは後ろから胸で頭押さえながら手を添えてる
巨乳だったら乳で挟むのもいいと思う

540 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/04(月) 20:43:53.67 ID:rVkTuEZ+
スリングみたいなの欲しいなと思ってたが
強制給餌のときに着てたボロいパーカーのフードが良さげだったので
パーカーを腰に巻いて、フードを前に回してそこに猫を入れて給餌してる

541 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/04(月) 20:45:13.36 ID:Sc9e4O1V
>>536
うちはテルコムで酸素ルームをレンタルした

猫サイズのケージは1日1000円、15日目以降は1ヶ月間15000円以上にならない

酸素の機械本体が結構音が大きい(業務用冷蔵庫みたいな音)ので、延長ホースがあるのは助かった

オプションで酸素濃度計が1日100円

こんな感じだったよ
使って良かったと思ってる

542 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/05(火) 10:33:21.51 ID:zo9VXFKc
うちの子(19歳♂)が好き嫌いが激しくて腎臓療法食を食べてくれません。

獣医さんからは「食べずに痩せてしまうよりは食べてくれる方が良い」とのことで、老猫用のフードなら可と言われました。
でも、やはりリンの含有量など気になります。

できるだけ身体に良いものをあげたいのですが、オススメなフードやサプリなどあれば教えて頂けないでしょうか?

543 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/05(火) 11:14:26.25 ID:49YXfPUs
>>542
腎不全のスレのまとめ見たらサプリとかフードがたくさん載ってるよ
あと尼で療法食検索したらいろいろ似たようなのおすすめしてくるから
それ試してみるのもいいと思う
うちは三ツ星グルメとJPとデトレが好きだから療法食に混ぜてるよ

544 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/05(火) 11:50:23.64 ID:V12sixBn
>>542
うちも腎不全で嗜好性悪くて困ってる
向こうのスレでも言われてるけどロイヤルカナン 猫の腎臓サポート セレクションが食いつき良いよ
うちの猫もこれだと一日50gぺろっと食べる

545 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/05(火) 12:35:04.44 ID:S9imgMqn
寒暖の差が激しいから、老猫にはきついね。
うちの子には、プレーンヨーグルトを与えてるよ。
人間用のね。
ヨーグルトは猫の苦手な乳糖がすでに乳酸菌によって
ある程度分解されているので猫も食べやすいと思います。
夏場に食欲減退したときは、プレーンヨーグルトと牛肉の挽肉だね。
ここ5年くらい夏場はそうして凌いでる。

546 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/05(火) 12:37:46.61 ID:9WGNn3tT
>>542
色んな療法食試してダメだったとき
ジェーピースタイル腎臓の健康維持サポートを与えると勢いよく食べたわ
それきっかけでまた療法食食べてくれたりすることもあった
食べてくれないと本当に困りますよね

547 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/05(火) 12:48:40.19 ID:YNcOwfxm
うちもやっと手に入れたJPを貪り食ってくれた!
…が、そのうち飽きてしまったようだ…w
あれこれ少量ずつ(普通の老猫食も含む)買って、
ごまかしごまかし与えるしかないかな、と…

548 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/05(火) 12:56:29.43 ID:P5JQuX2b
食べてくれるものを探し続ける皆さんを尊敬します
食べてくれないとこっちの気が持たないのでさっさと強制給餌に切り替えた

549 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/05(火) 15:54:57.40 ID:9pDr/2v1
>>541
ありがとうございす 検討してみます

550 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/05(火) 19:39:15.84 ID:R1rMbX8S
夏場をいかにして乗り切るかが飼い主の腕の見せ所。

551 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/05(火) 19:41:03.38 ID:P5JQuX2b
エアコン必要な季節がきてしまう…

552 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/06(水) 12:56:50.41 ID:bxgyX9Dh
>>542です
レスくれた方々有難うございました。

腎不全のスレ、気付きませんでした。読んでみます!
ちょっと挫け気味でしたが、レス頂けて元気が出ました。頑張って食べてくれるフードを探そうと思います

553 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/06(水) 13:10:46.42 ID:xJlZTVAy
うちの16歳♂は腎不全腎不全と心臓肥大で、もう駄目かと言われてたけど何とか退院できた後は強制給餌してたけど、シリンジでの給餌に猫、飼い主共にストレスでしんどくなってしまったので、ダメ元でカリカリを口に入れる方式に変えてみた。
腎臓サポートのスペシャルを一粒づつ根気よく口のはしから「おいちいね、偉いねぇ」と励ましながらあげ続けていたら、見る見るうちに元気になった。ありがたいことで。
もしかしたら猫でも体調に関係なく気分が落ち込むと食べられないこともあるのかもしれない。 
ちなみに今でも食欲が落ちてるときでも老猫用三つ星グルメのカリカリは喜んで食べる。

554 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/06(水) 13:15:47.34 ID:m8dqDh3S
強心剤(ベトメディン)+ACE阻害剤(フォルテコール)+カルシウムチャンネル阻害薬の同時服用って
ありなのでしょうか

555 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/06(水) 13:29:44.65 ID:Dm7shj2P
>>553
うちも三ツ星グルメのシニア用カリカリ大好きだった!
猫好みの味なのかね?
ロイカナのパウチのシニアも食いつきよかった
あとa/d缶も猫は割と好んで食べるというね
飽きも早かったけど

556 :419:2015/05/06(水) 16:20:10.13 ID:k5OzC4WK
明日から仕事だ。
12時間近くもにゃんこを一人にしてくのが不安だ....
歩くのが少しおぼつかないから、危険と思われるものは今日中に改善しとこっと。
どうか、仕事から帰ってきたとき生きていますように。

557 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/06(水) 18:40:09.71 ID:IIzd5eU6
>>554
さすがにそのレベルの話題は、本職(白装束)相手に聞くほうがいいと思うけど…

558 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/07(木) 19:06:36.63 ID:1mtj+IwN
久しぶりに毛繕いしてるの見た
元気でなにより

559 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/07(木) 21:38:54.92 ID:GlMTqca9
昨日まで一週間ぐらい具合悪くて食も細かったんだけど、今日は置いていった3種類のごはん完食してあった
うれしい

560 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/07(木) 21:43:38.90 ID:Cr2SCXXy
>>559
ご飯食べてくれるのが、一番うれしいよね
よかったね

561 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/07(木) 21:51:46.02 ID:XIJOKzIW
エサ置き場に来てくれるとキタァーーー!って小躍りしたくなるんだけど
平常心を装って隙間から見守ってる

562 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/07(木) 22:58:37.75 ID:yhF7sJwb
>>561
わかる。
食べ始めると息止めて見ちゃう。

563 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/08(金) 00:24:48.39 ID:kOc3UK2D
>>562
解るw
動くと止めちゃう気がして固まるw
みんな同じだなぁ
たくさん食べて健康になってくれたら嬉しいね

564 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/08(金) 07:34:29.55 ID:wEI3Nq0/
フードを何種類か出してオススメしてもどれも食べてくれないと
もう弱っていく一方なのかなって悲しくなるよね
うちは肝臓が悪い上に体が小さいから、食べてカロリー摂取してくれないとすぐに弱ってしまう
今日はうちの子も沢山食べてくれますように

565 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/08(金) 20:59:41.09 ID:dWVmkR/e
拾いものだけど

(´;ω;`) あぁ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・
(´・ω・`) なんだよ、泣くなって。俺が先に逝くのが当たり前じゃん。
(´・ω・`) なぁ・・・泣くなってば。
(´・ω・`) 俺、充分生きたんだぜ! 20年だぞ。20年。
(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりの猫飼え。これ最後の命令な。
(*´ω`*) おっ、兄弟が迎えに来た。子供のとき以来だな。
(*´ω`*) じゃあ、もう行くぜ。
(*´ω`*) ありがと・・・な・・

566 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/08(金) 21:12:13.68 ID:+OaqADJY
>>565
(´-ω-`) ・・・・

猫缶< パキュッ

(`ФωФ') カッ



ここ2日ばかり気候がいいからかご飯もりもり食べてくれて嬉しい
お願いだから太っておくれ

567 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/08(金) 21:27:27.09 ID:ApjpeE8E
うちのは兄弟みんなにいじめられてたから誰も迎えに来ないな
だからうちにこのままずっといろ

568 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/08(金) 22:24:48.56 ID:mLvGpW6u
かわいい‼

569 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/09(土) 00:54:45.32 ID:AUmH7/6g
みんな!缶詰よりトレイ型のフードの方が美味しいみたいですよ
高いです高いです

570 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/09(土) 18:11:01.16 ID:1y+kxHo0
トレイ型のフードって何?
うち小食で体重がどんどん減ってきてる。
獣医さんに色んなフードのサンプルお願いしてる最中。

571 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/10(日) 00:34:45.44 ID:RKm5AL9i
>>570
缶でもなくて、パウチでもなくて、プラのトレイ?に蓋ついてるみたいなやつだと思うよ
ウエッティなの
あんまり見かけないけど

572 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/10(日) 00:42:23.02 ID:8yrss6Ik
プラじゃないけどアルミのトレイのお気に入りならある(ヤラーの)
療法食を食べたくないなーとおっしゃる時につなぎであげてる選択肢のひとつ

ちなみにゆるゆるのゼリーに親指の爪ぐらいの大きさのやわらかいムースがゴロゴロ入ってる
私の知る限り日本製のフードにはない体裁で初めて開けた時はちょっとびっくりしたw
猫もびっくりしたのか初日は砂かけた
二日目に念のためもう一度出してみたら恐る恐るからのバクバク

573 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/10(日) 11:43:00.89 ID:DtrZDrtY
そうです(アルミ、プラ)トレイタイプと言われる物です>>570,571
療養食シリーズにあります。でも、通販や病院でないと買えないから箱で買っておく。
昔はロイヤルカナンの療養食シリーズであったんだけどコストパフォーマンスが悪いのか廃盤にorz
犬用は多いんだけどなぁ…

574 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/11(月) 10:31:27.08 ID:pGL1B1Ig
>>570
スペシフィックはなんとか食べる
アニモンダ ニーレンのターキーは食いつき良かった
が、チキンだと駄目
療法食ではないラフィーネシリーズもあるよ

575 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/11(月) 21:34:15.40 ID:jV81eeed
スペシフィックはなんとかって解るw
食いつき言い訳じゃないけど一応食べてくれるんだよね。
そしてアニモンダは味によって食べたり食べなかったり…

胃が悪いのか食べたら吐いて、それでも食べたくてごはん〜〜って言ってくるのが可哀相
でも食べたあと、ブラシしてあげたりなでてあげたりすると吐かない!なんでだろ
胃から下に行けばこっちのもんだから30分ぐらい膝にのせてなでてあげる

576 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/11(月) 23:59:07.82 ID:bxWETxtw
570です。
皆様ありがとうございます。
アニモンダ注文してみました。
あとドクターズケアとプロステージ デトレも。
皆様からの情報を参考に手当たり次第試していきたいと思います。
今はロイカナセレクションを食べてますが昔最高で3.5キロあった体重が今は2.7キロを切るようになりました。
現在17歳、まだまだ側にいて欲しい。

577 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 01:00:50.24 ID:YocUcYAk
>>575
うちのも一時期よく吐いてて腎不全が悪化したのか胃炎かと思って
病院連れてったら胃腸の動きが弱ってるっていわれた
プリンペランを注射してもらったら一発で治ったよ

なでたりブラッシングで吐かないんだったら刺激で胃腸の動きが
良くなってるのかもしれないから病院行ってみるといいかも

578 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 10:43:16.89 ID:ZkopdSnh
>>576
ウチと同じ感じだがんばろうね!
最近不調で吐くからずっとトレイタイプ上げてる
食いつきもいいし、胃にも優しいのか吐かなくなった
しかし金がかかるw

>>577
ウチも軽い腎不全なんです
でもこれは気温の変化に如実だから軽い内蔵不調かも
週末病院行ってみる
ちなみに昨日からまた、ネコこたつを弱で入れてる

579 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 13:22:54.50 ID:Jmq/Da0A
うちの子が先週旅立ちました

とても我慢強くて優しい子でした。
最期に大好きだったカニカマを少し食べました。
もっと前からたくさん食べさせてあげたかったと後悔があります。
ここ一年は病院も薬も止めて穏やかに老いさせました。
最期の日まで歩けていました。私の方に歩いてきて頭を擦り寄せました。
あれが挨拶だったのかなぁという気がしてます。
いつかは来る日だとはわかっていましたが、本当に毎日淋しいです。
今はただ穏やかに休んでほしいです。

皆様ありがとうございました。

580 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 14:42:46.82 ID:TOf1zJrs
>>579
猫さんも飼い主さんもおつかれさまでした。がんばったんですね。

でも少しでも大好きだったものを食べて旅立てるなら理想的な旅立ちだな〜。
闘病中だと体にさわるからとどうしても食べ物の制限してしまうものね。
うちも同じような最後にしてあげたいな。
まだしばらく淋しいですね。猫さん安らかに。

581 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 17:41:46.64 ID:hPQnURx5
>>579
辛かったですね。お疲れさまでした。
でも穏やかに過ごせたなら猫さんも幸せだったでしょう。
一年薬と病院をやめた、とのことですが、持病があってのことですか?うちの子もずっと薬を飲ませなくてはいけない状態なんですが、できることなら嫌なものは徐々に排除してあげたいな。なかなか勇気のいることだと思うけど。

582 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 17:57:03.13 ID:HYVlX2YK
>>579
>ここ一年は病院も薬も止めて穏やかに老いさせました。
勇気のいる決断だったと思いますが、その後一年も生きたということを考えると
ある意味理想的な最期の日々を贈ってあげられたのではないでしょうか。
うちの猫も老境ですので、いつもこのことは心しておきたいと思っています。
本当にお疲れ様でした。

583 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 19:21:23.76 ID:370rzuqZ
>>579
おつかれさまでした
その看取りの決断は猫ちゃんを幸せにしてあげられたと思うよ
挨拶してくれて可愛い猫だね

584 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 20:23:56.68 ID:CJD+WipG
猫は最後のときが来たら飼い主から身を隠して独りで逝く
って本当なのかな?
飼い主から本当に愛されてた猫は
やはり最後は飼い主のもとで亡くなるよね。
猫は人間のように器用な愛情表現ができないけど
最後のときを飼い主とともに過ごすというのは、これは猫から飼い主への愛情表現に
他ならないよね。
自身が一番安心できる過ごしかたをしたい、それが飼い主とともに過ごすことなら、飼い主がその猫を愛していたのと同じように、飼い主は猫から愛されていた、
ということなんだろうね。

亡くなる前の晩、急に容態が変わり
間違いなく今夜か明日が最後だと悟った。
翌日おれが学校から走って帰ってくるのを待っててくれて、おれの姿を確認してから間もなく息をひきとったおばあちゃん猫。
おれは愛されていたんだなぁ。
本当にありがとう。
感謝してもしきれないよ。

585 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 21:03:50.99 ID:VGvthFtK
>>584
その俗説は放飼い・外飼いが当たり前だった時代の話で
単に外で弱って力尽きて、帰ってこれなくなってたということらしい

586 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 21:16:39.37 ID:m6AAog/D
>>585
他の飼い主より自分は愛されてたんだと心慰める人の夢を壊す必要はないよ
いずれどっかで知るよ
みんなそれぞれ相思相愛の猫を亡くして悲しかったんだって

587 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 21:36:38.18 ID:FTdt+nLZ
毎日出かける時は最後かもしれないと思って後ろ髪ひかれるものですね
生活もあって最後を看取れない場合もある
まあ、運だよね

ほんとのことかはともかく、私が獣医さんに最期なんとか看取りたいと話して言われたことは、猫ちゃんの性格によってもいろいろですよということ
飼い主が自分を失うことにたえられないかも…お別れが悲しくてつらい、と思ったらひっそりと逝く子もいるし、甘えっ子で飼い主が帰ってくるまで頑張る子もいる、というお話を聞きました
ちょっと素敵な考え方だなと思ったよ

588 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 21:37:17.57 ID:TOf1zJrs
考え方はひとそれぞれ。

でも>>584の猫さんは間違いなく帰りを待っててくれてたんだよ!

589 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 22:51:12.53 ID:ID2K1X9K
話ぶった切りますが、>>575ですけど、今日も帰ってきたら吐いていて、食べたいけど食べられない様子。
そのあとご飯をあげるも、たべて10分ぐらいで吐いてしまう。
しかし、ウェットをさらに潰して食べさせたあと、ブラッシングすると吐きません。
やっぱりなんか効果あるのかも知れない…?
困っている方、試されたらいかがでしょうか。

590 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/12(火) 23:43:30.32 ID:TOf1zJrs
>>589
でもちょっと吐き過ぎな感じするな…明日も吐くならちょっと心配。
腎臓悪い子?しばらく検査してないなら血液検査してもらうといいかもよ。

591 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 01:13:41.38 ID:3g7RogUe
>>589
それは少し楽観的過ぎる気がするなぁ。
食べたいけど食べられないのは何か原因がありそう。
毛玉があって吐いた時って、その後わりとケロッとして食べるよ。
何もなければそれに越したことないから、近い内に病院行った方が良いと思う。

592 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 05:56:50.96 ID:aT1JiRmb
>>589
吐き気止め注射してもらったって書いたものだけど
うちのは吐いたあと30分〜2時間くらいして食べ始めて落ち着いてたのが
ウェットを水でのばしたものを30分くらいでびしゃーって吐いたので
これはおかしいと思って病院連れてったよ

その時の診断では、2週前にした血液検査がcre2.6、bun50で
急激に悪化してる様子もないので尿毒症で食べられないほどではないこと、
吐いたものの写真を見ると胃液等の「嘔吐」でなく「吐出」であること、
聴診で腸が動く音があまりしないことから、胃腸の運動が弱ってると診断したとのことでした

食べたいのに食べられないのはかわいそうだし食べて10分で吐くのは異常
それに吐くと体力消耗するし胃腸にもさらに負担かかるからなるべく早く病院行ってみてね
うちと一緒なら注射だけで嘘みたいに調子よくなるからね!

593 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 08:10:30.27 ID:lh6BXKnR
あ、腎臓悪くて、でも小康状態なので今は半年毎に言ってるんです
この間行って数値も悪くなかったんだけどこんなかんじだからまた週末に行くつもり
ただ、それまでの代替処置として効いたので…
胃腸の件アドバイスありがとう。
同じ感じなので、それかも。先生に言ってみる

594 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 08:13:16.05 ID:lh6BXKnR
すみません、上のは589でした
今朝は気分いいみたいで朝からご飯〜と起こされました
しばらくカリカリは控えます
早く帰れたら今日にでも病院行ってみる

595 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 09:35:52.57 ID:VupG5RvB
うちもよく吐く
気持ち悪いじゃなくて少ししか消化できないみたいで
ちょっと一度に食べすぎるとすぐ吐く
そして直後にまた何事もなかったようにご飯の催促して食べてる
1回4gずつ休憩しながら朝5回夜5回に分けてるけど吐くとまた5回繰り返し
老猫ってこんなもん?

596 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 10:06:17.07 ID:AeHSLTIQ
年取ってから吐くようになったなら、病気の可能性あるけど、
うちのは子猫のときからよく吐く。
カリカリのあとに缶詰食べると、昔も今もすぐに吐くよ。

597 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 15:53:06.12 ID:PAFyVz7o
カリカリ食べて、しばらくして吐いて、すぐに吐いたもの食べて、今度は吐かないんだけど、
あれって何が原因なんだろう。

598 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 16:17:52.53 ID:AzMxXkIl
>>597
カリカリって水でふやかすとよくわかるけど、かなり膨らむよ。
食べてお腹の中で膨らんで「あ、意外と量が多かったぁ…オェー」って場合もあるみたい。
5gずつとか少量あげて、少し時間開けてからまた少量あげてって様子見てみるとかはどう?

599 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/13(水) 16:18:59.55 ID:17he2ext
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!....

600 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 16:54:42.38 ID:xN27w6Ep
>>597
ザ・未消化(水と胃液で膨らんだだけ)みたいなのは
空腹→急いでつめこむ→こぼした(吐いた)→おっといけねえと拾い食い(再食)パターン
一度にあげる量を減らして頻繁に出すと劇的に吐く方の頻度が減るよ

うちは13歳ぐらいから暴食しなくなったので思い切って
一日所要量とか考えず常に水と一緒にカリカリ出しっぱなしにしたら本当にそのタイプの嘔吐がなくなった
(急に寒くなった時とか、ブラッシングが追い付かなくて毛玉吐いたりはある)

601 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 17:06:02.90 ID:VupG5RvB
>>598
うち正にそれだ
ドライ食べたらすぐ水飲んでるから
毎回「あ、意外と...」って19年間ずっと意外となのかよ
しかも吐いたもの絶対食べないし
腎不全の療法食高いから勘弁して欲しいけど食べるだけでも感謝

602 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 17:53:38.50 ID:AzMxXkIl
>>601
>19年間ずっと意外とw
がっつき食べちゃんなのかな?
でも食欲あるってありがたいよねー。

603 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 19:06:55.30 ID:ht+5mPW4
ほぼ原型丸呑みしたんだなってカリカリがどわっと落ちてることありますね
慌てて食べたんだと思うとかわいいけど落ち着けと…

604 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 19:47:40.41 ID:7cRmSGZY
食べる時はいちおうカリカリ音立ててるけど
吐いたの見るとどう見ても丸のみw

605 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 20:02:26.68 ID:y7xQmWei
人間も猫も早食いだと空気もいっぱい飲みそう

606 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 21:20:43.54 ID:trsiqkQX
>>604
鼻にシワ寄せて砕いてた様子なんだけどねw

607 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 21:36:24.04 ID:5M6IF9LA
なんであんなに急いで食べるのか
うちのは1匹飼いだしおっとりしてていつもきちんと座って食事を待って
フードの袋勝手に開けるどころか食器に入れてどうぞしないと食べないような猫なのに
食べだすと骨を砕いて肉を食い散らかす餓鬼そのもの

608 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 21:45:59.00 ID:o3tjuQUs
うちの18歳、年取ってからドスドス音立てて歩くようになった
後ろから見るとちょっとがに股
若い頃と比べて体重が増えたってことはないから、加齢で関節かたくなってるせいかなあ
マッサージで少しはよくなるかな?

609 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/13(水) 22:37:12.40 ID:5M6IF9LA
後ろの足が開くのは筋肉が落ちてるから
低カリウム猫がよくなる
うちもなったけどマッサージでかなり改善されるよ

610 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/14(木) 02:31:08.08 ID:tNOOzw9c
>>593
ごめん。591だけど、他のスレで書き込みしてた吐く子の話と混同してた。
腎臓悪いんだね。うちのと同じ。
天気悪かったりして調子悪いとすぐ吐く。
ガスモチンを処方されてるので量を調整して凌いでるよ。
ブラッシングが効果的ならうちも試してみよう。ありがとう

611 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/14(木) 08:16:23.69 ID:9WCTnDY6
>>609
うちの猫も後ろ足、力入らなくなってきてガニまた状態だわ
どういう感じでマッサージすればいいの?

612 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/14(木) 09:27:17.83 ID:kYIFuXN7
>>611
うちでは肉球の間こすって血行よくしてあとはゆっくり曲げ伸ばしとさすり
リンパとかツボとかいいみたいでやってみたけどお互い疲れて断念
続けることが一番大事だから猫が嫌がらず自分が楽なのに落ち着いた

613 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/14(木) 21:05:59.46 ID:2fAie9ff
最初はマッサージを嫌がるかもしれないけど、結構すぐにもっとやってとお股びろーんになったw

ちょっと質問なんですけどよろしいですか?
うちは菩薩のような優しい子になるのが皆雌なのですが、雄はどうなんでしょうか
これは雌特有の母性愛なのかな
雄は雌より甘えん坊って言いますけど、菩薩的にはならないんだろうか
うちの子は雄の猫菩薩だよってお話があったら聞きたいです

614 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/14(木) 21:20:37.85 ID:D+nQYyFK
昔居た雄はいかつく付きまとって
そこな子供そこになおれ!(大音量で強く一鳴き)→ハイ→よーし(石抱きの刑)とか
もう寝ろ!早く寝ろ!ほら!(大鳴きしながら寝床に追い立てる)→よーし(股間に陣取って金縛り)

今居る雄はなんかこう要するにストーカーで優しくない
俺に!やさしく!しろ!(グリグリズイズイドカーン
テレビ見るな俺を見ろ!そっち行くな!どっか行くな!膝に乗せろ肩に乗せろ(チョップにタックル
トイレ入れろや膝に乗せろや(ガリガリ風呂のドア閉めんな入れろや(ガリガリ
ふふふ俺リカちゃん今あなたの真後ろにいるの(※椅子の背)

うちは雌の方が気難しいけど気遣いあって面倒見良くて当たりが柔らかい…

615 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/14(木) 21:28:37.07 ID:rxMVFZ2O
>>614
ワロタww

うちの腎不全15歳婆猫、足の筋肉落ちてきて悲しい
骨つきチキンみたいに肉厚だったのに

616 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/14(木) 21:58:29.12 ID:gX3S+Ao5
うちの雄猫(ジジイ)は永遠の三歳児
とにかく懐っこくいたずら好きで甘えん坊

617 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/14(木) 23:12:10.23 ID:2fAie9ff
>>614
これはwww
雄:俺を愛せ!なのかね?
雄も温和な子はたくさん居たけど、何と言うか雌は愛情をくれるんだよね
雄はじいちゃんになっても永遠の3歳なんだろうか
人間と同j

618 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/15(金) 02:44:37.40 ID:/uWu1sur
雄猫もいつまでもわがままで可愛いんだけど
お婆さん猫が大好きだ
優しくていつもそっと寄り添ってくれてる感じ

619 :sage:2015/05/15(金) 03:39:56.54 ID:1Q/bkh86
うちの婆さまはそっと寄り添うどころか
そっと私の鼻の穴に爪たてて強制起床させてくれるよ

620 :619で277です:2015/05/15(金) 03:56:56.14 ID:1Q/bkh86
そんな強制起床で寝ぼけてあげちゃったよ!
老猫さんって、なんでこんなに起こし方にバリエーションあるんだろう。

621 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/15(金) 04:48:30.45 ID:CqnuWMHV
ドSお婆ちゃんだな

622 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/15(金) 04:50:29.09 ID:pIk2gkuR
>>620
あ!ばーチャンの飼い主さん?
他の起こし方のバリエーションに興味ありあり。教えてプリーズw

623 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/15(金) 07:12:08.73 ID:PGMji4iZ
飼った事ないけど女の子の方が気が強そうと思ってた
うちの雄は菩薩というか仏とかガンジーのように無抵抗
何やっても怒らないし爪も立てない猫パンチもしないいつも平常心
ちょっと感情読み取れない感じだけどアルカイックスマイルしてそうな猫だよ

624 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/15(金) 08:35:57.65 ID:+SjsawwG
>>623
うちの来月18歳の爺やもガンジーですw
♂だけど観音顔で有難い。
何もかも超越した感じだけど、マタタビだけにはすごい反応!でも三分くらいで終了…

625 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/15(金) 08:41:52.36 ID:98Qa/rmn
うちの猫菩薩は爪を出してクイックイッと手首だけ曲げて前髪をとかす
そうやって起こす天才です
それでいて額には爪が当たらないんだよ
そんな高度テクニックをいつの間に…やだ惚れちゃう///
でも起きないと諦めて一緒に寝る
ただし顔面の上で
結局起きる

626 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/16(土) 19:35:10.14 ID:yChO2z6L
ガンジーワロタw

627 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/16(土) 22:03:11.28 ID:5bzz9kFp
とうとうトイレの時に人の介助が必要になってきてしまった
誰かがずっと見張っている訳にもいかないから、試しに猫トイレの前に人感センサーを付けてみた
トイレに近づく度に人がやってくるのを不思議そうに見上げてくる顔がなんかかわいいw

628 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/16(土) 22:16:52.22 ID:3nnOnXRO
>>627
トイレの段差がきついのかな?
段差の低いトイレにかえてあげられたりしないかな?
うちはお尻が入りきらず排尿してたから、トイレの下にシート敷いたり、あといろんなところにシート敷いたりしてたよ
トイレ到達できない時はシートにしてた

諦めない彼らは本当に気高いよね
トイレに関してはプライドが感じられるよ

629 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/16(土) 23:03:11.73 ID:5bzz9kFp
>>628
本当ににゃんこのこのプライドは立派だなあと思うw

猫トイレは段差の低いものも置いたんだけどまったく使ってくれないんだ
使い慣れたトイレでしたいのかな
使い慣れたトイレの段差はスロープを置いて出入りやすいようにして部屋にはペットシートを張り巡らせてるよ
>>462の状態だったんだけど、うんこは膀胱炎の治療が終わってから少しずつ固くなってきてるんだけど、まだ元には戻ってないし、
最近はおしっこの時もトイレで疲れてごろ〜んと横になって寝てするようになっちゃった
気づかずにほっとくと横になったまま起き上れずにそのままトイレでもがいてるかトイレで寝ちゃってる
ベッドは横になっても起き上がれるように工夫してあるんだけど、トイレは爪をひっかける場所がないから横になると起き上がれないみたい
砂の量も減らしてみたり砂の種類を変えたりしてみたけどダメだった
自分で起き上がれるようにしあげたいけどナイスなアイデアが思いつかないなあ

630 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/17(日) 12:16:22.98 ID:oDQa1HlA
>>629
そうか、その場で寝ちゃうのか
それは確かに人の手が必要だね
トイレ終わったら安心しちゃうのかな
いい手が思いつかないけど、猫ちゃんのプライドは大事にしてあげたいね
大変だと思うけど応援してます

631 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/17(日) 19:01:40.88 ID:nWhoApU/
>>630
ありがとう
できるだけ猫の意思を尊重してあげたいよね
このスレは頑張ってる人が多いから励みになるよ

632 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/17(日) 19:20:55.04 ID:LbJCF8Ym
トイレの中、外で寝ると言うから疲れて動けないよなことあったよ

それでもトイレに行こうと頑張る姿にいくら褒めても褒め足りない気持ちになった

633 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/17(日) 22:55:55.55 ID:ppKTGxP6
実家で飼ってた21年目になる白猫の♀亡くなりました
74歳になる母といつも一緒にいてどちらも長生きしてほしかったけど猫ちゃんが先に逝きました
これからの母が心配です

634 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/17(日) 23:27:44.54 ID:KMJMRiUA
>>633
21年とは猫さん頑張ったんですね。少しでも長くお母様のそばにいたかったのでしょうか。
どうぞお母様を支えてあげてください。お力落としのないように。
猫さんのご冥福をお祈りいたします。

635 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/17(日) 23:49:56.65 ID:ppKTGxP6
>>634
ありがとうございます
先程まで実家にいて母と猫の思い出話をしてきました
亡くなる前の日までやっと動いてたらしくベッドに上がるのもつらそうだったけど最期まで母と一緒に寝たって言ってました
幸せな21年間だったと思います

636 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/18(月) 00:16:59.79 ID:qgy7iQ/F
21歳とか羨ましいな
長生きする子はメスが多いね

637 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/18(月) 01:59:08.07 ID:OnAWShL4
いいなあ長生き

638 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/18(月) 02:02:40.09 ID:Jbm4QEw5
21歳羨ましいね
うちの猫の一族も長生きしてるのはメスのほう
オスの方が何かとセンシティブで
メスはどーんと肝っ玉タイプに育ってる

639 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/18(月) 02:25:44.62 ID:OnAWShL4
去勢した雄は長生きするって本当かな?

640 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/18(月) 09:10:58.62 ID:MI/se6VG
発情期に交尾衝動が満たせないストレスはなくなる
何が何でも脱走して喧嘩したり車に轢かれたりが減る(ゼロとは言わない)
喧嘩傷からの感染発症が減る(ゼロとは言わない)

「同じその猫が去勢しない場合より」長生きすることは確かじゃないか
「客観的に他の猫より」長生きするかは、生まれ持ったその子の体質に大きく左右される
頑健な体質の未去勢の子が15歳生きるところを
虚弱な体質の去勢済みの子が10年で天命を迎えるかもしれない
本当にその子しだい

641 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/18(月) 11:44:25.31 ID:F39/lOU+
17歳のお婆ちゃんだけど
13日から具合が悪くて通院してる
左目が飛び出して瞬膜が半分位まで広がってて
本人はそんなに気にしてないみたいで顔洗いの仕草はしないけど。
美しい黒猫で頭が良くて気の強い女王様、でも超甘えん坊
同時期に飼い始めた雄猫と雌猫はもう他界してるなかでこの子は病気知らずで健康だった
1日でも永く長生きして欲しい。

642 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/18(月) 15:50:26.45 ID:gIXH/XWO
19歳のうちの子のお腹が時々鳴るのが最近気になります。
キュルキュル〜みたいな音。

下痢はしてません。本猫は元気です。
ちょっとググってヒットしたのは甲状腺亢進症で胃腸が活性化してるとか、逆に老齢で胃腸が弱ってるとか…
病院行った方が良いのかな?

643 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/18(月) 16:27:46.96 ID:FWhmV2J1
>>642
食物アレルギーでもお腹がなる症状があるってどこかで見ましたよ。
19歳という年齢からも甲状腺機能亢進症も気になりますよね。
もしまだ検査されてないのであれば、早めの検査をおすすめします。

うちの18歳も甲状腺&腎不全の治療中なのですが、今日の検査では投薬で甲状腺の数値は下がっているものの
今度は腎臓の数値が上昇中…高血圧から軽度の眼底出血もおこしてました。薬が増えちゃった…
最近アオアオ鳴きが復活したなと思ってたのは、目が見えづらくて不安だったんだろうな。
こっちを立てればばあっちが立たずって聞いていたけど、ほんとにそうなんだなと実感してます。
でも頻繁な通院や検査もストレスになりそうで悩むなぁ。愚痴になっちゃった、すみません。

644 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 02:25:04.45 ID:9JIt78gJ
>>643
有難うございます。
実は現在アレルギー出てます…
アレルギー治しつつ様子見でいいのかな。獣医さんにも聞いてみます。


数年前の健康診断の際、日頃の様子から甲状腺亢進症の可能性があるかもしれないと言われました。が、今のところ気になる体重減少は無いので検査は保留中です。
うろ覚えですが当時、獣医さんから甲状腺の治療は腎不全の治療に悪影響ある様な話をされたと思います。そのせいなのか、うちの先生は甲状腺の治療にあまり積極的でない印象を受けます。
腎不全にしても、病気というより老化なので積極的にあれこれしない方針みたいで。
それには共感 しているのですが、このスレを読んでいると何もしなさ過ぎる現状が正しいのか少し不安に思ってみたり…

すみません、詮無いことで長文失礼しました。

645 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 02:36:12.67 ID:9JIt78gJ
すみません補足です。

うちの子は腎不全(+甲状腺亢進症の可能性有り)です。
病院、ストレスになりそうで悩みますよね。うちの子も通院のストレスで症状悪化した事あるので。身体を治したいのに、その為の通院で悪化させてしまう…ジレンマ。

646 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 03:11:44.27 ID:QNJ3s8Si
>>645
うち甲状腺の検査受けたけど、
通常の血液検査のついでに外注に出すだけで猫さんの負担も変わらないし、気が向いたらやってみてもいいかも
まあ結構なお値段するけどw
うちは結局異常はなかったんだけど、結果がどうあれ心構えができて肚据えて猫に向き合えるのでは
それで治療するかはまた別の話だし
自己満足かもしれないけどね

647 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 12:08:05.97 ID:SgI/bg0W
うちは心臓も悪いので甲状腺の検査も受けてみたけど、
通常より採血量が多かったせいかしばらく不調だった。
体調もよくなってて1項目でも3項目でもほとんど料金同じなら
採血も一度で済むほうがいいだろうと。結果異常なし
健康なら問題ない量でも個体差はあるねって例でした。

648 :643:2015/05/19(火) 12:20:45.20 ID:o8ZFdnda
>>644
ああ…やっぱり皆さん同じジレンマをかかえてらっしゃるのね。

甲状腺の治療に関してはやはり腎臓の事などを考えて
あえて治療しない選択を取る獣医さんと飼い主さんもいるようです。
うちは治療を始めてしまったけど、この先の事を考えるといつかは積極的な治療から
手を引かなければいけないんだろうなと思い始めています。
でもどうするかは、飼い主と猫と獣医さんで決めていくしかないですもんね。
ほんとどうしたいか、猫がしゃべってくれれば一番いいのに…

649 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 19:06:36.83 ID:cTsfbIhD
猫「うちでゆっくりのんびりしていたい。どこかに連れて行かれるのは嫌だ」


うちの子はこう言っているような気がします。

650 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 19:24:39.41 ID:PrNsWTmm
うちのはしゃべれてもしゃべらない気がする
すごいツンデレだから自分の気持ちを知られたくなさそう
結局わからんってことか

651 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 20:13:03.32 ID:gHvtVVV4
私だったら19歳だし無理させないなぁ
ガリガリに痩せてきたとかなら話は別だけど

652 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 20:53:33.76 ID:Z2NgwRkY
うちも癌だったんだけど獣医と相談して散々悩んで積極的な治療は止めました
先週の金曜に旅立って行きましたが驚くほど静かな最後でした
あれやこれやと色々後悔はありますが猫自身は最後に穏やかな生活を送れて
満足してた様子でした
最後を迎えるに当たって何がその子にとって
最良の選択なのかは正直解らない
飼い主にとっては誰もが悩み苦しむジレンマだよね

653 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 21:02:55.88 ID:MU2XTJKz
病院で死なせるなよ。
自宅で飼い主に看取られて逝くのがいいに決まってる。

654 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 21:19:33.29 ID:GbqoMKy4
それぞれ事情というものがあるのだから
何がダメだとか他人がとやかく言うのは違う気がするよ

655 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 22:37:01.61 ID:UoXcm47k
今日朝から何も食べなくて、ちょっと食べても吐いてで見てるだけでしんどかったけど
さっきやっと結構食べてくれた
泣く程嬉しい

656 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/19(火) 22:48:55.03 ID:fPFhs33d
「neco neco動画」→ http://necodo.hirokichi.xyz/
最新の投稿動画を毎日更新していく予定です。
宜しくお願いします。

657 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 00:54:43.73 ID:YJ1jXGMH
私18歳の方の>>643>>648です。
あれあれ?私の弱音吐きが誤解を招いてしまいましたかね...
うちの18歳は食欲もあってまだまだ元気ですよー。昨日はさすがに検査の疲れから元気がなかったので、ちょっと飼い主が弱気になってしまいました。まぎらわしくてすみません。
ちなみに>>644の19歳ちゃんも元気だと書かれています。

でも、皆さんの言うとおり猫には頑張らせないように、飼い主が頑張っていこうと新たな決意ができました
!私も>>652さんのような穏やかな最後を迎えられるように考えて行きますね。
ご助言ありがとうございました。

658 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 03:26:19.70 ID:Tawn86gj
すみません、諸先輩方のお知恵を拝借させて下さい
友人が入院して引き取り手のいない中年雄猫を
うちで引き取ろうかなと考えています
先住は甲状腺機能更新症の雄老猫と、年の割には元気な雌老猫
我が家に迎えてから数年前までは二匹べったりだったけど、
雄が発症した頃から雌が雄を近寄らせなくなりました
昔はどちらも飼い主家族にべったりだったけど、
今は雌は私にべったり、雄は人に近寄ろうともしません
同じ場所で保護された猫だったのでどちらも正確な年齢はわかりません
雌は雄が近寄ってきたらフー!と言うだけで
酷い喧嘩にはならないのですが、この環境に
よその子を迎えるのは難しいでしょうか?

659 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 05:54:46.92 ID:TbPPzg0n
普通に考えればわかること。

660 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 07:53:33.68 ID:OqQsXbQp
>>658
室内去勢済みの前提で
先住雄に雄は難しい・・・が一番仲良くなるのも雄同士・・・
かなり時間がかかるので部屋分けできる十分なスペースあるなら反対はしない
お互い気にしても会わせず、食事時だけ対面することから始めるよろし

661 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 10:21:53.87 ID:CWEYyM8u
相性悪い猫同士がギシャー!と威嚇して室内を走り回る・・・
>>658が生活できなくなるよ。

662 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 15:06:38.94 ID:Tawn86gj
>>660
説明不足ですみません、どちらも避妊去勢済みで完全室内飼いです
お互いの臭いから慣れてもらうため敷布交換から始めて、
しばらくはリビングで目隠し布をかけたケージで過ごしてもらって、
室内の臭いや声に少しずつ慣らしていくつもりでいたのですが、
個室で完全隔離から始めたほうが無難そうでしょうか?
部屋は一応1部屋用意できます
老猫の元に中年猫を…というのは初めての経験なので、
子猫を迎え入れる方法とは勝手が違うだろうな…と悩んでいます

>>661
うちの子達は老猫でも向こうは全力疾走する体力ありますよね…
先住のいない里親さんを見つけてあげられるといいのですが、
猫飼いたい!という人でも成猫だと渋い顔をされてしまいます

663 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 18:25:43.80 ID:WkEgzwgO
老猫いるのに新しい猫を迎えたら、
老猫が体調崩すかも?とか考えないのかなぁ?
考えが浅いよ。
自分も新しい猫を欲しいけど、19歳の婆さまが健在なうちは新しい猫は飼えない。

664 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 18:37:43.51 ID:8zgm/LU2
内容はともかく善意で猫引き取ろうとしてる人に厳しい言い方だな

665 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 18:58:06.93 ID:SEFzqUVO
年齢不明(15歳以上は確実)の子がいるのですが、吐くのがひどくて
麻酔が必要な検査をするかどうか悩んでます。
以前から結構吐く子でしたがこのところトイレのたびに吐くのがひどく病院へ連れて行きました。
ずっと下痢でそれを気張るのに吐いてしまっているのではないかということでしたが、
あまり気張ってないときでもトイレの後は吐くことが多いので原因は不明です。
血液検査は何度かしていますが原因となるような数値はなく、
ステロイドを打ってみてもきかず、アレルギー用の処方食にしても変化なしで
この後は麻酔が必要な検査になってしまいました。
現在吐き気止めを打ってしのいでいますが、麻酔が必要な検査をするかどうか悩んでいます。
高齢の子で麻酔が必要な検査でも皆さんはしていますか?

666 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 19:04:45.65 ID:t/QAbDjT
麻酔が必要な検査だと怖いからしないかな
下痢で吐くとなるとしんどそうだから原因を突き止めたくはなるけど...

667 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 19:05:59.53 ID:OqQsXbQp
>>662
最初は完全隔離が無難です、以前からケージで過ごしていても別室で。
リビングにケージは先住のほうが強い場合に有効です。
ケージ越し対面は家に迎える前にニュートラルな場所でなら可。(ベランダに通ってくる他所の猫のイメージで)
多分中年猫のほうが体力もあり一匹で暮らしていたようなので他の猫との距離間や
力加減がわからなかったり、新しい環境や甘える相手がいないストレスで八つ当たり…など
手をだしてしまう可能性があるので気をつけて、お互いを気にしないようになったら大丈夫です。
一度こじれるとなじむまでに年単位…猫にとっての年月を考えたら切ない…
人間は胃に穴の開く日々…なのであせらずに。
脅かし過ぎかな、ずっと家庭内別居の可能性もあるしすぐ仲良くなることもないではないw

668 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 20:04:19.24 ID:TYOfl8A4
>>665
治療なら細心の注意を払ってやってもらうかもしれないけど検査は悩みますね…

何の検査なんでしょう…
うちは15歳で治療でなんどか全身麻酔したんだけど、やはり復帰が遅く2日近くぐったりしてたこともありました
生きてるかわからないくらいで心配で会社も休んじゃったくらい
やるとしても必ずきちんと復帰するまで病院で面倒見てもらったほうがいいですね

麻酔前には血液検査して、数値が芳しくなければ見送るくらい慎重になるべきだと思います

669 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 20:15:54.24 ID:Tawn86gj
>>663
かわいいから新しい子が欲しいというわけじゃないんです
身寄りのない古い友人が余命宣告されてしまったので、
事前にこちらの覚悟も必要かなと

>>665
自分だったら麻酔は最後の選択で、
その前にセカンドオピニオンに連れて行くかな
獣医が変われば視点も変わってすんなり原因が見つかることもあるので、
ダメ元で違う病院に行ってみるのもアリかもです

>>667
とっても詳しくありがとうございます!
老猫の元に中年猫を迎える事例がなかなか見つけられなかったので、
中年猫の傾向など解りやすく教えて頂けて目から鱗でした
里親さんが見つかることが理想ですが、我が家に連れてくるからには、
ゆっくり時間をかけて気長に向き合ってみようと思います

相談に乗って下さった皆様、
どうもありがとうございました

670 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 21:25:27.20 ID:j7jqhsb3
>>669
今いる先住猫が大切でしょう?
しかも今いる二匹の仲がおかしくなっているところに新たに成猫を入れたらしっちゃかめっちゃかになるよ。
毎日、三匹で喧嘩だよ。集合住宅に住んでいるとしたら、猫が走り回る音は階下にかなり響くよ。
苦情も来るようになる。
それに子猫と違って成猫は縄張り意識が強いからぜったいに上手くいかないよ。
自分も今までに子猫を引き取って下さいと何度か言われたことあるけど、心を鬼にして断ってきたんだ。
それは今の子がなによりも大切だからだよ。

671 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 21:42:24.92 ID:OXtNH9Vq
>>669
くるねこ大和で大人の雄猫2匹預かったら仲良くなった・・・ってのはあったね。
飼い主さんが余命宣告されたロシアン。
上手くいくかもしれないし、ダメかもしれない。
完全隔離できるなら預かって里親募集する・・・しか思いつかない。
成猫でも決まる事はあるよ。

672 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 21:59:22.39 ID:YJ1jXGMH
>>665
アレルギー処方食の材料にアレルゲンが含まれてる場合もありますよ。
食物アレルギーだとしたら、原材料を照らし合わせ、地道にフードを変えながら反応を見ていく方法もあります。

673 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 22:24:12.29 ID:Q2pcqMfY
>>670
事情が事情だし
初めから上手く行かないって考えてたら手を差し伸べる事など出来ないよ

674 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 22:28:29.46 ID:Q2pcqMfY
あと、うちは11歳の猫が飼い主募集していて心が動いたけど家族の反対で断念
あとから、決まったって聞いてホッとしたよ
市の方と有料の新聞広告だしていた。どっちで決まったかは知らないけど

675 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 22:35:00.34 ID:j7jqhsb3
>>673
でもそんなことを言っていたら、猫屋敷になってしまうよ。
自分はご近所さんがつがいで飼っていた、アメショやロシアンブルーの子猫を無料であげますを断ったんだ。
本当は欲しかった。

676 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 22:57:05.40 ID:nNzYGEws
ものすごいそれとこれとは全然話が違う感を感じる…

677 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/20(水) 23:23:52.06 ID:RaBd/BHP
ホント、ズレすぎ。
気づいてないのかね

678 :665:2015/05/21(木) 00:46:26.54 ID:hd0fr6JH
レス下さった方ありがとうございます。

>>668
検査は内視鏡検査とMRIです。
MRIは一時間半くらいかかる場所まで連れて行く必要があります。
>>669
実は吐くのがひどくなったのは最近ですが、下痢は以前からで最初は別の病院に
かかっていました。下痢に関してはそこでも検査したのですが原因はわからず
現在の病院に変えている経緯があります。

すぐはいてしまうので毎日吐き気止めを打たないといけない現状で
なんとか治療してあげたいのですが、もしものことがあったらと思うと
ものすごく怖くて決められないでいます。

検査をしないとしたら>>672さんのおっしゃる方法で探していくのが一番いいでしょうか…

679 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/21(木) 06:19:15.69 ID:fDBJ/Q1i
>>676
>>677
質問主は消えたな。
また釣りだったわけだ。

680 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/21(木) 07:11:36.37 ID:tkPiMtEx
>>671
ロシアンだと引く手数多だったでしょうね
短毛雑種で中年だとなかなか難しいですが、地道に頑張ります

>>674
有料広告で雑種の里親募集は今まで見たことなかったです
調べてみますね、ありがとうございます

>>678
食物アレルギーは血液検査もできますが、
確実なアレルゲン特定に至らないケースが多々あるので、
私も>>672さんの方法をおすすめします

681 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/21(木) 11:27:35.11 ID:CtL4ng6W
>>680
ロシアンだけど・・・
そのblogみたらわかると思うけど、里親募集で決まらなくて
最終的に保護活動しいてる方に託した。
仔猫一杯いっぱい募集しているところに、成猫が載っても
そう簡単には見つからないと思う

682 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/21(木) 12:03:13.98 ID:vbkYVceH
>>678
もし、吐き始めたのがフードを変えた時期と合致するならその処方食が合ってないのかもしれません。
今は処方食だけではなく、他のフードメーカーからもアレルギー対策フードが販売されているので試してみてもいいと思います。

ただ、やはりアレルギーではない他の病気の可能性も充分にあるので、
フードの変更も含めて獣医さんと相談してください。

「猫のIBD」でググると何か参考になる情報があるかもしれません。
猫が吐いてるのは可哀想で見てる飼い主も辛いんですよね...早く良くなりますように。

683 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/21(木) 14:16:27.27 ID:HstB0m/0
成猫の良さを世に広めていかないとあかんな。
飼いやすい、大人しい、性格や体質がわかってる。

684 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/21(木) 17:31:20.79 ID:i0v2yCOW
>>683
成猫が駄目なわけじゃない、
先住猫と上手くやれるかが心配なわけで。

685 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/21(木) 18:27:34.18 ID:Zd0S9A1L
>>684
そのレスは成猫の引き取り手が少ないというものに対するレスだと思うけど

686 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 10:41:26.44 ID:JmULX66J
老猫ちゃんで体が歪んでいくことってあります?
3月頃から体が右側に少しずつ傾いていって壁に寄りかかって歩いてます
病院で一通り検査をしてもらいましたが、原因不明でした

687 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 17:44:52.40 ID:50dMfgTE
>>686
聞いたことないね。

688 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 18:17:50.06 ID:tM1Kxzhf
>>686
足の力が弱くなっているのか、脳なのか、
観察してメモしてみるとか
もうやってたらごめん

689 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 18:29:45.86 ID:Q95GzcA/
老猫(15年目)なんだけど、今日昼頃からずっと唸ってる。どっか痛いのかウーウー怒ってる時の様に唸りながらヨロヨロ寝返りばかり繰り返してる。
どこか痛いのか‥‥いよいよヤバイのかな‥?

690 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 18:53:54.80 ID:tAO0Fb6B
最近便が安定しない
形にはなってるけど下痢っぽい
形になってたらセーフか

691 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 19:15:24.71 ID:llo6ZKCL
>>689
早く病院に行った方がいいよ

692 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 19:23:02.83 ID:tM1Kxzhf
>>690
ビオフェルミン細粒試してみて

693 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 19:54:04.24 ID:Z1mGrsO8
>>686
前庭疾患っぽいような…

694 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 20:09:32.21 ID:zSGSYVuu
今朝6時に我が家のじっちゃまが永眠しました
食べなく(食べれなく)なって2週間
最期まで本当に本当に頑張ってくれました
寂しくて悲しくて涙があふれてくる
明日、火葬してきます
19年間一緒にいてくれてありがとう

皆さんと愛猫さんが少しでも長く一緒にいれます様に・・・

695 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 21:03:28.34 ID:JmULX66J
>>687>>688>>693
やはりお年寄りだからといってよくある症状ではないのですね
動物病院では最初、血栓か甲状腺の異常の可能性を疑われましたが、
検査で問題はなかったです
脳や神経の異常の可能性も考えられるそうですが、
検査は体力的に現実的ではないとのことでした
前庭疾患はまったく知らない病名だったので、先ほど少し調べてみました
病院でも聞いてみます
原因がわかって治療法がある病気であって欲しいです
レスありがとうございます

>>694
じっちゃまも飼い主様もお疲れ様でした
ご冥福をお祈りいたします

696 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 21:23:42.47 ID:kaaUXweA
>>694
じっちゃま、694さんおつかれさまでした。
よく頑張りました。
ご冥福をお祈りするとともに、694さんが今後おだやかな日々をお過ごしにならねることをお祈りします。

697 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/22(金) 23:36:13.00 ID:ndwnt3+m
>>694
じっちゃまお疲れさま
飼い主さんもお疲れさまでした

698 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 10:15:02.61 ID:AOuy4y1R
>>694
男の子で19歳は長生きだよね
飼い主さんもじっちゃまも乙…

699 :694:2015/05/23(土) 17:14:15.57 ID:CFd1UWaS
レスしてくれた皆さんありがとうございます
じっちゃまは骨になってしまったけど、変わらず愛おしい
自己満足かもしれないけれど、最後の日徹夜したから
ずっと側にいれたし、いっぱいなでれて語りかけられたし
伝えたい事全部伝える事が出来たのが救いです

皆さんと愛猫さんが幸せであります様に・・・

700 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 20:45:43.59 ID:Y6STQj9Y
家のどこ探してもいない。いなくなっちゃった。

701 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 20:56:22.20 ID:2eWY0tlj
家の外も探せ

702 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 21:00:53.01 ID:Y6STQj9Y
家の外も探したんだけど‥
帰ってこないなんて初めて。というか散歩は昼間いつも五分で帰ってくるのに。
どこに行っちったんだろう。

703 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 21:11:19.81 ID:AOuy4y1R
なんで外出すんだよ
何があるかわからないのに
本当、なんでそんなこと出来るのかわからない

704 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 21:12:40.42 ID:aR8AArg4
交通事故とかイタズラされたとか
どこかで動けないとか

705 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 21:34:49.07 ID:kUKDLOcc
男の子の平均寿命ってどれくらいなんだろう
うちのオス2匹は15と16で亡くなっちゃったなぁ
20年以上を目標に大切に育ててきたけど達成できなかった

706 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 21:36:12.45 ID:2eWY0tlj
完全室内飼いは基本だが、今あーだこーだ言っても仕方がない。
見つかるまでひたすら探すしかないんじゃない?がんばれ!

707 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 22:31:40.41 ID:Um3GJHFu
>>702
もとから外猫ならそのうちに帰ってくるだろ。
車に轢かれて煎餅になってなければな。

708 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 22:52:59.67 ID:Erg56EMD
声に出して呼ぶのと同時に、「○○ちゃん帰っておいでー」と心で叫続ける
あと帰ってきた映像、喜んで抱っこしてる感触、ご食べてる姿をイメージする
それと神頼み
そして諦めずにひたすら探し続ける
帰ってきたら書き込みしてね

709 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 23:03:10.45 ID:aR8AArg4
うちの子の場合は本人の声入ってる動画流しつつ探してたら返事してくれたなぁ

710 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 23:08:07.07 ID:G1SE9Qha
ごはん持って、名前呼びながら捜してー

711 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/23(土) 23:17:28.51 ID:sctqDrWG
近所迷惑にならない程度に缶詰たたいて音出すか
パウチを振ってがさがさ音鳴らして声かけるとか
普段から外出てる子には効果ないかもだけど
使用済みの猫砂を巻いてテリトリーだと安心させて
出てくるのを待つとか
無事に帰ってきますように

712 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 02:24:57.43 ID:3JeK8D/a
なんかここ猫を外に出すことを異様に叩く人多くて怖いわ
外出してたからストレスフリーで長生きするかもしれないし
ずっと室内飼いで前者より短命の猫もいるだろうし、外に出たいだけの猫生だったかもしれないのに
まあ家の猫も子猫のとき外で拾った後はずっと室内飼いだけどさ
あまりにも叩き過ぎに見えるよ
猫にとってどっちがいいかなんて答えはわからないと思うんだけどな
室内飼いを選択した自分が否定されたと感じるのかな

713 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 02:53:05.32 ID:qIA4XNxv
>>712
ここっていうか獣医も完全室内飼い推奨なんですけど
猫の病気の感染力は非常に強いし交通事故もありえるし
最近は猫に虐待する人も増えている
近所の敷地に入って排泄したりゴミ漁ったりとか迷惑極まりないしね
外出してたらストレスフリーで長生きするかもとか考え浅くて呆れるわ

714 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 03:11:18.52 ID:ziHyed53
そんなことより夕べ看取ったよ
元野良で16歳だった。

715 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 03:29:18.78 ID:0gMAfWEI
慢性膵炎の17歳
この時間に急性膵炎なったっぽい
苦しそうなのに何もしてやれない…
今月既にこれで一回入院して10万支払っててもうお金ない…
朝になっても病院連れていけない
辛い

716 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 05:45:43.17 ID:SqsTHJAT
>>712
感染症リスク、交通事故リスク、他人の家の庭で排泄して迷惑かけるリスク。
公園などに毒餌を撒く人間までいる。
ド田舎ならともかく、都市部には動物嫌いはたくさんいる。
外で人間に嫌なことをされて性格が歪むリスク。

そこまで予測できない、お前の頭に乾杯!

717 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 06:00:19.15 ID:VScTpgpH
数十年前のド田舎ならまだしも、猫がお外でストレスフリーに暮らせた時代はとうに終わってるんじゃなかろうか

718 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 06:40:38.11 ID:ygK6ju8k
猫の事情にもよるよね
野良猫を保護してどうしても室内飼いが難しかったとか
少なくとも700さんの猫は老猫になるまで長生きしてる
きっと大切に大切に飼ったから長生きなんだよ
それは皆さんの猫も同じ
これから猫を飼う人へのアドバイスならいいけど、事情も知らずに今猫が見つからない人を叩くのは違うと思う
とにかく早く700さんの猫ちゃんが見つかりますように

719 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 06:47:05.83 ID:nxNr9HdM
2ちゃんは猫基地外多いなあ

720 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 06:50:18.35 ID:ygK6ju8k
>>715
支払いの件も含めて動物病院に電話で相談して見たらどうかな?

721 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 06:52:27.34 ID:/oZqeowy
700です。見つかりました!皆さんありがとう、お騒がせしました。
なぜか家の中にいた様です。いたるところ探したのにいなかったのに。
どこかに潜り込んで隠れていた様です。

722 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 06:56:43.52 ID:ygK6ju8k
>>721
良かった〜

723 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 07:02:32.98 ID:QhK3XQi3
外に出す猫は、みんな雑種だよね。
高い金を出して買った血統種を放し飼いで飼う人はまず見ない。
近所の人と一緒に雑種の地域猫の世話もしているので雑種に偏見は持ってないけど、扱いが雑になるんじゃない?
自分はアメショ飼いなんで、YouTube の「コテツ」や「アメちゃん」をよく見てる。
あの人達は広い家に家族数人で愛情溢れる接し方。猫飼いの鏡だね。

外に出る動物には、毒餌食べて散歩中に飼い犬が死んだとか、ボーガンで撃たれたとか、よくNewSでやってる。
そういうリスクを考えてないよね。
おそらく、喫煙者なら煙草の吸い殻を道端に捨てたり、缶コーヒーの空き缶もその辺に置いたりするズボラな人間なのでは?と思ってしまうよ。
ガーデニングしている人って多いじゃ無い。
地域猫の世話している人達がよく話しているよ。
猫がそこに糞尿をすると枯れちゃうんだよ。
そういうこともおそらく考えてないよね。
飼い方の勝手じゃないんだよ、必ずどこかで迷惑をかけているはず。

自分は放し飼いを認めることはできないね。
脱走猫を違って、もとから外猫なら行動範囲は広い。
雄猫なら半径1kmくらい移動する個体もいる。
交通事故か、他の猫の縄張りに入って追いかけられて遠くに行ってしまって戻れなくなったと推測できる。
まず、見つからないね。
猫は外に出すのが当たり前だった、昭和40年代・50年代とは違う。
犬だってそうでしょ?
庭に繋ぎっぱなしの番犬なんて都市部ではいないよ。
近所からすぐに苦情がくるからね。
時代の流れに沿った飼い方をしましょうね。

724 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 07:11:11.54 ID:/oZqeowy
うちのは本当に家の周りだけで、五分くらい陽に当たったら帰ってきます。目の届かない所には行きません。
なので本当にどこに行ってしまったのかと思ったけど‥家の中にいました。
すいません。良かったです。

725 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 07:20:38.60 ID:ha56u4QN
外飼いのネコの話になると「外飼いかわいそう」って言う人いるけどそれはちょっとどうなんだろ
かわいそうって感覚が主観的過ぎっていうかさ
ここではいないけど逆に外飼い派の人に「室内飼いかわいそう」って言われたことあるんだけど
かわいそうって…別に虐待してるわけでもないのに大げさっていうか
なんでそこまで罪悪感煽るような言い方出来るのかなー自分が正義の人スゲーって引いた
よほどブレない信念をお持ちなんだろうな
外飼いも室内飼いもどっちもいい部分も悪い部分もあるよ見方によるんだよ
かわいそうなんて言葉を使う人は片方からしか見てないんだよ

726 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 07:28:56.76 ID:ygK6ju8k
ペットショップの動物の何割が幸せになれるのかな
売れ残った子はどうなるの
ブリーダーも同じだよね
売れ残った子を生涯面倒みるブリーダーさんばかりじゃないよね
血統書つきより雑種の方が一般的には長生きなんだって
人間に好まれるように改良されてきた過去や、血の濃さや、無理な繁殖や、ペットショップの狭いゲージの中で子猫時代を過ごすことでの弊害等の理由
血統書の動物が悪いと言ってるんじゃなくて、物事には色々な側面があると思うのよ
雑種の病気持ちの野良猫を保護してそれはそれは大切に飼う人もいる
完全室内飼に関しても、それがいいのは大前提だけど、出来ないケースもあるでしょう
どんなケースでも猫への愛情が一番大切

727 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 07:53:45.42 ID:VpG1ykel
うちの猫様は拾った猫だから雑種?の1匹室内飼いだけど本当は外で交尾しまくって子孫繁栄したかったよね
それを私のエゴで閉じ込めているとは自覚している
色々考えると動物は飼わないのがいちばんな気がしてきちゃうわ
でも好きだから一緒にいたい…ごめん

>>726
うちの実家犬のプチブリーダーやってたけど酷いもんだったよ
売れ残らないようにちゃんとやってるブリーダーもいるんだろうけど

728 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 08:19:33.65 ID:ArGgdEOh
>>725
そうじゃなくて

猫がかわいそうばかりではなく、他人の家に迷惑をかけたりある。
外に出してる飼い主は帰って来るまで何をしているのかわかっているのか?
猫の気持ちだけでは外に出せない時代なんだよ

729 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 08:40:05.27 ID:TCyNRHcH
うちも室内飼い
去勢にしろ何もかも人間の価値観と都合で傲慢に決めてる訳だから
猫への罪悪感はどうしても消えないね

>>723
うちの近所ではロシアンやアメショやシャムなどの血統書付きを放し飼いにしてる家はいくつもあるけどね
都市部の静かな住宅街
猫の扱いは地域の雰囲気によってかなり違ってくるでしょ
自分はYouTube ならAfro Blueさんが好きだね

730 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 08:48:38.79 ID:3JeK8D/a
>>728
そんなん分かってるでしょ

731 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 09:20:53.59 ID:MvgVt2BW
いまどき外に出していいのは隣の家が見えないくらいの田舎だろ

732 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 09:34:46.86 ID:Sup8WJWI
放し飼いは、飼っているとは言えない。
野良猫に餌やっているのと同じ。

733 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 09:45:33.60 ID:ANm3Wl/e
見つかってよかったねー

外に出すことに関してはむしろ今回は叩かれなかったほうだと思うけど…

お散歩だけ5分といってもなにがあるかわからないのと、体が弱ったら猫は隠れる習性があるから帰ってこないことも今後あると思う
うちも肛門腺炎になったとき破裂するまでベッドの下から出てこなくなったんだけど、そういうのが家の中ならいいけど外でやられると怖いなと思う

とはいえ今から外に出さないようにするのがどう影響するかわからないけど、それなりの覚悟は必要かもしれないね

734 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 09:51:00.19 ID:C7KMZZVN
5分位なら散歩について行けないかな
ついていける時にだけ外に出す
猫が嫌がるようなら遠目で見てる

735 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 09:51:08.61 ID:X4VJ2C3I
外飼い反対派も最初から近所迷惑だから出すなとだけ言ってればよかったのに
猫かわいそう路線だったからそりゃ否定もされる
もう外飼いに反応すんのやめようよ不毛だし

736 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 13:21:08.10 ID:aVqhJk6A
まぁ家か外は人それぞれだよね
うちの爺は16歳辺りまでリード付けて家の周りを何周か散歩させてた
今は21歳で目が見えなくてボケてるけどマッタリ過ごしてる

737 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 13:43:35.93 ID:Sup8WJWI
>>735
外飼い派が書き込まなければいいだけ。
我々とは違う人種なのだから噛み合うはずがない。

738 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 13:50:28.37 ID:qfb5bXr9
外飼い派って猫探してた人は庭先にちょっと出してただけで
別に外で飼ってないやん

739 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 13:51:50.34 ID:YZ7BmMf2
まだ不毛な言い合いしてるのか
全員黙れば解決するぞ

740 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 13:51:55.20 ID:i6qYDiVg
外の猫やカラスとか急にびっくりするようなものに追われて
逃げて、帰れなくなる可能性は多いにあるし、外になんて
一瞬でも出すなんて神経を疑う
どうなってもいいんだろうなって思う

741 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 14:06:34.67 ID:Sup8WJWI
>>738
おまえ、メクラかよ。
>>702を読んだか?

放し飼いの猫がどうなろうと知ったことではない。
自己責任だろ。
他人の敷地内に入って荒らしたりすること知らないのか?
放し飼いの猫がうちの庭にウンコしていくんだよ。
お前が対策しろよ、このカス!

742 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 14:17:19.38 ID:Sup8WJWI
俺の連れは庭に猫が来たら、改造エアガンで撃つと言っていた。
それでも外に出すならどうぞ。
うちの猫は他人の敷地で粗相はしない?
猫にそんなことわかるはずないっしょ。

743 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 14:26:36.65 ID:C7KMZZVN
そんなことより715さんの猫ちゃんが心配

744 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 15:50:49.94 ID:5ou+cB/Y
>>713>>716>>728
激しく同意
猫の安全、他人に対しての迷惑を考えずに
ストレスフリー()とか言っている>>712>>725の発言には呆れて草も生えない

>>721
家に居たんだね、本当に良かった
700さんは死ぬほど心配したでしょ?だからもう外には出さないでほしい

745 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 15:52:54.35 ID:lZF5teGT
買い物行かないといけないのに
老猫が足の甲の上に寝てるので動けない
仕方ないよね…
おなかの感触柔らかいw

746 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 15:55:55.24 ID:uCninjw/
猫の腹の気持ち良さは異常

747 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 16:02:50.52 ID:0gMAfWEI
勝手に弱音吐き捨てたままにしてすいませんでした
715です
結局朝イチで病院連れて行ってそのまま入院となりました
急性膵炎はほぼ確定で炎症箇所は広そうです
現在ボーダーラインさまよってます
回復するにしても多分一週間入院、15万以上…
でも老猫の辛そうな姿を見てやれる事は残り少ないと腹をくくりました
回復の見込みがまだあるなら最後まで治療して借りるなりなんなりして支払います

748 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 16:11:15.12 ID:MvgVt2BW
>>747
そこまで悪いのならお家で過ごさせてもいいんじゃないかな…
仕事があるのなら仕方ないけど

749 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 16:15:00.09 ID:d6T+G/u1
>>747
大変ですね…
膵炎の家族がいたのでわかるのですが、膵炎はとても辛い病気ですよね
どうか猫ちゃんが回復して穏やかな日々が送れます様に

750 :501:2015/05/24(日) 16:38:53.95 ID:CE4Cwc/p
みなさん、お久しぶりです。
リンパ腫で胸水のうちのにゃんこ、頑張って生きてます。
昨日、2回目のステロイド注射を打ちました。
ただ、カリカリを日に5c前後しか食べません。
なにか飛びつくようなご飯ってないですかね?
カリカリは3種類用意しましたが、似たり寄ったりです。
一応、獣医さんから、食欲増進の粉薬を処方されました。
今日は体調が良くないようなので、飲ませるのを止めました。

751 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 16:43:26.13 ID:L5nyWGV5
>>748
確かに家で症状を緩和させてあげられるなら家で過ごさせるだろうけど、病院でしか処置できないなら病院に行くしかないと思う。
苦しむ猫を何もしないで見てるなんて自分もできないと思う。きっと病院に走ってしまうと思う。

752 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 16:51:06.33 ID:JquUCPHP
猫一匹でも金かかる。
うちの19歳の毎月の餌代、砂代、肛門嚢と捻挫で入院したときの治療費、各種検査費に夏冬は留守中もエアコンつけっぱなので電気代、19年間でざっと800万円以上はかかってる。

753 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 17:01:40.20 ID:L5nyWGV5
>>

754 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 17:05:22.23 ID:L5nyWGV5
あ、誤爆ごめんなさい。
>>750
ウェットフードは食べなさそう?
「ちゅーる」とか好きな猫さん多いみたいだよ。

755 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 17:11:47.38 ID:/ILXP6n+
>>742
なんでそんなキチガイの連れがいるんだよ…

756 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 17:23:03.96 ID:8/ZE0kd0
膵炎は苦しいよ、基本絶食で点滴するしかないから自宅ではどうにもね

>>750
ニオイが強くても食べない(ロイカナとかシーバとか)うちの場合だけど
カリカリだとモンプチのクリスピーキッスとアニモンダのデイリーmix
ウェットだとやっぱりちゅ〜るかな

757 :501:2015/05/24(日) 20:00:48.32 ID:CE4Cwc/p
>>754 >>756

750です。「ちゅーる」って分からなかったからググったら、
いなばペットフードのCIAOなんですね。
うちは元気な時は、カルカンのパウチを朝晩1袋づつと、
ドライフードはPERFECT FITを50c与えてましたが、
今はどちらも手をつけません。
ドライの猫元気を5c食べる程度です。
明日、「ちゅーる」を買って与えてみたいと思います。
ありがとうございました。

758 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 21:09:17.21 ID:lZF5teGT
ちゅーるの姉妹品、ボーノは全く見向きもしなかった猫もいるので気を付けてください orz

759 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 21:26:37.70 ID:TCyNRHcH
うちも病気で弱って普段の食事を摂らなくなった時に
ちゅ〜るだけは弱々しくも自分で食べようとしてたな
あとカロリーエース
高カロリー食の中でこれだけは唯一食べてくれたから本当に助かったよ
>>757 何か食べてくれるフードが見つかるといいね

760 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 21:27:01.47 ID:qfb5bXr9
うちもボーノだめだった
ホタテ味もいまいち

761 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/24(日) 22:19:19.60 ID:UrqdffK6
1ヶ月強制給餌してて、銀のスプーンの缶詰がきっかけで食べるようになった事がある
でも今はそれほど好きではなさそう
色々試してみて下さい

762 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/25(月) 01:28:10.41 ID:X9BtdEwn
うちもちゅーるは好きなので、毎日1/3袋くらいに粉薬やサプリ混ぜて与えてたんだけど、
ふと調べてみたら以外とリンの値が高くて(0.3%)今ちょっとお休み中…
腎不全なんで成分には過敏になってる部分もあるとは思う
このくらいの量ならそこまで気にすることもないのかな?

763 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/25(月) 07:48:44.06 ID:KLO6ohCh
そう思ってたら数値が0.2上がって、BANが赤文字になってしまった
やっぱり徹底して腎臓食あげた方がいいみたいだよ

764 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/25(月) 08:01:57.96 ID:Be3mT5wG
ちゅーるはジャンクフードみたいなものだからなあ
長生きしてほしければ与えないに越したことはないと思う

765 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/25(月) 08:02:58.11 ID:B0Vy9mZ2
>>762
他で0.1パーセント以下ってのを見た記憶あるけど
どちらなのだろう

766 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/25(月) 10:25:57.86 ID:JmGOopxQ
老猫の胸毛に顔を突っ込んで深呼吸したい

767 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/25(月) 16:56:37.83 ID:X9BtdEwn
>>763-765
ありがとう、やっぱそうだよね…
食欲落ちた時の時の起爆剤くらいに思っておいた方がいいか
ちなみに数値は「11歳からのまぐろ・かつお」のもので、
メーカーに問い合わせて返答もらったものです
他のフレーバーだとまた違ってくるかもしれない

768 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/25(月) 17:48:27.88 ID:bN8oy1Wb
>>752
あんまり考えたこと無かったからざっと計算してみたら、うちは20歳でだいたい150万ぐらい
病気をあんまりしてないのと、猫用光熱費は夏場のエアコンと去年から導入したホットカーペットぐらいだからかな

769 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/25(月) 19:44:11.58 ID:KFHdp80q
>>768
どうしてそんなに安いの?
真夏の電気代だけで猫飼う前の3倍になったんだけど。

770 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/25(月) 21:18:51.05 ID:+qEEKWvf
もう亡くなったけど、かかったお金のトータルなんて考えたことがないな
猫のもの買いに行くのも楽しみだったし

771 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 00:11:17.86 ID:FrR8jUvM
猫と暮らす幸せプライスレス!

...ちょっと飼い主の預金残高に不安がでてきたけども...

772 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 05:16:01.91 ID:AzjDxp3T
>>769
家が鉄筋コンクリートなので夏でもそこそこ涼しいというのもあるけど
実家で誰か居る事が多いので猫の為にというのは短時間になるからかな
そして留守番でエアコンをタイマーでつける様になったのも15歳ぐらいからなので

773 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 09:24:45.90 ID:DVEqmkL4
お金は病気したら
ぐっとかかるようにはなるよね
光熱費も
まあでもしょうがない

774 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 09:54:33.99 ID:HVSIbKVV
膝乗り好きの甘ったれなら入ってくれそうな気もするが
http://www.narinari.com/Nd/20150531583.html

775 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 11:07:51.74 ID:DlhBM2yJ
猫を快適にするために仕事がんばってるようなもんだ!
…リアルで…

776 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 19:53:23.20 ID:ypUUGOzL
うちの月あたりの病院代六万くらい。
投薬6種類と輸液と検査。
ひどい時に比べたら安いと思うくらいに麻痺したなー

じーさま足腰がだいぶ弱くなってきて、多分目は見えてないから、ぶつかったり、足突っ込んだりで水飲み場がびちゃびちゃになることも。

水、餌、トイレを集中して、サークルにしてもいいんだけど、ルンバのようにぶつかりつつも、自由に歩けてるのとどっちがストレスだろう。

777 :501:2015/05/26(火) 20:27:11.99 ID:oJe6hXWP
朝起きたときと、仕事から帰宅したときに真っ先にすることは、
にゃんこが生きてるかの確認・・・・

778 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 20:55:37.79 ID:h4T3yI6R
>>777
同じく・・・
朝起きた時、仕事から帰った時どきどきしながら確認する。

779 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 21:39:52.24 ID:zGk1/v5/
熟睡してるときも、生きてる!?って心配になってついつい起こして確認しちゃうんだけど、あんまりよくないよね

780 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 21:54:05.69 ID:2QBq4wD2
聴診器使うと良いですよ
その時が来たときにも使いますから

781 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 21:58:48.32 ID:RLWEkJjK
いつもと違う場所で寝てた時なんてドキッとする

782 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 21:58:51.54 ID:FI9DMMD9
死ぬ一週間くらい前から、ほとんど歩けなくなってしまっていた。
この生きていることと死んでいることの狭間って、精神的に来るものがあるよなぁ。
離れてても一緒に居ても全く落ち着かない。
死んで火葬場まで箱に入れて持っていくときは、ご苦労様でしたって気持ちだった。
去年の夏の終わり頃だったけど、蒸し暑くて青空だったのはよく覚えてるわ。

783 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 22:09:16.41 ID:RxO4vaWk
>>779
まずは体が温かいかどうかだ

784 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/26(火) 22:34:16.60 ID:S81JZZ9c
>>779
ほんとだよね、爆睡しているときは軽く揺すっても反応しないから。
耳にフッと息をかけるとブニャ!?と飛び起きるけど。

785 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 07:27:16.79 ID:r4uHXAya
胃が悪く吐出するのでいつもより10分早く起きてパウチを潰して薬とともに与え
そのあとブラッシングしてると吐かないので続けてる
お世話できる幸せ!

786 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 07:50:12.15 ID:w1GtGN5g
>>785
胃が悪いのではないよ。
毛玉が胃に溜まると吐く。
毛玉が溜まるくらい毛繕いするならまだ若い猫だよ。
うちの婆さま猫は前足を少し舐めるだけで、もう顔も洗わなくなったよ。

787 :すみません :2015/05/27(水) 08:22:44.76 ID:kxEmVBBn
信じる信じないの問題でなくなった。今旗幟をあげなくて日本人といえますか?
なぜここに書く?全日本人に関係することで、日本が無くなれば生活どころではないから。
マスコミは中韓が国家レベルで破たん寸前な事を国民に知らせず日本の危機も伝えない。
中韓はその末期国家の再生を、日本を 不当 に利用して復活させようとしている。

余命3年時事日記から一部転載です
在日韓国人の魯漢圭は、★民団★の新聞にこう書いている。
「もはや裏社会は我々(在日韓国人)が制圧した。その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は、日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の
2倍という凄まじい物だ。
 経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」

※戦後の混乱期の蛮行の隠蔽、そして、日本のテレビ・マスコミ・新聞には、在日朝鮮人が多数。在日朝鮮人は、その在日特権による経済力を背景に、メディア権力を押さえた。
韓流、中韓よりの報道をする一方、中韓に不利となる情報は『報道しない自由』と称し、
日本国民に知識を与えなかった。
もはや中韓が国家レベルで破たん寸前な事も国民に知らせず日本の危機も伝えない。
中韓はその末期国家の再生を、日本を 不当 に利用して復活させようとしているのです。
これは、余命3年時事日記という識者のブログや、マスコミ以外の情報で簡単に手が入る当たり前の情報。これは現実の情報戦争です。
報道機関には日本人しか関れないといった法整備が急務は当然。
今、一人一人が旗幟をあげなくて日本人の誇りが保てますか?

788 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 08:34:20.47 ID:kOhgJVVD
>>786
うちの23のじい様も毛づくろいしなくなった。
さすがによたよたしてるから、後ろ足で耳もかけない。

789 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 09:31:49.00 ID:vkfBNrsh
私も毎日早く家に帰ろう!という気持ちと、でもドア開けるのが怖い、って日々だったな
わかる

790 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 10:55:51.60 ID:rHoeayu/
亡くなって1年半
月命日だから霊園に行ってきます
まだ一度も夢に出てこないんだよな

791 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 11:01:09.39 ID:AOBUmata
やめろよ泣いちゃうだろ

腎不全初期だから色々上げられないんだけど
食べ物以外で喜ぶ事ってなんだろうなぁ
最近マッサージチェアを買ったんだけど、すっかりその上が定位置になってる
ウチは背の高いイスが無いので、やっぱり猫はソファとか好きなんだな
ソファ買って上げようかなぁ

792 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 11:10:41.31 ID:2SxJrKz7
あなたの膝の上が一番好きですよきっと…

793 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 18:35:47.99 ID:d4+NmdlX
年々夏は異常な暑さ&冬は大寒波で人も動物も参っちゃうね


>>780
心筋症を患っていた猫がいたから聴診器買ったけど、いざとなったら頭がパニックで使えなかった
普段の経過観察には使ってたのになぁ

794 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 19:07:01.76 ID:YpAMATSp
暑いからエアコンつけたら台所に逃げて行った。
これが真夏になるとエアコンの真下に張り付く。

795 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 20:39:48.26 ID:kOhgJVVD
帰ったらじい様が見当たらない。

とんでも無いところにはまり込んで動けなくなった
ろくすぽ歩けなくなってるから油断してた
ごめんよじいさま
柵導入するよ

796 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 21:24:26.76 ID:LwC8EAxI
どんな真夏でエアコンの部屋は嫌がるわ
まだまだ元気ってことなんかな

797 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/27(水) 22:06:58.03 ID:+miCRGlS
うちのじい様、この真夏日に羽毛布団に潜ってた...
洗ってしまいたかったのに...
このまま真夏も出しっぱなしにしなきゃならないのだろうか...

798 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/28(木) 00:04:14.18 ID:aWqiBuDd
>>686
まとめて読むので遅くなってすみません

うちの17才の子は、今年の一月に体が右に傾き始めて徐々に酷くなって
一月後に立てなくなって、餌を食べなくなり水を飲まず
時々、眼振の発作を起こします。
私もこの子も死をそばに感じながら夜をすごしました。
治療は
一週間点滴とステロイド、その後はヒルズa/dを強制給仕で今は寛解です

症状は「捻転傾頸」か「傾頸」でぐぐって見てください
お医者さんは、犬には有りますが猫には滅多にないそうです。
また、神経系の症状がある場合
麻酔が必要なctなど検査は難しいそうです
原因も複数考えられるので、確定診断はできませんでした。

何かのご参考になれば

799 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/28(木) 03:45:43.60 ID:uK4OIv4y
老猫な日々17 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚
老猫な日々17 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚
老猫な日々17 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚
老猫な日々17 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚

800 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/28(木) 09:14:54.74 ID:/2YCKaEt
>>798
うちも神経性の発作が起こって眼振、歩行困難になった
たまたま発作の時居合わせたからすごくびっくりしたけど、獣医さんにあとになってアドバイスされたのは発作の際には・暗くする・名前を呼ばない・だっこして安静にさせる、と教わりました
一週間くらいで回復したけどしばらく目の異常は残った

801 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/28(木) 11:19:04.61 ID:YmEonmoR
>>798
とても参考になりました
眼振以外は似た症状です
かかりつけの病院に病名がわからなくとも何か治療はできないものかと再度相談しましたが、
原因がわからないため難しいと言われました
しかしながら似た症状(もしかしたら同じ病気)でうちの猫より症状の重かった>>798さんの猫ちゃんが
点滴・ステロイドで治療され寛解の状態とのことですから、うちの猫にもまだできることはあるような気がします
他の動物病院に行って相談してみることにします
ありがとうございます

802 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/29(金) 13:39:20.79 ID:FUMUZWZe
>>801 うちの子も16歳のとき似たような感じになったことがある。
折れたキバが炎症で内耳感染になったみたい。
抜歯したら治ったから。
口の状態はどう?

803 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/29(金) 13:40:58.11 ID:FUMUZWZe
日本語が…
折れたキバが炎症を起こして内耳感染になったみたい。でした。

804 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/29(金) 18:26:25.96 ID:QEjt5U45
五月に18才を迎えたうちの雌猫、癌で体重も減ってめっきり弱ってしまった。
日曜日に体調を崩して餌もまともに食べれなくなって死を覚悟したが、時間外でも
診てくれる熱心な先生のお陰で無事峠を越し、今はバクバク好物の猫缶食べてる。
涙が出る程嬉しい。うちの子が元気になった様に他の飼い主さんの猫ちゃん達も
元気になりますように…

805 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/29(金) 19:33:20.27 ID:ToQoA29O
ドカーンといきなり暑くなったから老猫にはつらい。
夏場をいかにして乗り切るか、飼い主の腕の見せ所。
寒い時期は、ガツガツ食べるからね。
夏場は猫のスープや鮪の刺身で乗り切る。

餌代ハンパないけどね。

806 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/29(金) 19:34:12.66 ID:hWCAkBBq
>>804
良かったね
食欲も元気もこのまま保ってほしいね

807 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/29(金) 20:01:17.85 ID:QEjt5U45
>>806
ありがとう。癌で余命いくばくも無いとはいえ、死を迎えるのが例えわずかでも
遠のいたのは本当に嬉しいです

808 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/29(金) 21:22:09.62 ID:aeaTNvr0
天より与えられた寿命をとっくに使い果たし自力で何もできなくなった老猫が、
何のためにまだ生きていか知っていますか?

それは大好きな人と少しでも長く一緒に居たいから

だから、できるだけそばに居てあげてください
できる限るながくふれてあげて下さい

そのために動かなくなった体を動かして
痛いのも苦しいのも我慢して、生きていようとしてくれてるから

809 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/29(金) 21:22:38.82 ID:JWI/LiHh
食べてくれるとホッとしますよね

>>802
そういうこともあるんですね
うちは歯は大丈夫なのですが、少し前に口内炎ができていました
明日病院に行くので、それも聞いてみます
ありがとうございます

810 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/29(金) 22:59:13.65 ID:VVb5S+yV
甲状腺機能亢進症の老猫さんと暮らしている方にお聞きしたいんですが
お薬(または療法食)の他に何かサプリメントをあげてますか?

病気に伴い肝臓の数値が悪く、また異常食欲による下痢ぎみのためレバスパンAをご飯の後、毎朝あげています。
これにプラスして無理なく体重増加につながる、もしくは免疫アップ出来るものを
いろいろ見ていて悩んでいます(ものすんごく高いので…orz

スレ違いでしたらスルーよろしくお願い致します。

811 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/29(金) 23:12:12.32 ID:gPLzAMzp
>>810
うちの甲状腺亢進症の猫も一時肝臓の数値が高かったですが
今は投薬で落ち着いています。
甲状腺亢進症とは関係ないですが、小さい時からGPTが高かった別の猫は
ずっと薬飲んでいても数値が高めでしたがAHCCで標準値まで下がり
今は薬は飲まなくても大丈夫になりました。

812 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/30(土) 00:38:02.62 ID:hNThj0zT
>>805
うちも刺身やささみをあげられるなら毎日でもあげるのに
私の至らなさで腎臓病になってしまったので不味い療養食しかあげられないorz

813 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/30(土) 05:44:47.51 ID:5Dthh/YF
>>810
うちにも甲状腺機能亢進症と肝臓悪い子いたことある
甲状腺の治療法は投薬?療法食?
薬飲ませたら異常食欲おさまらないのかな
甲状腺悪いと下痢症状でる子がいるって聞いたことあるけど、
本当に異常な食欲が原因なんだろうか
うちのは甲状腺機能亢進症だけでここまで肝臓数値悪くなることはないという
診断で、飼主気休めでヘパアクトとかベジタブルサポート(ドクタープラスの方)
とかあげてたわ
投薬メインだから、このサプリメントすごくイイヨとかはいまいちわからなかった、ごめん
免疫にもいいマイタケエキスは食欲なくした時に効いた
おたっしゃくらぶ というブログの超高齢猫かってた飼主さんも甲状腺機能亢進症の投薬に伴い
肝機能数値あがったりして薬の量にすごく神経使ってる様子書いてたから参考になるかも
(もう読んでたならゴメン)
薬には必ず副作用が伴うから個体によって投薬の量見極めるの難しいね
教科書通りに処方して副作用気付かない医者もいるかもしれない

814 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/30(土) 09:15:43.82 ID:e/oI2hVj
>>811
>>813
うおーお二人ともに詳しくありがとうございます
12歳発症で今14歳。投薬メインで、当初黄疸などが出ていた症状と数値は落ち着いています
甲状腺機能亢進症は肝臓に影響される子が多いんですね

食欲については若い猫なみに欲しがり、かつ食べれるのですが
全体的に痩せていて特に腰周りを触ったときの「ごつっ」っと感がはんぱなく
この子の中で作られるエネルギーは体重増加まで持っていけないんだなぁ〜と
実感しています。

これから更に老齢になるにつれ、甲状腺関連以外の疾患が出てくる可能性なども考えると
お二人がおっしゃっるマイタケエキス系のサプリは良さそうです。
教えて頂いた他のものも今、飲ませているものと比較しながら検討してみます

高カロリー、高エネルギーのもの。QOL重視、免疫を上げる。
という部分は間違ってないようで聞いてよかったです。
ありがとうございました!

ちなみに投薬を始めて出た副作用ですが、頭が薄げになりました(今は治っています

815 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/30(土) 16:40:03.05 ID:sM+ddAQo
うちの子も甲状腺機能亢進症だけど、投薬の結果
どちらかというと腎臓の方に影響でたな。
今はメチマゾールを投薬しつつ、腎臓のケア(輸液など)が中心な感じ。

>>814さんの場合甲状腺の症状が抑えきれてない印象から薬の量が足りていない
可能性はないですかね。副作用の事もあって難しいのかもしれないですが。
この病気ってほんとにバランス取るのが難しいですよね。

もし免疫を上げる意味でなら乳酸菌などで腸内環境を改善してあげるのもいいかもしれないです。
下痢にもいいかもしれないし。ただ乳酸菌も逆に下痢してしまう場合もあるので難しいんですけど。

なんだか参考になるんだか、ならないいんだかよくわからない答えですいません。

816 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/30(土) 17:28:24.48 ID:jifxHaA0
20年近く一緒にいるのにいつまでたっても元気かどうかがわからない
今日も給水器に寄りかかってぼやーっとしてるから
元気ないのかと思ったらすごい食べてるし
静かな部屋に行ったけど高いベッドに上ってるし

817 :686:2015/05/30(土) 18:38:27.47 ID:sn0XtdQA
他の病院で診察していただいたところ前庭系神経障害、軽度捻転傾頸と診断されました
しばらくステロイド投与を行って様子をみることになりました
脳梗塞や脳腫瘍、老化による脳の萎縮などによって引き起こされた可能性が高いようです
ここ1週間ほどで体の傾き以外は体調も一時より少し良くなってきていたのですが、
診断が付かず治療が遅れているうちに緩やかに自然回復してきていたと思われるそうです
レスくださった皆さまありがとうございました

818 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/30(土) 20:29:32.73 ID:jwcB0aNz
揺れた(・∀・)

819 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/30(土) 21:16:50.71 ID:L3a9BQ2R
311の時に人間が騒いでた時には一緒になってわーわー騒いでた猫、
今また地震で人間がわーわー騒いでても全く起きてこない…
老いてるなあ

820 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/30(土) 22:03:41.12 ID:oI2Au8hn
うちの猫は東日本大震災以降、震度4以上の揺れだと机の下に隠れるようになった
震災当日は怖さのあまりかおしっこ漏らしてたなぁ

821 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/30(土) 22:11:09.92 ID:GU22MS2j
4年前の時、猫が二匹とも「何これ?なんで揺らしてるの?」とこっちを見つめたので
「何でもないよー大丈夫だよー」とモフってゴロゴロ言わせたら

揺れる→飼い主は落ち着いてる→つまり飼い主が揺らしている→揺れても大丈夫
むしろモフり記憶のせいでいい気持ち思い出しちゃったあ

というふうに脳みそに回路が出来てしまったらしい
今回も寝てた方はピクともしないで爆睡続行
起きてた方は目が合ったら ゴロ…ゴロ… とか鳴り出してしまった
もし避難しなくてはいけなくなったら確保しやすいけど、生き物としてこれでいいんだろうか

822 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/31(日) 00:04:33.62 ID:EQVGFlzV
>>815
地震の話題割り込みすいません
腎臓はまだ、大丈夫なので安心していますが
今後はやっぱり気をつけていかんとだめですね

お薬は出来ればこれ以上増やしたくない(といっても1日2回半錠ずつですが)ので
本猫の様子と体調を見ながらサプリも追加していきます
詳しくありがとうございました! むっちゃわかりやすいですよ

823 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/31(日) 01:11:14.12 ID:gkhfNKKO
老猫の腎臓が悪くて毎週補液に通っている
待合室で待機していたら、近寄ってきた園児くらいの子どもが目にも止まらぬ速さでキャリーのファスナーを開けて中に手を突っ込んできた
あまりの自体にワケが分からなくなってすぐに対処できず
家の老猫は身を固くして耐えていたから双方怪我は無し
子どもに言って聞かせて遠ざけたが、親は知らんぷり
暫くするとこっそり手を伸ばしてまたファスナーを開けようとする
老猫にはストレスをかけて可哀想なことをしてしまった
こちらの困惑にもお構い無しでマシンガンのように話しかけてくる子も、ずっと知らんぷりしている親も気味が悪かった
幼い子持ちを悪し様に言うなんてリアルでは出来なくてここで吐き出し
乱文失礼しました

824 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/31(日) 01:15:17.52 ID:T5HRWnpq
>>823
ネタだと思いたい悪夢だ…
災難でしたね

825 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/31(日) 01:33:05.69 ID:gkhfNKKO
>>824
優しい言葉をありがとうございます
まさか膝の上に乗せてあるキャリーに手を出されるとは思いませんでした
カリナールを投与し始めてから血液検査の数値が安定し
良い結果が得られた安心で、ぼんやりしていたのかもしれません
以後気をつけようと思います

826 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/31(日) 10:47:32.87 ID:rmafUPbP
もうおじいちゃん(おばあちゃん)猫だからやめてね!って言えば
やめてくれたんだろうか
それにしても母親最悪
こんな思いやりと常識のない母親に飼われてる猫は大丈夫なんだろうかと
心配してしまう

827 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/31(日) 10:50:37.56 ID:Bx8Gxwfr
躾の出来てない人間の子供を病院に連れて来てほしくないよ。
うちもキャリー覗き込もうとしてた子いたけど
「具合悪いから、やめてね」って言ったら止めてくれた。

828 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/31(日) 22:45:10.46 ID:VfcVUsYn
>>823
自分ならそのガキ引っぱたくね。

829 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/05/31(日) 23:02:57.78 ID:VfcVUsYn
敵に攻撃されて反撃しないのは、猫を守る飼い主として失格じゃない?

830 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 00:11:29.18 ID:DYhvkbdZ
わかりやすくて結構

831 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 09:22:57.28 ID:jRAErONE
私だったら動物病院の人に言うかな
もしかしたらポスター貼るなどして注意喚起してくれるかも
そしたら今後やられたり、やられそうになったら強めの注意をしやすくなる

832 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 11:49:05.87 ID:aHP/wCyp
今朝、うちの19歳と13歳が久しぶりに追いかけっこしてた。

最近は追いかけっこの回数はめっきり減って、年に数える程。
19歳は50cmくらいの高さにもジャンプしなくなったし、腰椎に若干異常があって季節の変わり目などに痛むこともあるらしい。

でもまだそんなスピードで走れるんだねぇと嬉しく思った朝でした。

833 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 12:08:31.86 ID:kJYQpxDl
>>829
ここまで異常行動されたらこっちも強く出るけどねえ
あからさまに迷惑がって席を移動するとかこっちくんなオーラ出すとか…
あとなんで固まるんだろう?823はお年寄りなの?
あまりの自体に訳もわからずすぐに対処できないって脳の反応遅すぎる。
漫画じゃないんだから…。大事な老猫守んなきゃ
私もひっぱたきはしないけどわざと大きな声で
「勝手にキャリーケース開けないでね」って言う
困惑じゃなくて迷惑を示さないと
かいてて双方に腹立ってきたわ。守ってもらえない猫可哀想

834 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 12:49:50.89 ID:v9Z/qNYR
828だけど、もう10年以上昔に動物病院の待合室で同じように母親と5歳くらいのガキがいた。
ガキは待合室内を走り回り、待合室内に飾ってある猫や犬の人形に悪戯していた。
自分は、うちの猫の健康診断に来ていて膝の上に猫の入ったソフトケースを抱えて長椅子に座っていた。
「このガキ、何かしそうだなぁ」と思った瞬間にガキが一瞬で自分の前に来て猫の入ったケースを両手で連打した。
うちの猫はケースの中で悲鳴を上げた。
自分は反射的に手が出てガキに平手打ち。
手加減など出来ずに思い切り叩いたと思う。
そのガキは出入り口まで3mほど吹っ飛んで泣き出した。
その後は母親がわめいてきて修羅場。
自分も激昂して言い合いになった。
激昂して何を言ったか覚えてないけど、病院のスタッフがすぐに出てきて、母親とガキは退場させられた。
動物病院の待合室に、たまにそういう非常識な親子連れを見かける。
ある意味、自宅以外では1番危険な場所と言える。
動物病院でガキに遭遇したら要注意。
自分の子供をたしなめる親は現代では少数派。
性善説で考えていては自分の猫を守れないよ。

835 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 13:06:41.29 ID:psCe4fp8
>>834
>猫の入ったケースを両手で連打した。
こんなことされたら私も容赦なく平手打ちコースだわw

836 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 13:17:04.67 ID:dPIKWpVX
まあ何メートルも吹っ飛ぶほど平手打ちはやりすぎだけどね…
よく訴えられなかったなw
しかし即反応しないと、外だったりしたら、スッと近寄りさっと開けられて
ピューッと猫が行っちゃうことも想像に難くない
だいたい開けられて手を入れられてるのに固まるってのかわからない…
普段から割とおっとりした人なのかな
もし猫が、入ってきた手を噛みでもしたら今度は猫側が訴えられかねない
猫はないけど、人を噛んだ犬が稀に処分されてるニュースも見たことないのか

837 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 14:35:11.44 ID:b4/gFJtb
関係ない例えだけど
小さい子供がうちに遊びにきて、勝手に冷蔵庫開けてジュースだしたり

スーパーのお菓子お金払う前に箱開けて食べてしまい、親はレジで子供が開けたのでって詫びれもなく支払いしたけど
自分の子供から目を離すな、躾けろ!って
放し飼いにするなって

838 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 19:10:29.81 ID:eH/LuNDS
>>834
病院の床はよく磨いてあるから、5歳くらいのガキの体重なら3mは軽く滑っていきそうw
つか、自分の子供同然の愛猫にそんな危害を加えられたら
自分も手加減とか考えられずに反射的に張り倒しちゃう。

本当、これが外だったりしたらと思うと恐ろしくてたまらない。
>>836の言うとおりだよ。
突っ込んできたガキの手に猫が噛んだりしたら、たとえ防御本能でやったとしても
愛猫が加害者になってしまう。
飼い主は迅速に反応しないとダメだと改めて思ったよ。

839 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 20:08:18.18 ID:eH/LuNDS
>>826
>>823
>子どもに言って聞かせて遠ざけたが、親は知らんぷり
>暫くするとこっそり手を伸ばしてまたファスナーを開けようとする

ちゃんと言い聞かせても
次はバレないように、こっそりファスナーを開けようとする姑息な子どもだから
口で言っても無駄だということだね。

でも、一番良い対応は>>833のように大声で注意する。
(待合室中に聞こえ渡るからDQN親子は恥を晒すことになる)
それから病院の人に言う。(>>831

自分だったら…すぐさまキャリーバッグに突っ込んだ方の子どもの腕を掴み払い除けて
チャックを閉めてから網の窓から猫の状態を確認する。
咄嗟のことだから、子どもの腕を払い除ける時に手荒に扱ってしまい
どこかにぶつけるか、転がるかしてケガをさせていたかもしれないな。

840 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 20:17:06.27 ID:qA2JWCnj
最近漫画の読みすぎで無意識に漫画みたいな反応がデフォになってる人が多いんだってさ
固まってるとこ想像したらまんま、漫画だったわ
せっかく老猫の少ないリソース割いて嫌でストレスの病院連れてきてるんだから、新宿で一千万円抱えた人みたいになって無いとね

841 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 20:31:32.72 ID:v6Yk9hCE
病気の猫は何するかわからないから子供が危ないじゃないか的な言い方すれば
殴っても丸く収まりそう

842 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 21:05:59.88 ID:DYhvkbdZ
いやいやさすがに釣りでしょ?
まともな感覚なら3メートル飛びましたなんて書かないよ。

流れでGJ!言っちゃう人と、子供殴るとかありえない!って人が争うのを期待してるんだよね?ね?

843 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 21:27:32.21 ID:7+jHCTLB
>>842
ネタじゃないよ、犬猫を飼っている人全てが一般常識を持っていると思っているのか?
思い出したことがある、あのとき自分が頭に血が昇って叫んできたDQN母親の胸ぐら掴んだ。
動物病院に限らず、人間の病院や公共の場でガキが騒いでいるのに注意しない親は全てDQN。
俺らが子供の頃は、たとえば電車のシートに土足で上がったりしたら、
近くの大人に引っぱたかれたりしたろ。
今は時代が違うとは言わせないよ、自分の猫に暴力を奮ったわけだからな。
身体を治しに病院に来て、面識もないクソガキに何かされて黙っている方がおかしい。

844 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/01(月) 22:22:23.76 ID:OCUQexpJ
どっちにも自分の正義があって、そしてここはネットで本当のことか
妄想かわからない上に、真実であっても自分には直接関係はない
だからもうやめて老猫の心配をしようぜ
後、できるだけ病院では気を張っていよう

845 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 05:53:17.81 ID:prCMz4Dy
>>844
どっちにも正義??
ぶっ叩いたガキに正義があると?
あんたさぁ、面識ない人間に突然に叩かれて黙ってんのか?

846 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 06:04:29.68 ID:n+jJozay
しつこいよ。
>>825は以後気をつけるって言ってるんだし、もういいじゃん。

847 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 06:09:02.02 ID:cRzhoYPd
>そしてここは〜

以降の文意を全く読み取れないとは残念な人
文盲って言われちゃうぞ☆

848 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 06:25:32.80 ID:prCMz4Dy
>>846
俺は844にレスした。
825にレスは付けてない。
お前、部外者なんだから黙ってROMってろ。
お前なんかおよびじゃない。

849 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 07:32:52.95 ID:n+jJozay
ま、そんな事より猫と朝寝してこよーっと。

850 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 08:05:49.98 ID:GbK3ejWQ
とうとう今朝方から後ろ足が立たなくなってきた
ご飯は食べるから抱えてやって
食べさせてるけど、留守の間は食べられないな
トイレの件も含めてどうしたもんか。

851 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 08:24:04.66 ID:2JMYPNZy
>>845
ガキにあるわけねーだろボケ
荒れる元だから話終わらせようとしてんだよ
文盲かちゃんと読めよ
ここでイキってないでリアルで動物虐待するやつに絡んでこい

はぁ、うちの老猫が具合悪いよ
吐きどめやらないと吐いちゃうよ
トレイタイプのをゆっくりあげると平気だから毎朝一時間早起きしてるんだけど色々やばいorz

852 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 08:29:02.61 ID:prCMz4Dy
>>851
お前の猫が早く死にますように。

853 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 10:50:59.42 ID:DQquaEQV
お里が知れるなぁ
ただのモメサ&荒らしだったようだな

やっぱりあまりに物語りチックな話にはつられない方が良いね
実際リアルでの人生経験少ないから、常識的にAをしたらBになるって経験則が蓄積されていないから
マンガみたいな作り話しか出来ない。。…の見本のようなやつだったな
暇でしょうがないんだろうけど、こんなところで質の悪い作り話でストレス解消とか悲しすぎる人生

854 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 11:10:09.73 ID:yqzEV7fk
>>850
うちの20歳の爺の場合は後脚立たなくなってヤバイと思って観察してたら
膝かなんか痛めた感じだったので炎症抑える薬貰って静養したら復活したよ

855 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 11:48:18.14 ID:GbK3ejWQ
>>854
病院いってきたら小脳の障害かもと。
怪我はみあたらなかったみたい。
血液の検査次第だそうです
耳やら前手やら全身ピクピクしてる


さすがに23ともなれば
諸症状てんこ盛りだ、がんばれじーさんと私の財布

856 :501:2015/06/02(火) 12:37:52.96 ID:dISLozJm
501です。いよいよ、にゃんことのお別れが近いようです。
昨晩蒸し暑かったから、掛け布団かけずに寝ていたら、
にゃんこが自分の体に寄り沿って、2時間位じっとしていました。
お別れの挨拶に来たんだと思います。
過去の猫たちも、そのような行動をしてから亡くなったから。
自分は「さよなら。ありがとう。また、一緒に暮らそう」と声をかけ、
にゃんこの体を撫でてあげました。
今日、会社から自宅に帰るのが辛いです。

857 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 14:01:54.34 ID:CIODbK9o
>>856
気持ちわかるよ
でもにゃんこさん、
待ってるから急いで帰ってあげてね

858 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 22:56:05.89 ID:i11V8ZEV
>>853
おまいさんの言ってる
>マンガみたいな作り話しか出来ない。。
って、どのレスの事を言ってるんだ?具体的にアンカーを付けてくれないかな?
ネットの書き込みだろうがリアルでの話だろうが
その人が言ってることが本当か嘘かなんて分かるのか?
自分の経験値では考えられないことは全部「物語チック」という
レッテルを貼って勝手に嘘と判断しているような>>853こそ
「実際リアルでの人生経験少ない人」なんだと思うけどな。


腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/972
972 名前:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:11:12.73 ID:DQquaEQV [2/2]
ほっとけ
そいつ老猫スレでお粗末な作り話看破されて荒らしに転じた寂しいやつだよw
IDストーカーしてるんだろう

ID違う人をストーカーだと決め付ける、こういうのもみっともないから止めな。

859 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 23:06:24.04 ID:i11V8ZEV
>>844
>どっちにも自分の正義があって

ネット上で言い合っている人に対しての言葉なんだろうが
この流れでそのセリフは、DQNガキと被害者(猫と飼い主)に対して言っていると取られても仕方がない。
ID:prCMz4Dyがキレるのも分かる。
そんなことも汲み取れず突っかかる>>851も、どうかと思う。
だが、>>852のレスはいただけない。
猫を飼っている人とは思えない、いや、人としても最低最悪なレスだよ。

腎不全スレにまで及んでいたので書かせてもらった。
スレ汚し失礼。

860 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 23:16:33.79 ID:BJ9wyI24
>>859
うんうん、そうだね
だけどスルーすることも覚えようね

861 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/02(火) 23:59:31.72 ID:AtunUTpw
即レス、上から目線
こういうのが荒れる原因なのに

862 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/03(水) 00:00:07.91 ID:AlkJB5N+
ウチのも昏睡状態になる前に、ニャンニャン鳴いてものすごく甘えてきたんだよなあ…
その後は、もう2度とあの可愛い鳴き声を聞くことも出来なかった…

863 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/03(水) 07:41:00.43 ID:CAiVAvfi
一週間くらい前からずっと台所の物置の棚の奥に引っ込んで出てこなくなっちゃった。
ご飯とトイレの時だけ出てくるんだけど‥。いよいよかなぁ。
なんか体臭?臭いもキツくなってきた。

864 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/03(水) 08:04:26.79 ID:2boZFn2l
昨日から自力で歩けなくなってしまった
ご飯も水も少し舐めるだけ
投薬の時に力強く噛まれるからまだだと思ってる
去年死にかけてから1年
神様からおまけされたと思ってがんばってきたけど、覚悟なんかしたくない

865 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/03(水) 10:05:50.95 ID:b0fkhCgQ
>>860
そういう同意もしつこい嵐が居着いちゃう原因なんだけど…
自分で言ってるけど徹底スルーだよ
あなたが心からそのレスに同意してるならあきらめるけど

866 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/03(水) 10:32:22.61 ID:0bB1t9xD
何だか体調崩す子多いね
うちも数日前から何となく元気がない
毎年梅雨の時期には不安定になるんだよなあ…まだ真冬のが安定してた

867 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/03(水) 16:41:45.13 ID:flUjQskh
人間と同じで気圧の変化が生体に不調を及ぼすのかもね
体小さいから如実なのかな
食欲ないのでちゅーるを買って帰ります

868 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/03(水) 17:44:01.78 ID:iBbW4DAV
チュールで高齢猫用ってのがでてたw

869 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/03(水) 21:28:11.82 ID:PtpAesoP
ちゅーる使っても自発的には数舐めが限界
強制給餌もちょっと無理すると嫌吐き
7キロあった子が今や4キロ
何をしてあげれば良いのかわからなくて悲しいよ

870 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/04(木) 08:09:13.78 ID:voURIRcu
体は元気なのに脳の病気で意識レベルが最低な状態

なんとか帰ってきて欲しい

脳の腫れが引けばいいんだけどな

腎臓と心臓はこれ以上良くならないから
せめて脳の問題だけでもクリアできたらな。

871 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 00:41:15.55 ID:yHevzQ0B
先月末くらいから15歳の老猫が元気がありません。
以前はソファーの上でよく寝ていたのですが、
最近はジャンプできないのか、リビングの机の下で寝ています。
歩きはしますが、走ったりしなくなりました。

食欲はいつもどおりにあるんですが、
水を飲む量とおしっこの量が増えました。。
腎不全なのかな、と心配しています。
土曜に病院に行く予定です。

1月に病院で検査したときは異常なしでした。

872 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 01:52:01.39 ID:CC1BLNLH
水を飲むとその後、必ずそのまま水を吐くのだけれどなんなのでしょうか?水道水だから駄目なのか、他に何か原因あるのでしょうか?

873 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 02:02:46.75 ID:eMofb2YP
>>872
水道水がダメってことだけはないです。水の質にこだわるのは人間の都合です。
水道水でないものを模索するとしてもミネラルウォーターは避けること。腎臓に負担掛けます。
個人的な意見

・「ひなたに放置した水」ぐらいの温度にしてみる。冷水だと吐きやすい傾向があるように思います。
・浅い皿にうすーく水を張る(むしろ「濡れた皿」程度)。水を舐めるというか水滴を食べるぐらいの感じに。
・食事そのものに水を足してみる。

874 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 02:35:49.43 ID:CC1BLNLH
>>873
アドバイスありがとうございます
バケツに水を張っているので飲み過ぎているのでしょうか?それはやめた方がよいですよね
水を飲んでもそのまま吐いてしまうので脱水してしまわないか心配です

875 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 04:38:33.42 ID:n/0YiSln
>>871
うちのも15歳ですけど走り回ったりしなくなりましたね
幸いジャンプ力はまだありますがちょっとジャンプに失敗したら
しばらくそこに飛び乗るのをためらったりしてます
ステップを置いてあげて上がれるようなら運動にもなるし
自信復活して登るようになるかもなので試してみて

多飲多尿は心配だけど腎不全も早めに見つかれば
療法食と輸液で維持できることも多いからね
検査結果良いことを祈ってます

876 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 07:56:08.96 ID:s1SULoIe
>>875
アドバイスありがとうございます。

ステップを置いてジャンプしやすいように試してみたいと思います。

腎不全も早めの発見がいいんですね。
しっかりと検査してもらってきます。

877 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 08:24:17.30 ID:MSPf5+Aw
足腰弱ってきたなと思ったら床生活になるのってあっという間だよね
うちはソファーやベッドに階段を作ってあげたけど、1ヶ月ほどでそれも登れなくなった
以前は低い位置で寝るなんてことなかったけど、
床に専用ベッドをいくつか作ってあげたら床生活に慣れてそれなりに快適そうにしてる

878 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 13:02:04.37 ID:0GUnSYIr
うちは歳とってから喉ゴロゴロの音が小さくなった
昔は盛大に慣らしてたのに、今は近づいてやっと聞こえるくらい
これも筋肉の衰えが関係してるのかな?

879 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 14:48:30.31 ID:GbH3tcPG
>>878
関係ないと思う。
うちの19歳は缶詰あげる前のゴロゴロは、若い頃と変わらないよ。

880 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 15:09:42.72 ID:0GUnSYIr
>>879
うちも19歳
もう一匹飼ってる20歳の子は変わらず大きなゴロゴロ鳴らすんだけど、
その子と比べてこの19歳は足腰弱って来てるから、音を鳴らす筋肉?か何かも弱まってるのかと思って
関係ないのかなー

881 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 15:19:34.42 ID:kZCBOEix
ウチの17歳は、若い頃は全くゴロゴロしなかったのに
年取ってからは離れてても聞こえるwくらいゴロゴロ
個体差かしら

882 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 16:12:23.73 ID:DD0pzncM
うちの爺も老いと共にほとんどゴロゴロいわなくなったよ
20歳頃には喉に耳つけてみるとホロホロ…ぐらいは聞こえた

883 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 16:44:55.28 ID:Bjp1IEhh
個体差あるみたいね。
ちなみに猫のゴロゴロは、咽のどこから出すか科学的に解明されいない。

884 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 17:20:05.56 ID:j1xSU+tO
解明されなくていい
動物実験反対

885 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 18:34:52.63 ID:hre1ttH9
カリカリ食べて給水器で水飲んでるうちに
あれ。。なんだか。。。お腹が。。一杯に。。。なったゲロー
少しづつにすると足りずにご飯ご飯と騒ぐし食べると吐いてまたご飯の催促
ボケてるようには見えないけど胃袋が老化してるのかな

886 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 19:04:35.80 ID:Si85z3jB
意識不明だったじいさまが
脳の病気から帰ってきつつある

ゴロゴロ喉を鳴らして起き上がれないのにおきあがろうとする

スプーンからスープ飲んだ

ゴロゴロきくの数週間ぶりだよ泣けてきたよ

887 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 19:55:43.03 ID:IXcUg3DY
>>886
爺様がんばれっ

888 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/05(金) 23:21:25.62 ID:HMyixe3I
>>885
食べてすぐ吐くなら、胃じゃなくて食道の動きが悪いからですよ。
吐出 といいます。
食道拡張になっているかもしれません。
食欲あるのに食べた直後に吹き出すように未消化の餌をゲロるのが特徴です。

889 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 07:01:25.57 ID:Rn36atxf
>>886
じいさま、すごいね。
今までたくさん頑張ったと思うけど、886さんのためにももっと頑張ってじいさま!
886さんもファイトp(^_^)q

890 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 09:04:12.78 ID:OxYFUoxJ
>>888
このあいだ病院に行ってもその診断結果がでなかったのだけど
うちの猫は、明らかにそれっぽい
治療にはどんな方法がある?
今は、柔らかいトレイタイプを先に食べさせてからブラッシングして横にしてゆっくりさせるとその後カリカリも食べることができる

891 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 11:35:38.58 ID:ym2oNZqU
>>890
食道拡張はレントゲン撮ったけど、一回目では誤診で発見できず。
担当医の誤診を一ヶ月だかした後に院長が気づいて夜分に突然連絡あった。
後日改めてバリウム飲ませながら再度レントゲン撮って確定診断が出た次第。

食道が一旦拡張すると投薬しても元の状態に戻すのが難しいと言われた。
薬に反応する筋肉が一部あるのでそれに対する投薬で改善する可能性に期待して治療開始。
ウチは比較的に反応良くて吐出しない所まで回復出来た。
数年前の話だから、新しい薬が出ているかもしれないですね。

ただあなたの猫さんのケースで気になるのは、食べた後に横にする…の話。
食道拡張は食道が胃に食べ物を送り込む筋力がない故にもたれた結果吐出する訳で、
食事の際の不可欠事項は 食道と胃をできるだけ垂直にする です。

あなたの猫さんの場合は食道拡張とはちがう他の原因で食べ物を戻しているかも。

892 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 11:45:16.39 ID:Y41swTmo
871,876です

先ほど病院に行って血液検査してもらいました。
糖尿病らしいです。
水をよく飲むのは糖尿病で脱水状態になっているからだそうです。
これからは家でインスリン注射をすることになりそうです。
今日は皮下点滴をしてもらい、また明日も点滴をしに行き、3日間検査入院をして血糖値やインスリンの量などを検査するみたいです。

家で注射できるのか不安ですが、1日でも長く一緒に過ごせるようにがんばってみようと思います。

血液検査でご飯を抜いていたので、家に帰ってきてからすぐにご飯にがっついてました(^^)

893 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 12:54:49.62 ID:ZyTeGPG+
>>892
糖尿病だったんですか
インスリンで年単位でうまくコントロールできる子も多いみたいだし
毎日大変だと思いますけど人間も猫さんも日常の一部として
早く慣れて元気に過ごせますように

うちのも病院から帰ってくるとご飯がつがつ食べますよw
通院は可哀想だけど食べっぷりが若い時みたいでちょっと嬉しいです

894 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 17:28:15.14 ID:z0LSb8Rd
以前の家にいるときは水道に浄水器をつけていた(水工房とかってやつ)ので
そのお水をぬるい温度であげていましたが、引っ越し先が水道をいじれないタイプのところで、
現状ブリタでろ過した水道水をあげています

高齢17歳、腎不全初期〜中期なのですが、お水の種類はなにがベストなのでしょうか
ミネラルウォーターはだめといいますが、ブリタもミネラル添加されますっけ・・?

895 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 18:26:30.94 ID:bpcFXZ1p
うちは子猫の時からブリタの水あげてる
自分も飲んでるし腐りにくいから
ミネラル添加は聞いた事ないな

896 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 18:49:57.48 ID:EA6zt3QL
うちも10年以上ブリタだけど今の所ニンゲンも猫も問題なし

>>895
浄水器でカルキを除去した水は雑菌を除去する効果も無くなるので
水道水そのままよりも腐りやすくなるよ
ブリタも例に漏れずです

897 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 19:15:51.10 ID:OxYFUoxJ
うちもずっとブリタだったけど、震災以降は人間と一緒でペットボトルのミネラルウォーター
一応成分は気にしてるけど…
しかし一回結石やったけど腎臓数値も安定してるし問題ないのでこれからも帰る予定はないな

898 :886:2015/06/06(土) 19:50:39.97 ID:8NRi3DaG
じいさま、意識が戻ったのは一瞬だったみたいで、またぼんやり状態
発作のゆるやかな遊泳運動を見守ってる。

自発的に何かするわけでないので
水とかスープとかチュールとかを口周りにぬりつけてるけどしれてるよね。

がんばれって言ってくれた人、ありがとう。
泣きそうなのを踏ん張ってお世話
させていただいてる。

体も毛艶も顔もしっかりしてるんだ
あとは意識だけなんだ。
帰ってこいー!

899 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 21:54:47.25 ID:T+iXVaWJ
>>898
何歳なの?

900 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 21:56:33.26 ID:OxYFUoxJ
>>898
最後までしぶとく残ってるのが聴力らしい
名前たくさんよんであげて!!

901 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/06(土) 22:18:18.85 ID:QF8EA56j
>>894
>高齢17歳、腎不全初期〜中期
あら〜、うちと一緒だ〜

うちは、電気分解するタイプの浄水器で電解還元水ってやつで
取り付けの時に、「猫ちゃんにはあげないでください」って言われました。
マイナス極にCa,Na,K,Mgなどがイオン交換膜を通過して集まって来て、
源水より10%程度多くなるとのことでした。

とにかく、ミネラル分の少ない軟水をあげましょう。
ねこ用には、ピュアクリスタルの軟水フィルターにしてます
日本の水道水はほとんど軟水だそうです
が、地域によっては
島嶼部とか海沿いとかはCa,Na,Mgが増え硬水の場合もあるそうです。
また、
ミネラルウォーターは硬水の場合が多いので注意かも、特に海外のは

何かのご参考になれば

902 :886:2015/06/06(土) 22:32:05.44 ID:42PevlhI
>>899
23歳 8月で24になります。

>>900
確かに名前呼ぶと反応する気がする


帰っといでー!
まだナインライブス全部使い切っとらんでしょー!

903 :501:2015/06/07(日) 00:08:55.23 ID:NHGsQa0I
今、うちのにゃんこが旅立ちました。
火曜日にお別れかと覚悟していましたが、土曜まで頑張ってくれました。
自宅で最期を看とれて良かったです。14年間、楽しかったよ。
4年前に一人暮らしを始めるとき、君も連れてきて一人と一匹の生活が始まったね。
本当に君は最高のパートナーだったよ。
願わくは、「また、一緒に暮らそう」と伝えた事を思い出して、
毛皮を着替えて、また自分の前に現れて欲しいな。
みなさん、色々とありがとうございました。
そして、みなさんと愛猫が一日でも長く一緒に暮らせますように。

904 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 00:30:41.84 ID:3bo3jnzc
お疲れ様でした
ゆっくり休んでね

905 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 01:30:49.67 ID:4qnYCn8l
>>856を読んでから心配して回復の報告を期待していたのですが本当に残念です…。
けど飼い主さんもにゃんこも一生懸命頑張ったんでしょう。文面からその様子が
伝わります。飼い主さんもにゃんこもしばらくゆっくり休んでから、毛皮を変えて
再び飼い主さんの前に現れるのを祈っています。

>>892
糖尿病のインスリン注射は、利き過ぎによる低血糖症が恐ろしいので、猫ちゃんの
様子が少しでもおかしいと思ったら、すぐ病院に連れっててね。

906 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 01:38:39.98 ID:WXzP6zU5
>>903
お見送りお疲れさま

907 :886:2015/06/07(日) 01:56:37.42 ID:/ROnQu7Y
>>903
お疲れ様でした

あなたも猫さんも。
ゆっくり休んでね。

908 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 03:06:41.08 ID:3Vy/u2Y1
こんなスレがあったのか…知らなかった
うちのにゃんこ18歳は今日ずっと調子が悪そうなのと1番好きな母がいないので心配だから一緒に寝ようとしたらカーペットで寝てしまった…私はどこで寝よう…

909 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 05:54:44.25 ID:1mQFnNOu
>>903
494です。
ご冥福をお祈りします。
903さん、おつかれさまでした。
903さんもネコちゃんもたくさん頑張りましたね。

903さんがシリンジでごはんをあげることになった頃から、うちに残っている高栄養の缶詰とかいつでも渡せるように箱詰めして残しておいて、ずっと気にしていました。

これから903さんがネコちゃんとの思い出とともに穏やかな日々を過ごせるようにお祈りしてます。

私もほんとの一人暮らしになってしまって、家にいる時はテレビをつけてボーッとしてることが多いです。
最低限の洗濯と片付けをして仕事に行くだけの毎日です。
最近は寝つけないことは少なくなったけど、早起きしてしまいます。
以前とは違って寝坊とは縁遠い暮らしです。
ベランダの鉢植えにお水をあげたり、あのコが日向ぼっこしてた場所に飾った切り花のお水を替えたり、今の私にとってはあのコにごはんをあげるかわりのようなものです。

910 :501:2015/06/07(日) 06:29:05.39 ID:NHGsQa0I
>>905 >>909

気に掛けていただきありがとうございます。
今からにゃんこの遺体を綺麗に拭いてあげて、用意しておいた段ボール箱に納めます。
形見代わりとして、爪とひげを切り手元に残しておきます。
箱の中には、写真、カリカリ、お花を入れてあげます。
今日が本当のお別れになります…

911 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 08:28:03.03 ID:1mQFnNOu
>>910
909です。
たくさんナデナデして、ネコちゃんにありがとう大好きだよって声をかけたり、少しでも後悔のないよう最期の時間を過ごして下さいね。

ネコちゃんのかたちある姿とは今日でお別れですが、ネコちゃんはこれからも910さんのそばにいてみていてくれますからね。

ここに来る多くの人達は、みんな仲間ですから。

912 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 11:10:40.35 ID:Z0wbe2r8
すみません、相談させてください
18歳オスで心臓と甲状腺が悪いと診断されています
3日前からご飯を全く食べず水のみ飲んでる状態です
昨日から

913 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 11:15:10.58 ID:Z0wbe2r8
ごめんなさい途中送信してしまった
昨日から息が荒く、ぐったりしてるかと思えば急に動きだし寝る場所を変えたりする
のですがさきほどから目を見開いたまま口を少し開けて苦しそうにしています
これはもうお別れという事でしょうか…

914 :886:2015/06/07(日) 11:51:57.38 ID:3gzXJThK
>>913
お近くに日曜やってる救急病院はありませんか?
かかりつけは?電話は無理?
ここに書いてるより先にあたるところはあたりましたか?

口開けてるのは相当苦しいと思う。
うちのも腎臓心臓甲状腺やってるけど、
すぐ病院行くレベルだよ

915 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 12:39:57.96 ID:M5dqXIuc
>>914
アドバイスしていただいてありがとうございます
気が動転してしまい、いろいろすっ飛ばしてしまった…
獣医さんに相談したところ見ない限り原因はわからないけれど外にでて興奮してしまい余計に息が苦しくなってしまうかもしれないとのことでした
母にも相談し、家で安静にしておくと決めました
せっかくアドバイスしていただいたのにすみません

916 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 12:46:56.73 ID:cYTa47G9
日曜日になると出てくる、いつものクソガキか

917 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 13:08:13.09 ID:M5dqXIuc
書き込むのは今日が初めてなのですが、不快にさせてしまいすみませんでした

918 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 13:25:19.37 ID:2av5nZ+x
>>917
気にしなくていいよ。全然不快じゃないよ。
レンタルの酸素ボックスの事は獣医さんから聞いてない?

919 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 16:59:21.51 ID:WXzP6zU5
>>912
猫は絶食状態になると自らの脂肪を溶かし出し肝リピドーシスという病気になるよ
放っておくと肝機能が失われて亡くなっちゃう
太ってる猫で3日って言われてる
自然に任せるか、病院に連れて行って費用かけて手間かけて治療延命するか今が瀬戸際かな
でもどっちを選ぶのも自由だと思うよ
どっちが良いかなんて誰にも判断なんて出来ない事だから

920 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 18:09:01.49 ID:ybEqh9KF
息が荒い、ハァハァしているってことだよね?
3日も食べてないのに病院に連れて行かない飼い主の感性が理解できない。
18歳だから諦めているのか、治療費かけたくないのか・・・
自分は夜中に病院に連れて行ったことが2回ある。
1回はファンヒーターの下敷きになってビッコひいた時(骨折したと思ったが捻挫で済んだ、午後11時頃)
1回目は肛門嚢が破裂した時(午前3時頃)
いつも行く動物病院には、夜間の緊急連絡先が貼ってあるからそれを控えていた。
ちなみに都内ならアニマルドクターカーなるものもあるよ。
使ったことはないけどね。
http://www.help-life.com

>>912
18歳だから2ちゃんで相談するだけで病院に連れて行かないのか?
猫が5歳だったら連れて行くのか?
ほんま、腹立つわ、お前。

921 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 18:15:12.94 ID:0h61dHgK
>>920
その偉そうな言い方改めたら?
予測もしてなかった事故で病院に駆けつけたって普通じゃん

922 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 18:31:18.76 ID:FjzZu/iI
>>912-913>>915だよね
獣医にも相談してるみたいだし、最悪お別れも覚悟しているようだし
家族とも相談して決めたならそれでいいんじゃないかな

923 :886:2015/06/07(日) 18:36:38.08 ID:/ROnQu7Y
爺様復活しました。

脳の炎症がやっと治って意識取り戻しました。

ただ部位が小脳だったせいで、足がたたないようです。

寝返りもまだ打てないし、後ろ足は固まってしまったけど、ぶつくさ文句を言うようになり、自分で首を持ち上げてご飯食べるようになりました
当面は手放しで喜べないけど、ひとまず峠は越えられた。

さあ、オムツ代稼がな。

924 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 19:34:40.98 ID:eCOIX+BJ
>>923
おつかれ!!
23歳とかあやかりたいけど猫自身もからだ辛いのかもね
ゆっくり穏やかに余生過ごせると良いね
でも本当にあやかりたい。うちの16歳

925 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 19:48:21.33 ID:1mQFnNOu
>>923
爺さま復活オメです!
923さん、オムツ代稼ぎガンバです!

926 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 20:26:50.17 ID:7Spc2Nle
脳の炎症はどうやって治すんだべ?

927 :886:2015/06/07(日) 20:40:26.58 ID:/ROnQu7Y
安心したら気が抜けてどっと疲れが。

復活でも延長戦の延長くらいには考えてる。神様がおまけしてくれたのかもしれない。

歩けないことと無人の間の対策をかんがえないとな。

脳の炎症はそれ用の薬を静脈点滴
合間に調合された静脈点滴を休憩をはさみつつ一日中
あとは
アイスノンで頭を冷やして、
体はあっためる
発作というか遊泳運動(手とか足が犬かきしてるような感じね。)し始めたら
抗てんかんやくの静脈注射をしました

心臓腎臓がボロボロだから耐えられるかなって瀬戸際だったけどなんとか
持ちこたえてくれた。

928 :886:2015/06/07(日) 20:48:09.21 ID:/ROnQu7Y
>>924
まだまだ現役なお年ですよー
のんびりゆっくり行きましょう

>>925
オムツ代と団体で嫁いで行った諭吉も稼がないと!

このスレの老猫様たちがのんびり
生きていけますように。

あと、猫が頭を下げて歩いていたり
同じ方向に周回しだしたら脳を疑ってください
足が弱ってるとおもったら
脳のトラブルだったので。

929 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 21:08:16.25 ID:Vq6cewjE
>>928
脳に原因があるっていうのは何の検査で分かりました?
かなりなご高齢だけど、麻酔使わずにできる検査?
うちも時々周回運動してるので、負担が少なそうならやってもらいたい

930 :886:2015/06/07(日) 21:14:46.02 ID:/ROnQu7Y
>>929
厳密に言うと先生の見立てのみ。
検査は血液検査だけです。
捩れの方向、異常のある足とか、動作とか、それまでの経緯からの診断でした
特段CTとかとってはないのです。
二週間に一度通ってるので
普段の様子をまめに診てもらってたのが
よかったのかも。

テント状ヘルニアって病気でした

931 :886:2015/06/07(日) 21:21:52.26 ID:/ROnQu7Y
追記 運動を司る小脳の異常でさらに、
小脳が視神経を圧迫して、
瞳孔の大きさが左右違いました。

あと耳が始終ピクピクしてました。


脳を豆腐に例えると、余裕のある器に入っていた豆腐が、だんだん膨れ出し、
入れ物の穴からはみ出して
隣の豆腐をぐいぐい押してるような状態
だそうです。

932 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 21:34:51.88 ID:eCOIX+BJ
辛いね。早く体調だけでも日常に戻れるといいね
美味しい物あげたいね

うちは腎臓悪いので美味しい物食べさせられなくてかなしい
高めの腎臓食代稼いできますw

933 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 21:54:11.91 ID:Vq6cewjE
>>931
早速のレスありがとう
日頃からしっかり様子見てたからこそ発見できたってことですね
ご飯食べてくれたのは何よりです。快方に向かってるみたいで良かった
猫の生命力って本当凄いね

934 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/07(日) 22:13:35.73 ID:1mQFnNOu
>>932
そうだね、超高い腎臓食代がんばって稼いできてw
応援してるからさ。

935 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 06:25:06.00 ID:Cxse+Z/+
912、913、915です
皆さんにアドバイスを頂いていたのに遅れてしまいすみませんでした
昨日の10時50分頃うちのねこが息をひきとりました
皆さんにも言われていますが病院費をかけたくなかったわけではなく
18歳なので、余計な刺激を与えたくないと家族で決めました
昨日の昼には私1人だけで看ていたので
パニックになってしまい皆さんに不快な思いをさせてしまいすみませんでした
うちのこは両親や他の家族を帰りを待ってくれて
最期は家族皆に撫でられて母の腕の中で亡くなりました
よく頑張ってくれました
支離滅裂な文章になってしまいすみませんでした
色々アドバイスをありがとうございます
皆さんの愛猫たちが健康に長生き出来ることを祈っています

936 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 06:38:23.40 ID:qC+YI2l0
>>935
お疲れ様。

920だけど、きつい言い方して悪かったね。
自分ならハァハァしていたら見ていられないわけよ。
家族でということは、あなたはまだ若いよね?
生殺与奪の決定権はおそらく両親だよね?
高齢の人はペットが危篤になっても扱いが軽いというか、放置する傾向があるんだよね。
雄猫で18歳なら大往生と言えるけど、最後は楽に死なせてやりたかったよね。

937 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 08:26:22.81 ID:jQ7LJU/R
>>935
おつかれさまでした。
家族が決めたことだからねこちゃんも納得して旅立ったと思う。
辛くてびっくりしただろうけど、
もうねこは辛くないしのだから。

ゆっくりお見送りしてあげてね。

938 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 08:37:25.08 ID:l9UTmNq0
>>935
お若いようなのに一人で看ていて不安だったよね。
私も若い頃だったらあなたと同じでパニックになっていたかもしれない。
人間だって看取るときどうするかは色んな考えがあるからね。
ネコちゃんを一番理解しているあなたの家族が性格などを考慮して下した決断なんですから
ネコちゃんは幸せでしたよ。
ご冥福をお祈りします。

939 :935:2015/06/08(月) 10:20:10.65 ID:+Z6vdJbh
皆さんレスありがとうございました
あまり文章が思いつかないので一気に返させて頂きます
皆さんが仰ってるとうり私は20代前半の実家暮らしです
うちのこは人見知りや場所見知りが激しく
そんななか病院に連れていくのは酷だと家族で決め、私も家で看取ると決めました
最期は1番好きな母の腕の中でいったので良かったと思っています
公園の遊具の足元に生まれてすぐの状態で捨てられていたうちのこ
18年間も一緒に居れてほんとうによかったし幸せだった
埋葬するまでの間沢山ありがとうを言いたいです
皆さん本当にありがとうございました
長々とすみませんでした
これでこのスレから卒業したいと思います
皆さんと猫ちゃんたちが1日でも長く一緒にいれますように

940 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 12:57:01.93 ID:L8glTF+A
>>936
気持ちはわかるけど少し言い方がひどいよ。
935さんの文面を見ても扱いが軽い訳でも放置した訳でもないと思う。
獣医さんとご家族で猫さんの性格も考慮して判断された事なんだし。
もしかしたら、病院まで遠いところに住んでる飼い主さんだとしたら
病院に行くまでの間に亡くなってしまうかもしれない、病院にたどりついても
パニック起こして亡くなってしまうかもしれない。
それはそれで家で看取ってやればよかったと後悔してしまうんじゃないかな。

楽に逝かせてあげたいってみんな思う事だけど、必ずしもそうできるとは限らない。
自分も猫の体が辛くないように出来るだけの事はしようと決めているけど、
その時にならなければどうなるかなんてわからない。
病院に連れて行った方が楽になるなら連れていくかもしれないし、
逆に通院が体の負担になるようなら行かないかもしれない。
何が正解だったなんてきっとないと思う。

>>935
お疲れ様でした。猫さん体は少し苦しかったかもしれないけど
大好きなご家族に見守られて旅立てた事、良かったと思います。
猫さん、安らかに。

941 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 13:27:14.02 ID:/pIC1+En
>>936
人にも思いやり持てよ

942 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 13:43:28.66 ID:2mZt+JDG
>>941
庇護の対象は動物のみ。
人間は罪深い生き物だ。

943 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 13:55:33.20 ID:g9R5/oHw
まぁ人それぞれ
うちは21の雄だけど、何かあったときは相当痛そうな時以外は自然のままにと獣医と話し合ってある
因みに今はボケて目がダメなだけで検査関係は年相応だった

944 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 17:57:42.55 ID:qxB248X9
甲状腺機能亢進症でフード(ヒルズ)のみで様子を見ましょうということになったのですが、
なかなか食べてくれない。ほかのものを一切たべさせてはいけないというので涙をのんで
その御飯だけあげてるけど痩せてきて辛い。
お薬だと甲状腺を破壊するような薬なので、できるだけ食事療法でということだったんだけど、、
甲状腺機能亢進症でどうしてもドライたべないにゃんこさんいますか?

どうすればいいのかわからない

945 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 18:29:39.83 ID:g9R5/oHw
ヒルズならウエット缶もあった気がする

946 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 18:58:43.54 ID:l9UTmNq0
yd はウェットあるよね

947 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 21:12:44.81 ID:L8glTF+A
>>944
確かにy/dはドライよりウェットの方がおいしいみたいだよ。
ウェットまだ試してないなら試してみてもいいかも。

うちは18歳で甲状腺機能亢進症。食事療法から始めてみたけど
ドライはまったく食べず、ウェットは食べるけど少量しか食べずで投薬治療に切り替えたよ。
甲状腺を破壊する薬ってなんだろ?
うちはメチマゾールという薬で甲状腺ホルモンの生成を阻害する薬と説明されたよ。
投薬治療もやっぱりデメリットがあって、副作用もそうだけど、だんだん投薬量も増えていくようです。

でも、どんなにその病気の為に研究されて作られた療法食でも食べてくれなければ
意味がないと自分は考えます。
この病気は甲状腺ホルモンを抑えなければ食べても食べても痩せていってしまうから。
自分は食べる事を重視します。歳を取って食べ物の消化にも体力を使うだろう猫が
一生懸命食べてる物をなんとか身にさせてあげたくて投薬治療を選びました。

948 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 21:33:05.43 ID:2mZt+JDG
ウエットの缶詰あるよ、Amazonでポチれ。
http://www.amazon.co.jp/プリスクリプション・ダイエット-療法食-YD缶-猫-156g×24/dp/B007M5YZOI

>>944
うちの子なんて若い頃からドライはほとんど食べないよ。
缶詰ばかりだよ。

949 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 22:01:02.18 ID:pv5DHqbR
>>893
ありがとうございます。
今はまだ検査入院なのですが、早く慣れていければいいなと思います。

>>905
アドバイスありがとうございます。
低血糖には注意して見ておきたいと思います。


本日面会に行きました。
検査入院初日だったのですが、ご飯もよく食べ元気でした。
ゲージの柵に頭を擦り付けて早く帰りたいって鳴いているみたいですごく切なかったです。
まだインスリンの注射の仕方や、低血糖、高血糖、血糖値の測り方など説明を受けてないのできちんと自分でできるのかとても不安で泣きそうになっています。。
でも、猫ちゃんも不安なんですよね
がんばります。

950 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/08(月) 22:14:21.48 ID:PmLZw0OV
糖尿病の猫飼ってるブログ読んでる
(めっったに更新しない上他にも多数飼ってるうちの一頭なのでめっったに言及がないけど)
インシュリンの量を猫の具合見ながら増減させて、ベストの量とインターバルを編み出したと思っても
猫自身の体調や気分や気温とかでマッチしなくなって低血糖起こしたり
気難しい病気なんだなという印象

↑読んだ限りだと投薬と並行して猫の生活コンディションを一定させることが大事みたいだ
暑すぎない寒すぎない運動不足にさせない疲れさせすぎない食べさせすぎない我慢させすぎない…
低血糖になってる時は人間と同じくとりあえず砂糖水をスポイトでごっくんとか
でもまずは獣医さんとよく話し合って説明してもらってね

951 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/09(火) 09:15:59.70 ID:5pBRPux9
>>949
大丈夫。腹を据えてやればできるできる。
死んじゃうとおもったら
やらなきゃならないんだから。
ゆっくり慌てずやればできるようになるよ。
私もできたから。

猫はびっくりするくらい強いよ。
お世話頑張ろうね。

952 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/09(火) 16:51:56.84 ID:A2MBB2zJ
>>944
切り替え時にいつものご飯に半分Y/D混ぜる、だんだんその量を多くするって
だんだん切り替えるのを2週間くらいやってみましたか?
いきなりY/D缶に変えても食べないと思う
あと健康な猫は2日までは食べなくてもなんとかなるので
ぎりぎり2日までは我慢して下さいと獣医さんに言われた
ぎりぎり2日で食べてくれてその後は嫌々ながらも続いてます
Y/D缶だけで今年で3年目
Y/Dドライは最初いっさい食べなかったけど
最近少しずつ気が向いたら食べるようになった
うちはまったく食べなくなるまで療養食治療で
よかったとおもってます
(飼い主さんによって考え方はそれぞれだよ
ただ日本では猫用の甲状腺の薬が認可されてなくて
人間用の薬を使うため、副作用で薬剤投与の生存平均2年という統計が
出ているのでどうしても療養食でがんばりたかった
オーストラリアでは副作用の少ないいい薬があるんだけどね
日本では認可されていない)
その猫が何日食事しなくてがんばれるかは猫の状態によって
違うので 獣医さんと要相談事項です

953 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/09(火) 20:01:45.86 ID:fgrB+wpz
20年には届かなかったけど17年くらいの婆猫が逝きましたよ。
ペット写真を撮る際に、大雑把な時代わかるように、
何かしらアイテムも一緒に映る撮り方してたから、
当時使ってたガラケーが映ってたから時代の流れが物語ってるわ。
近年は寿命的にも、いつ亡くなっても不思議じゃないなって見守る感じで数年過ごした。
ジジババと同居で朝はバタバタと急いでたから顔を合わさず外出。
夜に帰宅してから寝たきりの状況に声を掛けたら頭部だけ動かす反応あったから、
今のうちに風呂済ませようと15分程度離れてるうちに亡くなってた。
自身の年齢的にも若い人が居なくなった家だからペット卒業(泣)

954 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/09(火) 20:24:13.82 ID:h8phc7ss
朝から具合の悪かったうちの23歳の大婆猫も今しがた大往生
ツンデレで呼んだって返事もしない猫が最後母の腕の中でニャンニャン鳴くんですよ
寝たきりになったのは1日だけだったのでほんと長く苦しまずに逝ってくれたのが救いです
猫を看取るたびにもう猫は飼いたくないなと思うのですが
まだ2歳と11歳の雌猫が残ってこっちを睨んでます ペット卒業はまだまだ先ですね

955 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 14:14:26.42 ID:9yLCZ5Fm
お二方ともお疲れ様でした。猫さんのご冥福をお祈りいたします。

うちも今いる二頭を見送ったら卒業だな…
できるだけ長く一緒にいて欲しいけど、二頭とも腎臓悪いから、いつまでいてくれるかな。
自分自身も猫の爪切りや自宅輸液の際の刺突に老眼鏡必須な年齢になってしまったし…
でも、今の猫達見送って、自分も寿命が尽きて生まれ変わったら、絶対また猫と暮らすんだぁ!

956 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 19:58:23.61 ID:gRi7Fv+k
>>955
寂しいこと言うなよ。
自分、来年で50歳だけど今の19歳のばあちゃん猫が死んだら、次の子猫を飼うよ。
次はベンガルのF1を飼うつもり。

957 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 20:44:31.55 ID:9yLCZ5Fm
>>956
ごめんね、弱音吐き出しちゃって。
でもね、うちは子供もいないし、自分に何かあった時に猫を託せるあてがないんだ。
もし新しい子を迎えてもまた20年後その子に看護が必要になった時
自分の体力的にも金銭的にも自信がなくて…
でも今いる子は少しでも長く幸せにいてもらう為にがんばるよ!

956さんも猫さんの健康もそうだけどご自身のお体も大切に!
猫さん達との幸せな日々が続きますように。

958 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 20:53:16.22 ID:l72+TGi7
>>957
子猫じゃなくて成猫だったら飼えるんじゃない?
成猫って里親募集しても決まりにくいから。
三年前に友達が里親募集してて、なかなか決まらなかったから引き取ったんだけど
子猫は疲れる・・・可愛いんだけどね。

959 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 20:55:43.90 ID:D/W8ibaG
自分は一時預かりというのをさせて貰えたらなあと思ってる

960 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 21:00:32.93 ID:9yLCZ5Fm
>>958
そうだ、成猫って手があったか。
ま、でも今はうちの腎不全子達に手を尽くすよ。
その後で、自分に気力があって、ご縁があったら迎えるかも。
ありがとうね。

961 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 21:07:22.51 ID:COnrW3Lw
>>956
若い人、独り暮らし以外がペット飼う行為に抵抗ある固定観念あるから自分は無理っす。
たとえ、屋外にも自由に出れるような田舎飼いでも、餌を与える家族(ヒト)が居るから生きていける。
言い方悪いけど、ペットは一生赤ちゃんみたいな生き物。
屋内専用ペットの独り暮らし飼い主が、脳や心臓で一発死亡したら超可哀想って光景浮かぶ身なんです。
リアルに近いネコ型ロボットが普及する未来に期待してますわ。

962 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 21:10:00.46 ID:h/XMYZsR
>>960
猫付きマンションていうのもあるよ
マンションや家を自前で持ってる人は猫の所有権を
団体に残したまま一緒に暮らすこともできるんだって

でもとりあえずは腎不全の猫さんたちと少しでも長く
幸せに過ごせますように

963 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 21:19:18.04 ID:7Aex3kSU
こないだTVで、70歳以上の老人を対象に、経済状況などを審査して、猫を飼うことができる制度紹介してたんだけど、見た人いないかな
万一飼い主に何かあったときは、猫を引き取ってくれるとか…うろ覚えだけど。
そういう制度もっと増えてほしい

964 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 21:57:41.38 ID:73DwPKV/
猫が人間にもたらすヒーリング効果を知ってますか?
病気や怪我で入院中の人と猫を一緒にすると、病気や怪我が劇的に早く治るのは医学的に証明されています。
猫自身が骨折したときも他の動物の3倍の早さで治癒するのです。
猫は人間にとって癒やしなのです。
私が頭がかなり白くなるこの年まで病気ひとつしないでこれたのは、おそらくうちの猫が見守っていてくれたからだと思います。

965 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 22:04:33.76 ID:D/W8ibaG
そういうのどうかと思う
尋常じゃないくらい多くの猫を保護して
悪徳ブリーダーに立ち向かってた方が
早逝したけど、その人の猫達がその人を
見守ってなかったなんてことないし
そんな癒して欲しいとか守って欲しいとか
自分本意で猫飼うのもどうかな

966 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 22:26:22.72 ID:qqShJ0o3
うちの推定18のばば猫は呼んでも来ないし慰めてくれるっぽいこともしないし甘えないし
一緒に寝たこともないし膝にも乗ってこないし抱っこも大っ嫌い
それどころか17年強の同居歴でゴロゴロ聞いたのは2度(両方とも一匹で寝てる時)
極たまーになんとなく人恋しく足元で寝たり
話しかけると相づち打って鳴いたり、という淡白きわまるお付き合い
こいつが小さい頃からアレルギー持ちで胃腸も激弱で度重なる病気ケガを経験して現在肝臓疾患
今日も淡白にお世話

967 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 22:59:27.41 ID:fhND7572
今13歳か14歳なんだけど、もう老猫だよね?
何かスレ読んでたら涙がとまらんわ。
年取ってから膝に乗ったり甘えてくれる事が増えた。猫も丸くなるんだね。

968 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 23:37:46.51 ID:ikUovLpw
http://dogdictionary.sblo.jp/

969 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/10(水) 23:49:49.56 ID:9yLCZ5Fm
>>955>>957>>960は全部私でございます。何度もすいません。
そうだよね。色んな選択肢があるんだよね。
一時預かり、猫付きマンション、>>963さんのような制度
猫も人間も幸せになれる事がもっと増えるといいな。
気弱なつぶやきにレスしていただいてありがとうございました。

>>966
私のようなドM気質にはたまらないツンデレ猫さんだw
それって意外と自慢なのでは…

>>967
どうした?
ここには20歳超えの猫さんゴロゴロいるみたいだぞ。
13、4歳ならまだまだ膝に乗って甘えてくれる時間はいっぱいあるよ。

970 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/11(木) 00:13:15.36 ID:1Igbu5Nq
>>969
IDで同一人の書き込みは判断できるから特に書かなくても大丈夫だよ

971 :501:2015/06/11(木) 04:35:45.41 ID:cPQwuhzz
>>967

以前、獣医さんに「猫は15年前後がひとつの山ですかね?」と聞いたら、
その先生の見解では、13年辺りからいろいろでてきますよと言われた。
だから967さん、食事量、飲水、おしっこなどの変化を見逃さずに注意して下さい。

にゃんこを亡くして5日、にゃんこのお気に入り場所だった所をつい見てしまう。
もう居ないのに・・・

972 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/11(木) 09:59:20.38 ID:JeeZhffJ
>>969
何か5歳や8歳で急死した子や拾ったけど、目が開く前に先天性の心臓病で亡くしたりした子の事を思い出したり
いつか13.4歳と9歳の子もお別れが来るのかと思ったらさ。
いっぱい甘えて貰います。

>>971
悲しい時なのにありがとう。3年前に肥満細胞腫の手術しただけでまだまだ元気だけど、健康状態に注意しながら沢山可愛がります。
猫が好きだった場所や物、つい見てしまうよね。

973 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/11(木) 10:55:53.08 ID:tzpJRAeK
>>950
糖尿病の猫ちゃんを飼われている方のブログ、これから参考にさせて頂きたいと思います。
まだ自分ではインスリンの投与をしていないのですが、注意して猫ちゃんの様子を観察しておきます。
ありがとうございます!

>>951
そうですよね。
励ましのお言葉ありがとうございます!
やるしかない!と気合いを入れています。
明日からインスリン注射と血糖値測定の指導を受けに毎朝通院しにいきます。

昨日検査入院から家に帰ってきた愛猫を見ると、ますます勇気がわいてきました。
1日でも長く元気に過ごしてくれるのを期待して、私もがんばります。

974 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/11(木) 15:58:08.01 ID:mAYTJXqg
23の爺様、脳のトラブルから
少しずつ回復してついにカリカリまでたべるようになりました。

後ろ足がダメになったので
ほぼ寝たきりで口元に手ずから一粒ずつあげないとだけど。

もう、色々と先が見えてるので
医師と相談の上、食べるものをとにかく
与えるようにしてるので、食餌の制限は
ない分皆さんより手がかからないのかも。

これから梅雨だったり暑かったりで
老猫にはしんどい時期だけど
老猫たちが乗り切れますように。

975 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/11(木) 17:40:53.04 ID:77evkAL7
23歳でカリカリ食べられるのは凄いと思う。
しかもオス猫でしょ。
物凄い長寿だよ。

976 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/11(木) 19:53:39.61 ID:gpdHv3of
>>974
爺様ほんとに良かった
毎日気分良く過ごしてくれるといいな

977 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/11(木) 19:56:00.70 ID:t+FozMDs
人間換算だと一体いくつになるのだろう
ホントすごいよ

978 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/11(木) 20:53:06.99 ID:yf7WbLoj
>>949
そろそろ退院したかな?
大丈夫!注射はすぐ慣れるよ。
慣れてきたら、自分以外の家族の人もできるようにしておくといいよ。
うちは私しかできなくて、自分がインフルで高熱出たとき大変だったからさ。

979 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/11(木) 22:32:45.42 ID:77evkAL7
>>977
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/age.html

980 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/11(木) 22:43:24.19 ID:e2w/5MQi
>>978
ありがとうございます。
昨日退院できました。
明日の朝にまた通院してインスリン、血糖値の説明を受けます。
今日はインスリンや点滴などしていない状態なので、さっきから水を飲んでばかりでしんどそうで見ているだけで辛いです。
明日からの指導で家でも早く治療できるようになりたいです。

母と暮らしているので2人で協力しあってがんばっていきたいと思います。
母は怖がって消極的な感じですが、がんばってもらいますw

981 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/12(金) 10:03:35.43 ID:K1zbUlsB
うちの14歳11ヶ月になる婆様、そろそろゴールかもしれない
今年の冬に食欲あるのに急に痩身が目立って、ホームドクター以外の高度医療機関でも調べてもらったけど原因不明
それから早4ヶ月
この3日間で固形物が食べられなくなり、足元がふらつくようになり、昨晩からは水分しか摂らなくなった
よく頑張ってくれてるなと思う

マラソンに例えると飼い主は伴走者かね
何だかそんな気分
ゴールまで立派に走り抜いて欲しい

982 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/12(金) 11:04:12.83 ID:SxLx2hOI
みんな最後はソフトランディング出来ると良いですよね…

すみませんが質問を
メニニャンとかサプリ使ってる方
ご感想お聞かせいただけますか?

983 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/12(金) 11:18:37.07 ID:WiIVskE4
16歳の飼い猫に数ヶ月間毎日自宅点滴をして癌の闘病生活の看護をした経験ありです。
その時は特に問題なく点滴をしていたのですが、18歳の他の老猫への点滴で手こずっています。
だいぶ痩せて体重も落ちてきたせいか、点滴の際に痛がる様子を見せてしたい量を十分にできず終わってしまいます。
痩せた猫への点滴のコツがありましたら教えて下さい。

984 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/12(金) 14:50:04.08 ID:CdTLhQHt
>>920
そんな書き方ひどくないですか?
それいうならファンヒーターの下敷きになるような環境、肛門嚢が破裂しないようにたまりやすい子なら
定期的にしぼって上げる等してあげないほうがひどくない?

普段ほっといてなんかあったら病院つれてくしーみたいにみえる

985 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/12(金) 18:43:38.72 ID:NX/kB3Q2
いまさら何故蒸し返す

986 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/12(金) 19:15:29.64 ID:MqknW0Jd
>>982
メニにゃん、AHCC、スカルキャップを使ってるけど、
3つともうちの猫には効いてるよ
特にスカルキャップは神経症状に速攻で効いた

987 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/12(金) 21:58:28.76 ID:xDBccON6
うちの爺にもAHCCあげてたけど少し食欲出て効いた感じあったな
チャオボーノスープを少し薄めたものに入れてあげてた

988 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/12(金) 22:13:33.94 ID:/Q15VgsF
サプリ感想ありがとうございます!
抵抗力落ちると猛烈に猫風邪ぶり返す子なんですが、インターフェロンの点鼻を受け付けなくなってしまって…
メニニャン服用してみます

989 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/13(土) 00:35:30.70 ID:kQ7fKpH9
>>983
うちも同じ経験あるよ
痩せたり脱水が進んでくると、点滴の液が漏れたり、お医者さんでも結構失敗するよね
私は通常の針よりかなり短いものを使ってた
そうすると貫通しづらくなってかなり楽にできたよ
位置を頻繁に変えてあげて、刺したあとはしばらく押さえて、あとは首の後ろになるべく近いところになるよう気をつけてた
寝る体勢によっては何時までも手がむくんでしまっていたから、なるべく挿す位置は体の上側にくるようにしてたかな
いろいろすでに試してるとは思うけど、針を変えてもらったのが一番効果あったよ

990 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/13(土) 00:40:07.73 ID:kQ7fKpH9
>>983
ごめん、痛みによって量が点滴できないんだね
動いて嫌がる時は無理にはしなかったかなあ…心配で泣きそうになるよね
あとは、頭をタオルでかくしてあげると落ち着いてくれて、暴れたり嫌がったりしなくなっていい子で点滴受けてくれたよ

991 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/13(土) 15:13:47.07 ID:OfmrSUeN
次スレ立つまで保守

992 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/13(土) 15:50:31.82 ID:wvfhXQVF
今の運営でもスレ立て規制入ってるの?

次スレ
老猫な日々18 [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1434178018/

993 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/13(土) 18:25:24.24 ID:rYEaSpVt
>>992


994 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/13(土) 18:54:31.15 ID:oK+FyJL9
>>992
乙です

足がふにゃふにゃになってる
低カリウムのせいだと思うけどどうやってもカリウム値上がらない
マッサージもしてるのにふらふら
ただ食欲有るのが救い

995 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/13(土) 18:58:50.88 ID:aTDbBlAk
23の爺様です
ほんとに頑張る子です。頭が下がります

今日の通院で血液検査したら
倒れる前の数値に戻りました。

引き続き脳圧を下げる薬は飲ませないとならないんですけどね。

前は粒で投薬してたんですが
流石に難しくなってきて乳ばちて
粉にして混ぜたり、シリンジでスープに混ぜて飲ませたりしてます。
薬が朝晩それぞれ4種類あって
なんかこう小さくして
キュッとまとめて飲ませられないのか
悩ましいところです。

996 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/13(土) 22:58:04.47 ID:/nHrCA0z
爺様驚異の生命力、よかったよかった。
薬も舐めてくれるならそれでいいじゃないか
爺様の回復力ならカプセルやタブでくるんで食べてくれる日も来るよ

997 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/13(土) 23:29:28.91 ID:aPalyDo8
>>995
爺様すごいね。
ずっと応援してるよ!
薬をカプセルに入れるのはどうかな。
一番小さいのは5号カプセル。
うちに買いおきがたくさんあるから必要だったらあげたいけど。

998 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/14(日) 08:58:09.37 ID:4PKpseQW
うめ

999 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/14(日) 08:58:51.66 ID:4PKpseQW
>>992
スレ立て乙です
うめ

1000 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/06/14(日) 08:59:01.87 ID:4PKpseQW
うめ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160901124020ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dog/1426145936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「老猫な日々17 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
老猫な日々19
老猫な日々18
老猫な日々40
老猫な日々29
老猫な日々28
老猫な日々31
老猫な日々26
老猫な日々38
老猫な日々35
老猫な日々16
老猫な日々47
老猫な日々27
老猫な日々37 [無断転載禁止]
老猫な日々12
老猫な日々13
老猫な日々15
老猫な日々14
老猫な日々45
老猫な日々42
老猫な日々43
老猫な日々20
老猫な日々44
老猫な日々41
老猫な日々36
老猫な日々40
老猫な日々43(長文専用)
老猫な日々45(ワッチョイ有)
老猫な日々25 [無断転載禁止]
老猫な日々22 [無断転載禁止]
老猫な日々39 [無断転載禁止]
老猫な日々34 [無断転載禁止]
老猫な日々32 [無断転載禁止]©2ch.net
老猫な日々23 [無断転載禁止]©2ch.net
老猫な日々24 [無断転載禁止]©2ch.net
老猫な日々33 [無断転載禁止]©2ch.net
老猫な日々2
老猫な日々3
老猫な日々47 (695)
老犬な日々17
老犬な日々16
老犬な日々19
老犬な日々19
老犬な日々21
老犬な日々22
加藤大臣「ガムシャラな日々は報われる」
【名古屋】「もうこんな日々を終わらせよう」ロープを手にした父親は、発達障害の息子(25)を絞め殺した
ムン・ジェインが韓国文化紹介のシェンロンにSNSで謝意 「平穏で大切な日々、必ず戻ってくる」[10/1] [首都圏の虎★]
老犬な日々37
老犬な日々15
老犬な日々14
老犬な日々34
老犬な日々36
04:46:09 up 10 days, 13:54, 7 users, load average: 7.29, 7.33, 7.93

in 0.030298948287964 sec @0.030298948287964@0b7 on 113018