◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2017インディカーシリーズ Lap.59 第16戦 @グレン→ソノマ©2ch.net ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1504463639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
GAORA #16
グランプリ・アット・ザ・グレン
9月4日(月)2:00〜5:30
実況:村田晴郎
解説:武藤英紀
現地レポート:天野っち
前スレ
2017インディカーシリーズ Lap.58 第16戦 @グレン→ソノマ©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dome/1504458607/ GAORA #17
ソノマ・グランプリ
9月18日(月)7:30〜11:30
実況:村田晴郎
解説:松田秀士、松浦孝亮
現地レポート:天野っち
これ琢磨さん普通に走っててもこうなってた気がするな
,-ー--、
`ーフ ノ .__
/ / ./ _,, \_/|
〈 ' ̄》 ▼ ▼ |_/ …これは>>1乙じゃなくて角だぞ!
 ̄ ̄\""皿"/ 変な勘違いするんじゃねえぞ!
( つ旦O
と_)_) グリーン、グリーン、グリーン(´∀`)尸パタパタ
HONDA
HONDA
HONDA
表彰台独占だな
ニューガーデン、走れてるっぽいし、たっくんの前ではゴール出来そうか。
パワーがあの勢いで出て行って飛び出さなかったのがすごいな
コース上でもパジェノー抑えてるな
言っても仕方ないが変なトラブル無ければ……
ギコギコのこぎりみたいに切った
スポンサーロゴごとw
琢磨ドライブスルーって邪魔だから後ろ行けってやつ?
マルコの車実は100kgくらいウエイト積んでるんじゃね
>>88 計量前に履いたらバレるから計量後に履いたのか・・・
γ ̄ヽ |\_/ ̄ ̄\_/|
r'-'| O | 〜 \_| ▼ ▼ |_/
`'ーゝ_ノ 〜 \ 皿 / 殿堂ってw
| ,| 〜 ___( つ日と ) __
,,-/ ̄|、 ノ \ ○ ___\
ヽ__シ <\※ \______|i\___ヽ
ヽ\ ※ ※ ※|i i|====B=.|iヽ\_
\`ー──-.|\|___|__◎__|i‐>
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
ディクソンが今日ついてないのは仕方ない
インディアナポリスで運使い切って命を拾ったんですもの
しかし、ブルデーが23秒台w
丸子結局琢磨とそんなに変わらない順位に…ダメだこりゃ
マルコって何でこんなに遅いんだろう
走っていて惨めにならないのかな
雨のダンロップと言われていたのに完全ドライの鈴鹿1000kmで勝った松浦プロ
ホワイト、ホワイト、ホワイト(´∀`)尸パタパタ
>>105 最後にPTP押しまくったんじゃないの琢磨
厚切り、最後にファステスト更新。空気読めんヤツめ。
ホンダとのつながりの強いアメリカ人の有望新人ロッシを
確保するために、AASはホンダと再契約したのかね。
琢磨よりはチャンピオンの資質ありそうだな
つまらないけどw
>>134 ロッシとホンダの結びつきが強いってのがちょっとよくわからない
インディのレギュラーメンバーでエンジンサプライヤーとの結びつきが一番強いのは琢磨だろうけど
丸子はどんな作戦にしたら上位フィニッシュできるのか
ホンダの本社とアメリカホンダは一枚岩じゃないだろうねw
来年は息子と琢磨のペアって
レイホールはそんな攻撃的なチーム編成で大丈夫なのかな
チームメイト同士で事故るの1回や2回はあるぞ
>>142 シボレー移行の可能性が高かったから、さっさと移籍先を決めたんじゃね?
>>142 シボレーにスイッチする話が出たからとか。
>>150 某公共放送「スポーツドリンク・シャワーです」
>>147 琢磨さんは自爆タイプで、他車と競り合ってのクラッシュはしないタイプだぞ。
けっこう譲る。
>>147 ノーアタック、ノーチャンス!って本社上層部がお盆に言われたんじゃない?
オーバルでの息子の動きはサーキットの狂人レベルだよな
そうはいっても琢磨も自爆して他人に迷惑をかけているかもしれんが
>>147 アメちゃんは、そんな細かいことは気にしない
γ ̄ヽ |\_/ ̄ ̄\_/|
r'-'| O | 〜 \_| ▼ ▼ |_/
`'ーゝ_ノ 〜 \ 皿 / 雨の菅生のピットアウトでああいうのあるよね・・・
| ,| 〜 ___( つ日と ) __
,,-/ ̄|、 ノ \ ○ ___\
ヽ__シ <\※ \______|i\___ヽ
ヽ\ ※ ※ ※|i i|====B=.|iヽ\_
\`ー──-.|\|___|__◎__|i‐>
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
前回はパワーをニューガーデンがパスした直後にパワーがクラッシュ
今回は逆だったか
やりきれないな
仕上がってるようで仕上がってないっつー
つかhhgreggって倒産して廃業したんだけどいつまでロゴ貼っとくんだ?
>>185 たまにガムテープで隠してたりするんだけどな
お調子者キャラでもなく現役中にこれだけコメントが上手い日本人レーサーもそういない
>>195 年の功かとも思ったが、コメント自体はF1時代からちゃんとしてたか
批判される前に先手を打って
マイケルのすでに契約済みはずるい発言かw
コネクター締め忘れはチーム力低いと言わざるえないw
コレでアンドレッティがシーズンで琢磨しか勝ってないって状況が終わったと
>>191 こんなとこで学Fの名前聞くとは
下位チームでもあんまりそういうの聞かないよな
>>201 確かに
一瞬、疲れてるなーエリオって思っちゃった
>>203 ペットボトル替わりにネジネジガシガシされたんやろ・・・
>>202 実際にやってたもんで
下位チームだったけどw
>>208 ワイは上位チームやったけど雰囲気が嫌ですぐにやめたンゴ…
>>210 俺も辞めた組だよ
入った人がほとんど残らないとかよく聞くね
でもいろいろ学べてよかったかな
押されてコース上に飛び出た新庭やばかったな
ヘタすりゃ高速で突っ込まれてたかもしれん
>>204 パジェノーってなんとなくエリオに似てる気がする
髪型かな?
>>214 ニューガーデンの横抜けて行ったのガナッシぽかったけどどっちだろ
ディクソンだったらヤバかったな
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ 今日のモタスポはどれもなぁ
\ 皿 / ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
おまいらも、夜更かしするなよ
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / ゴミ出し行かなきゃ・・・
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
)ソ)
ッλ ノ(.,ノ)
(゙- ..::.::. . (
(ソ〆 ⌒ヽ )ソ) あーちーち あーち
).:(・ω・`).:;))
_ /⌒ TK ヽニニ/ 燃えてるんだろうか?
(_(∠ =(_()─∠ ()ヽ
ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
( ,..-‐''"~
)ノ
__27___Д HONDA
∠◎¬==◎~
( ` Д ´ ) 子供がまだ走ってる途中でしょうが
マイケル
youtubeのチャットでなんでラグナセカでやらないんだ!と2ちゃんねるネタ振るなよw
グレンでホンダが速かったからもしやと思ったけど見事なペンスキー無双でワロタw
フリー1.2共に琢磨アンドレッティ勢で一番下やん 前はトップ走ってたのに
露骨すぎるな
885 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-Oqe+)[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 22:27:33.00 ID:MIFp2fph0
GoProグランプリ・オブ・ソノマ 暫定スケジュール
9/16(土) 02:00〜02:45 P1
9/16(土) 06:15〜07:00 P2
9/17(日) 03:00〜03:45 P3
9/17(日) 07:30〜08:45 予選(S1/S2/F6)
9/18(月) 03:30〜04:00 WarmUp
9/18(月) 07:43〜10:00 決勝(85 Laps)
GAORA中継<LIVE>
9/18(月) 07:30〜11:30
解説:松田秀士 松浦孝亮
実況:村田晴郎
スットコさんがホンダエアロでチャンピオンになったら奇跡だよなぁ
テキサスで2位になっておきたかったところ(´・ω・`)
ペンスキーがG2に固まってるけど、今回はそこそこ平等に分かれた感じ
現地で予選生中継の時はストリーム配信はやらないのよ
indyの最終戦はラグナセカのイメージ(´・ω・`)
ペンスケ3台はブラックのみで通過したな
新庭は見てなかったからわからん
あかん、クラスペンスキーになりそうな勢いだねこりゃ
エリヲはセカンドアタックをやらず
パワーとパジェノーはブラックでトップ2
あまりにも低い路面温度とレインセットに振ったのが失敗だったね、グレン。
ソノマのこの時期は地球規模の異常気象でもない限り雨なんか降らないからそこも面白くないよ
これ、現地に見に行ったので改めて解説付きで見るのって興味深い
琢磨だけレッドでしかも最後尾でピットアウト
一発勝負する気かな?
琢磨15秒台に入れておけばF6は見えるんだけど、どうだろうね?
S1のタイムだけならトップ6に入ってるが
琢磨作戦成功?
最初からレッドスタートでトラフィックの無いところでタイム出すという
今回も琢磨はファスト6に残ったか
ミドオハイオからずっと予選の速さは安定してんな
琢磨の代わりにAASに加入するザック・ヴィーチがここまで速く走れるとは思えないけどねえ…
琢磨またレースで悪いこと起こるかもしれんし
ここは赤でポールをとりに行っても面白い
来年ホンダは大丈夫なのかな
後半戦はペンスキーばかり勝ってた(´・ω・`)
琢磨はインディ500の紹介でロケットマン言われてたしそういうまあその通りの結果だな
>>301 ペンスキー以外のシボレー勝ってないからな
シボレーが速いよりもペンスキーだけが速い
>>299 逆立ちしてもペンスキーには太刀打ちできそうもないので新品レッド温存のためブラックで走ると思う
ペンスキー勢は新庭以外は新品レッドが2つあるのでレッド使うと予想
>>298 AASの4台目は活躍ではなくデーター要員&持ち込みに徹してくれだろwww
琢磨チップガナッシに入れないのかな
それ位の走りはしてると思うんだけど(´・ω・`)
来年マクラーレンチームが出来るってのはホントなんかねぇ
>>308 カナーンから若手に切り替えるんだし年齢の問題
>>312 エリオでさえ今年でサヨナラみたいだしな
40過ぎたら速くても居場所はなかなかないよね
新品は使わないと思うけど、一応狙うのね
6位確保で十分な結果だと思うけど。
ペンスキーはハースの代わりにF1逝け(´・ω・`)
ソノマでPPはチャンプに有利だよね、新庭。これでPPのポイントと
OPラップでトップ守ればポイント取れるし。
最悪のタイミングでイエロー出たらもうどうしようもないけど
ホンダ勢はペンスケ4台を潰しスットコのチャンピオン獲得に協力すべし
でも琢磨ってやっぱ腕はもってんだな。ホンダ勢最上位とは。
F1の頃からここ一発は速かったよ
コースレコードだって破られてないし
でもウルトラマンじゃないけど持続時間が短かったの
レース途中で集中力が切れるのか何でもない所でミスして自滅が多かった感じ
琢磨ホンダ最上位オメ
ポイント2倍だから下手するとロッシを抜いてしまいそうだし
決勝はきっとだめだねよくわからないけどじんわりと遅いとかメカがポカミスとか…
マイケル「ちょうどRLLを辞めた給油係がいたからスカウトしてきたぞ!」
F1見てて20秒くらいで完全に映らなくなり
2分位で直った
F1が始まるころから急激に風が強くなり
ルーフバルコニーに固定していたビニール温室のロープが切れてバルコニー内を暴れまわり
鉢植の植物(約80個)の3分の2くらいをなぎ倒してバルコニー内が折れちぎれた植物片と泥でメチャクチャなんだが
F1の放送は全然問題なくてブロックノイズも全く出なかった。
見直したぞスカパー。
今回はJSPORTSオンデマンドでも会員無料で見られるんやで!
風速30メートルは時速67.1マイルな(´・ω・`)
おはようございます
マツーラおめでとう!から始まるのかな?
このCM、この時間帯に70〜80の老人がガオラ見てるってことだよな(´・ω・`)
大急ぎで台風一過の後片付け。
この時間になってようやく晩飯・・は面倒なのでパスしてビールと食い物たくさん用意したぞ。
琢磨、スタート直後のドカンだけは勘弁してくれ。
NFLが無くなってガオラで一番よく見る番組になった
皆様おはようございます
最終戦がリアルタイムで見られるのは嬉しいね
うまいこと休みの日とかぶってくれたもんだ♪
もうインディも最終戦だなあ
もう10月中くらい続けてほしいもんだが
>>373 100だったはず
最下位でも20くらいだから縮まるのが最大80ってことじゃね
インタビュアーからスタートした新庭がもうチャンピオン争いか・・・
普通に出来ればチャンプだもんな
しかしそう上手くいくかな
新庭は4勝で誰よりも勝ってるから同点にされてもチャンピオンだな
タクマサンにはなんとか
アンドレッティチャンピオンシップ首位でシーズンを終えてほしい
jスポオンデマンドってクロームじゃエラーになるのね
>>388 この時期のカリフォルニアでは絶対に振らないから安心汁
パジェノーがエリオさん化してきた気がする
なんとなく
たっくんもはよ来年のチーム決めやんと。
しかしアンドレッティもインディ500Winnerを手放すかね
なんで最終戦は人があまりいなさそうな所でやるんだろうか
>>394 そういえば少し前はカリフォルニアは水不足で大騒ぎだったな
事前ミーティングでチャンプ争いをしてるドライバーにはガツガツ行くな
と言われてるね、毎回だけど
まつーらプロ鈴鹿1000kmおめでとうございます
鈴鹿1000kmもうなくなるんだっけ
おれの契約だとJスポ4だけ見れないからGT見られへん
>>389 来ました(笑)
ヤクザイプキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まぁしかし楽しそうなコメンタリー陣だことw
琢磨は移籍するときはまたあのハンドル持っていくのかな?
アンドレッティに置いていくのも変な話だし。
>>438 KNOCKIN' ON YOUR DOOR
しか知らんわw
おはようこのままだと途中までみて寝ないで出勤になってしまう
早く終わってくれてもいいよw
レイホール並のマシンが揃うなら今年より期待できるけどね
>>398 最終戦だし観客と視聴率を稼ぎたい
↓
東海岸だとNASCARと時間が被る
↓
西海岸で最終戦
とかかな?
ソノマってここじゃ評判悪いけど、俺は好きな方。
高低差があってヘアピンのゴチャゴチャで適度に波乱もあるしな。
ミッドオハイオも高低差があって好き。
もうこのクソつまらんコースを最終戦にするのはやめてほしい
最終戦なのにスタート前のインタビューとかがあまり無いのが悲しい
ちょっとキョドってて
スーパースターって感じじゃなかったなw
みんなホンダ勢をブロックしまくりじゃね?
そして琢磨が露払いw
3.8km
ターン12
高低差50
85周326km
ピット24周1
ペンスキーはニューガーデン囲みで決まってるのかな?
全員チャンスあるじゃん
おはようございます
たっくんがチャンピオン争いしてる人に特攻かまさなければおkと思って見ます…
>>474 過去の例から見てもチームオーダーとか無いだろな
一昨年なんて非コンテンダーのパワーがポイントリーダーのモントーヤ撃墜してディクソンがチャンピオンになってたし
マツーラプロはまた新庭のグローブの値札が気になるのかな
このかっこ悪いマシン(とくにロード仕様)も見納めか・・・
>>472 その場合挟まれ役が佐藤さんになりそうで怖い
琢磨はホンダ側のオーダーによりAASのお仕置きは今回なしとみた
そして琢磨は庭の前に出て…
琢磨が青ベースじゃない車に乗るのなんてKV以来じゃないか?
すげえ違和感
アメリカにはオーバルと、クネクネしたコースしか無いよな
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
これが引退レースという大物いたっけ?
カナーンはAJ?
グリーン、グリーン、グリーン(´∀`)尸パタパタ
ロッシとやりあってるようだとディクソンの総合優勝はないかな
カナーンは来年残ってもでかい事故やりそうで怖いなあ
残留とかなんとか置いといてもエリオにはチャンピオン獲ってほしい(´・ω・`)
ステアリングがーと言ってたのが早速影響してるのかね
琢磨が2周目以降もちゃんとレースできてるのいつ以来だろ
琢磨オーダーでRHR息子を前に出したほうが良くないか
誰かに当てられたか、デブリを拾ったか(´・ω・`)
いろいろあるけどチャンピオン争いに迷惑かけないですんだのは良し
ターン1でスローダウンしてたけどデブリが原因なのかな?
まあスタート直後色々コツンコツン当てまくってったもんな
せめて14周目以降ならピット回数は変わらなかったんだけどな
コーションのタイミング次第ではまだラップバックできる
まあ何でもいいからタイトル争い組の邪魔するんじゃねえぞ
>>629 アンドレッティチームの人が書き込んだのか。
つか今日リプレイなんでないんだろ
オープニングラップなんて色々有りまくったのに
パーツ踏んだんだろうな。
つーかピットクルーの動きがやる気ねぇw
琢磨さんがアレになったので朝ドラ見てくる(´・ω・`)
インディ500が完璧だっただけで、結局振り返れば琢磨にとってこれまでと同じシーズンだな
「基本悪くないんだが、色々噛み合わなくて結果は残らない」っていう
まぁインディ500勝てたからいいけど
カナーンのデブリ踏んだのかもな。
要するにカナーンのせい。
>>644 そんなスーパーフォーミュラ中継みたいな事が・・・
琢磨、INDY500で勝ってなかったらAJ時代となんら変わりない成績だったな
>>647 でもチーム力があれば予選上位に来れるってのははっきりしたわ
最終戦もツイてねーw
インディ500勝ったし、まぁええか。
予選は速いけど、レースで結果が出ないな(´・ω・`)
まあ、琢磨はウィンドウが来たら、トップオフしてコーションに掛けるしかないけど
終了ですな
インディ500勝てば全て許される勢いなのがインディだけど
逆に言うとインディ500しかいいところが無かった今年の琢磨
でもあからさまなクラッシュは減ったよね。
今年のやらかしディクソンと絡んだ事以外ないでしょ。
>>655 流石にランク一桁は別次元
ムニョスの順位を見て下さいよ
なんか04年から次こそは次こそはで今まで来ちゃったなぁ
当然インディに来てからPPたくさんとったし、ロングビーチ勝ったし、もちろんインディ500も勝ったんだけどさ
流れが悪いだけだからどこかのタイミングで一皮むけたら勝ちまくるのかなとか妄想したこともあったけど、これが琢磨の「流れ」なんだろう
来年も、再来年カテゴリを変えたとしても
黒なのに変えてきたのはパジェノーが何か察知したのか
>>668 もはや今年の呼び物はそれしかない・・・
琢磨が来季行く予定のチームはアンドレッティよりチーム力は上?それとも下?
パジェノーはチャンピオン獲るための捨て身の作戦かな
今年の鈴鹿は琢磨見るのと、マクラーレンホンダグッズの投げ売りゲットが目的か(´・ω・`)
>>673 ホンダ勢ではアンドレッティより上はガナッシしかない
>>673 下
って言うか2012年に一度在籍してたチームだ
>>677 マクホンも白赤デザインのグッズ出したら買ってたのになあ
>>673 噂通りRLLなら
インディ500以外は結構いい勝負
ニューガーデンも応援してるけどエリオにチャンピオンになってほしい
>>678>>679
ありがとう。
予選上位からのスタートとかは今日で見納めだったんだね。
(´・ω・`)
パジェノーはトペース的にはアンダーカットできそうだけど
前詰まってるんだよね
新庭がポールトゥウィン&チャンピオンで静かーに終わりそうな気がしてた
年末にまたインディ500を見て年越ししよう(´・ω・`)
>>675 顔面ビッグマック「タクマ、最後の一仕事頼むわ」
>>692 年末はださいたまで生でRIZIN見て過ごすお(´・ω・`)
今起きた。たっくん何故周回遅れ?誰か教えてください。
>>673 RLLだったらチーム力は圧倒的に下。
息子の1台体制だから、資金的に余裕があるのか中堅グループの上程度。
天野さんのブログの中身信じるなら資金力は上向きらしいけど、
2台体制になったら苦しくなって、再来年の契約更新時に
また持参金500万$もってこいとか言われてチーム離れることになると思う
新庭、燃費走行しろって言われてここまでってことは、最初は燃料少なめだったのか。
>>699 >>701ありがとうございます。このカラーリング良いですね。
なんというか最終戦!!って感じがまるでないな・・・
>>703 チェッカーまでコース脇でコーション待機でも良かったけど(笑)
ホンダも本気でちゃんぽん目指したいなら
カナーンのシートに琢磨押し込むくらいしないといかんよな
もう琢磨絶望的だな…。
セントライト記念の予想しながら見ることにしよっと。
本命は◎ミッキースワローだけ決めてる。
(´・ω・`)
次スレちゃん↓
2017インディカーシリーズ Lap.60 第17戦 ソノマ(最終戦)©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dome/1505688965/ >>723 以前パワーさんがスピンやらかしたヘアピンでもある
AASはお払いしてもらった方が良いかもしれない、インディ500以外のレースでは。
パジェノー作戦は良かったけど、燃料持つのか?
もうちょっと待った方が良かったんじゃないかな
>>724 同じくセントライトの予想しながら見てるw
デイリーはでいるコインの頃からピットを引っ張ってちゃっかりリードラップ取るのよくやるな。
マシンに優しい運転が得意なんだろうか。
パジェノーイエローないと走り切れない可能性あるしなぁ
ヘルメットカメラに切り替わった時の
画面の四隅がFPSゲームで死にそうになってるときの感じになってて気持ち悪い
>>744 パジェノーしかも燃費走行してない感じだしねw
これでハンターレイに逆転されたらなんだか悔しいので
琢磨さんもうちと踏ん張って
こうなるならたっくんがいい走りすればポイントでロッシ逆転の可能性あったな
RLLが最終戦で急に2台体制にしたのは
なんか意味あるんかね。
このコースは何度も走ったけどいやらしいコースが多くて難しいんだよな
まあForzaでの話だけどな!
陰謀が渦巻いているw
チャンピオンかかってないからぐだぐだw
RHRってうまいことやるとポイントで琢磨さんの前になれるの?w
ツールとかのロードレースは最終日は実質パレードランで
抜け駆けや奇襲戦法は御法度という訳のわからん紳士協定が
ほんとつまらんから、ロードレースも最終日は優勝したら
-5分とかのボーナスあったら盛り上がるのにね。
(´・ω・`)
ロッシは残念だが若いし上り調子だし来年以降がまた楽しみ
たっくんインディ500チャンプの肩書ひっさげてF1復帰ってニュー速の記事で見たんだが
だから俺が琢磨は丸子を抱き込んでおけって言ったじゃないかw
>>813 ニュー速なんか見てるとバカになっちゃうぞ
>>802 48差なんだけど倍プッシュでどうなんでしょね
>>813 とりあえずクビアトは変えた方がいい(´・ω・`)
>>813 ライセンスポイント足りないし
F1行っても活躍できないから復帰しなくていいよ
現在の順位でチャンピオンシップがどうなるかって表示をこまめに出して欲しいわ
>>823 サインツ出て行くし
ドライバー総取り替えは流石にまずいのでは、、、
>>813 インディ500勝った程度じゃスーパーライセンス取れないぞ
去年から各カテゴリ・各ランキングごとに厳密にポイントが割り振られるようになって
一定以上ポイント獲らないと発行されない
インディだとチャンプにならないと無理
パジェノーとにかく飛ばして4ストップだね
多分今のペースだとガス欠だし
カーゲーで手が見える視点だと酔っちゃうから
このヘルメット視点も酔うわ〜
むしろロッシがF1行き諦めてなさそう
ホンダに忠誠心を示したのはそういう事な気が
トロロッソはクビアト継続かホンダが松下ねじ込むかしか無いでしょ
>>813 終わってるし金ばっかりかかるF1になんか
復帰する意味ねーよ
>>826 ロシアンミサイルは時々レースを面白くする。
>>832 一度Sライ取れば良いんじゃない? でないとクビサ復帰とか話が出るわけがない
>>826 リカルドと同じマシンで走ってた時はギリギリで勝ったんだけどね
悪いドライバーはではないんだろうけど、ここ2年の成績をだけを見たら解雇されないのが不思議だわ(´・ω・`)
>>847 ウィリアムズでテストするらしいよ(´・ω・`)
新庭はインタビュアーでデビューした頃からここでも人気あったし、
なんかチャンプになったら嬉しいな。
「新庭」ステッカープレゼントした人も喜んでるだろう。
>>838 あれ、自分が思っているタイミングからずれて
ステアリング動くから気持ち悪いんだよね。
あのずれがないのと、視点を細かく調整できること、
あとはVRにすればまた違うんだろうけど。
>>851 その後の2人を見るに
赤牛はポイント以外の部分をしっかり見てたという事で
>>852 >>854 ありがとう
何かうまく行かないな
>>853 マッサの席が空くからね・・・(´;ω;`)ブワッ
>>851 これですわ
ポテンシャルはあるんだろうけど...
まあ解雇されてもって感じ
後半になったらTKがいつものごとくコーション出してくれないかなー
このままいくと
1.ニューガーデン
2.ディクソン-43
3.エリオ-56
4.パワー
5.パジェノー
6.レイホール
7.ロッシ-172
8.琢磨-225
9.ハンターレイ-239
10.カナーン-261
スマホアプリで見れるよ。
>>851 なんかロシアへの広告に使うトカナントカどこかで書いてたような気がする
>>866 まっさんにはフォーミュラEという輝くステージが待ってる( ・`ω・´)
ここでイエローつったら、ヘアピンで展示会が開催されなきゃ無理じゃないか
>>848 特例はあるようだけどFIAの判断次第なので何とも
>>873 FE面白くなってきたしF1の次のキャリアの一つとしていいよね
はやく日本にも来てほしいものだが
>>875 なら、琢磨がF1復帰する事も可能性ゼロじゃないよね
>>879 FEは乗り換えなしの2ヒートとかにならないものか・・・
琢磨コース上で一番速いね
イエロー出れば周回遅れ組は抜けそうなんだけど
というか予想通りつまらん
コーション出せ
>>883 再来年は乗り換えなしを目指してるみたいだけど、、、
>>881 ゼロでは無いけど期待するな
どうせF1行っても今のホンダとトロロッソじゃドンケツ争い
レイホールでもインディに残った方がマシ
>>883 俺は逆に技術が進化して1レースまるごと走りきれるようになっても
乗り換えは継続してほしいけどなぁ
あれはFEにしかない特徴の一つだし
>>881 ただ去年規定が変わった通り近年は厳格化傾向なので
元々規定変わった理由が「Sライ簡単に発行しすぎ」だからな
ちょっと誰かデブリ投げ込んできてよ
このままじゃ眠くなっちまうよ
>>879 鳴り物入りで入るには年齢がね…
さんが勝てないしクビアトベルニュ辺りの年齢ならなあ
>>881 ゼロじゃなくても復帰する意味が無い
本人がそもそも、もう一度F1やりたいと思ってる訳でも無し
仮にF1に行くにしても連覇がかかってる来年のインディ500は出ておかないと
パパ中島は36歳でデビューして41歳まで走ってたんだっけ?
最終戦がソノマってのは盛り上がらないな
シカゴランドとかの時代が良かった.....
フォーミュラEって200キロちょっとしか出ないし
見てて明らかに遅いもんなぁ。
初めて見たときテレメトリーの150という数字を見て
『お、時速180マイルか。電気自動車も結構スピード出るな』
と思ったらキロ表示でずっこけたなぁ。
(´・ω・`)
>>894 少なくとも、Sライが障害になる可能性は低いでしょ? 元々Sライの話だよね?
俺は琢磨好きだけど
F1に琢磨を復帰させるようなことがあれば
ホンダはいよいよ欧州のレースファンから愛想つかされるようなきがする
これ以上失墜するような信用はないけどw
>>903 見てて速さって面白さに比例するわけじゃないんだなって思ったかなぁ
>>886 マジか・・・
>>889 画的にアレだから
バッテリーとかをリアセクションに
まとめてワンタッチドーンとか
ならないものか
現地映像、波乱がないから過去のクラッシュ挟んできたか。
FEみてるとスピードはレースにおける重要なファクターではないのかなぁと思う
自分だけかもしらんけど
まあレイホールここでスットコさん撃墜する訳にはいかないし
普段なら突っ込んで当てても行ってるw
イエローは新人君に頼むか
えーっと・・・名前はなんでしたっけ
岡山在住の天才小学生女子レーサーがF1にいつか上がるのを楽しみにしてる。
今度F3に上がるみたいだし。
>>914 昔日産が差し替えバッテリーを研究してたけど
あれどうなったんだろ。
パジェノーが4やってるからイエローが出ても下手したら琢磨はラップバックできないのか
政府が観光立国とか言ってるなら、フォーミュラEはさっさと日本に誘致してくれ
まじで日本は物事を決めるのが遅すぎる(´・ω・`)
>>913 考えてみりゃF3とかも
せいぜい200〜300馬力だしな
バトルがあれば何でも楽しいのかもしれん
>>930 未だに法案が通ったっていうニュースがない時点で無理だろうな
ここガンガン抜けないやん…
もうこのコース壊してハイスピードオーバルに作り替えようぜ
もてぎすら、2スペックタイヤで面白くなってきたのに
まさかもてぎロード以下とは
>>929 もう25年近くまともにTVゲームしてないなぁ
スーファミで止まってるw
>>904 現実的に言えば、
>>890の通りFIAがポンポンSライ発行したくないのと
クビサみたいにテストで乗ってるわけでも無いので、ポンとSライ出せと言われても
>>937 最近のレースゲームは凄いよ
ハンドルコントローラーの値段も凄いけど
オンデマおそいな レスしたらその話題が5つ上位にあるわw
>>929 DQ11終わらせたで。中盤から終盤はAI任せしなかったけど。
今はDQ10に戻ってだらだら遊んでる
フォーミュラEが狭い市街地コースでしかやらないのは
サーキットだと見るっからに遅くて退屈だからなんだとか。
狭けりゃ多少スピード感も割増できるわなw
プロジェクトカーズはインディも収録されてるんだっけ
どのコースが走れるんやろうか(´・ω・`)
>>940-941 なんと! 接触したら爆発したりとかしないのか?
インディも市街地は結構人気なんだからそこは似ているかと
>>945 VRやりたくてPS4買ったけどDQ買うか悩んでるw
ってか休みの日こそ寝坊できないタイプだからこの時間のレースいいな
>>951 接触したらちゃんと壊れる
壊れ方もシミュレーションしてるのでかなりリアル
>>946 大気汚染がない&音が小さい&電気自動車の普及をアピールの為に
市街地でとか言ってたなかったっけな
>>948 欲しかったけど当時中学生で買えなかったw
>>953 過去作と比べても、かなり上位にくるよ11
>>954 搭載されてるゲームでやりたいのが何一つなかったねん(´・ω・`)
今日は台風一過でめっちゃ外が熱くなりそうやな(´・ω・`)
琢磨やらかしたかな?ヒンチ抜けそうだったのに失敗したかな。1分28秒掛かってるぞ
この時期だとみんなNASCARやNFLに気を取られてるのか
>>948 懐かしい
その発表会イベントで今宮さん、川井ちゃんと写真撮ったわ
もうそろそろイエロー出してくれないと
ラップバックできても上に行く時間が無くなるよ
>>962 鉄腕ダッシュの湾曲の鏡で光を集中させて肉を焼く的な
>>979 1万上がったよね
カーゲーいっぱいでるの見込んでだな
やらしい
>>953 DQ11だったらシリーズファンは遊んでいいと思う。
たぶん歴代でも上位に入る出来。
DQ10は5年前からサービス開始されたネトゲだから、
既存のプレイヤーとの差はどうしても埋めきれないことが気になったり、
アバターを介してもネット上でコミュニケーション取れないと
正直つまらないと思う。
>>996 ここだとヘアピン曲がれずに3台終了かw
-curl
lud20250120183730caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1504463639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2017インディカーシリーズ Lap.59 第16戦 @グレン→ソノマ©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・2017インディカーシリーズ Lap.58 第16戦 @グレン→ソノマ
・2019インディカーシリーズ Lap.41第16戦ポートランド
・2021インディカーシリーズ Lap.29第16戦ロングビーチ→総集編
・2016インディカーシリーズ Lap.35 第15戦GP@ザグレン→ソノマ_
・2017インディカーシリーズ Lap.57 第15戦 ゲートウェイ→@グレン
・2018インディカーシリーズ Lap.33第17戦ソノマ(最終戦)
・2018インディカーシリーズ Lap.34第17戦ソノマ(最終戦)
・2018インディカーシリーズ Lap.14 第6戦インディ500 Lap.5
・2017インディカーシリーズ Lap.53 第12戦 トロント→ミッドオハイオ
・2017インディカーシリーズ Lap.51 第11戦 アイオワコン→トロント
・2017インディカーシリーズ Lap.55 第13戦 ポコノ→ゲートウェイ
・2017インディカーシリーズ Lap.56 第14戦 ポコノ→ゲートウェイ
・2017インディカーシリーズ Lap.54 第13戦 ミッドオハイオ→ポコノ
・2021インディカーシリーズ Lap.11第6戦インディ500 Lap.5
・2019インディカーシリーズ Lap.31第11戦トロント→オワコン
・2019インディカーシリーズ Lap.32第11戦トロント→オワコン
・2018インディカーシリーズ Lap.15 第6戦インディ500 Lap.6
・2019インディカーシリーズ Lap.13第6戦インディ500 Lap.4
・2019インディカーシリーズ Lap.12第6戦インディ500 Lap.3
・2018インディカーシリーズ Lap.23 第11戦アイオワ→トロント
・2018インディカーシリーズ Lap.24 第11戦アイオワ→トロント
・2018インディカーシリーズ Lap.17 第6戦インディ500 Lap.8
・2018インディカーシリーズ Lap.13 第6戦インディ500 Lap.4
・2018インディカーシリーズ Lap.12 第6戦インディ500 Lap.3
・2018インディカーシリーズ Lap.11 第6戦インディ500 Lap.2
・2018インディカーシリーズ Lap.10 第6戦インディ500 Lap.1
・2018インディカーシリーズ Lap.16 第6戦インディ500 Lap.7
・2019インディカーシリーズ Lap.11第6戦インディ500 Lap.2
・2019インディカーシリーズ Lap.34第12戦アイオワ→ミッドオハイオ
・2019インディカーシリーズ Lap.30第10戦ロードアメリカ→トロント
・2018インディカーシリーズ Lap.29第14戦ポコノ→ゲートウェイ
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap9
・2020インディカーシリーズ Lap.33第14戦セントピーターズバーグ
・2018インディカーシリーズ Lap.26 第12戦トロント→ミッドオハイオ
・2019インディカーシリーズ Lap.35第12戦アイオワ→ミッドオハイオ
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap10
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap5
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap6
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap4
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap3
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap1
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap7
・2019インディカーシリーズ Lap.38第15戦ゲートウェイ→ポートランド
・2019インディカーシリーズ Lap.37第14戦ポコノ→ゲートウェイ
・2019インディカーシリーズ Lap.36第12戦ミッドオハイオ→ポコノ
・2018インディカーシリーズ Lap.30第15戦ゲートウェイ→ポートランド
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap13
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap9
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap4 ●
・2021インディカーシリーズ Lap.14第6戦インディ500 Lap.8
・2021インディカーシリーズ Lap.12第6戦インディ500 Lap.6
・2021インディカーシリーズ Lap.15第6戦インディ500 Lap.9
・2021インディカーシリーズ Lap.17第6戦インディ500 Lap.11
・2020インディカーシリーズ Lap.12第6戦オワコンレース2→ミッドオハイオ
・2021インディカーシリーズ Lap.17第6戦インディ500 Lap.12
・2017インディカーシリーズ Lap.14 第6戦 インディ500 Lap.3_
・017インディカーシリーズ 第6戦 インディ500 Lap.3 マターリ仕様
・2024 インディカーシリーズ 第108回インディ500 LAP2
・2020インディカーシリーズ Lap.13第7戦第104回インディ500
・2021インディカーシリーズ Lap.22第10戦ミッドオハイオ→ナッシュビル
・2020インディカーシリーズ Lap.30第10戦ミッドオハイオR1→R2
・2021インディカーシリーズ Lap.27第14戦ポートランド→モントレー
・2020インディカーシリーズ Lap.32第12戦ハーベストGPレース1→レース2
17:52:31 up 24 days, 18:56, 0 users, load average: 11.00, 9.77, 9.88
in 3.970682144165 sec
@3.970682144165@0b7 on 020707
|