◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2018インディカーシリーズ Lap.29第14戦ポコノ→ゲートウェイ ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1534718527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
2018インディカーシリーズ Lap.28第14戦ポコノ→ゲートウェイ
http://2chb.net/r/dome/1534700748/ GAORA #14
ポコノ・インディカー500
8月20日(月)18:00〜22:00 録画
8月20日(月)2:30〜 [生]BSスカパー
実況:レーサー鹿島
解説:武藤英紀、小倉茂徳
現地レポート:天野っち
GAORA #15
ゲートウェイ500〜イリノイ〜
8月26日(日)9:00〜12:30
実況:レーサー鹿島
解説:野田英樹
現地レポート:天野っち
GAORA #16
ポートランド・グランプリ
9月3日(月)3:30〜7:00
実況:村田晴郎
解説:松田秀士
現地レポート:天野っち
すんごいクラッシュ…
ってか録画の時ってBSスカパーで生中継するの知らんかった
ヒンチのチーム最悪2人代役立てないといけないんだよなあ
琢磨巻き込まれたのか
どこ居たのかよくわからんかった
村田さん実況じゃないから居酒屋トークにならないかと思ったら
この状況じゃ担当しててもレッドフラッグのつなぎで軽口で話せんわな
300キロオーバーでオイル被って前が見えないってなんとも恐ろしい話だ
マルコ-ディクソン-ブルデー-ニューガーデン-ヴィーチ
面白いなこのメンツ
そんなに暗くならなかったって言ってたけどオンボードだと結構暗いな
クラッシュのあとのレースが退屈すぎたね
2時間待たされたあげくあれでは現地の観客がかわいそう
今季のウィケンスの走りが見られなくなったのは残念だ、初勝利を見たかった
早期の回復を願う、がんばれウィケンス!
アロンソ、今回の事故見てびびってインディ参戦やめる可能性あるね
他のカテゴリと比べて危険すぎるからなぁ
ハンターレイが凹んでそうでそれも気になる
そういう方向のメンタル強そうじゃないからなぁ
▼代理投下
Rd.15 BOMMARITO AUTOMOTIVE GROUP 500 ゲートウェイ500〜イリノイ〜
暫定スケジュール
8/25(土) 02:15〜03:15 PRACTICE 1
8/25(土) 06:15〜07:15 予選(2LAP)
8/25(土) 10:00〜11:00 FINAL PRACTICE
8/26(日) 09:30〜11:40 決勝 (248 Laps)
GAORA中継<LIVE>
8月26日(日) 9:00 〜 12:30
解説:野田英樹
実況:レーサー鹿島
スケジュール更新したね。
4時からかな?
Practice: 3:00 pm - 4:00 pm CT
Qualifying: 5:30 pm - 6:30 pm CT
Final Practice: 8:00 pm - 9:00 pm CT
アプリも更新してた
8/25(土) 05:00〜06:00 PRACTICE 1
8/25(土) 07:30〜08:30 予選(2LAP)
8/25(土) 10:00〜11:00 FINAL PRACTICE
YouTubeのチャットで
「control said earliest start is 3:30pm」
5:30スタートらしい
去年は追い抜きも少なく最後新庭がぶつけながら抜いたような記憶しかないが今年はどうなる
琢磨ドンケツですかい?
RLLオーバルのセット駄目過ぎる。
オフテストのフェニックスでのアレは何だったんだ本当に
そのまま終了 このセッションは23分しかグリーンが無かった
ほとんど全開で走ってないのに予選て・・
ドームにしなきゃダメだな
グリッドはエントラントポイントで決定
日本時間9:30から60分間のファイナルプラクティス
琢磨4位
You Tube写りまくり(´・ω・`)
いつもの旭川のオサーンです。
日曜日の午前中は仕事になったのでスレたてを出来なくなりました。
次スレのLap.30からヨロシクね!
(・∀・)ノシ
いつか
「今日のゲストはレーサー鹿島さん、そして実況はレーサー鹿島、
ダブル鹿島でお届けします」
なんてこともあるか。
>>89 「現地リポートもレーサー鹿島さん、琢磨のスポッターもレーサー鹿島さんでお伝えします」
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
>>88 昼にサムライでライブあるけどやっぱ村田鈴木コンビかな
F1もMotoGPも雨だったのにインディも雨だったのか
残りショートオーバルとロードだけかよ
今年のスーパースピードウェイはつまらんかった
マラソン見てたら切り替わった(´・ω・`)
そろそろ優勝してくれ琢磨
ゲートウェイって見なくなったなあ。コンビニで売ってるっけ
おはようございます
>>89 昔GAORAはNFLでワンオペやってたことあるけどさぁw
「先週ウィッケンスの大きな事故がありましたが、
娘さんがインディカーを目指すと言ったらどうしますか?」
1ヶ月後には現地にステアリングを握るウィッケンズの姿が
>>98 雨で順延になる未来しか見えないんですが・・・
おはようございます。ウィケンズは手首痛めた程度で済んでるってと?
オーバルとは思えない満員の観客
ここだけは入るねえ
>>117,119
はじめて飼ったPCが並行輸入のGateway2000だったわ
>>123 それはヒンチの話。ウィケンスは手術は終了したけど後遺症の程度は不明。
P1で琢磨クソ遅かったけど、やっぱりマシンがおかしかったのね
>>123 それはヒンチ
ウィケンズは肺挫傷、下肢、右腕、背骨を負傷
>>130,133
手首はヒンチか・・・
やっぱり重症だよなぁ・・・
>>129 フルタワーケース頑丈で鱈の頃まで中身入れ替えて使ってたなぁ
>>120 書いておいてなんだけど
順延中に間が持たなすぎそう
>>137 お気に入りの風俗に友達さそったら病気もらってたみたいな
シャシーはワンメイクだから
同じセッティングをすれば同じように走りそうなモノだけど
ハンターレイは元通りになったのかな。先週すごい落ち込んでたから、、、
>>138 北米以外から撤退したとか、エイサーに買収(後合併)とかはあったけど別に倒産はしてないで
>>142 ミニ四駆でも、同じマシン同じパーツ使っても作る人間によって全く速さの違うマシンになる
>>146 なんかセッティングにミスがあったとか言ってたから、
ファクトリーから持ち込んだ初期セッティングが外れまくってたのか、
品質がおかしいパーツがあったとか、走り始めでいきなり壊れたのか。
去年はこういうトラブルがほとんどなかったことを考えると、チーム力って大事だな。
CART時代だと1位と2位が離脱するパターンだったなぁw
野田はインディカーちゃんと見てるんだな。
去年のレース内容とかも知ってるみたいだ。
もう今年の車を見慣れたからか凄い違和感のあるビデオだった
スタート何時だ? LTもインディライツのままだし 10時くらい?
>>149 カメラが動くことに驚く方とはえらい違い…
天野さんのマフィア感はほぼグラサンのせいなんだな・・・
>>147 サンクス
なんとか決勝でセッティング合わしてくれたらなぁ
ヤベードラ「ポールトゥクラッシュといえばオレだろ」
>>162 先週もこんな髪型だったな。ワックス買う所が周りにないんじゃ
ザックビーチやるならたっくん出してくれよぉ(´・ω・`)
コレが
こうなる
うーん・・・
「本当に美味しいから(先週は忖度)」
ってことですかね・・・
丸子のそこまで美味そうに見えなかったんだけどなーw
仮面ライダービルド最終回見てたから遅くなってまった
いい最終回だった。
しかし、今日はコメンタリーが鹿島さん&野田さんっていうおもんないコンビとは。。。
ニューガーデンが新庭だった頃にやってた「ニューガーデンって知ってるか」コーナーを
ザック・ビーチでやれば面白いかもしれないな。
タコス屋に化けて。
>>203 ザックは特徴あってすでに覚えられてそうだからザカリンくらいじゃないと
>>203 >>ニューガーデンが新庭だった頃
なんだ、今は古庭ってことかいなw
育成レースなんだから、すでにチャンスを貰ったレーサーは出禁にすればいいのに。
F3以上、GT以上の出場経験者は禁止とか。
まぁ鹿島も出れなくなるが。
最初はそんな感じじゃなかったか。
チャンピオンめっちゃデブだったな
体絞るほうが大変そう
>>202 「ジジイ潰せんようじゃ」とも思うが・・・
>>214 若手の才能を発掘するためのカテゴリーなのに、
オッサンが経験値で潰すのも大人げないぞ
>>214 じじいがローカルシリーズに出るのはいいんだけどね
世界一決定戦とかそういう舞台には若手を行かせて経験積むほうがいい
野田ってこんなに髪の毛あったっけ?
/) ♪
♪ .//⌒ ミ
/ /・ω・) /) ♪
/ ./o♪ .//⌒ ミ ♪
./ / / /・ω・)♪ ./) ♪
./ / / ./o ♪//⌒ ミ
./ / ./ / / /・ω・)
./ / ./ / / ./o
.ι´ `ヽ__) .ι´ `ヽ__) .ι´ `ヽ__)
>>567 戦没将兵追悼のトランペットが流れてるな
でも、その参戦カテゴリーが謎のF3シリーズなのがなぁ
大井貴之とか山野哲也が上位にいる時点でステップアップも何も
F3とかよりカートで世界目指した方が上に行く可能性高いんじゃないかと思うけど。
13歳でF3だと伸び悩まないかな。
若年化って野田が言ってたけど引退ものびてるんだよね
ロッシ、ライコ、フェデラー&ナダルなどなど
>>225 レース運びをどうやって学んだるのか気になるよね
たっくんも、速さはあってもレース経験の絶対数が少なすぎて苦労してたし
>>220 そうなんだけど、あくまでもMX-5カップの世界一決定戦だしなぁ
久々にスタートコマンド放送されてる気がするな
パパ中嶋の頃って40才すぎてF1引退が普通じゃなかったか。
女性ドライバーならキャサリンレッグみたいにGT3レースのシートに治れればいいとこだろうな
ダニカのNASCARカップ戦やシモーナのVASCみたいなのはよっぽどのことがない限りありえないだろうし
まぁでもチームが必要としてそれなりに走れるなら年齢は関係なかろうて
>>226 最近は国際映像がスタートコマンド以外のセレモニーを映してくれないから仕方ない
当初は違和感マックスだったけど、最近は国歌とかが流れなくてもなんも感じなくなってきたわ…
そもそもMX-5 CUPはレース専用車両をMazdaから700万円以上出して買わないと参戦券すらもらえないから
単純に若いやつがレースに参戦できるだけの資金がないのが問題点
新井もチンスポイラーみたいなの付けたのか
スットコだけかな
子供を海外チームに押し込むために、金の工面に苦労してハゲる野田は見たくないが
>>228 中堅がトップチームのベテランのシートを奪いとることができないね
結果ベテランより先にいなくなったりとか
フェデラーナダルは生身のスポーツだからほんとにすごい
>>256 昨日はDDT&東京女子の実況
今日はDDTの実況
考えてみるとエントラントポイントの逆順のほうが面白そうだな
野田はホントインディカー中継みてるんだな。
実は普段ここの住人だったりしてな。
鹿島はポールトゥクラッシュ発言でここの住人である可能性大。
>>284 今日はディーラーに用があるからノートラブルで終わってほしい
なんとか3ストップにしてチャンスを掴みたいところだな
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
>>271 >>272 なるほど
あの居酒屋グダグダがいいんだけどね
>>315 むしろ切れてないんじゃないかなぁ・・・
タイヤが冷えてるときにガンガン行くのはブルデーの芸風だからな
えどじょんに寄せられてステア角増したらブレイクした感じか
ピゴットに当てられてるね
インディGPでも魚雷になってたけど
こりゃ長くなりそうだな
13時半から野球だから放送枠に収まるか
窓から手だすとおっぱいもんでる感触になるというのは本当だろうか
琢磨もスプラッシュすれば良いのに
ハゲちゃんと作戦組めよ
当てられてしまっているならスプラッシュついでにチェックしてもいいかもなーとか
最初の30分仮面ライダー見てたからこっち見られてないけど
野田は娘さんについてなんか触れた?
琢磨のマネージャーいまは誰なんだろう?
来年のシートはマジで心配なんだけど。
あんな殊勝なハンター何とかさんは珍しかったよなぁ・・・
いきなりイエローがあったせいで、各チームとも
「このレースは久しぶりにイエロー祭りになるかもしれない」
って慎重になってる可能性はあるかもな。
バックマーカーが出てくるまでは
上位勢に動きがないパターンだな
レイホールが遅くて琢磨詰まってるね
先に行かせてはくれんけど
>>374 なんか、先週そんな話題があったような・・・
思いっきりリーンで走ってチャンスを待つしかないのか
今回もオーバーテイクないな
このくそツマらんエアロは変わらないのか?
やっぱり等間隔になるよね、接近するとバランス悪化するから
ポコノと変わらないなあ
むしろエアロダウンフォースをなくして
メカニカルグリップシカできなくした方がいいのかもね
ここってもてぎオーバルのモデルになったところだっけ?
野田の解説無難な感じ?
黒澤たっくんよりはマシか(´・ω・`)
ガナッシの車、最近ダメすぎるよなー。
ディクソンだからいけるわけで、チームメイトの成績が本来の場所と思う
>>396 黒澤よりだめなやつなんているんだろうか
イライラ琢磨このままくっついててFタイヤ生きてるか心配
>>399 黒澤もGAORA居酒屋に合わんだけで、解説としてダメではないだろうw
>>401 話の内容以前に他人が話してても全く気にせず話し始める時点でね・・・
せめてアイオワくらい行けるマシンは抜けるコースが良いよね
ここやフェニックスは本当に駄目だ
ちょっとだけGYAOの見てみたけど、実況がいい感じ。
どなたかわかんないけど
トップから速度差あんまりないね
イエロー出てリセットされたらおもしろそうかな
>>416 あ、BSジャパンとGYAOは同じ放送流してるのね
完全に等間隔でパレードしてるな
シャシー重量を1トンくらいにして、
ウイングなくてもダウンフォース十分ってくらいにしないとダメかも
こうやって実はSFも海外で配信なり放送なりされてんだろうか
カメラマン「ちょっと鈴鹿見てくるからお前らこの定点カメラでも見てろ」
>>445 カメラマンじゃなくてスイッチャーなんじゃw
去年あたりから新庭さんの容姿が
どんどんエリオ化してて面白い
現地観戦の人にしてもそろそろイエロー出てほしいだろうけど
今日はほとんど出そうにないなあ
ディクソン172まで落としたと思ったら、また177なので遅いわけではないね
こんなんなるんだったら見えないデブリ復活させてもいいんじゃ(´・ω・`)
今パワーさんヘルメットのフィルム、ピット後に外した?
珍しいね
琢磨とグレアムは3ストップでいけそう
ただ純粋なペースが遅かったらラップダウンされるから怖いなぁ
そりゃまぁそう都合よくこないよね。
というか順位落としてますやん。
引っ張ってアンダーカットされてるから、これピット回数減らさないとRLLは
全く意味の無いことになりそう
>>483 3ストップ狙ってる可能性が高いから、今回のレースではピットストップで順位落とすのは既定路線なんじゃないかな
レース展開がつまらん上にコメンタリー陣もつまらんじゃ盛り上がるとこがないな
newとの差が3〜4マイルだから引っ張るのも今のとこアリ
嫁が怖そうだと思ったら看護師かー
誰かを思い出すわ
野田「若手レーサーから巻き上げた金で娘の活動資金を・・・」
>>502 今日は12時から後楽園ホールでDDTの実況
後楽園は昨日観客が洒落にならんレベルで少なかったらしいな
少ないいうても他団体に比べたらまだ入ってるほうだったけどな
DDTは満席が多いからしゃあないけど
野田「あの頃は2人共普通の髪型だったんですけどねぇ・・」
このままだとアロンソにシート奪われそうなのでビーチ君必死だな(´・ω・`)
そういえばフェルッチがいくつか乗るんだっけ
あれだけやらかしたやつ乗せるってアメリカらしいな
エリオの髪型はパジェノーが受け継いだけど、カナーンの髪型は誰が受け継ぐんだろうか
完全にヒンチのせいヒンチからロッシまで10秒ないぞw
3ストで行くなら、124ラップまで引っ張らないと最低行けないけどさてさて
数周ピット遅らせて他よりもタイヤフレッシュな状態にしても
フタされて抜けないのでメリットなし
早めにピット入って、フレッシュなタイヤでアンダーカットするのが正解か
上位勢は3ストップ作戦だろうね。
RLLは二台ともスプラッシュやっておいた方がよかったかも。
スットコの車乗りずらそう(´・ω・`)
そこそこ速いからいいんだろうけど
最初のスティントも割と団子だったが周回数に差があったのが少し気になる
なんとなくだけど、琢磨にはフォイトレーシングで引退して欲しいような。
あのカラーリングの印象が強すぎて。
バックマーカーがめちゃくちゃ遅いわけではないのよね
カーペンターが琢磨のタービュランスにやられて、後ろの上位三台が巻き込まれると面白いのかな・・・
>>525 仕出かすキャラにはドラレコ用途で付けてるのかも
もっとマツダ褒めてあげて!
スポンサーだからなんだろうけど。
>>554
|\_/ ̄ ̄\_/| ♪若い力を ひとつに集め
\_| ▼ ▼|_/ ♪きらめく瞳 マツダの瞳
\ 皿 / ♪明日をみつめ 創意に燃えて
( つΘ∩ ♪咲かせよう 咲かせよう 世界に香る 花のかずかず
〉 〉|\ \ (Na:浅田顕)エネルギー補給からエネルギー変換までトータルにサポート
(__)| (__) ♪マツダ マツダ 永遠に栄えよ われらのマツダ これはもったいないけどひっぱらないでギリギリでいかないとラップダウンにw
>>556 今のペースならよほどミスしない限り抜かれないとは思うけどね
ラップダウンになったら終了だけど
3ストップ勢は次PITここからさらに12周も引っ張らないといけないのか・・・
できるか?
後10ラップ引っ張れればギリで3ストップ行ける計算
琢磨はディクソンのピットに合わせないとアンダーカットされてラップダウンになるな
ノーコーションならレイホール当たりの目も出たがギャンブルだなぁ
早く入ったのは1ストップ多くてもヒンチトレインに付き合わないほうが有利と判断したんだろ
こんなぎりぎりで4ストップ選ぶやつはいないだろ普通w
最初610さんは
「我慢のレースってなんだよ」否定的な意味で言ってたよなw
>>584 グレアムがマルコに迫ったけど抜けなかったシーンが映ってたから、そのあと漁夫の利で前に出たんじゃないかと推測する
琢磨とグレアムは完全に3ストップ
ロッシもギリギリ3ストップ行けそう
琢磨引っ張るなら
スットコさんに抜かれてラップダウンが怖い
3ストップの可能性あるのは3台か
ピエトロは序盤のトップオフ後は3ストップ
いつの間にか半分終わってた
何かオーバーテイクあったっけ?
>>607 琢磨
レイホール
ロッシ
が行けるね
後はイエロー出ないと無理
>>609 こーしょん起きたらギリギリ3ストップできない勢まで3ストップにしてくる可能性があるから怖いな
ラップダウンしたけど3ストップが成功したらまだ上位フィニッシュの可能性はある
琢磨こうなったらひたすら我慢のレースで運が良ければシングルってとこだな
ノーイエローでいってくれ
それなら周回遅れも関係ない
こういう展開でハゲのストラテジーって当たった記憶がないからなぁ
大事故の後のオーバルだからなぁ。
各車自重してノーコーションもありえるか
>>629 今日はまだ外れ確定じゃないしましなほうだなw
>>629 今回の3ストップ作戦は展開によるものじゃなくレース前から決めてたことだろう
琢磨やグレアム含めチーム全体で合意した戦略のはず
ヒンチが糞遅くなければ琢磨もう少しましな展開だっただろうになぁ
ウィッケンスはウィッキーさんって呼ばれてるのか
なんか朝の番組で英会話やってそう
琢磨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
あーゴミ拾ってるのか。
ライン一本しかないやんw
おおおおおおおお
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| (・) (・) |_/ わお!
\ 皿 /
___( つ日と ) __
ノ \ ○ ___\
<\※ \______|i\___ヽ
ヽ\ ※ ※ ※|i i|====B=.|iヽ\_
\`ー──-.|\|___|__◎__|i‐>
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
コーナーでアウトに膨らむとアウトだな
抜くときはストレートでインに入るしかないし、逆にストレートでインに入られたらコーナーに入る前にバックオフしてライン上を走るようにしないと
ロッシ「あれ、いまのカウンターはオーバテイクに使えるんじゃね?」
パワーは3ストップを完全にあきらめてプッシュし始めたのかな
あれ、社長って琢磨の後ろにいたのに、あんな前にいるんだ
そんなアンダーカットできるのか
琢磨ずっとディクソンの後ろに付いてるから、ペースが悪いわけじゃないんだな。
全体的に燃費走行だからってのもあるけど。
>>705 どっちみち4ストップだから最終的には琢磨の後ろになっちゃうけどな
ノーコーションなら
あまり前と差がつきすぎるとたっくんの3ストップも微妙になってしまう
>>714 どうせ優勝は無理なんだし、これくらいのポジションなら上位フィニッシュできるから御の字だよ
今更だけどロッシもギリギリ3ストップ出来そうだから実質トップはロッシだよな
多分RHRがピゴット抜くタイミングで行けば抜けるだろw
トップペース落としてるから3スト狙いなんだろうなw
今年はこんなんじゃイエロー出ない
けどここで出たらムカつく
仮に3ストップ戦略が失敗に終わったとしても琢磨今11位なのか
たっくんが強いカーリンを作ったと言っても過言ではない
186周走れれば、3ストップ行ける
RLLは完全に狙ってるね
そもそも均等割りじゃないと届かないという理屈はないと思うw
丸子は今日アンドレッティ家のヘルメットデザインだな
>>749 しかしパレードを延々続けるというのもですね
ああああああああああああああああああ
コーション出てしまった
今までスロー出てなかったのになんでこのタイミングなんだよ
まぁタイミング的に琢磨はラップバック出来るから悪くない
せめてあと数週間他のドライバーがピットインしてからなら良かったのに
こっから全員が1ストップのレースってことか
凸さんがピット後トップなら作戦成功
>>785 たっくん3ストップ狙い
只今のイエローで
台無し
ホンダ勢は燃費持つが
シボレー勢が燃費持つのか怪しい
>>782 入らないわけないだろ
全車残り2ストップか、可能性は限りなく低いけど超燃費走行で1ストップだよ
>>800 186周前後でコーションが空けたら面白いかも
3ストップは出来なかったけど琢磨9位だし悪くはないか
>>805 エンジンのミスファイアっぽいからECUトラブルか亜久里ったか
1ストップで済むように配慮とかはするんだな今度の競技長w
さてレイホールチームはどちらが前で復帰するでしょう?w
>>801 ロッシとか1ストップでいけたと思うよ
これでトップに出てもどうせ抜かれるだけだから、入るで正解だと思うけど
>>820 これまでもずっとIndyCarは似たようなことしてきたぞ
燃費走行にならないようにコーション長引かせるのはよくある
>>826 コーションはなかなか出さないのにそこのところは外さないんだなという意味だよ
琢磨がアンダーグリーンで65ラップ走ったので、ここが限界かもしれない
ロッシさんのオンボード見ていると
ミニストップに行きたくなります
>>825 コーションがもう少し早ければ確かにその可能性もあったかもしれないな
>>833 あと2周くらいしてトップオフできればもつってことか
まあリスタートだけがチャンスだから前に行きたい人がコーションだすだろw
琢磨コーションラップ込みで残り66周なら残りノーストップでいけるんじゃね?
>>849 もちろん。
でもディクソンがなんかもたせそうな気もしなくもない。
下手したラップバックした組のほうが燃料持ったりしてw
>>851 ディクソン先に入ってるのにもたせられたらもう脱毛ですよ
>>851 元リードラップ組はラップダウン組に比べて4周早く入ってるからどうだろうか
>>857 ラップバック組は66周かな?頑張れば持ちそうな
>>865 それにスットコはガス欠ストップでポイント逃すわけにいかないしね
リードラップ組が全員入って琢磨最後まで行けたら勝っちゃうのか
>>869 確かにチャンピオンシップ上位勢はギャンブルしにくいってのもあるな
>>875 いまいちの展開だが珍しくまだなにもやらかしてない
上位勢、スプラッシュで入るにはリスク高いし
互いに燃費走行に切り替えそうな気もするけどなぁ
インディも好き、F1も好きなわたしです
みなさんの実況を聞いていると
F1でもホンダエンジンに乗ったドライバーが
燃費がうんぬんで勝てる、上位いけるかもなんて
はなしになるといいです
>>880 >>881 ほほー、これからの展開に期待かな
まあイエロー1回出ればトップ勢問題なく行けるからねえ
つうか異様にペース遅いからねみんなと思っったらWPだけすごいペースアップwww
琢磨がこれでトップに立ったとして
その後の最大の不安要素は息子だな
前回大クラッシュあったからみんな慎重になってるのかな
さっきのラップリード組みの燃費走行は間違いな気がするけどどうなるでしょ
ニューガーデンは70周の燃費走行できるのか?
琢磨立ち寄り4周も長いぞ
>>952 だってF1中継で過去の映像として流される始末だしww
ピットストップって燃料抜きだと何秒くらいかかるんだ
ロッシチャンピオン争いしてるのにイエロー出たら終わるぞ
今年のスパはアロンソがゾンタ状態になる可能性がある(´・ω・`)
ロッシは70周でしょ?イエロー出ないと無理じゃね?
イエロー出てももつ?
琢磨はイエロー出たらおしまいだからそこが超ギャンブル
こんだけペース落として持たなきゃシロートだからなw
>>963 だとするとこのまま前提で琢磨表彰台ありえるのか
パワーは行けるだけ行ってスプラッシュだけど、イエロー出なかったら駄目でしょこれ
そらパワーはスプラッシュでも前出れるか微妙なところだもんなぁ
燃費組はニューガーデン、ロッシ、琢磨、グレアムの4人かな
>>979 イエロー出たらスプラッシュで順位かなり落ちるから出ないほうがいいんじゃないかな
一番有利な琢磨が最後の5ラップぐらいで抜きにかかると予想W
これスプラッシュ組みと燃費走行組みのブレンドで
最後荒れそうだなぁ
-curl
lud20250116201642caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1534718527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018インディカーシリーズ Lap.29第14戦ポコノ→ゲートウェイ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・2022 インディカーシリーズ Lap.22 ゲートウェイ→ポートランド
・2018インディカーシリーズ Lap.7 第4戦アラバマ→インディアナポリスGP
・2020インディカーシリーズ Lap.27第8戦ゲートウェイレース1→レース2
・2020インディカーシリーズ Lap.9第4戦ロードアメリカGPレース2→アイオワ1
・2018インディカーシリーズ Lap.24 第11戦アイオワ→トロント
・2019インディカーシリーズ Lap.29第9戦テキサス→ロードアメリカ
・2018インディカーシリーズ Lap.33第17戦ソノマ(最終戦)
・2019インディカーシリーズ Lap.6第4戦ロングビーチ→インディカーGP
・2021インディカーシリーズ Lap.23第11戦ナッシュビ→インディアナポGP
・2019インディカーシリーズ Lap.31第11戦トロント→オワコン
・2017インディカーシリーズ Lap.51 第11戦 アイオワコン→トロント
・2019インディカーシリーズ Lap.34第12戦アイオワ→ミッドオハイオ
・2017インディカーシリーズ Lap.53 第12戦 トロント→ミッドオハイオ
・2016インディカーシリーズ Lap.35 第15戦GP@ザグレン→ソノマ_
・2021インディカーシリーズ Lap.19第8戦デトロイトR2→ロードアメリカ
・2018インディカーシリーズ Lap.5 第2戦フェニックス→ロングビーチ
・2018インディカーシリーズ Lap.4 第2戦フェニックス→ロングビーチ
・2018インディカーシリーズ Lap.11 第6戦インディ500 Lap.2
・2020インディカーシリーズ Lap.32第12戦ハーベストGPレース1→レース2
・2019インディカーシリーズ Lap.24第7戦デトロイト R-1
・2019インディカーシリーズ Lap.11第6戦インディ500 Lap.2
・2018インディカーシリーズ Lap.15 第6戦インディ500 Lap.6
・2018インディカーシリーズ Lap.9 第5戦インディ穴GP→インディ500
・2019インディカーシリーズ Lap.2開幕戦STPGP→オブ・ジ・アメリカズ
・2022 インディカーシリーズ Lap.2テキサス375→ロングビーチ
・2019インディカーシリーズ Lap.4第3戦アラバマ→長浜
・2022 インディカーシリーズ Lap.16 デトロイト→ロードアメリカ
・2014インディカーシリーズ Lap.18 第7戦デトロイト2→テキサス
・2020インディカーシリーズ Lap.2 iRacing 第5戦COTA→
・017インディカーシリーズ 第6戦 インディ500 Lap.3 マターリ仕様
・2022インディカーシリーズ Lap.1
・2021インディカーシリーズ Lap.1開幕戦アラバマ
・2021インディカーシリーズ Lap.18第7戦デトロイトR1→R2
・2022 インディカーシリーズ Lap.15 インデ500→デトロイト
・2021インディカーシリーズ Lap.11第6戦インディ500 Lap.5
・2022 インディカーシリーズ Lap.11 インディ500 Lap.5
・2021インディカーシリーズ Lap.14第6戦インディ500 Lap.8
・2021インディカーシリーズ Lap.17第6戦インディ500 Lap.11
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap3
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap7
・2017 F1 第14戦 シンガポールGP lap6
・●2018 MotoGP 第14戦 アラゴンGP Lap 3
・● 2019 MotoGP第14戦 アラゴンGP Lap2 ●
・2019 SUPER GT 第4戦 CHANG Lap.2
・2020 F1 GP 第14戦トルコ Lap9
・2022 F1 第14戦 ベルギーGP LAP7
・2021 F1 GP 第14戦 イタリアGP Lap13
・●2021 MotoGP 第13戦 アラゴンGP Lap.2
・SUPER GT 2018 第4戦 THAILAND Lap.4
・2017 F1 第15戦 日本GP lap4
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap5
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap5
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap6
・2017 F1 第12戦 ベルギーGP lap3
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap2
・2017 F1 第12戦 ベルギーGP lap9
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap15
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap5
・2019 MotoGP第10戦 チェコGP Lap1
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap14
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 2
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap6
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap10
05:02:56 up 24 days, 6:06, 0 users, load average: 9.32, 9.67, 10.04
in 7.3067560195923 sec
@7.3067560195923@0b7 on 020619
|