ヤングライオン「(田舎の父ちゃん、母ちゃん、スカパに映ってるかい!?鈴木さんのおかげだよ!)」
シャイニングマスク買ったけどテカテカしてて息しずらかった。
V的には3K勝ちそうだけど今んところ鷹木より勝ってるところないからなぁ…
田中小松は本名で呼ぶのに三上は呼ばない気遣いのBUSHIさん
ちゃんとチャンピオンチームは左側に表記してもらいたいもんだ
ワールド観てからこっち観ると画質の差が雲泥すぎてこっち来ました
小松田中はヤングライオン時代が長すぎ、海外修業が短すぎだったな
>>26
駄目な子を応援するヨシハシファン的なのがいるらしい 田中小松、金丸デスペ以外に挑戦出来そうなタッグ居る
さっきから見始めたんだけど、入場口に世界の荒鷲おる?
小松を見る度に空耳アワーに昔出てた人を思い出す
ビシバシステムの住田っぽい顔の系統
>>39
子どもの頃は「世界の表し」だと思っていました >>28
ブシが新日来たころにはメキシコでナマハゲってたから
若手だった小松田中程の愛着がないのかも 新日の旗揚げってスパースタープロレス列伝の猪木vsゴッチのやつ?
ロッキーは監督じゃないから発言の後に普通に入場してきてあれ?って感じてから約一年
あんま変わってねぇなあ
>>41
そっか、良かった
なんか3Kのセコンドと、アメリカ向けの解説やってる印象しかなくって BUSHI君はオーバーマスクの制作で仕事の8割終わってるな
今日のブシくんの入場衣装かなり好きだわ
かっこいい
いろんなマスクとコス用意してもらって他のマスクマンが羨ましがってそう、BUSHI
今の新日でジュニアからヘビーに転向して一番実績残してるのは後藤かな。ノーリミットってジュニアだったっけ。
bushiはちゃんとTシャツ着用を営利目的だと公言してるからなする
俺ならアキレス腱両足切れて、なおかつ開放骨折してるわ
>>77
ジュニアとヘビー両方のタッグベルト取ってるな SHO YOH本当にファン居ないのにいつまでゴリ押しするんだろ
>>77
IWGPジュニアタッグ王座(第22代)
IWGPタッグ王座(第55代) >>86
おまえなら開幕のラリアットでダウンして4秒でやられてるよ 鷹木はさすがドラゲーのトップだっただけあって立ち振る舞いがうまい。
この試合もいつのまにか鷹木vs3Kの構図になってる。
BUSHIのシャツはアトランティスとのコラボのやつ
>>96
俺なら入場前におしっこちびって戦意喪失するね。間違いない 鷹木のオーラが凄いなぁ
こんなとこに埋没させるの勿体ない
いずれはもっと上でやらすだろうけど
ブシくんの仕事は入場と、いい感じのジョバーで
9割がただしなあ
>>105
鷹木ってベビーなんですか?ヒールじゃないの? >>103
気が早いけどジュニア戦線よりもG1で見たい BUSHIがキッドだったらもっと強そうだが
身長体重はBUSHIが勝ってるけど
鷹木は去年チャンカンでヘビーとガンガンやってたのに
ジュニアはやっぱりな
鷹木は全日本のCCに出て
ヘビー級とも対等に戦ったから、ずば抜けてるわな。
>>91
昔健介のラリアットで小原だか後藤だかが数秒でやられてたな(´・ω・`) 田中は鷹木に対抗意識燃やしてガツガツいってるのに
小松はことごとく浅く当ててて技が軽いな
鷹木の膝痛設定が活きてきそうだな。そろそろ鷹木も負けておかないと
鷹木のバックボーンを知らん俺は、膝に爆弾を抱えているように見える
>>128
セルがうまいということだと理解してほしいかな こまったなは別々に活動した方がいいと思う
小松を希望通り覆面レスラーにしてあげよう
凱旋前の期待感を思うと田中のほうがうまくなってるな
>>132
一緒に海外遠征させたのがまずかったかもね… 鷹木ってヘビーでやるには小さい気がしたけど内藤と大して変わらんか
小松の右脇下が赤いのが気になる
体のショボさはもっと気になる
万が一ショヨーが勝つなら、せめて鷹木からとってくれ
3kが勝ったか。
これで、鷹木はヘビー転向でも良い気がする。
フィニッシュはもっと説得力がある技じゃなきゃ萎える
いつまで金角銀角やってんだよこいつら やめろやめろ
譲るためだけの試合みたいな ジュニアは頻繁にベルトが移動しそうね(´・ω・`)
防衛線いうてもなあ
相手がデスペ丸か鷹ブシだけだしにゃあ
最後はうっとおしかったヤングバックスでもここに居ればまだ層が厚くなるんだよなぁ
ヤングライオンはさすがに挑戦しないかな
海野成田辻上村
まあジュニアタッグはこの2組を行ったり来たりやからな
ライガータイガーという手もあるけど
脈絡ないしなあ
田口ACHは選手権試合組みづらいしなあ
>>206
ロビーイーグルスと挑戦してもらいたい
ロビーかなり好き このシングルでライガー取れなかったら割と MSGはライガーとタイガーで3Kかもね
>>221
つけ毛のツルツルさんだからね(´・ω・`) ここで時計の針を戻すのも痛快なんだけどな
MSGならライガーの方がよさそうだし
獣神原爆固め
シューティングスター
どっちかやってくれ
>>220
セーラーボーイズ…
バラモン兄弟がバレットクラブ入りしてジュニアタッグ挑戦か! 石森が小さいからライガーさんがでかく見えそう(´・ω・`)
入場曲かけるタイミング間違ってなかった?
試合のアナウンスなしに流れたけど
今入場でコールの起こるテーマ曲って獣神か天山くらいだな
>>238
あの兄弟 ここ何年もまともな試合してないような ライガー
サムライ
カシン
大谷
金本
高岩
ペガサス
ブラックタイガー
故人2名
逮捕者1名(´・ω・)
>>244
武藤はちゃんと1年近く防衛して軸になったしな
でも今のライガーより10歳くらい若かったからできたことか 山田(170cm)
石森(163cm)
俺らよりチビだぞ
GGY!G!GGY!
キーポンジャーニー!
よしよしやっと熱いぞ
ライガーがMSGに王者として上がったから確かに感動するけど勝つのは無いよなぁ流石に
旗揚げでライガーに勝たせるってのは石森を第二のクシダとして認めるってことなんだろうな
>>253
相手はやっぱり今は焼肉屋の佐野直喜さんか >>252
もう雷神明の替え歌しか浮かばなくなってる身体になっているよ
おっ飯伏だっ! タッグもベルトかかってたのに
ここまで会場の期待感の違い
ライガーは何といっても世にも奇妙な物語の主役になったことがあるからな
今ツイッターでケロがサムライと後藤達俊の情報を求めてるな
>>300
中の人いい声なのに確か吹き替えじゃなかったっけか 山田さんの50代中盤の年齢で呼吸しにくいマスクまでして
普通に石森より先にスタミナ切れるね
ライガーは50過ぎてるはずなのに黒髪長髪ふっさふさでうらやましいな
飯伏が喋ると山崎一夫が喋らない
→飯伏の吹き替えは山崎説
>>311
懐かしい
ケロとタイガー服部が隠れキャラだったな ライガーから次代を託された串田という男がいたんだがなぁ
>>312
へえ
最近Twitterでケロが消息追ってたけ 赤ライガー
黒ライガー
金ライガー
紫ライガー
サムライガー
どれがお好き?
>>328
スーパーライガーが入ってないぞ(´・ω・`) 恐い人形みたいにマスクの髪の毛が伸び続けてるのかな
全員タイガーマスクの試合があった以上
全員ライガーの試合があってもいいよな(´・ω・`)
BS朝日でワールドプロレスリングリターンズが復活と思ったんですけど
地上波の再放送枠でした
ケロが呟いとるな
金本・大谷。
金本・稔。
大谷・高岩、等々
ジュニアには、いいタッグチームが多かったんですが、
やはり、何と言っても、
自分の中では、
ライガー・サムライ組ですわ。
色んな意味で、ベストチーム😍
特にライガーにとっては😂
最後に戴冠した時はあの黒ライガーの時かw
秒殺秒殺でしょっぱかったなぁ(´・ω・`)
猪木の時代だと場外リングアウトよくあったらしいけど
近年は客が怒るからやらないな
>>353
今こそ両者リングアウト推進委員会やるべきだな(´・ω・`) 残り
掌底
竜巻蹴り
ライガーボム
フィッシャーマンバスター
シューティングスター
ミラノはライガーをおじいちゃん扱いしすぎだと思うの
そういやライガーはいつの間にかテーズプレス止めてたな
>>357
ライガースープレックスなんて技もあった気がする
あとCTB >>365
デビュー戦と馳戦でしかみたことのない、ブサイクな形のライガースープレックスか 山田さんがラ・マヒストラルとかで勝てばいいんだよ(´・ω・`)
ライガーボムきたあああああああああ
尾崎魔弓がプラム麻里子に悲劇を起こした危険な技
フィッシャーマンバスターにライガーボム。
引き出し開けてきたw
そういえばパンクラスで鈴木みのる戦とかあったなあw
今更勝たせないだろうけどライガーが獲ってもいいよなと思う
客の声が正義だよね
>>391
クリップラー・クロスフェイスやぞ(´・ω・) まだ、ライガーさんには雪崩式垂直落下ブレンバスターがある。
ライガーは掌底、浴びせ蹴りとファイプロの流血技多いな
Yes Lockやぞ
ノア時代にブライアンダニエルソンとやってる
こんなにアドレナリン全開のライガーさんなんて
本当に久しぶりだわ
すげえ!
マスクマンに固め技は苦しさが客に伝わらんからダメよ
MSG、ライガーに任せてもよかったのに
でもさすがにそれはやらんか
>>442
「ただのノアじゃねえか」と突っ込まれそうだな リーくんは巡業できへんしなあ
と思ったけど、BOSJには参加できるし・・・
と、リーくんでしたかー!
石森もノアにいた頃には考えられない大会場でタイトルマッチだね
ドラゴン・リーvsイシモ・リーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
石森のステージがどんどん上がってくな
MSGまで上り詰めるとは
こいつほんまにバレットクラブか?
ベビー感が否めないな石森
>>513
相手にしか声援行かないから ルードではある イシモリー
ドラゴンリー 今ここ
チェリー
ヨネヤマカオリー
MSGでリーが奪取して、次でヒロム復帰してヒロムvsリー
そしてヒロムが無茶やって長期欠場へ
>>531
MSGはROHとの合同興行で、ドラゴンリーがROH所属になったからかな G1長いな
俺が子供の頃観に行ったときは
両国で3日間のトーナメントだったぞ
※藤波の優勝はなかったことにされました(´・ω・`)
最初のG1は5大会しかなかった事を思えば本当に大きなイベントになったよな
安田忠夫が優勝しとけばおもしろいのに(´・ω・`)
>>551
ドラゴン・リー2年ぐらいでCMLLに戻りそうな気がする 国技館こねえええええええええええええええええええええ
>>552
メンバー厳選してそれくらいでいいんだよな 博多スターレーンがなくなるから博多のプロレス会場も大変だな(´・ω・`)
後藤が負けるのか?
後藤がSANADAに勝つのか?
殿が真っ直ぐな戦いぶりって言うなら
吉橋は真っ直ぐな進みっぷりだよな(´・ω・`)
ケニー抜けたのに強気だなぁG1
大物ゲストでもいるのか
これは10時過ぎるね
平日の遅くに大田区から帰らされるのはちょっとした罰ゲームだな
4年ぶりに地元広島にG1が来るから楽しみじゃ
前回最前列で天山が矢野にダイビングヘッドバッド失敗して矢野が血まみれになったのを思い出したわ
>>576
閉館前に一度スターレーンやってほしかった
最後は熊本地震の年にタイトルマッチやったときかな?
市民体育館も古くて閉鎖のうわさあるけど
今年もG1あるんで安心した あの内藤がなんとかなったのに、後藤はどうしてどうにもなんないんだろう。柴田の呪縛なのかな。
>>617
やっぱり年に2回ぐらいは広島でビッグマッチしてくれないとな(´・ω・`) 棚橋髪から赤色抜いてるってことはヒロムに返したってことかな
>>620
達俊の呪いがかかっておるのだ(´・ω・`) >>620
そりゃ自己プロデュース能力の差でしょ
かたや自分のユニット立ち上げ、
かたやオカダに負けておとなしくケイオス入りじゃ 後藤にそろそろ奮起してもらわんと、中西みたいな思い出作りの戴冠すらさせてもらえんくなるぞ
>>620
人の良さといってもいいし、プロレスラーの限界といってもいいし >>631
中西も今の体制だったら巻けなかったかもなあ >>631
減量して思い出づくりのJr戴冠ではどうか >>620
G1取った時の勢いでIWGPまで行けんかったのがなぁ 半額の2000円だったとしても高いと思うのに
4000円はボッタクリすぎじゃない
>>636
他のベルトはコロコロ移動させるけど、IWGPだけはキッチリしてるし今なら無理だったろうねぇ >>648
シャツと同じ値段ならそこまで高くないやん 殿はNJCだけは相性いいんだからなんか間違えてMSGまでいかんかな
>>656
殿が負ける
↓
みんなに袋叩きにされる
↓
孤立無援でリングに大の字
↓
そこに善良な心を取り戻した飯塚さんが現れ連れ去っていく
こうだな(´・ω・`) ニュージャパンカップのトーナメントって、飯伏(or内藤)が主人公ポジションだよな
こういう動きのある攻防は固定カメラの引きで撮る方が見やすいんだがいつからだかテレ朝のカメラワークは酷くなってるな
内藤がTシャツ脱がないと、あーその程度の試合かって、興ざめするんだよね。
>>681
本当このスタイル嫌いだわ
ブシみたいに途中で脱ぐとかなら分かるが 後藤がテーマ曲変えたキッカケって棚橋との仲間割れだったもんな
棚橋 生え抜き
後藤 生え抜き
オカダ ほぼ生え抜き
内藤 生え抜き
渡邉 生え抜き
真田 外様
たぶん負けるのは真田
あぁ、わるものチャンピオンDVD、旗揚げ記念日に発売日合わせたのか
>>699
一旦控室に引き上げてペイントして登場しみんなに毒霧を吹く >>699
坊主にして タイチからアイアンフィンガーを奪って戻ってくる >>699
裏切り→ロスインゴ入り表明も拒否されボコボコ 点灯だけじゃ無く点滅もするのか。欲しくなってきた。
オカダさんはヒールだったのに普通に本隊と接しているのは実際には仲良しだったんじゃないか説。
これはNJCで負けるフラグじゃないですか…(´・ω・`)
でもこれって一回戦で今度は真田に取り返されるフラグだよね
せっかくやからマイクで喋っとけ
G1のGはー!って
真田さんは髭を伸ばしすぎて、バイキングみたいだな!
後藤式は奥の手なんだから
なんも前哨戦で使う事ないだろw
そりゃそうだろ
後ろの二人が黙ってないだろ
この3人のコント面白いな
そういや柴田惣一さんわざとじゃないかってくらいニュージャカンパックって間違えまくってたな
メイン戦では、マイクで喋られても分からんからな。
今のうちにマイク
まあ決勝戦の最後にリングの真ん中に立ってるのはレッドシューズ海野なんだけどね
まじめな話、飯伏でいい
今更オカダとか棚橋来ても既視感ありありのカードになるだけだろ
ままままままさか
NJC、本当に後藤が優勝しちゃうんじゃないか??
>>819
やっぱりリングのど真ん中に立たないとな(´・ω・`) これは外道さんの介入でジェホワの勝ちだろ。俺にはわかる。
G1ってアメリカでも意味通じるのか?と思ったけど競馬あるから分かるか
>>829
反対にオスプレイのフレンドの介入があればなあ(´・ω・) MSGでオカダが勝って
ブレードランナーはG1優勝するんかな
>>825
その場合、MSGのメインが後藤vsジェイになるんだよなぁ
そんな冒険してくるとも思えんし、やっぱオカダが本命だろうな ファンサービス兼ねてセミまでの試合でチケットお安く一般発売だけで後楽園大会でよかったような。
この試合はジェイ勝ちで確定してるから全然ワクワクしない
見所はジェイくんがオスプレイに対応できるかどうかじゃあないの?
>>838
いや、内藤ですよ。
だからこそニュージャパンカップは飯伏優勝(´・ω・) ケロがリングアナやった旗揚げ記念日からもう7年も経つのか
やっぱりイギリスではスターターのBLACK LABELが人気あるんだな
オスプ「新日本を世界最高の団体にしたい」
どっかで聞いたセリフですね
よし、ハルクホーガン召喚してMSGはホーガン対ジェイだ
>>839
それいいな。
ヨシハシはなんだかんだで気になるのよね(´・ω・) >>847
IDがベストオブスーパージュニアっぽい >>848
去年もオスプレイはメインでオカダとやってますよね。海外戦略を見据えてプッシュしてくのかな(´・ω・) オスプレイコール英国のときみたいにすればいいのにお客さん
ケニーとかAJとか
今までのバレットクラブのリーダーが凄すぎるから
ジェイもかわいそうと言えばかわいそうなんだよな。
オスプレイがケニーのポジションに入ってくれるんかな(´・ω・`)
>>850
ほんとだ。今日はライガーに勝って欲しかった。
石森はチビすぎてダメ(´・ω・) >>852
でも、瞳が澄んでて、キャラとのギャップが。 >>859
ケニーよりデヴィットのほうが海外人気あるんだが うーん、世代交代考えると、これからの4、5年は
この二人のカードが棚オカダくらいのカードに
なってくれないとにゃあ
>>863
ベイラー男前すぎ。
ケニーはホモホモすぎる(´・ω・) >>867
ロイヤルランブルでプッシュ終わっちゃった感あるけど、シールド復活したから仕方ない >>859
本来だったら日本のファン向けの雰囲気があるのはジェイなんだけどね
AJもケニーも顔つきと佇まいがヘラ〜っとし過ぎていて興行の核に据えるには無理があったし 蝶野がいたら旗揚げのメインで外国人2人で云々てまた説教してんだろうな
20代半ばの二人が先輩を差し置いて旗揚げ記念のメインって冒険だな
外国人二人とみるか
20代の二人とみるか
IWGPチャンピオンとNEVERチャンピオンの二人とみるか
>>881
長州も。あれは鍼灸の効果があるんだろか(´・ω・)? >>889
鍼灸の効果はないよ
別物
吸い玉は血行をよくする ヒロムが乱入すると思ったのになあ。
再起不能レベルならやだな(´・ω・)
ジェイって両国で飯伏の空中戦の巻き添え食って警察沙汰になってなかった?
オスプ25歳ジェイ26歳か…
日本人YLたちのだらしなさが分かるな
でもこのメンツだけでMSGは厳しいな。
岡林と関本を引っぱり出せないかしら(´・ω・)
こういうじっくりベースの試合だとオスプレイあんまり手がないな
やるじゃない。
スウィッチブレイドハンター、ウィルオスプレイ(´・ω・)
この二人のメインはいいのだが
あとは
少しだけニホンゴが喋れれば
さっきの石森の戻り方よりはわざとらしくなかったな(´・ω・`)
ガチで戻れないようなら回収にいくからな(´・ω・`)
>>899
実際に血液を吸い出さないところが大半だと思うけどね
うっ血により汚血を抜くみたいな言い方するかも >>941
イギリス支配するまで帰ってこないぞ 最後の山場はザックあたりだと思うけど >>941
北村は身体は凄かったけどスタミナなくて見せかけだけだった。関本の人間離れしたボディとは雲泥の差(´・ω・) >>963
YL達にこの試合の凄さを感じて欲しい(´・ω・) 回転系かっこいいけど当たるとき明らかき威力ないのがなんとも
食わず嫌いで今までほぼ見てこなかったけどオスプレイいいねえ
>>995
表情がとても良くなりました(´・ω・) lud20230205044330ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1551869461/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part88 」を見た人も見ています:
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part9
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part8
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part22
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part39
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part14
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part56
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part12
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part69
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part97
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part76
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part66
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part86
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part89
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part54
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part83
・新日本プロレスワールド part.392
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part118
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part17
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part64
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part70
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part31
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part20
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part84
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part67
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part81
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part85
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part38
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part62
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part23
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part77
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part15
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part26
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part95
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part32
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part218
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part55
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part228
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part75
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part178
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part45
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part5
・NJPW】新日本プロレスワールド part.471
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.80
・【NJPW】新日本プロレスワールド Part.3
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part123
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part112
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part110
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part104
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.832
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.899
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.951
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.704
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.700
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.801
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.904
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.709
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.947
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.860
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.956
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.798
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.81
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.753
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.906
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.692
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.842
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.767
23:27:06 up 26 days, 30 min, 0 users, load average: 46.71, 63.63, 58.58
in 0.068920135498047 sec
@0.068920135498047@0b7 on 020813
|