◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap453 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1606645138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1乙です
なんか荒れたままよくわからないうちにレース終わりそうだな
さっきがヴァーチャルはわかるがこれがヴァーチャルはないわ
マゼピンのマゼピンによるマゼピンのためのF2
角田が上に上がれなくて当たり前
別のカテゴリに行った方がマシ
別のツノダのためにSC出してるわけじゃねーんだよお前らw
SC明けで集団がまとまっていたからVSCで処理ってとこかな
昨日よりグリップしとらんのか?
しかしVSCではあぶないんではこれ
安全になりすぎてぶつけるのが当たり前のレースはつまらん
>>102 普通に10秒ストップかと
危ないにもほどがある
富士で活躍したマモノ、ここでも頑張りすぎやろ(´・ω・`)
シュワルツマン・マゼピン表彰台でルンガーもポイントはきついなぁ
マゼピンとルンガーばっかり優遇されてる
もうF2は無くしていいよ
無理せず落ち着いて走った方がポイント取れるよなww
アホばっかりだもん
角田にとってはライバル勢が上の方にいて最悪の展開だな
f2公式のロシア人頭おかしいからチンコ画像送ろうぜみんなで
さっき隊列戻してないなら、今回もSC入れてほしかったなぁ
ルール上タイヤのセットを崩して替えたらダメだろう
スピード重視で1輪交換で出してたけど
本当は全部変えないと不味いと気づいてもう一回入れた。
いづれにせよ多分そのうちペナだろうね。
ところでポイント考えるとマズイんじゃねえかこれ
一応コース外に止めた消火器はSCでコース上に止まってるダルバラの撤収はVSCだから疑問符なんだよなぁ
>>139 もはや角田に目を向ける意味ないからなこのレース
前が消えてルンガーが上がってきてしまって
角田的には最悪の展開
>>150 okだぞ、ただ残り3つ破棄する必要がある
このままだと
角田157・マゼピン160
ルンガー147・シュワルツマン161
>>141 レース2は1位でも15Pというのが救い
運も無い角田
こんな奴がアルファタウリ乗って大丈夫か
ランキング5位は不可能
一度3位から陥落すると自動で6位に落ちる
なぜならマゼピンとルンガーが優遇されてるから
この運のなさだとバーレーン2回目でも不運が襲いそう
あとはマゼピンとシュバルツマンが絡んでリタイヤを祈るのみ
>>168 隊列そろいかけてたのに遅れて一人ピット入って遅れたから
シュワルツマンとマゼビンバトルでともだおれしてくれ
FDAはミック以外下手糞の集まり
どんだけ頑張っても粒揃いのレッドブル育成には勝てないよ
>>214 それは自転車の方のアームストロングだろw
マゼピンのマゼピンによるマゼピンのためのカテゴリ
それがF2
来週一週間モヤモヤしながら過ごさなきゃいけないのが嫌
平川は今日のスーパーGT、ランキング2位でポイント40点いったね
2レースとも最下位になるドライバーなんて運的に無理だろ
あんだけ突っ込んだんだからエアロに影響あるんじゃねーの
シュヴァルツマンには申し訳ないがマゼピンと2人揃ってリタイアしてほしいと思ってしまう…
普通に角田は最初からシュワルツマン狙わずに
セーフティに行けばよかっただけ。アホだわ
>>246 もうおんぞかいってる周回数じゃない。・。。
あとはタイヤ交換しなかったやつらがどうなるかだなー
角田くんは優勝狙いに行ってレースを台無しにする癖があるな
>>244 勝てるレースで勝ちを狙いに行かないドライバーはカスだろ
今回のインシデントはアームストロングが下手糞すぎたのが原因
>>258 どういう事?角田は追突された側なんだが
>>244 1コーナーでクロスライン狙わなかったらタイヤカットなかったのにね
いやあれはF2のドライバーなら突っ込んでくる奴いてもおかしくない
インを締めすぎ
>>244 上からの映像見たら分かったけどあれ以上空けて曲がれん
角田は「慎重に行ってもアグレッシブに行っても、どのみち接触は避けられなかった」
それが「運」というもの
アイロットのあれはベナ出ないのか?
ベルギーでの角田にはベナ出たのに
角田の無線拾われないけどピーピーゆーてるんだろうなぁ
クラッシュの原因を作った
じゃないとペナじゃないから
角田はクラッシュしてないからね
>>271 前の車が近すぎたから、切り込まないと接触したかも、、、
後ろの車はよけられんが
離れすぎてて希望がないな
SCでもないと周回もすくなあし無理
>>271 1ポイントも落とせないんだからセーフティに行くべきだよな
言うほどアームストロングもオーバーシュートしてないしバイアス効きすぎなやつが多すぎる
ドライブスルーなら劇的に軽いな
5秒ストップが最低だと思ったけど
>>265 F2って勝つことが目的じゃなくね?
あと日本人贔屓するあまりペナルティ対象でもないドライバーを非難するのはやめた方がいい
マルコ爺「スーパーライセンス6位でもなんとかしてくれんかのう」
ミックのノーポイント率の低さよ
その安定感さえ角田にあればな
アームストロング普通にペナレベルの下手くそさだろ、リプレイみたら明らか
>>298 結果論で角田を非難するのも辞めたほうがいいよ
ああいうランキング争いに全く関係ないやつに撃墜されるとクッソ腹立つな
>>300 30ポイントでもOKってのは結局角田には適用されんのかな?
まだ前10台がリタイアする可能性もあるし走り続けるしかない
>>271 その前にシュバルツマンが膨らんでたから角田のあれは正解だろ
アームストロングは下手くそなんだよ
プレマに乗れたからF3で上位にいただけて
角田のスタート直後のアレが自滅のように書いてる奴はレース見てるのか?
勝ちに行くか無難に行くかの姿勢の違いであの結果が変わるわけない
>>323 ハミルトンはその能力もダントツだからな
>>323 ほんとにそう思う
正直今の角田がF1行っても劣化アルボンみたいになる気しかしない
>>330 コロナで参戦予定のカテゴリーに参戦出来なかった場合って話だったから無理かと
角田に速さだけを求めるからこうなる
F1に上がるためには「降りかかる運」も考慮しないと
実際クロスラインでトップ狙ったからタイヤ切られたわけではあるもんな
隊列出来上がる前にSCが消え去ったのが痛いわ
はじめてみた
カーリンはフューチャーで優勝した後のスプリントはよく事故ってる気がする
攻めすぎる角田は今のF1には向いてないのかもしれんな
ここで終われてよかったのかもな
角田ペース上がらないから、どこかマシンバランス崩してるだろな、、、
アイロットは今日はもったいないな、、、
F2のSCってF1みたいにちゃんと隊列組まないよね
F1と同じレギュレーションじゃないのかな
>>296 てめーが逆バアイスかけすぎなんだよ
あんな突っ込んだらぶつかるに決まってんだろ
角田は前の車にもつかえてたし、どうしようもないわ
ハードからミディアムに変えるの早すぎじゃなかった?
あそこは差を縮めるのに専念したほうがよかったんじゃ
>>336 スタート直後だけならなんとも言えなかったがリプレイ見たら完全に追突されてたもんな
角田にとっては最悪の展開だなー
2回目ピット入れたチームの責任だけど
>>337 ハミルトンは自分ノーダメで相手壊すスキルも高いからな
1コーナーで絞めすぎたってのはあると思うよ
アームストロングだって狙って当たったわけじゃないんだから
>>326 すーぐ論点ずらすんだから
結果論じゃなくてただの振り返りなのに
>>347 やっぱそうだよね〜
山本の使わないポイントくれよ
>>296 全くその通り
ただ必ずしも悪い動きではないんだよ
F1のドライバーなら当たらない
でもここはF2だからね
最初にアウトから突っ込みすぎるからああなる
>>336 シュワルツマン抜こうとしないで膨らまなかったら追突されなかったかもしれない
姿勢だけじゃ意味ないよ
ドライバーの技能だけが物を言うのはF2まで
F1には「降りかかる運の良さ」が必要になってくる
速いだけではF1には上がれない
もったいないという話を非難だと受け取るのがよくわからん
>>336 アホか もう少し開けてたら突っ込まれることも踏むこともなかっただろうが
スタートの1コーナーっていう一番危ないとこでマージンを持ったドライビングしなきゃいけない状況であの締め方は褒められるべきものではないだろ
>>365 関係あるだろ
そういう適性も見るための2レース制なんだから。コツコツポイント稼げない奴は向いてない
>>382 普通にやらかしそうなんだよな
オーバル風だし上位走ってても抜かれることもあるだろうしね
マシンが横に並びかけてたわけでもないのに締めすぎたはアホだろw
あれはベルギーのグロミサイルと対して変わらない
>>374 まぁ2レース目も自滅だからな
なんで1周目に無理したのかってこと
角田が遅いのはSCでもきて加速勝負になるのを期待してるって感じかな?
>>359 フリーストップのはずが予想外にSCが早く引っ込んじゃったから
>>357 おおまかにラインちょっと外した程度だろ 速度差とかラインとか見れてる?
昨日のレースで面子潰されたアンチが無理に難癖つけてるようにしか見えん
アームストロング信者ヒエッヒエな結果を望むわ
角田がSL取れなかったらクビアト大喜びだな
そのクビアトもアルボンが移籍してクビになりそうだけど
>>393 無理してないしそれが原因で追突されるとかない
>>389 そうそう
F1だけは特殊な世界
政治、スポンサー、悪運、全てを兼ね備えてこそ行ける場所
速い強いだけが通用するのはF2まで
>>395 だと思う 飛ばしてもどうにもならんしワンチャンにかけるのは正解でしょ
>>397 F1だとイライラするけどF2はまあ許せる
さようなら角田くん
日本でSFが大手を振ってお待ちしております
>>408 原因はそれだろ
アウトにいきすぎて
豪腕が下手だからインにツッコんできた
全て角田の戦略ミスでしかない
>>361 角田が2回目のピット無くても行けたと思ってたら最悪だな
アームストロングと角田の一件は審議対象ですらない
この事実を受け止められない人間が多すぎる
>>413 F2強豪チームに行けるかどうかもコネ次第
結局昨日8位だったシュバルツマンが一番いい思いしてる
8位より6位が良かったのかってのはあるしね
ポールスタートなら余裕でそのまま行けただろう
>>385 常に後ろのブレーキングミスを想定した分まで開けて置けとか馬鹿なのか?
どこに常にそんなコース取りしてるドライバーが?
5位までならスーパーライセンス取れるんやろ?
6位誰?
予選ミスからの悪い流れがそのまま結果に出てしまってるようだな
>>433 1ポイントも落としたくない状況ってこと理解してからレスしてくれ
マージン取らなきゃいけないタイミングだろ エキシビションのレースじゃねえんだぞ
>>429 一周目のアクシデントは基本取られないんだよ
そんな事も知らないの?
レース見た事ある?
審議対象になって無いってのが問題っつってんだろ
正論を身内贔屓と勝手に思い込んで他人批判するの凄い恥ずかしいからやめたほうがいいよ
自分には自浄作用があるんだ!ってオナニーしたい気持ちは分かるけどさ
>>455 5位じゃFP出る必要ある
ニュルみたいな事がないとも限らんし
>>455 ルンガー
だからルンガーが落ちたら実質ノーダメ
角田はリアのアライメント狂ってるとしか思えない遅さ
温存とか何を見てるんだろうって人もいるけどw
バーレーンの1コーナーの特性をちゃんと理解できてたらスタート直後にあんなライン取りはしないだろ
だから角田はF1に乗れないんだよ
>>462 むしろ、エキシビジョンのほうがマージン取るだろwww
>>427 アームストロングも下手だけど、
でも角田が外にいたから中に行ったわけで
角田が外からブレーキ遅らせすぎ
デレトラめっちゃ早いな
さっきマリノのうしろだったのにw
1コーナー無理しなくてもよかったよなあ
角田はまだ足りないか
>>479 だから戦術ミスっつってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>479 普通にコーナリングしただけやん
シュワルツマンが膨らむからな
立ち上がり勝負やろ
>>430 そういう意味で角田はF2に行けただけでも奇跡
コネなし金なし何もなしアジア人、普通は門前払いされるはずだった。だから現時点ですでに異例。
>>471 若干クリップ外した広いライン通るだけだろ……
>>483 無理したっていうかスタートが良すぎたんだよ
アームストロングまじしなねーのか。なんとかしてしんでくれ
>>483 アームストロングが無理したから追突したんだぞ
>>433 ミスしたのはアームストロングだけど付け込めそうなチャンスがあったからじゃん
シュワルツマン責め立てずにアームストロングを抑えとけばアームストロングも突っ込まなかったかもしれない
突っ込まれたのは角田のせいじゃなくても最終戦でSL争ってるならそういうリスク減らす走りするのが上手い人だろ
なんか角田って速さは見せてるけどとことん運ないね
来年上がれても駄目かもしれん 最終戦で頑張れば全然上がれるポイントなんだけどさ
0uql6ioPとT0a9Q6Pwはブロックした
後は祈るだけだね
一つ一つのケースを見れば運が悪かったねで済むが、それが積み重なって速さはあるのに苦しい状況になってるのが今の角田
ミックに比べて周りを見る能力が低いのは確か
1周目無理しないって、普通に行けるところを行かないレーサーなんか見たことないわ
プロストですら行くわ
>>479 去年のブラジルGPのハミルトンとアルボンの絡みと同じ感じだろ
デレトラはルンガー食ってくれ 角田のダメージは減らしてくれ
このままだと
シューマッハ207・アイロット191
角田157・マゼピン162
ルンガー146・シュワルツマン159
間違えたらすまぬ
>>479 ブレーキングミスって当てちゃあかんよな、って話やね。
5位との差という意味で考えれば
今日ノーポイントでも広がってるからな
F1に前進してるともいえるw
タイヤカットはお得ってひねくれたくなる(´・ω・`)まぁレーシングアクシデントなんだろうけど(´・ω・`)
>>497 今年ダメだったら日本に戻ることになるって角田本人が言ってる
まぁそれがレッドブル育成を外されるってことなのか、SFでポイント稼ぐことになるってことなのかはわからないけも
角田は「運がない」
F1に上がっても巻き込まれ事故だらけで13戦連続ノーポイントとか普通にありえるよ
マルコも耄碌したよな
>>482 赤いFFの車も22つけてたよね(´・ω・`)
このままいくと
ツノダ 157pts → 157pts
マゼ 150pts → 162pts
ルンガー 145pts → 146pts
シュワ 144pts → 159pts
>>519 角田は日本に戻るなんて言ってないってよ
>>485 1人で走ってるわけではないのに普通にコーナリングしただけってw
>>519 マルコも今年で上がれなければ日本に帰れって言ってる
>>524 SCとVSC出たからピット入らなくても良くなった
セーフティカーとVSCまで入ってタイヤライフ伸びてるしそりゃ入らんでしょ
まだ残り2戦あるのなら今日の結果で論争してても仕方ない気もするが
>>519 ホンダのいないF1サーカスにおいて日本人の価値なんて無に等しいということだ
>>507 それだけ期待は大きいんだけどカイルそういう時に限って最初からポカしちゃったからさ…予選の時もそうだけど機体がめっちゃ高まってる時の一番最初の序盤であぁなったら、こういう風に荒れるのもしゃーないと思う
>>486 ホンダ「うちのバックアップ無視かよ!」
「運」がないのではなく、欧州2年目のアジア人だからだろ。
無線が壊れる・PUトラブル頻発・魚雷の被害連発なんて「運」じゃなくて
勝たれたら舐められるっていう、KKKよろしく白人豚どもの嫌がらせ以外無い。
最初のピットで4輪とも交換しときゃよかったのに
パンクしたタイヤだけで済ませたからバランスが悪くなりペースあがらず
SCで再び4輪交換
>>489 インしめてぶつけといて逆ギレの挙げ句それはないわ
>>486 可夢偉の時もこういうレス見たけど
メーカーへの感謝が無さ過ぎ
>>543 SC入った段階では正しいだろ
まさかあんな早くSCいなくなるとは思わんし
>>524 早めに前出てクリーンエア受けて走れてるから
結局ペナ出てないのが全てでしょ?
というかペナ出たらルンガーの順位上がっちゃうけどいいのかな
>>529 1コーナーでせってたのはシュワルツマンだからね
>>553 ま、豪腕が角田だったら5秒ペナなので
人種差別なのは確定してるんだよね
アジア人差別は本当にヒドイから
>>554 なるほど
何故かはわかったけどアホやな
>>554 カーリンはマジでアホかと
そこのピット作業で数秒稼いでなんの意味があるのかと
>>556 スタートの1コーナーでレコード通るのが絶対正義なわけないだろ
周り考えて走らないヤツがいるか
このままでいったら3位と5P差なんだから
なんとでもなるよ
来週勝てばいい
>>528 ほんとだな
以前そんなインタビューを見たことがあったんだが、このインタビューで角田が否定してた
https://www.as-web.jp/overseas/648779/2 >>546 今週のセクター2を外して、セクター1とセクター3をつなげた感じだからぬけるんじゃね?
逆にトレインで抜けないかもしれないけど
>>553 それもある。環境面ではそれが大きいと思う。
それに加えて、「生まれつきの運」が破滅的に無い。
腕を上げても、不運を捻じ伏せることはできない。
>>528 「ヘルムートから、今シーズンは5位に入ってスーパーライセンスを獲得しないといけないと言われました」と角田は説明する。
「5位になれば、F1で走る資格が得られる。でもそれができなければ、また日本で走る必要があるだろうと、彼は言っていました」
「厳しい条件だと思いますが、彼の考えに賛成です。
ドライバーオブザデイの投票はどこですか
デレトラさんに
>>559 角田はともかく可夢偉はトヨタ確定の状態から危うくシート喪失しかけたんだから感謝なんてないだろ
スタート時はタイヤも温まってないからブレーキで突っ込んでくる人が多いんよ
そこは気をつけないと
>>580 今週厄払いできたらいいんだけどな
この安定のしなさは来週も不安になるよ
デレトラもポイントランク結構上だったよな
あまり稼がなくていいぞ
デレトラも今年こんなんばっかりだよね
忖度ドライバー!!!!!
>>596 崖っぷちにはなってるけど来週でなんとかなれるとは思う
まあ大勢に影響ないんだけどデレトラ、年間ランキング7位なんだよね
>>585 SFで走ってポイントを補充させてもらえるのかなー
>>579 中団の混戦の中ならその理論も通用するがなぁ
忖度ドライバーwwwwwwデレトラwww
スーパー忖度wwwwww
>>580 プレッシャー半端ない状態で試される訳だがやれるのか
人種差別的な面からの妨害も無いとは言えない
ルンガーの順位上げただけだ
ほんと考えられる最悪の展開で草
デレトラズってまだ優勝したことないんだっけ
未勝利最多出走記録持ってそうだけどゲラエルもいるか
レース2は角田への流れが悪すぎる
ここまでかってくらい
角田に対して批判的なこと言ったら即アンチ認定こそ短絡的
デレトラは忖度でしょ
今年はデレトラの忖度が露骨すぎる
マゼピンとデレトラは忖度枠
>>585 そんな発言してないと角田が否定したってこと
>>554 3lap以内に正しいタイヤセットに変えないと10秒ストップアンドゴーペナルティ
>>593 これだよな
アホなツッコミをされるのを考慮して走らなきゃでしょ
徐々に前に近づいてはいるから
なんとか角田がんばってるな。
まぁ来週で全て決まるな
これで5位以下ならお別れだ
>>585 >>581の記事参照
角田自身がその発言を否定してる
>>661 今回のアームストロングの追突で角田が悪いっていうのはさすがにアンチじゃない?
実際否定的というかアンチはガイジ発言しかしてないじゃん
そしてお前はその自覚があるんだな
>>661 もうf1行けないと思って見ることにするわ
これだけハラハラすると禿げそう…
巧者なアイロットやミックも再開直後はああやってブレーキ大きく大きくミスするしな
本来あるべき位置に戻っただけ
最終的に行き着く場所が角田の本来のランキング
最終戦来週でよかったわ
これ2週間とか悪ともやもやしすぎるw
まあこんなのどうしょうもないしライセンス取れなかったら仕方ない
ミック絶対にタイヤ変えた方が良かったよなw
マゼピンとの争いで消耗やばかったろうし
>>696 悪いという訳じゃなく悪質野郎を避けたかったね
↓
なぜかアンチ認定
まあ、ほんとに実力あったらこういう状況で勝っちゃうよね
結局角田が下がっちゃったから招いたことなんだし、運がないね
角田157・マゼピン162
ルンガー149・シュワルツマン159
最終ラウンド来週の2レース
ミックは仕方ない
ドヘタドライバーたちのせいでタイヤロックさせられたし
エイトキンはほんとタイヤの使い方下手くそだな
イギリスでもこんなんなってなかったか
忖度F2www
マゼピン&デレトラの忖度コンビが表彰台独占
露骨すぎん?もうF2は解体しようぜ
角田のメンタルが試される
これで勝てば文句なしよな
>>738 マゼピンからルンガーまでで13Pt差か
どう転んでもおかしくないな
レース1最高レース2最悪
高低差有りすぎて耳キーン
そもそも予選でスピンしなきゃよかった話だからな
そういうところなんだよな
忖度マゼピン
忖度デレトラ
F2って誰のためにあるの?
>>755 しかも両方とも被害者
カーリンはついてないな
これで角田は来週結果ださないとだめになった
マシントラブルさえ角田が悪いになる状況でなw
ミックはちょっと失敗してもポイント取るからすごいよ
最終戦目が離せないな
ここで角田君の真価が問われる
ハードで隊列最後尾ついてもデレトラのこと考えるときついもんなあ。
>>718 今回ので角田"も"悪いってのは無理くり過ぎない?
1コーナーは複合コーナーだよ
締めすぎとか言ってるけどあそこ膨らんだら次のコーナーがキツくなる
来週ルンガーがポール取りそうな悪運もありそうだな
休止期間に想定してた最悪の展開を余裕で超えてきた
来週は絶対リタイア出来ないなあ キツいレースにはなりそう
>>717 カーリンって中堅上位くらいのチームなんですが
今回は珍しく上手い事マシンが決まっていたけど
昨日今日でルンガーとはポイント差を広げたから一応F1には近づいたと言えるのか
来週何とか4位以内を取り返してスッキリ上がって欲しいな
>>718 リアをあの角度でカットされるのを避けろ、っていったらレースにならんのでは・・・
来週はポイント圏外とか話にならんからな
今回慎重に行ってればよかったのに
デレトラ劇場おめ
ロシア人二人も危なげないレースだったな
アームストロングは早くfda解雇ね
角田次第で来年のフジテレビとDAZNの契約者数が変わるだろうな
そういう事もある
まぁここまで自責ミスでのノーポイントも多かったからそのツケがこういう不運でポイント失うと大きく響いてくるな
>>751 あんなコース取りする角田が悪い、後ろが突っ込んでくるのを予測してない角田が悪い
こんなレスしてるのいてもそう思うんかい?
総合ランキング(たぶん)
1位 ミック 207pts
2位 愛 191pts
3位 マゼ 162pts
4位 シュワ 159pts
5位 ツノダ 157pts
6位 ルンガー 149pts
>>777 あれは避けられるだろ…… よくあることじゃん
アームストロングは1人のドライバーの将来潰してさぞ楽しいだろうな
ま、結局1周目の戦略ミスだよ
シュワマン抜こうしてツッコまれる
逆に昨日だって、6位じゃなく8紙にコントロールしてもよかった(結果論)
戦略ミスでしかない
ポイント争いがさらに面白くなったな
来週までお楽しみが増えて良かったと捉えろよお前ら(´・ω・`)
>>771 シュワルツマンがインからコーナリングしてるから膨らむのは当たり前
アウト側にいた角田がクロスライン狙うのは常識
しかもアームストロングと差もそれなりにあった
あれで角田が悪いはありえない
>>771 空撮で見たら分かりやすかったけど
あれ以上空けたら曲がれんし、そもそも避けても掘られたなアレ
>>771 キツくなる、で締めていいわけないでしょ
そもそもそれを招いたのは外からブレーキング遅らせたから
あそこで外から抜けるわけないのに
>>781 F1自体は日本人がいなくても十分楽しいからな
別にいる必要はないし、観戦してても精神的に楽
>>785 最悪の場合、ルンガーさえ潰せば良いってこと?
ノーズ入れられてすら居ないコーナーでリアタイヤにウイング接触させるのを避けろ!
>>777 レースをする相手を間違ったな
前だけ見てクロスライン取ったから事故った
シンプルに運がない、考えられる最悪の展開になってしまった
>>771 それはわかるけどスタート直後にする動きではなかったと思うよ
角田も悪いというか、反省すべき点は多いかと
>>788 前の車が近いからなぁ
あの進路は当然かと。
後ろのブレーキミスを避けろ、というのはどうかと。
ちょっとやりすぎよ。
>>788 すごいやつ出てきたな
君今からF1目指さないか?
角田はそもそも優勝を争ってるんじゃないんだぞ?
ライセンス取れるかどうかの瀬戸際なのを忘れてるのか
>>788 よくあることなら避けられんってことじゃん
なんとしても角田のせいにしようってレスが大量にあるのが見えてないメクラが大量にいるわ
>>790 考慮するならそこだったな、俺は将来かかってないからかかってる奴らが避けろよ、っていってたし。
ああのインタビューを角田が事前に聞いてたかはわからんけど。
お前らほんと無駄な議論好きだな
ここで言い合ったところでお互い攻撃するだけで分かり合えるわけないのに
>>785 どうせぶっちだから影響ないけどミック違わない?手元はこうなった
1: SCH : 205
2: ILO : 191
3: MAZ : 162
4: SHW : 159
5: TSU : 157
6: LUN : 149
>>802 少し広くラインを通ってクリップに付かないだけだろ
今日は1位を狙う以上にノーポイントを避けるべきなのは自明の理
F1とF2は全く別の世界
「頑張って行ける世界」って思うのが間違い
>>788 低速コーナー手前で完全に前に出てるのに、クリップついたあとに真後ろから突っ込んでくるの予測して避けられるのか
そいつはすげーや
ミカサロはスチュワードしてる暇あったら息子をコーチしてやれw
アームストロングはレース前のインタビューで
ランキング争いに言及しておもしろくするよって言ってのこれだからな
>>759 昨日の走りは良かったけど
ホントそうだと思う。
こういう事もあるから取れる時に
とらないと
>>798 あそこで外から抜こうとしたんじゃなくて立ち上がりで有利になって次の4コーナーでブレーキ勝負に持ち込めるんだよ
バーレーンのオーバーテイクの定石の1つ
ほんとにレース見たことない人が批判してるんだね
>>814 そのライセンス争ってる相手が前にいるんですが
ここまで最悪なシナリオを予想できた人はいないだろうね
>>799 タイヤぶっ壊さなくなったことは本当に評価してる
まぁ3位、4位でいいのにクロスライン使って1位狙った結果だからな
1ポイントが大事な場面でやるには傲慢な走りだとは思うわ
もうこれマルコはダルバラにルンガーにミサイルしろって言うしかないだろ…
運というかマシンも調子いいんだからコンサバに戦っても良かったのかもしれない
まぁアームストロングが突っ込んできやがったのがすべて悪いってことで
>>817 よくあることだからそれを踏まえて避けたほうがいいだろって話なのが分からないのか
>>830 あれびびって膨らむやつこそF1には相応しくないと思うわ
>>826 少し広くとっても当たってる軌跡ですけど
デレトラズって白人から見たらブサイクの部類なんだろうけどワイにはなかなかのイケメンに見えてしまう
アームストロングはロシアから幾らもらったんだろうな・・・
>>817 つまり角田はそこら辺によくいるレベルのドライバーってことになるが
あれを避けてこそのF1ドライバーかと
F2のFWは頑丈だからこういう事も有るやろ、まぁしゃーない
やっぱ持ってないなー
エンタメとして面白くないからせめて普通に走ってくれ
ポイント見たら来週頑張りゃ普通にライセンス取れそうなポイント差じゃん
行ける行ける
日本人がいると失望しかないから、日本人いない方がいい
日本人に期待して裏切られ続けて40年
>>837 10分遅れで見たんだけど当然上位を走ってると思ったらずっこけたw
そりゃないぜと
>>830 アホはいるだろ
それは考慮して走らなきゃいけない状況なのは分かるかな?
>>824 来週華麗にレース1で優勝とか決めてくれりゃかっこよすぎるなぁ
>>846 ハミルトンがここ3年くらいその膨らみ大げさ危機回避でどれだけの優勝もぎ取ってきたのか分からん?
1コーナーの接触で角田が悪いと言ってる奴はタダのバカだろ
F1確定してんのシュワルツマン、ミック、マゼピン?
ロシア勢が強いな
>>855 今週のついてなさをみると来週も不安でしかないわ
オーバルだから突っ込まれてリタイアとかもありそうで…
そもそも予選を大失敗したことに尽きるってことなのかな…
ガイジ:1ポイントが大事!アームストロングの動きは予測できた!
→イン閉めてるのにロックして突っ込むのを予測できるわけねーよ猿w
角田は昨日が完璧を超えた奇跡のレースをしてしまった
今日はもう仕方ない
角田に求めてる走りではないけど、来週はルンガーを見ながら堅実に走って5位キープしてほしい
ポイント
F1でもスパでライコネンとかタッペンがぶつかったり1コーナーはトップレーサーでもやらかしてたよね
>>841 そして頸になったダルバラがチクってマルコゲートかw
角田のファンボーイは少し黙れって!
シュワルツマンのインタビューが聞こえないから
角田の過失にしたい人はすればいいじゃん
それで何が楽しいのか知らんけど
アームストロングとアイロットはカーリンに土下座しないと
スタートの1コーナーでアウトサイドからイン側に切り込んでタイヤカットされる
これは100%角田の浅はかなラインどりのせいだから自業自得なんだよ
タイヤも温まってねーしよける側もそんなものよけれない
1台分あけときゃ次のコーナーは左だから何もなく2位はキープできたわけで
それだけの話さ
6位を取って次のレースで接触パンク
8位を取って次のレースでずっとトップで1位
これを運だけで済ませるのはどうかな
予選失敗したのにまだチャンスあるんだからよかったと思うしかない
>>701 >>661読んだか?
>>875 確実にデレトラに抜かれるな
デレトラは忖度ドライバーだし
問題はデラトラも上がってきたことだな
最悪7位もあるが…
>>864 ハミルトンの危機回避能力は凄まじいからまぁここ数年のハイライト見てみるといい
まぁそうじゃなくともポイント表だけでも見てみ
無理なバトルでポイントを0にするなんてことまずないからな
まあでもこの結果がレース1じゃなくて良かったよなあ
来週予選ポールでそのまま優勝してくれたら何も問題ない
来週はセカンドドライバーの特攻まで注意しないとなw
ダルバラにはルンガーのタイヤカットしてもらわないと
>>886 5位にならなかった時点で6位も7位も同じ
>>862 勝負がかかってない(決着ついてる)終盤でマグロをものすごい大げさに回避して周回遅れにして優勝したのはみた記憶あるな
>>835 いやいやいや
流石にブレーキ遅すぎる
もう少し早めにブレーキしてインにターンしてたら
流石に突っ込まれはしなかったわ
自分の理想だけじゃなく後ろが下手だってのも考慮しないといけない状況でしょ
アームストロングに非があるのも間違いないけど
4割くらいは角田が迂闊なせい
コンサバに行くべきという話すら文句言われるのは若干謎だわ
そうじゃないってレスされるのは逆のバイアスかかってる奴らなんだろうけど
落とせないレースでスタート後のポジションが1つ上がるか上がらないかっていう状況で突かれる可能性はなるべく潰して走るべきだと思うんだが
>>888 トップからスタートして後ろにチームメイトいる状況のイメージしかない
今日はシュバルツマン相手のレースじゃなくマゼピン相手のレースだったんだよ
「5位でギリギリライセンスゲット!!」でF1に上がって活躍できる未来が全く見えない…
>>851 色んなチャンピオンもあんな感じでタイヤカットされるの見てきたけどそいつらってその辺のドライバーだったんやなぁ
デレトラズ最初から1ストップ作戦だったのか
SC運良すぎだろ
>>851 お前は去年の中国gpであったマクラーレンズとクビアトの接触で「サインツとノリスはf1に相応しくない!」
とでも言いたいのかw
>>888 ニコが引退して以降くらいでしょそうなったのって
マクラーレン時代は押し出し上等だったぞw
周りに裂けるのが上手いのが多かっただけで(まっさんは下手だからよく撃墜されてた)
ミディアム良くなかったのか・・・
カーリン無能だな
>>887 前しか見てない?
戦ってた相手がシュワルツマンだって言っただけなんだが
あの状況でシュワルツマン無視してアームストロング気にするようなやつF1行って欲しくないわ
琢磨の時も可夢偉の時もこっちがあきらかに無理な追突してるのに
とにかく接触すると相手が悪いって目でしか見れない馬鹿が多すぎる
そこまで日本人贔屓せず正しく見ろよw
どう考えてもランキング12位のお気軽ドライバーに突っ込まれただけで角田に非はないだろ
>>883 アームストロングのバカに突っ込まれたか突っ込まれなかったかの差だろ
F2って周りがクソドライバーだらけっていう自覚ないよね……
お前ら角田にしか興味ないのかよ
シュワルツマンのレース振りを評価してやって、どうぞ
>>898 何がコンサバだったかを論じること自体結果論だけどね
>>862 これよな
F2ならミックだけど危機回避能力が高い
この間のルクレールとフェルスタッペンの対比もそう
ダメージコントロールの差というかレース自体を俯瞰できてるかというか
>>887 シュワルツマンのラインしか見てないのはアームストロングの方だぞ
>>814 そうなんだよな
このレースが独立したレースなら別にいいけどそうじゃない状況で取るラインじゃなかった
運がなさすぎてF1に上がっても巻き込まれ事故ばっかりでロクに入賞できないよ
>>901 まあランキング2年連続16位の人でもF1でそこそこ走ったしさ
>>800 何故かメルセデスがフェラーリ等の他のメーカより2年(ホンダだと3年)先に
テストという名の先行開発をしたPU時代になってからのF1って楽しいか?
まあメルセデスを無視すれば中段争いは面白いけどね
ただ中段争いを楽しむのはそもそも本筋と違う気がする
>>912 F1の講演会に対応しないといけないからな
角田は今日は優勝狙いに行く必要全くなかったのになぁ
リスクを負わない走り方ができなかったものだろうか
コンサバに行く行かねーっててめーの勝手な感想とかどうでもいいわw
いい加減しつけーなこいつら脳味噌にウンコ詰まってるんか
これはロシア方面から雄叫び聞こえてくる結果だな
シュワルツマンマゼピンついでにクビアトもw
パンクされたらもうボロボロのハードしか残ってないのか?
最悪やなまったく…
>>880 角田に肩入れしたくなる気持ちは分かるけど
公平に判断すべきだよね
残りの2レース勝てば良いだけ
勝てないならそれまでだってことだ
>>901 ライコネンはF3も走ってないのに活躍してますけど
>>909 ムジェロは角田がアホだったと思うし今回は悪くねえと思う
>>937 F1でベテランのハミルトンと角田を比較するとか
角田すげー
「F1に行くことがゴール」だからこうなるんだよ
行けばいいわけではない、活躍しないとダメ
運があまりにも無い、破滅的に運がない
まぁ早めに2位確保でイン閉めとけや
と、後から上空から観てれば言えるけど
、こういう事もあるさ…最終ラップ最終コーナーとか
>>909 それと今回のものを一緒にしてなんの意味があるんだ
>>909 どう考えてもアームストロングが悪いだろ
さっきも書いたけど身内批判して自浄作用ありますってオナニーまじ気持ち悪いからやめとけ
>>944 ほんとカーリンのピットは毎回ヒヤヒヤする
>>935 公平に見るとレースのオープニングラップではよくあるインシデントで
ドライバーを非難するのがおかしい
逆に角田が突っ込んでたらペナルティ出てたろうな、まあF1F2なんてそんな世界
>>939 その事実自体が運がいい証拠だよ
角田もF3走らずにF1行って、さらに速さを見せつければいいんだよ。それできるのか?
シリーズ
序盤 シュワルツ
中盤 ミック
終盤 混戦
シリーズ中でも
勢いあるドライバーはageられて無いドライバーはsageされるのは風物詩だよね
>>909 今回ってアームストロングに対して角田が無理したの?
>>851 F2時代やF1初期のハミルトンってゴミドライバーだったんだな
ぐるぐる回るだけのレース何が起こるか全くわからんな
角田、2戦連続ほぼ最下位ポジションだったことを考えれば
10ポイントとれただけでも奇跡だな
アームストロングが悪い、と言って角田がライセンス取れるならいくらでも言うぞw
>>954 ベルギーひどかったよね
アイロットの失速は予測できなかったのに
俺が一番気になったのは
1コーナーよりむしろその後の2コーナー以降
角田だけが異様に左右にマシン振ってワイドラインで走ってたからな
おいおいいきなりそんな走りしてたら他車と当たりかねないぞって感じてたら
その後スローパンクチャー
まぁ経験が足りなすぎる
アームストロングがぶつけなくても別のドライバーにぶつけられてたよ
結果は同じだった
まぁ俺らはテレビで観てるだけだから簡単に言えるんだけどなw
昨日のような実力示せたら6位でもマルコゴリ押すだろう
今週は普通に2連勝できれてたな、まったく
エンジントラブル、接触4、5回、無線不調にピットロスにかわいそすぎる
そういや、F2みんなそうだなw
次から、角田応援スレとアンチスレを分けましょうか!
>>930 スタート良かったんだからあのライン取りは普通
シュワルツマンはブレーキ遅らせたんだから
角田は次がすぐに左に曲がるわけで大回りはしたくないからインに入っただけ
シュワルツマンしか見てないアームストロングのブレーキが遅れて突っ込んだ
>>959 無理はしてない
してないけど当たられる可能性がある動きをした
そこにアームストロングが当てた
>>960 なんらな最近もだぞ
>>974 それはそうだね
でも貴方の角田への言いようだと当時はゴミだったハミルトンと同じく速さはある角田に辛辣なのは何故?
どうでもいいけど角田、パーマ当てて色気づいてきたよな
>>975 角田の自己都合だけでインに切り込むのはダメじゃん
バーレーンの1コーナーでブレーキ遅らせるやつなんてF2なら普通なんだからその辺のリスクを考えて走らないと
>>974 今は円熟したのもあるけど
正直戦闘力に余裕があるからこその落ち着きなのもあるとは思う
開幕直ぐはそこまで余裕なかったのかアルボン撃墜しとるし
>>976 あのライン取りのどこに無理があったんだ?ニュルのターン1でクリップ着くやつなんていないし、今回も複合コーナーだから全く同じだぞ?
ここで御託並べて角田批判してる奴ら殆どが
運転免許すら持ってないという事実
>>977 これに関しては当て方が上手くなっている気がするw
角田かアームストロングがどっちが悪いとか勘違いしてるアホやばすぎやろ
アームストロングのミスは分かりきってるけど角田のライン取り次第でアームストロングのミスを誘発させなかったかもって言ってるだけが大半なのに
絶対に角田が悪くないと気がすまないマンいっぱい来てんね
ハミチンなんて汚ねえことも散々やってきたからな、そうじゃなきゃ勝てない世界
>>966 そこで必要以上に減速した&微妙につっこんできたアームストロングでああなったんだと思うよ
もったいないわ
バカはNGいれてるけど
IDころころ変えて粘着してるバカがウザイ
>>908 そんなことしてたらF1行けなくなるかもだけどそれが望みなのか
自己都合も何も優先権完全に角田があったやんけ
アームストロングは鼻先一つ入れずにターンインでミサイルだがどこにターン1のエイペックスとる権利があったんだ?
結局角田ってライセンスポイントを何ポイント持ってるの?前号のオースポだと22P、DAZNの特集だと19Pってなってたけど。
-curl
lud20250207110905ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1606645138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap453 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3/GH4 Part56
・Apple Pay 43
・Parallelsで様々なOSをうごかそう Part45
・BLESS Part53
・【PC】Dead by Daylight Part353
・【USD/JPY】ドル円専用スレ😄🍺✨ Part26930【$\】
・LUNA SEA 543
・【23区】東京に暮らす奥様 Part6(IDなし末尾なし)【都下】
・デッドプール DEADPOOL 俺ちゃん15人目
・【MMO】New World Part 41 Delos•Sutekh AP鯖スレ【Amazon】
・P鎌倉殿の13人
・Tempalay 4
・総合】ドラゴンクエストXオンライン part8573【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part523【DQ11】
・【プロスピ】プロ野球スピリッツA初心者スレpart304
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part2803
・長谷川豊 Part5
・【GroupBuy】特売・セール総合 $131【Sale】
・【広告除去】AdGuard Part84
・CentOS Part 50【RHEL Clone】
・ガラケーしか持ってない人 part39
・Apple Pay 31
・汚部屋から脱出したい@同人板Part55
・トラックボール コロコロ(((○ Part135
・【雀魂】じゃんたま Part703【majsoul】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part740【DH/P】
・Toluna Part3
・【グモッ】人身事故スレ◆Part1003【チュイーーン】
・★050831 bobby板「vipから来ますた」AAマルチポスト★
・あぁ 俺ってもてないんだぁと思う瞬間Part153
・【久保ミツロウ】 モテキ Part14 【イブニング】
・ガラケーしか持ってない人 part23
・FLOW Part.5
・BLESS Part51
・BLESS Part56
・ircle part5
・plala規制 No.5
・BLESS Part44
・LINE Pay 185
・Diablo4 Part1
・ENGL part.5
・デッドプール DEADPOOL 俺ちゃん4人目
・Reol part,4
・ircle part4
・BLESS Part48
・BLESS Part36
・JBL総合 Part5
・BLESS Part52
・CLAMP作品93
・template★3
・Apple Pay 37
・plala規制 No.3
・Apple Pay 36
・Apple Pay 49
・BLESS Part42
・フィギュアスケート★現役女子シングルPart254
・LUNA SEA 553
・Al³⁺
・【D2R】Diablo 2 Resurrected その 34【リマスター】
・LUNA SEA 485
・Angelo 364
・【NGT48】NGT早川支配人、誹謗中傷に苦しむ現メンバーの現状伝え「噂は噂であって、真実ではない」★5
・LUNA SEA 544
・プレミアムシネマ 5471 東京オリンピック
・LUNA SEA 634
・【朗報】中国🇨🇳、道路陥没するもわずか数日で復旧してしまう、日本人どーすんのこれ
21:09:05 up 24 days, 22:12, 0 users, load average: 7.54, 8.61, 9.59
in 1.4744870662689 sec
@0.14418792724609@0b7 on 020711
|