ATLもKCもブレイディおぢさんにSB負けてから下降気味の印象
(´・ω・`)
TB@NEの再放送を含めると最大5試合観る事になるのかこれから
>>20
ジェッツはジャージとメットもあの頃の低迷期を彷彿させるデザイン
だから止めておけば良かったんだよねユニフォーム変更 この時間の試合なのにスレに勢いない…(´・ω・`)
>>15
ブレおぢとのアレから浮かんでこないチームもあるんやで(´φω;`) >>27
おもしろプレイ出たらアメフトの神様たちがきっと来るよw(´φω・`) >>27
ゲーパスやDAZN勢は2時からの試合見たい人多いだろうし そういや今年日ハムどうなんだろ?(´φω・`)
クライマックス行けそうなんかね?(´φω・`)
>>27
もしかして誰も今日この時間にロンドンゲームやってる事を知らないとか? 2時5時が本番の人もいるだろしね
いうてジェッツだし('・_・`)
>>39
そっかー(´φω・`)
ありがとね(´φω・`)
中田がアレでハンカチも引退だし仕方ないかぁ(´φω・`) >>35
オリ ロッテ 楽天ORソフトバンクで蚊帳の外でクリリン辞任らしい
(´・ω・`) >>43
今年のパ・リーグはオリが強いくらいしか知らなかった(´φω・`) NFLの試合前にgod save the queenめちゃいいな
>>50
セも近年最下位候補のヤクルトが首位という
(´・ω・`) >>53
ロンドンいつも微妙やぞw(´φω・`)
実験失敗の博士みたいな髪型やな(´φω・`) >>47
それが本当ならこの前のオリパラより1000万人以上多い... >>64
なんでも阪神がVやねんで巨人も広島に抜かれそうとか聞いた(´φω・`) スレ間違えてしまった
野球試合今終わってギリ間に合った
>>87
夏くらい優勝して当たり前の空気だった気が・・・(´φω・`) ヤクルトって序盤弱そうと思ってたら優勝してたりするから不思議だよな
奥川ゲットしたのがでかいのか
>>99
外国人打者二人もそこそこ当たりとキャッチャーの中村と乳首引っ張らせろの塩見が覚醒
(´・ω・`) >>94
昔NHKBSの中継で
輿亮がメリッサちゃんメリッサちゃん連呼していたのがスゲーキモかった ここから明日の昼まで実況する実況民の体力が心配だわ
おしい(´φω・`)
と思ったら旗(´φω・`)
きびしくない?(´φω・`)
あれがダメならパス投げようとしてるQBに飛び込んでタックルは一切できないことになるだろ……
>>93
ホント、日本ってなんなんだろうな・・・って思う。 ボールが手を離れるより先にタックルしてファウルとられるって何なの
>>140
ローレンスじゃなくてザックウィルソンだな >>148
本当だNYJだった なぜかジャクソンビルだと思ってたわ ロンドンゲームでクラウドノイズもないのにいきなり無駄タイムアウトはどうなの……
>>154
ローレンスは来週ロンドンに飛ばされるもよう
なお相手はイルカ 体重かけて倒したってのがラフィングの適用理由なんだろうけど釈然としないよなあ
>>158
JAXにとってロンドンは第二のホームじゃないか >>152
QBはアウトでRBはセーフ
値段が違う >>158
期待の若手QB対決やな。それにしても勝率が低いチームばかりロンドンに飛ばされるのは何故だろう。 >>154
まあ来週のちょうどこの時間同じロンドンで試合するからねJAX >>158
わざわざロンドンまでいってご近所と対戦とか >>159
それで鎖骨ポッキリやっちゃうQB結構いたからなあ
ロモさんとか >>136
自民党の政策が緊縮財政、あとは外資に企業売る政策だからね
それもこれもアメリカ様の要求のなすがままで売国してるから ふと今年の五輪、味スタでラグビーやって、近代五種の馬術やったのを思い出した
芝えらいことになったんだろうな
>>163
たまにはGBやDALを送ってやれと思う >>169
マジで化け物だよな
デカくて早い
しかもキャッチうまい >>171
NFL「不人気チームに新たなファン獲得の機会を与えているのです >>175
何処が行ってもある程度は金は入ってくるか >>171
GBだけがインターナショナルゲーム経験してないらしい
逆に言えば他の31チームは1回は行ったことあるということでちょっとびっくり トゥイッケナムってラグビー場しゃないの?
増田さんサッカースタジアムって言ってるけど。
スクリーンのはずなんだがブロッカー二人ともかわされてるやんか
It's ━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━ Good !
スクリーンなのにブロックのタイミングが全く合ってない
ロンドンに観戦に行くのとアメリカに観戦に行くのだったらどっちが安くいけるの?
教えてエロイ人。
>>171
DALはアウェー側ならあるかな?
GBはロンドン側のオファーを拒否しまくっていると
何処かのサイトかSNSで見た様な FGの前のプレーで、右の壁が棒立ちで左右から素通りだったんだけどあれって相当不味いやつ?
>>191
アメリカちゃうか?
チケットの入手難易度が違う >>182
今日やってるのはトッテナム・ホットスパースタジアム 英国はアメリカ人に見られても恥ずかしくないスタジアム持ってるね
日本はあの平凡な新国立にAT&Tスタジアムより金かけてる事実、、、
土地代は多少あるだろうがダラスと新宿じゃ
トゥイッケナムってビートルズがレット・イット・ビー撮影した場所だろ
>>197
あそこ、川の河岸段丘で地盤が悪い
あそこを建て替えという発想が筋悪い >>197
中抜き費が違うからしゃーない
日本だって税金じゃなく自分の金で作るなら大して金かからんやろ ウィルソンも数年後にはNYJを出る喜びってなるんだろうか?
>>205
陸上なんて味の素スタジアムか横国使えば良かったのに
新国立は球技専用にしたらよかった >>219
アリさんとアリさんがごっつんこって結構な脳震盪の歌だよな 今年も今年、9月14日にNYJとサインだったのか、モーステッド
>>227
どこに餌があるか会話してる
とマジレス >>227
アリさんに脳があればの話なんだがw(´φω・`) >>211 >>216
デザイン募集なんかしないで
旧国立を大きくして各種設備をアップデートするだけで良かったんだよね>新国立
それでこそ“レガシー”の継承になるんだし 今審判じゃなくて後ろの芝にピンと合ってなかった?(´φω・`)
>>230
熟成しそうになったら放出してやり直しがNYJ >>234
トラックの数が国際A基準満たさないんだったかな
スタンド壊さないと >>242
サブトラックないから日本の国体なんかもできない
金額かかるのはまだいいけど使い道が全くないのは頭おかしいと思う >>244
昔からなんだよね
GAORAの中継で河口に「試合がつまらないチーム」と言われてたし パターソンがRBに入ることで地方リーグのアメフトを見ている様な感覚になるな。
>>249
ユニの色合いからして富士通っぽい(´φω・`) ピッツ珍しく一巡に見合いそうなTEやね
4位が見合うかは知らんけど
>>250
シャナハンがいた時は狂ったようなオフェンスしてたな TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
>>257
それもう覚えてないやついたなw(´φω・`) WRのTDレシーブがないチームが数年前にあったような
ATLってTBもどきっぽさある。ライアンもブレイディの偽物みたいだし
>>274
Win Probability99.9%から負けるのが得意なチームだもんなあw マットライアン良く見えるけどTB戦ワンチャン勝てそうなとこから3ITN食らってたりしてたし
近年は勝負弱さが顕著なのでどうにも前半だけじゃ信用できない
ATLはSBのやつがよく言われるけど去年のDALもやべーぞ
あれで負けられるのは天才の所業
これウィルソンよりレシーバー陣に問題が・・・(´φω・`)
>>291
これでも去年よりかは改善されてるんだぞ 去年はお笑いフットボールといえばAFCのLAC,NFCのATLだったはずなのにどこでこう差がついたのか
>>293
LACは相変わらずだが相手チームまでお笑いに巻き込むまで進化した LAST
LAST
LAST
LAST
うぅ・・・
マジでイケメンだよな
白人のイケメンじゃなかったら全体2位はなかったのかな
>>287
オンサイドキックに無反応って謎プレーがなあw ジャレット以外のATLのクズDLどもにやられまくりとか
NYJのOLは救いようがないな
>>305
でも19連敗中のJAXと違ってたまに勝ってそこまで連敗しないというw 1QのNYJ
3凡2回
1stD0 ラン5yd パス 1/3 11yd 3:30
どいひー
>>305
一勝してるんだぞ?
ローレンスと愉快な仲間たちは0勝なのに サンケツの初期だけだよなここ40年輝いてたの
90年代にアメリカ政府の高官が酷いの意味で「NYJだ」とコメントしたのが記憶に残ってる
ゲイツとかいなくてこれだからなぁ(´φω・`)
なんでATLイマイチなんやろ?(´φω・`)
NYJは今年のTENだったり去年のLARとDALみたいに突然強豪苛めするからなあ
あんなの倒れ込んだ勢いでちょっと触っただけだろうに
>>326
スタフォさんとの明暗が・・・(´φω・`) TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
>>330
スタフォはMVP候補にゴフさんはネタキャラになったね >>343
だからロンドン行かされたのか(´φω・`) どっかで寝ないとアーリーレイトSNF全部見るのは困難だよなあ
>>312
その1勝もフリオとAJいないTEN相手だったんだよな… >>340
ロバート・サラが期待外れっぽいんだよねぇ
何かヘッドコーチにしては妙におとなしいし コラァァァ!! カエセヨー!!≡ヽ( 'A)ノ モヒョヒョヒョヒョ ≡( ゚∀゚)_θ
コラァァァ!! カエセヨー!!≡ヽ( 'A)ノ モヒョヒョヒョヒョ ≡( ゚∀゚)_θ
やってしまった(´φω・`)
コラァァァ!! カエセヨー!! ≡ヽ( *'A)ノ モヒョヒョヒョヒョ ≡( ゚∀゚)_θ
ジェッツのチームもひどいがザックも大概ひどいだろこれ
結構いい試合になるんじゃないかと期待してたのにガッカリだよ
判断がワンテンポ遅いからDBが間に合っちゃってるね
NFLチーム対アイルランドのアマチームとの対戦だし仕方ない
>>380
NYJの選手は解放されるまで生き残ってからが
スタートだから… NYJは先週悪魔と契約でもしたのか
どうやって勝ったんだこれ
ダーノルドもルーキーイヤーは流石にここまで酷くはなかったろ
>>380
ただクソみたいに思われてたダーノルドがNYJ脱出した途端に活躍してるのがね >>372
ロンドンゲームは凡戦ばかりやからこれに慣れてるロンドンの猛者たちならこれでも楽しんでくれるはず INT直前のパス失敗も「それで本当にプロ?」ってレベル投げミスだし
もうNYJの戦力云々の問題じゃなくね?
少なくともルーキーイヤーのダーノルドはもっとまともだったぞ
ジェッツのカラーが絶妙に見にくいとかあるんじゃないんの?ここまでくると
>>389
さすがに3分45秒攻めてる 約19分のうち >>397
言うてもダーノルドはJAX時代PO行ってるしなぁ(´φω・`) >>400
その前の奴はフリーになってなかったから投げ捨て気味に低く投げただけじゃねさすがに 自信やメンタルもかなりやられてるんだろうな
来年立て直せるかどうかだ
そういえばアメリカからこぞってロンドンに来てるけど隔離期間とか無いんか
NYJ云々のレベルじゃないだろこれ
ダーノルドは個人のスタッツは一年目二年目はものすごく悪いわけじゃないし
潜在能力では今年のルーキーQB中一番だと思うんだけどねぇウィルソン
ジョッシュ・アレンに似た雰囲気があるし
これより酷かった兄者って
ワイが初めて見たのは初勝利の試合だった
何かいい感じの免罪符みたいになってる兄者1年目の各成績
>>394,397
3年間ボロボロにされても耐える精神力が必要なのか…
でもそれじゃいつまでもNYJが強くならないのでは? θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
コラァァァ!! カエセヨー!!≡ヽ( ‘A)ノ モヒョヒョヒョヒョ ≡( ゚∀゚)_θ
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
>>397
CARもそんなにOL良くないのに伸び伸びしてるよね ブラッドショーのデビュー戦と1年目は酷かったとよくネタになる
ダーノルドばっか言われるけどその前のジーノスミスもここ2年やプレシーズンの動き見ると
NYJより全然生き生きしてるように見える
そうだATLって大量得点すればするほど弱体化するんだった
>>427
>>439
そっかボートルズか・・・(´φω・`)
なんでずっと間違えて覚えてたんだろ(´φω・`) >>444
JETSはモズリーとベルの大型補強したからな >>464
ダーノルド
ボートルズ
「ー」と「ル」しか合ってないのになんで間違えてたんだろう(´φω・`) >>471
上半身の体格特に肩回りのラインが似ているからでは? >>476
あとはいい時と悪い時の落差かなぁ(´φω・`) これだけいいRBとランブロックがあるのに宝の持ち腐れ
>>485
KCの試合のために離脱するか迷ってるところ やはりチーム自体がダメだわ
解散してやり直すしかない
これをやりたいんだろうねNYJのオフェンスは
カーターとコールマンのランを主軸にウィルソンのパスは決め打ちに取っておく感じで
最多INTの男だけあってあり得ないコントロールミス多い
流石にOLのせいだけにするのは無理がある
あんなイージーなパスさえ投げれないとかOC頭抱えるで
It’s GOOD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!!!
完封阻止(´φω・`)
ほとんど真横に近いパスを取れないとこに投げる
スクリーンパスでOLに当てる
うーん
これでかろうじて2ポゼ差
でも次ATLが返したらレイトゲームのために離脱も辞さない
ATLの今の調子だと3点返されそうだしなぁ
やらかし期待しかない
>>501
良いな〜
仕事でKCまでは見れん( ・ω・) マットライアンって地味にHOFクラスの選手なんだな
>>538
RyanがもうすぐEliのキャリアパスヤードを抜くらしい ちゃんとジェッツのやつ着てる
ファンなのかそれともアイルランドっぽいからなのか
>>535
マット・ライアン
マット・フリン
マット・ハッセルベック
マット・ライナート
マット・ショーブ
マット・ムーア
QBマット大杉 >>546
視聴者からKCを推されてたが自分の意思を貫いたばっかりに…
まあそっちの方がバラエティー的には盛り上がるが…w Eli Manning 57,023yrds
Matt Ryan 56,757yrds
この試合で266yrds投げればEli抜いて歴代8位かな
>>551
KC選ぶとラルフが絡んでくるだろうからw(´φω・`) >>551
視聴者も共演者もスタッフも先輩も全員がやめとけと言う中NYJを選ぶ根性は凄い すんごい適当な感じ
ベリチックが見てたらクビにされそう
うーんNYJここでタイムアウト取らないの消極的だなあ
この位置でキック失敗してくれたら十分得点チャンスあるのに
It's ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ Good !!!
It’s GOOD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!!!
こんないいKを数試合でクビにしたチームがあるらしい(´φω・`)
韓国人Kがいるんだから日本人Kが出てきてもいいようなものだが
このクーが安定しなかったチャージャーズ
あまりにもKの墓場
>>605
CLF2試合でクビになっちゃった(´φω・`) 次にATLがTDしたら2ポイントで28−3にしてくれ
Kはどこまで試させるか難しいんだよな
そのくせ去年まで良かった奴が急にダメになったりする
>>606
チャージャースはKとPに厳しいと言うか扱いが雑というか(´φω・`)
先週のFGフェイクパントとか数シーズン前にはKに数週間パントまで蹴らせるとか平気でしてくる(´φω・`) クーはチャージャーズに雇われて初戦で本人の責任でないブロックされておかしくなったがよく立ち直ったな
ザックたん最後まで見たかったけどこの調子だとアレだもんで寝るわ
5時に起こしてたもれ
>>620
周囲のサポートと本人の経験じゃないかな 自分も5時に起きますわ、これでATL逆転されてたら笑うが…
昼前までアメフト見てから寝て、夕方のドラフト前に起きるプランで行こう
O#じゃ点とれないんだから出ちゃダメなんだよなあ。。。
>>631
その可能性が捨てきれないから寝られないのよ(´φω・`) >>635
さすがになんか塗ってるやろ
テカりすぎや >>635
日焼け止めとかじゃない?(´φω・`) TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
ええぞええぞ(´φω・`)
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
28-3ならず
No ━━━⊂( ・ω・)⊃ ⊂(・ω・ )⊃━━━ Good!!!!
はずしたああああああああああああああああああああああああ
No ━━━⊂( ・ω・)⊃ ⊂(・ω・ )⊃━━━ Good!!
これはいかんよ(´φω・`)
>>674
さっきチラッと映ってたNYJのユニ着てた人は呆れてたっぽいw gamepassで見てる人この時間何が流れてるの?
DAZNはコマーシャルがうざいw
>>679
タッカー神練習では80くらい決めるそうな(´φω・`) >>680
たまにマホがポラマル絡まれてるCMが見れる >>685
ありがとう!アメリカもCMなんだねw
現地CMもちょっと興味あるw 流石ATLや…
逆転の芽潰さないでくれてるんやね…🤔
>>712
さすが昨季Win Probability90%超え3試合で逆転負けした実力だぜ ATLのパンター、コルキットじゃねーか
さすがに衰えたか、39歳
28-3もそうだが、インパクトに残る逆転ばっかりだから
ファンも信用してなさそう
マイケルカーターと聞いて49ersの砲丸投げメダリストを思い出したワイ
>>722
d(´φω・`)d
そっかもう39か(´φω・`)
次世代のコルキットはよ(´φω・`) 昔NHKはマンデーナイトを生でやってくれた時もあったなあ
>>738
ねw
久しぶりにNFL見始めて日本語放送の少なさに驚いてる アーサースミスってフェデックスの起業家一家の息子なんだよな
コラァァァ!! カエセヨー!!≡ヽ( 'A)ノ モヒョヒョヒョヒョ ≡( ゚∀゚)_θ
コラァァァ!! カエセヨー!!≡ヽ( ‘A)ノ モヒョヒョヒョヒョ ≡( ゚∀゚)_θ
コラァァァ!! カエセヨー!! ≡ヽ( *'A)ノ モヒョヒョヒョヒョ ≡( ゚∀゚)_θ
あのなーw
ロンドン市民に楽しく笑えるフットボールを披露しております
そういや、イギリスサッカーに立見席復活の話出てるらしいな
SalehはHCになって落ち着いたのかそれともあんまり感情出すなって言われてたりするんだろうか
もっとハート&ソウル系のコーチなイメージがあったけど
内容的にはATLがほぼ圧倒しているけど変にNYJにチャンス与えてるからそう感じるのかもしれない
DPIだったからよかったけどD#振り向いてたらヤバかったぞ
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
キタキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
起きろおおおおおおおおおおおお
寝るなああああああああああああ
さすがATL
17-0から3点差にするぐらいは余裕だったな
>>835
NYJは決められるチームじゃないけどATLが決められるチームでした しかし逆転のDNAが埋まってるとしか言いようがないATLw
何かこのドライブでどっちかが派手にミスして終わりそう
次はMarinoの61,361yrd(あと4300yrdsぐらい)になります
地味にTD数でもイーライ抜きそうなんよね これでお終い
というか普通ならこの時間まで接戦になってる方がおかしい展開だったのにw
>>908
そんなのはDALに逆転負けしたアホチームだけだから大丈夫だな! ザックパスヤード少なすぎw
よくこんな接戦だったな
>>890
引退後だし一番印象強いのだったらそうなるんじゃない
ブレイディも引退したらNE扱いになるでしょ >>914
びっくりターンとDPIで長いのが2本かな 無理でもPI狙いで投げればいいのに
肩だけは強いんだから
>>919
あと、ちょっとスローの動きが大きい気がする ランとパス散らしてたらパスラッシュも弱くなるけどキャッチアップの時はほぼパスだから強気にラッシュかけてくる
じゃああの貧弱OLとザックウィルソンならそうなるよね
ザック、こんなんでもNYJ脱出したら覚醒するんかな?
正直ダーノルドよりショボそうだが
Tannehillと今の所のDarnoldでQB再生工場プランに俄な盛り上がりが出来てしまった
インターセプト恐れずにディープに投げるべき
どうせ負けるんだから
>>929
ジョシュローゼンを再生する所はありませんかね もう蹴ってオンサイド狙ったほうが早いんじゃね
どうせTD必要なんだし
>>917
この前野球のオールスターで始球式してたからデンバーOBって事になってると思ってた これじゃオンサイド成功しても厳しすぎる
30秒とタイムアウト1つあればまだチャンスあったのに
lud20221229184543ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1633871507/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NFL 2021/22 week5 part2 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NFL 2021/22 week5 part1
・NFL 2021/22 week5 part6
・NFL 2021/22 week5 part5
・NFL 2021/22 week5 part2
・NFL 2021/22 week5 part4 修正
・NFL 2022/2023 week5 Part2
・NFL 2021/22 week15 part4
・NFL 2021/22 week15 part2
・NFL 2021/22 week14 part5
・NFL 2021/22 week15 part5
・NFL 2021/22 week16 part5
・NFL 2021/22 week15 part3
・NFL 2021/22 week15 part6
・NFL 2021/22 week15 part7
・NFL 2021/22 week6 part5
・NFL 2021/22 week2 part5
・NFL 2021/22 week1 part5
・NFL 2020/21 week5 part5
・NFL 2020/21 week5 part3
・NFL 2020/21 week5 part1
・NFL 2020/21 week5 part4
・NFL 2019/20 week5 part2
・NFL 2022/2023 week5 Part3
・NFL 2022/2023 week5 Part4
・NFL 2022/2023 week5 Part1
・NFL 2021/22 week6 part2
・NFL 2021/22 week7 part1
・NFL 2021/22 week6 part6
・NFL 2021/22 week8 part1
・NFL 2021/22 week7 part4
・NFL 2021/22 week6 part3
・NFL 2021/22 week3 part4
・NFL 2021/22 week4 part1
・NFL 2021/22 week6 part1
・NFL 2021/22 week7 part2
・NFL 2021/22 week8 part2
・NFL 2021/22 week4 part2
・NFL 2021/22 week4 part3
・NFL 2021/22 week7 part3
・NFL 2021/22 week6 part4
・NFL 2021/22 week4 part4
・NFL 2021/22 week3 part3
・NFL 2021/22 Week1 PART1
・NFL 2021/22 week16 part1
・NFL 2021/22 week13 part3
・NFL 2020/21 week2 part5
・NFL 2020/21 week15 part2
・NFL 2021/22 week13 part4
・NFL 2021/22 week10 part4
・NFL 2021/22 week11 part1
・NFL 2021/22 week14 part4
・NFL 2021/22 week11 part3
・NFL 2021/22 week13 part1
・NFL 2021/22 week17 part1
・NFL 2021/22 week16 part2
・NFL 2021/22 week12 part4
・NFL 2021/22 week11 part2
・NFL 2021/22 week16 part4
・NFL 2021/22 week16 part3
・NFL 2021/22 week12 part1
・NFL 2021/22 week12 part3
・NFL 2021/22 week8 part3
・NFL 2021/22 week8 part4
・NFL 2021/22 week13 part2
・NFL 2021/22 week10 part1
16:31:34 up 23 days, 17:35, 2 users, load average: 8.40, 9.59, 9.87
in 0.11093711853027 sec
@0.11093711853027@0b7 on 020606
|