◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1636 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1742104055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1635
http://2chb.net/r/dome/1742102247/ チームがアホすぎて・・・
エンジニアとドライバーの奮闘を一瞬で無にするストラテジストなんでクビにならんの?
アントネッリは持ってる
角田は持ってない
やっぱこういうのあるんだなぁ
DAZNなんてNGだたのに書き込みしちゃいましたW
角田に振り向いたのは女神と思っていたらマモノだった件
>>5 ストラテジストのパトロンはホーナーだったのだ
でもこういう時こそ無線でチーム鼓舞して角田は変わったって印象つけるチャンスなのに
順位もポイントも失ったんだからせめてブランディングしとこうよ
ふてくされてもしょうがないよ
ここでポイントすらとれないのはないわ
まじでないわ
ちゃんとした対応しておけば4~7位以内には入れたのにな
いちおつ
ポイントチャンス無くなったから精神擦り切れるような走りを辞めるのも仕方ないな
マシン壊さないで完走するだけで良いか
角田君やっとタイヤ熱入れ
集中切れてインターの熱入れ怠っていたのかも
まあ、上位のクラッシュ待ちで角田プッシュする必要ないからな
インターだとずっとフェラより遅かったんだからどうにもならんて
終わってみたら画面にほとんど映ってない坊っちゃんとヒュルが6、7位だもんな
角田って期待させといてこういうパターン多くね?
こういうのがアンチを生むんどよなあ
>>30 去年の最終戦は今日とはで逆チームを角田が鼓舞していたのにね
雨のレースは車の差よりも運持ってる人が有利なんだね
見てるだけでもがっかりしてるのに、乗ってる角田はもっとやる気無くなるだろね
>>38 11位なんだからポイントとれる可能性はあったよ
やっぱりウイリアムズとかザウバーとか古豪というチームはきっちり絞めてくるな
ミナルディはやっぱり俺達だった
今まではしゃいでたのにレースが再開されましたと急に冷静になるRB
>>53 いやアンチが多いのは角田のせいじゃなくて意味わからんこと言う角田信者のせい
このスレでもずーっとローソン叩いてるやついるし
晴れのピットはぐだぐだ
SC出たらおろおろ
雨が降ったらブレブレ
それがタウリズム
ガスリーペース遅いから
角田君もどこかでオーバーランしてタイヤ冷やしたのかも
>>71 きっと興奮し過ぎてポストできないんだろうなあ()
マルコ「ほラナ、俺の見た目は合ってただろ。角田はダメだ」
>>53 4年ポディウムなしは伊達じゃないんよ
そして、今回もきっとギャスリーならピット自分の判断で入ってたんやろなと
メルセデスとタウリのタクティクス差はしゃあないやろw
>>81 可夢偉は外し続けたけどペレスは大当たり連発したやろ
>>53 こういうパターンのほとんどがチームの判断ミス
こんなとこでレース続けても無駄だと思わせる糞レース
ブラジルで自分の判断信じてピットインして失敗したのが効いたな
これでマルコ的にはローソンも角田もポイント取れなかったから一緒て事になるのか
>>98 ピットに入ってもスリックつけられたらどうしようもなかろう
アンチがーとか言ってるが今週のローソンどこに褒めるとこがあるんだ
優勝争い面白いはずなのに萎えちゃってどうしようもない
角田ってチームの阿呆な戦略ミスで
これまで20ポイント以上失ってるよなあ
マジで可哀想だわ
>>115 まぁ温め遅いのは弱点
その代わりタイヤを保たせるのは上手いのでトレードオフなんだろう
ストロールもちゃっかりしてんなあ
こういうとこやな
アントネッリは5秒喰らったって自分のせいじゃないから
気にすることないだろ
今日はデビューレースなのに
DRSで引っ張ってくれただけでここから3秒差稼げってか
ラッセル速すぎだろ
ストロールの信託に投資したみたいな、ポイントの取り方素晴らしい!
>>132 大抵のギャンブルで破産してるからなRB
勝率2割にも満たねぇし
ノリスとタッペンはようやったわ
イタリア人はステイ禁止しろw
マクラーレン速かったけど
感想はマックスやべえになるんだよな
アントネッリ残念
アルボン4位でウィリアムズ大量得点だ
ほんのちょっと判断遅れて全部台無しにするのなんとかならんのかな
角田無線
エンジニア「オーバーテイクボタンを押し続けて。」
ノリスおめ!
マックスよくやった!
タウリはストラテジストクビにしろ!
ストロー師匠8点きたたたたあああああああ
普通に走ってたらアロ様の一点だったのに
RBは、マシンがそれなりに良さそうってのがいいけど、ダウングレードしていくんだろうな…
言うてブラジルは戦略当たってたのに角田の自己判断で表彰台のがしたわけじゃん
チームのミスのときは不貞腐れるのはそら印象悪いよ
あーイライラして仕事集中できなくなる1年の始まりが始まった
ほんまにイライラする
死ね
面白いレースだったのに最後で萎えちゃった(´・ω・`)
アントネッリとかストロールとかヒュルケンとか
どこにいたの?って連中がポイントとってる
アルボンの前にいたのにいいいいいいいいいいいいいいい
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ただま、あれで無理なプッシュしてマシン壊さないのは角田高評価になるね。
アルボンと同じとこ走ってたろうよ
何なんだろうなあ
開幕戦は雨だったから正式な実力差はわからないけどレッドブル貰ってるローソンがヤバいのはわかった
角田の後ろにはSCでほぼ周回遅れになったハースの2台しかいない⋯
アルボンよくやった
角田いいレースしてたんだけど
戦略ミスからガタガタになっちゃたねえ
フェラーリとミナルディのイタリア勢は天気図が読めないということがはっきりしたレースだったな
RBのセカンド扱いだからダメなんだろうな
勝たせるわけにはいかないんだ
移籍できないんかな
ノーポイントは評価されない世界だから
角田厳しいわ
ウィリアムズは普通に速いからな
今回リタイアしたけどサインツの選択は正解か
角田ほんともったいないわ
大量得点のチャンスなんて2度とないぞ
ブルズの戦略家は産業スパイか何かかと思いたいけど、このチーム陥れた所で大したメリットないので単なる能無しなんだよな
>>194 たまたまここに合ってただけだぞ
千載一遇のチャンスを逃した…
>>228 普通に移籍できるよ
これだけできればね
角田は本来ならアルボンの位置でフィニッシュできたよなぁ・・・なぁ?
角田はさっさと他のチーム行っとけ
RBは勝ち方知らないから残っても無駄
ピアストリすげえ
怒りってのはこういう方向に持っていかないと
ローソンが調子上向かなかったらシーズン途中で角田と交代あるやろ。
RBはストラテジストをタイミーかなんかで雇ってるんか?
アルボンの前後でゴール出来たはずなのに
ステイアウトさせるから
ノリスは勝って当たり前のマシンだしな
マックスはこのじゃじゃ馬糞マシンで2位だから強さ半端内ね
そういえばリカルドって何やってんの?
このグランプリに来てたか?
意味ないギャンブル?よな
頭回らなかっただけじゃね
角田は流れでタイヤ換えたたらアルボン前後だよ
マジで今年一番のチャンスだったと思う
ピットに入らなかったせいで12位
入っていたらアルボン前後で終わったんだろうな
結果が全て
マックス見てればチームは関係ないね
角田は駄目だよ
いやーきつな
ブルズは普通にペース無いのがわかったし
ウィリアムズの方がかなりいいもんな
やる気の問題じゃなく、あの状況なら車を無事に戻すことが仕事でしょ
ノリスがすごいんじゃなくてこれフェルスタッペンが異常すぎるんだよな
途中神展開だったのに角田ノーポイントとか信じられん
角田が活躍しすぎたのでホーナーのパワハラ指示でも飛んだのかなスリップ祭りなのに交換させるな
ウナギみたいなチーム力やな。
ポイントがっつり握れたと思ったらウナギの粘液でするりと・・・
>>253 ローソンか角田かでローソン選ぶチームだぞ
どんな成績だろうとハジャーを昇格させるよ
>>229 ソレはないよ
内容が最も重視される
結果はマシン差だから結果は軽視される
マシンで9割決まるレースで順位なんて評価されるわけもない
ショウとして面白いレースだったけど、角ぴん大量ポイントゲットのチャンスを戦略に潰されちゃったのは残念だねえ
>>242 シートがもうないんや……
F1の契約なんていくらでも変わるとかいわれるけど無いんや……
頭タウリはギャンブル好きが抜けてないな
優位な位置にいる時は周りに合わせろと・・・
最終コーナーでペヤング先生やってなけれは2着やしな
でもピアストリ明らかに良くなってる
このレースから何か教訓を得られれば良いけど全く学習しないから毎年毎年やらかすんだよなぁ
来季開発に移行するチームが出てくるだろうから
まだまだ表彰台のチャンスはあるな
戦闘力のないザウバーマシンでよくこの位置で終われたよ
>>245 直接のライバルたちがガッチリそこそこポイント取っちゃったね
>>194 レースでもシーズン通してもそこそこの位置からスタートして、どんどん抜かれていくのが得意
あんなアウトかぶせで抜けるなんてマクラーレン別モンだな
>>285 普通だろ
チョンはルーキーとどっこいw
そもそも角田、雨でスリップしてたのピットレーン直前だったんだよな
あそこで入れればタイミングバッチリだったのに
>>290 新人勢のシートは空くでしょ
あとローソンのシート
4年ポディウムなしは伊達じゃない
そこにはきちんと理由がある
まあ角田は頑張ってたから気持ち入れ替えていこう
アレは誰が食らってもキレていい奴
ホーナー「角田は悪くても6位入賞のチャンスがあったのに逃した」
マルコ「角田は一貫性が足りない」
なんで棚ぼたのヒュルケンやストロールを持ち上げてるアホが居るんや?
アントネリもほぼ運のみなのにこのスレは節穴が多いなww
RBのピットを信頼するのが間違いやな
あの最終コーナーの状況でドライバーズコールでピットするようにならないとRBで上位なんていけない
でもそうすると今度は大わらわのタイヤ交換で大ミスする気しかしないけどwww
格上車二台とと戦うマックスが一番面白いしレースとしてもバランスがいいわ
>>308 OPのTポイントカード復活で力使い果たした
RBはブラジルで落としたチャンスを取り戻す状況だったのに
また逃すとかアホらしいな
>>310 レッドブルとホンダから切られたゴミは用済みだがw
角田言いたいことはあるだろうがここは耐えろ。仕方ない。
ほんとゴミのようなチームだ。雨の展開毎回戦略ミスする。学ばないなぁRBは。
ヤフコメに頭タウリって書いたらAIが言い方変えろって言ってくる
>>253 マルコがその場合は岩佐を乗せると公言してたぞ
>>320 色々あり過ぎて
上手いことまぎれたレースだったな
阪神がドジャースに勝ってて草
結果論だけどこっち見たほうが楽しかったかもな
マクラーレンとウィリアムズくらいか楽観的に行けそうなの
アストン、ザウバーは当たり前にことをして
ただミスしなかったと
結局はイタリアンバカチームだけが
ギャンブル失敗してんの草
角田は今回良かったし次回以降に期待
ローソンはマジで取り返さないとシーズン途中でリンドブラッドと変えられそう…
>>306 キャデラックは無理やろ
ペレスや周やコラピントが40億のスポンサーマネー持ってくるからスポンサー無しの角田は話にならん
>>341 ドライバー二人は過去最高のメンツなんですけどね、、、
角田はピー音入らなかったけどハミチンの無線は長いピー音入ってた
成長した
>>322 棚ぼたじゃないだろ
チームがきっちり仕事するかしないかってのがデカいんだよな
みんながスリックに変えた時にインターにしてたら勝てたかもなw
>>320 きちんとやってりゃマックスと戦えてた気がする
ピアストリに無駄な復帰をって思ったがきっちりポイント攫っていったから何も言えん
角田とRBで二つで意見割れて必ずハズレ引いてくる強者なのか?
もしかしてRBの戦略担当者はいちいちホーナーにお伺いを立ててるのか?と言いたくなるほど判断が遅すぎる
ホーナー「ユーキはオフで和牛を食べたと聞いたが、それにふさわしい価値があると証明する必要がある」
角田裕毅さん、当分ハナマサや安楽亭に行くしかない
まず、結果は完全にドライバー評価ならんよ
マシンでほぼ100という順位になる今のF1で順位なんて微塵も評価になんも値しない
レース内容と予選の結果でドライバー評価は決まる
今回は角田の評価的には100点満点で全ドライバーでも最高評価になる
ただし、それはそこまでどんな走りをしたかってこと
>>253 そんなことするくらいなら最初から角田乗せてる
フェラーリもメルセデスとの勝負あるのに遊んでる場合か…
>>325 去年のブラジルでドライバーズコールで失敗したからね
ピットを信じちゃったんだろ
>>344 角田がBOX言ってるのにチームはステイアウト指示で角田絶叫してたみたいだしな
無☆理
>>372 結果が全てだよ
チョンはノーポイントのゴミなので論外w
ドライバーズコールで即準備できるチームじゃねえんだよなあ
>>341 マックスは抜けてるよ。素晴らしい
これまでは良いスタッフに恵まれたが、良いドライバーだけにこれからは戦術アロンソみたいなことされるな
まあでも今日の角田はよく頑張ったでしょ
褒めてあげてもいいと思う
マシンもそこまで速くないのによく頑張った
>>369 誕生日来たら取れるやろ
何なら年齢の特例申請してるらしいしもっと早いかもしれん
ハミルトンが早速チームに対して
ピー音で文句言ってたから相当荒れるだろうね
マックスはマシンに少しくらいハンデがあるくらいが丁度いいな
>>379 ドライバー無理って言ってるときはSCでるからとか理由逝ってあげなきゃヤバいだろ
雨のタイミングで芝にタイヤ落として無理せずタイヤ替える
雨のタイミングで順位上がってうっかりステイアウトをチョイスしてまう
ホーナーやマルコが言ってた結果が全てで角田はレースの一貫性がない
その通りになってしまったのがな
>>377 中段勢としてはアストン以下には勝ってるし
ウイリアムズとも戦えるんでないかと
>>382 流石に今回は雨降るって分かっててるんだから、準備はしてるよ
RBってエンタメ特化しすぎだな
スタートからレースに至るまで
地味に空気になるより
よっぽど良いよ
角田無線
エンジニア「裕毅、これがチェッカーだ。チャージON、フェイル84。OK裕毅、このリザルトはチーム全体にとっても君にもとっても辛い。分かってるよ。僕が一つ言いたいのは君のドライビングはとても力強かったって事だ。良くやったよ。しっかり理解して強くなろう。」
角田「不運だったね、みんな。強くなって戻ろう。ペースはあったよ。全てのレースでとにかく全力を出し切るだけだ。」
エンジニア「ああ、ありがとう。」
タイムペナはおいといてキミの勝因は何と推測されるの?
>>365 自分のミスでポジション落として
差があるマシンをいくつか抜いただけじゃん
1回目のイエロー直後に先頭でピット入るという判断は出来たのに2回目は出来ないのか…
>>343 野球は長くて見てられない身体になってしまった
フェラーリは戦略担当更迭しないと、、、
ドライバーは歴代から見ても過去最高の2人だぞ
>>391 アルファタウリもこうだっただろ
ガスリーもデフリースも結構酷い目に遭ってた
どうやったんやろなー
角田がステイアウト要求したのかチーム判断か
>>381 お前ローソンのことチョンとか呼んでんのかよ
ほんま殺意しかない
これでまた1年ストレスだけ溜まる日常が始まる
次の中国RB去年全然セットアップ合わなかったから
今年合えばマシンそれなりに改善出来てるね
>>403 まあ、戦えないマシンじゃないからな
問題はレース判断してるエンジニア
>>414 チョン顔の不細工は一匹しかいねーだろwwww
>>372 なるよ
政治が働いた時にはこじつけの理由付けにされる
ローソンも適当に走ってるだけでポイント取れたのにな
>>403 無線の人ありがとう
角田は大人になったな…
あとエンジニアも言葉を尽くしてくれるようになった
ストラテジストェ・・・・
>>418 暴言吐いてないのは良いよね!
次に期待!!
>>403 普通に出来る子になってるけど
抜けたら苦労しないか?このチーム
>>391 ガスリーはそれでもピットに入って変えさせてた。
タイヤ交換に10秒かかっても、雨が降る方向ならすぐ取り返せる
メキース頼むからイギリス人のストラテジストスカウトしてきてくれ・・・
普通に上位やったのにいつも通りギャンブルストラテジ採用してしまうレーシングブルw
>>403 大人やなぁ。
こういうのも含めてまわりは見てるし評価に繋がるわ
>>423 お前が顔にコンプレックス持ってるのはわかった
>>403 本当は怒髪天だろうによくこらえてチームを労ったな
泣ける
レッドブルのマシンはどんな評価すればいいの?
全然わからない
ローソンはだめだな ヨーロッパで交代コース
>>403 こう言うぬるいこと言ってるからRBは改善しないんじゃないかな
グチルトン位が丁度いい
>>390 今年のF2はデビュー勢多いのに予選14位よ
厳しいと思う
フェルスタッペンと同じタイミングで入るだろと思ったがまさかのステイ
ピアストリがコース戻れずにSC出てたらワンチャンあったかもなぁ角田
ホーナーとしては角田がレッドブルに昇格できない理由が欲しいからな
勝ったら絶対に困る存在なのは確かだ
予選終了後に角田はチームの作戦ミスでポイント失うと言ったら予言通りになったわw
ローソンはフリーから決勝まで何一つ良いところ無かったな
>>445 チョン顔のチョンに親近感覚えてるチョンなのはわかったw
>>403 成長してるやん
ほんとはチームと無線なんてやりたくないだろうにな
>>431 こうやって成長する人間がいる一方で
毎年毎レース実況スレでチョンチョン連呼するしか能のない成長のない生き物もいる
>>389 ライバルに劣るマシンで互角に戦っていくから、カッケーってなるだけで、ドミネーションで100勝っても敵作るだけや
>>403 サンクス。キレても仕方ないのによく耐えた。
ほんとタウリの戦略担当は4年前から頭ってるよな。
全然怒って無いんだやるじゃん角田 最後の交換後にペースが無かったのは悔しかったろう
>>458 予言じゃないだろ
単なるそうなるって予定だけだ
RBは5番手争いは確実に出来る
去年みたいな終末感漂うマシンじゃない
マックスに合わせるだけの簡単なお仕事ができないチーム
>>459 言うて誰もがミスるコンディションでピアストリにもプレッシャー掛かってたからああなった
こういうのは実力のうち
ローソンは泣かず飛ばずでシーズン半ばでリンブラッドと交代してもたっぺんですら持て余すマシンでやっぱりダメだろうな
むしろ一回目のインターでルクレぶち抜いた所に潜在能力感じたけどな
予選で勝ってレースペースでルクレと競るって去年のアロンソくらいの立ち位置だろ
ブルズは枕の無線の雨対応参考にすりゃよかったのに
どうせバカなんだから
ルクレールはこの程度の差だと中盤でハミルトンが圧倒するぞ
思ったより差がない
マクラーレントアラブル合っても勝っちゃうかぁ~
こりゃ勝利記録作れそうだな
何しろ2台ともに速い
>>481 ポイント圏外だしもう頑張る必要なかったからな
>>474 昨季も序盤は6番手くらい争えてたんだよ…
>>474 去年もそんなこと言ってた時期がありませんでしたっけ
>>465 ホーナーとマルコが冷静と言ってた新加入ドライバーはいい成績残したんかな
あの国の人が興奮してるけど、君の国のドライバーはF1乗れないから諦めてw
>>410 それは確かに
メルセデスとどっこいかなあ…
ピアストリのバックギアの耐久性の高さよ。1分半粘ったからなあ。
あそこが角田にとっての分かれ道やった
>>481 抜けるコンディションじゃないからクラッシュ待ちしてるだけだぞ
マシン壊すほうが悪いし、100%チームの責任だからな
>>464 人の失敗を待ち続け、
人の失敗を喜ぶ虚しい人生
>>461 そら同じ日本人だもん親近感湧くよ
お前は…
>>489 11位走ってたんだから頑張る必要あるでしょ
恐るべきフェラーリの無能さ
バスールさん ドライバーだけじゃ勝てないんですよ
戦闘力落ちてもまともな戦略できるチームで走らせたいよな
角田なら何度も入賞できるよ
タッペンは今年は93年のセナみたいな感じになりそう。
この年のプロストはチャンピオンになったし。
まあいつか来る全ドライのレースでちゃんと戦力分析出来るやろうw
アルボン伺いながらペース調整して走ってたようだけど、実際レースペースどんなもんだったんだろう
ウィリアムズやフェラーリと戦えるマシンとはちょっと思いにくいけど……
結局タッペンに追いかけ回されててノリスもヒヤヒヤしてたなこのコンディションでプッシュやばすぎって
>>493 アントネッリと比較すべきって良く考えたらとんでもないフラグだったな
>>493 FP3ろくに走れなかったから同情の余地はある…
次どうなるか見てみよう
>>499 あんな不細工チョンを日本人ニダと工作wwwww
まあ、ローソンの遅さがガチすぎて
角田のチーム側は有耶無耶になりそうねw
ローソンの遅さすごかったからな
>>493 冷静にクルクル×②してたね。
特に目立つ事もなくフェードアウトしてた
イタリア人に有能な奴がいないんだから
スタッフをドイツとかイギリス人で固めないと勝てんだろ
角田はペースあったと言うが実態は…
ここで大きなポイント欲しかったなあ…
>>501 ハミ抜こうとして抜けなかった時点で諦めたのかも
VCARBがレッドブルせずに俺たちしたことに戦慄した
角田無線
エンジニア「裕毅、これがチェッカーだ。チャージON、フェイル84。OK裕毅、このリザルトはチーム全体にとっても君にもとっても辛い。分かってるよ。僕が一つ言いたいのは君のドライビングはとても力強かったって事だ。良くやったよ。しっかり理解して強くなろう。」
角田「不運だったね、みんな。強くなって戻ろう。ペースはあったよ。全てのレースでとにかく全力を出し切るだけだ。」
エンジニア「ああ、ありがとう。(まあお前今年限りだけどなw)」
本人達はF1に専念すりゃいいけどさ
俺等は仕事あんのよね
でもF1で金払う以外どうにもならないことでイライラして本業にもう集中できんのよ
イライラしながら会議でイライラしない感じで爽やかに喋るの疲れるよ
■中国GP
3月21日(金)
12:30 フリー走行 解説:田中健一 コメンテーター:浅木泰昭
16:30 スプリント予選 実況:サッシャ 解説:小倉茂徳
3月22日(土)
11:30 スプリント 実況:サッシャ 解説:柴田久仁夫
16:00 予選 実況:サッシャ 解説:松下信治
3月23日(日)
15:20 決勝 実況:サッシャ 解説:中野信治
来週も昼のレースしかもスプリント
予選の解説は松下さんです
ローソンの惨めなレースが角田の悲しい結果で薄まった
角田が旭日旗スペシャルヘルメット着用したら
チョン連呼がどういう反応示すのか非常に興味が有る
マックスは2010、2012型アロンソみたいに、銀行員になりきれれば、かなり接戦になるかも。ノリスピア次第やけど
>>515 シューマッハがフェラーリに入ったときにまずやったのが
イタリア人のパージだったからなぁ
>>511 何だよ選手の国籍も知らないのか…
F1詳しくないんだな
アジャはこれをみて自分が受けるであろうタウリの洗礼に唖然としてるだろうな
角田は今季までだろうな
アストンのリザーブにでもなれば御の字
FP一回しただけでそんな変わるかよ
そもそもいきなりヘボかったのに
マクラーレン>メルセデス>レッドブル>フェラーリ>ウイリアムズ 位の車のポテンシャルかな
1発はウィリアムズと争えるレベル
ペースはウィリアムズより0.2~0.3秒遅い感じだね
コースによって
アルピーヌ・アストンが絡むと
今年のハースは外れだね
>>496 あそこでイエロー出てたら6位で踏ん張れたからな
そこも含めて角田はホント持ってない
歴代日本人ドライバーで一番速いのに表彰台乗れないのはそこだよな…
RB予選は良いけどロングペースとても5番手なんて無理やろ
今年も苦労しそうだな
角田がどうたらよりも全く成長しないチームの方が問題ある
このチームスタッフってバカしか採用されないのか
>>507 その辺はタウリは頑なだもんねぇ…一個後ろのアルボンマーク、一個後ろのストロールマークで一杯一杯になっちゃう感じが
>>529 無理ムリw
在日ゴキブリのコードに引っかかるからw
角田としてはピアストリがそのまま止まってSC入ってたら流石にそのタイミングでタイヤ代えてただろうし、その場合は1周ステイアウトするのはむしろ正解だった
去年のブラジルのSCのタイミングといい、チーム戦略云々は置いておいて持ってないよね
>>532 そこまでやらんとダメなんだろうな、、、
角田もここの多くも今だって言ってたからタウリがほんま訳わからん
>>532 トッドは優秀だったな
バスールもフランス人だから期待したけどトッド程の剛腕ではなさそうだなぁ
>>548 若くして亡くなったドライバー達の為にも長生きしなければと思ってるのかもな
>>533 国籍なんて関係ねーわw
チョンコロはチョンコロでしかないw
どんなに速くて上手かろうと、来季角田がF1に残れるなんていう安易な希望はもう捨てるわ
最悪日本GP限りで切られるのも覚悟しとく
角田は実力はピカ一なのにほんともってないんだよな
これに尽きる
速さだけならマックスと遜色ない
アントネッリのペナルティは本人の責任なのかチームの責任なのかどっちなんだろ
>>538 戦闘力なら
枕>>>タッペン>>>>>メルセ/フェラーリ/ウィリアムズ>RB
くらいだと思うわ
マックスはシューマッハ、ラッセルはハッキネンみたい
>>571 代わりおらんで、ガチで
ペレス乗せる?
>>542 ならんやろ
角田のドライバー評価は100点満点だから
次も頑張るだけよ、ブルズ自体のチーム評価は知らん
角田的には何のリスクもないレースだった
メリットだらけやね
>>512 常にフェルスタッペンから2秒遅いペースで安定してた
前詰まってるせいかと思ったらクリーンになっても同じ差だった衝撃
>>541 残念だが4年連続ポディウムなしは伊達じゃない
スズキ→フル参戦2年目
片山→優勝したらしいが記録見つからず
サトー→フル参戦2年目
コバヤッシ→フル参戦3年目
>>585 ペレスでもリンドブラッドでもリカルドでも乗せそう(適当)
>>568 マジで知らなかったんか
まぁ年収億越え相手に嫉妬してもしゃーないから頑張れ
そもそもコイツがF1乗ってるのも在日コミュニティのゴリ押しの結果だからなw
レッドブルのシミュレーターって裏技使ったらタイム稼げるんで長い間シミュ使ってるやつは参考にならんのよな
実車だと近付けない路肩ガンガン使えるからなアレ
>>542 ハジャがわんわんヘルメット被ったまま泣いてたやつのほうが印象が強いやろ
ラッセルはマックスとノリス2人まとめて喧嘩中だっけ?
>>593 介抱してくれる優しい人が居たから…
まあノリスとフェルスタッペンのマッチレースだったし
ラッセルは入る必要もそんな無いわな今回
アジャはこんなチームで角田の75%のポイントを取らないとクビ
>>605 ?
五輪でチョンが日本国籍で出たら日本人になんのかw
在コロがやってんのは同じ事だぞw
ルクレール抜いて5位になったとこまで完璧だったのにな
しかしマクラーレンのマシンは圧倒的なのに、マックスは簡単には勝たせてくれないな
>>553 あれ抜け出せるとは思わんわなw
たぶんチームもSC出ると思っただろう
競争しあってるライバルなんだから喧嘩なんかしょっちゅうだろ
>>582 フェラーリがルク×ハミでこの状態なのは
正直驚いた。らしいと言っちゃらしいけど
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1637
http://2chb.net/r/dome/1742106060/ 次も必要そうか
ハジャーは去年赤牛マシンP1で乗ってもコースアウトするぐらいだから
乗りたくないと思うよ
もう1年はRBで走りたいと
ルイヴィトンがかっこいいのなんなのかようわからんな
年に2-3回ある超大荒れレースのひとつがオワタ
アストンとサウバーはうまくやったが、予想外の遅かったハースはもったいないなあ
>>632 マックスとノリスはタイトル争ったし相当バとったけど仲いいまんま
予選から中盤までの流れで12位はない
少なくともノーポイントは無い
ラッセルは今季かなり気合入れないとシート失う可能性もあるんで苛立ってるんよな
アントネッリが勝手に潰れてくれれば落ち着くだろう
マルコもほんとに角田をレッドブルに乗せたくないんだろうか?
角田はまだ一度も表彰台経験してないし
ああいう賭けをしてでも表彰台を取らせてあげないと
ホーナーとマルコに追い出されるだけってチームもわかってんだよ
チームの優しさなんだよなぁ(ポジティブ
喧嘩しそうなのはノリスとオーストラリアの坊っちゃん
ラッセルも段々腹黒いのが
いい人演じてるとバレてきたから
>>634 結局ルクレがフェラーリ来てから1番チャンピオン近づいた時期って
ビノット最終年の開幕戦1-2獲った時だよな
中野はこういうときにズバッとチームの失敗に突っ込まないんだよな
まあ大人の事情が色々あるのかもしれないが
>>655 マルコはどっかで見切ったくさいのよねえ
>>621 今回と同じ頭タウリに邪魔されて角ぴんはポイント取れないから100%もありえる
>>632 わいおっさんやから、ヘラヘラして戦うチャンピオンチップスなんて嫌いや。星野さんみたいに戦えと
ヴィトンのこのロゴかっこわるいな、変に若者に媚びるから売り上げ下がんねん。
>>659 インド系のイギリス人こんな感じじゃね
ランドが何系かしらんけど
>>656 英語聞いたらバリバリのブリットティッシュ
中野「こうやってチームミスで追いつけないシーンをもっとたくさん見たい」
ストロールがいつも中位からポイントが降ってくるのを待つだけのレースが開幕から見られてよかった。
>>655 連中の考えてる事は権力闘争でしょ
誰を乗せるとか乗せないとかはその都度変わる
信用できない
ノリスもチャンピオン争いが苛烈に成るとダークになるぞw
>>667 インチキエンジンの時エースがベッテルじゃなくアロンソだったら良い戦いになってたはずやぞ
去年のブラジルGPのリベンジできなかったのは本当にモヤモヤする
>>626 日本国籍持ってれば日本人だが何言ってるんだ?
言ってることが支離滅裂だけど…
直接のライバルのザウバー、ウイリアムズがビッグポイントゲット
RBは0
ザウバーはでかいよなぁ
これで終わる可能性もあるだけに
もうウィリアムズにはおいつけねーよ
ここにサインツもいるんだから
>>694 アントネリと死闘を繰り返してたで
今回の師匠は戦ってた
チョン連呼の奴は童貞無職のキモヲタだから放置しとけ
>>656 ノリスとフェルスタッペン、どちらも母親がベルギー人
去年どちらがチャンピオンになっても半分ベルギーのタイトルや!って地元で話題になってた
タッペンとノリスはピー音すごいけど怒りが長くは続かないからな仲直りする
ラッセルはしつこいので長引く感じずっとネチネチ言ってるのよな
次バーレーンなら、角田のチームは強そうなんだけど、チャイナだろ? どうやろなあ
>>704 帰属意識がチョンならチョンだよ
DNAも100%チョンだしなw
>>708 RB的には序盤でひっくり返す必要デカいなあ
ローラちゃーーーん🩷❤❤ 3ヶ月溜めたおじさんの濃厚な精子を画面越しにローラちゃんにぶっかけちゃったよ❣ この暖かさが伝わるといいな❣ 今シーズンもいっぱいいっぱいローラちゃんに精子かけてあげるね😘チュッ💋
経営者が見るのは結果
角田は0ポイント
獲得ポイントで語られる時尾を引くんだよな
インスタのアカウント作って公開したら、
デートのお誘いがいっぱい来る
俺のプロフ見て送ってくるってことは、詐欺かキチガイか
>>725 アルバートパークって結構バランスよくコーナーあってストレートもあるんで
ここで速いのはむしろサーキットならどこ行ってもそんなに悪く無い筈
発言の中身はキモいけど一貫して芸風変えないローラ精子男には一定の評価w
>>701 ベッテル-ライコ-アリバベーネは俺達あれどまだレース出来てたんだけどね...
ハミロズにメルセPUじゃ速さで勝てんし、初期ボッタスはエゴないミスない予選早いで駒として完璧だった
個人同士で喧嘩なら良いけどラッセルは会長の立場利用して全ドライバーでタッペンやっつけようって呼びかけたからな
それでノリスに馬鹿にされてた
こんな不細工チョンを応援出来るのも同じチョンだけよw
>>726 在日と帰化の区別もついてないレベルのアホだったか
というか角田のDNA情報持ってるとか言い出すのはわらう
流石に自分で言っててアホみたいにならない?
>>744 せいぜい学級委員長のイキリ扇動だしなぁ
>>746 あのチョン面見りゃ一発で分かんだろw
チョン工作員焦りまくりで草
>>744 カタール予選で喰ってかかった件は流石に無理筋過ぎて引いた
どこに勝算あると思ってたんだろラッセル
>>746 日本語話せるけど日本語理解できないサル相手にするのやめなよ
来週中国なのか
中国から鈴鹿は連戦にならないんだな
じゃあみんな来週に
そもそもチョンが帰化しても寄生虫の工作員でしないんだわw
>>749 えぇ…何か根拠があるんじゃなくて全部お前の頭の中だけで起こってる話だったってこと…?
まぁなんだ鈴鹿来いよ老若男女人種問わず角田ファンいっぱいおるぞ
流石にチケット買えないレベルの貧困じゃないだろ?
>>760 というチョンの妄想
不細工奇形すぎてスポンサー付かないニダwwww
ペースも自信も有るってよ
表情も良いし、悪くない実感は有るんだな
>>762 詰められてもアルボンより遅かったしな・・・
スタートで慎重になった位で今回角田自身はほぼノーミスだったし次だわな
>>763 いうても戦えないって程の差でもないし、ほかの中段チームには差を付けれてた
昨年の終盤戦思えば大躍進でしょう
タウリ戦略で脱落したことを公式が取り上げてるのはせめてもの救いだ
以前はカジュアルな視聴者には伝わってなかったもんな…
>>763 去年のアストンくらいの立ち位置にはいる気がする
アルボンにもトラックじゃ抜かれてないし、特に落とす理由もないルクレ抜いてるし
>>761 現地行けば確かめられるって話を妄想とは?
妄想っていうのはお前が自分で認めたお前の頭の中でだけ起こってる話のことを言うんだぞ?
だいたい序盤はRBはいつもいいんだよ
で、開発競争で負けてどんどん落ちてくのが所定
>>769 ルクレール抜いてしまったおかげでバトルはじまって
そのせいでピットinできなかったんだよな
まあチームがもっと速くに指示くれたよかったけど
バトルしてる映像みてないのか。。。
一応確認しとくとアメリカ国籍でもチョンはチョン扱いだからなw現地でも普通に差別されまくってるw
チョン工作員の糞のような詭弁に付き合う義務はないw
ステイアウト
これ以上状況は悪くならないよ
と指示してたとはマジなのですか?
>>770 現地にさえ行けばどのチームの服着た人も
角田の走りに一喜一憂してるのがすぐに伝わるのにな
>>774 予選の時のアジャーを見る限りチームも同じ映像見てると思うんだが、フェラーリがCLASS3の雨がーってやりとりしてたの見聞きしてなかったんかね
角田の戦略についてはタナケンが明日には解説記事出してくれるだろう
>>771 最後にハミ抜けなくて残念だったけど
テールノーズでしかも後ろからバトルしてるのザウバーとかハースじゃなくフェラーリだぜ?
マックスも来年には「キミが欲しい、アントネッリの方ねw」って言うわこりゃ
>>771 エギントンがいないから今年の後半は期待できる
>>776 逆にここはステイアウトだ!
とでも思ったんやろな…
ってかフェラーリもギャンブルしてんのがな…
ブラジルに続いて雨での表彰台のチャンスを見事に逃してしまった
落胆はおおきい
>>781 有りそう過ぎるw
一回はギャンボーしても良いけど、せめてマックスに合わせて欲しかったよなーw
タウリが目立ってるけどフェラーリも1戦目からいきなりハミルトンに俺たちの洗礼浴びせてんのよなw
トト大笑いしてたやろなアレは
こんなのに金払って見てる奴はアホ
俺は無料で見たよ。
この頭イタリア3連星さあ
>>787 欲かいてポイントゼロの頭ミナルディが一番ひどい
ワシは今期からDAZNもF1TVproもやめて公式LTだけ、映像は公式ハイライトまでお預けしてるが、特に不便無いな…
>>790 日本人居なくなったらそれでもいいかもね
公式LTとここで状況ほぼ分かるしW
無料で見れるうちはF1見るつもり
お金払ってまでは見ないかな
タウリの予想はいい加減だから角田はコックピットにスマホを取り付けて天気予報を見れるようにしたほうがいいな
lud20250318113841このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1742104055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1636 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・DAYTONA 500 Lap1
・マリオカートツアー LAP16
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap16
・MotoGP 第02戦 ドーハ LAP1
・F1テスト実況スレ2016 LAP13
・2017 F1 第15戦 日本GP lap18
・4輪レースなんでも実況 Lap1
・LAP1919□■中国□■
・SUPER GT 2020 第6戦 鈴鹿 Lap1
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP19
・F1テスト実況スレ 2020 Lap12
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP1
・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap16
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP16
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap16
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap14
・2016 F1 GP Rd03 China Lap13
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap16
・SUPER FORMULA2016 Lap10
・DTM ドイツツーリングカー選手権 Lap1
・2024-25 FormulaE Lap.2
・第71回マカオGP総合 Lap.2
・2025 SUPER FORMULA Lap1
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap176
・SUPER FORMULA2016 Lap19
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap16
・SUPERGT×DTM交流戦 Lap 1
・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap13
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap1
・MotoGP 第10戦 イギリスGP Lap1
・2018 スーパーフォーミュラ Rd.6 岡山 Lap1
・2018 F1 第3戦 中国GP lap14
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP10
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap16
・2020 F1 GP 第8戦イタリアGP Lap14
・2016 F1 GP Rd09 Austria Lap13 NICO is UNKO
・2021 F1 GP 第12戦 ベルギーGP Lap16
・2020 F1 GP 第16戦サクヒールGP Lap1
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap16
・2022 F1 第21戦 アブダビGP LAP1
・●2018 MotoGP 第7戦 オランダGP LAP1
・【Switch】マリオカート8デラックス LAP176
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap16
・2022 F1 第9戦 カナダGP LAP6
・SUPER FORMULA2016 Lap14
・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap11
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap16
・第65回マカオGP総合 Lap.4
・2輪レース何でも実況 Lap2
・2輪レース何でも実況 Lap3
・●2023 SGT Lap 1
・rFactor2 - Lap11
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap136
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap106
・【DAZN】フォーミュラ 【F1 F2 F3 P】lap1496
・2022 SUPER FORMULA Rd.6 FUJI LAP1
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P】Lap1016
・WEC2024 第7戦 富士 6h Lap1
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP4
・WEC2024 第7戦 富士 6h Lap2
・2018 F1 第3戦 中国GP lap7
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP6
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap12
・2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap16
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP18
・2016 SUPER GT Round2 FUJI GT 500km LAP1
09:33:40 up 38 days, 10:32, 0 users, load average: 33.76, 29.00, 27.50
in 0.048313856124878 sec
@0.048313856124878@0b7 on 052522
|