ずいぶん人が少なくなりましたが残されたユーザーも精一杯その日までの日々を楽しみましょう
20年10月
【悲報】青山P「DQ10の利益は下がり続けていてどこかで厳しくなるが、コスト削減してでも続けたい」
青山「正式な話になると会社を通した大きな事になってしまうため、ここだけの話として…。話は9年前まで遡るんですが、メディアを呼んだ発表会で、『ドラクエ10はオンラインになります!』と発表したらカメラや記者たちはヽ(・ω・)/ズコーって感じだった。当時ドラクエをオンラインにすることは相当否定的にとらえられていた。出した瞬間コケて終わるという世の中の空気の中で前P齋藤陽介が『10年やる』って発言は“永遠にやる”という意味。まずは10年は続けたい。それ以降も私も続けていきたいと思っているし、新しいバージョンを出して色々なストーリーを展開していきたい。ただ、ドラゴンクエスト10のお客様は意外と社会人が多くて。ドラクエはボランティアじゃない、利益を出さなければならない。途中上がったり波がありつつも、8年というスパンで見ると右肩下がりにはなっているのは事実。ジリジリと下がってはいるので、利益が下がったから明日から終わり、ではなくコスト(クオリティ)を下げてでも利益は出していきたいという考え。できるだけ長くやっていきたい。コストダウンは例えば40あるサーバーを減らすとか…。でも開発陣営コストが一番大きい。もし開発スタッフを減らしたらバージョンアップの間隔が開くとか、回数が減る可能性が出てくる。現状維持でも当分は(サ終)ないので大丈夫。とはいえ、そんなことをしてでも長く続けていきたいと思っています。」
https://dq10.news/17888 令和3年3月期 第3四半期決算報告書より
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、前年同期に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージの発売があったため減収となったものの、同タイトルの継続課金収入等が前年同期比で増加したことにより増益となりました。
昨年から今年にかけては巣ごもり需要で幾ばくかの恩恵があったと見られる
ここでしっかりと新規や復帰のユーザーを繋ぎ止め定着させなければいけないのに、遊びの幅が極小の5.5前期なのは疑問
青山氏を始めとする運営陣は本当に危機感を持っているのだろうか?
それとも巣ごもり需要で利益が増えて一安心、いや中長期的に安泰というラインを超えたのだろうか?
そもそもアクティブが何十万といるのなら青山氏は課金偏重の施策など取らないし、
先々には利益のためにコストダウンするかも、という話もしない
なぜなら安泰であるならこんな話をしても得なことは何も無い、それどころか余計な不安を煽ることがバカでも分かるからだ
(「ユーザー減ってない?」「ドラクエver5以降も続きますよね!?><」という疑問への答えであるため)
しかし当然赤字というわけでもないんだろうとは思う
それが5.5前期に見られるような開発規模やコストの縮小を試みた恩恵なのか、
これ以上減らなければ十分やっていけるだけのユーザーが残っているからなのかは分からないが
これらのことからアクティブは約10万人と予想するのだけどどうだろうか?
これならばツール1.5億も平均ひとり1500円、もちろん課金してまでジェムを買わない人やマイタウンのために何万円と入れる人などいるだろうが平均して不自然でもない
月額課金についても客単価1500円なので1.5億
ツールの売上は1.5億だがアップル、グーグルに3割も引かれオルカにも開発費を払って利益は半分も残らないはず
月額課金と合わせて、開発チームの人件費とサーバーの保守運営費用を払って多少黒字が残る程度
どうだろう、自然じゃないかな?
アクティブが30万もいるとは非常に考えづらい
なぜなら30万人が拡張パッケージを買えば約12億円、とてもこんなグラフにはならない
なおこのように拡張パッケージを発売するオンラインゲームの場合、拡張の通算売上の9割以上は初週に消化されるのが常識
これ以降の後続はDQXでいうところのオールインワンのようなものを買うからだ
しかし何の施策も打ってないのに突然、数十万人も新規が現れるのは非現実的だしオールインワン発売時の決算資料を見てもそれらしき形跡は無い 何にせよ擁護派の方々も、あたかも「0.1%でも可能性があるなら強引に言い通せる」ような非現実極まりない、
その場で思いついたような反論のための反論にすぎない屁理屈は一切ご勘弁願いたい
ちょうど和歌山資産家(ドンファン)殺人事件のニュースをネットで見てましたけど、
「状況証拠しかなく直接的な証拠や物的証拠が無いから有罪は難しい」と勘違いしている人が多い
実は状況証拠というのは裁判において普通に強力です。状況証拠だけで有罪は当たり前に出されます
「こう考えるのが最も常識的、合理的」であるなら、現実もそうであったのだろうと認定するのが司法の現状です
「まあ普通に考えたらこうだよネ」で人の人生を左右するほどの大きな判断が成されます
証拠の無い裁判での検事の有名な「雪が降ったところを見てなくても朝起きて雪が積もってたら夜中に降ったのだと分かる」というのもあります(この裁判の被告は有罪になった)
DQ10アンチやテンパードに言い負かされないための、誰がどう見ても無理のある小賢しい反論ではなく、多くの人が納得いく論理展開を見せていただきたい
公平に客観的に見ても今のところはどう見ても、DQ10アクティブ数万人とするほうが合理的で自然であり各種状況や関係者の弁とも噛み合っていると思います
3万人説、5万人説、10万人説などいろいろありますが、
10万人もいるとすると青山Pの悲壮な弁に違和感もある
5〜10万人の間、というところが今のところ濃厚かなぁと個人的には思ってます
また、10万人もいるとするとやはり>>15の資料とやや矛盾するということも当然あります CS版パッケ拡張だけで5万以上売れてるんだから
スクエニ限定通販限定版(ファミ通集計非対象)、CSのDL版
PC版(パッケ、DL版)含めりゃ
余裕で20万以上は売れてると思うけどね。
2年前には数十万アクティブもいたのにもかかわらず
2年で半減以上したとしたら
正直このコロナ禍で無理にオフイベとかやってる余裕、ゆとりなんてないと思うけどね。
開催自体認可されてないと思うよ常識的に考えて。
>>8
利益が下がったから明日から終わり、ではなくコスト(クオリティ)を下げてでも利益は出していきたいという考え。
でも開発陣営コストが一番大きい。
もし開発スタッフを減らしたらバージョンアップの間隔が開くとか、回数が減る可能性が出てくる。
>>この文を読むと、バージョン3から大きくコストを下げてるよな。 特に開発スタッフの人数。
バージョン4になってからは
ストーリー、クエストを含めスカスカ過ぎるもんな。 >>27
そうですね、まずver3になってそれまで開発協力会社であったオルカを切っている
それからよく言われるようにDQ11チームへの人員移動
この二点でDQ10単体の収益性は向上したと思いますがゲームのクオリティや開発スピードは大きく下がってしまったように思う
それがver3での人口大幅減にも表れていますね ドラクエはお金稼ぐの大変だし強いボスに挑むための複合耐性装備準備するの大変だから時々ストーリーやってる。ff14はストーリーと零式だけやってる。
>>28
今の開発力=開発スタッフだからバージョン6は全く期待出来ない。
俺はバージョン6で長期休止する(大型バージョンアップ終了したら一度復帰してストーリーやって引退) まずあのときにオルカから人を抜いたのが最高に愚策で馬鹿、ただでさえ藤澤が抜けてシナリオも劣化するのが堀井もわかってたはずなのに
全盛期30万
今が9万
そのうち4万はキッズタイマーやアプデ毎に1ヶ月だけ課金する勢
こんな感じかな
あくまで体感
今アクティブ30万や同接10万とかそういったパワーは正直感じない
5万かぁ…
でもこういうのって往々にして実感よりは居るものだし
そんなもんなのかな
5万×1500円だとして月に7500万円。
便利ツールの今年の2月〜4月の売上げの平均1.2億(gameiによると)
だいたい売上げが2億円あるようだな。
どう見てもスマホゲーよりは経費掛かってるだろうし
DQ10ももうちょっと集金頑張らないとやばいかもね
748その名前は774人います (ワッチョイ e7b1-kJqQ)2021/05/05(水) 22:51:01.05ID:C1CGJB7E0
スクエニアプリ 4月売上
1 ドラクエウォーク 19.66億円
2 ロマサガリユニ 7.56億円
3 FFBE幻影戦争 6.02億円
4 ドラクエタクト 5.41億円
5 ニーア 4.12億円
6 FFBE 3.02億円
7 シノアリス 2.93億円
8 星ドラ 2.63億円
9 FFRK 1.77億円
10 ドラクエMSL 1.68億円
なおウマ娘の3月の売り上げは150憶前後らしい
スクエニのうんちソシャゲが束になってかかっても敵いません
コストは
>>14のものに合わせて御三家への上納もありますからね… 課金続けてる層が5万
基本ストーリーだけ追い続けて
気が向いた時に短期間課金層が
その5倍
そんな感じ
5万は少なすぎだろ
サイトアクセス数や検索数なんかをFF14と比較するとアクティブなユーザーはもっといるよ
どれくらいがちゃんと課金してるのかはわからんが10万前後はいる
このゲームに関しては毎月継続的に月額課金をしていないユーザーがかなり多そうだからね…、数ヶ月に一度の課金とかであとはキッズタイムなど。
ただしそういったユーザーもさすがに拡張パッケージは買うでしょうけどね
キッズタイマーでも、ツールさえこなしてれば何とでもなってしまうのはツールの弊害って感じだなぁ
グーグルトレンドによる国内のワード検索数の比較だと
お隣の半分強といったかんじ
お隣が20〜30万人居るならDQ10は11〜16万人
ただDQ10は複垢プレイヤーが多いけど
複垢プレイヤーが複垢の数の分だけ別人格となって検索しだすということは無いはずなので
垢の数で見るなら最大20万前後くらいは行ってるかも
ただ最新拡張まで入れて継続課金してるような層だと10万人以下かもしれんね >>25
Q2とQ3の差額58億
このうち48億は14パッケージと仮定して残り10億
仮定として下の10の単価・売上本数でこの分は消えるはずだが結果として残っている
DQ10パッケージ単価3300円
DQ10パッケージ売上30万本
FF14の拡張が7/2発売で売上本数は120万と推定
Q2とQ3で10億差額生むためには何人減ればいいのかになるが三カ月で50万人になる
Q2で360万としてQ3で310万という推移になれば成立する
(一か月で見れば120万→103.3万)
この14%弱の減少はFF14にとってある程度自然なサイクルの減り幅なのかな?
Q2(7-9月)で拡張が7/2発売だった事から継続課金収入については
売上本数=継続課金人数になっていたと考えられ、これ以上ない好条件の期だった事が分かる >>47
四半期ごとに14%減っていくのが
お隣にとって自然なサイクルの減り幅と仮定するなら
3Q→4Qでさらに減ってないとおかしいけどむしろ増えてるのは何故?
4QにDQ10の拡張パッケージ売上以上の収入があったことになってしまうけど… 無理やりFF14の人数減らしてDQ10を30万本売れてることにしてももう無茶苦茶過ぎて聞くに値しないよ
しかもなんで全部3300円なんだ?e-storeでパッケやDL買ってる人は相当多いだろうに
そもそもDQ10が30万本売れてることを「前提にして」、
それに合うように「FF14が何人減ればいいのかになるが、うんぬん」と言ってる時点でもうね
望む形の結果ありきの逆算こじつけは辞めてくれと散々申し上げているはずだけど
去年のGW中にあったアストルティアミッション 4月30日(木)12:00 〜 5月9日(土)23:59で
日替わり討伐の目標数値が『100万回』で
これを『6日』で達成しているから
100万÷6=平均16万6667『キャラ』が毎日稼働していた計算となる
20万人以上コンスタントにプレイヤーが居るネトゲとしては
10日間での日替わり討伐目標合計100万回というのはいかにも少ないし
同垢別キャラで別カウントとなる仕様なのに達成に6日も掛かっていることを考え合わせると
DQ10のアクティブは10万人以下と考えた方が正解に近いかもしれない
ミッションのお題であっても日替わり討伐なんてやらないって層も多そうし、あとはメインキャラ(またはサブキャラ)はやるけど他のキャラはやらない、なんて人もいるよね
討伐関係なしに実際のアクティブな稼働キャラはそこに2~3割足して20万キャラ以上はいそうだね
一人何キャラ動かしてるかはコースによるけど、1キャラだけとか5キャラ全部なんてのは少数派で平均すると2~3キャラになるんじゃないか
そうすると20万を割ると7万〜10万アカウント
贔屓目に見て25万キャラが動いてたとすると8万〜12.5万アカウント
>>46
これ2019年までやん。
お互いver5で比較するとFF14は右肩上がり(会員数2年間で+400万アカウント)DQ10は右肩下がりでプロデューサーの青山が今のままでは厳しいと言って集金アイテムを取り入れた時期
DQ10はver5で多くの人が離れてるのも事実 >>56
過去5年間のグラフだから2019年までということは無いはずだけど
左端が2016/5/08で
中央やや右に2019/01/13があるから
右端は2021/05で全然おかしくないのは分かるよね?
ちなみにこれが全期間でのグラフに拡張発売時期の注釈を入れたもの
こうして見るとお隣は拡張を出したタイミングで毎回大きく盛り上がってるのに対して
DQ10の方は拡張があまり期待されていないのか盛り上がりがイマイチ
PS4やSwitch版を追加したりはじめしゃちょーが参戦したりしてる時期の方が盛り上がってる
ちなみにここ1ヶ月のツイート数らしいぞ。
1日最大700ツイートって‥ >>49
いやQ3→Q4で増えるのは問題ないはず
Q2が一番多い状況で拡張初期の零式が一通り終わるのが三か月
次のアプデは10月最後でここで人が戻るが初期よりは落ちる
初期に近に人数になるのはQ4のアプデの時期になる
Q2とQ3の比較で14%落ちただけでQ4でまた人は初期に近い人数になる
人数の減る%はともかく14の人数が多いから10のパッケージの売り上げを
飲み込んでる、ただそれだけのことだろう >>51
結局は10がいくら売れたかの問題ではなく
14のサイクルとして一番ピークの期とそれでない期間で
三か月単位で14%ぐらい減るのが自然であるかそうでないかだけの問題
これより多い可能性もあるし少ない可能性もある
ただそれは14ユーザーの体感でしかわからんのではないか? >>58
これだけでみるとVER2の全盛期と現在が一緒になるんだが・・・
それに近々だとVER5より少し後のほうが多かったりと
ドラクエに関してはツイッターの有無が参考にならない気がする
>>62
下記の文面からして「結局は」ではなくまずDQ10の本数ありきかのお話だと思いますが…
無理に拡張出たばかりのFF14の人口を減らさなくても、DQ10の売上本数を減らせばそんな力技を使う必要もない
--
残り10億
仮定として下の10の単価・売上本数でこの分は消えるはずだが結果として残っている
DQ10パッケージ単価3300円
DQ10パッケージ売上30万本
FF14の拡張が7/2発売で売上本数は120万と推定
Q2とQ3で10億差額生むためには何人減ればいいのかになるが >>63
横からだけどそれツイッターではなくグーグルのワード検索ですよ >>64
拡張が出て三か月は120万で横ばい
休止が出てくるのは零式頑張るとおおよそで三か月ぐらいかかる
なので減るのはQ3の時期であってアプデで戻るけどそれは初期ほどではなく
また再び初期の120万になるのはQ4の時期ということ
それにあくま四半期での一期で減っていると上で書いたけど
拡張→アプデ奇数→アプデ偶数と一定の間隔で減る増えるの繰り返しなだけ
冬は寒いから家にいましょう
春は過ごしやすいから運動しましょう
夏は暑いから運動してもいいけど気を付けましょう
秋は一年で一番過ごしやすいから運動も勉強もしましょう
これでいう秋がQ2で冬がQ3ということ
一年トータルでいえば人は減ってないし仮に120万が180万になっとして
1割休止人数が12万が18万になるでしょ
人口が増えるほど四半期ごとの売り上げは差が出るはずだよ >>66
Q2→Q3で10億円分のプレイヤー数を減らしたとして、Q4に120万に戻ると書いてるけど決算グラフを見ると10億も戻していないように見える
DQ10やFF11がその差分減らしたということ? >>66
奇数アプデで減るなら1Qで減ってないのは明らかにおかしいよね あと、何か思い違いがあるようなのでそこは軽く誤解を解きたいんですが、
仰る通りFF14では偶数パッチをやり尽くすとともに休止しても一向に構わないデザインにはなってます
が、実際に何ヶ月も、それこそ奇数パッチ丸ごと休止するような人はごく一部だけですよ
DQ10で言えばコンテンツ実装されたらあっという間に消化、ハイエンド最強をまたたく間に倒してゴールドは常に数億持ち、
「やることねースカスカ」という人たち、こういうタイプで、かつ、キャラステータスや地位的なステイタスにしか興味が無いような人
普通は、最高IL揃えてても奇数パッチは楽しみます
いろんな報酬もあるし奇数パッチならではの超大型コンテンツもある(今でいう育成武具のシリーズ)
そうでなくともFCやフレンドと日課やレイド、宝の地図に麻雀など、MMOなので日々の遊びには事欠きません
ついでに言うと個人宅を所持しているなら何ヶ月も休止すると没収されます
たしか45日?
まあとはいえ、14%程度が数ヶ月休止する、というのは一応ギリギリありえるとは思います。
いや14%は言いすぎかな…どうだろ
ギリギリ最大で10~14%、という感じでふわっと訂正します
DQ10のVer5拡張が30万本売れた前提ありきで
ただその辻褄を合わせるためにFF14プレイヤーが3Qに14%減ってると言い出してるだけで根拠がないんだよな
たとえばVer4拡張が出た時の売上高推移グラフを見ても
四半期ごとに売上高が1割弱ほど増減してる傾向なんてどこにも見受けられない
そういう内部事情をベラベラとDQOに書き込んでんじゃねえよアンチかおめえは
4月4日ってドラクエ10ver5.5アップデートされて4日目だけどこのツイート数はやること無いからってのもあるけど人居ないと思うけどな‥
サーバーも「すいてる」だらけだったし
Ver4拡張の時だって
>>66曰くFF14は増えるタイミングの四半期でDQ10拡張が出たのに
逆に売上高を落としてるんだから(>>72参照)
いいかげんにDQ10拡張が売れまくってるという設定を捨てた方が色々合理的に説明が付いて楽になれると思うよ 10万人課金したとして×1500円だとして月に1.5億円。
便利ツールの今年の2月〜4月の売上げの平均1.2億(gameiによると)
だいたい売上げが2.7億円ようだ。
20万人で4.2億円
30万人で5.7億円
50万人で8.7億円
70万人で11.7億円
70万人いたとしてもソシャゲと比べて売上げ低いな。
>>74
サーバーステータスは正直言って見栄えが悪いし過疎が丸出しでユーザーに不安を与えるしどうにかするべきではと思うんだけどな
青山Pは特に気にしていないのかな 5万かあ〜まあそんなとこだろうな〜
ver2ver3と比べて明らかに人いないし
でもしょうがないんだよねこのタイプのMMOは人口減っていくのが普通だもんね…
流石に潮時かあ〜
>>72
まず上で四半期ごとに減るとは言ってない
一定のサイクルで減る時期が存在するという事
例えば奇数アプデと偶数アプデなら前者は一か月やって休止もあるが
後者の方はその比率がすくない
0:拡張発売
(拡張なので一番盛り上がる)
1:奇数
(一か月やって休止もいる。ここが一番休止サイクルに入りやすい)
2:偶数
(人によっては一か月休止サイクルに入る人もいる)
(次が奇数なので少し遅れて開始もする人もいるので奇数の初動はある程度落ちる傾向)
ちなみに吉田地点も休止サイクルについては
14だけに縛られずに他のゲームやって楽しいで欲しいと明言している様に
長期のサイクルで減る時期が出るというのは織り込み済
三カ月でなく一年、トータルで振り返ればVER5として振り返ってみれば
VER4より期間内の人口は増えているはず >>72
まず14のVER4発売日は6/20 Q1ギリギリでQ2の人口はマックスに近い
Q3のドラクエVER4発売日は14の4.1アプデ期間でサイクルとしては一番低い期間
Q4は4.2アプデ期間になる
何回も繰り返すけど、前期と比較して人口が減る時期があるだけで
トータルとしては増えてるからそこは誤解しないように そういえば、ファミ痛だの何だの資料をとってみても青山Pの弁をとってみてもver5はver4より売れていないはず
だけど決算で同期比を見るとver4のときよりMMO全体では増えている
>>80
Q4で人が戻ってきてるはずというなら売上高も相応に増えてないとおかしいし
その後の4.3〜4.4時期に関しても目立った増減がないのはどういった訳で? >>81
それはお隣が絶好調だったからじゃないの?
なんたってロンチからの売上が絶好調だったウォークよりも
利益に貢献したタイトルとして先に名前が挙がるくらいだったんだからさ 国内
FF14 >>> DQ10 >> PSO2
世界
FF14>>>>>>>>>PSO2>>>DQ10
こんな感じだろうな
>>83
もちろんそうだろうね
DQ10の視点から贔屓目に見るとあとは肝いりの課金アイテムとかブラウザ版が少しは上手くいってるといいんだろうけど
けどいかんせん、>>76にあるように規模が小さい…。
さらに規模の小さいFF11と合わせて四半期で10億やそこら辺、精一杯がんばっても15億
残りが全てFF14でしかも長期的、安定的にこの売上を叩き出し続けるんだから本当にモンスタータイトルだね… >>85
据え置きもオンゲーも海外で売れないと厳しいよな。
PS5も日本より海外重視だしな。 >>81
DL比率が増えただけでしょ
14だってPS4だけ見たら拡張+オールインワンは
VER4比較で2/3ぐらいにパッケージ版の売上落としてる
PS→PCに移行した可能性もあるけどそのまま続けている前提で
人口が増えているのにパッケージ売上減るならDL比率が上がった
29328+7939 VER4
22260+6481 VER5
ちなみ試算でver4のDL5割で仮定してVER5がVER4の1.2倍だとすると
DL率は5割から7割に上がった事になるね
37267+37267=74534
28741+60700=89440 >>87
まあネトゲの拡張なんてアーリーアクセスとか無くても、7割あってもおかしくない
けどファミ痛ソースだとver4の時点でDL率は53%にものぼる
これが20%弱も増えるのは考えづらいとこもあるけど、元wiiU民が複数ハードのディスクが混ざるのを嫌がるとそういう結果にもなり得るのかなぁ >>88
ごめんこれFFの話なんだ
あとファミ通はパッケ版はある程度信頼性はあるがDL版は眉唾だと任天堂の決算でバレている
俺はDQFFもDL比率はもっと高いと思ってる
WIIUのVER3でさえりっきーがセルよりDLしている人の方が多いというくらいだから
2015年地点で5割以上はあったのだろう
それに年々DLに対する理解度も上がってる
アソビ大全はセルよりDLの方がCSゲームなのに多い結果(決算)になってる
最近だとあつ森やライズだが入れ替えしなくて入れておきたい部類のゲームはDL率高いだろう >>89
個人的には、これはあくまで個人的な思い込みの範疇でしかないけど、
ドラクエはFFよりもパッケージ比率が高そうな気がするけどね
理由は3点、
アーリーアクセスが無いこと
購買層の平均年齢が高めであろうこと
鳥山絵のパッケを手元に置いておきたい
3点目はアホみたいな理由に見えるけど、自分もそうだし極限のおてうもそうなんだよね
まあこれは聞き流してくれていいよ 新ディスク発売日、パッケを買いにビックロに向かうドラテン民であった
ドラクエ自体頭オカシイ人しかプレイしていない
しかも情弱のジジババ
>>91
PC比率がFFの方が高いのだからFFの方がDL率は高いだろうね
でも俺も体感で考えるならこんな感じだと見てるわ
DQ:3:7
FF:1.5-2:8.0-8.5 何にせよ今年度はDQ10にとって正念場と言えるでしょうね
前スレでどなたかが言ってたように、青山Pは一昨年は「コストは削りたくないから客単価を上げる」と発言していたのが、
去年には「コストを削ってでも長く続けたい」というふうに変遷している
普通に考えれば客単価を上げても追いつかないほど客離れが起きているということ(納得しない人もいるだろうけど)。
そしてこれは青山Pからの伏線と言えるでしょう
「続けるから、その代わりスカスカとかアプデおせぇーとか文句言うなよお前ら?」
ということかと思います、端的に。
ただ、ドラゴンクエスト10のお客様は意外と社会人が多くて。
ドラクエはボランティアじゃない、利益を出さなければならない。
途中上がったり波がありつつも、8年というスパンで見ると右肩下がりにはなっているのは事実。
ジリジリと下がってはいるので、利益が下がったから明日から終わり、
ではなくコスト(クオリティ)を下げてでも利益は出していきたいという考え。
できるだけ長くやっていきたい。
コストダウンは例えば40あるサーバーを減らすとか…。
でも開発陣営コストが一番大きい。
もし開発スタッフを減らしたらバージョンアップの間隔が開くとか、
回数が減る可能性が出てくる。現状維持でも当分はないので大丈夫。
とはいえ、そんなことをしてでも長く続けていきたいと思っています。
安西「現状維持(スカスカ)で押し通す予定!笑」
青山「逆に堂々とできるキッカケになるかも」
安西「私はそう思ってるよ!」
青山「よし!」
安西「そうとしか思えない」
青山「ありがとうドラテン依存症!」
というかver6の発表もまだなのね。
5.5前期もそろそろ終わって後期だと思ったら後期は7月だし
このペースだとパッケージも発売は冬じゃん。プレイヤー継続させるようなコンテンツもないし
ver4.5の課金コンテンツ()のマイタウンも無い。
ますます過疎化が進みそう
メギに日課討伐買いに行くと分かるけど、明らかに人減ってるよね
前は24時間いつ行ってもメギ1は配っている人が溢れていたのに、今は深夜1時、2時で数人しか居ない事も珍しくない
純然たる事実として、人減ってるのは間違いないと思う
ステイホームで少しは増えるかと思ったけどむしろ逆だな
飽きを早めただけだった
Switch版でやってる奴は他のゲームで遊んでる。
なんせSwitchは売れてるゲーム多い。
PCで遊んでる奴は高性能なゲームやるでしょう。
PS4はPSNに入ってれば遊ぶゲームは多いw
>>101
最近は昔なら深夜でも常にふつうはキープしてた鯖1でもすいてる表示が増えてきたからね 短期的には増えるタイプのゲームだけどなんもないときや小粒のイベント月間は5万くらいだと俺も思ってる
>>71
非公認だが幸運番長参考だと
拡張時が118万で12月上旬時が96万
時期的には12月より11月に近いので
10月96万より多い
11月96万
12月96万より減ってる
と考えれば22万はアベレージとしてある程度は信用できる
減り幅は19〜20%ぐらいかな バージョン6はたぶんドラクエの日5月27に発表かな
7月初めに5.5後期で9.10月あたりに発売じゃね
>>106
たしかにこのときは大きく落ち込んでいるね、番長自身も驚いてたからね
けど22万キャラを暴論で22万アカウントと考えても結局、>>47は成り立たないと思うけど
そもそも全部3300円で計算して水増ししようとしてるし >>107
それだとFF14の拡張とモロ被りするな いいんじゃない?
またMMO部門は好調ですって言ってもらえるよ
ライバルズはサ
ダイ大は玩具関係が凍結
ゾーマも延期
もうドラクエの限界が来てるんだよ…
ドラクエは過去の遺産で乱立させすぎてるんだよなぁ。特にスマホね。
結局、魔王出してのワンパターンじゃん。
モンスターズのBGMなんてGBイルルカからジョーカー3まで15年近く使い回されてたしな。
流石にこの反応の差はエグくないか
そういや14だけ業者雇ってるとか意味不明なのもいたな
>>115
彼ら今でも本気で>>114のようなことやTwitterトレンドに関しては工作だと考えてるよ
ゲハだとFF14憎しのあまりムチャクチャ言ってるからね ただのイベント(しかもプレイヤーが自主的に負担必要)とモノが貰えるイベの差もあるだろ?
流石にバカでもそこはわかろうよ
内容じゃなくて公式に対するユーザー反応の話だろ
流石にバカでもそこは分かろうよ
じゃあカジノレイドあたりとイベント似てるしどんなもんかと思ったら対した差なかったぞ
セカンドレイプはめろ
>>119
自分を見つめ直して、めちゃめちゃ頭悪いって気づいたのか
流石にバカでもそこはわかったのか 「モグコレ」がTwitterトレンド入りしとるやんw
>>117
モノが貰えるイベでも一ヶ月近く期間あってこれだから
大して変わらんだろ さて、いよいよ来週はスクエニの通期決算発表ですね
MMOのみならずゲーム業界にとって激動の一年だったかと思います
DQ10が三度、前年同期比で云々と言われるのかどうか気になるとこだけど、
おそらく言ってくれるかと思います、まぁFF14の後にだけれど…
「053上右上」「080下右上」「170上右上」「080とか携帯かよ」「草」
「上来て下さい」「上34人います」「下タンクいません」「ごめんなさいエギが攻撃しちゃいました」「下タンクいません!」
「上12.4」「下壊滅しました」「タンクいません!」「出ますね」「タンク!」「次の島を待とう」
公式のツイートのRTやイイネ見てもこの1ヶ月のTwitterデータは当てはまるんだよな。
公式が告知ツイートして直ぐに「モグコレ」、「ハーデス」がトレンド入りしたし人工的にも国内だけでトリプルスコア以上付けられてるでしょ
ここ最近で一番盛りがったカジノレイドですらトレンドに入ってないんだもの 水薬金策でリーブ納品するときに、〇ボタンを押しまくるのがダルいし
コントローラーの寿命も消費しそう。
そこで連射パッドを使ったら、GMに感知されてBANとかあり得るの?
数十万人などという非現実的な妄想は排するけどそれ以外はDQ10に対して公平に、いやむしろ好意的に取り扱ってるのになぜ荒らすのか理解できませんね…
こんにちは!
logsに自分のログをアップしてしばらく待っても反映がされない場合
あまりに弱すぎてログにも乗らないレベルということでしょうか?
他ジョブはカスでもログは残っていたので謎です
はじめてなので困惑しています
>>126
アフィサイトに沸いてた信者さんによると
ドラクエはハッシュタグをつける文化がないからとか涙ぐましい言い訳してたよ
そのサイトでもアクティブ20万人とか非現実的な数値出してて可哀そうになってくるわ しかも呟いてから経過した時間見たらドラテンは3日、FF14は40分でこの差
現実は残酷だな
10万でも20万でも30万でも結局、国内FF14は上回れない(どうせ一番になれない)のだから別に盛る必要ないと思うんだけど、
気持ち的にそういうわけにもいかないんだろうな、きっと…
末期のFF11ですら当初はFF14より人が多い!って信者たちは譲らなかったからそういうもんなんだろ
>>108
これってキャラアカウント数だと思うが
元のページにも分析としてあるが拡張直後なのでキャラ数=アクテイブ数が
かなり近い結果(ようは忙しくてサブキャラ動かせない)とある
次の96万はある程度ユーザーが休止期間に入ったり
上記でサブキャラ育成できなかった人もできる時期なので
キャラ数とアクテイブ数に差が出る来るはず
仮にサブキャラ2割として上記はサブ稼働0割で下記は2割稼働とする
116(116+0)
096(080+16)
そうなるとアカウントとしては116+80で36万減になる
むろん拡張後に全員がサブ完全放置するわけもないし
奇数時にサブキャラ全員2割稼働するわけもないからこれは極論
ただキャラ数では2割弱減だろうが、
継続アカウントについては少なくても2割以上は落ちてるから
実際の収入減少としては22万以上にならないとおかしい >>134
毎回長文で説明してくれてありがたいけど、そもそもそれ以前の段階で>>47は前提となる数字がおかしいから成り立たないのでは?ということ
3300円もそうだし、他には50万減れば10億差が埋まると書いてるけど客単価1500円で50万だと単純に7億5000万円では 吉田が排除されてなければどーなってたんだろうな
でも遅かれ早かれ吉田は失敗しても毎回シリーズ賭けに出してくれるFFシリーズのが向いてたかもね
ドラクエおじさんたちは極端な変化を嫌うの多いからそれに合わせて化石みたいなシステムに付き合わないといけないし
クリエイターとしては色んなことができるFFの方やりがいはあるだろうね
>>136
FF14の方は当初の計画通り
人を追加しての改修で乗り切ろうと1〜2年頑張った後サ終して
スクエニのMMOはFF11とDQ10の二大体制となるから
たとえ吉田版DQ10が成功しなかったとしても現状よりはマシな状況になってたんじゃないかな 乱文長文ですまん愚痴らせて
極ダイヤ周回3滅解散2周PT募集たてたが明らかに1人のヒラが戦犯
サイコロより先に進まず2滅したところで無言ギブアップ投票出されたんだがこれってよくあることなのか?
ヒラは自分が戦犯と気づいていない?らしく自分が主だし雰囲気悪くしてもな…と思い毎回謝ってギスらないように気は使ってたつもり
結局投票は可決したが自分が戦犯と思われていたら嫌だし無言ギブも始めに3滅って確認したのにな…でモヤモヤ
同じ台にいたMTは解散間際に気にすんなって言ってくれたが悲しくて未だに落ち込む
定価4180円で以下の掛け率でGEOやAMAZONなどの売り先(パッケ&DL)
掛け率0.79がで3300円
パッケージ版は0.75と言われていて
DLはそれよりいいとされているので0.80としてもそこまでおかしい値段ではない
4180X0.7=2926
4180X0.71=2967.8
4180X0.72=3009.6
4180X0.73=3051.4
4180X0.74=3093.2
4180X0.75=3135
4180X0.76=3176.8
4180X0.77=3218.6
4180X0.78=3260.4
4180X0.79=3302.2
4180X0.8=3344
50シンクかかるやつしかルレ出さないからガーロンド揃えたら60まで装備更新しなくていいしジョブクエも後でいいや
って言ってるフレがいて、スキル回しわからない、野良で何か言われるの怖い、
とか普段から言いまくってる割になんてそこで手を抜くんだってイラっときた
アドセンスクリックお願いします
>>135
キャラが2割としてアカウントはそれ以上減ってるのは間違いないし、値段の3300円もケチ付ける金額ではないだろうに…
そんなに14の人数が減ったの悔しいの?
14スレにも一番落ち込む時期ってあるからね
多分バージョン6もドラクエが3ヶ月遅いなら同様の結果になる >>142
ん?アカウントがそれ以上減ってるとは?
アカウントの減りがキャラの減りを上回るというのはどういう状況なの?
それと14の人口が減った時期でも、それでもまだDQ10より多いと思いますよ 今はないようだけどFFOの同接スレによると何もやることのない、休止だらけのナギ期においても1サーバーあたり1500〜2000人ほどの同接がありましたからね
DQ10が大型アップデートの日でも同接はこれを下回るでしょう
それと繰り返すけど望む結果ありきで無理にこねくり回さなくても最もシンプルな答えがすでに出ています
いくら程減ったらこうなるからとか皮算用を打ち出そうが現実はその通りに進行していない
そもそも計算に使ってる数字も幾度となく突っ込まれている(50万人で10億など)し、
計算自体もDQ10に都合よく恣意的に事実の取捨選択をしている
例えばFF14の拡張販売にともない48億増と仰ってますがここには月額課金増も含められている
含めないと「落ちるための差」が作れなくなるからですね?
なのにDQ10の拡張販売には3300円×30万で10億と、月額課金増は含めず拡張本数を水増ししている
新規や復帰の月額課金増はゼロなのですか
ショップやツール売上は?それらを合わせれば軽く3億以上になりますけど
大体、30万本も売れたらゲーム内は大盛況のはずです
国内40万本売れただろうFF14漆黒のアーリーアクセス初日や2日目は凄かった
ひとつのDCだけで全盛期のDQ10のような感じでしたが、それが3つもあるわけで尋常ではない
ところがDQ10の魔界の初日や2日目は、普段よりは街にも人がいたしシナリオの道すがらにもそれなりに多くの人がいましたが…
残念ながら全盛期やFF14には程遠い
そういえば2019年12月といえばツールのジェムぶっぱキャンペーンがありましたね
公式RMTだ何だと騒がれてたけどツールだけでたしか3億近く売り上げてましたよね
lv上がるのが早すぎ
メインクエで1回行ったキリのIDがルーレットに入ってるから地雷扱い(初見と遜色なし)
何度か注意されてる人見たがギミックわからないのが見て取れた
>現時点では、デジタル販売よりもパッケージ販売の売上高比率が高い状況です。
>新作はパッケージでの購入割合が高く、旧作はデジタルダウンロードでの比率が高くなります。
だってさ
最新拡張のDL版購入率なんて2〜3割ってところじゃないかな まぁMMOの拡張だからDL率が高くなると言うだろうしそれは実際そうだろうとは思うけど、
パッケージが5万本しか売れてないのにDL版が25万本はさすがにありえない
最大限ひいき目に見てもパッケ5万に対してDLが10万といったところだろうね
>>150
ソースも何も見たまんまでしょ
自分で考える頭ないのかな? 旧作のDL版購入割合が高いのはSteamその他でセールある時に本数が出てるからだと思うよ
新作はそうそうDL版セールなんてされないからパッケージ版が売れる
2019年度と2020年度の比較ですら差があるのに
だからそれDL版セールで本数伸ばしてるだけだってば
見せかけの数字に踊らされずにちっとは自分の頭で考えなよ
ララカスの喜ぶエモか知らんが「ウンチブリブリー!」とかもうねいいおっさんがなにやってんのと
きめーし不快だし死んで欲しい
目視で確認せずとも同接が1万や2万程度なことぐらい分かりそうなものですが
街やフィールドが過疎ってるのにインスタンスと住宅村だけで10万人とかいるはずがないでしょ
いやぁどうだろう
インスタンスエリアに必要な機能が集約されて町に出かける用事が限られた一時的なものしかないゲームだし…
もちろん「常識的に考えて〜〜人はありえない」という意見もあるだろうけど
困ったことにその常識の尺度が千差万別だからなぁ
公式が教えてくれれば一発なのになぁ!
普通のMMOの場合は
運営が目先の集金に必死になるようになるともう末期なんだけど
DQ10の場合はドラクエでさえあればいいという信者が支えて延命してしまうから
普通という尺度では測れなくなってる部分はあるよね
>>160
度を超えてるのはただの非常識と言います。 なおインスタンスも基本いつも「すいてる」で魔法の迷宮と強戦士だけときどき「ふつう」になる程度
あとは更新の日の邪神ぐらい
なのでインスタンスにも何万人も固まっていません
住宅村もこんざつは基本マイタウンのみ
まさかマイタウンに数万人詰まってるとは考えないでしょ
なお先日テンの日の夜22時頃のサーバーステータスですが、
運営に指定されたイベントサーバーのうち1つだけ「ふつう」で後は全て「こんざつ」でした
その他の通常サーバーはほとんど「すいてる」だけどマイタウンは「こんざつ」でした
Ver5ってスキル周りの緩和が目玉コンテンツで
あとは万魔・輝晶獣・シドー・デルメゼくらいしか新コンテンツないからな
緩和の恩恵で大勢が気軽に参加できるミドル帯のコンテンツがもう少し多ければまた違ったんだろうけど
せっかく緩和されてもハイエンド向けコンテンツか過去コンテンツしかないんじゃ盛り上がりようがないわ
毎年、コスプレイベは結構集まるね、
今回も数千人規模で集まってたんじゃないかな
これは数少ない大成功の楽しいイベントかと
イベントに参加せずに普段通り日課や職人などやってた人のほうが何倍も多いはずなので、合わせれば同接3万人ぐらいはいくのかもしれません
>>167
逆に聞くけどあの集まりが数万人規模に見えるの? 不正行為の処分者数はしっかり報告するのに、アクティブは教えてくれない。
入れ代わり立ち代わりで昼前から日付が変わってもにぎわってたから
数千プレイヤーが参加したってのは別におかしくはないんじゃないかな
日付変わり今日はスクエニ決算発表の日だけどまあ特に面白いことは無さそう
DQ10が今回も名前を呼ばれるかどうかぐらい
前年同期比なんて条件なしで好調と言ってもらえたら本当に利益マシマシなんだなと思うけど
>>166
現在もDQ10を続けている人なんてドラクエのコアファンだらけなんだから
歴代ドラクエに関するイベントがあればそこに一極集中してもちっとも不思議ではない
実際ブロガーだって挙って参加して記事にしてるわけだし
ブログランキングの賑わいをみて「DQ10は国内でダントツに活気のあるMMOに違いない」と認識するのが正しくないように
コスプレイベントが賑わってるからといってその何倍もアクティブが存在すると判断を下すのは願望が先走り過ぎてるように思う たとえばコスプレイベントに1〜2回参加してその他の時間は日課週課をやるというサイクルを送るだけで
「特定時間のイベント参加人数は数百人でイベント以外の事をやってる人はその何倍も居た」
という状況を常に満たせてしまうだけに
一日単位で見た時に「イベント参加総数は数千人でイベント以外の事をやってる人はその何倍も居た」
とはいえないという事でもある
通期決算によるとパッケージ販売とダウンロード販売の比率は、262万:367万でしたね
CSもMMOも全部含めてですが
今回は前年同期比などの条件無しに「同タイトルの継続課金収入等は好調に推移いたしました。」と言ってもらえましたね
これはFF14に並んでDQ10も好調だと言っていいと思います
ひとまずver6は無事に発売できると見ていいんじゃないかなおそらく
コロナの影響でFFもDQも好調だな!
よかった!
終わり。
MMO部門で一括りにされてるし
FF14は兎も角ドラテンの方は今の惨状で本当に好調かどうか怪しいもんだけどな
スクエニの株主からもタイトル別で発表してくれって突かれてるみたいだけど
そうなるとこっちの惨状が明るみになるから不味いんだろうな
課金要素を露骨に増やしだした時は
「このままだとゲームのクオリティ維持が厳しいから」とユーザーに泣き付いて理解を求めたのに
持ち直したらダンマリって筋が通らなくないか?
「皆さんの”おうえん”のおかげで当面の心配はなくなりました」くらいは最低限アナウンスすべきだし
利益を増やすことが出来たら将来的にはアプデをもっと充実させたいみたいなことも言っていたのだから
「Ver6は従来より充実したアップデートの実装をお約束します」くらいアナウンスしてもいいだろう
便利ツール1月2.7億
2月〜4月は1.2億〜1.3億
だけはApple Store、Googleplayから数字が出せてるけど
ショップの売上げ、月額課金とかはユーザーは
運営が数字は発表してくれない事には妄想になってしまう。
1鯖はガチでこんざつしなくなったなあ
まあ過疎帯のグレンとか明らかに100人おらんから実感するのは簡単だが
結局は課金圧と実装アプデ量のバランスで判断するしかないんだよ
近年のDQ10はその集金力に比べて実装アプデは貧弱続きだったから
利益が少なくて財政が厳しかったであろうことは誰でも推測できる
それがこの先変わっていくのかどうかが重要
今月はドラクエTVないのかな?
普通なら来週だけど、27日の発表の中でやってから、更にTVでバージョン6と守護者やるのか
>>179
この発表リストって発売順や五十音時順でもないから発表順なのは濃厚
時間的には社会人は休憩中で一番見やすい時間帯に当たる
ここでVER6発表する可能性はあるし、来週の10TVで何かしら匂わせるのかもね
感覚的に11月〜12月付近、今回も14の後のところなのでまた変なこと言うやついるだろうがね
●ドラゴンクエストX オンライン
●ドラゴンクエストウォーク
●ドラゴンクエストタクト
●星のドラゴンクエスト
●ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
●ドラゴンクエストライバルズ エース
●ドラゴンクエスト ダイの大冒険シリーズ
●ドラゴンクエストシリーズ オフィシャルグッズ
●ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島 >>184
お隣は拡張出すタイミングでゲーム一本分のボリュームが実装されてるみたいだけど
DQ10は2年くらいかけて実装していく全体の1/5を用意しときさえすれば済むから
下手したらお隣より早い10月あたりのリリースあるかも?
それはそれとして
ドラクエ35周年イベなんだから第一部から堀井雄二居とけよって思うけどな
これじゃ第一部に出てるタイトル群は全部名義貸しただけ感アリアリじゃん 青山の6910って書き初めしたから
version6が
9か10に絡めた時に出るのは確実だろ
>>187
あの書初めは普通にver6のことだとは思いますよ
細々とやれる算段でもついてたのでしょうかね? インゲームの数は伸びるなんて言いようがないが
ツールの売上は伸びてるから客単価で運営成立はしたんじゃない
ツールにつぎこむやつはショップにもつぎこむだろうし
>>190
前に青山の出したアカウント別の課金グラフだとこんな感じだった
0000-0999円 ほぼ0
1000-1999円 96-97?
2000 3-4?
2000円超える為にはキャラ数+倉庫あたりで超えてる人も含まれてる
ショップだと経験値とドレア等でも1個買うとその月は超えるけど
おそらく平均だと割るので、キャラ+倉庫かドレア層ぐらいしか月2000円超えない
仮に継続課金10万で月売り上げ1.2憶だと3000人が平均4万つかってる事になる
マイタウン金策時でもそれをしたのは700-800人ほどだったので
平常時でそれより多いのはかなりおかしい気がするんだよね >>191
虚実織り交ぜるのやめようや
キッズタイム常設してんのに無課金者がほぼゼロなわけないだろう
青山曰く都合が悪い情報は出さないもの
故に無課金者の割合なんて公表されるわけがない >>192
私がいったのは10万だとしたら重課金者の平均の金額大杉ということ
キッズタイマーでツールなどの課金者は0ではないと思うがほぼいないだろう
キッズタイムだと土日で1課金3キッズとかで強ボスやると2日3垢で100万で月400万くらい >>193
>>192のグラフ図を見ても自説をまだ引っ込めないのにちょっと驚きを隠せないでいる
君は眼科にでも行った方がいいんじゃないか?
自分が見る限り2000円以上課金してるプレイヤーは課金者のうち2割弱くらい居るように見受けられるから
課金者10万のうち2割にあたる2万人が1.2億円のツール売上を支えているなら一人当たり6千円
どの辺が金額大杉なのかさっぱりわからない >>194
根本的な問題としてツール売上の金額自体があんまり信用できない外部サイトの数値だから、計算根拠にするのは難しいと思うぞ
ドレア・ハウジング勢とか毎日メイク道具使ってる勢とかもいるから2000円以上がみんなツール課金ということはありえないし マイタウンがアカウントで一番プレイ時間の多いキャラの6パーセントが住んでると言ってたな
マイタウンの数×17がアクティブアカウント、アクティブユーザーだな
マイタウンの数が2万なら34万がアクティブ
>>196
金払ってなくても家は持てるし
その時のメインキャラ定義は体験版を抜くと明記していなかったよーな >>194
すまん割合は間違えていた
ただこの金額は継続課金+追加課金
この追加課金=ツール売り上げでない
キャラ数・倉庫・ドレアetcも含んでる
ドレア層は月1000円以上課金するだろうし
キャラ数と課金倉庫の合計で1000円超える人もここに入る
なのでこの2割で上記を除いた人で1.2億で割らないといけない
あとは所感だが姿見が無料になったようにドレアでの収入が一番美味しいし
客単価上がってると思われる
そう考えるとツールの通常課金はかなりの少ない%でめちゃ高額で回してると思われる
普通なら無課金でいいし、購入するならキャンペーン時に
3000-5000円(倍のジェム)に購入すればいいから通常時にツールで何買っているのは正直不明 >>198
?
そりゃ中には一人で何十万も課金してる人も居れば2千円ギリギリしか課金してない人も居るだろう
それを平均化して数値を出す意味分かってる?
その場合は一人当たりツール売上平均6千円+α(ショップ課金)払ってると見做して何も問題はないだろう
で平均6千円が平均7千円8千円になったとしてあり得ない金額となるのか? マイタウンは毎日10万キャラがツール福引2枚ずつ引くと一か月で714件
あと貯めて買う人もいるので通常月なら1000件以上購入・バザーにはでると思われる
なので月1000件くらいは増えているのだろう
あと2019年8月地点で8686件とあり一回売り切れになった時期まで
毎月1000件増えたとすると22686件になる
次に仮定だが初期のカンスト件数は6FFFで24576件だったのではないだろうか?
上で22686件としたがドラゴンと犬でキャンペーンがあったので
この2月は通常より多いと考慮すると24576件がカンストと考えてもほぼ一致する件数
この6%って確かカンストの数か月前に出たから
21000-22000件が全体の6%として350700-367400になる
俺はキッズタイマーと体験版はほぼいないと思うが仮に1割いたとしても
320000-330000付近に落ち着く
ああだったなら、こうだったなら、と可能性の言葉遊びで○人だというのはいくらでも言える
30万どころか40万でも50万でも
それが非現実的だと言われるのは拡張のこともそうだし、ゲーム内を見渡せば一体どこにそんな人数がいるのか
ゴールデンタイムに最低でも10万以上の同接が必要だけどその1/10も疑わしい
>>201
DQXの場合、日課週課すらやってないようなカジュアルプレイヤーが相当数いると思うよ
そうじゃないプレイヤーが日課週課が重くなって引退する率が高いせいだけど
そういうのも含めてだいたいアクティブ10万前後はいる
そうじゃないとTwitterとかGoogleの動きが説明できないしね それしかやることないのにそれやってないならアクティブじゃないよね
>>202
10万ぐらいが一番自然なんだよね
月額とツール、ショップ合わせて売上が約3億前後、ここから税と人件費、機材費、ギャランティ、オルカへの支払い、御三家への版権料払って残るのが5000万〜1億
青山の「ギリギリ黒字」とも合致する
逆に言うとアクティブがこれより多すぎても少なすぎても現状と矛盾する そういえば月額課金者は少ないけどキッズタイマーなども含めれば数十万、なんてのもあったな
>>192を見るとほとんど月額課金者のようだけど。
まさかシナリオだけ目当てのキッズタイマーがショップやツール課金を毎月1000円以上やるのも変だし
そんな金あるなら普通は先に月額払う アプデとイベントして消えるのがとにかく多いのも特徴だからな
イベ初日に5-10倍くらい増えるからアクティブは10万いますならわかるよ
>>204
つかテンパさ、ギリギリ黒字なんて青山のコメント存在しないんだけど
工作やめなよー >>205
月額を払わないキッズタイマーや体験版でショップ課金を利用してる人がごく少数なのは読み取れるけど
0円帯の人口がどこにも書かれてないのにプレイヤーのほとんどが月額課金者と言い切ってしまうのはどうかと思う >>210
ん?なぜです?
ごく少数、裏を返せばほとんどがその逆、と言えると思いますが >>211
あくまでそれは月額を払わずにショップ課金やツール課金だけを利用してる人の割合の話でしょ
君が言うようにそんなところにお金を落とせる余裕があるなら普通は月額を払うものだからね
ただ0円帯の人口がごく少数かどうかはまったく別の話
だいたい0円帯の人口がごく少数ならわざわざ1-999円と0円帯を外した区分にする意味がないとは思わないか? >>212
ああ、すまない確かにその通りですね
0-999円帯だと思いこんでいた。
1円以上だったのね 0円含めると休止アカウントも含まれて、どんなゲームでも絶対そこが一番多くなるからな
>>199
どう考えてもツールよりDQショップのほうが圧倒的に集金能力あるだろw
ツールなんてゲーム内で手に入るものしか手に入らない
ツールで平均6千円ならDQショップは平均3倍の18000円はあるだろ
そうすると2万人が月平均24000円使っているとかになる
ないわー
もしあるならそれはそれで売り上げが多いので安泰なだけ >>215
儲かる方に注力するのが基本原理だから
それならもっと課金ドレアに注力してないとおかしい 1000-1999円の中にも月額とは別に300〜400円ぐらい微課金してる人は多そうだけど
極論8万人がそうしてるとすれば1.2億のうち3〜4割も占める
便利ツール1月2.7億
2月〜4月は1.2億〜1.3億
だけはApple Store、Googleplayから数字が出せてるけど
ショップの売上げ、月額課金とかはユーザーは
運営が数字は発表してくれないことには推測でしかない。
>>218
ツールの売上は外部のあまり信用できないサイトの数値であって、AppleもGoogleもスクエニも公式には何も言ってないぞ
というか仮にプラットフォームが勝手に利用者の売上を公開してたら法的にやばい サービスのクオリティは下がる一方なのに
課金要素には力を入れて集金力を高めている
これが全てでしょ
他MMO色々やった経験だと完全に末期だよ
DQ10はドラクエだから信者に支えてもらえてるけどね
DQブランドじゃなかったらver3で辞めてたなw
そもそもDQじゃなかったらやってなかったしw
>>216
便利ツールー何もしてない
DQショップーランクがあり年間特典とかこのために作成、毎月新アイテム多数追加
店でカード購入でアイテム配布ののイベントもあり、どう考えてもツールとは比べ物にならないくらい力入れてる >>222
マイタウンや輝晶獣コンテンツは何のために実装されたと思ってんのよ せいぜいFF14のサーバー3つくらいでしょ?ドラテン
>>224
3つ分って... 優しいな
サーバ1つ分いたら万々歳だと思うんだが >>220
信者に言わせるとクオリティは下がっていないなどと、自らも思ってもないことを強弁するのでそこで話が終わってしまうw そう思ってるの40代50代だけだよ
20代より舌はドラクエ?ナニソレ?
>>228
まぁ〜それは仕方がない...。
40、50過ぎちゃうとMMOなんかヤりたく無いたろうな。 5万人前後じゃないかな
その中で3万人が月額支払い中とみた
ドラクエってブランドによって目がくらまされすぎ
5万って大成功したチョンゲのローンチ直後の数字だぞ
ローンチからもうすぐ10年になり
新作のMMOに比べて今やることが1/100もないコンテンツ量
ドラクエ自体若い層に強くないと思うが
去年の高校のアンケートでは男女とも10位くらいには11Sが入ってた
少なくともお隣よりはまだ若い層には知られている。
スマブラのクラウドやセフィロスぐらいで知ってるぐらいじゃないだろうか?
ドラクエ以上にお隣は若いユーザに弱いよ
去年じゃなくてもっと前だろそれ
Switch版は2019年だぞ
FFもDQも若い世代には人気無いんじゃない。
スクエニ自体がやばいかもな。
若い層にはテイルズやペルソナのほうがビッグタイトルだろうね
>>236
テイルズもペルソナももうおっさん向けだぞ まあ据え置きRPGなんてやらないか
据え置きでやるとしたらオープンワールドアクションか、バトロワ系ぐらい?
メインはスマホだからね
俺もいくつかソシャゲやってるけど本当によくできてるわ、無微課金で十分だし
ロマサガRSの開発チームは200人もいるのに、DQ10は40人か50人w
>>236
少なくてもswitchに本編がでないゲームは若者向けでないな
>>233
確か去年ぐらいだったと思うよ
11S出た時期からして2020年でも入っておかしくないし
スイッチ版がずっとジワ売れしてたからな、FF15や7との推移見ると
まだドラクエの方が若い層の認知度が高い事が伺えるよ >>238
何?ロマサガってそんなにスタッフがいるのか?
FGOと同じくらいか。
セルラン的に高くないのに。
ドラ10はバトル班7人以外はあんまり聞かないな。
他の部門で40人いてもこんなに開発力が無いのかな。 >>240
ドラクエ初の内製で、主要メンバーからして寄せ集めばかりなようだからね… 1ヶ月前すぐにはしない言ってた大紋章の緩和が発表されたがアクティブ減って慌てて方針転換の感があるな
生放送2000人しか来ない星ドラ
昨日のRSの生放送は同接3万人
ドラクエ10バトル勢格付けランキング
S りょうじ(バイトリーダー) しじみ るしぃ
A がーりっく みら らりからいな ロジエ かみさま ゆに つぐみ ミドリコ ぱとか なぺ みかりん
B だかいさん りぷとん サン おんざん モルディ ヒデ ペペぺ らみあ レナ ひいらぎ(チャH)
C ルル ふみ ふぇにっくす ニコル こころ ニーナ マルドゥク いのせ れれもん ちぃ たっくん てとる クラウド けんもにあ すず フェルニア ここあ ヨミ よさめ
D クロツキ くろちゃん うめちゃん とらこ あまおと れんぽよ おおこわい ふえらむね ゴロリ(白ひげ)しのぶ なま スクラン てちてち ハイタワー キリト ろびん レプリカ
E きょうこ さわい ヤチヨ ニートかも ぽぽん ホミロン メル きえる リベカ もゆ ま〜ゆ フィア クルル いぶさん ゆい(イキリマンk) リュウ クロエ あくあ
F えれりんご シンディ ゆが リリア マシェリカ マジン せいる コフコ
G ラグナ りゅい けんたんまん えみたん ですとら(不倫) いじゅー メリーふじた みけぷ〜 ティエイチビ みみっくほし アナキンくん ホイミソ
H(七武海) れびゅ わっしー ゴールド オウガ ニア さくらかわ ハティーノ
I (四皇) シンジ らいた デビリッシュ ゆきな(ゆきおば) ーエリカー
t(んぽ)ポロリ(白ひげ)
>>243
ロマサガRSやってるけど所詮ガチャゲだからそんなに良いもんでもないよ
ただ、スタッフの対応はこれより誠実だし、生放送もゲームの内容や今後の展望を話してる