◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

堀井雄二は神格化されすぎ YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dqo/1632128074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 (4段)
2021/09/20(月) 17:54:34.66

ドラクエ10を糞ゲーにした元凶の1人
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2その名前は774人います
2021/09/20(月) 17:55:59.30
スライム箱の堀井の手紙は笑うわ
3その名前は774人います
2021/09/20(月) 17:59:09.75
???「堀井さんには高額な使用料を支払ってるから神輿になってもらわないと」
4その名前は774人います
2021/09/20(月) 17:59:45.97
>>1
アンルシアの名前すら覚えてない老害
5その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:02:26.17
吉田が提案した使いやすいUIを一蹴して自分が大昔に作った糞UIをゴリ押ししたんだっけ?
もうこれだけで立派な戦犯だよね
6その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:04:07.53
10のUIはMMOに不適切だしオフゲでも古臭すぎて使い買って悪い
11がドラゴンしょんべんとバカにされたのもコマンドバトルのせい
7その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:04:24.03
>>3
橋本?
8その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:05:19.59
まぁ老害なのは間違いない
9その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:11:34.99
確かに10が勢いあった時はしゃしゃってきてたのに死んだ今はもう自分は関係ないってスタンスだもんな
今もしっかり責任持ってりゃ文句もない
10その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:12:19.30
監修と謳いながら足引っ張ってるだけだからな
詐欺豚の次くらいに害悪
11その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:13:08.12
>>5
これは本当に大失敗
FF14で吉田のUIに触るとあっちのほうが100%上だと分かる
12その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:22:28.40
不倫10億おじいちゃん
13その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:24:46.43
>>7
違う
14その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:25:35.29
12でもコマンドバトル続投と聞いて堀井信者がどんどん減ってる
15その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:26:19.40
まあ典型的な老害よね
あのゴミみてえなUIで楽しめるコンテンツ作れって方が無茶あるし
16その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:30:36.78
>>14
それ35周年配信で言ってたな
勘弁してくれって思ったわ
あの配信のあとスクエニ株が大きく値下がりしたのは堀井のせい
17その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:30:46.76
日本人にRPGを広めるという役割はDQ3で終わって、
それ以降は大人の事情と言う惰性で出してる感じだったからね
18その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:33:48.55
DQTVに堀井が来ても嬉しくもなんともない
19その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:34:55.61
秋祭りに来るらしいけど9年間糞UIでやらされたせいであいつには敵意しかない
20その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:36:23.67
>>14
DQ12を買わないと決心した一言
21その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:36:47.12
過去すごいブレイクスルーを生み出したのはわかるけど
もう枯れてるんだから身を引いてほしいよ
もうブランドの枷にしかなってない
22その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:42:26.82
9までは売れてたからなぁ
長い間神扱いしたせいで今更降ろせないんだろう
23その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:49:32.14
あくまで広告塔として振る舞ってれば神のままでいれたのに
余計な口出しして糞ゲー量産するからただの疫病神
24その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:55:27.29
いまだに堀井を神扱いしてるのどれくらいいるんだろう
10と11で本性ばれたからかなり減ったとは思うけど
25その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:57:10.24
宗教みたいで気持ち悪い
26その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:57:35.45
鳥山の絵と椙山の曲が良かったから売れたのであって堀井ストーリーなんて5以外全然覚えてない
27その名前は774人います
2021/09/20(月) 18:58:23.66
>>23
ほんと疫病神
28その名前は774人います
2021/09/20(月) 19:11:03.43
慰謝料10億の補填しないといけないから死ぬまで口出しし続けるよー
29その名前は774人います
2021/09/20(月) 19:20:01.82
DQWのおかげで補填終わってます
30その名前は774人います
2021/09/20(月) 19:42:54.71
もう堀井UIやだ
31その名前は774人います
2021/09/20(月) 20:28:52.55
遊び人入れたのは堀井もうだめだと思ったわ
32その名前は774人います
2021/09/20(月) 20:47:36.45
そもそも言うほど神か?
いなくても成り立ったよね3人の中で一番いらない存在だよ
33その名前は774人います
2021/09/20(月) 21:27:39.48
ドラクエアイランドの維持費もあるからねぇ
34その名前は774人います
2021/09/20(月) 21:30:57.02
スダレはボスが何度も倒されるのが嫌、とか言って
一番盛り上がってた時期に歴代ボスを出し惜しみしたのが、このゲームの衰退の一因
35その名前は774人います
2021/09/20(月) 21:31:08.45
吉田のやってみたかったな
36その名前は774人います
2021/09/20(月) 21:34:48.88
>>31
遊び人と堀井は関係なくね?
37その名前は774人います
2021/09/20(月) 21:35:42.25
>>32
一番いらないのは事実だか3人の中で一番最初に持ち上げられるのは堀井なのもまた事実
38その名前は774人います
2021/09/20(月) 21:37:04.67
けしけしとかチビキャラオフライン出しておいてドラクエは今後海外に力を入れるとかほざいてて頭お花畑だと思った
39その名前は774人います
2021/09/20(月) 21:37:14.51
>>34
それあくまで表向きな言い訳でソシャゲではラスボスどんどん出してる
ラスボスは通常の版権とは別に金がかかるからここの貧しい運営は使えないってだけ
40その名前は774人います
2021/09/20(月) 21:37:58.85
>>38
それはスクエニの方針であって堀井関係ない
堀井の口を通して公表しただけ
41その名前は774人います
2021/09/20(月) 22:02:09.92
FFに負けた人

FFが海外展開成功遂げるのに焦りを感じて必死に売り出してるけどドラクエ自体が時代遅れのUIだったりシステムだったりで時代に取り残されてる
日本でも全盛期に比べて人気落ちてるし外国人云々ではなく単に機能面で時代に遅れを取っていること理解しないと失敗続きだろうな
42その名前は774人います
2021/09/20(月) 22:08:37.96
子供にも大人気だった時代を忘れられないのか現場が見えてないのか
43その名前は774人います
2021/09/20(月) 22:12:01.43
>>36
新しい職遊び人入れたのは堀井案もっとマシな職いれろよと
44その名前は774人います
2021/09/20(月) 22:44:22.15
ただのジジイだぞ
もうゲーム作るのに情熱がない
45その名前は774人います
2021/09/20(月) 22:46:01.47
>>43
堀井案じゃないよ
46その名前は774人います
2021/09/20(月) 22:53:45.33
遊び人を賢者の後に実装したのが最高に頭悪い
47その名前は774人います
2021/09/20(月) 22:55:02.81
>>30
同じく
35年前のUIを現代に持ち込んでクソゲーにして欲しくなかった
48その名前は774人います
2021/09/20(月) 23:01:20.51
しかも遊び人の席どこにもなくて死産
49その名前は774人います
2021/09/21(火) 00:57:09.09
堀井本人が遊び人
50その名前は774人います
2021/09/21(火) 01:05:24.02
ラスボス使用料っていくらなんだろ?
51その名前は774人います
2021/09/21(火) 01:28:37.21
DQは好きだけど堀井は嫌いなんだよな…
具材だけ置いてってくれりゃいいのに鍋奉行したがるし
52その名前は774人います
2021/09/21(火) 03:46:46.50
>>1
エルおじさんスレ建てありがとう。
IDワッチョイ無しだとスレ進行早いから記事にしやすいよね。
53その名前は774人います
2021/09/21(火) 04:04:42.15
PT同盟相手のHPが一々回復魔法の相手選択までコマンド入力しないとわからないのが本当に不便
なにが「見えなくていいよね」だよ邪神周回やってみろやスダレハゲ
54その名前は774人います
2021/09/21(火) 04:23:34.98
>>48
週討伐
メタキンも呼べるよ!
55その名前は774人います
2021/09/21(火) 06:05:44.06
>>50
俺もこれ知りたい
56その名前は774人います
2021/09/21(火) 06:59:48.27
初代ドラクエも堀井より中村光一のほうが功績上なのに何故か持ち上げられるのは堀井
57その名前は774人います
2021/09/21(火) 07:02:14.11
ドラクエUIをこれに持ち込んだのやっぱり堀井のせいなのか
今時マクロすら無いし不便すぎる
58その名前は774人います
2021/09/21(火) 07:07:43.44
ラスボスなぁ
このままデスピサロすら出せずにサ終しそう
59その名前は774人います
2021/09/21(火) 07:10:23.27
ゴールドがないと何もできないこの糞ゲーを堀井はどう思ってるんだろう
60その名前は774人います
2021/09/21(火) 07:28:30.19
1.0ですぐ投げたしなんとも思ってなさそう
あいつは金を取れるコンテンツしか興味ないから
61その名前は774人います
2021/09/21(火) 07:59:38.78
アンなんとか
62その名前は774人います
2021/09/21(火) 08:17:09.43
ゲーム業界に堀井と犬猿の仲な奴がいるらしいけど誰?
63その名前は774人います
2021/09/21(火) 08:45:15.49
>>62
小島
64その名前は774人います
2021/09/21(火) 09:02:35.56
>>58
4は、発売30周年になる2020年にイベント来ると思ったんだが
その頃にはもう余計なイベントを作る予算無くなってたのかな
65その名前は774人います
2021/09/21(火) 09:03:00.72
>>31
遊び人と言えば3でも本当は完全なハズレ職にしたかったらしいね
他のスタッフがそれじゃあんまりだからって賢者になれるようにしたらしい
66その名前は774人います
2021/09/21(火) 09:11:50.48
最盛期は儲かってたから、版権代払えないってことは無いと思うが
版権代をケチって見送ったとしたら、判断ミスだね
その後常闇だの学園だの、オリジナル()を実装したものの落ち目になったのは周知の事実
67その名前は774人います
2021/09/21(火) 09:20:36.15
ラスボスを堀井から買うことすらできない赤字運営
元凶は齊藤陽介
68その名前は774人います
2021/09/21(火) 09:37:48.44
牡蠣豚とリッキーが学園というゴミを作っている間に、吉田は着実にコンテンツを充実させていき、定食批判からの脱却を図ったのであった…
69その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:09:50.66
ドラクエ10に限った話だと

・吉田直樹が提案した「使いやすいUI」を却下し自分が大昔に作った自称「 わかりやすいUI」を強引に採用
・元気玉考案者だがそのせいでフィールド狩りがギスギス
・キッズタイム考案者だが齊藤陽介にその功績を横取りされた
・ラスボス使用権がボッタクリで今のドラクエ10運営には買えない
・DQW等の公式配信にはニコニコ顔で出演すもドラクエ10配信出演はつまんなそう

他に堀井が関係することある?
70その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:13:53.08
功績横取りは草
あれは堀井に同情する
71その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:14:10.28
そのラスボス使用権とやらに根拠はあるの?
シドーにも適用されてるの?
72その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:15:58.71
>>59
金策なんて殆どしたことないけどストーリーは5.5まで楽勝で完結できるからな
ゴールドはエンドやドレア、ハウジングなどメインストーリーと別の主軸で楽しみたい人だけが必要だから重視されてない気がする
73その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:16:03.38
シドーはまだ金があったver3に買って学園で使ってたろ
74その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:17:13.95
>>72
ff14と勘違いしてるなお前
75その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:18:16.52
スライム箱の堀井の手紙だけメルカリに出したらいくらで売れるかな?
76その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:18:48.52
>>72
捏造で他人を批判したいだけやん
77その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:20:39.66
>>72
ストーリーしかやらないなら動画で十分でしょ
頭悪いね
78その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:22:28.31
>>69
糞UI捩じ込んだくせに1.0脱珍とか草も生えない
79その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:31:26.59
吉田UIでドラテンやってみたいね
35年間進歩しなかった堀井UIはもう結構です
80その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:38:06.01
>>69
たしかにつまんなそう
秋祭りにも呼んでるらしいけどもういらなくね?
81その名前は774人います
2021/09/21(火) 10:43:42.34
鳥山 神
すぎやま 昔は神
堀井 ???
82その名前は774人います
2021/09/21(火) 11:46:44.27
>>81
鳥山 神
すぎやま 昔は神
堀井 疫病神
83その名前は774人います
2021/09/21(火) 11:49:57.21
ネームバリューだけで言えば日本で一番有名なゲームクリエイターなんでないの?

宮本茂とかはゲームに詳しくない人にまでは多分知られてない
84その名前は774人います
2021/09/21(火) 11:50:17.26
エンドコンテンツにラスボスとは言わんからドラクエとまったく関係のないボス使うのやめてほしい
常闇のほうがよっぽどデザインよかったぞ
85その名前は774人います
2021/09/21(火) 11:55:50.78
メイヴの時点で新しいボスを作る余力は
もう無かったんだろうな
86その名前は774人います
2021/09/21(火) 11:59:34.56
ゲームやらない人は堀井も知らない
87その名前は774人います
2021/09/21(火) 12:25:27.86
デゼルメのデザインしたの誰だよ
88その名前は774人います
2021/09/21(火) 12:34:26.41
中津じゃね?デルメゼのドラクエ感なさやべーわ
89その名前は774人います
2021/09/21(火) 12:37:42.49
>>69
・「創世の力を神から受け継いだ勇者」というアンルシアの初期設定を「分かりにくい」と却下、結果ヒューザやエステラと同格な設定に変更されてしまう
・ver4で「時間移動するなら未来の話も作ったら?」と提案、忙しいバージョン終わりでアルウェーンのNPCやクエストを大幅改変する羽目に
・デスマスターという安直なネーミング
・呪文作るのにも許可がいるため増え続ける特技欄に比べて呪文欄がスカスカ
90その名前は774人います
2021/09/21(火) 12:40:05.81
特技は許可いらないのか
91その名前は774人います
2021/09/21(火) 12:48:42.80
特技増やすならコマンドでも特技を選びやすくしてくれよ
なんで特技使うたびに必ず下2回押させられなきゃなんねーんだよ
糞すぎるわUI
92その名前は774人います
2021/09/21(火) 12:50:59.11
堀井さんこだわりの並びなので
93その名前は774人います
2021/09/21(火) 13:20:30.56
今どきカスタマイズも出来ないゲームってどうなの?
ドラクエ1時代ならそれでも良かったかもしれないけど今令和3年だぞ
94その名前は774人います
2021/09/21(火) 13:24:21.24
フレでコマンドの並びを変えられることを知らずに
一年くらいプレイしてた人がいたよ
95その名前は774人います
2021/09/21(火) 13:25:28.41
並びを変えられるのは呪文や特技だろ
バトルコマンドのトップメニューは変えられないしそこが一番問題
96その名前は774人います
2021/09/21(火) 13:35:07.07
ver2でサ終しときゃよかったのに
97その名前は774人います
2021/09/21(火) 13:37:02.77
どこかの無能無責任デブが10年サービス宣言しちゃったせいでね
信用問題に関わるから10年やらざるをえない
98その名前は774人います
2021/09/21(火) 13:37:03.98
普通マウス&キーボードで特技発動できるようにするよね
ウィンドウ開いたりカーソル合わせさせたりしてバトルの難易度上げてるだけ
ドラクエ10未経験の人がコマンドポチポチバトルの動画見て遊びたいと思うか?

今時マウスキーボードに対応してないmmoなんてドラクエくらいだろ
99その名前は774人います
2021/09/21(火) 13:43:41.47
FF11でも当たり前のようにあるマクロすら無いんじゃMMOとして話にならない
100その名前は774人います
2021/09/21(火) 13:44:45.83
堀井がMMOやったことないのはよく分かった
だから堀井発案でDQ10をオンにしたってのも嘘なんだろうな
101その名前は774人います
2021/09/21(火) 13:50:31.62
協力バトルはDQ9で既にあったから
その延長でしょ
102その名前は774人います
2021/09/21(火) 13:51:40.49
あんな人いたのにもったいないな
103その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:03:35.94
バトルとかコンテンツ以前にプレイヤーがもっとも長く触れるUIがここまで酷いとドラクエブランド使ってもどうしようもない
今からでも堀井UIを撤廃して吉田が作った物を流用してくれないかな
104その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:05:47.78
DQもFFも昭和のゲームだからね。

お笑いで言えば、タモリ、たけしのようなもの
105その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:10:52.56
>>98
そう思ってファンクションキーによく使う特技を割り振れるようにと提案したけど真っ青だった
予想以上にキーボードなしで遊んでるヤツは多いぞ
106その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:12:59.53
FFは常に進化してるのにこっちは35年前から止まったまま
その結果がこれ
107その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:14:14.67
年寄りはキーボードに触れないからね
108その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:17:17.50
なにせ堀井自身が年寄りだかなぁ
109その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:21:46.62
堀井UIと吉田UI
何故ここまで差がついたのか
110その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:23:49.17
パッド操作しか出来ない奴なんてバトル無関心なエンジョイ勢だから無視すりゃいい
FPSでもFF14でも上位層の殆どがキーボ&マウス操作なのにな
ゲーム得意なプレイヤー確保出来てないから宣伝も上手くいってない
初心者大使よりゲーム上手い人を囲うべきだと思うよ
111その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:40:07.22
FF14はパッド操作で絶クリアする奴いるけど
問題はパッドではなく別
112その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:41:37.55
>>110
堀井以上の無能だなお前
113その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:45:41.80
パッドはボタンがガバガバになっても交換できるけど、
ノートパソコンはキーボードが壊れると致命傷なのよ

だから自分はキーボードからパッドに変えた
114その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:46:11.35
>>110
無視したらってそうすると大半のプレイヤーを無視する事になるぞ
ドラテンなんてエンジョイ勢ばかりだろ
115その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:46:11.93
>>53
あれは機種格差が出るってのもあるんだよ
特に3DSがきついと言ってたからな

下画面使えるんだからむしろ1番楽だろうに
116その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:47:06.54
堀井「いいよなお前らは与えられたゲームに文句言ってりゃいいんだもんな
でも俺はこのスレの誰よりも金持ってっから勝ちなんだよなw
人生はロールプレイングで言うなら俺は金持ちの役
お前らはゴミムシの役な」
117その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:47:22.14
スレタイ読める?
118その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:48:45.44
>>113
USB接続のキーボード使えばいいだろ
実際俺はノートのキーボード壊れた時にそうしてた
119その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:49:09.70
V4のPVの二刀流盾エックスくんの職は遊び人の生贄にされたんだよな
120その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:52:16.16
>>119
遊び人出すの決まってなかっただけなんじゃね?
121その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:55:16.50
スレタイ読める?
122その名前は774人います
2021/09/21(火) 14:59:03.87
>>118
画面の手前にキーボードのあるノートパソコンに
更に外付けキーボード付けると使い辛いのよ…
123その名前は774人います
2021/09/21(火) 15:01:47.82
まずノートPCでネトゲする方がズレてる

パッド操作オンリーな点がドラテン低迷の大きな要素ってのも分かる
操作しづらすぎ
124その名前は774人います
2021/09/21(火) 15:05:14.82
まぁパッド排斥しなくていいからキーボマウス対応にして共存させればいい
14ちゃんでも出来てるんだからやれるでしょ
125その名前は774人います
2021/09/21(火) 15:06:00.99
そう言われると思ったけど

元々wii用だったこともあって
グラフィックボードの無いような低スペックPCでもプレイできるのが
このドラクエ10なのよ
126その名前は774人います
2021/09/21(火) 15:09:24.15
敵のHP残量バーはいつになったら出るん?
127その名前は774人います
2021/09/21(火) 15:13:31.44
パニガルム?でそれっぽいHPバーでてたな
128その名前は774人います
2021/09/21(火) 15:28:18.09
パニガルムってどうせまた週課だろ
やりたくねえ
129その名前は774人います
2021/09/21(火) 15:29:53.89
10億渡すってよほど裏で悪いことしてたんだろうな
130その名前は774人います
2021/09/21(火) 15:32:03.89
慰謝料はそいつの収入が参照されるから堀井がそれだけ荒稼ぎしてるってこと
悪いことの度合いは関係ない
131その名前は774人います
2021/09/21(火) 15:40:10.53
その10億は元々俺たちの金だという
132その名前は774人います
2021/09/21(火) 15:42:06.18
多分バニガルムでしかHPバー出さないとかじゃねーのこれ

多分3PTが合流してからじゃなくて、先に着いた奴から戦うからあとから来た奴が把握できるようにってだけかもな
133その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:03:21.05
堀井の功績ってなんだろ
キッズタイムくらいか?
134その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:08:51.54
>>122
別に辛くない
俺も同僚もそうしてた
135その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:13:14.85
キーボードの話しつけーけど堀井が生きてるうちはそれないから
無駄なレス乙
136その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:17:11.21
死んだら出来るってのは嘘だろ
サザエさんは作者の意向でアニメ四天王の中で唯一未だに公式ゲームが1つもない
137その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:17:47.69
>>136
バカだろお前
138その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:21:11.55
堀井にそんな信念があるとは思えないな
歴代ボスは出さないどうこういいながらソシャゲーには出しまくるし、結局金になるならなんでもする奴だと思う
というかネットで放送みれるようになってからどういうタイプなのかわかった

以前ネトゲにお墓を作ろうと言い出したのも堀井
墓参りでログインするから半永久的的に稼げると考えたんだろうね
139その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:21:52.37
そういう旧態依然なところがドラクエなんだから
新しいゲームをやりたければ他を当たった方が利口だ
140その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:24:04.65
>>138
墓は作ったじゃん
淡路にだけど

そこでそれやるならUSJにDQコーナー作れよって思ったけど
141その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:25:22.76
>>140
堀井ランドに墓なんかあったっけ?
ネトゲの墓は周囲から止められてやめたらしい
142その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:30:53.84
>>141
ほぼ墓じゃん
手形の石版作ってたし、まあ銅像くらいは作るんだろうな
143その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:38:44.38
>>142
堀井のかよwそうじゃなくて
ブレーヤーの墓をネトゲに作って言ってたんだよw
144その名前は774人います
2021/09/21(火) 16:50:03.61
>>143
ミス
作るって
145その名前は774人います
2021/09/21(火) 17:49:09.30
犯人はヤス
146その名前は774人います
2021/09/21(火) 17:53:31.34
英一郎の墓
147その名前は774人います
2021/09/21(火) 17:56:40.84
そう言えばヒルズの英一郎、ステラの家って
誰か住んでるのか?

それともそこだけ欠番になっているとか?
148その名前は774人います
2021/09/21(火) 18:49:24.98
>>123
キーボードでも操作できるだろ
149その名前は774人います
2021/09/21(火) 20:14:03.82
堀井見てるとイライラするようになった
秋祭り来ないでほしい
150その名前は774人います
2021/09/21(火) 20:42:51.05
神は神でも疫病神
151その名前は774人います
2021/09/21(火) 21:15:38.36
詐欺豚の次に害悪なのが堀井
152その名前は774人います
2021/09/21(火) 21:18:57.15
堀井は老害の見本みたいな存在になったな
153その名前は774人います
2021/09/21(火) 21:38:33.47
自分に気に入らないものが実装されたら何の根拠もなく
「これは堀井さんは関わってない」「こんなの堀井さんが見たら許すはずない」とか
いっちゃう信者がいるからな
こういう人たちの中ではまさに神なんだろうね
154その名前は774人います
2021/09/21(火) 21:52:19.04
>>153
俺は実装してほしいものがされなかったときにそう思うよ
155その名前は774人います
2021/09/21(火) 22:58:16.02
「スレタイ読める?」が一番多いけどあらびっくりそれ以外全員スレタイ読めてるじゃん
156その名前は774人います
2021/09/22(水) 01:17:11.61
>>153
まぁ堀井は無駄に難易度の高いコンテンツは導入しないだろ
これだけは間違いない
157その名前は774人います
2021/09/22(水) 05:47:51.26
>>153
何の根拠もなく「これは堀井が実装させた」と言うお前みたいなもんだな
158その名前は774人います
2021/09/22(水) 05:50:01.22
>>155
スレタイ読める?
159その名前は774人います
2021/09/22(水) 08:31:09.57
???「堀井さんのアドバイス通り真諸侯は弱めにしました」
160その名前は774人います
2021/09/22(水) 09:15:42.80
堀井を盾にするのも限界だな
161その名前は774人います
2021/09/22(水) 11:47:11.20
池嶋は?
162その名前は774人います
2021/09/22(水) 12:25:20.88
堀井さんそろそろ現場に口出しするのやめてもらっていいですか?
昭和の感覚を令和に持ち込まれたら客も開発現場も困ります
163その名前は774人います
2021/09/22(水) 12:33:38.67
少なくともドラクエ10には全く口出ししてないだろうな
164その名前は774人います
2021/09/22(水) 13:15:06.24
>>163
何言ってんだこいつ
165その名前は774人います
2021/09/22(水) 15:05:06.09
堀井が口出ししまくったせいでMMOなのに堀井UIなんだよー
166その名前は774人います
2021/09/22(水) 15:11:46.68
そりゃゲーム立ち上げ時には色々口出ししたろうが
今のドラクエ10には全く関与してないだろうってことだよ

それくらい察してよ
167その名前は774人います
2021/09/22(水) 15:37:01.73
まあ実際ver1まではあんなUIでも良かったんだとは思うよ
エンドコンテンツとか実装されてどんどん複雑化するのを予見できてなかったんだろうな
168その名前は774人います
2021/09/22(水) 15:43:10.47
>>166
その一番肝心な立ち上げに口挟んで設計段階で糞にしたのが大問題ってこと
常識あれば理解できることだけどね
>>167
ver1から糞UIと叩かれて1.0で9割以上が引退したけど?
169その名前は774人います
2021/09/22(水) 15:47:59.55
吉田の神UIを蹴って自分のゴミUIを捩じ込んだってのが最高に老害らしさ出てる
吉田UIはFF14で大活躍してみんなに称賛されてる
170その名前は774人います
2021/09/22(水) 16:06:01.34
>>166
ヴェレ系知らないエアプはお帰り下さい
171その名前は774人います
2021/09/22(水) 16:51:01.24
堀井信者湧いてきた?
172その名前は774人います
2021/09/22(水) 18:01:10.09
堀井は広告塔だけやってればいいのに
DQ10に限らず余計な口出しして糞ゲーにするのは迷惑
173その名前は774人います
2021/09/22(水) 18:10:54.32
>>69
バラモスが踊る事に機嫌を損ね、以降ムドー登場まで魔王を出せなくなった。

藤澤が辞めた直接的な原因。
174その名前は774人います
2021/09/22(水) 18:30:51.18
>>173
ソースは?
175その名前は774人います
2021/09/22(水) 19:34:41.85
堀井の老害ぶりは年々悪化する一方だな
176その名前は774人います
2021/09/22(水) 21:09:42.42
もう堀井いらんよね
177その名前は774人います
2021/09/22(水) 22:19:20.15
うん
178その名前は774人います
2021/09/23(木) 00:11:01.57
吉田UIに戻せと運営に言ってくれたら見直す
179その名前は774人います
2021/09/23(木) 06:48:31.30
12も堀井UIか
やだなあ
180その名前は774人います
2021/09/23(木) 11:43:45.27
ドラクエ10を産廃にした三巨頭

詐欺豚
後美
すだれ
181その名前は774人います
2021/09/23(木) 12:05:15.30
>>179
ナンバリングドラクエは永遠にそうだよ
堀井が死んでもファンが許さない
182その名前は774人います
2021/09/23(木) 12:06:48.67
お前みたいなのが害悪
183その名前は774人います
2021/09/23(木) 12:32:04.98
ixの時、アクション寄りにした時、お前ら堀井叩いたロ?
堀井さンあれがトラウマになって頑なになったンだヨ。
要するにお前らが自分で自分の首を絞めたンだヨ
184その名前は774人います
2021/09/23(木) 12:37:28.31
そんで俺たちは首が締まって苦しいので別ゲーに金を落とすというワケだヨ。
185その名前は774人います
2021/09/23(木) 13:15:44.92
>>183
知らんよ
俺は小6のときの9からの参戦なんでね
186その名前は774人います
2021/09/23(木) 13:28:49.37
>>183
ixってなに?
187その名前は774人います
2021/09/23(木) 14:21:38.94
ドラクエの産みの親じゃなかったら、典型的なキモいハゲたエロ親父だよね
188その名前は774人います
2021/09/23(木) 14:26:26.24
>>163
遊び人は絶対に実装したいw
スタッフ「は、はい わかりました・」

ネトゲでなんの役にも立たない職実装とか正気ではない
遊び人実装だって工数かかるんだし、魔塔や学園実装したリキと変わらん
189その名前は774人います
2021/09/23(木) 15:02:16.35
堀井雄二がDQのためにいるんじゃなくて、DQが堀井雄二のためにある状態になってしまったのはなぜなんだろうな
190その名前は774人います
2021/09/23(木) 15:22:03.84
ここの運営は堀井さんに許可貰ったと言えば許されると思ってる節があるよね。リッキーの時代からそんな感じ。藤澤は自分で決めてたけどな。
191その名前は774人います
2021/09/23(木) 21:08:45.99
堀井は表舞台に出てこないほうが神のままでいれたのに
192その名前は774人います
2021/09/23(木) 21:42:26.06
>>179
ほんとこれにはがっかりした
193その名前は774人います
2021/09/23(木) 22:59:41.48
12はダークでアクションっぽくするってあたり
海外で人気がない事実を突きつけられ方向転換を余儀なくされたんだろうな
内心は、外人は俺の作ったドラゴンクエストの良さがなんでわからないんだよってキレでそう
194その名前は774人います
2021/09/23(木) 23:57:51.92
そんで「なんかFFっぽいだけのドラクエ」を作って海外と国内の両方から笑われそうで不安です
195その名前は774人います
2021/09/24(金) 00:19:55.97
そもそもFFらしさという確たるイメージが存在しない
196その名前は774人います
2021/09/24(金) 07:06:42.55
ダークなゲームなら尚更堀井UIと合わないと思うんだけど
197その名前は774人います
2021/09/24(金) 08:17:26.04
ファミコン時代に作られた化石UIをいつまで引っ張る気ですかね
好きにすればいいと思うけど客はそんなもの買わないよ
198その名前は774人います
2021/09/24(金) 08:36:01.65
11発売後辺りは「海外は難しいゲームが好きなオタクしかゲームしてないだけ、ドラクエがライトユーザーを開拓する」みたいなこと言ってたもんな
199その名前は774人います
2021/09/24(金) 08:40:04.26
>>198
なにそれ
認識が20年くらいずれてるな
200その名前は774人います
2021/09/24(金) 09:09:55.72
堀井は今のゲーム業界を全く把握できてない老害
そんな奴が口出しして生まれたのがこの糞ゲー
201その名前は774人います
2021/09/24(金) 09:59:10.42
今の時代にそぐわないなら無理にシリーズを続ける必要もない
堀井だって自分のドラゴンクエストがどんどん変わっていくのが許せないならシリーズ終了宣言していいんじゃね
202その名前は774人います
2021/09/24(金) 10:16:52.91
エニックスがドラクエを手放せば良いだけのこと
出来るもんならね
203その名前は774人います
2021/09/24(金) 10:30:31.69
>>201
嫌なら辞めろ発言ですか?
それで11がどうなったか覚えてます?
204その名前は774人います
2021/09/24(金) 11:00:29.22
https://entamedata.com/2020/04/05/

調べたらスクエニのゲームでは、
殆どの機種で一番売れたのはドラクエだ

そりゃスクエニでは神様扱いだろうさ
205その名前は774人います
2021/09/24(金) 11:01:03.30
>>203
550万本出荷された
206その名前は774人います
2021/09/24(金) 11:06:37.06
>>204のサイトを信じるなら、
SwitchもPS4も3DSも
スクエニのゲームで一番売れてるのはドラクエ11だね
207その名前は774人います
2021/09/24(金) 11:09:10.07
自分で自分にレスw
208その名前は774人います
2021/09/24(金) 12:28:24.99
堀井は老害

>>205
でも赤字だよな
209その名前は774人います
2021/09/24(金) 12:40:54.79
>>208
出荷ってことは

スクエニ→問屋小売→一般店舗

どんなに叩き売られようがスクエニは儲かってる。
1本3000円だとして16,500,000,000円
キャラクターグッズとか攻略本とか関連商品をいれたら...。

堀井のやりたい放題になるわな。
210その名前は774人います
2021/09/24(金) 13:17:04.26
11は大赤字でPの岡本が泣いてました
全てはクソUIをゴリ押しした堀井のせいです
211その名前は774人います
2021/09/24(金) 13:21:09.51
近年のスクエニのコンシューマゲームで一番売れてるドラクエ11が赤字なら
スクエニの家庭用ゲーム部門自体がヤバい?

FFシリーズがドラクエより低予算で作られてるとはちょっと思えんけど
212その名前は774人います
2021/09/24(金) 13:26:38.25
>>210
11Sは完全版商法だから...。
213その名前は774人います
2021/09/24(金) 13:29:13.87
今はゲームの国内販売分は2-3割程度だからなあ
FF15なんて国内の10倍くらい売れてるはず
214その名前は774人います
2021/09/24(金) 13:55:03.84
>>210
ほんま堀井は疫病神
215その名前は774人います
2021/09/24(金) 15:48:50.78
>>212
スイッチ版11sは無印出す前から約束されてたが
216その名前は774人います
2021/09/24(金) 16:00:39.36
Steamの11S体験版やってみたけどこれじゃ売れんわ
操作性悪すぎて2021年に遊ぶゲームじゃない
217その名前は774人います
2021/09/24(金) 16:32:09.08
>>215
スイッチでも出すとは言われてたけど、良くて3DSとPS4の全部乗せだろうって見方が多かったかな
実際はそれにフルボイス&オケBGM&倍速&サブストーリー&裏ボスを追加した完全版だったけど、どれも目玉としては薄くてあんま売れなかったな
218その名前は774人います
2021/09/24(金) 17:09:45.33
便利さだけは譲ってほしいよな
219その名前は774人います
2021/09/24(金) 17:28:41.70
発売日からしばらく過ぎての移植なんて
大して売れなくて当然では

ファンの殆どはPS4か3DS版を買ってるだろうし
220その名前は774人います
2021/09/24(金) 17:40:12.85
11が発売したときチームメンバーがなんで戦闘が10から劣化してるのとか言ってたな
確かに戦闘中に移動は出来るけど全く意味ないし
221その名前は774人います
2021/09/24(金) 17:43:09.47
限られた装備しか見た目に反映されないしね

何年前のゲームだよ、とは自分も思った
222その名前は774人います
2021/09/24(金) 18:13:22.63
斬新すぎるフリーランニングコマンドバトルは元々10みたいにリアルタイムで実装する予定だったのを断念したのか
本気で走り回るだけではいっ!楽しい!と信じてたのか気になる
223その名前は774人います
2021/09/24(金) 18:17:54.19
つーかなんで3DSのsは無いんだよ
224その名前は774人います
2021/09/24(金) 18:21:06.77
モーションとかかなり10から流用してるし、戦闘プログラムも流用した名残じゃない?
225その名前は774人います
2021/09/24(金) 18:32:16.88
>>222
移動は9のときみたいなのが良かったけどな
常に4人で横一列に並んでるのもなんか微妙だし
226その名前は774人います
2021/09/24(金) 19:04:24.61
ドラクエのナンバリング作品は12で終了がいいよ
DQ9もDQ10もナンバリングによる縛りで微妙ゲーになってしまったし、
派生作品の方は自由にやれそうだから、今後は派生作品だけを出し続ければいい
227その名前は774人います
2021/09/24(金) 19:07:10.54
ドラクエの派生なんて既存ゲーにドラクエのガワ被せたのばっかじゃね?
228その名前は774人います
2021/09/24(金) 19:17:26.87
堀井が亡くなっても売上げ本数が100万本切るまで延々と出し続けるだろうw
229その名前は774人います
2021/09/24(金) 20:19:18.29
3のリメイクも期待出来ない
あの画面だけ見て新規がくいつくとは思えないし
おじさんおばさんが買って懐かしいなあとか、ここが変わったね
くらいしか話題にならないでしょ
230その名前は774人います
2021/09/24(金) 21:57:28.67
35周年といっても栄光のロト天空時代は最初の10年だけなんだよな
その時代は生まれる前だし知らねーわ
231その名前は774人います
2021/09/24(金) 23:18:28.45



14:50〜 戦闘はコマンドにするかリアルタイムにするか議論になったが最終的には堀井に決めてもらった

17:15〜 リキ「職人のLv上げが修行と言うか苦行みたいな物になるのは嫌なのでそうならないようにした」

31:15〜 吉田「複雑だけど使い込むと便利な、道具の整理などのメニューを作ったら堀井に『便利さより分かりやすさ』と言われた」

32:20〜 リキ「一発仕上げなんて要らないと思ってたけど堀井に入れろと言われて渋々入れた、実際に遊んだら入れてよかったと思った」

33:20〜 安西「ターンバー2本を表示していたが堀井の指示で非表示にした」
232その名前は774人います
2021/09/24(金) 23:27:57.45
堀井の功績は一発仕上げだけかよ
233その名前は774人います
2021/09/24(金) 23:28:41.91
バドしかやらなくて同盟PTが見えなくても何とも思わない堀井だから
戦闘のセンスはもうアテにならない
234その名前は774人います
2021/09/24(金) 23:29:21.69
>>231
堀井は言うまでもなく無能だけどりっきーもなかなか
まぁ一番の無能はその会話に入れない詐欺豚だけど
235その名前は774人います
2021/09/25(土) 00:10:13.30
詐欺豚はゲーム会社に30年いて開発に必要なスキルを1つも持ってないからな
その上プロデューサーとしても無能だから正真正銘のゴミ
いつ解雇されてもおかしくない存在
236その名前は774人います
2021/09/25(土) 01:10:15.98
DQ作るときの決め事で堀井に逆らうのって天皇陛下でも無理なの?
堀井が駄目といっても押し切ってやれる人間に作って欲しい
237その名前は774人います
2021/09/25(土) 05:36:15.05
ふじさわ
238その名前は774人います
2021/09/25(土) 08:18:33.49
堀井に逆らえるの藤澤くらいしかいなくね?
吉田でも無理
239その名前は774人います
2021/09/25(土) 08:57:24.36
藤澤だけは堀井を説得出来るDだった
あとはイエスマンしかいない
240その名前は774人います
2021/09/25(土) 10:46:54.10
>>232
サポシステムと元気玉は堀井の発案
241その名前は774人います
2021/09/25(土) 11:03:11.01
どっちもMMOの足引っ張ってるな
242その名前は774人います
2021/09/25(土) 12:16:12.82
>>240
元気玉はDQX最古の攻略本には12時間で1個のレートと書いてあったんだぞ
誰が変えたんだ?
243その名前は774人います
2021/09/25(土) 12:39:55.66
元気玉 短時間に効率よく経験値稼ぎしないといけないのでギスギスしやすい
サポ 強いサポがボスを溶かしてくれるのを後ろで見てるだけ
244その名前は774人います
2021/09/25(土) 13:45:17.95
レベルシンクを導入しないからそうなる
吉田なら必ず入れてるから誰かが反対したんだろう
245その名前は774人います
2021/09/25(土) 14:06:15.13
吉田偉くなったんだから頼むよ
246その名前は774人います
2021/09/25(土) 14:10:35.95
>>244
どう考えても堀井のせい
247その名前は774人います
2021/09/25(土) 14:50:19.77
元気玉のたぐいは元々イン時間少ない人への救済策が
普通の人に必須のものになってしまったのがなぁ
サポシステムは無ければ続けなかった人も多いだろうし
(ドラクエは特に)
過疎コンテンツになった時の事考えると必要でしょう
248その名前は774人います
2021/09/25(土) 15:20:23.88
サポシステムは好評みたいだが、なんでもサポで攻略出来ないとダメみたいな人が増えたし、オートマ以外でPT組んだ事ない人や会話をした事がない人もいるみたいだしそれオフゲで良くねみたいになったな
249その名前は774人います
2021/09/25(土) 15:24:37.98
好評じゃねーよ
あれのせいでゴミカスがストーリー完結させてエンドに乗り込んでくるから迷惑
250その名前は774人います
2021/09/25(土) 16:43:40.11
>>243
サポ無かったらもう詰んでるだろ
かなり前のボスでも1人でまともに戦える相手ではない
251その名前は774人います
2021/09/25(土) 16:46:52.96
>>248
古いボスやストーリーボスの相手できなくて終了だろ
>>249
好評云々じゃなくて無いとゲーム自体成り立たんだろ
252その名前は774人います
2021/09/25(土) 16:53:09.44
>>251
バカだなお前
オツム堀井雄二かよ
253その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:01:18.49
>>252
サポを否定するならサポ無し1人でも勝てるくらい弱くしないと成り立たないんだが
旬を過ぎたストーリーボスなんか絶対人集まらないしゲームとして終わるんだがどうすんだよ
254その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:03:21.71
>>253
コンテンツルーレット

本当にFF14はよく出来てる
255その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:07:13.21
>>253
これが他のMMOをやったことない老害か
256その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:15:35.50
>>255
年を取ってる程他のMMOに接してる可能性高いだろアホか
ストーリー性が薄いのならやった事あるが
それでもレベル低かったらギルメンに手伝ってもらわなきゃならないし
サポがいないと過疎って積み重なったストーリーが長くなると突破無理
257その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:19:44.62
>>256
いやお前が他のMMOやったことない老害なのは誰の目から見ても明らかだから
258その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:25:07.70
>>257
他のMMOはサポが無いから詰まったら他人頼るしかないんだが
ストーリーが長くなって過疎ったら詰む
259その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:40:24.18
なぜコンテンツルーレットやレベルシンクの存在を意図的に無視するんだ?
260その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:45:28.42
ドラテン以外全てのネトゲにコンテンツルーレットやレベルシンクがあるわけじゃねーだろ
ネトゲってだけでそれなりにプレイしようとしたらいくつも手を出すのは無理
261その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:48:55.73
>>251>>253への解答だよだから
DQ10も似たようなシステムを構築すればよかった
262その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:50:41.24
サポ使えばいくら過疎ってもシナリオも突破できるんだから
そういうゲームって事で良いだろ
263その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:53:30.96
まず、他のMMOはサポート仲間なんかないしそれでゲームが成立してる
老害はいい加減に目を覚ませ
264その名前は774人います
2021/09/25(土) 17:55:10.25
他のMMOは勝てないボスや強敵をテイムしようとしたら
ギルドに入ってギルメンに頼まなきゃならなかったが
265その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:23:18.15
最初は雇えるサポはレベル制限あったんだよ
自分より高レベルのサポは雇えなかった
266その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:25:34.53
>>259
他のゲームやってない人には意味不明な英語出すなら
まず説明して欲しい
267その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:30:36.56
こいつの頭の中ではドラテンプレイヤーがみんなFF14やってるのが前提で
やってない奴はみんな老害らしいから
268その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:38:23.28
>>266
文明の利器を知らない原人みたいだねまるで
269その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:48:33.11
>>266
これが老害か
目の前にある物で調べようともせず他人を批判するだけの無能
270その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:50:56.03
>>267
無知の逆ギレパンダ&論点そらしみっともない
271その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:51:25.59
>>269
お前が普通は知らないFF14用語喚き散らしてる老害じゃん
272その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:51:48.87
>>264
いつの時代の話してんだこいつ
273その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:55:25.99
他のネトゲ=全てFF14と思い込んでる時点でクソ頭悪い
274その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:55:53.79
老害と若者で会話が噛み合わない理由がよく分かるスレ
老害は知識が足りない上に本人にその自覚がない
そして堀井は老害側の人間
275その名前は774人います
2021/09/25(土) 18:58:58.17
>>274
ドラテンプレイヤーは他のゲームプレイしてて当たり前
他のゲーム=FF14なんて超展開してる老害はお前1匹だけ
276その名前は774人います
2021/09/25(土) 19:01:10.69
老害「お前が普通は知らないFF14用語喚き散らしてる老害じゃん」
277その名前は774人います
2021/09/25(土) 19:02:16.43
>>275
さっきからお前の知識のなさを論点すり替えてるだけ
あと何回同じレスすれば気が済むんだ?
278その名前は774人います
2021/09/25(土) 19:05:04.73
>>277
ドラテンプレイヤーはFF14を必ずプレイしていて知識も必ずある!
ってのが間違ってる事にいつ気づくのかこの老害は
279その名前は774人います
2021/09/25(土) 19:16:37.50
>>278
さっきから見てるとFF14連呼してるのお前だけじゃん
ボケてんのか?
280その名前は774人います
2021/09/25(土) 19:21:52.99
自分の言う事もボケて忘れるのか
痴呆始まってんなこの老害

254 その名前は774人います
>>253
コンテンツルーレット

本当にFF14はよく出来てる
281その名前は774人います
2021/09/25(土) 19:32:57.30
>>280
それFF14にしかないと思ってる?
282その名前は774人います
2021/09/25(土) 19:51:59.72
>>274
この通りの結果だったな
283その名前は774人います
2021/09/25(土) 20:05:53.09
コマンドバトルでもオクトパスやブレイブリーデフォルトは凝った作りだし海外ウケもいいからなあ
284その名前は774人います
2021/09/25(土) 20:07:49.18
>>282
お前が老害FF14プレイヤーだとよくわかる結果だったな
285その名前は774人います
2021/09/25(土) 20:15:08.00
>>284
まだ泣いてんのか無知老害
286その名前は774人います
2021/09/25(土) 20:23:16.51
>>285
普通はコンテンツルーレットとか言われても何もわからないんだよ
色んなバックグラウンドがあるわけで
自分の価値観が当たり前だと思うなボケボケ老害
287その名前は774人います
2021/09/25(土) 20:24:43.63
>>286
何にせよ>>251>>253をキレイに解決できる仕組みさ
288その名前は774人います
2021/09/25(土) 20:40:51.26
やりたいことをやる分にはまだいいんだけどさ、やらせたくないことをやめさせることに必死になるのはやめてほしい
289その名前は774人います
2021/09/25(土) 20:46:42.24
何事かと思ったら無知な老害がサポートシステムを称賛してそれ以外を認めようとしなかったのか
290その名前は774人います
2021/09/25(土) 21:05:05.75
ドラクエの単調なバトルはウォークには合ってるだろ
むしろドラクエはウォークだけ作ってればいいんじゃね
291その名前は774人います
2021/09/25(土) 21:06:24.49
てか、スマホ全般だろ
292その名前は774人います
2021/09/25(土) 21:11:25.32
要するにソシャゲレベルのゴミってことだろ
ちゃんとしたいゲームやるならPCやCS必須
293その名前は774人います
2021/09/25(土) 21:16:39.93
11の時外国人にドラゴンしょんべんと馬鹿にされた時代遅れゲー
294その名前は774人います
2021/09/25(土) 21:47:45.81
実際その通り

ドラクエにはDSか3DSが一番合ってる
PS4はオーバースペックだ
295その名前は774人います
2021/09/25(土) 23:20:56.49
FF14触ったことないけど、サポシステムとは異なる新規orコミュ障救済策としてコンテンツルーレットとレベルシンクってのがあるという文脈なら、英単語から想像つかない?

ランダムなコンテンツ(ストーリーボス含む)に放り込まれる、報酬はかなり美味しい、1日1回限定、選び直し不可、一番低い参加者に合わせて一時的にレベルダウンする

っていうイメージなんだけど合ってる?
296その名前は774人います
2021/09/25(土) 23:33:29.56
やってみればわかるしそれをここで聞くのはスレ違い
297その名前は774人います
2021/09/26(日) 00:24:43.65
堀井信者ってほんとにいるんだな
298その名前は774人います
2021/09/26(日) 00:43:30.25
>>296
コンテンツルーレットとレベルシンクとかいう宇宙語を解くのを阻止すると
よりお前の立場が悪くなるんだが
タダでFF14がプレイできて軽く理解できるところまで行けない
そもそもパッケ代がかかる
反対者に多大な犠牲を払わせて言う言葉が老害だからな
ただ自分の意見を押し付けてホルホルしたいだけだろ
>>297
堀井も宝珠はいじればわかるとかほざいてたんだが
299その名前は774人います
2021/09/26(日) 00:52:22.46
ドラクエ映画が爆死して下請け会社倒産したけど
その直後のドラクエ関連公式配信に出てきた堀井がヘラヘラ笑ってて印象悪かった
倒産した会社の人たちはその後の人生大変だろうに
300その名前は774人います
2021/09/26(日) 00:53:08.69
>>298
老害は日本語下手なくせに長文レスするよな
301その名前は774人います
2021/09/26(日) 00:53:42.45
>>298
またボコボコにされに来たのか
302その名前は774人います
2021/09/26(日) 01:00:55.80
堀井信者と詐欺豚信者は頭おかしい
303その名前は774人います
2021/09/26(日) 01:01:48.36
>>298
まともに日本語使いこなせない奴が造語乱用するとここまで読みにくくなるのか
304その名前は774人います
2021/09/26(日) 02:14:27.78
顔が増えないのは鳥山、竜笛中断ができないのはすぎやまのせいってまじ?
305その名前は774人います
2021/09/26(日) 07:31:37.01
堀井UIは糞
306その名前は774人います
2021/09/26(日) 07:55:48.40
>>299
監督が全て悪くて自分は無関係だと思ってんじゃない?
307その名前は774人います
2021/09/26(日) 08:47:24.20
>>304
これが無知
308その名前は774人います
2021/09/26(日) 09:26:01.78
老害堀井雄二
309その名前は774人います
2021/09/26(日) 09:52:54.53
>>299
CGドラえもんも評判悪いし
ネームバリューに頼ったクソ映画ばかり作ってたら
潰れて当たり前だ
310その名前は774人います
2021/09/26(日) 11:12:54.10
>>309
日本語読めない馬鹿は黙ってろ
311その名前は774人います
2021/09/26(日) 12:34:29.16
神は神でも疫病神
312その名前は774人います
2021/09/26(日) 12:35:58.93
ユアストーリーは絵の問題じゃないからな
ドラクエ5プレイしてない人には駆け足すぎて展開に着いて行けないし、やった人にとっては最後の夢オチで悪評だったのは言わずもがな
これをOKサインだした堀井も相当やべえよ
313その名前は774人います
2021/09/26(日) 12:47:29.04
堀井は「実はゲームの世界だったなんて意外性があって面白い!」とか思ってそう
314その名前は774人います
2021/09/26(日) 13:00:48.45
老害
315その名前は774人います
2021/09/26(日) 15:22:06.30
>>303
造語連発してる老害がなんかほざいてるw
316その名前は774人います
2021/09/26(日) 16:12:42.52
>>315
ブーメラン
317その名前は774人います
2021/09/26(日) 16:59:35.17
>>307
DQ9ではクリリンと全王の顔使えたんだ
318その名前は774人います
2021/09/26(日) 19:02:53.42
糞ゲーにした順位

1.齊藤陽介&ホイミソ堂(=エルおじ速報)
2.敗北者ホイミソ
3.ホイミソハゲ
4.ホイミソー
5.HOIMISO
6.成田ブライジジィミソ
7.色んなスレに飯テロSS貼るの大好きニャントロデブミソ
8.安西先生...ホイミソBANしたいです
9.DQO板暴言晒し魔ホイミソの青山
10.藤澤

スレの流れ遅くなったから敗北者のホイミソハゲポーシャおじちゃんww涙目敗走ワロタwwwwwww🤪

ちょっとww5ch課金のワッチョイ隠しで惨めに煽ってんじゃんwwホイミソ敗北者無職おじちゃんw😁
本物の低学歴ニートの必死な自演クソワロタwwwwwwwwwww🤪

後忘れてはいけないDQO板害悪荒らし暴言屑
ホイミソ(エルおじ速報)アフィニート無職特定スレ
【悲報】エルおじ速報、ネタがない模様www
319その名前は774人います
2021/09/26(日) 21:18:37.13
堀井信者ってまだいるのな
あれだけ本性ばれてるのに
320その名前は774人います
2021/09/26(日) 22:16:24.70
不倫離婚してる時点でクズなのにな
321その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:14:26.34
堀井雄二は神格化されすぎ YouTube動画>4本 ->画像>4枚
322その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:22:51.38
>>321
これが現実
平成生まれはドラクエやらないし堀井を知らない
323その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:30:47.65
ブランドを続けたいならFFやポケモンみたいに若い層も取り込まないといけないんだけど
堀井が老人優遇したいせいで若い人がやらないクソゲに落ちぶれた
324その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:32:03.20
>>321
この様子だとDQ12もコケるな
325その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:33:07.17
ポケモンこそターン制コマンドバトルで解像度も高くないが
どこでDQは脱落したのか
326その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:33:37.35
ドラクエ自体マシリトプロデュースだしな
堀井は監督役に選ばれただけ
327その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:33:52.58
今はコンシューマゲームなんて年寄りしかやらんよ
328その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:38:14.13
ポケモンなんて基本大学生以下しかプレイしてないじゃん
でも日本のみならず欧米、中国、韓国でも展開されている
329その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:39:17.02
>>325
同じコマンドバトルでもポケモンやメガテンみたいな戦略性がないから
330その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:42:04.81
戦略性を問題にするなら
堀井の影響が最も少ないこのドラクエ10が
シリーズで最も進化していると言わざるを得なくなるぞ
331その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:51:35.06
ポケモン
デザイン:流行のデザインを柔軟に取り入れる、古いキャラやモンスターも適切にリファインする
戦闘:技の威力や命中率を可視化、属性による変化が分かりやすく、行動順も固定でシンプルながら戦略性のあるバトルシステム
エンドコンテンツ:図鑑集めや対戦、ミニゲームなど豊富。最近ではポケモンたちと触れ合えるように。

ドラクエ:
デザイン:鳥山風デザインを厳守、古いキャラは少し手を加える
戦闘:技の効果は雰囲気で伝える、属性はオマケ。行動順もランダム性が高く、大味なバトルシステム
エンドコンテンツ:マップ使い回しの裏ダンジョン。レベル上げ・種集めで俺つえー。最近ではお好みのキャラと同棲できるように。
332その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:56:51.92
堀井もNHKの特集で出てきた時にポケGoポチってたからな
333その名前は774人います
2021/09/26(日) 23:59:47.12
内容以前に4、5年に一作みたいなペースのシリーズが若い層に浸透するわけがない
昔はリメイクでその間を繋いでたがそれすらなくなったしな
334その名前は774人います
2021/09/27(月) 00:10:19.46
>>321
335その名前は774人います
2021/09/27(月) 00:11:03.55
>>330
実際そう
11なんて8以降の作品からテンション無くして合体技入れただけでむしろ退化してる
ストーリーも賛否はあるけど堀井だったら絶対やらない歴史の掘り下げちゃんとやってるし
336その名前は774人います
2021/09/27(月) 00:51:04.59
>>320
これだよな
337その名前は774人います
2021/09/27(月) 00:56:47.25
>>321
専門学校1年だと俺の5学年下か
dq9が小1、dq10が小4じゃもうわかんねーな

子供どころか未成年って括りでも無名という
338その名前は774人います
2021/09/27(月) 01:03:30.32
>>337
お前50代だろ
339その名前は774人います
2021/09/27(月) 01:12:45.67
>>338
親がそのくらいだ
俺らの代周辺がおそらく親の影響なしの最後のdqキッズ
340その名前は774人います
2021/09/27(月) 01:17:51.68
>>339
加齢臭ダダ漏れだぞお前
341その名前は774人います
2021/09/27(月) 01:41:11.72
堀井は疫病神
342その名前は774人います
2021/09/27(月) 02:26:55.61
>>330
10は職バランスが悪いけど、バトル自体はフリーラン可能で射程や範囲攻撃に罠の概念あるから一番進化してるよ
11でなくなって退化したけどw
343その名前は774人います
2021/09/27(月) 02:28:03.37
>>342
10だけはそうしないと1人の言ったとおりに3人が入力するだけのゲームになる
344その名前は774人います
2021/09/27(月) 03:28:52.99
11は自分が操作するキャラ以外は10のサポみたいにAIで勝手に動いて行動してもよかったかな
コマンドバトルのスターオシャンやテイルズみたいな感じだ
345その名前は774人います
2021/09/27(月) 05:52:54.53
10より劣化した11バトル
あれが堀井の考えたバトルなの?
もう12もダメだね
346その名前は774人います
2021/09/27(月) 07:10:38.41
ドラクエが良くなるのは堀井が死んだ後
347その名前は774人います
2021/09/27(月) 08:10:23.83
10はジバ系や爆弾にクモノがせっかく生かせるバトルなのに威力とかがゴミのせいで全く使われない
これはバランス担当がゴミなんだろうな
348その名前は774人います
2021/09/27(月) 08:26:00.97
ぶっちゃけ堀井居なくても名前だけ残せばいいよね。
仮面ライダーの石ノ森章太郎みたいに
349その名前は774人います
2021/09/27(月) 08:31:48.08
>>348
この10や数々のソシャゲは既にそうだよね

ガンダムに富野由悠季が自ら作ってる物と
無関係な物があるようなな
350その名前は774人います
2021/09/27(月) 08:32:43.19
>>346
割とガチでこれ
351その名前は774人います
2021/09/27(月) 09:03:16.17
>>346
ほんとうにそうか?
堀井雄二が監修しなくて駄作になったクロノ・クロスの二の舞にならんとええがな・・・
とはいえ、すぎやまこういち先生が居なかったらDQですら駄作になっていたかも知らんけど。

音楽のチカラは本当に素晴らしいと言うことだが、先生を起用したスクエニ千田に才覚があったんだろう。
明らかに堀井雄二よりも千田の方が格上なのに扱いが違うのが気に入らんが、
スクエニ取締役まで務めたから別にいいか。
352その名前は774人います
2021/09/27(月) 09:05:58.04
>>351
年寄りのレスは無駄に長くて中身がない
353その名前は774人います
2021/09/27(月) 09:11:49.75
この程度の文章も読めないのか
354その名前は774人います
2021/09/27(月) 09:18:26.47
>>353
読んだ上での感想だよお年寄りさん
355その名前は774人います
2021/09/27(月) 09:54:04.43
>>351
日本語下手
356その名前は774人います
2021/09/27(月) 10:13:07.88
>>351
ネトウヨ
357その名前は774人います
2021/09/27(月) 11:24:46.91
鳥山明の絵とすぎやまこういちの音楽がヒットしたわけであって堀井のシナリオが評価されたわけでもないのになぜか一番の功労者扱い
358その名前は774人います
2021/09/27(月) 11:26:00.29
>>321
しかもこれ10年以上前のツイートな
359その名前は774人います
2021/09/27(月) 11:47:40.91
牡蠣豚と堀井のハゲがドラクエ10の過疎化を助長させたからな、11の為にオルカ抜くとかアホすぎた
長期的に見れば10のほうが利益が出るだろうに
360その名前は774人います
2021/09/27(月) 12:09:28.24
オルカとトイロジックな
協力会社を2社も手放した結果がver3以降のスカスカ
361その名前は774人います
2021/09/27(月) 13:18:15.86
>>346
遺書にこことここは絶対変えるなみたいなこと書かれたら面倒だぞ
生きてるうちに説得した方がいい
362その名前は774人います
2021/09/27(月) 14:55:55.01
>>360
あれは詐欺豚のせいであって堀井はあまり関係ない
開発スタッフの頭数にまでは口出ししないしそれはスクエニの仕事
363その名前は774人います
2021/09/27(月) 16:52:34.96
>>361
遺書じゃなくて契約書だよw
まぁ〜あと10年〜20年は生きると思うし、その頃には12、13の売上げ次第でタイトル消滅もある。
ユーザーが気にする必要はない。
364その名前は774人います
2021/09/27(月) 17:07:25.33
ぶっちゃけドラクエシリーズが12で終わってもなんとも思わない
つまらないゲームがネームバリューだけで売れる時代はとっくに終わってる
365その名前は774人います
2021/09/27(月) 18:26:55.21
そんな時代だったら
スクエニはとっくに潰れてない?
366その名前は774人います
2021/09/27(月) 18:59:42.03
>>365
売れないゲームを作り続ければ潰れるかもしれない。
(主版やその他もやってるから解らんけど。)
ユーザーがスクエニの未来なんて気にする必要はない。
スクエニは面白く売れるゲームを出せばいい。
ドラクエ12は200万本売れるかな...。
367その名前は774人います
2021/09/27(月) 19:25:43.01
全盛期世代がまだまだ現役だからすぐにシリーズ消滅はないだろうけど、ロックマンやサガシリーズみたく低予算で細々と続いていく感じになるかもね
3リメイクの受け次第ではドット絵回帰もあり得るかも
368その名前は774人います
2021/09/27(月) 21:41:24.83
>>367
堀井はその世代かわいくないんだろ
369その名前は774人います
2021/09/28(火) 01:36:40.03
堀井に死んで欲しいと一番願ってるのはプレイヤーでも元嫁でもなくスクエニ
370その名前は774人います
2021/09/28(火) 01:53:34.25
それは間違いない
371その名前は774人います
2021/09/28(火) 01:56:41.44
堀井監修のダイダイもコケたか
372その名前は774人います
2021/09/28(火) 02:27:07.48
名義貸ししてるだけだろうな
口出しきてもDQ10みたいになるだけ
373その名前は774人います
2021/09/28(火) 03:40:15.80
ヒゲがFF14始めたらしいな
374その名前は774人います
2021/09/28(火) 04:44:58.27
とりあえず死ぬ前にDQ10のwiiレベルのクソグラをせめてFF14レベルにまで引き上げさせてほしい
10年前のゲームを遊んでる気分になる
(そろそろ10周年だからそれで正解かも知らんが)

あとケトスでもラーミアでも気球でも良いからはやく飛ばせろ
お隣のFF14都会ではすでに乗り物が飛びまくってるのに、DQ10貧村ではいつまで地べたをはいずり回ってるのか

DQ10か堀井が死ぬまでにやれ
375その名前は774人います
2021/09/28(火) 05:18:26.53
このハゲどのゲームも名義貸しだろ
開発の中核になってハードワークとかしとらんわ
376その名前は774人います
2021/09/28(火) 06:10:52.49
はやく死なないかな
377その名前は774人います
2021/09/28(火) 07:13:08.14
そもそも最近のドラクエはヌル過ぎるわ
今のゲームならあって当たり前の難易度選択もないし

ゲーム開始時に縛りを選択出来るようにしました

は?システムで縛りなんか入れて面白いと思ってんの? 

別に縛りを入れて窮窟なゲームをしたいわけじゃないんだ

むしろやれる事は制限せず色んな選択肢があって、それでも苦労するような歯ごたえのあるゲームやりたい人もいるんですよ
378その名前は774人います
2021/09/28(火) 07:58:23.32
>>377
おじいちゃん
379その名前は774人います
2021/09/28(火) 08:13:22.18
名前だけ貸して内容に一切口出ししなければここまで評判下げることもなかったのに
380その名前は774人います
2021/09/28(火) 09:03:30.60
>>259
そもそもドラクエとオンライン自体が水と油
9の宝のダンジョンとかあれ何が楽しいんだよ
ローグライクは一人で黙々とやるもんだぞ
381その名前は774人います
2021/09/28(火) 09:04:08.91
>>37
当初の功績まで否定する必要はないと思うけどな
なんとなく3の商人の街を思い出した。今は革命前夜ってとこか
382その名前は774人います
2021/09/28(火) 09:04:29.42
おい堀井雄二
アンタん家の屋根瓦1枚くらいは俺の金でできてんだぞわかってんのかコラ
383その名前は774人います
2021/09/28(火) 09:04:38.16
>>380
物凄く頭悪そう
そしてその自覚なさそう
384その名前は774人います
2021/09/28(火) 09:06:48.50
>>382
タワマン住みの堀井の家に瓦なんてないよおじいちゃん
385その名前は774人います
2021/09/28(火) 09:12:40.77
良かった
俺の金は使い込まれてなかったんだ
386その名前は774人います
2021/09/28(火) 09:14:45.30
ドラクエで一番いい加減にやめてほしいのは戦闘参加の4人制限
なんで逃げるという選択肢のない巨大な魔王相手に全員で戦わないんだよ
387その名前は774人います
2021/09/28(火) 09:19:18.69
>>351
すぎやまなんて堀井以上の最強老害やんけ

なんか変な曲



稲田朋美の歌「正しい政治」 作詞・作曲 すぎやまこういち

388その名前は774人います
2021/09/28(火) 09:20:59.81
個人的には戦闘はFF12こそ至高なんだけど15みたいなのが求められてる感じか?
聖剣伝説とかキングダムハーツみたいなボタン連打するやつはマリオRPGのようなアクション要素の意味がないのもあるからFF15は割と戦闘を上手くバランス取った例かもな
389その名前は774人います
2021/09/28(火) 09:22:17.04
>>388
スレタイ
390その名前は774人います
2021/09/28(火) 10:02:51.33
>>388
俺は何度も言ってるけどいいかげんにブレワイから学習しろと言いたい
花いちもんめ型ターン制バトルとかPvPカードバトル以外に需要はねーな
もはやノーウェイトアクション戦闘じゃなきゃユーザーは満足しない

そしてもしFF15が求められいればタバティスがつれぇわしてなんかいない
391その名前は774人います
2021/09/28(火) 10:11:06.38
レストランの看板メニューで例えれば、
DQは創業当時のレシピを一切変えずに提供しています
FFは数年おきにレシピを改良して提供しています
というイメージか
392その名前は774人います
2021/09/28(火) 10:38:27.26
旧エニックスにARPG経験ないからな
ヒーローズで交流のあるコーエーにドラクエ仁王作ってもらうか
393その名前は774人います
2021/09/28(火) 10:41:47.12
改良と言うか…
数年ごとにメニュー総入れ替えで
昔の面影は全く無いww
394その名前は774人います
2021/09/28(火) 10:56:02.23
>>391
DQは老舗レストランが堀井雄二オーナシェフが伝統の味を守っていて

FFは企画展レストランで世界の無国籍アレンジ料理を堪能できる

このくらいのイメージかな
395その名前は774人います
2021/09/28(火) 11:26:30.18
むしろ老舗はその時代ごとに合わせて来た者が生き残るんだけどな
396その名前は774人います
2021/09/28(火) 11:36:59.95
>>390
だからノーウェイトならどうやってやるんだよ
特技も呪文も何十種類とあるのにどうやるんだよ
できるかどうかちょっとは考えろよ
397その名前は774人います
2021/09/28(火) 11:39:41.76
10も11も9以前のシステムから進化してるのに何が不満なのか
ボタンを押す回数ならスーファミからどんどんナンバリングを重ねるごとに減少傾向にあるしな
398その名前は774人います
2021/09/28(火) 11:42:01.34
はあ?
ブレワイに学べってんだろうが・・・シンプルこそがベスト!
どうしても複数魔法を使いたきゃXHBでも使えやオラァ!
この4行コマンド脳ブタが
399その名前は774人います
2021/09/28(火) 11:43:36.49
ターン制やめろ←まあわかる
アクションにしろ←無理に決まってんだろ
メラミを誰に当てるかとかベギラマを誰に当てるかとか誰にベホマするかとか選択しないといけないのに遠距離からどうやるんだよ
ターゲットとか暴発したら悲惨なことになる
400その名前は774人います
2021/09/28(火) 11:44:27.69
>>398
シンプルなゲームはシンプルなゲーム
複雑なゲームは複雑なゲームだろ
シミュレーションゲームってジャンル知ってますか?
401その名前は774人います
2021/09/28(火) 11:48:10.62
さっきからブレワイブレワイ言ってるやつ
それ勇者一人じゃないと成り立たないやつだから
リンクは誰とも共闘しませんからね
402その名前は774人います
2021/09/28(火) 11:59:59.43
スレタイ読めない老人多すぎだろ
堀井のこと文句言えんわ
403その名前は774人います
2021/09/28(火) 12:07:52.20
>>399
FF7リメイク、スターオシャンとかテイルズやった事ないのかな
404その名前は774人います
2021/09/28(火) 12:09:54.39
コマンドバトルほんと時代遅れ
ポケモンやメガテンみたいにコマンドじゃないと成立しない仕様でもないのに
なんでいまだにあんなものやらせんだか
405その名前は774人います
2021/09/28(火) 12:24:25.23
>>404
11に関しては開発期間の長さと
やっぱりドラクエユーザーは老人が多いからw
406その名前は774人います
2021/09/28(火) 12:32:32.58
>>401
ゼルダ無双 「ほう」
407その名前は774人います
2021/09/28(火) 12:54:26.68
ここまでヒーローズをナンバリング昇格させろって話でOK?
408その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:05:28.58
>>407
コマンド捨てるならヒーローズに近くなるな。
409その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:07:48.01
年寄り向けゲー作ったら爆死するのは10と11で学習したろうに
なぜ12までコマンドバトル続投してしまうのか
やはり堀井は老害
410その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:09:49.52
>>407
スクエニよりコエテクのほうがドラクエを面白く作れるのが確定したからな
411その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:11:02.66
スクエニのゲームでは、
PS4、3DS、Switchで一番売れたのドラクエ11みたいだけど
それでも爆死なの?
412その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:12:26.88
>>409
スクエニからみたら11は合計550万出荷してるから爆死じゃねぇぞw
ただプレイヤーしたら面白くはないよな。
ただ画面が綺麗になっただけだし。

それと3DS版はゴミだったな。
413その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:18:28.95
>>410
それ言いだしたらDQビルダーズの方が11sより面白かったまであるからな
414その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:20:40.94
>>413
馬鹿なの?
415その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:21:20.21
>>409
アクシデントRPGにされたら買わなくなるたろうw
416その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:37:40.98
>>415
馬鹿なの?
417その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:45:46.11
引き出しが枯渇して反論できなくなると馬鹿しか言わなくなるモンキーが出現中のようだなw
418その名前は774人います
2021/09/28(火) 13:50:05.01
>>417
馬鹿なの?
419その名前は774人います
2021/09/28(火) 14:08:34.76
>>417
なぜ馬鹿にされるのか考えるといい
420その名前は774人います
2021/09/28(火) 14:12:53.14
>>411
堀井的にはキッズの数だけしかカウントしたくないんじゃないの?
10まではなんとかいたからな
421その名前は774人います
2021/09/28(火) 14:23:36.65
>>411
開発費や宣伝費などを差し引くと赤字だってさ
11Pの岡本がそう言ってた
422その名前は774人います
2021/09/28(火) 14:30:47.38
利益出ないのは
FFと違って鳥山、堀井にも大金を渡さなきゃならないのもデカい
423その名前は774人います
2021/09/28(火) 16:14:37.78
>>421
それは11Sだけだろw
と思い11Sの売上げ本数を調べてみた

オリジナルPS4 160万本
     3DS  200万本
S 55万本
価格改定版Switch版 13.8万本
価格改定版PS4版    6万本

全バージョン(出荷本数&DL含む)600万本

>>
Sも以外と売れてるんだな。
まぁ〜55万本売れてれば黒字だろう。
424その名前は774人います
2021/09/28(火) 16:45:50.55
>>423
開発期間を考慮すると儲かってるとは言い難いな
425その名前は774人います
2021/09/28(火) 16:55:22.56
岡本が泣き入れてたし実際評判悪いし売れてないだろうな
426その名前は774人います
2021/09/28(火) 17:53:38.41
>>424
6000000本×2000円=12000000000円

0が9個さすがに余裕で黒字でしょうw
427その名前は774人います
2021/09/28(火) 18:19:47.05
まあ無駄に3verも作ってたし利益は他作より出てなさそうじゃある
428その名前は774人います
2021/09/28(火) 18:27:45.46
>>426
頭悪そう
429その名前は774人います
2021/09/28(火) 18:32:59.55
>>422
BGM出ない広告多いし椙山にも大金払ってるだろ
ちょっとでも広告費削るためなのが見える
430その名前は774人います
2021/09/28(火) 19:15:04.39
>>423
アンチスレなんだから実数出すのはダメだろ!!!
431その名前は774人います
2021/09/28(火) 19:22:46.21
開発期間でもっと金がかかるのは大勢プログラマーなど入れる時期。
バージョン3で開発スタッフを根こそぎ盗られた2016年頃〜2017年4月がピーク。
432その名前は774人います
2021/09/28(火) 22:22:26.66
120億も稼いでるのか?
いやそんなに稼いでるはずはない!
433その名前は774人います
2021/09/28(火) 22:28:35.22
>>430
アンチを全部感情論と言い切りたいのか?
434その名前は774人います
2021/09/28(火) 23:31:50.27
そもそもなんのアンチよ?
435その名前は774人います
2021/09/29(水) 01:38:00.25
堀井を信仰してる老人はまだ目が覚めないのか
436その名前は774人います
2021/09/29(水) 02:15:33.75
ゲームスタイルは古くてつまらなくても築き上げたブランド強い
面白くないと感じても話題性で購入してしまうんだ。
437その名前は774人います
2021/09/29(水) 02:41:16.30
日本人は特にそうだな
周りが買ったから自分も買うみたいな傾向がまだまだ強い
438その名前は774人います
2021/09/29(水) 05:11:38.20
ゴミ出したら一瞬でブランドが崩壊するような時代が来たらいいのにな
439その名前は774人います
2021/09/29(水) 05:22:58.52
>>438
頭大丈夫か?
440その名前は774人います
2021/09/29(水) 06:01:14.74
スクエニってあんなにドラクエの名前つけたソシャゲ乱発してんの??(笑)
バカがドラクエとかって名前つければそれだけでプレイするもんな
441その名前は774人います
2021/09/29(水) 06:10:54.27
タイトル使って堀井が監修という名義貸しすればガイジがプレイするんで
442その名前は774人います
2021/09/29(水) 06:15:29.99
そうはいってもウマ娘に勝てずに消えるのがDQソシャゲの現状なんだがな
443その名前は774人います
2021/09/29(水) 06:16:52.84
課金鬼畜パワプロゲーの評価が定着したウマも今回ばかりはダイの課金の方がきつい
かなしいなあ
444その名前は774人います
2021/09/29(水) 06:19:41.64
どの道高齢化が進む日本でしか人気がないからその内潰れるけど、若年層はドラクエブランドが潰れてもなんとも思わないだろう
445その名前は774人います
NGNG?2BP(1000)

こんなスレ立ってるから12の新情報が出たのかなと思ったら何も出てないじゃん
まだ戦闘システムどうするとも言ってないのになんだよ
446その名前は774人います
2021/09/29(水) 09:19:52.15
何の機種で出るかの情報も無いよな確か
447その名前は774人います
2021/09/29(水) 10:10:08.85
板名読めないバカがいる
448その名前は774人います
2021/09/29(水) 10:35:17.38
>>435
年寄りは脳細胞減ってるからな
449その名前は774人います
2021/09/29(水) 10:55:02.84
堀井はDDも監修してるそうだけどあのクソガチャを本当に良いと思ってるのだろうか
450その名前は774人います
2021/09/29(水) 13:15:07.98
さいとうたかを氏が亡くなった。
451その名前は774人います
2021/09/29(水) 13:45:48.88
>>449
当たり前じゃん儲かるんだから
452その名前は774人います
2021/09/29(水) 14:33:58.38
糞ゲーにした順位

1.齊藤陽介&ホイミソ堂(=エルおじ速報)
2.敗北者ホイミソ
3.ホイミソハゲ
4.ホイミソー
5.HOIMISO
6.成田ブライジジィミソ
7.色んなスレに飯テロSS貼るの大好きニャントロデブミソ
8.安西先生...ホイミソBANしたいです
9.DQO板暴言晒し魔ホイミソの青山
10.藤澤

相変わらずwwこのホイミソハゲ煽ったらDQO板の流れ変わって
クソワロタwwwwwwwwwwww🤪

ちょっとww5ch課金のワッチョイ隠しで惨めに煽ってんじゃんwwホイミソ敗北者無職おじちゃんw😁
本物の低学歴ニートの必死な自演クソワロタwwwwwwwwwww🤪

後忘れてはいけないDQO板害悪荒らし暴言屑
ホイミソ(エルおじ速報)アフィニート無職特定スレ
【悲報】エルおじ速報、ネタがない模様www
453その名前は774人います
2021/09/29(水) 15:29:03.46
>>450
ここで言うよりベルセルクスレへ行け
454その名前は774人います
2021/09/29(水) 19:28:02.66
さいとうたかを個人が亡くなったところで
プロダクションシステムが機能してるだろうから
ゴルゴは当面続くだろう

ドラクエの場合もそれぞれアーマープロジェクト、
バードスタジオ、すぎやま工房名義に変わるだけなような
455その名前は774人います
2021/09/29(水) 20:07:23.42
ゴルゴの作者とベルセルクって何か関係あるの?
456その名前は774人います
2021/09/29(水) 20:20:39.61
>>454
自分が関われなくなってもクオリティーを保てるような仕組みを作ったから、
原作者が自分が死んでも作品を続けてほしいって言えるんだよな
自分が関わらなくなったら原型とどめないレベルで変わってしまいそうなら、
原作者も自分が死んだら終わりにしてくれって言いたくもなりそう
457その名前は774人います
2021/09/29(水) 20:31:04.26
>>455
蜜柑の対策
458その名前は774人います
2021/09/29(水) 22:12:56.65
堀井そろそろ引退してくれないかな
459その名前は774人います
2021/09/29(水) 22:28:08.23
スクエニからしたら引退させる理由はないw
稼げるうちは稼いでもらうw
460その名前は774人います
2021/09/29(水) 23:29:44.02
>>459
頭悪すぎるわお前
461その名前は774人います
2021/09/30(木) 01:32:35.13
つーか堀井いらなくね?
ダイダイも死産だしあいつが絡むとろくな事無い
462その名前は774人います
2021/09/30(木) 01:35:30.19
ダイ大に堀井関わってるの?
463その名前は774人います
2021/09/30(木) 01:38:00.81
監修が堀井雄二になってる
464その名前は774人います
2021/09/30(木) 01:38:11.13
ダイダイは誰が作ってたとしてもやめるべきだったな
キッズも懐古も両方狙って両方逃す典型的な二兎

こんなん旧版時代生まれてない俺でもわかる
465その名前は774人います
2021/09/30(木) 01:40:11.42
>>464
おじいちゃん見栄はらないで
466その名前は774人います
2021/09/30(木) 03:21:36.11
>>464
これは60歳前後のレス
467その名前は774人います
2021/09/30(木) 03:28:10.67
>>451
クソガチャのせいで爆死したから儲からないんだけど
468その名前は774人います
2021/09/30(木) 03:29:12.16
>>431
取られたんじゃなくて詐欺豚が放出した
理由は赤字になって責任負いたくないから
469その名前は774人います
2021/09/30(木) 08:49:19.41
詐欺豚だけはほんと無能の一言
470その名前は774人います
2021/09/30(木) 09:07:51.13
その代名詞ずっと気になってたんだけど誰なん?
471その名前は774人います
2021/09/30(木) 10:19:28.03
詐欺豚は行く先々で嫌われるからあれも一種の才能なんだろうな
FF14ユーザーからも「帰れ!」「二度と来るな!」と拒絶されたのは笑った
472その名前は774人います
2021/09/30(木) 12:04:37.27
誰なん?
473その名前は774人います
2021/09/30(木) 12:07:49.31
老人向けにゲームを作れば若者はつまらないと言って去るだけ
まあドラクエは老人を切るとか無理そうだし仕方ないね
474その名前は774人います
2021/09/30(木) 12:20:11.72
ドラクエ老人って特技いらないとかムチブーメランはバランス崩壊とか言ってる層じゃないの?
475その名前は774人います
2021/09/30(木) 12:22:44.91
いまだにWiiUでこのクソゲーやってたりスマホすら持ってない層でしょ
476その名前は774人います
2021/09/30(木) 14:03:06.55
ものすごく真面目に考えると、スマホの発達で長時間意識や手を占有するゲームは受け入れられなくなってきたので
1プレイが長くなって切れ目が発生しにくいRPGとかはコマンド式でないと厳しいと思う
477その名前は774人います
2021/09/30(木) 14:08:12.45
ドラクエに過剰な高画質は必要ないし携帯機で充分

で、携帯機ならコマンド式の方が良いよね
478その名前は774人います
2021/09/30(木) 15:09:04.89
11で一番売れたのは3DS
こりゃ低コストに走るのは自明の理だな
479その名前は774人います
2021/09/30(木) 15:16:51.46
>>477
ブレワイって言えば、おまえの子供じみたそれが全部否定されちゃうのわかる?
480その名前は774人います
2021/09/30(木) 15:19:45.96
>>479
知らん
481その名前は774人います
2021/09/30(木) 15:37:05.63
>>476-478
何言ってんだお前
482その名前は774人います
2021/09/30(木) 17:34:51.45
>>473
多分堀井は常に若者、もっと言えば子供向けに作ってるつもりなんだろ
でもなーぜかおっさんが集まっちゃう
483その名前は774人います
2021/09/30(木) 17:40:18.59
9世代って老人なの?
9世代無視かよ
484その名前は774人います
2021/09/30(木) 17:44:11.94
堀井がちゃんと開発に関わってるゲームは売れる。

ドラクエ10、ライバルズのように名義貸しだけのゲームはあまり売れない...。
485その名前は774人います
2021/09/30(木) 18:05:56.93
>>484
いい加減に目を覚ませ堀井信者
486その名前は774人います
2021/09/30(木) 18:12:20.12
数字の上ではスクエニで一番売れたゲームはどの機種でも
ドラクエのナンバリングなんだよね

発売間隔長いから製作費もかかってるのかも知れないけど
487その名前は774人います
2021/09/30(木) 18:53:34.43
>>481
実際日本国内のPCでもスマホでも普及のピーク時に従来型のゲームが売れてなかったあたり
明らかにYoutubeとかTwitterとかLINEとかのネットコンテンツと、画面や操作時間争って負けてる
488その名前は774人います
2021/09/30(木) 19:08:23.41
堀井いらんな
489その名前は774人います
2021/09/30(木) 19:18:25.60
>>423
ほりいネ申
490その名前は774人います
2021/10/01(金) 04:14:02.99
堀井もういらない
491その名前は774人います
2021/10/01(金) 04:14:19.24
>>486
???
492その名前は774人います
2021/10/01(金) 05:19:08.32
糞UIをゴリ押しした戦犯
493その名前は774人います
2021/10/01(金) 05:46:35.19
堀井「12も俺が作ったUIだから楽しみに待ってろ」
494その名前は774人います
2021/10/01(金) 07:14:30.71
3はもう何度もリメイクとその移植版出してるから今回はFF7リメイクみたいに思い切ったリメイクして欲しいね
495その名前は774人います
2021/10/01(金) 07:42:12.76
>>492
でもUI変えたりFF14みたいにしたら老害プレイヤーどもが「こんなのドラクエじゃない!」って騒ぐだろ?
496その名前は774人います
2021/10/01(金) 08:08:07.20
まあね。
面白いゲームをプレイしたければドラクエである必要は無いしね
497その名前は774人います
2021/10/01(金) 09:17:34.34
糞ゲーにした順位

1.齊藤陽介&ホイミソ堂(=エルおじ速報)
2.敗北者ホイミソ
3.ホイミソハゲ
4.ホイミソー
5.HOIMISO
6.成田ブライジジィミソ
7.色んなスレに飯テロSS貼るの大好きニャントロデブミソ
8.安西先生...ホイミソBANしたいです
9.DQO板暴言晒し魔ホイミソの青山
10.藤澤

スレの流れ遅くなったから敗北者のホイミソハゲポーシャおじちゃんww涙目敗走ワロタwwwwwww🤪
昔は堀井に握手したwからの現在手のひら返し煽りマクロ不正ホイミソハゲww😁

ちょっとww5ch課金のワッチョイ隠しで惨めに煽ってんじゃんwwホイミソ敗北者無職おじちゃんw😁
本物の低学歴ニートの必死な自演クソワロタwwwwwwwwwww🤪

後忘れてはいけないDQO板害悪荒らし暴言屑
ホイミソ(エルおじ速報)アフィニート無職特定スレ
【悲報】エルおじ速報、ネタがない模様www
498その名前は774人います
2021/10/01(金) 11:03:24.00
>>495
老害なんかほっとけば売り上げ良くなると14が証明した
499その名前は774人います
2021/10/01(金) 11:14:27.71
そこ運営が謎ダンスを踊っちゃう老害だと証明してしまったばかりだが
500その名前は774人います
2021/10/01(金) 11:14:34.54
そもそもFFシリーズには固定化されたイメージが無い
昔ながらのFFが好きだった人はPSの7で脱落してる
501その名前は774人います
2021/10/01(金) 11:23:35.86
>>499
嫉妬金玉
502その名前は774人います
2021/10/01(金) 11:39:53.80
やっぱUIって大事よな
堀井UIは爆死にしかならない
503その名前は774人います
2021/10/01(金) 12:06:40.41
堀井の存在がデバフ
504その名前は774人います
2021/10/01(金) 12:15:20.96
スクエニに取って邪魔なら
堀井ごとドラクエを手放してもええんやで?
505その名前は774人います
2021/10/01(金) 12:21:44.96
もうドラクエブランドが通じないのはDDでもはっきりしたしな
いらんわ
506その名前は774人います
2021/10/01(金) 13:50:17.10
>>503
wwwwwwwwwww
507その名前は774人います
2021/10/01(金) 14:09:42.86
>>423
こんなに稼いでるのにドラクエブランド(神堀井雄二)を捨てるわけないじゃんw
508その名前は774人います
2021/10/01(金) 14:25:29.77
>>507
現実を受け入れろ
509その名前は774人います
2021/10/01(金) 14:33:47.90
スクエニがドラクエのナンバリングを出さなくなれば
その現実とやらも証明されるね
510その名前は774人います
2021/10/01(金) 14:58:46.00
>>509
11が爆死した現実を受け入れろ
511その名前は774人います
2021/10/01(金) 16:10:09.01
11ってトータルで赤字なんだろ
経費かかりすぎ
512その名前は774人います
2021/10/02(土) 04:01:59.79
ver6も堀井UIのままなら買わない
513その名前は774人います
2021/10/02(土) 04:49:03.01
10と11が立て続けにコケたからナンバリングの価値なさそ
老害に媚びないFFが正解だったな
514その名前は774人います
2021/10/02(土) 06:59:31.61
累計300万本以上を売上げたゲームソフトが爆死ならもうみんなゾンビ状態だろう

どうやら現実が見えてないのがどちらかは明らかになったようだな・・・w
515その名前は774人います
2021/10/02(土) 10:54:02.81
>>514
必要経費を計算できないF欄文系?
516その名前は774人います
2021/10/02(土) 11:05:38.55
>>515
詐欺豚の悪口やめろ!
517その名前は774人います
2021/10/02(土) 13:42:26.92
堀井UIはネトゲに全く向いてないな
藤澤がドラクエのネトゲ化に反対してた理由がよくわかる
518その名前は774人います
2021/10/02(土) 14:00:57.27
堀井憎して叩くのはいいが
スクエニを100億以上も儲けさせてるから
スクエニでは神あつかいだよw
519その名前は774人います
2021/10/02(土) 15:27:32.83
>>518
現実を受け入れろ
520その名前は774人います
2021/10/02(土) 16:38:48.30
で12はいつでるん?
来年?
521その名前は774人います
2021/10/02(土) 16:50:32.79
>>519
なぜそんなに堀井が憎いの?
スクエニは堀井の奴隷なのは事実なんだしw
522その名前は774人います
2021/10/02(土) 16:58:02.52
>>514
全世界で800万本以上売れたFF15だって37億円の赤字案件だよ
売れる以上に経費馬鹿みたいに使ってればトータルで赤字になる
523その名前は774人います
2021/10/02(土) 18:12:53.11
>>514
売上の数はそれなりだけど、フルのゲーム二本開発したうえでの数字だからなぁ…
3DSの市場規模縮小を読み違えたのが痛かったみたいだな PS4の方ははじめからそんなに数は出ないだろうと思ってたようだけど
524その名前は774人います
2021/10/03(日) 00:44:30.07
11は赤字だよ
岡本Pのことを知らない奴や事実を歪曲したい奴が>>518みたいなレスしてる
525その名前は774人います
2021/10/03(日) 03:14:58.31
岡本北斗は貧乏くじ引かされた感あるから多少は同情してる
526その名前は774人います
2021/10/03(日) 05:36:31.39
>>521
お前の中では事実なんだろうな
527その名前は774人います
2021/10/03(日) 07:02:21.39
岡本北斗はあたまおかしくなって斎藤に諭されるまで発狂してた時期があるからどこまで信用できるかはわからん
結局、決算報告での発表がすべてだと思う
528その名前は774人います
2021/10/03(日) 08:43:39.20
FF16は少ない人数で作れとスクエニから言われてるようだな。
期間も短く少人数で作らんと売れてても利益低いだろう。
529その名前は774人います
2021/10/03(日) 11:03:43.06
>>527
詐欺豚おはよう
530その名前は774人います
2021/10/03(日) 15:09:41.29
詐欺豚まだここにおったのか
531その名前は774人います
2021/10/03(日) 20:17:12.43
DQ10オフラインは堀井も興味なさそうだな
532その名前は774人います
2021/10/03(日) 21:24:36.86
アンルシアの名前も忘れてるぐらいだから元から興味無いだろ
533その名前は774人います
2021/10/04(月) 01:51:55.36
>>527
お前が岡本に何をしたって?なあ無能デブ齊藤陽介
534その名前は774人います
2021/10/04(月) 02:44:35.15
詐欺豚は何もしない
窓際で一人でゲームするだけ
535その名前は774人います
2021/10/04(月) 02:46:40.71
コマンド戦闘廃止しろとは言わんがアクション向きのUIとの選択制にしてもバチ当たらんだろと
536その名前は774人います
2021/10/04(月) 02:56:28.45
堀井も大概だけどドラクエ10を糞にした最大の原因はそいつだもんな
537その名前は774人います
2021/10/04(月) 03:55:03.90
一方DQの堀井にあたるFFの始皇帝坂口氏、吉Pに感化され松野氏を相方にFF14にハマってしまうw

坂口博信
https://twitter.com/auuo

坂口博信@auuo·9月30日
ヒーラーまっつーに助けられつつ、最初のダンジョン2つをクリア。
https://twitter.com/auuo/status/1443284923792572417

松野氏と毎日楽しそうだなオイw
ぱふぱふ不倫男とは大違いw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
538その名前は774人います
2021/10/04(月) 05:26:05.53
>>535
それでプレイヤーに優劣が出ないなら良いんじゃない?
539その名前は774人います
2021/10/04(月) 11:46:29.46
>>535
FF7リメイクみたいな方向性?
540その名前は774人います
2021/10/04(月) 11:53:22.32
堀井は糞UIをゴリ押しして逃げた害悪
541その名前は774人います
2021/10/04(月) 12:09:06.69
>>538
11sではだいぶ勝手の違うターン開始時一斉入力型と逐次入力即行動型を併存させてた
それぞれ一長一短あり場面場面で優劣もあったがオフラインである以上そこは好みでいいんじゃないか?
542その名前は774人います
2021/10/04(月) 20:32:58.02
そもそも最初に作ってたドラクエ10を作り直させた人物がいる時点で堀井に原因押し付けるのは厳しい
543その名前は774人います
2021/10/04(月) 20:56:46.73
堀井はいい加減引退してくれませんかねえ
名義貸しだけでも十分儲かるでしょ
いつまで時代錯誤なことしてんの?こいつの糞UIのせいで新規が定着しない
544その名前は774人います
2021/10/04(月) 21:17:52.09
ポケモンはUI変わってるようで本質は25年ずっと変わってなくて売れてるけどな
545その名前は774人います
2021/10/04(月) 21:46:57.40
>>543
名義貸すより自分主導で製作した方がさらに取り分は多くなる。
製作監修より製作主導なら堀井信者が盛り上げるだろう。
546その名前は774人います
2021/10/04(月) 22:56:15.82
そのせいでクソゲー量産されたらたまりません
547その名前は774人います
2021/10/04(月) 23:04:41.42
>>546
クソゲーだと感じたらスルーすればいい。
最近のスクエニはバランを始め爆死しゲー量産たから。
548その名前は774人います
2021/10/04(月) 23:31:48.29
オフライン版100万本売れるかな?
549その名前は774人います
2021/10/04(月) 23:35:31.91
あの値段じゃ売れない
550その名前は774人います
2021/10/04(月) 23:50:48.31
あの値段でver1だけだからな
だがスマホゲーと比べたらそれでも安い
551その名前は774人います
2021/10/05(火) 05:20:40.13
DLCが予定されているVer2.0までを見越した金額だろ
だいたい貧乏人は中古落ちを期待して待ってればいいんだよ
無理して買わなくても信者が買えば採算は取れる
552その名前は774人います
2021/10/05(火) 07:09:02.16
オフラインで戦闘が劣化してるのはマジ勘弁
これも堀井の意向なんだろうな
553その名前は774人います
2021/10/05(火) 07:47:10.59
>>551
中古で思い出したというか先週の金曜日にブックオフで3DS版ドラクエ8を買いに行ったら5400円しててビビったw

1、2年前はは3400円だったのに。
パッケージ販売少なければオフライン版もあんまり安くならないんだろうな。
554その名前は774人います
2021/10/05(火) 12:04:31.47
前々から思ってたけど、なんで堀井は10に対して他人事みたいな態度なの?
あれだけスタッフロールに大きく名前出しておいてさ

ほとんど開発に関わってない名前貸しだから、じゃねえんだよ
名前を出す以上は立場的に開発側の人間なんだから他人事みたいな事言ってないで責任もてよ
555その名前は774人います
2021/10/05(火) 12:35:51.72
>>554
Wikipediaなんか見ても解る通りゲームデザイン以外は関わっていない。
1〜8、11はシナリオデザインまでやってると公式発表してるくらい。
完成に名前だけ貸してここ数年は関わっていないんだろうな。
556その名前は774人います
2021/10/05(火) 14:04:01.49
糞UIねじ込んだ罰として堀井がスクエニに金払うべき
557その名前は774人います
2021/10/05(火) 16:49:33.33
>>248
オフゲだと人と組みたくなった時できないからダメ
558その名前は774人います
2021/10/05(火) 16:52:27.40
>>292
いつまでもソシャゲがゴミと思ってる所が典型的な老害だな
559その名前は774人います
2021/10/05(火) 18:02:04.28
ソシャゲはゴミ
560その名前は774人います
2021/10/05(火) 19:34:05.75
>>554
MMOに興味ないから
人と組みたくない
だからサポート仲間システムでソロでもできるデザインにした
561その名前は774人います
2021/10/05(火) 19:40:40.13
>>558
スクエニに限れば要求される金に対する質はゴミで間違いない
562その名前は774人います
2021/10/05(火) 19:59:42.42
ソシャゲは月二万までなら無課金だよw
563その名前は774人います
2021/10/06(水) 06:39:15.77
>>562
おもんな
564その名前は774人います
2021/10/06(水) 06:43:00.52
>>562
面白いゲームになら金を出す。
ドラ10に課金するよりソシャゲだな。
565その名前は774人います
2021/10/06(水) 09:13:52.57
シリーズ生みの親、坂口博信氏が(勝手に)『FF14』衣装デザインの進捗を報告!ゲームはすでにレベル40を達成
https://www.inside-games.jp/article/2021/10/05/134591.html
>先日9月28日から『FF14』を開始したという坂口氏は、順調にゲームが進んでいる様子。
>すでにレベル40を達成しているようです。  
>“『FF』シリーズ生みの親”のプレイ報告からも目が離せません。

どっかの不倫爺とは大違いだなw
566その名前は774人います
2021/10/06(水) 11:24:34.81
東京タワーが見えるタワマンで爬虫類飼ってる不倫嫁といちゃこら過ごしてるんだよなあ
567その名前は774人います
2021/10/06(水) 12:07:30.73
不倫してるだけでも十分クズなのに信者は何故こいつを持ち上げるのだろうか
568その名前は774人います
2021/10/06(水) 14:14:45.16
>>567
思考停止してる老人しか信仰してないからだよ
569その名前は774人います
2021/10/06(水) 14:22:56.56
まぁ〜ゲーム製作に不倫とか老人だとか関係ないからなw
570その名前は774人います
2021/10/06(水) 14:52:29.60
いや?老人はゲーム制作に関わんなよ
関わったせいで昭和のUIをMMOにぶっこまれたんだろ
571その名前は774人います
2021/10/06(水) 14:58:50.69
もう名前だけでいいよな
572その名前は774人います
2021/10/06(水) 15:01:30.14
神でございます
573その名前は774人います
2021/10/06(水) 15:16:57.58
堀井雄二
種族:疫病神
属性:DARK-CHAOS
574その名前は774人います
2021/10/06(水) 16:09:06.83
>>495
ゲーム性とかの内容完全無視で言うけどFF14のUI班は相当優秀
特にパッドのクロスホットバー考えた人は天才
ドラクエらしいらしくないは抜きにしてドラクエ10のUIはゴミオブザゴミ
575その名前は774人います
2021/10/06(水) 16:32:01.63
>>570
ほんま迷惑な話
口出しやめてもらいたい
576その名前は774人います
2021/10/06(水) 16:46:45.69
ドラクエの権利はスクエニではなく堀井が持ってるだろ?
堀井は商売上手なんだよな。
FFなんかは坂口の手を離れてるんだしさ。
577その名前は774人います
2021/10/06(水) 16:53:02.02
>>576
俺が食材出すんだから鍋奉行させろってこと?
578その名前は774人います
2021/10/06(水) 18:20:33.68
>>577
食材提供は知らんがw
ドラゴンクエストというタイトル、商品を出す場合は全て堀井の許可がいる。
スクエニは堀井から独占的にドラゴンクエストで商売させてもらっている。


鳥山、杉山なんかは堀井に雇われてるにすぎないんじゃないかな。
579その名前は774人います
2021/10/06(水) 18:31:22.49
老害という言葉が相応しい存在になったな堀井
580その名前は774人います
2021/10/06(水) 19:07:02.28
坂口はスクウェアの社員だったけど堀井はずっとフリーだからな
581その名前は774人います
2021/10/06(水) 19:14:47.30
スクエニというかエニックスが開発を持たなかったからな。
582その名前は774人います
2021/10/06(水) 19:18:09.90
堀井がその気になったらスクエニ以外からもドラクエ出せるんじゃね?
583その名前は774人います
2021/10/06(水) 19:39:47.15
勝手にクロノトリガーを出されたエニックスはビビって更に堀井を厚遇するようになった
584その名前は774人います
2021/10/06(水) 19:48:17.82
YouTubeで

テレビゲームの歴史M G・Hプログラムコンテスト開催!
「エニックス」
で探索をかけると堀井とエニックスの関係がよく解るよ。
585その名前は774人います
2021/10/06(水) 20:19:46.35
>>584
過疎動画の宣伝おつかれさまです
586その名前は774人います
2021/10/06(水) 20:26:52.13
福嶋氏を褒め称えるべきだな
587その名前は774人います
2021/10/07(木) 00:07:08.10
宝珠システムを絶賛してユアストーリーも絶賛してたような奴をなぜ神格化できるのか
588その名前は774人います
2021/10/07(木) 05:14:29.35
表舞台に顔出すようになって本性暴かれた
589その名前は774人います
2021/10/07(木) 14:23:19.93
堀井に権限持たせすぎてスタッフが作りたくないゴミゲを作らされる
それがドラクエ
590その名前は774人います
2021/10/07(木) 14:30:35.82
>>589
それを極力少なくしたのがドラクエ10、ドラクエ9、ライバルズを始めとするソシャゲ。
591その名前は774人います
2021/10/07(木) 14:35:33.26
ドラクエ10は口出しまくったぞ
あまり口出ししなかった9がナンバリング最高の売り上げ叩き出したからムキになったんだろう
592その名前は774人います
2021/10/07(木) 14:59:37.64
ネトゲ運営でとても重要な初期のゲーム設計をボロボロにしたよな
MMOにコマンドバトル導入させるなんて無能以外の何者でもない
593その名前は774人います
2021/10/07(木) 15:24:28.28
すぎやまが亡くなった
次は堀井の番
594その名前は774人います
2021/10/07(木) 15:44:08.11
それは順番から言えばそうだが今日言うことか?ドン引き
595その名前は774人います
2021/10/07(木) 16:06:28.73
堀井の死を一番望んでるのはスクエニ
596その名前は774人います
2021/10/07(木) 16:33:52.00
堀井の後継って最悪あの出たがりデブだろ
597その名前は774人います
2021/10/07(木) 16:52:24.57
>>596
んなわけねーだろアホ
あの無能に何ができんだ?
598その名前は774人います
2021/10/07(木) 17:41:33.57
いや、堀井が死んだら普通に「よーすぴ」こと、「ドラクエのお父さん」がブランド乗っ取るだろ

業界メディアがこぞって堀井雄二を能力から人格まで何もかもキモチワルイほど大絶賛して神格化する秘密は、堀井が握る莫大な広告費にある
(堀井がドラクエで一発当てる前に月刊ログイン(ファミ通の前身)や週間少年ジャンプ編集部でバイトしたというコネがあったり、早稲田大学漫研の人脈も決して少なく無いが)

そして堀井の死後、広告費を握るのはスクエニプロデューサー。後は言わなくてもわかるな?
599その名前は774人います
2021/10/07(木) 18:30:50.95
惜しまれるうちが華だな
いやホント
600その名前は774人います
2021/10/07(木) 19:03:03.98
???「堀井もさっさとくたばらねえかなー」
601その名前は774人います
2021/10/07(木) 19:04:30.01
>>598
詐欺豚さん死者をネタにするのは常識なさすぎですよ
あなたは堀井の後継者になれるだけの実績も人望もありません
602その名前は774人います
2021/10/07(木) 19:10:53.84
すぎやまこういち氏の死に内心大喜びでおひねり掲示板用の追悼日誌をせっせと作ってる奴らがいると思うとはらわたが煮えくり返る
掲示板にはいいね機能としね機能をちゃんとつけて欲しい
603その名前は774人います
2021/10/07(木) 19:13:08.86
すぎやまはとても残念だけど堀井は今すぐ消えて欲しい
604その名前は774人います
2021/10/07(木) 19:14:22.51
>>602
ゲームのゴールドなんてどうでも良いだろ
それよりyoutuberとか現金稼いでるのを叩け
605その名前は774人います
2021/10/07(木) 19:16:05.42
さすがに不謹慎すぎるわ

https://hiroba.dqx.jp/sc/character/343395708696/
すぎやま先生を偲んでドルゴールを無料配布しては?
https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/441710/
すぎやま先生がご逝去されました。謹んで哀悼の意を表します。
今度のドルボードグランプリでモンジの報酬にドルゴールが追加されますが、哀悼の意を込めてプレイヤーに無料配布してみてはどうでしょうか?
急な変更で無理な話かもしれませんが、ご検討お願いします。
606その名前は774人います
2021/10/07(木) 19:18:13.86
>>605
すぎやまの死を口実に乞食したいだけじゃん
607その名前は774人います
2021/10/07(木) 19:21:55.62
香典返しがほしいなら、まず香典を出さないとなあ?
どういう育ち方したらここまで恥知らずになれるんだ?
608その名前は774人います
2021/10/07(木) 19:26:39.04
>>603
同意
609その名前は774人います
2021/10/07(木) 22:43:07.38
ドラクエ産みの親・堀井雄二、慰謝料10億円で離婚&不倫相手と結婚していた
610その名前は774人います
2021/10/07(木) 22:46:52.43
>>606
乞食というより死肉に群がる様はハイエナ、ハゲタカの類
611その名前は774人います
2021/10/07(木) 23:14:54.28
堀井がくたばったら

青山公士
岡本北斗
齋藤陽介
齋藤力
鳥山求
小沢直美

でいいと思う
612その名前は774人います
2021/10/07(木) 23:23:23.20
>>591
9にあまり関わってないってのはなにかソースがあるの?
613その名前は774人います
2021/10/07(木) 23:25:36.34
>>592
堀井が悪いんじゃないぞ。堀井の言うことをなんでも聞くスクエニの市制に問題があるんやで。
614その名前は774人います
2021/10/08(金) 00:53:18.36
>>613
反対して不貞腐れられたら販売そのものができなくなるからね
615その名前は774人います
2021/10/08(金) 05:35:01.88
>>611
詐欺豚だけは本当に何も出来ないから不要
616その名前は774人います
2021/10/08(金) 06:53:20.83
30年間ゲーム業界にいてゲーム作りに必要なスキル皆無だからな
617その名前は774人います
2021/10/08(金) 07:58:18.77
堀井に物申せた藤澤の離脱が痛いな
618その名前は774人います
2021/10/08(金) 08:49:07.15
藤澤がドラクエから追放されたのは、DQXで課金ガチャや有料アイテム販売することに反対して堀井雄二の逆鱗に触れたんだと思う
当時堀井が「彼(藤澤)はアタマが固いから」とコメントしたのはそういう意味かと

「ガチャしません宣言」
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/s4mj/vol1/index6.html
619その名前は774人います
2021/10/08(金) 08:53:33.37
>>618
ガチャ云々は齊藤の方だよ
藤澤は自分の手柄が堀井に行くのが面白くなかっただけ
620その名前は774人います
2021/10/08(金) 09:08:31.18
ガチャは齋藤プロデューサーだけじゃなくて堀井も充分乗り気だった

堀井が反対したらDQXのガチャ実装は事実上不可能だし、
スマホでドラクエの課金ガチャゲーが作られるようになったのもちょうどこの時期だが、これは版権者の堀井がガチャにハッキリと承諾した事を意味する

この時何があったのかは知らないが、「ガチャしません宣言」してた堀井がダークサイドに堕ちたのは間違いない
621その名前は774人います
2021/10/08(金) 09:52:23.45
>>620
想定してたより儲かったんじゃない。
星ドラがピークだった5年前くらいチムメンの書置で星ドラ課金で溢れてたもんw
それでウォークあたりでドラ10で魔王雑魚化NGだったのが今では魔王雑魚OKになってるしな。

据え置きで出すより儲かってるだろう。
622その名前は774人います
2021/10/08(金) 11:24:37.75
ドラクエのゲームデザインはMMOよりソシャゲが合ってる。
FFのゲームデザインはMMOが合ってる。
623その名前は774人います
2021/10/08(金) 12:22:33.93
>>藤澤は自分の手柄が堀井に行くのが面白くなかっただけ
これが本当かはわからないけど某所で藤澤が話題になったとき
叩きで「バギムーチョとか考えたのこいつじゃないか」みたいなこと書かれてて気の毒と思った
いいことは全部堀井の手柄
気に入らないことは堀井は関わってないって思いたい人は相当いると思う
624その名前は774人います
2021/10/08(金) 14:04:53.94
>>619
詐欺豚ガチャしまくってたけど?
625その名前は774人います
2021/10/08(金) 15:20:29.46
昨日すぎやまこういちバカにしたせいか今日偉く悪いこと起きてるわ
これがすぎやまこういちの呪いか
626その名前は774人います
2021/10/08(金) 15:50:28.29
すぎやまこういちって馬鹿にされたの?
堀井はいつも馬鹿にされてるけど
627その名前は774人います
2021/10/08(金) 22:42:19.02
時代遅れの老害
628その名前は774人います
2021/10/08(金) 23:23:35.53
堀井の手紙(コピー)目的で12000円のスライム箱を買う奴どれだけいるんだろうな
629その名前は774人います
2021/10/09(土) 09:27:06.95
>>626
度の強いネトウヨだったからな
その辺評価は別れるだろう
とはいえドラクエでの功績は大きい
630その名前は774人います
2021/10/09(土) 09:31:52.72
ネットのない時代からバリバリ右翼だった人もネトウヨっていうのか?なーんか変な感じ
631その名前は774人います
2021/10/09(土) 09:42:47.50
ただの右翼だよな
632その名前は774人います
2021/10/09(土) 10:13:19.34
政治思想と楽曲は別物だし、楽曲だけを評価すればいい
633その名前は774人います
2021/10/09(土) 12:26:15.37
>>628
堀井の手紙なんか興味ないけどグッズが酷すぎて全然売れないらしいな
634その名前は774人います
2021/10/09(土) 23:58:52.51
堀井って中村たちの功績を横取りしただけの無能じゃん
635その名前は774人います
2021/10/10(日) 04:25:47.07
>>628
前回の箱は即完売したのにどうして…
636その名前は774人います
2021/10/10(日) 20:48:51.00
>>635
バージョン6で辞めるプレイヤーが思ってたより多いからかな
637その名前は774人います
2021/10/10(日) 20:52:51.81
9年引っ張ったジャゴヌバがあの扱いで目覚めた依存症多数
638その名前は774人います
2021/10/11(月) 05:55:51.55
>>1
IDワッチョイ無しなのにレスないなぁ〜。
このスレが支持されてないってことか。
639その名前は774人います
2021/10/11(月) 08:02:16.86
堀井もお迎えくればいいのにな

ってスクエニの偉い人が言ってた
640その名前は774人います
2021/10/11(月) 12:09:23.14
堀井   ドラえもん
ドラクエ 4次元ポケット
スクエニが欲しいのはドラクエというブランドだけで、口うるさい堀井はいらんのよな
641その名前は774人います
2021/10/11(月) 13:07:35.42
パクリすだれハゲが消えるとどうなる
こんなん増えるのか減るのか
ドラクエブラザーズ
ドラクエファイター
ドラクエハザード
ドラクエトゥーン
ドラクエハンター
パズル&ドラゴンクエスト
ドラ娘。
642その名前は774人います
2021/10/11(月) 14:10:46.95
堀井充分稼いだろうからそろそろ消えてもらいたい
643その名前は774人います
2021/10/11(月) 14:40:18.82
いつかは堀井もドラ10のように名前だけ貸して殆んど見向きもしなくなるよ。
644その名前は774人います
2021/10/11(月) 14:46:43.17
それでいい
ドラクエ10のゲーム設計段階に口出ししすぎてクソゲーにしたこらな
645その名前は774人います
2021/10/11(月) 23:08:04.42
すぎやまの死を残念がるスレとここのスレの温度差おもろ
646その名前は774人います
2021/10/12(火) 06:59:20.95
本当の功労者は誰なのか、みんなよくわかってるんだろ
647その名前は774人います
2021/10/12(火) 10:20:39.59
内藤寛だな
648その名前は774人います
2021/10/12(火) 11:08:19.43
日本国内に限定すれば任天堂の宮本茂より知名度高くてゲームの神様って扱いなんでずっとこのまま
649その名前は774人います
2021/10/12(火) 11:20:45.06
ゲームの神様かどうかはいざ知らず
日本で一番知名度のあるゲームクリエイターではあるね
650その名前は774人います
2021/10/12(火) 14:49:55.51
ドラクエウォークは魔王OKなのに
ドラクエ10はダメな理由なんなんだろね
651その名前は774人います
2021/10/12(火) 14:52:07.57
竜王シドーゾーマは出てるし
出し渋ってるでしょ
652その名前は774人います
2021/10/12(火) 14:56:25.00
>>650
魔王は堀井に使用料を支払う
653その名前は774人います
2021/10/12(火) 15:08:23.59
ドラクエ10がドラクエの名を使ってる時点で
堀井雄二には常に多大な金流れてるでしょ
654その名前は774人います
2021/10/12(火) 15:11:59.48
歴代魔王を使いたくても使えないから変なデザインの敵ばかりになる
655その名前は774人います
2021/10/12(火) 15:15:21.96
4はデスピサロはまだだけどエスタークは出てるよね
6もデスタムーアは出てないけど裏ボスのドレアムは出てる
656その名前は774人います
2021/10/12(火) 15:38:27.71
エスタークと災厄は違う
657その名前は774人います
2021/10/12(火) 16:20:05.76
ドレアムはラスボスじゃないからな
金かかるのはラスボス
658その名前は774人います
2021/10/12(火) 16:25:38.87
初期3作のラスボスは出てるんだから
それ以外も機会があれば出るでしょ
659その名前は774人います
2021/10/12(火) 17:34:32.16
コインボスもプスゴンのテーマが合うようなボスを出してもいいように思う。

エッグラとチキンラーあたりや
660その名前は774人います
2021/10/12(火) 18:13:10.28
>>658
その頃はまだ多少金あったからな
今はそれすらない
661その名前は774人います
2021/10/12(火) 18:19:25.93
>>660
シドーが出たのは最近でしょ
662その名前は774人います
2021/10/12(火) 18:37:44.09
>>661
学園の頃からあったよ
663その名前は774人います
2021/10/12(火) 18:40:56.18
ならデスピサロも名前だけ変えれば出せるね
664その名前は774人います
2021/10/12(火) 19:01:18.47
名前と容姿を少し変えればな
災厄だってエスタークとは少し違うぞ
665その名前は774人います
2021/10/12(火) 20:49:56.07
ナンバリングにこだわるから魔王が出せない
ソシャゲやモンスターズなんてバーゲンセール並みに出てる
初めからドラゴンクエストオンラインにすりゃよかったんだよ
まぁそれやってたら魔王出しすぎですぐインフレしてサービス終了だったろうけどな
666その名前は774人います
2021/10/12(火) 23:38:10.31
どうせあと2年以内にサ終だろ
667その名前は774人います
2021/10/13(水) 00:01:30.39
>>665
9はナンバリングだけど歴代魔王出しまくりだぞ
668その名前は774人います
2021/10/13(水) 07:18:50.64
>>665
頭悪そう
669その名前は774人います
2021/10/13(水) 07:48:38.96
魔剣士出したからデスピサロフラグかと思ったら全然関係なかった
670その名前は774人います
2021/10/13(水) 10:04:51.57
2020年がドラクエ4発売30周年だから
イベント来ると思ったんだがなあ

もうそんなん作る予算無いんか
671その名前は774人います
2021/10/13(水) 13:31:08.38
DQ123を3Dで出して欲しかった
まあ3Dだとフィールド狭く感じるんだろうな
672その名前は774人います
2021/10/13(水) 19:37:27.38
スマホゲーにもモンスターズにも9にも魔王出せているあたり
すだれの中でもゴミゲー扱いなんだろ
673その名前は774人います
2021/10/13(水) 19:39:50.52
このクソゲー運営は魔王に金払うより芸能人ごっこを選んだから
674その名前は774人います
2021/10/13(水) 19:42:32.17
ビアンカやフローラのムフフなセリフもこのハゲ親父が考えたと思うとな
675その名前は774人います
2021/10/13(水) 19:44:13.17
くだんねえ
中ボス、裏ボスは良いのにラスボスだけ金払うとか
根拠の無い妄言にも程がある
676その名前は774人います
2021/10/13(水) 19:45:39.79
>>675
無知すぎ
677その名前は774人います
2021/10/13(水) 19:47:35.46
そういう時は信用できるソースを
バン!と張り付けてやれば良いんじゃない?
678その名前は774人います
2021/10/13(水) 19:49:40.00
>>677
なんで第三者のふりしてんの?
679その名前は774人います
2021/10/13(水) 19:59:37.13
>>675
ではなぜこのクソゲーだけ実装しないのか説明してみてください
680その名前は774人います
2021/10/13(水) 20:01:34.23
既にラスボスは三体実装されている

いずれも特殊イベントだから
機会があれば今後も増えていく可能性はある
681その名前は774人います
2021/10/13(水) 20:04:50.60
9年運営してたった3体
しかも全部数年前に実装した物

答え出てるじゃん
682その名前は774人います
2021/10/13(水) 20:16:46.63
ドラクエの名を使用している時点で既に
堀井雄二には高額なロイヤリティが
常時支払われているだろうに

バカバカしい
683その名前は774人います
2021/10/13(水) 20:29:45.72
>>682
頭悪そう
684その名前は774人います
2021/10/13(水) 20:42:16.23
>>682
バカバカしいのは無知なお前
685その名前は774人います
2021/10/14(木) 01:16:31.67
>>671
123に関してはwiiのときのFCSFC全部入りをゲーム機が出るたびに出すだけでいいと思う
686その名前は774人います
2021/10/14(木) 03:36:57.13
今どき捻りのない単純なコマンドバトル
まあ、こういうのが好きな人もいるんでしょうなあ
687その名前は774人います
2021/10/14(木) 06:22:06.66
子供の頃のゲーム体験で時間が止まっちゃってる人向けやな
688その名前は774人います
2021/10/14(木) 06:43:21.28
堀井UIもうやだ
689その名前は774人います
2021/10/14(木) 07:03:53.02
ポケモンやメガテンと違って戦略性もないのにコマンドバトル
しかもトップ画面はカスタムすらできない
MMO失格
690その名前は774人います
2021/10/14(木) 07:08:56.38
堀井もコマンドバトルが面白いだなんてカケラも思ってないけど、徹底的にバカ向けに作った方が数字(売り上げ)出せるからそうしてるんだろうね

堀井雄二はこういう、本当にゲーム好きのデザイナーなら絶対やらないようなあざとい手口が多すぎて苦手
691その名前は774人います
2021/10/14(木) 07:30:21.91
鳥山イラストにうまく寄生してバカに売ることに成功した堀井だったが
同じ事を海外でやったら、全く受け入れられずむしろドラゴン小便、20年前のゲームとバカにされた
日本で騙せた手法も海外では一発で見破られてしまった
そしてまた懲りもせずに海外売れるようにダークなイメージで作ろうとドラクエ12を作ってる

この手抜きブランドは海外狙って日本からも受け入れられずにくたばって欲しい
692その名前は774人います
2021/10/14(木) 07:52:08.15
DSで手抜きリメイク連発して売れたら勘違いするわ
693その名前は774人います
2021/10/14(木) 09:36:00.70
>>691
そもそも外国の著名RPGの要素を日本人向けにアレンジして成功したのがドラクエなのに、海外でも商売になると思う方が頭おかしいと思う 元になったゲームがあるのに皆わざわざ日本のゲームなんて買わんだろ
694その名前は774人います
2021/10/14(木) 09:42:44.72
暗いRPGが海外でウケてる
そや!ドラクエ12も真似しよ!←今ここ
695その名前は774人います
2021/10/14(木) 10:10:07.01
>>693
ドラクエがパクったのは「夢幻の心臓2(クリスタルソフト)」や「アクシオム(光栄)」などのJRPGだよ
私見だが、夢幻の心臓についてはプログラムまで一部パクってそうなくらい色々似ている

にも関わらず「ウィザードリィやウルティマを日本人向けにアレンジした」と宣伝するのが、堀井の商売上手なところ

もっとも「ドラゴンクエスト」というタイトルは、当時アメリカ最大のボードゲーム会社であるSPI社が発売していたテーブルトークRPGの完全パクリ
だからアメリカでは版権の問題で「Dragon Quest」と名乗れず、「Dragon Warrior」と言って売っていた
696その名前は774人います
2021/10/14(木) 10:20:00.54
ドラクエというゲームがヒットするには鳥嶋の手腕が必要不可欠だった訳だけど、彼の能力も経年と共に落ちていって後年はONE PIECEやポケモンのブームを予期出来なかったという失態を晒してる
スクエニを辞めて裸一貫でクリエイターを続けた坂口はスポンサーの要求に見合う結果を出せずに都落ちし続け、スマホ市場でようやく身の丈に合う成功を得られたかと思いきやそれも長続きしなかった
同じ時代に活躍した人達が舞台から去りつつあるのに、この人はいつまで「ドラクエの神様」という虚像で居続けるんだろうか
697その名前は774人います
2021/10/14(木) 10:27:55.32
ドラクエが廃れるまで

このドラクエ10はFF14に大きく差をつけられているが
コンシューマやソシャゲでは
ドラクエシリーズは相変わらずスクエニの稼ぎ頭だ
698その名前は774人います
2021/10/14(木) 11:22:29.97
堀井雄二はさ、テリーがお気に入りなんだよ。だからさ、テリーで抜いたんだって。自分がホモだって気付いたから自殺したんだってさ。スクエニがひた隠ししてるからニュースにはなってないけど。
699その名前は774人います
2021/10/14(木) 12:51:12.72
どうして堀井雄二がアタマの弱い中年層から神格化されてるのか教えてやるよ

ドラクエ全盛期(1980年代後半〜1990年代前半)ってのは、「週刊少年ジャンプ」と「週刊ファミコン通信」しか活字を読まない日本人が400〜600万人居た時代なんだけど、その層がまさに堀井崇拝者と一致する
ちなみに堀井雄二はドラクエで一発当てる前のフリーライター時代に「週刊少年ジャンプ」と「週刊ファミコン通信」の両方でバイトしている大先輩で、あとは言わなくてもわかるな?

要するに堀井信者とは、業界のステマに完全に洗脳されたバカなのである
700その名前は774人います
2021/10/14(木) 13:04:55.00
>>699の続き

こういう自分も昔は堀井をリスペクトしていた

特に「ガチャしません宣言(2012年)」には目を丸くして尊敬した
ところがその翌年(2013年)に、何の説明もなくドラクエ10で課金ガチャ実装し、以後ドラクエの課金ガチャスマホゲーを続々と発表
「国民的RPG」に対するファンの信頼を悪用し「人を不幸にする商法」で集金しまくった

自分はこれで堀井雄二の正体を見切ったわ
701その名前は774人います
2021/10/14(木) 13:09:03.82
堀井が頻繁に口出ししてたら
このドラクエ10は今とは全然違ったゲームになってたと思う
良くも悪くも
702その名前は774人います
2021/10/14(木) 14:58:02.58
>>701
口出ししまくった結果がこれだけど?
初期設定なんて堀井のせいでボロボロ
703その名前は774人います
2021/10/14(木) 21:50:04.90
マージンぼったくりとか不倫10億離婚とかクズな人間性がどんどん露呈してるのに
いまだにこいつの信者をやってる層ってどんな連中なの?
704その名前は774人います
2021/10/14(木) 22:23:44.38
>>701
魔王出せない
同盟の情報はロクに表示されないと
悪い事ばかり口出ししてるじゃねーか
705その名前は774人います
2021/10/14(木) 22:34:11.54
最初のエイプリルイベントのメタキン看板は当初凄い叩かれてたのに
堀井発案と判明したら急にセンスある扱いされたのは引いた
706その名前は774人います
2021/10/14(木) 23:19:21.51
堀井ってアイマスの坂上と似てるよな
茶々入れまくって全部自分に手柄にする
自分が神格化されてるからってイキっている
挙句海外でも売れんタイトル出してるところも似てる
707その名前は774人います
2021/10/14(木) 23:24:59.14
>茶々入れまくって全部自分に手柄にする

堀井より詐欺豚のほうが近いな
708その名前は774人います
2021/10/15(金) 07:24:18.58
>>702
自分で書いてんじゃん
企画時には口出ししまくっただろうけど
今は全然放置だろ

過去魔王がなかなか出ないのは
今のスタッフが出し渋ってるだけで
今はもう堀井はドラテンなんて全く関わってない
709その名前は774人います
2021/10/15(金) 12:45:24.05
>>708
初期設定に口出ししまくったから今こんな有様なわけ
日本語読める?
710その名前は774人います
2021/10/15(金) 16:45:41.19
吉田にドラクエも見てもらうべき
711その名前は774人います
2021/10/15(金) 18:03:53.20
吉田は多忙でそんな暇ない
712その名前は774人います
2021/10/16(土) 03:59:05.50
青山が藤澤を焚き付けなければDQ10も吉田クエストだったのにな
「あなたが方向性を示せないんだったら、このプロジェクトは絶対に失敗する」
713その名前は774人います
2021/10/16(土) 05:03:09.96
吉田は青山に関係なく14に異動したから関係ない
714その名前は774人います
2021/10/16(土) 09:21:42.11
>>713
吉田がFF14ディレクターに名乗り出たのは藤澤が吉田クエストをちゃぶ台返しした後だから「関係ない」とは言い切れないだろ(笑
715その名前は774人います
2021/10/16(土) 13:48:12.48
無能共が束になって才能ある人を追い出したんだね
716その名前は774人います
2021/10/16(土) 16:53:05.63
スレタイ無視して強引に青山叩いてるのは課金アイテムごときで大騒ぎする貧乏人
717その名前は774人います
2021/10/16(土) 17:57:37.96
ショップに商品追加するたびに顔真っ赤にする奴いるよな
718その名前は774人います
2021/10/17(日) 12:24:40.93
>>716>>717みたいなウスノロが堀井のターゲット層という見本w

青山(や斉藤ふたり)の悪行はぜんぶ堀井雄二黙認だから、堀井も共謀共同正犯
719その名前は774人います
2021/10/17(日) 12:34:27.34
おじいちゃんそれなんの反論にもなってないよ
720その名前は774人います
2021/10/17(日) 12:59:51.13
>>719は、「反論出来ない時にはわからないフリをする」という典型的な詭弁の手口
ドラクエ商法のターゲット層は知能が低いからこの手の詭弁が実によく効く
721その名前は774人います
2021/10/17(日) 16:08:04.86
>>718
>>720
加齢臭
722その名前は774人います
2021/10/18(月) 03:16:28.46
12から堀井を外して欲しい
723その名前は774人います
2021/10/18(月) 04:43:48.31
>>722
ドラクエを作る権利を持ってるのは堀井だけ。
それが嫌ならお前がやらなきゃいいだけ。
724その名前は774人います
2021/10/18(月) 04:48:20.98
やらない人増えてるから売上落ちてるんだろうね
ドラクエ11とかPS4 3DS SwitchリマスターPS4リマスター含めた合算で400万だし、、
725その名前は774人います
2021/10/18(月) 05:23:49.90
>>723
名前だけ貸して口だしするな
いつまで昭和のUIを引っ張る気だ?
726その名前は774人います
2021/10/18(月) 05:58:03.45
>>725
ドラクエ買ってる人間ってほとんど昭和生まれだぞw
727その名前は774人います
2021/10/18(月) 06:43:26.86
>>724
むしろ唯一JRPGで昔と比べて売上全く落ちずに安定してるのがドラクエなんだが
FFとか新規も増えず懐古層も消えた
728その名前は774人います
2021/10/18(月) 07:27:10.52
昭和生まれだけど、FF14もAPEXもやるしコマンドバトルに拘ってない
勝手に堀井がそうしてるんだろ
729その名前は774人います
2021/10/18(月) 07:34:13.27
>>726
馬鹿なの?
730その名前は774人います
2021/10/18(月) 08:21:08.59
12からコマンドバトルが消えたと聞いた時コメント欄が喜びの声で溢れたのに
堀井が「まだある」と言った瞬間がっかりコメばかりに
731その名前は774人います
2021/10/18(月) 12:30:22.61
ドラクエは仲間キャラが出来杉君や静香ちゃんみたいな優等生ばかりなのがいい加減飽きた
もっとイキってる男キャラやメンヘラ女みたいのがいる方が自然だろ
732その名前は774人います
2021/10/18(月) 12:55:31.55
>>731
>イキってる男キャラやメンヘラ女

ドラクエ10はむしろこの2タイプの仲間しか居ないがw
733その名前は774人います
2021/10/18(月) 14:59:29.99
イキってる奴は普通ではない
734その名前は774人います
2021/10/18(月) 15:13:53.02
開発が既にイキってるから
735その名前は774人います
2021/10/18(月) 20:13:07.78
堀井かわいいやん
736その名前は774人います
2021/10/18(月) 20:32:01.80
ID消して立ててる時点で弱腰
737その名前は774人います
2021/10/18(月) 20:36:26.93
ドラクエのパーティキャラは基本的に仲良しこよし
和を乱しそうなのはテリーとかククールくらいか
たまにはギスギスを楽しみたい
738その名前は774人います
2021/10/19(火) 00:56:42.72
>>737
やっぱり堀井は人格者だね☆彡
739その名前は774人います
2021/10/19(火) 01:31:24.12
人格者は不倫しません
740その名前は774人います
2021/10/19(火) 02:59:02.95
人格者は課金ガチャ商法しません
741その名前は774人います
2021/10/19(火) 03:31:08.87
>>740
それ商売だから人格とか関係ないw

据え置機で出すより開発費も開発日数も少なく当たれば据え置機より儲かる。
742その名前は774人います
2021/10/19(火) 03:39:17.45
追加コンテンツ商法やガチャ課金は本当に辞めて欲しい
743その名前は774人います
2021/10/19(火) 05:01:18.70
商売なら悪辣でもいいってか
744その名前は774人います
2021/10/19(火) 06:04:53.70
それが商売ってもんだろ
綺麗に金稼ごうとか思ってるからいつまでもニートなんだよ
745その名前は774人います
2021/10/19(火) 06:10:13.02
>>743
堀井はスクエニにソシャゲの許可だしてるだけ。
悪の元凶はソシャゲばっかり出してるスクエニだ。
全盛期の星ドラ、タクト、ウォークで荒稼ぎ。
ライバルズ、ダイは爆死。
746その名前は774人います
2021/10/19(火) 06:48:28.93
・1988年当時の堀井雄二氏のありがたーいお言葉
「やる人間の身になって作るっていう、本当に基本的なことなんですけど、
ここを外しているゲームは少なくないっていうのはあると思います。
いきなり遊ぶ側が作り手に回っちゃうとしめちゃおうとする。

ゲームをしめちゃうってのは、楽しんでもらうっていうふうな考え方じゃなくて、
しめて難しくしてやろうみたいな考え方で作っちゃう。

それは機械しか見ていない。遊ぶ人間を見ていない。

モニターの向こうに人を見てくれれば、

きっとこんなゲームはやれないよ

というゲームにはならないと思います。」
747その名前は774人います
2021/10/19(火) 08:27:14.77
>>746
今はこれが本人へのブーメランになってる
748その名前は774人います
2021/10/19(火) 08:42:54.32
堀井は金しか見てない
749その名前は774人います
2021/10/19(火) 08:53:45.21
儲けたいはずなのに自分が大昔に作ったUIをねじ込むのがわけわからん
750その名前は774人います
2021/10/19(火) 10:26:10.60
なんか堀井を必死にかばってる(?)人がいるけど…
751その名前は774人います
2021/10/19(火) 11:04:10.03
堀井を庇って得をするのは堀井本人だけ
752その名前は774人います
2021/10/19(火) 12:27:11.88
>>751
確かに…
753その名前は774人います
2021/10/19(火) 12:29:02.91
>>749
あのゴミUIがないとドラクエじゃないと本気で思い込んでるからな
あれが一番の癌細胞なのに
754その名前は774人います
2021/10/19(火) 13:49:38.60
それな、IXの時、アクション寄りにした時、お前ら堀井叩いたロ?
堀井さンあれがトラウマになって頑なになったンだヨ。
要するにお前らが自分で自分の首を絞めたンだヨ
755その名前は774人います
2021/10/19(火) 13:50:52.77
>>754
障害者は黙ってろ
756その名前は774人います
2021/10/19(火) 13:51:20.04
そりゃ、ドラクエアイランドという箱物維持するのもカネがかかるからね
757その名前は774人います
2021/10/19(火) 14:44:33.48
>>753
堀井UIなんとか無くして欲しい
758その名前は774人います
2021/10/19(火) 14:45:07.91
>>756
あれもう客ゼロだぞ
みんなUSJに行く
759その名前は774人います
2021/10/19(火) 18:15:01.92
ドラクエアイランドは誰かを誘っては行きにくいよな
760その名前は774人います
2021/10/19(火) 18:54:30.87
中川翔子に呼ばれると行く程度の男
761その名前は774人います
2021/10/20(水) 03:23:37.80
今はほとんどストーリーの骨組みとかだけじゃないのか?
まだドラクエにガッツリ関わってるならそれはそれでスゲーな
762その名前は774人います
2021/10/20(水) 03:59:07.50
中川翔子の時は行くけど、JOYが呼んだら絶対来ないやろ

こういうとこだぞスダレ
763その名前は774人います
2021/10/20(水) 05:28:19.30
ドラクエウォークでドラクエ5イベントやってるけど、もてたい男が書いた理想的なストーリーで草
764その名前は774人います
2021/10/20(水) 08:06:24.65
>>4
ディレクター確認会と遊ぼう会をちゃんとやってくれよ
ミニゲームづくりをちゃんとしてくれ

開発スタッフでミニゲームの楽しさが無理なら、誰かに
遊んでもらって感想でも聞いて課題をなおしていこうな?
765その名前は774人います
2021/10/20(水) 08:07:23.85
>>761
フワッとしたところだけだと思う
堀井雄二がチェックしてたら、あの占い師とか
ダメ出しがはいってるだろうよい
766その名前は774人います
2021/10/20(水) 08:25:13.21
>>765
この「堀井雄二がチェックしてたらこんなのなかった」ってのが典型的堀井信者
「ぼくの気に入らないものは堀井さんも気に入ってないに違いない」と思いたいんだろう
767その名前は774人います
2021/10/20(水) 08:47:27.01
これいいですか?って聞いておkもらったものは
すべからく最終チェックお願いしてみて

そう言ったら、もう聞きに行かないわっていったらそれまでだし
768その名前は774人います
2021/10/20(水) 09:02:49.59
堀井は名前貸しだけやってて
クソゲーになるから口出ししないで
769その名前は774人います
2021/10/20(水) 22:09:41.91
ほんとにいつまでファミコンの感覚で語ってるんだろうなあいつ
770その名前は774人います
2021/10/21(木) 13:12:43.07
まさか12もコマンドバトル続投とは思わなかったよね
11のときTwitchで海外から散々バカにされたのに
771その名前は774人います
2021/10/21(木) 13:49:44.66
ドラゴンしょんべん
772その名前は774人います
2021/10/21(木) 16:08:09.00
>>770
IXの時、アクション寄りにした時、お前ら堀井叩いたロ?
堀井さンあれがトラウマになって頑なになったンだヨ。
要するにお前らが自分で自分の首を絞めた結果が今の時代遅れのUI
773その名前は774人います
2021/10/21(木) 19:20:51.15
>IXの時、アクション寄りにした時、お前ら堀井叩いたロ?

何言ってんだこいつ
774その名前は774人います
2021/10/21(木) 19:46:22.42
>>772
火消しのつもりが炎上してるぞw
堀井はもっとマシな工作員雇え
775その名前は774人います
2021/10/22(金) 04:56:04.28
>>772
変な語尾つけてバレないつもり?
776その名前は774人います
2021/10/22(金) 04:58:39.65
>>770
12もとろいターン制なのか?
777その名前は774人います
2021/10/22(金) 06:50:15.46
オフラインならターン式コマンドでいい
778その名前は774人います
2021/10/22(金) 07:35:59.87
堀井は昔から物理職を優遇してるのがなあ
魔法職をもっと強くしろよ
779その名前は774人います
2021/10/22(金) 10:37:07.08
なおみ脳ちーす
780その名前は774人います
2021/10/22(金) 18:20:13.37
10オフはSS見ただけで恥ずかしくなる出来だし11はしょんべんだし
12もしょんべんだな一切期待できない
781その名前は774人います
2021/10/22(金) 19:04:48.93
しょんべの次はうんこ
12はドラコンうんこ
782その名前は774人います
2021/10/23(土) 15:14:56.20
今日の堀井は最後まで寝ずに会話に参加できて偉かった
783その名前は774人います
2021/10/23(土) 16:29:05.90
雫や葉っぱが瞬時に使えるようにしろって堀井の案だったんだよな
堀井全否定で草w
784その名前は774人います
2021/10/23(土) 18:13:22.71
アイテム即時発動のままでよかったのに
使用回数に制限設けるだけでよかったのに斜め下の改悪する無能バトプラ
785その名前は774人います
2021/10/24(日) 04:22:09.51
松岡って奴のせいか
786その名前は774人います
2021/10/24(日) 07:52:26.08
堀井(デルメゼって何だ…?)
787その名前は774人います
2021/10/24(日) 07:56:10.42
>>784
だよな
修正すべき点がおかしすぎる
788その名前は774人います
2021/10/24(日) 08:04:45.29
葉っぱの使用回数を減らすんじゃなくて、プレイヤーが葉っぱを使いたがらないように変更したのか

控えめに言ってバカだろ運営
789その名前は774人います
2021/10/24(日) 11:54:44.04
中村光一で成り立ってた部分あったけど6から変えたもんな・・・
790その名前は774人います
2021/10/24(日) 16:37:29.11
その後チョコボやポケモンなど量産されたしそっちに関わってたんだろ
791その名前は774人います
2021/10/24(日) 21:28:38.87
不倫ハゲ
792その名前は774人います
2021/10/25(月) 10:20:57.10
ほりい「はっぱしずくは発動遅くすればいいじゃん」

なおみ (いやそれじゃダメ、でもなんて言えはいいのか…)

たかし「はいプラス3秒にします」
793その名前は774人います
2021/10/25(月) 10:22:47.04
>>792
葉っぱの発動を早くするよう指示したのは堀井だからそれはない
794その名前は774人います
2021/10/25(月) 10:37:31.86
もともと葉の発動遅過ぎだったのを堀井の一声で早くしたんだが
795その名前は774人います
2021/10/25(月) 10:38:04.93
自分が指示したことなんか覚えてるわけねぇだろ
勇者の名前すら覚えてないんだぞ
796その名前は774人います
2021/10/25(月) 11:15:46.51
>>795
お前堀井よりボケてそう
ちなみに葉っぱが遅くなったのはバトプラのせいな
松岡って奴
797その名前は774人います
2021/10/25(月) 11:40:23.37
なんかもうブレまくり
798その名前は774人います
2021/10/25(月) 11:51:31.05
葉っぱしずくの改悪は堀井のせいじゃないな
799その名前は774人います
2021/10/25(月) 11:53:21.33
後進があの齋藤力だからなw
800その名前は774人います
2021/10/25(月) 12:51:33.75
堀井が「レンジャーが弱い」と言ったら、ゴマスリのことしか頭になくなって、安西の制止を振り切って斧を気の狂った強化してゲームバランス崩壊させた、あの斉藤力さんねw
801その名前は774人います
2021/10/25(月) 12:58:10.22
>>798
発案は堀井じゃないけど当時とは状況が違うと変更は肯定はしてるけどね
802その名前は774人います
2021/10/25(月) 13:38:57.74
>>796
バトプラに指示出したのが堀井な
803その名前は774人います
2021/10/25(月) 19:51:33.59
葉っぱ雫はメダルローラらカジノ逆天井放置した前Dの責任だから
804その名前は774人います
2021/10/25(月) 22:58:33.78
松岡が元凶
805その名前は774人います
2021/10/25(月) 23:07:24.41
逆天井って何だよ床だろ床
806その名前は774人います
2021/10/26(火) 12:14:46.95
ドラクエは全作クソゲー
807その名前は774人います
2021/10/26(火) 12:49:29.62
>>803
それをまだテコ入れしない出来ない無能な現Dな分けでw
808その名前は774人います
2021/10/27(水) 17:58:26.86
故すぎやまを偲ぶ声は沢山あるのに堀井は
809その名前は774人います
2021/10/28(木) 10:53:56.81
ほりい「はっぱしずくは発動遅くすればいいじゃん」

なおみ (いやそれじゃダメ、でもなんて言えはいいのか…)

たかし「はいプラス3秒にします」
堀井雄二は神格化されすぎ YouTube動画>4本 ->画像>4枚
810その名前は774人います
2021/10/28(木) 23:23:11.17
坂口ことヒゲ(FF界の堀井)「CFでいいですか?」
堀井雄二は神格化されすぎ YouTube動画>4本 ->画像>4枚


松野泰己
@YasumiMatsuno

返信先:
@auuo
さん
……聞こえますか……あなたの心に……直接……話しかけています……私はハイデリン……
そう……あなたはただちに「機工城アレキサンダー」を開始するのです……開放クエストは……イディルシャイア (X:7 Y:6)……NPC“スローフィクス”です………


始皇帝もスタッフもFF14で楽しそう、どっかの不倫ジジイとは大違いw
811その名前は774人います
2021/10/28(木) 23:29:39.38
ヒゲと一緒にIDに行けたなんて一生の思い出になりそう
812その名前は774人います
2021/10/29(金) 14:40:04.33
堀井と坂口、どこで差がついたのか
813その名前は774人います
2021/10/29(金) 15:06:53.73
>>812
さすがに坂口の方が失敗してるだろうw
814その名前は774人います
2021/10/29(金) 15:38:45.82
坂口より堀井のほうが圧倒的に人生は成功してるが、ゲームへの愛は坂口の圧勝だ
815その名前は774人います
2021/10/29(金) 15:41:33.15
坂口は常に最高のものを作ろうと努力し(映画FFはそれ故の失敗)、海外で成功した
そのおかげで独立後もマイクロソフトや任天堂から仕事を貰え、今も世界で注目されるクリエイター

堀井は最高のものよりドラクエらしさを優先し、そのため海外では受け入れられず
スピンオフはすべて他ゲーのパクり
11は海外を意識して、スマブラにも出してもらったのに、不人気なのは変わらず
現在、「ダークでコマンドバトル一新」のドラクエを作って海外での成功に再挑戦中

尚、ドラクエ10は見込みがないと思われてるのか未だに海外での展開は中国のみで、
それもすぐにサービス終了済み

誰がどう見ても坂口の方が成功してると思うけどね
しかも、FC〜SFC時代の堀井は坂口に対して見下した発言をしていたんだから笑えるw
816その名前は774人います
2021/10/29(金) 15:49:03.83
>>815
スクエアを崩壊させブルードラゴンの爆死とかで運が尽きた気がする。
817その名前は774人います
2021/10/29(金) 15:50:25.05
運が尽きた✕→クリエイターとしてケチがついた
818その名前は774人います
2021/10/30(土) 00:41:57.67
他社の売れたゲームを鳥山イラストに置き換えるだけしてるよね
堀井の何がすごいのかさっぱりわからん
というか要らん
819その名前は774人います
2021/10/30(土) 01:29:45.77
>>818
堀井の凄さは出せばヒット!それだけだろう。
820その名前は774人います
2021/10/30(土) 01:32:33.73
>>819
現実見ろよ
821その名前は774人います
2021/10/30(土) 01:41:24.80
堀井の名前使って爆死した物のほうが多い
これとか
822その名前は774人います
2021/10/30(土) 01:44:53.29
ドラクエくらいよね
クロノトリガーもあるけど鳥山以外のイラストだと堀井は売れないから鳥山のおかげとしか言えん
823その名前は774人います
2021/10/30(土) 01:45:57.30
ドラクエもナンバリングが売れたのは9までで10からは赤字
824その名前は774人います
2021/10/30(土) 01:56:22.37
スピンオフも星ドラとウォーク以外売れてなくね?
堀井のネームバリューなんてとっくに通用しなくなってる
825その名前は774人います
2021/10/30(土) 10:23:55.27
堀井は齊藤がP離れる時に自分を芸能人みたいに扱ってくれて嬉しかったとか言ってた。

最近は面白いゲーム作るより、承認欲求欲しがるジジイだわ。
826その名前は774人います
2021/10/30(土) 13:34:02.99
ドラゴンボールとドラゴンクエストの海外人気の違いを見ればはっきり分かることだな
827その名前は774人います
2021/10/30(土) 13:41:36.23
そもそもドラゴンクエストという名前自体が海外のボードゲームの丸パクリでそのままじゃ商標アウトで使えないから海外ではドラクエはドラゴンウォリアーとして発売してたという
828その名前は774人います
2021/10/30(土) 15:13:04.53
ドラクエも中村の功績奪い取っただけ
829その名前は774人います
2021/10/30(土) 20:13:56.15
11で堀井UIを見た外国人が一言

「ドラゴンしょんべん」
830その名前は774人います
2021/10/31(日) 01:17:50.21
その外国人の感覚が正常
831その名前は774人います
2021/10/31(日) 06:51:44.34
オンゲにまでコマンドバトルを強要した堀井を許すな!
832その名前は774人います
2021/10/31(日) 07:34:03.71
年寄りだから今のゲームがどんな物か知らないんだよ
ソシャゲみたいにUIに力入れてる物が売れるのにドラクエは真逆
833その名前は774人います
2021/10/31(日) 09:24:46.35
FFはソシャゲでは爆死、だけどMMOでは覇権。
DQはMMOでは爆死、だけどソシャゲではそこそこ稼げてる。
834その名前は774人います
2021/10/31(日) 09:31:00.23
ドラクエは馬鹿がターゲット層だから課金ガチャ商法と相性が良い
835その名前は774人います
2021/10/31(日) 10:47:39.13
堀井がネットであちこちに出まくってるおかげであいつの本性が周知されてきた
836その名前は774人います
2021/10/31(日) 10:48:50.45
>>833
無知おつ
837その名前は774人います
2021/11/01(月) 05:43:06.78
FFも息長く売れてるソシャゲある
838その名前は774人います
2021/11/01(月) 10:53:14.03
数あるJRPGの中でドラクエが天下取れた最大の秘密は、少年ジャンプとの大規模なコラボ
次点で、頭空っぽにしてストレスなく遊べる工夫(UIなど)

ジャップに中身を比較して判断する知能はない
839その名前は774人います
2021/11/01(月) 10:59:46.79
ここのスレに、板に、観てる、レスしてる奴って!
スクエニに、堀井に、金払ってる奴だろ?
何百億も産み出せる堀井は神だったw
840その名前は774人います
2021/11/01(月) 11:33:09.82
>>839
「カネさえ儲かれば何をしてもいい」「集金さえ捗れば何をしてもいい」という理屈が通るほど日本の社会は甘くない。ましてや「国民的RPG」の看板を掲げているからには尚更だ

情弱相手にパクりゲー売って荒稼ぎしてる内はまだしも、課金ガチャに手を出した時、堀井は絶対に越えてはいけない一線を越えてしまった
国民的RPGに対するファンの信用を悪用し、中韓ですら違法な「人を不幸にする悪徳商法」をヌケヌケと行う。これもう国辱的RPGだろ!(怒
841その名前は774人います
2021/11/01(月) 11:43:00.54
>>840
ガチャ課金って今は普通のことだぞw
マジな話をすると据え置き機のゲームが廃れてスマホがゲームのメインなんだから。
任天堂さえマリオ、ポケモンとソシャゲに出してるんだから時代が変わったんだよ。
842その名前は774人います
2021/11/01(月) 11:44:09.46
マリオじゃなくファイアーエブレンム
843その名前は774人います
2021/11/01(月) 11:58:54.73
>>841
ガチャ商法は普通じゃあない。断じて。

実際に課金するのは登録者のせいぜい5%程度(登録者の10%に課金させたら大成功と業界で言われている)
要するにソシャゲにカネ払ってる層というのは、社会で下位5〜10%の低知能(偏差値だと30〜37以下)

こういう知的魯鈍者を食い物にする悪徳商法は昭和なら間違いなく国が規制したが、新自由主義がはびこる現在ではやった者勝ちになりつつあるのが恐ろしい
844その名前は774人います
2021/11/01(月) 12:20:57.97
ドラクエのソシャゲも星ドラあたりから課金がきつくなった。
845その名前は774人います
2021/11/01(月) 12:25:43.51
課金者が少なかったからライバルズはサービス終了。
ドラ10もいつかはサービス終了くるんだろうな。
846その名前は774人います
2021/11/01(月) 12:30:29.47
いつかはってそんな先の話じゃないしな
早ければあと1、2年
847その名前は774人います
2021/11/01(月) 12:35:41.43
>>843
なんかブロガーの廃と同じような事をいうなw
848その名前は774人います
2021/11/01(月) 12:56:31.65
>>833
FF7FSとかいうのがTwitterのコマーシャルに流れてきたがFFはナンバリングもソシャゲにするのかよ
849その名前は774人います
2021/11/01(月) 13:32:47.12
>>841
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/s4mj/vol1/index6.html
> 6. 「嘘つくことが、イヤなんです」

> 岩田
> ほかにも、
> “ガチャ課金はしません宣言”(※15)をされましたよね。
> あの話は、内部で議論があったんですか?
> というのも、わたしはあのプレスリリースを読んで、
> 「これは、意志の表明だな」と。
> 所信表明が書いてあると思ったんです。


> 堀井
> うーん。議論は、とくにないよね?

> 岩田
> そもそも最初から、検討の外って感じですか?

> 齊藤
> はい、検討の外でした。
> 「オンラインは敷居が高い」という印象の中で、
> ちょうど“ガチャ課金”というワードが話題になってしまって、
> さらにハードルが高そうに思われる危険性があったので。

客に嘘ついてもいいってマジなんです?
850その名前は774人います
2021/11/01(月) 13:41:13.66
嘘をつくことが、イヤなんです(嘘をつきながら)
851その名前は774人います
2021/11/01(月) 13:42:20.47
堀井が関わると爆死する風潮
852その名前は774人います
2021/11/01(月) 15:36:44.16
>>728
apexなんてどらてんとかffしてるようなやつばっかじゃんw
853その名前は774人います
2021/11/02(火) 08:16:17.57
>>843
不健全すぎんだよ。しかも国によっては違法だし。
大体世界のセルラン見たらガチャないけど売り上げ上げてるアプリも見かけるからガチャだけに頼る日本の開発の怠慢だわ。パッケージソフト一本か月額2000円以内で満足できるガチャありソシャゲとか数えるほどしかない
854その名前は774人います
2021/11/02(火) 09:01:28.70
子供向けゲーと言いながらガチャ入れるのは反対しない堀井
855その名前は774人います
2021/11/02(火) 10:42:42.07
堀井雄二はホモ。しょこたんも狙ってるし。
856その名前は774人います
2021/11/02(火) 20:09:50.67
堀井ランド大赤字だけど堀井もスクエニもノーダメ
気の毒なのは施工業者
857その名前は774人います
2021/11/02(火) 20:58:20.48
10月スクエニランキング

1.ドラゴンクエストウォーク 29.15億
2.ドラゴンクエストタクト 5.60億
3.星のドラゴンクエスト 3.96億
4.ロマンシング サガ リ・ユニバース 3.95億
5.ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆- 3.41億

6.オクトパストラベラー 大陸の覇者 2.63億
7.SINoALICE ーシノアリスー 2.59億
8.FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS 2.56億
9.FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2.00億
10.マンガUP! 1.45億

11.NieR Re[in]carnation 1.34億
12.ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト 1.31億
13.FINAL FANTASY Record Keeper 1.29億
14.ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア 1.26億
15.ディズニー ミュージックパレード 1.11億
858その名前は774人います
2021/11/02(火) 21:12:30.12
>>857
これだけ売り上げてても利益率が低いせいでたいして利益は生んでない
FF14は利益率が6割近い
ソシャゲ全部合わせても敵わないぐらいの利益をFF14ひとりで出してる
859その名前は774人います
2021/11/02(火) 21:17:28.60
>>857
FFのソシャゲ低いなw
860その名前は774人います
2021/11/02(火) 22:50:36.81
>>859
MMOはFFの独壇場だからバランス取れてる
861その名前は774人います
2021/11/02(火) 23:03:57.54
売上げはともかくFFは13、15でコマーシュでは評価を下げたよな。
16では吉田が指揮をとりコスト低く短期間で出そうとしてるけど。
862その名前は774人います
2021/11/02(火) 23:17:36.98
コマーシュ??
863その名前は774人います
2021/11/03(水) 03:11:21.58
>>857
便利ツールがないけど
864その名前は774人います
2021/11/03(水) 03:50:26.00
>>858
MMO部門って年間70億だろ?
これ>>857十月だけの売上だろ?
865その名前は774人います
2021/11/03(水) 05:53:21.04
>>864

決算みたことない人?
866その名前は774人います
2021/11/03(水) 12:17:25.41
ソシャゲの相性はドラクエは抜群だから、
ドラクエを使いたければスクエニは堀井の言いなりなるしかない。
867その名前は774人います
2021/11/03(水) 12:49:19.41
【悲報】ドラクエおじさん「ドラクエに変化はいらない」「古き良きR…
https://blog.with2.net/out.php?id=1791123&;url=https%3A%2F%2Fdq10.news%2F32046
868その名前は774人います
2021/11/03(水) 12:57:15.46
FF14累計2400万人
DQ10累計170万人
FF15累計950万本
DQ11累計650万本

FFシリーズ累計1億6400万本
DQシリーズ累計8300万本
869その名前は774人います
2021/11/03(水) 13:27:12.15
なぜドラクエは海外で人気がないのか

870その名前は774人います
2021/11/03(水) 13:33:30.26
>>867
ひどいなコレ
ドラクエはAIオートバトルやモンスター仲間システムという常に新しいことに挑戦してきたんだが
自分が年とって変化についていけなくなっただけだろ
老害でしかない
871その名前は774人います
2021/11/03(水) 14:48:01.43
>>870には他人を笑う資格なんかない
AIオートバトルもモンスター仲間システムもドラクエのオリジナルじゃ全然ないし、「新しいことに挑戦」というのはドラクエなんかじゃなくて例えばエルミナージュみたいなゲームのことを言うんだ

エルミナージュのシステムをドラクエ5で例えると、エスタークですら仲間に出来るし、主人公とサンチョが結婚して子供を作ることも出来る。ラインハット王を仲間にしてスライムと結婚させ子供を作らせることも、さらにその子供達を誰かと結婚させることも、とにかく全てのキャラとモンスターとNPCに何でもさせられる真のカオス。どうだ怖いか?
872その名前は774人います
2021/11/03(水) 15:28:00.95
あとAIオートバトルはオブリビオンが凄い

ドラクエに例えると、プレイヤーが冒険から町に帰ったらビアンカが町のNPCと勝手に喧嘩を始めて片方が死んだり。そして重要人物が勝手に殺されたせいでクリア不可能になったり。とにかく何が起こるかまったく予想出来なくてヤバイ。日本人よこれがオープンワールドだ怖いか?
873その名前は774人います
2021/11/03(水) 16:59:24.78
>>867
別物に変化するならドラクエである必要はないというのはわかる
ただ、システム面は変化を受け入れていいんじゃないかと思う
DQ8が3Dになっただけで、3DにしたらFFだーという主張は何度も見たので、
結構頑固なプレイヤーは少なくないと思うね
874その名前は774人います
2021/11/04(木) 06:28:47.90
>>872
お詳しいんですね^^
875その名前は774人います
2021/11/04(木) 06:34:59.46
>>872
おじいちゃんすごく頭悪そう
876その名前は774人います
2021/11/04(木) 07:39:42.31
堀井雄二はさ、海外でドラクエが全然売れなかったのがよっぽど悔しかったらしいよ。どんだけ自分の作品を過大評価してるんだろうね…
877その名前は774人います
2021/11/04(木) 07:42:58.07
国内でも他RPGと比べて相当古臭いのに海外でウケるわけないのに
コマンドバトルさっさと廃止しろ
878その名前は774人います
2021/11/04(木) 08:23:20.92
>>867
コマンドバトル辞めるなら買わん
879その名前は774人います
2021/11/04(木) 12:25:44.53
寝ながら鼻ほじって出来るオフラインなら古き良きコマンド式でいいけど
オンラインでDQのコマンドは不便で仕方なくね?
一応2画面表示になったけど次の画面表示に移動すると
右にあったカーソルが左に来てて一瞬カーソル見失う糞仕様
実際にプレイして使いづらいとか思わないのだろうか
まあ安西じゃ仕方ないかw
880その名前は774人います
2021/11/04(木) 17:45:52.46
>>878
老人
881その名前は774人います
2021/11/04(木) 18:12:44.24
コマンドバトルのせいで若い層が定着しないのになにいってんだか
882その名前は774人います
2021/11/04(木) 19:24:01.32
>>881
それはドラ10だけの話だろw

あっ!ドラ10の定着はコマンドバトル以前の問題。
覇権ゲームでも何でもない凡ゲームだからw
883その名前は774人います
2021/11/04(木) 19:27:07.36
>>882
老人は日本語下手
884その名前は774人います
2021/11/04(木) 20:07:30.48
オフ版は相撲もジャンプも移動もないターン制に戻ったんだろ。
12はどうなるんたろう...。
885その名前は774人います
2021/11/04(木) 20:32:00.43
>>881
老人はコマンドバトルしかできないんだよ
馬鹿だから
886その名前は774人います
2021/11/04(木) 20:35:58.07
堀井自身が老人だからなぁ
887その名前は774人います
2021/11/04(木) 20:48:11.87
戦略性皆無なのにコマンドバトルは意味がない
テンポや操作性が悪くなってプレイヤーが疲れる
888その名前は774人います
2021/11/04(木) 21:00:41.73
ドラ10が劣化してオフ10と考えるといろいろやばいな
はい/いいえコマンドピッピピッピオフラインwwwいや笑えんわ…
889その名前は774人います
2021/11/04(木) 21:04:12.57
35年前に作ったシステムを現代に流用させる堀井やべえ
890その名前は774人います
2021/11/04(木) 21:57:17.09
バラモスやドラゴンガイアなんかは従来のコマンドバトルだと単調でつまらなくなるよな
891その名前は774人います
2021/11/04(木) 22:02:03.23
オフでさえコマンドバトルは苦痛なのにオンでやって大失敗したのがドラクエ10
892その名前は774人います
2021/11/04(木) 22:15:55.79
1回攻撃するたびに十字キー2回下押してメニュー開いてそこから選んで決定ボタン押す

MMOとは到底思えないゲーム設計
893その名前は774人います
2021/11/05(金) 05:16:07.44
【拡散希望】
発売カウントダウンツイート あと10日
ver5 RT1627 いいね3282
ver6 RT505 いいね1457

公式 Twitterへの反応が半分以下になっています!アカウントを大量に作成して、RTいいね稼ぎに協力してくださいm(__)mこのままだと人が減ってることがバレてしまいます!
894その名前は774人います
2021/11/05(金) 07:54:18.95
コマンドバトルでもペルソナ5は海外でも受けたしプレイブリーデフォルトも面白いからドラクエがつまらんだけでは
895その名前は774人います
2021/11/05(金) 08:08:03.86
>>894
日本語読めない馬鹿は黙ってろ
896その名前は774人います
2021/11/05(金) 08:18:09.38
>>895
効きすぎ
897その名前は774人います
2021/11/05(金) 08:19:19.42
>>896
効きすぎ
898その名前は774人います
2021/11/05(金) 08:50:30.02
ドラクエがつまらんだけではと言っただけでなんだこの反応w
899その名前は774人います
2021/11/05(金) 08:54:07.11
>>892
ウィンドウ内の選択肢は5個以内に抑えるのが、ドラクエがストレス無く遊べて人気の秘密
これ藤澤が堀井から伝授された秘伝だから(小声
900その名前は774人います
2021/11/05(金) 09:13:58.85
>>899
1の時点で8個あるじゃねえか
901その名前は774人います
2021/11/05(金) 09:49:44.38
>>893
約1/3か
ジャゴヌバまで使いまわしだらけだったしver5で引退決めた奴が多いんだろうな
902その名前は774人います
2021/11/05(金) 10:41:48.72
堀井はもう十分稼いだんだからこれ以上口出しすんな
903その名前は774人います
2021/11/05(金) 11:02:00.23
>>902
10には無関心。
12以降のナンバリングにはゲームデザイナーとして参加。
904その名前は774人います
2021/11/05(金) 11:07:57.35
だから12にも一切口はさむなってことでしょ
905その名前は774人います
2021/11/05(金) 11:20:37.07
>>904
12は堀井が指揮して制作中でしょw

ここ良スレも100を切ったか。
日曜日まで持つかな。
906その名前は774人います
2021/11/05(金) 11:23:51.13
やべえこいつ日本語通じねえ
907その名前は774人います
2021/11/05(金) 12:39:15.00
堀井も自分の主張ばかりで会話通じないって言われてる
908その名前は774人います
2021/11/05(金) 15:02:28.93
滑舌も怪しくなってきたし老化は隠せないな
909その名前は774人います
2021/11/05(金) 15:14:52.62
堀井がかかかわらないドラクエが出るとしたら13。いや14になる。

13だとしたら7年先

14だとしたら12年先
910その名前は774人います
2021/11/05(金) 17:05:42.24
つまりもうダメってことだな
スクエニがドラクエ捨ててFFに力入れるのは経営的に正しい判断なわけだ
911その名前は774人います
2021/11/05(金) 17:19:19.34
FFは13と15がしくじってるから16で成功しないとMMOオンリーになりそう。
FFはせいの落として任天堂ハードで出せばいいのに。
912その名前は774人います
2021/11/05(金) 17:22:15.24
16は吉田のネームバリューだけで売れるのが確定してる
堀井とは違う
913その名前は774人います
2021/11/05(金) 17:31:35.94
吉田のテンパだけど正直オフゲにはそんなに期待してない
914その名前は774人います
2021/11/05(金) 18:45:00.45
堀井UIは時代遅れだといい加減に自覚してもらいたい
915その名前は774人います
2021/11/05(金) 19:25:55.87
ドラクエは時代遅れ脳をターゲットにしたビジネスだからまったく問題ない
916その名前は774人います
2021/11/05(金) 19:34:49.58
なら売れなくても自業自得だな
917その名前は774人います
2021/11/05(金) 22:49:51.45
実際ドラクエ自体がもう氷河期世代の爺さん達にしか相手にされてないからな
918その名前は774人います
2021/11/05(金) 23:35:52.07
まともな頭してたら11月にポケモンの新作をやり始める
919その名前は774人います
2021/11/06(土) 00:00:45.30
9月〜2月はオフゲーが充実してる。
ドラ10に課金してる暇はないよ。
920その名前は774人います
2021/11/06(土) 04:54:31.66
11/11はメガテン5やるから糞ゲーは買わないよ
921その名前は774人います
2021/11/06(土) 09:22:44.94
>>879
寝ながら鼻ほじって遊ぶくらいなら、YouTubeで他人のプレイ動画見るだけの方がラクだぞ
時々ドラクエ2や3をすごいやりたくなるんだけど動画で100%満足出来ることを発見したわ
922その名前は774人います
2021/11/06(土) 09:44:17.97
そういやこの前堀井が「ドルボで空飛べるようになる」と発言してたが情報来ないな
堀井がボケてるだけなのか?
923その名前は774人います
2021/11/06(土) 10:29:31.96
正解
924その名前は774人います
2021/11/06(土) 14:26:18.98
堀井は疫病神だったかー
925その名前は774人います
2021/11/06(土) 19:22:10.77
老兵はさっさと去れ
926その名前は774人います
2021/11/06(土) 19:25:49.82
>>925
昔はお前のような冒険者だったが、キャバクラ遊びを覚えてしまってな…
927その名前は774人います
2021/11/06(土) 20:07:15.30
違う
堀井は昔からそういう遊びばかりしてる
928その名前は774人います
2021/11/06(土) 22:44:20.18
マジな話をすると最近の若い奴(20代〜30代)は
車は持ってない
女遊びをしない(金のかかる)
酒タバコをやらない
そんな奴ばっかりだぞ。
基本給が低いってのもあるけど。
ある意味ゲームばっかりして可哀想だよな。
929その名前は774人います
2021/11/07(日) 04:40:47.83
>>928
おじいちゃん臭いよ
930その名前は774人います
2021/11/07(日) 05:32:28.32
「最近の若い奴」ってフレーズがもうね
931その名前は774人います
2021/11/07(日) 06:28:58.96
ドラクエ過去作を生みの親が配信プレイしろよ
932その名前は774人います
2021/11/07(日) 07:10:41.50
堀井にとっても堀井UIはクソだからやりたがらない
933その名前は774人います
2021/11/07(日) 07:43:14.43
>>928
爺馬鹿にするのも大概にせぇよ💢
車だって風俗だってやるわ💢
934その名前は774人います
2021/11/07(日) 08:01:07.68
>>933
お前のレスもジジイくせえ
935その名前は774人います
2021/11/07(日) 08:29:01.92
>>928
健康的でいいことなのに「そんなの」呼ばわりされる謎
936その名前は774人います
2021/11/07(日) 09:44:49.11
昭和の老害は異常
937その名前は774人います
2021/11/07(日) 11:17:29.22
なんでドラクエ9で小汚いギャルの妖精なんか出したんだろ…
938その名前は774人います
2021/11/07(日) 12:13:55.43
文句言いながらドラクエにしがみつくなんてお前ら頭廃プだね
939その名前は774人います
2021/11/07(日) 12:17:06.43
>>937
お気に入りの嬢をドラクエに出してやるって口説いてたから
意外と知らない奴多いんだな
940その名前は774人います
2021/11/07(日) 12:56:16.16
禿の肩をもつわけではないがこうやってデマが広がるんだろうな
941その名前は774人います
2021/11/07(日) 12:57:58.33
小悪魔agehaを元に鳥山にギャルをデザインさせたのは事実だが
キャバクラに堀井のお気に入りの嬢がいてその子の名前をとったという事実はない
942その名前は774人います
2021/11/07(日) 15:43:53.23
課金ガチャおじさん
943その名前は774人います
2021/11/07(日) 17:39:58.90
ラストでもわざわざ正体匂わせる演出してたじゃん
全く根拠なかったらなぜあんなの入れ込む?
信憑性あると思うぞ
944その名前は774人います
2021/11/07(日) 18:27:09.68
いいから生みの親がドラクエシリーズ全部配信プレイしろ
945その名前は774人います
2021/11/07(日) 18:36:08.14
糞ゲーにした張本人でも糞ゲーは遊びたくないらしい
946その名前は774人います
2021/11/07(日) 18:46:35.94
堀井は最初っからカネ儲けと社会現象を仕掛けることしか興味ないからね

ドラクエが数だけは売れたのはゲームに興味ない層にも売れたからだが、そういうゲームを作れた秘密は、堀井自身がゲームがそれほど好きじゃないからなのだろう
947その名前は774人います
2021/11/08(月) 07:18:01.13
昔は神のように崇められてたけどネットが普及して本性が露呈した
鳥山明やすぎやまこういちや中村光一の功績を横取りしただけの老害
948その名前は774人います
2021/11/08(月) 20:20:44.11
>>946
社会現象と金儲けを仕掛けられるってすげぇなぁ〜。
神かよw
949その名前は774人います
2021/11/08(月) 20:54:31.96
>>928
その層が入れ込んで場合によっては中毒になってるソシャゲというのがまずね…あの手この手でガチャを引かせる様に仕向けてくるだけで肝心のゲームの部分は糞つまらんからな
950その名前は774人います
2021/11/08(月) 20:57:37.57
>>45
ミナデインにちゃんと書いてある
「遊び人がいいんじゃない?」
951その名前は774人います
2021/11/08(月) 22:07:18.04
>>928を見て開いた口が塞がらなかったが案の定フルボッコに馬鹿にされてて草
老害ってほんとにこういう絵に描いたようなアホな思考なんだなあ
952その名前は774人います
2021/11/08(月) 22:25:55.93
>>951
女遊び煙草酒は知らんけど車持ってないのは無いのは多いな
953その名前は774人います
2021/11/08(月) 22:59:02.68
>>949
まだよくできてる方の原神でもガチャ引く値段で据え置きゲー買った方がよっぽど面白いからな。
まじでガチャ全部死滅してほしいわ
954その名前は774人います
2021/11/09(火) 00:45:10.36
3000円×10000本=30000000円(儲け)
1万本売れると3000万。
10万売れると3億円。
100万売れると30億円。

ウォークの1ヶ月の売上げが25億円。
コンシューマで出すよりソシャゲ、ガチャでゲーム作りたくなるよな。
955その名前は774人います
2021/11/09(火) 07:45:06.70
昔の名作の発表があると思ったらソシャゲだったの何回見たか
956その名前は774人います
2021/11/09(火) 08:15:02.18
>>954>>955
ハードの性能が上がりすぎて定価が高い。
ゲームを取り扱っていた店が少なくなり本数も仕入れないから割引も率も少なくなった。
中古の値段も高い。
957その名前は774人います
2021/11/09(火) 08:21:18.27
>>956
ガチャの方がクソ高いんだけど。6000〜10000円以内で遊べるソシャゲ いくつあるよ
958その名前は774人います
2021/11/09(火) 08:36:59.43
ダウンロード販売もクソ
中古で売ることも出来ない
959その名前は774人います
2021/11/09(火) 10:33:15.96
貧乏人はそろそろスレタイ読もうか
960その名前は774人います
2021/11/09(火) 23:27:27.15
堀井はよ○んでくれ!
961その名前は774人います
2021/11/09(火) 23:34:38.45
>>959
堀井を讃えよ
962その名前は774人います
2021/11/10(水) 00:35:59.59
余計な口出ししてクソゲーにしてんじゃねえよハゲ
葉っぱ改悪案出したの堀井だろ
963その名前は774人います
2021/11/10(水) 06:12:48.51
堀井雄二はさ、野村哲也の絵のこと萌え絵って言ってたらしいよ?どこが萌え絵なんだかさぁ。普通に絵上手いと思うけど…
964その名前は774人います
2021/11/10(水) 07:36:27.54
>>962
堀井が犯人か
965その名前は774人います
2021/11/10(水) 07:54:20.33
堀井がバージョン2以降ドラ10やってるわけねぇじゃんw
966その名前は774人います
2021/11/10(水) 12:17:40.19
やってないのに口だけ達者
迷惑だから消えていいよ
967その名前は774人います
2021/11/10(水) 22:27:20.01
ドルボで飛べなくなった
堀井また嘘ついた
968その名前は774人います
2021/11/10(水) 23:02:50.73
公式放送YouTubeで観てるのが12000人↓かよ
969その名前は774人います
2021/11/11(木) 01:29:30.63
堀井そろそろ引退てくれないかな
970その名前は774人います
2021/11/11(木) 05:41:51.34
>>653
ドラクエじゃなかったらこんなのやんないけど
971その名前は774人います
2021/11/11(木) 06:50:23.47
だね
タイトルDQじゃなかった粗も初めてないよね
972その名前は774人います
2021/11/12(金) 20:32:56.53
>>969
すぎやまこういちは亡くなったし、鳥山明はあまりやる気ないみたいだし、
DQ12を最後にドラクエからは引退してもいいよな
後はリメイクと外伝作品だけでもやっていけるだろう
973その名前は774人います
2021/11/12(金) 22:40:39.43
堀井が口出ししたら爆死する
974その名前は774人います
2021/11/14(日) 10:41:59.37
名義貸しだけにしてくれー
975その名前は774人います
2021/11/14(日) 17:24:16.52
堀井雄二は嫌われ者だね。このスレ見ればわかるよ。
976その名前は774人います
2021/11/14(日) 21:13:40.95
ちっ なんで若造や外人の趣味にドラクエが合わせなきゃならないんだよ
今のドラクエの素晴らしさがわからない奴は人に有らずだからな

って思ってそう
977その名前は774人います
2021/11/15(月) 04:32:33.68
吉田の提案した使いやすいUIを一蹴して自分が大昔作ったUIをMMOに捩じ込んで爆死させた戦犯
978その名前は774人います
2021/11/15(月) 14:26:32.79
吉田UI使いやすいよな
自分でカスタマイズできる事がどれだけ便利か堀井みたいな老害には一生理解できない
979その名前は774人います
2021/11/15(月) 14:53:08.67
葉っぱ雫改悪も堀井のせいらしいな
980その名前は774人います
2021/11/15(月) 15:28:37.34
らしい、じゃなくて確定事項
堀井のせいでクソゲーになる一方
981その名前は774人います
2021/11/15(月) 18:50:57.25
>>978
便利な反面そういうことやらない層には面倒な要素になるけどね。
多分本当のライト層に向けてるんだろうけど本当のライト層はそもそもオンゲなんかやらんっていう。
982その名前は774人います
2021/11/15(月) 18:53:55.57
>>981
全然面倒じゃないけど?エアプ乙
983その名前は774人います
2021/11/15(月) 19:14:16.92
面倒なのは堀井UI
984その名前は774人います
2021/11/15(月) 19:37:12.45
それは間違いない
9年間も糞なまま
985その名前は774人います
2021/11/15(月) 20:01:36.69
UIにテコ入れできないのは堀井のせいなら
葉っぱ雫もこのままって事になりそうだ
986その名前は774人います
2021/11/15(月) 20:46:12.37
>>976
まさにその通りじゃないの?(笑)
笑えるわwwwww
987その名前は774人います
2021/11/15(月) 22:54:19.23
>>985
堀井の害悪ぶり
988その名前は774人います
2021/11/15(月) 23:21:47.14
このスレもあと12で使いきる
堀井への思いを埋めてくれ!!!
989その名前は774人います
2021/11/15(月) 23:36:35.64
早く死んでくれ
990その名前は774人います
2021/11/15(月) 23:45:53.62
老害の見本みたいになったな
991その名前は774人います
2021/11/16(火) 01:54:23.66
別にいなくても問題ない
992その名前は774人います
2021/11/16(火) 05:08:11.91
堀井は天才
993その名前は774人います
2021/11/16(火) 06:40:25.98
天才は鳥山明とすぎやまこういち
994その名前は774人います
2021/11/16(火) 06:51:18.57
>>991
と言うか居ない方がいい
居るから葉っぱ事件を引き起こした
995その名前は774人います
2021/11/16(火) 09:24:33.83
死語だけど「カセットテープ人間」という言葉があって、人は35歳過ぎると新しいことが出来なくなって、若い頃からやってきた事を繰り返す事しかしなくなる

堀井はその典型。強烈な成功体験がその傾向をさらにコジラセてしまっている
@ターゲット層を徹底的にバカに合わせたゲームデザイン(コマンドバトルに代表される薄いゲーム性、アリアハン害児でもプレイ出来る脳死作業、バカ向けUI、など)
Aフリーライター出身の堀井による薄っぺらでジメジメした人情話(ゲーム性の単調さや、外人にレールプレイングゲームと揶揄される一本道ストーリーを、ストーリー展開の意外性でカバーする為に意表をツクことを狙い過ぎて安っぽい)
B ゲームファン以外にも買わせる為にプロモーションに力を入れて社会現象を仕掛ける(少年ジャンプとのコラボなど)
996その名前は774人います
2021/11/16(火) 09:37:51.47
あとドラクエはモンスターを倒してアイテムをゲットするという、いわゆるトレジャーハント要素が貧弱すぎる

ディアブロなんてダンジョンに潜る度にお宝やマジックアイテムが持ち切れないほどガッポガッポのザックザクという景気の良さだけであれだけの中毒性があるのに、ドラクエはこの要素ほとんど死んでる

・ファミコンの容量が足りなくて実装出来なかった
・ゲーム性をバカ向けにシンプルにする必要があったので、アイテム入手方法を簡素化した
・攻略本を売る為に、レアアイテムはダンジョンの固定位置宝箱からの入手に限定した
こういった理由なんだろうが、ドラクエは時代遅れすぎると感じる原因のひとつだな
997その名前は774人います
2021/11/16(火) 09:49:09.02
ドラクエXでも、トレジャーハント要素が職人経済最優先のせいで完全に死んでる

職人システムはミもフタもない言い方をすればただのライン工オンラインで、普通の知能がある一般人にとっては苦痛でしかない。トレジャーハントの冒険感も爽快感も、あの物欲に胸が焦げる中毒性も全く無い
998その名前は774人います
2021/11/16(火) 10:17:40.90
>>699
堀井がファミ通に書いてたなんて初耳だわ

嘘もいい加減にしろよ
999その名前は774人います
2021/11/16(火) 10:35:58.30
>>998
堀井はドラクエで一発当てる前に月刊ログインでライターしてたことがあるから大スジは合ってる
ファミ通はログインの連載コーナーから独立して週刊誌になった
1000その名前は774人います
2021/11/16(火) 10:45:33.12
堀井は「ガチャしません宣言」で信用させておいてガチャ実装したのが、一線を越えてしまったと思う
-curl
lud20250208173355ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dqo/1632128074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「堀井雄二は神格化されすぎ YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
堀井雄二がどうも老害化してるっぽい
ドラクエ11神ゲーじゃん。やっぱり堀井雄二天才だわ
これからは西野白石生駒生田橋本桜井秋元深川若月高山松村星野の十二福神体制にしよう
阪神2位井上が「巨尻化」作戦明かす、理想は誠也
【野球】阪神・糸井が大減俸に…球団周辺は城島と“ポイ捨て”3選手の二の舞を危惧する [砂漠のマスカレード★]
【作家】<岩井志麻子さん>レジ袋再び無料化を主張!「レジで袋いりますかと聞かれるたび、小泉さんのせいと逆恨み」 [Egg★]
安倍首相「河井問題は党が説明責任を果たす」 二階幹事長「夫妻の発言を待つ」 本人「🙄」 国民「忘れた」 解決へ
【谷間画像アリ】アプガの新井愛瞳はもっともっと騒がれるべき こんなに美少女かつ巨乳のアイドルは唯一無二【ヤンジャン】
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは? [冬月記者★]
今井絵理子議員と不倫した神戸市議 「私が交際を迫った」と今井議員をかばう。これはマンじゅわーですわ
「5円を納めて二礼二拍手一礼」が正解とは限らない…無類の神社好きが納めている"お賽銭の金額"  (川上 徹也氏) [少考さん★]
JASRAC玉井「 攻撃、5時以降に活発化。 まじめに「仕事」をした方がいいのでは」 [無断転載禁止]
【もんじゃ】酒井はミニスカートの着用を義務化
アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との報告書
【芸能】実は二世タレントと聞いて驚く芸能人は? 3位『井上和香』2位『相武紗季』 第1位は元プロサッカー選手の娘の…[01/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
【将棋】藤井二冠、王将戦初戦は黒星 [首都圏の虎★]
パトレイバーの映画は一作目はおもしろい二作目も押井色全開で面白い三作目もまあまあおもしろい
筒井 哲二朗「日本共産党は具体的提案を示して経済政策を転換せよと迫っている。事実を伝えよ!」 ―健全強調の首相、野党攻めあぐね
櫻井よしこ「二度と民主党には政権を取って欲しくない。そういった思いが色んな階層の人にある」 ネット「民主党政権時代は暗黒の時代
藤井聡太は失速し一二三並みに。あと15年は渡辺時代
新婚の中井裕二の奥さん美人すぎワロタ
【ZARD】坂井泉水は美しい歌姫【神戸三宮】
春日井糖ストなまらは精神障害手帳有の統失
【野球】交流戦 T4-2F[6/3] 糸井反撃打!岡崎プロ1号は逆転弾!鳥谷貴重な適時打!阪神勝利 日ハム初回の2点のみ9回あと1本出ず [無断転載禁止]
朝の!さんぽ道【石神井川沿い】旅人:深川麻衣
韓国に比べて日本の文化って世界的に見て二軍って感じだよね。一軍は韓流だよ、やっぱ。
【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘★4
【野球】阪神一二三が戦力外 2年目に野手転向、今季は育成 10打数1安打 .100(2軍) [無断転載禁止]
「同じ神は二度降臨しない」だと? [無断転載禁止]
【高校野球】日大三・斉藤龍二捕手が本塁交錯プレーで救急搬送 小倉全由監督は日本航空石川の危険なプレーに激怒=明治神宮大会
【野球】北別府氏、楽天にトレードの福井は「制球力さえ磨きをかければ大活躍をする」
【政界混迷】安倍首相は体調悪化 閉会中審査に引っ張り出され… [07/19]
コンビニ「客 暴れている」通報 警察官発砲 容疑者は重傷 神戸【兵庫】 [少考さん★]
生田のせいで乃木坂は二度とさんまに使われない
【音楽】松任谷由実、サチモス小杉隼太さん追悼「きっと彼のベースは既に超越していたから、早く音楽の神様に召されたのだと」 [muffin★]
【岐阜】庭でバーベキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡 逮捕された26歳無職男は精神科の通院歴も★102
【イエス】 私たちは神に愛されています 【キリスト】 Part.12
将棋 藤井聡太 渡辺三冠に二連勝しそう
岩井俊二 14
スロ板住民の永井浩二配信【永井先生】 Part3
【熊井啓】   海と毒薬   【奥田瑛二】
村山聖と藤井聡太 二人のサクセスストーリー☆彡
【唯一無二】井岡一翔応援スレ38【伝説】
【SnowMan】向井康二アンチスレ6
豊島二冠 渡辺二冠 永瀬二冠 藤井二冠
岩手】二井関和也・犯罪者・藤原【東北電力
【井上堅二】ぐらんぶる Part3【吉岡公威】
【SnowMan】向井康二アンチスレ4【不快康二】
長岡警察署 地域第二課 の高井竜太を覗きで逮捕
岩井俊二のMOVIEラボ #1「SF編」★1
【ゾルダ井上敏樹】弓削智久7【ザビー米村正二】
【藤井か】目指せ二代目七冠王3【脳筋か】
永井やちると永井浩二
藤井聡太、二冠
宮城県知事 村井嘉浩 の厄災悪政神道政治
藤井聡太 VS オールゴールド棋神
清流石神井川
井上陽水の少年時代っていう神曲見つけた
今井宏【今井 宏】英語神の神@2019年秋
YouTuber神主 井口貞春@宮崎神社
【神奈川】宮ヶ瀬 津久井 相模 丹沢 part2
阪神タイガース糸井誕生 [無断転載禁止]
矢神久美か蒼井優か
【TBSMBS】阪神vs巨人【金本vs新井】★10
【可愛い】酒井智史依神紫苑説【女の子】
【阪神#7】糸井嘉男応援スレ 17
15:50:06 up 27 days, 16:53, 0 users, load average: 75.24, 117.50, 104.57

in 0.50482583045959 sec @0.50482583045959@0b7 on 021005