◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ホリプロ制作総合スレ10 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/drama/1626046245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ホリプロ主催・企画・制作作品の総合スレです。
https://horipro-stage.jp/ 作品の深い話は各作品スレで。
熱い劇団や役者の話は個人スレまたはアンチスレでどうぞ。
>>980を踏んだら次スレを立てて下さい。
※前スレ
ホリプロ制作総合スレ9
http://2chb.net/r/drama/1620604588/ >>1乙
蜘蛛女のキス、SS席の設定はいいとしてもセンターだけでしょ常識的に考えて
SS席でも壁席とかだったらS席センターの方がよっぽどいいわ何考えてんだホリプロ
蜘蛛女しょっちゅうやってるからよっぽど版権が安いのかなと思ってた
クソデカ感情スキーが埋めるでしょ
この2人でまたピンパーネルとか無理してやられるよりはこっちの方がお似合いだと思う
立て乙です
村井くん役者としては好きなんだけど堅実というか地味というか華やかさやノーブルさが欲しい役には向かないし小さい割にパワー型でもないから映像の方が向いてるのかな
村井くんは繊細さとか色気が足りないかな
あの作品は絵ヅラが美しくないと作品世界が伝わりにくい
芝居は繊細だと思うしある程度のレベルでなんでもこなす器用さはあるのに今ひとつパッとしないのはスタイルかな
まさに「ある程度のレベルでなんでもこなす」器用さが個性に結びつかないのかも
圧倒的な歌唱力があるわけでもない、はっとするような美貌があるわけでもない、芝居が突き抜けているわけでもない、飛び抜けて背が高いわけでもダンスが上手いわけでもない
やっぱりわかりやすい個性って必要なんだなと
村井くんはスタッフに好かれるんだと思うしその器用さで仕事が続くのは分かるからまぁ
舞台に出る女の役者は基本的に背が高いから村井くんの身長だと恋愛ものや王子様系は難しいよね
村井くんに限らずメインがこれじゃない感が凄い
チケ代やたら高いけどB席はプレイガイド売りするのかな?
>>12 単に身長込みのスタイルが王道舞台の真ん中周辺向きじゃないってだけじゃないかな
180は無いとキツい
このレベルで何でもこなせて小顔で身長180台後半あれば全然違ったでしょ
女優より小さいとどうしても役が限られるし長身の俳優との並びが公開処刑
三浦翔平と並んだ時気の毒だった
スヌーピーとかアダムスファミリーとか低身長という個性を生かせる役は無双だと思う
村井くんイケメン俳優のレッテル貼られやすい.5から抜けて早めにミュージカルに行ったのは良かったと思う
本人も助演男優賞が取れるような俳優になりたいと言ってるし40超えてからの方が良くなりそう
高身長の相葉くんにも言えるけど
村井くん最近なぜか王子系の甲斐くん古川くん相葉くんとWになってるね
タイプの全く違うWキャストとして需要があるのかな
総合的に卒がないから蜘蛛女のキスも大丈夫かも
というか村井くんはおじさんになってきて魅力半減だよ
で村井と相葉ならどっちが芝居と歌は上手いの?
見た目はどうでもいい
実力あるけど小柄な俳優は早めにイケメン枠から卒業したほうがいい
村井くんはわかってるところがいい
>>20 どちらも違う魅力の持ち主だよ
個人の好みがあるから両方見たらいいんじゃない?
村井君がダブルで不服なんじゃない?
タイプの違うダブルで楽しみ〜でいいでしょ…と言いたくなる
>>22 歌と芝居の実力は同じということ?
上手い下手に好みは関係ないでしょ
>>20 この身長差で実力を比べる意味がわからないわ
実力がなければチビはとっくに淘汰されてる
見た目にハンデあると実力派だと思ってもらえるからいいよね
芝居は好みもあるだろうけど歌は普通に相葉君の方が上手いよ
好きな方で見ればいいでしょ
どちらも歌や演技の一部くらいは動画あるのでは?
歌で勝って芝居で負ける事もあるよw頑張ればいいだけよ
>>24 例えば声の通りの良さや滑舌や台詞回しは村井君がうまいと思う
だけどこれは私の主観に過ぎないから相葉君の声のや芝居の方が良いと思う人もいるかもしれない
歌も芝居も容姿も絶対値ではないじゃない?
相葉くんレミゼでもその存在感を発揮してたと思う彼が出てくると舞台が華やいだ
村井くんはミュ主演にしては華が足りない感じがする
ストプレとか映像の方が向いてると思う
相葉くんのファンはレミゼスレでも戦隊もの出身でテニミュキャストで城田加藤同様に華があるって散々褒めちぎってうざいと思われてたでしょうに
三期目にして安定感あったのは否定しないよ
村井くんは一歩引いて全体をつなぐような役が上手いし
相葉くんは真ん中でキラキラする役が似合う
その2人がダブルキャストってやっぱ興味あるよ
Wって別に優劣つける必要ないんだけどね
少なくとも相葉・村井はそんなに実力差はないし
それぞれの得意分野や個性が違うだけの話で、その違いを楽しむのがWキャストだと思う
今のところ村井君のファン大人で賢い
あとは公演始まってからでいいと思うんだけど
>>20や
>>24のような対立煽りにまんまと引っかかった感じ
蜘蛛女の作品は重そうだけどW対立でまで重くしなくていいよ
>>20が対立煽りかわからんけど
それで村井ファンと相葉ファンが喧嘩始めたわけでもないし
Wキャストってそう言う比較じゃねえよって
>>20に突っ込む形でスレ進んでるから
>>36の言ってる事も的外れな感じ
ファン自称して書き込んでる人なんていないのに断定するのは滑稽
>>19 2.5とか戦国鍋に出てた頃は年齢不相応な落ち着いた佇まいがよかったけれど他の役者たちも三十代になって落ち着いたら特徴のない人になっちゃった
この機会だから言っちゃうけど
相葉ライト村井Lのデスミュ観てみたかった
実力差無いって書き込みもあるけど相葉君の方が歌は絶対上手いね
役柄も容姿端麗の方が良いから合ってる
演技力込みだと村井君も良いだろうけどね
>>41 相葉君声優の仕事も結構やってるのにw
俳優個人の実力云々の話はよそでやればいいのよね?面倒な人達だよ
>>44 そりゃもちろん全く同じってことはないよ
でも上手いか下手かっていうのはどうしたって主観や好みが影響してしまうよね
だからどっちが上手いとか決めようがないし決める必要もないって話をしたつもりだったんだけどな
あなたがそう思うのは自由だけど相葉くんの方が断然上手い!と言えば言うほど相葉くんの評価を下げてしまうこともあるんだよ
そこまで言ってる人誰もいないし自分の中で拡大解釈しちゃってないかな
どちらもここが良いみたいな意見は同じくらいあるし
ただ流れの始まりが
>>7だっただけで
>>47 私宛かな?違ったらごめんね
始まりがっていうか、44が私の書き込みを踏まえて相葉くんの方が絶対〜って書いてたから意味が伝わらなかったのかなと思って
他の人はそれぞれだって書いてるのは理解してるよ
逆にどの辺が拡大解釈だと思われたんだろう?
>>46 言いたいことは分からなくもないけど
自分としては主観も好みも関係なく事実を書いたつもりだよ
村井君の良さも勿論分かってるけど歌だけなら相葉君の方が上手いのは本当のこと
事実を書いたら評価を下げるというのがよく分からないな
色んな良さがあるからこそダブルで見たら楽しいんだからそれくらい違いを書いてもいいじゃない?
ツイッターとは違うんだから全員駆けっこ一等賞ですって平等に褒める場じゃなくていい
分からなくもないならそうか向こうはそう言う意見なんだなって思って黙りなよ
絶対最後に一言言わないと気が済まないひろゆきタイプめんどくさい
ミュージカルは上手い歌だけ聞きに行くわけじゃないし
相葉くんの声質が苦手な自分みたいなのもいるんだけどなあ
公演終わるまで比較されるのは続くんだろうし自分に合わない話の流れのときは無理に入らなきゃいい
そのほうがその話題も短く終わるだろうに
>>53 だってせっかく長文レスくれたから伝えとこうと思ってw
そっちこそ粘着だなぁ
しかもまだ来るw
どうしても最後にひとこと言いたいのねw
東宝スレで相葉ファン痛いとか言われてたけど村井ファンも相葉の方が歌上手いとだけ書いた相手をひろゆき扱いしてディスってやり合っててどっちもどっちw
もう好きにしたら良いけど私の書き込みを踏まえてあの発言なのはちょっと理解に苦しむわ
少なくとも私は相葉くんのファンは厄介な人がいるって印象ついちゃったよ
村井くんと比べてどちらが上手いかは好みの問題だと思うけど
そもそも相葉くんってそこまで歌上手くないよね?声質が好きだから応援してるんだけど過剰なage見てると恥ずかしくなるからやめて欲しい
これじゃ役者本人のイメージまで下げかねない
単発IDに相葉下げする村井ファン認定されて困惑
相葉くんも好きなんだが
贔屓とゆかりが深いから2人とも昔から応援してるよ
ファンの質論争も不毛だから別のところでお願いします
蜘蛛女のキス割と楽しみなんだけど
石丸さんニューブレインで同性愛者の役やってたのね
蜘蛛女のキスも良い演技期待してる
ファン認定対立煽り愉快犯がいたんだろうけどこのあとも続きそうなら専スレかな
石丸さんは前に出したアルバムで蜘蛛女のキス入ってるよね
前回公演から空いてるし石丸さんで再演の計画は前々からあったのかも
相葉村井より問題は石丸でしょ
いつになったら色気が出るの
チケット高いし観る人を選ぶ演目だからパレードみたいにコアな層のリピート狙いだろうけど
かなりのおっさんと少しおっさんになりかけのホモ話だから痛々しくならないといいね
>>68 そんな言い方をしたらまるで相葉村井に色気があるようではないか
相葉くんはレミゼの中では華やかで見た目もいい方だけどイケコ舞台に出られるほどでもないし村井くんは容姿も演技も中途半端
相葉くんや村井くん程度の見た目や演技力ならレミゼサイゴンあたりに出られる実力派と呼ばれるくらいの歌唱力が欲しい
突出した才能もなく総合点が高くないと大変だね
ただでさえミュージカル界の30代はたくさんいるのに
随分偉そうだなw
誰のことなら認めてるのか聞かせてほしいわ
大変だねって二人とも今現在仕事順調だしな
このままでは消えるよとかいう人いるけど消えてからドヤァすればいいんじゃないだろうか
贔屓の心配だけしときな
ミュージカルの蜘蛛女のキスは蜘蛛女が主役だけれど
石丸さんの名前がトップということはモリーナが主役なのね
>>73 うーんでも割と
>>71の指摘はウエメセだけど割と冷静にものは見れてて
相葉君なんて今仕事順調でも若手来たら立ち位置取られそうなポジションなのは確かだね
同じ歌唱力微妙で容姿売りの同世代だと古川くんもだけどすでに主演多数で役付きが違うし
古川くんは今後残れても相葉君はどうかな…
てっきり石丸ジョルジュだと思っていたが
石丸ザザの可能性もあるな
>>74 映画があるから見たら?
蜘蛛女は象徴であって主役はモリーナだよ
話も二人のホモ話ではない
モリーナはゲイだけどヴァレンティンはゲイではないし
流れを読まずにSOMLの別ペア予想してみる
今夏に解禁ということはロミジュリ千秋楽待ちの可能性ある?
もしくは王家の初日待ち
>>79 映画やストプレはモリーナが主役だけれど
ミュージカルは蜘蛛女が主役
今までは
石丸さんのアルバムに入ってたけどミュージカルで蜘蛛女のキスを歌うのは蜘蛛女なんだよね?
>>80 ロミジュリなら前田くんとか?ホリプロだし
>>83 前田くん朝ドラまだやってんじゃない?知らんけど
>>83>>86
黒島結菜の朝ドラで幼なじみ役だって、前田公輝
今秋クランクインだよ
>>85 宝塚の呼び名って本名由来がほとんどだよね
天海祐希のことも、記事のコメントとかで
「ゆりちゃん」呼びの人結構みかける
宝塚退団してから20年以上経ってるよね
ナルシストって役者向かないよね
ホリプロの若手でナルシストの人いるけど売れてない
外見でチヤホヤされてるけど監督業やりたいみたいだよ
ホリって今日が合同の職域接種だったのか
ジェイミーの出演者は2回目の接種が公演に間に合わないんじゃ
職域接種が何故ワンパターンだと思うのか
私の会社は何回もあるよ
都合の良い時を選べば良いだけだから間に合う様な日程で受けてるんじゃないの?
ジェイミーとか舞台関係者は本番の日程に合わせて優先接種してるのでは?
外部と接触の少ない内勤者を後回しにするんじゃないかな
ホリプロ 堀義貴
産業医が同じという縁で早期に申請を提出し実現した、ホリプロ、ネルケプランニング合同の新型コロナワクチン職域接種1回目が終了。
社員、所属タレントとその家族、制作現場の外部スタッフやキャスト総勢1000人。リモートワークできないエンタメの制作現場がより安全安心になっていくでしょう。
午後5:56 2021年7月14日
>>92 1000人を1日でやるわけじゃない
そんな事したら現場が止まる
今日までで全員1回目を終えたよってことだと思う
>>102 どうだろう
インスタでホリプロ幹部が写真上げてたけど
妻夫木や足立梨花も一緒だったって
1日で千人くらいなら可能では
>>103 玲奈ちゃんが随分前にワクチン接種したと言ってたから
接種日複数あるのは確実かな
インフルのワクチンと同じなら稽古場とか小屋入りしてたらそっちに出張して打ったりもするね
>>4 プレイハウスは前方のセンター席見辛いよ
身長163cmで座高もそれなりの私でも前の人の頭がかなりかぶった
某舞台でかなり通って発見したけどサイドの方が角度がつくからかずっと見やすかった
>>103 いや、捌ける人数の話じゃなく、何日かにバラけさせないと例えば接種後発熱したら出勤できないのに複数人発熱したら部署の仕事が回らなくなるってこと
>>108 まぁ、実際に企業やチームで仕事したことないとそんなこともイメージできんのよ
>>108 SNSで調べたら、7/11から14までの4日に分けてやってたみたい
家族も打てるから伊集院光の妻は12日に接種したとか
だから社長が14日に「1回めの接種終了」と書いたんでは
日生劇場12月上演、大貫勇輔主演のミュージカル「フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜」
初ミュージカル化で来年には中国公演らしい
>>111 ケンシロウ役は大貫勇輔
トキ役は加藤和樹と小野田龍之介のWキャスト
シン役は植原卓也と上田堪大のWキャスト
レイ役とジュウザ役は上原理生と伊礼彼方が役代わり
北斗の拳ってシリアスな劇画のようで
実際にはツッコミ入れながら読むギャグ漫画だと思ってるんだよ
豪華キャストで踊って歌われたら笑いが止まらない気がする
原作ファンに認められるようにって北斗の拳のファンってほぼ男性なイメージなんだけどミュ好きで筋骨隆々の格闘ミュージカル観たい人いるのかな
体重を70から80キロへ増量したみたいだけど8月上演の王家の紋章イズミルは大丈夫なのかね
ユーアッショーック!って主題歌も歌ってほしい
ラオウは誰がやるんだろう
体格的には城田優とかw?
衣装は上半身脱いじゃう感じなのかな
ワイルドホーンに石丸演出でキャストも豪華なんだけど何か違う
ツイでラオウは鈴木亮平がいいって見かけて納得してしまったw
ちょうどホリプロだし
あー!いい!合いすぎるw
あの人歌えるのか知らないけどw
ちょっと楽しみだけど中国は行かない方がいいのでは…
ヴィジュアルだけ見るとすっごく楽しみ
脇が手堅い
問題は主役の歌
動きは期待しかない
大貫にワイルドホーンが歌えるのか
川口さんがいるなら行こうかな
ラオウもホリプロかな
茶の間の話題性なら鈴木亮平か松山ケンイチあたり
これだけ歌える人持って来てるんだからラオウもみつおか福井で頼む
ケンシロウは寡黙だから基本全部ダンスかな
主役はほぼ歌わないミュージカルとか新しいかも
マッスルミュージカルってあったよね
歌わない人はあんな感じ?
バットはビリーの子役かな
また大貫さんとシンクロダンスすればいいよ
やっぱり海外版権のものが厳しいってことなんだろうね
配信にしろ円盤にしろ制約が多いから
ラオウはラスボスだから映像系の話題性高い役者だと予想
ミュージカル役者ばかりだと茶の間牽引力がいまいちだし
数年前から企画してたみたいだよ
むしろコロナで進行遅れたんではないかと思ってしまう
ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』
2021年12月:東京都 日生劇場
2022年1月:地方公演
2022年後半:中国ツアー(予定)
スタッフ
原作:漫画「北斗の拳」(原作:武論尊、漫画:原哲夫)
作曲:フランク・ワイルドホーン
演出:石丸さち子
脚本・作詞:高橋亜子
振付:趙明
協力:株式会社コアミックス
主催:ホリプロ/博報堂DYメディアパートナーズ/染空间 Ranspace
企画制作:ホリプロ
キャスト
ケンシロウ:大貫勇輔
トキ:加藤和樹、小野田龍之介(Wキャスト)
シン:植原卓也、上田堪大(Wキャスト)
リュウケン他:川口竜也
レイ、ジュウザ:伊礼彼方、上原理生(交互で役替わり)
ほか
https://www.hokuto-no-ken-musical.com/ キャストで興味持つ女性に旦那を連れて来させようとしてるのかな。
ミュージカルのコア層と北斗の拳じゃあまりにも被らないもんね
>>142 大貫主演のホリ作品に映画ドラマ単独主演クラスのその二人が助演で入るとは思えない
>>140 植原卓也はアミューズ、上田堪大はホリプロだね
>>129 寡黙でも、心の中に何も言葉がないわけではないのでは
>>136 アニメの舞台化じゃないんだから…アニメにひきずられすぎでは
ラオウは2メートルあるらしいから東くんか城田くんしか無理では?
>>146 でもあの主題歌何気に名曲じゃない?w
オープニングの映像の世界観と楽曲がめっちゃマッチしてた
いまYou Tubeでオープニング見たら久々に原作読みたくなってきたわw
王家の紋章を途中で抜ける新妻さんはこっちに来るのかな
ちょっとユリアのイメージじゃないけど元宝塚とのダブルキャストとかはありそう
リンとバットは子役かな?それとも小柄な成人俳優かな〜
ラオウは身長とガタイ的に岡さんだと面白い
ラオウだから老け顔で問題ないし
後日発表でもったいぶってるからもっと一般に有名な人だと思う
>>150 リンとバットは子供時代で出すか、成長してからの姿で出すか
北斗4兄弟揃ったところみたいからジャギも居て欲しいな
女だけど、北斗の拳、大好きだったよ
原作夢中で読んだなー
ラオウ好き
アクションもの、ギャグって思われてるかもだけど、
かなりドラマティックなストーリーだと思ってる
もっかい読みたくなってきた
ラオウ期待しちゃうな
ゴリゴリのメタルサウンドでド派手にして欲しい
新感線みたいなのを歌うまで観たい
>>148 名曲ではあっても
あくまでアニメの中で世界を示す歌としていいのであって
北斗の拳歌謡ショーではないんだからさ
たとえばるろ剣を舞台化するときにアニメのるろ剣使ったりしてない
パタリロはどうだったか知らないけど…
>>157 むしろ新感線で橋本さとしとかがやるといい
メタルさんも北斗の拳世界にあいそうだ
あ、いや今新感線所属してるのはじゅんさんの方だ
さとしは元だった
じゅんさんもあいそう
ラオウ宮野真守とかどう?
デカイし歌えるしアゴも長い
北斗の拳まで人気作だと女性でも好きな層多いと思うけどなあ子供の頃ハマってたわ
大沢たかおは身体でかくしてるよね
歌えないけど集客は期待できる
大沢たかおさんの身体づくりはキングダムの役作りじゃなかったっけ
原作ファン人気はラオウのほうがケンシロウより上だよ
見たい役者ばっかりなのに観劇意欲が沸かないのは
主役が大貫さんだから
嫌いではないのだけれど
大貫くん結構映像でいい役もらってるから一般知名度ある
キムタクのドラマとかルパンの娘とか
うちの家族では「高嶺の花」の何か高貴な人で通じるし
大貫さんホリプロだしが全てじゃない?ただテレビで少し見て好意を持った所でお金払ってまで舞台見に来るかはまた別だよね
前から言ってるけどホリプロの大貫の使い方はなんか無駄遣い感がすごいw
売りたいんだろうけどなんか方向性が微妙
メリポピでしか見てないけど歌がいまいちな印象で…
主演するくらいだから上手くなったのかな
ケンシロウは身体が動くかどうかが重要視されたんじゃない?
肉体に説得力ないと
>>162 アゴやめてw
大貫さんがこの主演には弱過ぎる
まあ平方くんもそうなんだけど主演に推してメリリー集客できてなかったよね
集客は作品の受けやすさも関係するから別に考えるべき
でも平方は主演としては求心力弱かった
ヒロインの相手役ポジションとか主役に対する敵役とかは好きだからやはり適性なポジションってあるなと
大貫はどうかな
>>171 さらにその上にトキとかレイがいるんじゃなかった?
下手したらシンとかサウザーとかも
他の演目だったらダメだと思うけど
これはヴィジュアルインパクトも強いし行ってみたいと思う人多いと思うけどなぁ
きっとラオウとユリアも勿体ぶってるとこみると一般知名度高いキャラに合った人が来ると思うし
まじで鈴木亮平と深キョン来るかもよ
念のため小南さんとダブルとかで
小南さんっていうほど歌上手くないし深キョンの保険に据えるには力不足な気が
精神的に参ってる深キョン出すとか事務所鬼畜すぎるだろ
さとみかはるかで良い
深キョンって一応ミュージカル経験者よね
百万回生きた猫
フィストオブノーススターwww
無駄に英語にするなよw
宮尾俊太郎がホリプロに移籍したから
数年後には宮尾主演でなんかやるのかもね
ホリプロって主演させたがるし
ラオウ出るのはいいけど、黒王に乗ってるのか気になる
かぶるのはオリバー、ナイツテイル、マイフェア、グリース、蜘蛛女、プペルあたりか
ミュージカル『蜘蛛女のキス』
期間:2021年11月26日(金)〜12月12日(日)
会場:東京芸術劇場プレイハウス
他、大阪公演
<キャスト>
モリーナ:石丸幹二
蜘蛛女/オーロラ:安蘭けい
バレンティン:相葉裕樹/村井良大(Wキャスト)
刑務所長:木場勝己
モリーナの母親:香寿たつき
マルタ:小南満佑子
マルコス:間宮啓行
エステバン:櫻井章喜
囚人:
藤浦功一、佐々木誠、俵和也、伊藤広祥、半澤昇
オーロラの男たち:
当銀大輔、荒木啓佑、矢内康洋、橋田康
<スタッフ>
脚本:テレンス・マクナリー(マヌエル・プイグの小説に基づく)
音楽:ジョン・カンダ―
歌詞:フレッド・エブ
演出:日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)
翻訳:徐賀世子
訳詞:高橋亜子
音楽監督:前嶋康明
振付:黒田育世
美術:二村周作
https://horipro-stage.jp/stage/spiderwoman2021 せっかくのホリプロマッスル舞台なのに武田真治が出られないなんてね
個人的には無問題だけど
小男の筋肉自慢なんてたかが知れてるってバレるだけだから出なくてよかったと思うよ
一応オリバーは主演だしね
>>194 歌舞伎みたいに前足さんと後ろ足さんが入ってて
原作やアニメ知ってる身からすると想像つかないけどキャストだけでも楽しみ
元テニミュ俳優多いし、廣瀬くんあたり追加来ないかな
殺陣多い舞台出てたけど鍛えてて動けたし
トキよりラオウのほうが目立つって意味でもクレジット上だろうし、わざわざ発表分けてまで廣瀬くんではなくもっと知名度ある人だと思う
今のミュージカルでの役付き考えてももし廣瀬くんが入るなら加藤くんがラオウで廣瀬くんがトキになる気がするし
廣瀬くんって身長も顔もバランスいいしなんでもできるのに主役級の役来ないよねぇ
>>202 ラオウのクレジットの方が上のわけないじゃん
意味わかってるの?
ミュージカルに於けるトメとは?
プリンの1番下に名前出るのか?
王家の山口さん的に?
どちらかと言うとあれは特別出演的な雰囲気だけど
ミュージカルって別に発表わけてるからと言って凄い人が来るとは限らないよね
期待するのは勝手だけど、発表されたら大した事なかったってなるパターンよく見かけるよ
マッスルミュージカルと言えば澤村
澤村は特別映像出演
小南さんは公演期間は重ならないから蜘蛛女に出て北斗にも出る
小南さんは名前からして南斗の小だからユリア
最近のホリのイチオシは大貫と小南
映像で知名度上がってるし起用してくるはず
小南さんは濱めぐに歌唱力で劣らないし若くて美人
売り出すのは今でしょ
なぜ大貫が主役のケンシロウなのか?
ホリプロだからが半分、ダンスが凄いからが半分
ダンスで北斗神拳を表現できるのは大貫しかいない
大貫にダンスで対抗できる宮尾がラオウ
北斗ミュはダンスが凄い人ほど強い役
ダンスと言えば井森美幸が最強
井森が大人のリン役で出演
原作は最後にリンと結ばれる(ユリアは病気で死亡)
最後のクライマックスで大貫と井森がダンスで愛を表現
大貫を愛で包み込んだ井森が最強ってことで終幕
北斗ミュは感動の嵐に包まれてスタオベ必至
レミゼで言うとコゼットがユリアでリンがエポ
リンはずっとケンシロウに片思い
でもケンシロウにはユリアが居るからその思いは封印していた
最後にダンスで愛を確かめ合ってリンと結ばれるシーンは
ミュージカル史に革命を起こすだろう
北斗ミュの成功は井森美幸にかかっている
井森がダンスで最強を証明して裏ヒロインから真のヒロインになるミュージカルが北斗ミュ
発表をもったいぶっているのは井森美幸をビッグサプライズで発表する為だ
中国の制作との提携だからユリアは中国人の美人女優とかかも
>>212 日本のワイドショーを賑わせたファンビンビンなんて見た目ぴったりだね
>>186 テレビやCMで活躍してるのにわざわざギャラが安くて拘束がキツイ舞台に長期間でるなんて余程演劇やミュージカルに熱い思いがないと無理
下手に集客の見込めるテレビ俳優持ってくるより脇をガツンと実力派ミュージカル俳優で固めたほうが「ミュファンなら絶対見逃せない」感が煽られて人呼ぶんじゃないか
見た目ならディリラバとか絶世の美女だけど日本語話せないと無理じゃない?日本人が来るでしょ
ユリアは芸能人使うほどの出番なさそうだし他キャラと一緒に発表するだけじゃないかな
ラオウは脇じゃなくて舞台の成功がここにかかってるようなキャラだと思う
他キャラより身長も欲しいし低めの美声も欲しい
一青窈や渡辺直美はハーフだけど台湾なんだな
紅蘭はアクション出来るけど子育て中
ユリアは過去の回想除けばずっと置物でセリフほぼ無いから中国人でも大丈夫かも
少し日本語も喋れる元SNHとかの子が来るんじゃないかな
顔は抜群に可愛いし
ユリアは元ヅカ娘役だと思うわ特に漫画キャラなら
キャラに寄せるの上手いし
退団した元ヅカ娘役なんか使うなよ
キャラに寄せるのが上手いのはコスプレイヤーだよ
ホリプロ所属の中国系コスプレイヤーのLiyuuがいる
中国との共同制作ならこの子を起用すべきだな
https://liyuu0109.com/biography 子供リン:Liyuuと岡部リンと山崎玲奈と佐竹桃華
大人ユリア:Liyuuと岡部リンと小南と濱田と笹本
大人リン:井森
ラオウ:宮尾と杉本
バット:加藤清史郎と加藤ケンシロウと唯月
岡部誰かと思った
AKB枠なら宮澤さんでしょ
王家率すごいし
レイが出るならユリアにそっくりなマミヤも出るからユリア役はマミヤ役も兼ねるんじゃないか
出番的にはアクションあり恋愛ありのマミヤがメインな気がするけど
北斗の拳、タイトルと絵といくつかのセリフとキャラ名は知ってる
(よくネタにされているせいで)
でも漫画本編をちゃんと読んだことないんだけど、詳しい人多いの?
兄弟が40代ジャンプ世代なら読んでるんじゃないか
文庫化された時も再ブームあったし
レイとジュウザって片や女のフリが出来る細面で片や恰幅の良い巨漢だけど
何故そこを役替わりにしたんだ
漫画はちゃんと読んだことないけどアニメなら夕方の再放送でよく観てた
これやれるならテルマエロマエが見たいw
キャストほぼほぼスライドでいけるだろホリプロさん
中国企業との共同作品だからもしやラオウは中国人なんじゃ?と思い始めた
一人くらいは入れてきそうだし、中国ツアーするのに中国のミュージカル俳優入れてる方が集客できそう
ラオウがWで片方中国人とか
振付とダンサーは中国人だからアクロバティックな舞台になるね
石丸さち子さんは蜷川さんの演出助手やってる頃から知ってるけど出世されたなあ
ラオウまたはユリアが中国人俳優の可能性はありだと思う
デスノートにも韓国人の俳優出ていたし
ただその場合ハリウッドの中華系俳優と違ってミュ俳優は日本での知名度がないからダブルキャストだと思うけど
ラオウはもしかしたら白人俳優もありだと思う
スレ立てしましたのでどうぞ
フィスト・オブ・ノース・スター 北斗の拳 Part1
http://2chb.net/r/drama/1626760533/ 前回のリハのぞき見はチケット持ってる人限定で、今度のバンドリハのぞき見はチケ無くても誰でもOKだから親切だと思うけど。申込は限定url知らせるためだよね
メンズスターオーディショングランプリの日向亘
今秋からの仮面ライダーの主演の弟役だって
戦隊に続きやっぱり特撮にブッこんできたねー
前田拳太カ LDH
日向亘 ホリプロ
井本彩花 オスカー
濱尾ノリタカ 研音
関隼汰 ケイダッシュ
ジェイミーの前回ののぞき見会見たけど一場面ごとのノートしっかりやってて細かいダメ出しも知れて面白かったよ
>>1読めないのか知らないけど特撮とかどうでもいい
俳優の市村正親と女優の篠原涼子と離婚したと24日、双方の所属事務所を通じて発表した。
長男と次男の親権は市村、慰謝料や財産分与なし
取材されて聞かれて否定してたけどやっぱり離婚したね
俳優目指すなら父の元にいた方が良かれ、
ということなのかしら。
>>248 親権寄越さないと離婚しないと頑張ったのかもね
篠原涼子は2歳の時に交通事故で母亡くして父子家庭だったからファザコンで
父親は2回り以上年上の市村との結婚に大反対したけど
それでも結婚して5年後に結婚式あげたのを見届けて71歳で病死したんだよね
市村さん今72歳だし皮肉なもんだな
ミュージカル「メリー・ポピンズ」
2022年3月〜5月
東京都 東急シアターオーブ
2022年5月・6月
大阪府 梅田芸術劇場 メインホール
キャスト
メリー・ポピンズ:濱田めぐみ、笹本玲奈
バート:大貫勇輔、小野田龍之介
ジョージ・バンクス:駒田一、山路和弘
ウィニフレッド・バンクス:木村花代、知念里奈
バードウーマン / ミス・アンドリュー:島田歌穂、鈴木ほのか
ブーム提督 / 頭取:コング桑田、ブラザートム
ミセス・ブリル:浦嶋りんこ、久保田磨希
ロバートソン・アイ:内藤大希、石川新太
(以下五十音順)石川剛、エリアンナ、小島亜莉沙、丹宗立峰、長澤風海、般若愛実、青山郁代、五十嵐耕司、石井亜早実、大井新生、岡本華奈、
風間無限、工藤彩、熊澤沙穂、今野晶乃、斎藤准一郎、高瀬育海、高田実那、照井裕隆、東間一貴、長澤仙明、花岡麻里名、樋口祥久、藤岡義樹、藤咲みどり、MAOTO、武藤寛
https://marypoppins2022.jp/ カッキーはなんとなく出なさそうだけどあーやも出ないのか
メリポピのスケジュールからすると北斗の拳は1月末か2月頭に中国公演で終了かな
神戸のタンタンもまだ中国に帰れてないのに無理でしょ
2022に演れたらいいな位だと思ってる
>>254 北斗の拳は22年後半って確かSPICEに書いてあったよ
地方から中国ツアーまで半年くらいは空くんだと思うよ
小野田さんうまいけどバートで観たいかって言うと…
まぁ前回のロバートソンアイ役はあまりにももったいなさすぎたけどトリプルでもう一人バートいても良かった
新キャストといっても何か無難で新鮮味なくて残念
玲奈ちゃんもオーディション受けたんだね
ブロードウェイ物のキャスティングは現地スタッフって本当だったんだ
小野田くんとか伊礼くんとか上手いんだろうけど興味を引かれないんだよなぁ安定感がありすぎるのか妙に強い自我を感じるからなのか
ホリプロ枠とか歌下手とかがゴリ押しされてところどころジャイアンリサイタルになるよりはやはり実力の安定したキャストで揃えたほうが良いよ
正直前回の大貫にはガッカリさせられた
カッキーはなぜ抜けたのかな
カッキーは自分から抜けたかと思った
宙吊りとかタップとか凄く嫌がってなかったっけ?
>>258 踊れて歌うまに何の不足があるのか
バートにまさか見た目を求めてるの?
私は小野田さんの歌好きだしダンス見たことないから見たいけど
なんとなくバートの軽やかさとはイメージ違うのかなと思う
地に足がつきすぎてそうというか
避ける人がいてもまあ不思議はないかな?という勝手な印象
>>258 わかる
歌えるし踊れるし実力は申し分ないんだけど、何というか舞台に立っていても目を引くものがあまりないというか…
5番手くらいで脇をしっかり固めて作品の質を底上げしてくれる存在としていてくれたら嬉しいけど、彼自身が観に行く理由にはならないというか
小野田くんあれだけ歌えて踊れるんだから好みじゃないなら大貫さんで見ればいいじゃない
>>272 好みじゃないわけじゃなく、2番手のバートのポジションではないってことでは?
でも大貫くんは歌えないからまず論外
小野田は実力で認められたんだよ
オタが大勢いるとは思えないが
小野田の安心安定感で観たい観客は多いと思うよ
>>271 分かってくれてありがとう
実力は文句ないけどそんな印象なんだ
避ける程ではないけどバートやるんだ、是非見てみたい!とは思わないというか…
贔屓いなくて残念とか好みじゃないというわけではなくて、目新しい人がいなくて残念という思い
大貫さんは前回見た
私も小野田くんでなんの不満ない
大貫さんとキャラかぶらないし両方観たくなるキャスティング
小野田は蜘蛛女のバレンティンにキャスティングして欲しかった
恐らく不満も出なかったろうに
>>255 えっタンタン帰れてないのそういう理由なのか
ってこういうスレで知るとは…
ジャックやる頃にあれこれ規制かけてきそうで勘弁して欲しいけど今更そんなお金ないか
2人ともホリプロにこのままいるのかねー
吉田鋼太郎と安蘭けいもまだホリプロだよね
有村昆と丸岡いずみ 協議離婚成立
映画コメンテーターの有村昆とフリーキャスターの丸岡いずみの協議離婚が成立したことが分かった。
ここってホリプロ所属役者のスレなの?
ホリプロ制作の作品総合スレだと思ってた
>>281 それが正解だと思うけど役者の個人的なネタやワイドショーネタを持ち込んでくるのが多い
グリブラのジェイミー歌唱観た
ウィン一択だと思ってたけど高橋くんも悪くなかった
ノリノリのウィンジェイミーに対して颯ジェイミーは硬かったけど頭の中の壁では良い感じに入り込んで歌えてた。本当に対照的だね
歌だけなら高橋
でもウインはあの段階で役作り結構してる感じがしたから
どっちも面白そう
演者にコロナ出なければやるんじゃないの?正直もう国や都が金出せない気がするけど
無観客要請でなければいつも通り払い戻しなしで開催だよ
海外版権ものは今なら許可出やすそうだけどアーカイブがない事が多くて結局見れない時も多い
ジェイミーは版権元が協力的みたいだからあり得るんじゃないかな
>>295 こっちもあなたに話しかけてないからいちいち個人の感想に絡んでこないで
ジェイミー幕上がりそうね
公演中止ではないので払い戻しもなし、ホリプロ安定のがめつさ
さい芸(公共)使ってるムサシ8月はヤバそうか
ホリプロのタレがブログで2回目のワクチン接種したと書いてたよ
一回目は7月上旬
公演中止でもなく国から中止要請きたわけでもないのに払い戻しが当たり前って考えの方がよっぽどがめついわ
今まで個人の都合による払い戻しなんてしなかったしそのリスク含めてチケ買うのが当たり前だったのにコロナを言い訳に客側が甘えすぎ
その考えだと体調不良者がもとを取ろうとして劇場にくるから結果として客側でクラスター出るかもしれないんだけどね
最近客が煩いくらい喋ってるのでデルタ株なら広がってもおかしくないし調べてないだけで既に出てるかも
まあ東宝が払い戻し対応するから比べられても仕方ないよね
緊急事態宣言が出ていて職種によっては劇場なんて行けないって人もいる
払い戻し対応している所はそういう社会的配慮でしょ
コロナ禍はもう1年以上続いてるんだし
そういう職種の人は緊急事態宣言のリスクも承知の上でチケット購入してるでしょ
今に始まったコロナじゃないんだから払戻し前提は甘えだと思う
普段からホリプロ舞台見てない人は知らないんじゃないの?
というか劇場へ行ってないから
今の雰囲気や現状を知らない人が文句言ってる感じ
正直都内在住と地方在住でコロナに対する感覚が全然違うと思う
都内はもう人が多すぎてどうにもならないよ生活があるから引きこもってもいられないし
>>299 そうそう
陽性者が出たとか要請があって公演が中止になって初めて払い戻しだよね
コロナ禍であっても観たいからチケット買った人が「コロナの状況で行けなくなりました」は対応すべきではない
自分が感染したとか濃厚接触者で行けないとしても、そもそもインフルでも罹ったら観劇控えるべきだけど払い戻ししないじゃん
>>309 劇場でゲホゲホしてる人からインフルうつされた話は結構多い
体調不良の払い戻しを受け付けないなら劇場であなたがコロナうつされる可能性が高くなるってことなんだが
金を無駄にしたくないから這ってでも行くってがめつい人もSNS見てると多いよ
そらそうよ
観てもないのにタダでホリプロにお布施するつもりは無い
具合悪くても検温ひっかからない限りは悪いけど入場するよ!
>>299のいう客側のリスク同様に、払い戻し対応しない以上逆に興行側もそういうリスク抱えるのも当然だよね
そういう強行突破するやつは払い戻しがあろうが来るよ端から周りのことも好きな役者のことも考えられないんだから
>>308 地方は平和よ
出勤も買い物もマイカー移動
ワクチン接種は一般受付開始
コロナ感染はテレビの中の出来事
観劇も問題なく出来てるし
東京に住んでなくて良かった
ジェイミー出演者こんな直前にワクチン二回目打つのね
副作用強く出たら大変だろうに
ホリプロのツイートによると8月に情報解禁作品が複数と配信情報があるらしい
8月に配信が発表されるとしたらジェイミーだよね
良席もってるけど配信あるならお譲りしたいから発表はよ
>>312 リスクを低減させる話をしてんだから強行突破するやつは絶対いるって話しても意味がない
そりゃいるよ
いるけど払い戻し受け付ければ大人しく家で寝てる人の数が増えるだろうって話なんだから
SOMLのツイートは8/5に新キャスト発表てこと?
で、あの写真はその誰かさんの一部なのかな
払い戻しをしようが来るやつは来るし払い戻しがなくても良識ある人は来ないからそれほど意味ないって話なんじゃないの
今は払い戻しを盾に席ガチャして良席を手に入れるやり方が横行してるしそこまでして手に入れたような人間は尚更自分のことしか考えないからね
先の事はわからないし怖くてチケット買わないから払い戻しはどっちでもいい
遠征出来ないので配信してください
成河その頃予定出てないの?
もう一人の部分ヴィジュが明日出たりするのかな
>>322 ごめんあの画像のどこに成河みがあるのかしら
成河さん好きだけどSOMLに合うかって言われたら…
執着強すぎそうでちょっとな
残った方の万里生アルヴィンがただでさえ重めなのに
そこまでスリルミ―と重ねてこなくていいw
と思ったけどトムの可能性もある…?ない?
SOML前回の公演で感激したけど何が面白いのかわからなかった
スリル・ミーとかぶるし再演いらなかったな
感激したのに面白くないとか意味わからないと思ったけど観劇のミスか
誤字わろた
個人的にSOMLは脚本的に2周目からが本番だと思った
もちろん1回しか観られない人も多いからなかなか難しいけどね
あと329がどっちの組み合わせで観たかわからないけどどっちがどっちかでだいぶ受け取るものが違った気がした
どっちも観てたらすまんね
>>332 観劇の間違いでした恥ずかしい…
両バージョン見ましたよ
最近ホリ多様性な作品多いし二人芝居ならまだスリル・ミーの方が好きだった
自分はスリルミー嫌いだからまだこっちのがマシに感じた
スリルミ―は幼い子どもが…のシーンがどうしても無理な人もいるからね
どっちも見たけど私も選べと言われたらSOMLの方かなあ
演目的に30〜40代がやるらしいから若すぎる人は来ないのでは
ホリプロはスリミでも新規ペア入れて若い世代を取り込もうとしてたしSOMLでも同じことを考えてるかもよ?
とはいえ聴かせる楽曲が多いらしい?から甲斐くんだとちよっと不安だけど
スリルは韓国だと日本より若手で回してるくらいじゃない?
単純に登場人物の年齢がスリルミーは19歳でSOMLは37歳だからなあ
鋭角な顎っていうより顎長くない?
あまり期待できない
良くて福士くんとかソンハくらいじゃないまんまスリルミーになるけど
二人芝居はコストとコロナのリスク低めに上演できるのがメリットだけど正直作品的にのめり込めるの少なくてキャストで気になったら観に行くぐらいだな
>>310 それは客のモラルの問題であって、そういう一部の常識の無い客の尻拭いを主催がしないといけないのがおかしいんだよ
>>343 尻拭いじゃないホリプロはリスクをとっただけ
客席でコロナもらう確率は東宝や四季より高いのは事実なのに頑なにそこ無視して客のモラルの話するよね
>>344の言う事実とやらは数字で指し示せるものあるの?周りがとか対策のレベルがとか聞いてないからあるなら提示して欲しい
後そこまで恐れるなら最初からチケット買わなきゃいいだけでしょ
>>345 私はホリプロは最近配信しか買ってないよ
あと例なら
>>311が払い戻しがないなら強行突破しますお布施はしませんって言ってるじゃん
こう言う人がいますよねって言うのがそんなにあなたは頭にくることなの?
『ストーリー・オブ・マイ・ライフ』
\新ペア発表/
アルヴィン役:#太田基裕
トーマス役:#牧島輝
太田くんアルヴィンは合いそうだから期待
牧島くんはわからないけど今までホリミュその他でイメージつきまくってる人より良さげでは
>>346は確率や事実の意味を辞書で調べて見て欲しいわ
挙句に全体的な話をしてるのに私は買ってないとか頭にくるとか頭悪すぎ
>>353 今出先だから私はID変わってるけど
短時間で3回もID変えながら何日も前の話蒸し返して粘着してくるって暇つぶしでやってんでしょ?
SOMLの話しないの?
SOMLキャパ期間その他もろもろですんなり取れる気がしない
もう一つのペア、焦らされたわりに地味でびっくりした
太田くんはともかくもう一人の方まったく聞いたことがなくてぐぐったわ
ミュは2.5ばかりみたいだけど歌える人なのかしら
トーマスはいい曲あるから歌える人がいいよね
アルヴィンは芝居できる人がいい
田代平方は逆で見たかったな
太田君じゃない方私も知らないけどさ
別に田代・平方と比べて地味ってことはないんじゃないの?
むしろそっちの方が地味って思う人の方が全体的に見たら多いかもよ
どっちのペアも楽しみだ
面白いって話だけ聞いてて気になってたんだけど両方見たいな
楽しみとか期待って言ってくれる人ってありがたいよね
作品ヲタで誰がキャスティングされてもとりあえず観てくれるってことだよね
このご時世よく知らない人の舞台まで観てくれるって貴重だよ
この箱で2週間もないからガラガラにはならないでしょう
私もトムの曲は全体的に万里生くんが上手いから良いとは思ったんだけど
前回、代表曲のバタフライに関しては平方トムを見た時にびっくりするくらいすっと心に入って沁みてきたから
今回の続投ペアの進化も楽しみ
もちろん逆も好きだったけどな〜あの二人は意外と共演なかったから声の相性が良いのは思わぬ収穫だった
キャストに釣られて観た口だけど観れば観るほど味が出てくるしどっちの気持ちにも共感できるいい舞台だった
今回も両ペア観ておきたい
とりあえず「素晴らしき哉、人生!」は先に観ておいた方がいい
>>349 誰というのは特にないですが
初演を見たときにあまり心に刺さらなかったので
キャスト変更によるインパクトの増幅に期待していました
今回の追加キャストは自分的には期待ずれでした
知らないキャストの場合は特になんだけど
新キャスト未見で地味とか期待外れとか言う人の気持ちはよくわからん
まあでも好みに合わなさそうならチケット参戦は控えてもらえるとありがたい…キャパ少ないので
JTR歌唱見て楽しみになった万里生さんの歌とか舞台で映えそうだし皆が口を揃えていうセットの凄さが楽しみすぎる
頼むからちゃんと開演出来ますように
SOMLは田代平方ペアと同時に新ペア出しとけばオリジナルペアと若手ペアなのね、で済んだんだよ
身体の一部だけ見せて煽った割に普段ホリプロや東宝あたりのミュージカル観る層にあまり知名度ないキャストだったらそりゃなーんだ知らんがなってなってもおかしくはない
>>364 向こうじゃ人気キャラいくつもやってそれなり以上に人気あるけどいいねしてる人たちのどれくらいが来るかは何とも言えない
>>368 知らないとそこまで興味持てないのは仕方ないとは思う
試しに行ってみてハマって貰えるのを狙ってるのかもしれないけどこの組み合わせだと客層が分かれるだけだね
太田くんてローマの休日出てた?よね
名前はよく聞く人だ
もう一人は申し訳ないけど名前も知らなかった
.5の世界では人気俳優さん
テニミュ、エーステ、刀ミュと来たら、泣く子も黙るよ
もっくんも未だ.5で人気だから、界隈の子達歓喜
映像作品やゲームとでキャストや声優発表を勿体つけるのと同じ様に舞台もそうしてるんだとしたら
それは違うと言いたい
8月の配信とやらはアリージャンスのことだったのかな?
ジェイミー配信して欲しいなあ
ジェイミー配信してくれるなら劇場行かない決断出来るんだけどな
ジェイミー配信あれば入らないとか良席手放すとか言ってる人同じなの?ノリが気持ち悪い
残念だけどそう思う人少なくないのでは
売り上げ考えたら配信発表次期も考えるね
するとしても
入るって言い方が気持ち悪い
.5ヲタかジャニヲタ?
贔屓が出るのに手放すって言われてイラついてんのかな
ノリとかじゃないだろw
感染者2週間後は1万人との話も聞こえてくるし仕方ない
早いうちに一度は行くけども
他界隈のファンを馬鹿にした言い方して人につっかかってるほうがよっぽどだよ
自分の書いてる文章読み直したほうがいいよ
入るって若い人はどの界隈も結構使ってる
そこにこだわるのは加齢の証かもね
ジェイミー出演者に文春砲で良席手放す人はいるかもしれないね
昨日観たドラマの内容と偶然被っててフフっとなった
2.5ほとんど見ないしジャニーズはわからないけど入るって使うな
どこで覚えたんだろ
観るとか観に行くでいいのにわざわざ入るとか不自然な言葉使わないわ
若者言葉マネして使いたがるおばさんみたい
入るは便利だよ
劇場に行くけど観劇はしない日もあるし
グッズだけ買いに行くとか
見るももちろん使うけど
なぜか入るのほうがしっくり来る場合がある
現場に入るって感じかな
そろそろスレチだからやめておくね
入り待ち出待ちとか客入りとか言うから?
どちらかというと演者やスタッフ側が使ってるんじゃないかな〜とか
>>383 文春砲くらいそうな人いるんだ?
高橋って子は前にも文春に貢ぎか女関係で載ってたから
素行よいイメージはないなあ
萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね萩原烈死ね
>>389くらいそうじゃなくて今日のネットニュースだよ
そんな宣伝に来られても有料チャンネル契約してまで予習のために彼を見ようと思う人ここにいるの?
他スレでも同じだけど宣伝激しい程結果は残念なパターン多いからね
2.5出身といえばスリルミーの新ペアも見たことない人だったのにかなりハマったからSOMLの新ペアも楽しみ
一般もやってるし演技も歌もそこそこな感じかと思うよ
ただこのチーム分けじゃミュ好きの人があえて選ばなそうだし2.5からの観客メインだろうから結局知られないままになりそう
日テレプラスなんかスカパーとか光テレビ入ってれば基本料金内なんだし
見られる人が見ればいいじゃん
自分は環境と興味あるから見るよw
2.5っていうだけで拒否反応起こす人多いけど
現状もうこれだけ出身者が増えた以上避けては通れないし今後も流入は絶えないよね
足引っ張らない程度に歌って芝居できれば勝手に評価されて行くよ
SOMLも昨日発表されたクリエも違うキャストで見ればいいし避けられるから助かる
評判聞いたり予習してまで観たいと思わないし
>>401 黒羽くんが正にそれだと思うけど評価対象にすら入れて貰えてない印象しかないや
イケメンだから2.5俳優になれた子の方が多いし
歌に関しては子役出身でもない限り最初から上手い子は少ないし
特撮や2.5出身でいまミュージカルで主演クラスやれてる俳優の多くが30代なのはそれなりに時間がかかるということだよね
いきなり主役抜擢は場数踏ませて早く育てたいというのがあるのかも
2.5なだけで拒否反応は出ないけど見たい演目で率先して買うかって話になると別にはなる
2.5で評価高くても善し悪しではなく求められるものが違いすぎて様子見して評判良ければってなるんだよね
伊礼くん小野田くん内藤くんもテニミュだし今売り出し中の若手もだいたいそう
ホリプロスレであれだけど最初から大手事務所に所属して事務所力で仕事が入ってくるんじゃなければ
若手を多く募集するオーディションからって窓口で2.5出身ってなっちゃう
>>403 黒羽くんロミジュリぐらいしか知らなくてよくわからない
>>408 ロミジュリのロミオやればそれなりのキャリアじゃない?
JTR動画見たけどダニエルは歌そこそこ顔よし集客できる2.5若手にいい役だと思った
木村くんに似合ってる
ダニエルとアンダーソンはどっちもいい感じでジャックは韓国と比べると迫力不足かな
田代くんは意外とこういう役も合うね
>>403,408-409
主役やってもパッとしないからでは
王家の紋章観てきたけど大貫さんの歌がひどすぎ
あれじゃ北斗の拳も期待できない
バート以外似合わない無理そうな役ばっかり
ダンス系の人はやはり歌は厳しい印象
宮尾さんもホリプロだよね
>>412 小西くん下手なんだ?
私は上手いなーと思ってたよ
参考までにどんな人上手いと思ってるか聞いていい?上手い人聞いてみたい
社長のお気に入りだった前田晴翔くん
韓国のオーディション番組に出てたけど脱落したわ
ダンスも歌も上達してなかったから日本でミュージカル続けるのも難しかったと思う
>>403 401だけど黒羽くんてそんなグランドミューに出まくってるわけじゃないでしょ
加藤くんや小西くんぐらいになってやっとキャストにいてもいいかなぐらいに思われるんじゃないの
古川くんでもまだ色々言われがち
>>416 芝居が上手いとかなら個人の感覚だからわからないけど歌に関して言えば小西くんはかなり不安定
彼より上手い人はキリがないくらいいると思うよ
木村くんや小野田くんや東くんも2.5?
ふつうに受け入れられてるように見えるからそれなりに華や技術があれば何も言われないよ
小野田くんは2.5より先に帝劇出てるし2.5出てるけど出身とは言わないと思う
東宝ミュ出演者が2.5出演ってほうが順番としては正しい
岡さんや岸さんと同じ
小西君が色々言われないのは大してグラミュ出てないからでしょ
たまにグレコメのアナトールとか分不相応な役やるとキツいよ
古川君より歌下手だよね
>>417 落ちたんだ?
韓流スターになりたくて留学してたんだよね?
帰国するのかな
成長して顔変わっちゃったよね
顔は伸びたけどパーツは中心寄りな感じというか
>>422 ありがと古川くん聞いてくる
煽りじゃなくて上手い人あんまり知らないから聞いてみたいんだ
>>424 古川くんはわりと下手な人だよ
そんな古川くんよりも下手だという意で書かれてるんだよ
古川くんも下手は下手だけどヴォルフやるまではあそこまで叩かれてなかったような
結局実力と役の大きさが合わないと叩かれる
古川君は上手になったよ
決して下手じゃない
凄く上手くないだけ
普通に上手
>>425 そうなんだ早とちりしてごめん
古川くん聞いてきて上手いなーと思っだけどもっと上手い人いるんだね凄いな
ミュージカル見始めたばかりでみんなうまく聞こえる
IDコロコロ変わってすみません
なんか安定しないな
>>427 本人比で成長はしてる
ただ決して上手くはない
一般人の中にいれば上手いと言われるだろうけどミュージカル界で考えれば下手だし、毎度カンパニーの中で下位レベル
ただ本人比で成長はしてる
今回のM!は市村山口のベテランコンビの方が歌酷かったから下位ではないわ
私は韓国版知らないし歌唱動画みてより楽しみになったよ
技術とかは分からないけど木村くんの歌もいいと思ったしチケ増やした
北斗の拳
ラオウは喜友名諒さんにしよう
男前だし迫力満点、話題性もある
歌は口パクでいい
じゃあユリアとマミヤは清水希容さんにしよう
リンはミマパンチか福原愛ちゃんか西矢椛さんにしよう
ジェイミーのゲネ上がってたから観たけど男子学生達が微妙なんだけど行くの不安
JtR韓国版は動画だけ見たけどジャックはジャベールとかエンジニアやれそうな人がやってるよね
加藤君と堂珍君はかなり小綺麗に見える
モンローも小太りのおじさん風だから田代君は全然そんな感じじゃないし
全体的に若くてスタイリッシュな日本のJtRが楽しみ
ジェイミーみたいなのはもう技術より若さとノリ重視かなと思ってる
パッと見評判良さそうだけど、オタさん達は基本推しを褒めるからわからん
でも、ウィンくんやベテラン勢は良さそうだね
ジェイミー観てきた楽しかったよ
大人組が目当てだったけど森崎くんが想像以上に良かった
2.5で人気の佐藤くんにも注目してたけどそれほど出番もなかったのでよくわからないや
でも出演者がみんなきっちり自分の仕事してて見応えがあって満足
ジェイミー楽しそうで行くのをやめる決意が揺らいだけど、みっしり詰まっている客席の写真や動画を観たらやっぱ怖くなったからチケ紙屑にするよ。払い戻しないから微々たる額だけどなんかの役にでも立ててくれ
行ける人は楽しんでね
感想楽しみにしてる
>>439 日本版ジャックは映画のジョニデのイメージだと勝手に思ってる
堂珍似てるし
ジェイミー 生徒たち何言ってるのか聞き取れないところ多数、歌もセリフも
大人組も一部聞き取りづらいし
ブリリアの音響のせいだと思う
早口セリフとロック曲はブリリアではツラい
保坂さんも気が取れなかったんなら単に音響のせいだけど
そうでもないなら技術とも言えるかと
ジェイミーは準関係者が配信は権利上無いとつぶやいてた
とりあえず橋ジェイミーはまず身体の細さに感動したと言いたい
細いの基準が高いのかもしれないけど言われるほど細いとも思わなかった
ゲネみるとやっぱりウィンくんと田野芽実が安定かな
でも高橋ジェイミーとディーンも両方みてみたい
そう?裸や腹出し衣装のときの腰の細さとお尻の薄さにビビった
20代前半男子の裸を普段見ること無いからかもしれないけど
一番高校生らしく見えた
>>439 だったら伊礼君とか橋本さとしさんとかでもいいじゃん
歌も演技も抜群に上手いし
ジェイミー生徒たちが一斉に歌うとたしかに聞き取りづらかったし物語もちょっと強引だけど勢いがあって楽しめた
ドラァグのお姉さまたちは歌も見た目も重厚で安心感半端ない
橋颯くんはママと歌う曲が息子らしくて良かった
ジェイミー息子を無条件に受け入れる母親の愛と友情に結構な勢いで泣いたわ
ドラァグお姉様ズ色んな意味ですげえ
大人組はもちろん、若者チームもよかったよ
颯くんウエストも足も綺麗で羨ましいし仕草とかもそれっぽかった
>>451 まだ若いからだろうね
25歳過ぎるとやっぱり体型変わるよ
17歳から23歳くらいまではめちゃ細細だった男子が
アラサー以降はそうでもなくなるの何人もいた
森崎ウィンは今月31歳になるから8歳くらい違うんだね
>>461キモい事最初に書いてスマン
ステップがとても軽やかだったのであの細さあってこそなんだなあと妙に感心したんだ
細身で筋肉質の子の少年から青年に差し掛かるくらいの時期の体のラインは美しいし日本の女性は好きな人と多いよね
繊細さと男らしさを合わせ持った期間限定の色香が漂う
ジェイミープロムの衣装が氷川きよしみたいだと思ったのはここだけの話
決まってないキャスティングをあれこれ話すのは分かるけど決まったキャストに対して別の人を押し出す人って不思議
田代万里生スレの嫁叩きおばさん消えたね 捕まったのかな
>>456 これに関しては
>>465と同意見なんだけど
伊礼君が同年代の俳優と比べて抜群に演技上手いって印象ないな
橋本さんはベテランすぎて比較する対象じゃないから別として
加藤さんはジャックとアンダーソンどちらがオススメ?
あの歌唱動画だけじゃ判断できないかな
両方見てみるわ
>>464 あの人もう完全に氷川きよ子になってるよね
オジサンじゃなくオバサンでしかない
加藤くんの声そのものは嫌いじゃないんだけど芝居してます感が強いのがちょっとなぁって毎回思う
10年以上前かな、綾瀬はるかのホタルノヒカリの続編で
得な役もらったのにサッパリ人気でなかったんだよね
映像ではクドい顔だからなのかな
映像は事務所の力が大きい
人気に関わらず事務所枠があれば継続的に色々なドラマに出演できて知名度もあがっていく
加藤くん何故か弱小プロダクションだし研音とか移籍すればいいのに
研音とか移籍すればいいのにってそんな簡単に研音入れると思ってるのが不思議
てかここホリプロスレだし
雑談かと思ったわ
>>475 ぶっちゃけその頃の加藤くんはテニミュがハマっただけで当時の事務所が推しまくって良い役取ったけど実力が追いついてなかったのよ
下積み不足だったのか驚くほど芝居がヘタだったから人気出ようがなかったの
>>477 加藤ファンなの?
ホリプロは大手だけど、事務所のチカラで色々出してもらっててもあまり人気出なかった俳優いるし
所属事務所でかけりゃ人気出るとは限らないよ
>>477 加藤くんはマネージャーが設立した(今でこそ所属増えたけど)個人事務所だからね
音楽をやりたいっていう本人の希望
>>477 本人が映像希望と言ったならともかく舞台でやっていくつもりなら個人事務所でも十分成功してるんだから良いのでは?
ホリ作品もアミュ作品も満遍なくプリンで良い役もらってるし
ちなみに加藤くんのところバー系傘下だって聞いたけど
ホリ所属でも舞台メインに活躍してるとテレビ俳優と比べて世間が勝手に「格下」扱いしてくるからね
役者さん達がどう思うかは別としてお金出さない世間が何を言ってもどうでもいいわ
>>475 どうでもいいけど出てたの続編じゃなくて最初のドラマ
あの頃と比べると芝居上手くなったよね
>>469 ジャックで最初に良席とったけど
加藤くんに合う役は
アンダーソンだったかなあと
後になって思った。
>>483 テレビや映画のほうがメインな人を馬鹿にした書き方するのもやめたら?
ちゃんとした「舞台役者」「ミュージカル役者」もいるけど
ヲタ向けのチョロい舞台しか仕事ないような人も実際いるからピンキリなんだよね
>>482 バー系だったのはジェイロック時代の話では?
そこからマネージャーと逃げてきたんだよね?
でも加藤君て単独で武道館ライブとかやってなかったっけ?
売れてたってことだよね?
ここホリプロスレなんで役者個人の昔話は個スレでお願いします
ジェイミーあんまり期待してなかったけど結構良かった
thePROMに比べたらキャスティングちゃんとしてるよね
>>488 マネージャーが独立して営業できているのならバー傘下だよ
バーからマネージャーとタレントが逃げて独立だったら業界でやっていけない
>>487 馬鹿にしてないよ
むしろテレビ映画俳優って凄いなあとしか思わん
それで有名にならんと「俳優」って言えないんじゃないかと思うレベル
田舎のおばあちゃんまで知ってる映画スターが伝説級みたいなもんよ
舞台ファンとしては自分の推しや贔屓が絶え間なく活動してくれてるだけでいいのに
売れてる売れてないで世間から見られるのは辛いなってだけで
ホリでいうなら松山ケンイチは誰でも知ってる「俳優」だけど
同い年の平方くんは「俳優」とどれくらいの人に認識されてるかって感じ
そしてその認知度で結局世間は「上か下か」って見てくるからファンとしてはキツイな、と思うわけじゃん
「ブレイクして欲しいなぁ〜」と思うわけじゃん
よくわからんけど
加藤くん舞台向きだと思うし実際仕事もしっかりあるしそれでいいんでは
>>492 脇のベテラン勢が結構豪華なんだよね
よく見ると
>>494 考え方が昭和だね
この多様性の社会で知名度での上下という概念は古くなりつつある
TVに出ている芸人よりもユーチューバーのが稼いでいたりインディーズのバンドがアリーナライブする時代
それぞれのジャンルで活躍すればいいしテレビの時代もまもなくシュウエンヲ迎える
映像の俳優は人気=知名度だけど
舞台俳優は人気=チケットが売れる
だよね
人気もチケット捌けも庶民ファンが気にしてどうにかなることでもないからなあ
それより全然趣味じゃない舞台やドラマに出続けられる方がきつい
今年観たいと思う演目は平方君田代君加藤君がよく出てていいなと思ったよ
宮尾さんは舞台で売り出すのか映像で売り出すのか大貫さんと得意分野苦手分野が被るのよね
テレビ芸能人になってほしいとは思わないけど俳優として知名度は上がってほしいとは思う
大前提として知名度=人気ではない
テレビで見るから名前は知ってるけど好きではないとか当然あるし、出てたら消すとかアンチも然り
知名度はあくまで指標の一つでしかない
ツイやインスタ見てもわかるようにドラマでよく見る知名度のある芸能人がほぼ舞台のみで知名度が低い役者よりフォロワー少ないことなんてザラ
SNSは共演者とか仕事内容で変わるにせよSNSを追っかけてくれるファン数の参考になる
それに舞台はチケット1枚買うファンが100人いるより複数回通ってくれるコアなファンが60人いるほうが重宝されるし最終的にはFC券売になるだろうけど
舞台がメインでいて欲しいけど、朝ドラや大河の脇あたりで出てくれないかなという欲は少しある
ホリプロだと前田くんが今度朝ドラ出るね
うらやましいな
宮尾さんは俳優としての芸歴も意外と長いわりに芝居は下手だしいまだに無名のままだよね
姿はもうオジサンになってるしホリプロさんはどう料理するつもりなんだろ
若くて今風のルックスな分、大貫さんのほうがまだ使い勝手いいのかなと思う
コメンテーターとかバラエティーにあってるキャラクターしてるよね
>>505 イノッチのドラマで古川君より全然良い役だったじゃん
古川さんを対抗馬にしたいなら世代的にも勢い的にもビジュアル的にも大貫さんのほうが的確だよ
対抗馬も何も古川君と大貫君同じドラマに出てないよね?
単にあのドラマは宮尾さんの方が古川君より役付きが上だったって事実だけだよね
そのドラマ見てないから知らないよ
急に古川さんの名前出てきたから、古川さんと比較させたいのかな?比較するなら若くて今風な大貫さんの方だよなと思っただけ
アラフォーだと実力ある人しか残ってないから新米みたいな宮尾さんが参入するのは大変だろうな
宮尾さん別に新米じゃないよね
何年も前にヤマトナデシコ七変化ってドラマでジャニーズと共演してたし
最近だとナギサさんに出てたしバレエドラマもあったし
ことでしょって思い込み激しそう
ドラマ見てた人は知ってるのに
>>504 前田くんのインタビュー見たけど、以前からずっと朝ドラ出たいと思っていたが全く叶わずで
30歳にしてやっと夢が叶ったと言ってたよ
どういう経緯で決まったのかは知らないけど、オーディション受かったのかね
鈴木亮平さんも朝ドラオーディションは7回くらい落ちてて
花子とアンでやっと出られたんだって
変態仮面をやる時にマネージャーと、CMや朝ドラは当分諦めなきゃねと話していたのに逆に
NHKの人から「変態仮面見たよ、朝ドラのオーディション来なさい」と声かかって驚いたそう
全裸監督に出てた森田さんとかも朝ドラに呼ばれてるから
脱いだりキワモノやっても影響ない
同じ事務所の俳優が大河の主役を取ると連動して朝ドラのキャスティングはかなり優遇される傾向あるよね
一時はアミュとダストとホリで大河&朝ドラをローテしてるような時期もあったw
ホリプロからまた大河の主役が出たら、朝ドラに大貫さんとか何人かねじ込みそう
ホリプロで大河やりそうな俳優だと、今んとこハルとか高畑充希とか竹内涼真あたりかなぁ
ホリのスタッフは相変わらず仕事は遅いし企画力が乏しいねえ
とっくにそんな情報仕入れたわって情報をちんたら上げたり、写真上げ勿体ぶったり、
中の人5、60代?
JTRは結構サクサクやってくれるし丁寧な扱いしてくれてると思うから好き
>>521 それでも、超大手のホリプロやアミューズでもサッパリ売れないようなのいるんだよ
>>519 東宝に比べたらホリはフットワーク軽いし色々新しい取組もしてると思うけどどの作品の話?
前田くんは映像でバイプレーヤー狙うのはいいと思う
ロミジュリ見たけど舞台映えしないんだよね下手じゃないけど
ちょっと個性的なお顔が映像だと重宝されるし
今のところ配信環境映像カメラワーク
ホリはひとつ上という印象
コロナ禍の配信はとてもありがたい
前田くんロミジュリメンバーだと結構目を引いた方だと思ったけど好みの問題かな
アリージャンス配信てwowowの映像と全く同じよね?
今回のロミジュリメンバーのレベルが今まで基準より下の扱いだからその中で良くても普通って事なんじゃない
私も見たけど下手じゃないけど妙に器用な分映像向きだとは思った
>>518 波瑠さんでホリエージェンシーだったんだ
アミューズかと思ってた
ハルがなんとなくホリプロっぽくないの分かるw
クールなイメージだから私は研音ぽいなと思った
ジェイミー、森崎くん橋くん両方観劇された方はいらっしゃいますか?
好みだとは思いますが、二人の比較を伺いたいです
>>516 そういえば今の朝ドラに出でるアミュの恒松祐里さんも変態仮面でストリッパーの役やってるね
何気に変態仮面凄いわ
>>520 JTR歌唱動画見たけれど加藤小野君あたり容姿が劣化して重力に負けてて残念
堂珍さんは渋さ増して良い感じ
加藤君歌上手くなったね
>>530 ホリプロって伝統的にどこか芋っぽいモッサりした人ばかりだけど
ホリエージェンシーは子会社で一応モデル部門だから
波瑠や向井理はモッサリタイプではないよね
>>532 全裸監督のこと?
吉高由里子や尾野真千子や安藤サクラや門脇麦とか
映画で全裸になった後に朝ドラにメインで出てるから
過去全裸でも大丈夫なんだよね
>>534 訂正ありがとう
同じように下世話な作品なので混ざってしまった
天テレは見てないから前田公輝はごくせんで初めて知ったけど、顔は、、、だよね
でも、今より人気無かった時期もボーリング場でアットホームなファンイベやってたりして
気さくな性格でサービス精神あるタイプって印象
単に自分が壇上でチヤホヤされたいだけのファンイベやる若手俳優もいるから
自分も一緒にボーリングやったりするような人珍しい
参加者が少ないアットホームイベントなら当たり前では
ファンイベでファンと一緒に何かを作ったり遊んだりって誰でもやってると思う
人気の若手だと数百人の参加者で1日2〜3回入れ替えても落選続出だったりするし
そういう人は一緒に何かやるのは不可能で壇上にいるしかないって場合もある
>>537 参加者が多すぎて壇上にいるしかない人の話じゃないよw
そういう人は人気ある人だよね
途中で送信しちゃって中断になったが
そこまで人気じゃなくても
ファンと触れ合うイベントではなく壇上で質問に答えて
マネージャーが自分を映した映像や自分の出演作品ダイジェスト流すくらいな人がいたんだよw
だから参加人数多くなくてもそういう性格の俳優もいる
そういう性格だからあまり売れてないけど
ホリプロタレント割りとアットホームじゃない?
おと参加費が安いいまは知らんけど
ここで前田君が気さくでサービス精神あるとかアピールされてもな
ここホリプロタレントの話ならしてもいいと思ってる人多いよね舞台に関係する話ならともかくタレント個人の話とかイベとかなんてスレチでしょ
>>542 加藤和樹なんてホリプロのタレントですらないよw
加藤の話だった時に言えば良かったのに
ジェイミーの訳詞と翻訳が福田雄一の長男だけど
こういうのってやっぱりコネで決まるの?
常にいるわけじゃないのになんでそんな言われないといけないのか不思議だわ
自分が5ちゃんに入り浸ってるから他人もそうだと思い込むんじゃない
福田息子翻訳と訳詞いっぱいやってるよ
最初は知らないけど今は自力でしっかり実績作ってると思うよ
いちいち七光りの色眼鏡で見たら気の毒
>>532 JTR加藤松下のアンダーソンの歌は良かったけどね
ストーリー動画も見たけど堂珍ジャックが全然迫力が無いのとエリアンナさんの棒読みが気になった
>>549 韓国版に比べたらジャックとモンローが線が細いけど
私はジャックの人選は日本版で大正解だと思うわ
ストーリーを知るとわかるよ
韓国大嫌い
どんな好きな俳優や題材でも韓国絡みのものは絶対に見ない
韓国人は歌がうまい、日本はだめだとか言う韓国かぶれのおばさんも嫌い
倫敦の切り裂きジャックのイメージ的に日本版キャストのビジュアルは
いい線いってると思う
堂珍ジャックと松下アンダーソンは歌を聴いて期待値あがったな
皆上手いからストレスは無さそうだけど松下堂珍ポップス歌唱過ぎるかな〜でも本番楽しみ
個人的にはモンローのキャスティングが合わないと思う
>>549 松下くん目瞑った感じで歌ってるから余計目がいってしまうのかもしれないけど手で音程とリズム取ってる動きが気になっちゃう
さすがに本番ではやらないと思ってるけど歌唱動画だとそこに目がいって歌が入ってこないんだよね
>>552 ジャック・ザ・リッパーはそもそもチェコの作品なんだけどねw
嫌いだからすべてを否定して良い部分は絶対認めないって
正に韓国と同じメンタリティーだね
韓国はどんどん製作するよね
版権で稼ぐ気満々
日本もどんどんいい作品を作ってほしいわ
輸入ものも好きだけどね
>>560 そういうことしたり顔で言うから余計に嫌いになるんだと思うよ
復興五輪で福島の野菜を食べない朝鮮人と同じなわけ無いのにさ
レコーディング的に歌う人と芝居が入る人とタイプそれぞれだね
個人的に聞いててしんどい声の人もいないし完成されるのが楽しみ
私は韓ミュ嫌いじゃないけど韓国産キムチ食べないよ
食べ物には敏感になっても仕方ない
それ不衛生だからじゃん
福島は原発事故で不当に差別されてるのに同じに語る卑怯な韓国人が大嫌いだわ
ヘイトって言うくせに自分らは反日で差別おっけーな韓国大好きな人らがダブスタで気持ち悪い
>>562 「同じなわけない」というのはあくまで562の自己主張でしかないよね
福島とか関係ない
そもそもそういう話ではないということが理解できてないことはわかった
相手は悪だから多少良い部分があっても認める必要はないという考え方の話
東京都は12日、新型コロナウイルスの感染者6人の死亡が新たに確認され、
うち1人は2回のワクチン接種を済ませていた60代男性だったと明らかにした。
ワクチン2回接種後に陽性となる「ブレークスルー感染」による死亡が都内で確認された例は初めてとしている。
この男性は6月の上旬と下旬にワクチンを接種。
8月6日に陽性と診断されて入院し、10日に死亡した。感染経路は不明。
死因は新型コロナによる感染症で、がんの基礎疾患があった。
王家の大貫くんを観て北斗の拳は心配になった
いくら寡黙キャラでもソロあるよね
大貫君の為の演目の様なもんなんだから音域に合った曲作るでしょ
2.5なんてもっと下手でも大人気大入りなんだから無問題だと思う
でも今王家に出てる2.5の子達は上手で良いわね
>>567 言ってること矛盾してる
そんなに言うならあなたがどんどん買って食べてあげなよ
舞台に関係ないネタで喧嘩してスレ消費するのやめて
>>1読んで出ていって
JTR最近の中じゃチケット売れてる方だと思うんだけど良く分からないランダムやるの何でなのかな
全然売れてない作品を頑張って売ろうとするより結構売れてる作品をあと一押しする方が利益になるっていう考えもあるんじゃない
ポテンシャル高いというか
>>574 ホリプロチケットの残り具合見たらわかるが小野ダニエル回がなかなか厳しいことになってる
ホリだけで1階席150〜200席近く残ってる日が多数あるから多分小野くん回を何とかしたいんだろう
茶の間の声優ファンを当て込んでも上手くいかないもんだね
ミュージカル界隈は有名声優使いたがるけど
声優ファンはこういう舞台の高いチケットを何枚も買う層じゃないし
ミュヲタはミュヲタでミュージカルをメインにやる人を観たいというのもある
宮野くんでもWSSはガラガラだったし
>>578 でもWSSは宮野君が一番売れてたよ
声優でも流行り廃れがあるんだよ
小野君ハリーやってた時はともかくとして今特に人気声優って感じじゃないんじゃないの?
入野君とかもそうだけどコンサートで大きな会場埋められる様な人気は無いよね
演技や歌が上手くて役にハマってたらどんな畑の人でもいいよ
動画では小野ダニエルのよさが歌も演技もビジュもピンと来ない
木村君ファンではないけどこれなら木村ダニエル回が安牌に思えてしまう
声優さんは声優ファンが殆どであってミュージカル俳優のファンではないからね
ミュージカル俳優のファンでもドラマや映画に出てる推しには興味無かったり「それよりもっと舞台やって」と思う人が多いのと同じ
>>576 そういうことか残席とか調べてないけど木村くんとそんなに変わらないと思ってた
Wで畑違いから選ぶのはいいのかと思ったけど難しいね
JTRよりオーブでやるオリバーの心配をしてあげて
サイドならまだ5列目買えるよ
役にはまればどのジャンルの人でもいいしダブルキャストは基本制覇したい派だけど
昨今の事情を考えると安易にチケット増やせない
初演だからまずは観て、よければ増やそうと思ってる
ただ今回の特典じゃ購買意欲促進にはならない気がするな
>>581 小野くんはヤングシンバで声優として売れる前はミュージカル側にいたけどそれ知ってる人も少ないし、ミュージカルファン的に人気声優と言われても安パイな馴染みある方を選んでしまうね
人気あってもわざわざこの時期にミュージカルまで観に来るようなファンをどれだけ抱えてるかも読めないし
ダニエルもソロあるんだから二人に歌わせたらいいのにね
木村くんはデュエットでまだ良いけど小野くんはジャックとの掛け合いだから歌唱披露にはイマイチ
>>587 うん
ただロミジュリでは他キャストとの集客力読めないしあの後結婚したからね
緊急事態宣言が延長になると50%売れてる回は売り止めになるし増やしたくても増やせなくなるのが辛いな
来週緊急事態宣言地域追加に合わせて期間延長みたいだしね
>>589 避けなきゃいけないような地雷キャストじゃないよねってことが言いたかったんだ
>>590 早めに特典でもつけてさっさと売ってしまうべきだね
北斗の拳や蜘蛛女も早く動いたらいいと思う
>>592 小野マキュ歌うまって感じではないけどお芝居上手いなーと思ったわ
何気に破綻なく踊っていたのすごいかも
>>585 特典の付け方も分かりづらいし特典そのものもよく分からないしやるならもっとちゃんとしたものにすればいいのにね
>>588 デュエットも掛け合いも言うほど大差ないと思うし小野くんの曲はパッキリしててダニエルとして魅せられる楽曲じゃない?
>>594 北斗の拳は大貫さん王家の紋章がひどすぎて期待できない…わかっててキャスティングすくのはなぜ…?
蜘蛛女はもう題材が古いしそれに座席の振り分け…値段が…
>>597 いや大差ある
木村くんはダニエルの一番良い曲歌ってるし小野くんはグレーバージョンの後ろの方でしかもあれはジャックを聴く歌
公式垢はアンダーソンで残席売る方向にしたようだけどね
>>596 そもそも両ダニエル観て欲しいという企画だとしても、2回観なくても500円で買うことができる時点で販促効果は期待できないよね
最近はミュージカル界もだけど声優界隈はランダムが当たり前の文化だし、集客上がれば良しだし13500円で舞台見ずに27個缶バッジ買ってくれたらそれはそれでいいしみたいな考えなのかもね
>>599 ソロ曲だからWキャストだと歌唱動画の編集でカットされる部分があったからノーカット版流したんじゃない?
近日中にジャックも動画出ると思うよ
ダニエルはなぜかソロじゃなくデュエットだからWダニエルで同じ曲歌ったわけじゃない分歌唱動画でカットされたところが無いんだよね
デュエットのロングver.でも流すのかなと思うけど
>>599 あれがダニエルで1番良い曲なのは知らなかったけど別に歌唱の順番はそんな気にするものでもないよね
まぁ加藤くんがあの中じゃ1番集客力はあると思うけど仕事がいっぱい過ぎてどれだけ力かけてくれるかって感じ
そう言われるとダニエルとグロリアはソロがないのがもったいないね
他キャストはソロ曲がどれもいい感じなのに
韓国版知らないけどグロリアはともかくダニエルはソロ曲もあるよね…?
>>606 ダニエルのソロは2曲あるはずだがデュエット曲が良いからあれを使うのはわかる
>>605 加藤くん今年ミュ4本あるからね
加藤
ローマ バーナム マタハリ ジャック 北斗
田代
MA スリルミー マタハリ ジャック SOML
平方
イフゼン(中止) メリリー 王家 マドモ SOML
加藤くん年明けローマあったはず
この3人は働き過ぎ
北斗の拳はどんなことになるか一回は観たい人多そう
蜘蛛女はキャパ小さいから埋まるんじゃない
仕事で雑談時の話のつかみに「今度北斗の拳がミュージカルになるんですよ」ってやると大爆笑が取れるんだよね
>>610 主役はルパンの娘で急に歌ったり踊ったりしてる人って紹介できるしねw
>>607 そうなんだ 確かにいいデュエットだよね
加藤君はJTRにかなり思い入れあるみたいだから宣伝も熱心な気がする
マタハリも熱心に見えたし常に全力の人なのかもしれないけど
>>598 王家の紋章は平方さん宮野さん用の楽曲だからあんなことになってるけど北斗の拳は大貫さん当て書きだし見せ場になるダンスも多いだろうから大丈夫だと思いたいな
王家で出来の良くない2人がいるから不安はあるけども
もちろん他の役者さんたちも楽しそうだし熱心だけど加藤くんはあれこれ沢山やっててもどんな作品にも熱をちゃんと見せれるのは強みだと思う
加藤くんはマメに色んな情報RTしたり発信したりコメント付けたりするし作品の取材も沢山こなすからか、作品数多くても1作品1作品に対する熱量はいつも人並み以上に見えるからそういう不安はないけどな
ただ働きすぎ3人のうち2人はホリでホリじゃない加藤くんがホリ2本出てるんだね
加藤くんファンか知らないけど他の役者がちゃんと熱を見せてないとでも思ってんのかな
SNSに染まり過ぎじゃないのw
>>617 あまりに同じメンバー固定で回し過ぎるとファンもついていけないし飽きられるしどうなんだろうな
ホリが自社作品で自社タレ使いたい気持ちもわかるが適材適所にして欲しい
平方くんとか下手とは言わないがメインで観たいほど魅力的とも思わない
>>618 誰も他のキャストが熱量無いとは言ってないし、熱が目に見えるという話をしてる
上に加藤くんの力のかけ方を不安がってる人がいたから
第一本番までに熱量見せるところはSNSかインタビューになるのは当たり前だよ
もちろん最終的には本番始まれば芝居や歌で感じるものなのは前提だけど目に見えて行動するのはパフォーマンスであっても良い印象抱くよ
>>613 神田サーヤでしょうか
大貫さんと神田サーヤの歌は聞けたもんじゃない
>>621 仕事上で年齢隠す必要ないじゃないw
とくに男性相手だとどの年代に繰り出しても笑い取れるよオススメ
メインで観たいか観たくないかはそれぞれ個人の感覚でしかないしホリプロ上層部はそう思わないってことだから仕方ないよ
平方くんと田代くんは推されてるんだろうね
>>620 別に加藤くんが特別熱が目に見えるとも思わないし本番までのインタビューなんて皆やる気満々だよ
万里生さんとか今までの殻を破るって言ってるじゃないの
あなたが加藤くんに注目してるからそう見えるだけ
単純にツイッター被れの人かな?w
力のかけ方って加藤君じゃなくてファンの財布のことかと思ったw
舞台が年1、2本ならJTR一点集中で10回通えても
年5本あると各2回ずつとか1作品は5回見て他は1回とかになっちゃう
北斗大貫君はダンスは間違いないから歌がアレでもパフォーマンス的には見てみたいんだよね
ジャックで一番キャラが不安なのは田代君かな…物凄くハマるのか大外れかどっちかな気がする
>>626 わかる
次の舞台が発表になってたら特にそうなる
大貫イズミルは声が裏返ってしまって聞いてるのが辛かったくらいだから主演は心配
でもポスターめっちゃカッコいいじゃん
いいんじゃね?それで
>>625 あれだけ仕事詰め込んでるのにまめにSNSも更新してて
本人比でどの作品にも等しく全力出してるように見えると言いたいんじゃないの?
それに
>>620の「本番までに熱量見せるところはSNSかインタビューになるのは当たり前」
ってどう読んでも全員に対して書いてるのに皆やる気満々とか話?み合ってない
まあSNSは本人の信条や事務所の意向もあるだろうからな
マメな更新はファンには嬉しいだろうけども
>>625 加藤くんが特別とは一言も書いてない
私は他のキャストのことは何も言ってないし他のキャストより加藤くんの力が入ってるなんて一言も
あくまで「加藤くんの」力のかけ方を不安視してたから、ちゃんと十分力入ってるように見えるよって言ってるだけ
>>631 代弁ありがとう
そうそう、私は他の人をどうこう言ってないのよ
加藤くんは古川くんみたいに強烈なアンチはいないのかなと思ってたけどそうでもないみたいだね
売れっ子にアンチはつきものだから仕方ないか
古川さんはこの前のテレ東ドラマよかった
最後ストーリー的には??だったけど
お金持ちのおぼっちゃま役が合う
平方くんはもう映像には出ないのかな
ここ10年は舞台専門だよね
なんで古川くんのテレビの話をこのスレでやろうとするのか全く意味わからないし
>>1読めない人多すぎない
カッキーは映画とドラマがあるっぽいけど
次の舞台の予定が出てない
>>627 歌唱動画で私は不安が増した
予想が外れるといいよね
今のとこモンロー軽いからもうちょっと嫌らしさとか狡猾さとか出てくるといいんだけどな
マタハリのラドゥーで狂気出すの上手いと思ったから舞台で見たら納得する気がする
軽くてもいいから倫理観ぶっとんだモンローになってほしいな
>>644 映画もドラマも今までチョコチョコ出てるけど
ルパンの娘の円城寺みたいに話題にならないから悔しいのかな
大河も朝ドラも既に出たよね
>>648 役者としてはそれなりに評価されてると思うけど彼は一般知名度が欲しそうなんだよね
名前ですぐ誰かわかるとか巷で顔バレするような
エールは歌唱力活かせるいい役いただけたと思うけどいかんせん研音組が派手だった
カッキーは舞台の方が向いてると思うし評価もされてると思うんだけど最近よく芽が出る次期は人それぞれって本当に思ってるというより自分に言い聞かせてるみたいでちょっとしんどい
本人も言ってるけど、松也高畑だけでなく親友の松下くんまですごいスピードで売れていったので焦ってる
横目で吉田鋼太郎見ながら落ち着こうと思ってるけどやっぱり売れたい、そんな感じ
あと年齢的に芝居だけで勝負できないとという危機感がある
カッキー十分イケメンなんだけど映像でやってくには芸能人の華みたいなのがあんまり感じられないのがなー
舞台で歌って演技してるとめちゃくちゃ輝くんだけど
ドラマに出ても美味しい役はもらえてないっすね
ミュージックティーチャーや円城寺さんは美味しい
研音組だけじゃなく事務所の後輩にも美味しいとこ持ってかれたものね
ヒロインのライバル役で大注目されてたし最終回にやったユニットでうたコンとか(中止になったけど)コンサートにも出ることになったりで
ホリプロのプリンス的なポジションなら当分安泰かと思うけど映像とか一般的な知名度を上げるには決め手が無さすぎる
>>651 カッキーは舞台だからこそ映えるしクセのある存在感だけど、映像になると良い役貰ってて芝居ヘタではないのになぜか印象に残りにくいのかツイとかで名前あまり出てこないんだよね
映像志望、知名度上げることを望んでいてもそれが適性なポジションではないんだろうね
>>654 たしかに美味しい役だけどあれをカッキーがやっても古川くんや大貫くんと同じだけウケたとは思えないんだよね
役と役者の個性がはまったからこそのブレイクだしあの2人は頑張ったと思う
カッキーにもそういうきっかけになるお仕事があるといいんだけど
カッキーネメシスのチャラいYouTuber役上手かったと思うんだけど
違和感が無さすぎる分流されるっていうか引っかからないんだよね
>>658 それが"良さ"なんじゃないの?
リアリズムと言うか世の中皆が濃いわけじゃないし
それが良さだとしたらカッキーの望むようにはならないって事だけどまぁ何がきっかけで人の目に止まるようになるかは分からないよね
そうそう
映像の演技も卒なくこなすけど引っかからない
やっぱり歌ってなんぼの人だと思う
トップナイフも出てたけど印象に残らなかった
上手いんだけどすんなり入ってきちゃって「ん?」って引っかかるものがないからいつもスルッと流れちゃうのよね
例えば録画したドラマだったりDVDとか観てて「今の人気になるなと思って巻き戻してみる、とかそういうのが無いというか
顔も整ってるんだけど地味系だし
でも本人の希望なら映像も力入れ続けていれば印象に残る役でハマる役といつか出会えるかもしれない
>>662 それって結局上手いのうちに入らないんじゃない?中村倫也にしても松下洸平にしても別に大袈裟な面白芝居で売れたじゃないし
何か惹きつけるものがある演技が出来てないだけな気がする
木村くんと田代くんグリブラ出るけどJTRの宣伝も兼ねてるよね
その中村倫也も脇役で出続けて10年ぐらいでしょ
昔からいるのになんで突然騒ぎ出したんだと思ってた
>>664 見ていて上手いとは思うけど、あなたの言う何か引っかかるような味が無いってことでは?
>>665 あのコーナーは宣伝効果は無いと思う
宣伝として出るならジェイミーみたいに開幕前に歌うよ
カッキーは映像においてはバイプレイヤータイプで大器晩成型
将来的に吉田鋼太郎さんみたいな位置づけになるんじゃないかな
俳優は演技上手い下手だけじゃなくて持って生まれたもので決まったりする
身長で選んでるのか?って思う位デカい人達ばっかりだね
>>664,667
スレチだけど
中村は事務所内で推される順番回って来たからというのもあるよ
ちょうど成宮がいなくなったし
松坂菅田ばかり推してイマイチな中村どうなるのってずっと言われてた
若くて人気出るタイプでもないし塩顔ブームに引っかかったのもよかった
松下はタイプ全然違うけど異分野から来て朝ドラで人気出たディーンタイプじゃないの
世の需要にうまいことハマるかだよね
中村君も朝ドラキッカケでブレークだよ
ゆるふわ男子
カッキーは顔やキャラ的に映像でアピール出来ないよ
唯一可能性があるとしたら三谷さんにホームズ的なキャラで使って貰えたらねって思う
アレは可愛かったから
今流行りの薄い顔ではないし、身長も175じゃ半端だし
よほどのことがないと印象に残らないってのはあるね
映画のクローズエクスプロードにも出てたよね
こんなのにも出るんだなーと思った
カッキーは映像だと単話ゲストみたいなワンポイント投入が多いから仕方ない気もする
エールの時は古関さんの名曲を歌うキャラだったからもう少し話題になればと思ってたけどまさかほとんど歌のみの出番だとは
エールがドラマとして盛り上がってくるちょっと前に出番来ちゃってたのも惜しかったよ
エールで歌だけでは少なかったね
けど他事務所の萩原利久なんて
長台詞もらってインパクトあるシーンまであったけど
盛り上がらなかったしな
中村倫也はその前からじわじわ来てたよ
朝ドラはダメ押し
出て初めてこの人誰?て感じではなかった
東京局だからそこまで無名は使わない
>>676 単話ゲストはホリプロがキャスティング協力しててカッキーだから指名でくる仕事じゃないしね
舞台俳優たまにテレビドラマ出てもだいたい単発ドラマで役名あればまだいいほうっての多いよね
舞台なら主演クラスの人でもそれだもん
いっそカラオケとかモノマネでも出た方が知名度は上がるかもね
人気出るかは知らないけど
トップナイフで才能枯渇してもう顔しか取り柄がないテレビタレント系ピアニストの役やってたけど
映像だとそこまでイケメンか?ってなったしね
映像メインの俳優さんたちはみんなビジュアルすごいし
舞台ならイケメン役全然OKだけどドラマだとそこじゃないとこ狙った方が良いよな
>>679 そもそも演劇でも若くして受賞歴もあったしね
かっきーって芝居芝居っていう割には演劇界からも高い評価って感じの扱いではないのがなんとも
科捜研の女みたいなの長寿シリーズの、第3助手ぐらいの立ち位置でコンスタントに出られるようなレギュラー脇役をゲットできるといいね
「マリコさん!あ、ありましたー!これ見てくださいっ!」みたいな一行セリフでも、毎週出番はあるような役w
主婦層にも顔を覚えてもらえるし
>>685 石井一彰さんとかずっと出てるけどブレークかといわれるとね
育てたかった大野くんに逃げられてしまった代理なので
ネメシスであのイケメン誰⁉って跳ねるかと思ったけどそうでも無くてガッカリ
三谷大河で単話では無く主要人物で毎週使ってもらえる様な位置の役がつけば変わるかな
>>687 タイプも印象もまるで違うしそれはないと思うけどなあ
去年のコロナで主演のWSS3とSoLが潰れてしまったのは痛かったね
どちらも復活しないんだろうか
>>675 その半端な身長のお陰でちょこちょこジャニドラに呼ばれてるんだと思ってる
ジャニドラ常連になって若い子ファンが付いたりしないかな
格好良い役は出来るけど別に映像じゃなくてもカッキーはイケメン的なビジュアル枠じゃないよね
カッキーは言うほどイケメンでも無いし
歌も言うほど上手くない
藤山一郎先生の歌唱じゃなかったアレは
声楽の発声できてないし全然ダメだったよ
え?カッキーはイケメンだよ
中身はやんちゃな男の子って感じで親近感湧くけど
カッキー心配しなくてもいずれスポットライト当たる時が来るよ
それが松下くんみたいな30代前半か吉田鋼太郎さんみたいな50代後半かはわからないけど
>>689 すごく悩んじゃったじゃないか
SoLじゃなくてSoRな
そこそこイケメンだけどドラマで見て興味を引くほどの顔ではないんだよね
上で出てたトップナイフとか古川くん出てたけど映像で見てもイケメンだなぁと思ったもん
もうちょっと歳とってイケオジになった方が魅力的かも
椎名桔平とかの路線で
長らく塩顔が人気だからね
カッキーはドロソース顔なのでそういうのは流行りになったらあるいは
別にアンチじゃないけども
椎名桔平って若い頃色白で甘いマスクの正統派美男子だったんだけど、古川君の方に近いよ
若い頃正統派美男子でないと年取ってイケオジなんてなれないよ
椎名桔平は若い頃からどっちか言うと性格俳優寄りだよ
古川くんとは売りも全然違う
映像俄のようだしスレチだし
美醜と俳優としての持ち味は違うでしょ
古川君も今のところは性格俳優寄りだしゲイ役で注目されたってところは似てる
じゃあ鹿賀丈史さん
濃い顔ってオジサンになってちょっと油抜けてからがかっこいいと思う
桔平さまはVシネとか映画ではアウトローやってたけどテレビドラマでは主演俳優の恋敵とか当て馬的な鼻持ちならないイケメンエリート役が多かった記憶
谷原章介もそういう下積み沢山やってたし古川くんもイケメンヒールやり込んで素敵なおじ様俳優になってほしいわ
ごめん古川くんみたいなひょろっと色白の男があんまりイケメンに見えないんだよね
整ってはいるけど色気を感じないし面白味がない
一方でカッキーには色気と面白さを感じるから好き
>>706 それは個人によって違うんじゃないの?
大事なのはマジョリティな性癖に好かれるかどうかであってどんなタイプでも一定のマイノリティな好みというのは存在するし
日本はジャニーズ文化だからひょろっとした女性的要素のある男性の方が好かれやすいよね
>>708 脱いだらどうとかじゃなくてその人の持ってる空気が骨太か繊細かって話じゃない?
なんで急にかっきースレになった?
歌も顔もイマイチだしダブルキャストだと確実
じゃない方な気がするけど
>>707 個スレあるんだ
長々ここで話してるから無いんかと思ってた
まあまだ2022年の演目はこれから出てくるんだし発表を待とうよ
ただミュージカル界隈は世代交代が始まりつつあるよね
20代の若手がメインで活躍し始めるようになると今の30代は層が厚いだけに椅子取りゲームになりそうな気がする
ホリプロだからカッキーの話題は別に良いんじゃない?
それより他の事務所の人の話題の方がおかしいよ
>>715 >>1読もうか
>>707で誘導されてるからそちらで思う存分話したらいいんじゃないかな
うわ、スレ進んでてビックリ
椎名桔平は身長180あるから、俳優に身長って大事だよ
175しかない(柿澤)と、180台(ホリプロやめたけど大野)
じゃやっぱり違う
ホリプロでは、平方元基と古川雄輝と前田公輝は180台だよね
あとは松山ケンイチ、鈴木亮平、竹内涼真も
>>718 よくうちの職場でドラマの撮影してるけど
上半身しか映らないときは女優さんは衣装のハイヒール脱いでスリッパ履いてるよ
冬ならレッグウォーマー巻いてるし夏ならサンダルみたいなやつとか
キスシーンとか画的に身長差ほしいときは踏み台使ったりすることもあるし
映像は顔だと思うしただ整ってるというより画面ノリがいい顔ってあるなと思う
身長がイマイチでも活躍の場が多いのは映像のメリットよね
ていうか前田くん180あったんだ
ロミジュリ観た時には170後半くらいかなと思ってた
>>720 格好良い役や大勢のセンターに立つ役じゃなければ
身長気にしなくていいんだよ
田代君と木村君がでるグリブラてっきりジャック宣伝用かと思ったら時期的に違うっぽいね
ジャックは制作発表や生歌唱はしないのかな?
衣装も本番用のが見てみたいわ
本番用って使ったり出来るものなの?キャストがみんなセット美術凄いって言うからめちゃくちゃ楽しみになってはいる
それぞれ癖はあるけどビジュアル良い人たち揃ってるし
JTRのメンバーで癖あるって言ったら普段どんな舞台見てるのかって思っちゃうね
アッキーとかいるならわかるけど
むしろ癖が無さ過ぎじゃないかとすら思うわ
特にジャックとモンローは薄味だと感じてるけどな
私も癖があるとは言えないと思うわ
モンローとジャックはもっと個性、アクがあって良いよね
ジャックは2幕がメインだし稽古始まって間がない時のレコーディングなら本番はもう少しクセ者な感じが出てるかなと期待してるくらい
鈴木亮平の日9に城田くんがラスボスっぽく出てきたけど実況でめちゃめちゃ騒がれてたな
ホリプロもこういうドラマにカッキーを押し込んだれよってちょっと思いました。
韓国版知らないから癖が少なかろうと舞台として面白かったらそれでいいかな
既に韓国の演出とは違うと言われてるんだし
それは城田君だから入れる枠でなんでカッキーが入れると思うのか
古川君だって入れないのに
同じホリプロだからバーターでってことだよ
何でそこに古川くんが出てくるのか知らんしいい加減うざいよ張り付いてんのかよ
>>729 楽しみにする要素は人それぞれよ
私は韓国版観てないけど猟奇殺人犯のジャックだから狂気というかある意味ぶっ飛んでて欲しいなっていうのはあるかな
>>732 それは確かにそうだね
自分はJTRのジャックがどういう役かほぼ知らないから舞台見ないことには何とも言えないわ
ダニエルも二面性とか言われてるから彼こそ狂気が必要な役なのかなとも思うし
ダニエルはなかなかの難役だからね
木村くん小野くんどちらも観るつもりなので期待してる
ジャックは白井さんの演出次第かな
いずれにしろ韓国版よりかなりスタイリッシュで面白そう
>>731 ホリプロからは鶴見辰吾がバーターで出てるし
山田純大や入来茉里とか一話かぎりだけど出てたよ
最終回までにまたホリプロからバーターで出るんでは
JTRの韓国版つべでちらっと見たけど、ジャックが小太りおじさんでええっとなった
やっぱり日本版で見たい
話聞いてるだけでも目指す方向が違うのは感じるし白井さんの演出は好きだから期待してる
木村くんの演技好きだから今回もどうなるか楽しみ
そういえば盆にホリプロ職域接種2回目も終わってるらしいね
まずなにより、無事開催出来ると良いな
SINGIN' IN THE RAIN、SS席20,000円てなんだよ…
しかも2階ぜんぶS席じゃん
買う気なくすわ
無事に始まっても途中でダメになったりもするし役者たちのストレスも凄いっぽいよね何とか乗り越えて全日程やって欲しい
稽古場風景とかジェイミーみたいなのやってくれないかなぁ
なんかジェイミーのコロナ対応甘くない?
13日まで一緒に舞台やってて(?)15日のPCR陰性だったら安心なんだろか
ワクチン後だからいいのかな
ナイトドクターのキャストだね
田中圭 沢村一樹 北村匠海
映像はコロナ対策甘いらしいから映像と掛け持ち仕事してると危ないかもね
ナイトドクターはもう収録終わってるってスレチ
ジェイミーはディーンとキスシーンあるからもし矢部くんもアウトなら主演も間違いなくアウトになってしまう心配
このご時世いつ中止になるかもわからないし観たいものは早めに行った方がいいのは確か
そうね
どうしても観たいなら早い方が良い
開幕前の作品の場合は稽古遅れとかで前半中止もありえるからどちらが良いとは言えないけど、今公演中のものは早い方が良いと思うよ
キャストもよく言ってるけど、幕開けてもこれがいつ中止になってもおかしくない
>>744 舞台側が気をつけてもテレビの都合優先されるし、ジェイミー以外もワクチン打つ前から検査したからこれでいい事にしてるの連続だと思う
ワクチン打っても一度罹ってもジャンポケみたいにまた陽性になるのにね
鈴木瑛美子とかみたいに共演者と写真撮りたがる奴がいると最悪なのよ
今日ジェイミーカメラ複数入ってるっぽいね
円盤化してくれるなら嬉しい
15日の結果が陰性でもこの後陽性になるかもしれないね
ジェイミーに限らずいろんな舞台で陽性者出てるし
円盤も配信も無理ってここで見かけたけど可能になったなら良いね
ジェイミーを一応擁護しときます。矢部ディーンは14日にライブのリハで匠海と接触してるだけなので13日は問題ないです
>>756そうなんだ。収録回に出られなかったのは不憫だね
>>758 ちなみに濃厚接触者ではないので任意での検査です
本来なら濃厚接触者にあたる人もスルーされているから
余計に感染者減らない状況なんだよね
無駄に長引くこと多いしコロナの話だけなら該当スレでどうぞ
芸能人の感染対策はちゃんとしていましたという発言には疑問しかない
尋ねると
会食に行った
飲みに行った
マスクはナイロンか布
あちこち触って手洗いと言っても湿らす程度
無意識に目や口を触る などなど
最近感染した若者との会話
「会食はしていません」
(少し突っ込む)
「友人とXXXまで外出してご飯食べていたから会食ではありません」
1億回くらいいいましたが
「会食」という言葉はバッドチョイスで
馬鹿は「同僚とランチはOK」「家ならOK」
「お茶ならOK」と勝手に都合よく解釈し始めるので
「同居家族以外との会話NG」くらいにしないと
馬鹿には理解できない。
コロナスレ行けって言われた後にこの長文よ
ハート強すぎて
>>762 スレチが理解出来ない馬鹿にはどう言ったら理解出来るのか教えて
>>764 人に馬鹿なんて言わないでスルーすればいいだけじゃない?
スルーするか他の話題ふるとか
>>765 >>762が言ってるから皮肉で返しただけだけど
762にも注意すれば?
>>767 コロナのスレチ話してる奴が何えらそうに言ってんのw
>>768 >>765が書いてる文読めないみたいね
このスレ見て気づいたけどまだまだ先だと思ってたJTRがもう直ぐなんだよね主役のタイプ違いすぎてどうなるか分かんないけど楽しみ
>>757 収録回とは言っても入り口には「記録用」って張り紙あった気がする
>>769 日本語読めないのはあなた
もはや荒らしだよ
また50%以上売れてる日程は20日までしかチケット売れなくなるんだねとりあえず増やしたけど観てから決めたかったのになぁ
50%以上販売済みの9/12までのチケットが8/20までしか買えない、50%いってなければ8/21以降も50%になるまでは購入できる
とりあえず現状売り止めありそうなのはどこだろ?JTRかな?
>>777 ホリやBunkamura、ぴあなどは販売してるけどこまつ座は売り止めてる
同じ公演でもばらばらなんやね
JTRはそこそこ売り止めになる公演が多そうだね公演始まってからチケット増やせないの結構辛いなぁ
>>778 それぞれの持ち分の50%で先に売り止めてるんじゃないかな
50%を一元化して管理できないし、通常のチケ販売と同じように
>>779 とりあえず売り止めになる可能性あるのは9/12までの5公演分だけだよ
現状のままなら13以降は後から増やせるけど宣言が再延長になったらわからないね
>>781 ほぼ間違いなく延長すると思うし何の期待もできない
欲しいところは買っておくのが正解だろうね
>>782 多分ね
でも13以降が売り止めになるのは再延長が発表されてからだから、無事開幕できれば初日観てからでも購入は間に合うよと言いたかった
最近の延長決まる早い感じだと既に初日は東京は全公演売り止めになってるでしょ
まあ確かに何日をもって(今回なら20日まで)売り止めがかかるかはわからないね
ただとりあえず再延長と売り止め日が発表されるまでは13日以降の分は完売にならない限りは買えるから、明日までに買い足さなくても大丈夫だよ
もし主催判断で売り止めにするとしても即日ではないしね
ホリは中止以外で払い戻ししないので買い足すのはギリギリまで引っ張りたい人も多いだろうから一応ね
こうやってだらだらと延期されてると
結局普通に売れる期間があって売れる舞台にはフルに近いお客さんがいるから
50%制限の意味がマジ不明
>>787 それは同感
売れてる舞台が売り止めの時点でフルに近くなるのはもちろんだし、そもそも以前と違って最初に1席空けで売って途中で解除する流れじゃないから殆どの公演が50%で売り止めたところで前方に客が集まって後方がスコーンと空いて前方の密度は満席と変わらない
規制退場かけても列ごとだから前方席の退場は密になりがちだし、50%は50%でも感染対策になる50%じゃないよね
はっきり売れないのはどうせ関係ないからいいけど
そこそこのポテンシャルが有る舞台が一番気の毒だね
そうだね
最初から売れてる作品なら売り止めになる前に捌けてるだろうけど、作品の出来が良くてリピートしたくなるような作品が一番勿体無いよね
結果今よりも実力よりチケ捌けるキャストばかりになってもつまらないし
>>780 いやいや、残席から言ってもそれはないわ
チケット売れるだけが正義とは言わないけど慈善事業じゃないんだから利益出してこそ評価されるのもあるでしょ
幾ら実力あっても観て貰えなきゃ意味ないし歌上手いだけで歌手になれないのと同じ
それはもちろん
ただその傾向が今以上に強まるって話
今はまだ人気があるとは言えないけどキャストに名前を連ねていたら嬉しい人を見かけるのが、それも無くなってチケ捌ける人だけになってしまうのはなって話
キャストだけじゃなく、作品ファンが付いてるような再演だらけになって挑戦的な新作とかなくなるかもしれないし
>>793 それだと新人が育たないからチケ捌ける演目とは別にチャレンジ演目も頑張るんじゃない?
ジェイミーなんかもどっちかというとそうだろうし
ロミジュリのようにキャス変されても集客できる作品が一番いいよね
ホリも含めてプレイガイドやカード先行の良席が減ってる?気のせいか?
コロナ禍で主催が抱える分が増えたからだろうか
プレガの席もぴあ>e+>ローチケな気がする
ジェイミーのキャスト先行は最前だった
一回しか行けなかったけど買って満足
>>795 いつ中止になるかわからない状況が続いていくなら、人材育成より今は確実に集客できる人や作品で少しでも利益を…ってなっていったら頑張れなくなるよ
長期的には人も作品も育てないといけないけど短期的にまず今演劇部門が生き残ることが最優先だから
ロミジュリは確かに集客できて新人使いやすいね
>>796 元々プレガは主催がチケ販システムにe+やローチケを使ってる場合を除けばぴあが良席持ってるイメージだけどな
>>798 ピンで集客できる人はごく一部だよ
東宝の王家なんかは固定ファンいるプリンをずらっと並べてるから集客できてるけど
そんな演目はスケジュール的にも年間に何本も打てない
市村さんみたいな御大でもたいして集客できないんだから勢いのある若い人で新鮮な演目をどんどんやった方が先に繋がる
実際ジェイミーはそれなりに売れてるし
>>800
ジェイミー頑張ってるとは思うけど売れてるは違うような
今日観に行ったらウインくんの誕生日だったからカテコ楽しかったけど1階で7割?ぐらいじゃないかな2階3階は知らない >>801 コロナ禍で新作平日なら上出来
アフターパーティーの回はしっかり埋まってたよ
ブリリアの2階3階は余程観たい演目じゃない限り入りたくない
ジェイミーには優しい意見多くていいね大体このご時世でガラガラ煽りするのもおかしい話なのに何でか煽ってくるのいる
>>800 いやだからチケ捌ける人を集まるんだよ
誰も一人でとは言ってないよ?
ただ今までなら券売はいまいちでも脇をしっかり固められる実力派としてキャスティングされてた人達が、実力はいまいちでも売れる人に変わっちゃうってこと
>>805 メリリーが糞ほど売れなかったのを忘れたのか
ジャック小野くんの初日が50%売れてなかったのか
売り止めになってない
ミュージカルの未来を考えてます!みたいな勢いだけど券売だけの役者に実力なんてないのに良い役貰うのヤダヤダ!って感じだね
その人を観たいと思わせるのも役者の能力の1つだし上手くても大して観たいと思わない人もいるよ
>>805 実力いまいちでも売れる人ってどの辺のことだろ
映像から引っ張ってもこっちにきてチケ難になる人そんなにいなくない?ジャニとかヅカの話かな
>>806 メリリーはむしろ実力あるけどあまり華がないタイプを集めていまいちだったケースでは
自分は好きだったけど
>>808 同意
券売あるのはやっぱり高いチケ代払ってもその人の舞台が観たい人がいるということだもんね
>>807 初日土曜日にすれば良かったのにね
次の日の土曜はマチソワどっちも売り止めになってる
>>794 北斗の拳とかかなりチャレンジングな作品とキャストだと思うけどな
>>800 市村さん次の舞台13歳の息子さんと初共演みたいだから観に行きたいな
>>812 キャストは別に目新しくないけどラオウが気になる
2.5っぽくならないといいんだけど
>>814 デスノートも演劇の方向性だったし大丈夫だと思うけど
>>807 やっぱり声優ファンは動かないよねー
メインキャストホリ所属以外は白井さんのオファーらしいけど小野君回はアフトも入れてないしホリ側も知名度でいけると踏んでたか
声優で舞台での集客力あるの宮野さんぐらいなのかな?
小野さん結婚したしね
平日でも休み取りやすい人ならともかく平日スタートは厳しいね
なんで土日にしなかったんだろとは思う
いつ発表かは知らないけどユリアは玲奈ちゃんじゃないのかな
近松とメリポピの間のスケジュール何も発表もなくちょうどよくスッポリ空いてるから
笹本さんだとあまり驚きもないしわざわざ後追い発表する意味あるのかなって感じだけど
とはいえSOMLの追加ペアもなぜ発表を引き伸ばしたのかわからない顔ぶれだったからなあ
>>816 小野君ツイッターのフォロワー142万
ひと言あちぃって呟いたら18000いいねがつく
最近集客の目安にSNSも参考にするらしいからホリが期待したとしてもおかしくないけどねえ
>>822 ラスボスラオウへの盛り上げが必要だからw
ホリプロ的2021の目玉はオリバーと北斗だろう
多分どっちも苦戦と予想
玲奈ちゃんなら無難にこなすだろけど、12月に舞台入れると休み全くなしになるね。
結婚前は一年舞台5本合間にコンサートとかずっとやり続けていたけど、いまは3分の2くらいにセーブしてる感じだし、ここで無理に入れなさそう。
アイドルとか退団する宝塚(いるのか知らないけど)とかじゃない?
そのふたつが本当に目玉だと思ってるなら相当ズレてる気がする
隙間産業だからいいんだよ
北斗はそれなりに売れると思う
オリバーはビリーの経験で子役モノは行けると思ってるんじゃない?
スクールオブロックもそうだけど
オリバーチケット捌くの大変な状態だと思うけどツイッターやインスタの宣伝も少ないね
オーブは広いわ
ジャックは両ダニエルのS席以上のチケットチケット持参で有料のガチャ1回無料とかあるのか
>>824 でもロミジュリ出た時のFC券売で大体の集客力の目安はつきそうなものだけどね
>>831 あるよ
ただ500円で買えるから、ガチャのために13500円払ってチケット追加するかと言われるとそれほど販促にはならないと思うけど
ダニエルキャストファン以外なら、初見後にリピートしたくなったらせっかくだしもう一人のダニエルにしようっていう決め手にはなるかもしれないけど
ブラインドのグッズは本当にやめて欲しい
普通に買わせてくれないなら買う気にならないわ
>>834 買わなくて良いよ
ブラインド不評でキャスト選んで買える方が売上見込めると主催が思えば変わるだろうから買わないのも大事
ただブラインドってキャストごとの売れ数予測せずに済むから在庫管理が楽なのよね
>>835 在庫管理なるほどね
でもWキャストコンプやリピーター特典にしてはこの缶バッジはショボいかな…
ホリプロは特典関係が年々ショボくなる
生写真が電子データになり、貸切回の特典がステッカー1枚になり…
プレミアム会員も以前は会員数に上限を設けていて最初から座席を選んで買えたものが今では抽選でとても良席とはいえない席を割り当てたり
企業姿勢としてどうかと思う
>>836 濃いファン抱えてるキャストだからこその特典だよね
ライトや一般からすればショボいんだけど、通い詰めるような濃いファンはこういうのあると手に入れたがるから
特に声優界隈と2.5はそういう傾向がある
案の定昨日から始まったキャンペーンで既にガチャ引きに行ってるのってWダニエルと加藤くんファン、次いで松下くんファンが多くて交換希望もその4人を求めてる人が多い
ホリプロの残席表示の◎と〇と三角の差が分かりにくすぎて嫌
ジェイミー感動したわー
ウィンくんも颯くんも良かったー
東京千秋楽観に行きたいよーー
25日に緊急事態宣言追加したら期間も伸びて売り止め増えるのかな?
>>842 今宣言出てる都府県じゃなく他の県が追加されるなら追加該当県での公演は50%で売り止めになるとは思う
でも今宣言出てるところは追加に関係ないから9/12まで売り止めのまま
4回目の緊急事態宣言は地域追加に合わせて期間延長だからなあ
>>844 え、1カ所増えたら宣言出てるところ全部延長?
追加されたタイミングにもよるか
緊急事態宣言は延長に決まってるし大阪も知事が重症病床使用率が50%超えたら劇場も閉鎖と言ってるから時間の問題
延長が確実だとしても、どこかの県が増えるたびに小刻みに3日とか1週間ずつ延長してもややこしいし混乱招く
恐らく9月頭辺りで追加する県を9月末くらいまで宣言出して、合わせて今宣言出てる都府県も同期間まで延長になるだろうね
今は3回目迄の緊急事態宣言と違って最低3週間はやらないと効果あったか判断出来ないって話になってるならな
グリブラにJTRの稽古場くるね急すぎてびっくりしたけど
白井さんのインタビュー読んで更に楽しみなったけど無事に始まれるかどうかからスタートなんだよねぇ
何だか本当に綱渡りだね
みんな気をつけるのはもちろんだけど、誰かの濃厚接触者だったら休まないといけないし
ここまで来てしまえば公演できるかは運次第だよね
自分(関係者)が陽性にならないよう生活するだけでは防げない
関係者の同居家族もそうだし、同居家族の職場や学校で陽性者が出ればその関係者は休演になったりする
デルタ株の感染力は強いからカンパニーに1人陽性者が見つかると芋づる式に陽性者が出てくるくらい1人いるだけで感染を防ぐのが相当難しくなる世界だね
スリルミーのとき、同時並行で稽古してた現場で体調不良者が出てだという理由でしばらく田代君が休演してたよね。そのあと何の発表もなかったから、その体調不良の方もコロナじゃなかったんだろうけど、そのくらい慎重でいいと思う。
勿論見たいし完走してほしいに決まってるけど。
そうだね
今の状況では慎重すぎるくらいやらないと、陰陽不明の人が出た時に甘めの判断した結果該当者が陽性だった場合一気に広がってしまうし
稽古場はまだアクリル置いたり、マスクしたり色々対策しながら稽古する(それでもデルタ株は怖い)けど本番は舞台上で接触する相手とはお互いノーガードになってしまうし一人陽性いたらクラスター防げない
まさしく綱渡り、公演できるほうが奇跡だね
>>858 グリブラは明日
>>857 掛け持ちで多数の仕事を受けてる人がいるとリスクが増えると思う
北斗の拳 2072
蜘蛛女 1541
Twitterのフォロワ数が集客に比例するわけじゃないけど担当者はもう少し宣伝頑張った方がいいんじゃなかろうか
自分は思ったよりよかった石丸モリーナ
もっと残念なビジュアル想像してたので、無難にまとめたなと
>>861 蜘蛛女は宣伝頑張るにも内容がね
パレードを観るようなコア層は行くんじゃないの
北斗の拳は大貫さんが王家終わったら本格的に色々出してきそうだけど今のところ集客の目玉がいないからラオウ次第
加藤くん色々出過ぎてファンが息切れしてるよね
ジャックも加藤くん効果があまりないような
作品の一般知名度とか力の入れ具合とか差がありそうだけどフォロワー500ぐらいしか違わないものなんだね
ラオウとユリアをホリ所属の有名タレントにしてバーンと発表あったら盛り上がりそう
北斗の拳は続報何もないからフォロワーが増えるきっかけもないかと
続報ないよね?
加藤くん仕事詰まってるから、ファンは今目先のジャックで頭いっぱいなんじゃないの?
知り合いの加藤ファン何人かはジャックは2役で美味しいから通って北斗は1回だけって言ってた
>>866 ツイッター垢は動き出してる
ビジュアル出たら注目されると思うけどね
>>868 見てきたしフォローして来た
ワークショップやってるんだね
職場の男性上司が見てみたいって言い出して他にも40代の男性が何人か食いついてる
その辺がリアルタイム世代なのかな
ミュに全く縁のない層を引率して観劇することになりそうなんだ
劇場でのマナーをレクチャーしないとなと思ってる
ただでさえ劇場でのおしゃべりが酷くて観劇を躊躇う理由になってるんだから
チケットの連番すら売ってほしくない気持ち
北斗の拳のワークショップって誰が出てるんだろう
大貫さん植原さんは帝劇出演中だし加藤さんはJTRのが先だろうし3ジャベ中2ジャベは博多だよね?
あ、中止になったから戻ってきてるのか?
ユリアが深キョンなら一般人呼べそう
でも体調崩してるしなあ
>>870 大人数だろうが少人数だろうが大切なのは観劇マナーだよ
こういう正義振りかざしてるやつが一番うっとおしい
経済が動かないとコロナじゃなくても人は死ぬんだよ
>>872 誰も出てないか、出てたとしてアンサンブルだと思うよ
実際に歌ったり芝居してもらうことでワークショップに参加した役者はミュージカルが学べて、主催者は曲、歌詞、セリフの言い回しや脚本を修正していくためにやってるんだと思う
石丸さんや主催者側のツイート読んだ感じだとね
>>870 正気だよーたぶん4人で行くね
ミュ見たことない四十路のおじさんが1人で行けるわけないじゃん
連番じゃなくても同じ回を4枚取って配ることになる
来て欲しくないなら公演するなと
>来て欲しくないなら公演するなと
まあ結局これだよね
大人数だろうと遠くからの遠征だろうと、主催が提示してる注意事項をちゃんと守って観劇する分には他人がとやかく言う筋合いないわな
文句言うなら興行側に言わなきゃ
上演するなら在住地区、同行人数絞ってチケット売れってね
演出の日澤さん社会派なのか
俄然楽しみになってきた蜘蛛女
恋愛脳のオバさんは観なくていいよ
行けるわけないじゃんとか子供扱いしてて気持ち悪い
世の中の40代男性を下に見すぎ
初観劇が一人だったなんて男女ともに年代問わずいるよ
オジサンに頼られてウキウキ()なんでしょ
ほっときな
北斗の拳は普段ミュに足を運ばない新しい客層を掘り起こせてるよって例として言いたかったんだがなんかめんどくさいところに食いつかれたな
蜘蛛女も北斗もニッチなファン向けでしかも冬だからなあ
第6波があると言われてるがどうなるか
ラオウ役が心配だよね
野郎ウケのいいオスっぽい俳優じゃないと原作ファンのおじさん達は納得しないだろうな
鈴木亮平さんとかなら安心だけど多分あのランクの良い俳優は来なさそう
>>879 でも一人で来るのに限ってマナー悪いからなあ
教育は受けててほしい
>>881 5は自分語りウザがられるからな
細かい設定いらないんだよ
歌って踊る北斗の拳を観たい茶の間原作ファンが注目してるなら今頃SNSで万単位のフォロワーついてそうなもんだけど
Twitterのフォロワ数
千と千尋 64718
北斗の拳 2089
まず大貫さんがどれだけケンシロウに近づけるか
歌は王家でもダメダメだったけどビジュアルとダンスと筋肉は期待してる
>>887 大貫さんに当て書きの北斗の拳は王家ほど悲惨なことにはならないと思いたい
ダンスも存分に見せ場があるだろうしこっちは期待しかない
歌ダメでダンスだけならミュージカルの必要ないような
>>889 逆に歌もダンスも芝居も完璧な人いる?
ミュージカルにおいての身体表現はとても大切だと思う
北斗とかは特に身体表現で魅せるエンタメになりそう
歌重視の人とかはレミゼとかいけばいいよ
じゃあミュージカルじゃなくてダンスエンターテイメントとでも冠すればいい
ミュージカルの定義をマイルールで変えるなよ
>>890 何で完璧とか極論にするの?
主観はあるとは言え歌もダンスも芝居も一定のレベルで上手い人はいるでしょ
でも完璧とか言い出したらいるとは断言できなくなる
ほらいないでしょって言いたいからかな
>>874 大人数で劇場に行くのが既に観劇マナー違反だって言ってんの
手垢のついたワイドショー的コピーも十分うっとおしいけどな
>>877 >大人数だろうと遠くからの遠征だろうと、主催が提示してる注意事項をちゃんと守って観劇する分には他人がとやかく言う筋合いないわな
県境を越えての移動はやめろと自治体の首長が言ってるが?
主催だって劇場で密になるな私語はするなとアナウンスしてるがそれを守れるのか?4人で行って?
県跨ぐより県内移動の方が遠い場合もあるよ
てかそれを言い出したら県外どころか内外問わず不要不急の外出しないでとも言ってるよ
劇場近隣に住んでいなければチケット取らせないとかそういう取り組みや発信を誰もしてない以上色んなところから人が来るのは想定済みだよ
歌もダンスもお芝居もいいけど体重の増減がすごい大山くん好きだよ
nlXYptLZは観劇に行かない方が心の安寧が保てるんじゃないか
そこで公演やってる以上はコロナ対策の感覚が自分と違う人も来るだろ
横だけど、釣りじゃなければ私も四人はやめてほしいな…
ある舞台の初日に行ったら、ロビーのおしゃべりがひどすぎて身の危険を感じて残りの手持ちは全部払い戻したことある
ひとりなら喋れないから連番売らないでほしいっていうのはわかるよ
小野くん前の歌唱映像より不安定に感じて圧倒的なミュージカル歌唱の違和感が凄い
>>895そのへんを個人の常識と良識に委ねるあたりは主催者の責任逃れだよね
>>872レミゼは今それどこじゃないよ
15人以上のクラスターが起きて全員博多に足止めされてるはず
ジャベ自身が陰性だったとしても接触できるのは何日も後じゃないかなあ
>>869は妄想というか、ネタって感じがする
新しい客層が釣れてますよというアピールがしたかったのかな…と
妄想ならいいけど正気だって書いてるし
来て欲しくないなら公演するなとか四十路のおじさん連れて4人で行くとかも
>>891 ミュージカルとはさまざまなストーリーを音楽とダンスと芝居で表現した演劇とある
つまり総合芸術なわけでルールは変えていない
大貫さんは身体表現に優れている
歌は小野田川口伊礼上原と歌えるキャストを配置されている
大貫さんを主演に配置したのは魅せる要素を強調したかったのだろうし歌芝居ダンス全ての要素が大切なのに歌上手以外認めないなら大した総合芸術は出来ないと思うよ
>>897 レミゼは全編歌のみで構成されているから歌が重視されているだろうに
重視=クオリティ保証とは言ってない
考えればわかることなのにただ噛みつきたいだけなのかダサいな
>>902 本番衣装もシックだね
ダニエルとグロリアのデュエット曲とアンダーソンの曲が良いな
>>906 クオリティ低いことは認めるんだ
客寄せパンダ多すぎミュージカルだからね
歌期待して見に行ったから残念すぎただけ
ホリプロスレで関係ない舞台や個人のコロナ感覚のことで喧嘩するのやめてよどんなに話したって意味ないしどうでもいい
専スレ過疎ってるからここで話してる人は盛り上げてきたらいいよ
フィスト・オブ・ノース・スター 北斗の拳 Part1
http://2chb.net/r/drama/1626760533/ >>902 色々聴けて良かったけどタイトルが酷いな
二役やる加藤くんは居ない扱いか
加藤くんの名前がないのもびっくりだしタイトルセンスもないしなんなんだろうね
>>913 小野堂珍May'n3人はオリコン的茶の間の知名度で並べたんだろうね
圧倒的ポップス歌唱…
しかも小野ダニエルは結局まともな歌唱披露がなかった
小野くん声に伸びがないしMay'nさんはポップス歌唱だね
ミュージカル歌唱の人は声が伸びていて聴いていて気持ちがいい
どうでもよくない
ジャックすごく面白そうだし後半日程とってるから最後までやりきってほしい
今の演劇の状況では感染対策をしっかりするのは絶対条件だと思う
それはやる方だけじゃなくて観る方も
打ち上げ・多人数やおしゃべりなんてもってのほかだと思う
大体ホリプロさん自身が『お客様に置かれましても、引き続き安全な公演の実 施に向け、尚一層のご協力のほど、お願い申し上げます』って書いてるじゃん
北斗の拳のみたいな人は来てほしくないでしょう
>>916 May'nはいつもの声の出し方と全然違う
May'nさん生きるではちゃんとミュージカル歌唱だったけどな
>>899 一人で来てたって「久しぶり〜」「××さんも来てたんだー」「さっき××さんも見掛けたよ→そうなんだちょっと探してみる」とか知り合いがロビーで何人も集まって喋ってるの、ミュージカル界隈では多いよそういう光景よく見かける
いろんな公演劇場行くけどストプレは人気俳優とか有名劇団じゃなければあまりそういうの見掛けない気する
ちなみに私は観劇知り合いほぼいない寂しいお一人様趣味ですw
ジャックの歌唱動画見てきた
小野さんもグロリアとのデュエットの方で聴いてみたかったな
衣装がシックで好み。モンローが意外とかわいいw
>>922 ライブとは違うと感じた
ミュージカル畑ではないからポップス歌唱と言う?
JTR歌唱披露聞いた
今回披露されたナンバーでは木村May'nのデュエットが唯一ミュージカルチックかな
木村くん上手くなったしMay'nさんも良いじゃないか
アンダーソンの松下くんも加藤くんと雰囲気違ってて楽しみだよ
>>919 それはわかるけど歌手の歌い方なんだよね
ミュージカルはこうやるのでしょうって感じに聴こえる
マイクの持ち方や手の動き見ていてもそう思う
まあ歌唱披露はハンドマイクだし
芝居がついて歌うとまた違うと思うよ
ジェイミーのPが稽古場はウレタンマスク布マスク禁止、不織布マスクも稽古場入る前に新しいものに変えて服も着替えて靴も除菌とか話してたけど
出演者のインスタストーリー見たら終演後ウレタンマスクで街歩いてる
外でもらってきたら意味ないよな本番はマスクなしなんだから
>>901 意味わからん
事前にマナー記載したり、当日声かけたり、ぶっちゃけ主催者側に出来ることなんて知れてる
最終的に個人の常識と良識でしかないじゃん
他人を完全にコントロールするなんて不可能
>>914 小野May'nで声優やアニメファン狙いでしょ
>>932 そんなチケット買わない人達に今頃訴求するのw
堂珍くんも出してるし単なる知名度で並べただけでは
ジャックとアンダーソンは加藤くんがファーストなのにタイトルに一切名前が無いのも失礼過ぎて笑えない
ずっと小野くんは歌唱披露じゃないって言ってる人いるけど単体で歌うかデュエットじゃないと歌唱披露にならないの?
9/12まで緊急事態伸びて売り止めされたけど小野くん初日はまだ売ってる
50%売れてないから名前出して売りたいんじゃないの
ダブルで主要3役がダブルでそれなりに有名どころ揃えてて日生で初日が半分行かないってヤバい方かもねわ
昨日は6曲歌唱披露したらしい
1)「最後のチャンス」ダニエル役 小野賢章&アンダーソン役 加藤和樹&モンロー役 田代万里生
2)「もしかしたら」 ダニエル役 木村達成&グロリア役 May’n
3)「特ダネ」 モンロー役 田代万里生
4)「捨てられたこの街に」 ポリー役 エリアンナ
5)「俺はこの街が嫌いだ」 アンダーソン役 松下優也
6)「こんな夜が俺は好き」 ジャック役 加藤和樹&ジャック役 堂珍嘉邦
オリコンはエリアンナさんと田代くんのソロをカットしたようだ
>>936 初日が平日だし特に小野くんは次の日土曜日にマチネがあるからね
歌唱披露の前に売り止めされたのは痛い
加藤くん初日が昼で小野くん初日が平日唯一の17時だしね
両方18時にしとけばよかったのにと思う
オリコンのタグCHEMISTRYとかミュージカルとか省いて他の出演者のタグつければよかったのにね
田代さんタグついてるのに動画省かれてるし意味わからん
>>940 加藤くんは毎回出るけど初日に関係あるのかな
小野くん元々集客力弱いのでは?
熱心に通う2.5ヲタのような濃いのついてなさそう
声優だからでしょ招来的にミュージカル本腰入れないだろうと思うし歌唱聞いた限りそこまで小野くんに惹かれない
2.5じゃなくてもミュージカルファンなら好きな作品は何度も通う人が多いよ
コロナ禍でチケット手に入りやすいからありがたいわ
>>942 田代さんは小野くん加藤くんと歌ってるのにいるからじゃない
ジェイミーはチケット購入者限定で配信したのに
ジャックはしなかったね
>>942 3人のところにいるからね
Wキャスト全員入れるならソロカットはやむなし
それより全カットのエリアンナがかわいそう
>>950 水樹奈々も集客できてたと思う
声優としてではなく個人名義の音楽活動でたまアリとか埋められる人は集客できてる印象
>>934 セリフ的というか、歌ってるというより話してる感じの曲が割り当てられてるからか歌聞いた感覚にならない
両サイドはミュージカル慣れしてるからそれでもミュージカル楽曲聴いてる感覚になるけど小野くんは経験の差かボソボソっと話してる感じ
ビューティフルは空席祭りだったから水樹さんもミュージカルでは微妙だよ
元々人気ない演目なのに結婚妊娠だからな
呼べないよ
まあモンローは先行動画で同じ曲長めに歌ってるし曲もメロディアスじゃないからな…
小野くんはデュエットに回してみたらよかったのにね
田代くん加藤くんと並ぶとここまで差があるとは思ってなかった
>>957 私は小野くんの掛け合いのナンバーも面白かったよ
木村くんはもう仕上がってる感じでデュエット曲がハマってるし小野くんは違う方向で良かったと思う
オリバーは誰でも見られる生配信してたよ
ジャックは配信しなくて残念
>>955 女性トイレが男性トイレに変わるくらい水樹さんファンしかいなかったよね
>>958 知ってるよ
子役時代にやってたとしても、その後声優メインでミュージカルが2年に1本(本人がインタビューで言ってた)では差がついていくでしょ
>>959 歌唱動画と同じ組合せじゃなく小野くんとグローリアのデュエットにすればよかったよね
>>963 正直今の小野くんの状態ではデュエット曲も厳しそうではある
>>963 よりハマってる方を歌唱動画で出す方がいいのでは?
そこは白井さんがフィットしてる方を選んだでしょう
>>960 歌唱披露会・完全版レポートを本日アップするとツイートされましたよ
アクリル板の高さが足りてなくて何の対策にもなってないのが気になる
>>964 デュエット曲もってデュエット曲ハモるのそれなり力必要そうだったけど
>>964 でも田代くん加藤くんに挟まれるよりポップス系歌唱のMaynさんとの方がまだ良かったんじゃ?っていうのと、あと木村くん同じ曲だけになっちゃったからさ
>>965 そうかもしれないけどダニエル曲で一番良いのがこのデュエットだし、木村くんが同じ曲になっちゃって他の曲聞きたかったという気持ちがね
歌唱披露でボロ出してその後のチケットの売行きに関わるのもあるある
ハモリはいいと思うし上手いよ
でもMay'nさんの声質はミュージカルに合うとは思わない
まだ初日まで日があるし歌唱披露からブラッシュアップされるだろう
>>967 実際動いてるの見たら拒否反応起こすかもよw
石丸さんラカージュやれそうね
May'nさん主旋律じゃなくてハモリに回るところで微妙に音が全部下がってる
May'nさん何でミュージカルなんてやってるの?
ひと昔前はLiSAより上だったのに
歌手活動のスケジュールがスカスカなのかな?
声優界隈全然知らないんだけど
水樹奈々とどっちが上なの?人気とか地位とか
生きるを見た時ガチャガチャした役だったからか上手いとは思わなかった
>>978 そこまで酷くないよ
ファルセットが響かないのは普段の歌唱と違うから仕方ないんじゃない
アニメ専門の歌手の人ってイメージだったけどホリプロの舞台に出てる女優さんでもあるんだね
生きる見てないから知らなかったし何故?って思ってた
>>984 乙です
>>982 水樹奈々は声優兼歌手でMay'nは歌手だから同じ土俵には載せられないと思う
そりゃ水樹奈々の方がビッグネームだよ
水樹さんもMay'nさんもとても器用だと思うけどね
May'nさん可愛らしい雰囲気だからミュージカル続けて貰いたい
もっと良くなると思う
>>977 いいね
石丸、新納、小西あたりで早くラカージュのリニューアルしてー
>>986 主旋律のとこはうまい
主旋律じゃなくなってハモりのパートに回った瞬間に音程が不安定になる
ソロの方が向いてるんだと思う
そろそろ始まるし話も続きそうならJTR個スレ作った方がいいのかな
May'nがミュージカル参入するの意外だったな
むしろLiSAの方がミュージカル習ってたから可能性高いと思ってた
>>992 今日のグリブラとか見た人が語りたくなったらスレあると便利かも
もっと日が迫ってからの方がいいかな?
>>994 内容を話すなら来月入ってからでもいいかなとは思ったんだけどもうちょっと流れみてからの方がいいかな
北斗があるくらいだし、歌唱披露もあって、グリブラ、スッキリと続くわけだしそろそろ作ってもいい気はするけど
May'nは昔シンガポールのイベントのホリプロステージでデスノートのプロモーションに一緒に登壇して、その後楽屋で「ミュージカルやりたいなぁ」って独り言をプロデューサーに聞かれてたのがきっかけっていうのを生きる関連の何処かのインタビューで読んだ
(ちなみにデスノートとMay'nは無関係でただの客寄せ)
>>882を見て自分がニッチだったとようやく気付いた
-curl
lud20250120032136caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/drama/1626046245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ホリプロ制作総合スレ10 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【ニコニコ】最底辺制作者のスレ 再生15('A`)【総合】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140105 イノセンスプロジェクト
・プロレスリング・ノア総合本スレPart168
・グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part14
・綾速ホロライブ総合スレ#30181弱男パワプロ部
・グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part15
・グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part17
・【スカ女優】スカトロ作品総合スレ26【スカビ】 ©bbspink.com
・【セブンズ】7人制ラグビー総合スレ11【日本代表】
・【悪質タックル推奨😎】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリス🔥🐓🔥テリヤキサーガ🍗 partむみぃ🐇【セルラン総合】
・【TPP】ネット規制・検閲総合スレ19【著作権】
・【YAMAHA】DTシリーズ総合情報交換スレ23【傑作】
・【EPA】ネット規制・検閲総合スレ24【著作権】
・【中嶋】プロレスリング・ノア総合part19【潮崎】
・【EPA】ネット規制・検閲総合スレ22【著作権】
・【KONAMI音ゲー新作】ポラリスコード総合スレ☆1
・【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【81】
・【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【90】
・綾速ホロライブ総合スレ#51344パイズリ部屋部
・戦う変身ヒロインがやられちゃう創作物総合スレ ©bbspink.com
・自作・同人シール総合スレ 31枚目
・自作・同人シール総合スレ 41枚目
・プロレスリング・ノア総合Part142
・【悪質タックル禁止】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリス🔥🐓🔥テリヤキサーガ🍗 partむみぃ🐇【セルラン総合】
・【ガチガイジ専用🙄🙄🙄】🐰シノアリス🐰【ソシャゲ セルラン総合スレ😎】
・【ビッグマッガー専用👦】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリステリヤキサーガ🍗 part631🐇【セルラン総合】
・【スカ女優】スカトロ作品総合スレ30【スカビ】 ©bbspink.com
・おやぢシリーズ(遺作・臭作・鬼作)総合スレ その16 ©bbspink.com
・【ケンガンアシュラ】サンドロビッチ・ヤバ子総合スレ 136【作画だろめおん】
・【GHCヘビー】プロレスリング・ノア総合 Part11【8月4、5日 後楽園ホール】
・【ロッテ】 ビックリマンシール総合スレ 【118】
・つんく「123からブレストあたりは自由に曲やMVが作れて楽しかった。わき愛から総合プロデュースに戻って自由に作れなくなった」
・【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ 【101】
・【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ 【104】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168019 グランドプリンセス
・【メッセンジャーアプリ】GEMS総合スレ1【GEMZ】
・【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ106【クソゲーハンター】
・AKB48グループ リクエストアワーセットリスト ベスト100・2019 総合スレ☆7【TDCホール】
・AKB48グループ リクエストアワーセットリスト ベスト100・2019 総合スレ☆5【TDCホール】
・【セルラン総合🐰むみぃのお🏠】覇権シノアリスpart631【兼シャドバ本スレ💩】
・【ガイジ専用🙄】覇権本スレ シノアリス part631🐇💩【セルラン総合🙆】
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ994【あいあいありがとう 映像作品発売中 02・03・06・07・13・14ハロコン中野】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 171864 コロナ追跡アプリ
・エロ漫画の規制修正関係総合スレ★1
・【TPP】ネット規制・検閲総合スレ15【著作権】
・新作スマホアプリ総合
・【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP35【ハン・ソロ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
・【ファンダズムシリーズ】 《永遠の映画少年》《永遠に醒めない少年の夢》ドン・コスカレリ監督作品総合 【プレスリーVSミイラ男】
・【 血とバラ/バーバレラ 】 フランス出身のプレイボーイ監督ロジェ・ヴァディム作品総合 【 世にも怪奇な物語 】
・【朗報】μ'sリストラで大失敗したカドカワがけものフレンズ制作と話し合いへ サンシャイン失敗からようやく学んだ模様
・【🐰むみむみランド🐰】戦姫コレクション⚔ARK🦖🦕シノアリス🤡part631🐇💩【セルラン覇権総合🎉】
・【セルラン総合🐰むみぃの盛り場💃】シノアリス=マギレコ=アズレン=グラスマ=ぱすメモ=きらファン=ぶつ森Part🐰【これぞ覇権の系譜✨】
・【セルラン・ソシャゲ総合 🐇食用むみぃ屠殺場🍖】覇権シノアリス=アズールレーン【次期覇権ゲーム募集中🙇??♀】
・【なんだコレ専用🤔】妖怪ウォッチワールド🐱アビホラ💩シノアリスpartむみぃ🐰【セルラン覇権総合💀】
・【プリンセス】お姫様/貴族/ご令嬢/お嬢様 高貴なヒロイン総合【レディー】 ©bbspink.com
・【アニメ】『このすば』2期フィナーレは声優も作画も気合の総力戦! シリアスと超作画とギャグが並び立つクライマックスに!!
・【国際】フランス、2年前までロシアに武器輸出か「侵攻で使用の可能性」クリミア併合以降は武器輸出は禁止制裁の中 [ブギー★]
・ゼルダのマップにスカイリムのロールプレイとウィッチャーのストーリー、ダクソの戦闘を合わせれば100%ヒットするのに何故誰も作らんの?
・【聯合ニュース】有事作戦統制権 「米軍から速やかに移管」=韓国国防相が方針[10/12] ★2
09:17:45 up 25 days, 10:21, 2 users, load average: 19.07, 20.09, 16.02
in 0.054065942764282 sec
@0.054065942764282@0b7 on 020723
|