◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1482118432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しサンプリング@48kHz2016/12/19(月) 12:33:52.83ID:UvnQ8W8z
前スレ
SONAR 初心者質問スレ Part16 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1421339792/

本スレ
Cakewalk SONAR 総合 - part54 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481160113/

2名無しサンプリング@48kHz2016/12/19(月) 12:34:57.06ID:UvnQ8W8z
質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

質問テンプレは必ず記入しましょう

※質問テンプレを記入していない質問はなるべくスルーしましょう

3名無しサンプリング@48kHz2016/12/19(月) 12:35:18.61ID:UvnQ8W8z
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.07改訂(其1)]--

Q)64bitPCで32bitソフトは作動可能?
A)作動可能だがメーカーサポートは受けられない可能性がある。(自己責任で)

Q)32bitホストと64bitホストは共存できる?
A)共存できるが、64bitプラグインを32bitホストで稼動する事は不可能。

Q)SMF(標準MIDIファイル)の生成ができない?
A)[ファイル]→[名前を付けて保存]でファイルの種類にMIDIファイルフォーマット。

Q)SONAR X1で突然落ちる現象を防ぐには?
A)各シンセトラックのフリーズを利用しつつ使用メモリ30%未満の状態で使用する。
 X1a→X1b→X1c等最新バージョンの利用で症状緩和。

Q)SONARの動作や起動速度が遅くなったら?
A)Picture Cacheフォルダ内のキャッシュファイルを全て削除すると効果あり。

Q)ノイズが乗ったり、発音が途切れたり、発音タイミングが遅れる現象には?
A)ASIOドライバを使用し、ASIOパネルでバッファサイズを調整する。

Q)音が出ないのはなぜ?
A)OS標準搭載のMSGSを使用している可能性あり、VST音源の登録と選択をDAW側で設定。

Q)インストールしたVSTがDAWの一覧に無い場合は?
A)ユーティリティ→VSTプラグインマネージャー→VSTプラグインの検索。
  (標準以外の特定のフォルダに入れた場合はそのフォルダも登録して検索)

Q)高速バウンス機能のバウンス速度が遅くなった場合の改善方法は?
A)HDDディスク空き容量不足の可能性あり。(空き容量300GB程度推奨)

4名無しサンプリング@48kHz2016/12/19(月) 12:35:49.18ID:UvnQ8W8z
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2013.06.09改訂(其2)]--

Q)64bit倍精度エンジンとは何?
A)DAW内部の演算を倍精度浮動小数点数演算(64bit)で行う機能。
  きめ細かいミキシングが可能となる。OSのbit数とは無関係。

Q)楽曲の途中でテンポが変化する場合のオーディオトラックをテンポ追従させるには?
A)トラックでオーディオを選択表示→AudioSnapパレット
  テンポのところをプロジェクトに従う。(極端な変化は音質劣化が大きく不向き)

Q)D-proがX1で鳴らないのはなぜ?
A)D-proのバージョンが1.2までなら鳴る。1.5以上にアップすると鳴らない。

Q)バージョンアップしたSONARでうまく読み込めない旧SONARデータを読み込むには?
A)プラグインの問題の可能性大、SHIFT押しながらセーフモードでプロジェクトを
  開き1つずつプラグインを読み込んで行き、強制終了するプラグインを特定する。
  次回よりそのプラグインを読み込まない様に処理を進めると旧形式の読込が可。

Q)オートメーションの入力はどの場所から入力?
A)各トラックの [クリップ|▼] の▼を押すとプルダウンメニューが開き、
  オートメーションが選べる。

5名無しサンプリング@48kHz2016/12/21(水) 13:43:14.15ID:qutk3Tt5

6名無しサンプリング@48kHz2016/12/22(木) 07:11:16.47ID:iMIhc23Q
Platinumユーザーです。
総合スレのテンプレにMP3で出力する方法が掲載されていますが、
現在のものとは違うようで、やり方がわかりません。
何か方法があるのでしょうか。
それともいくばくかのお金を払わないとできないオプションになってしまったのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

7名無しサンプリング@48kHz2016/12/24(土) 01:30:43.84ID:96HVkwIK
LAMEの設定手順例
http://forum.cakewalk.com/FindPost/3341169
記事からコマンドラインをコピペすると「--」と二重引用符が別文字になってるので注意
Lame -m s --alt-preset insane --tt "%T" --verbose --ta "%A" --ty "2016" --tc "%C" %I %O

8名無しサンプリング@48kHz2016/12/24(土) 18:18:18.17ID:CBngxzZ7
バスコンプを使ってみたいのですが、
sonar platinumの中ではいいのありますか?

9名無しサンプリング@48kHz2016/12/24(土) 18:33:15.79ID:L/HIE2aZ
いいかどうかは自分で使ってからイメージしてるのを言えよ

10名無しサンプリング@48kHz2016/12/24(土) 19:00:47.84ID:CBngxzZ7
Vertigo VSC-2をお試しで使ってみて、いいかもと思ったんですけど、

SONARでいろいろあるコンプの中で、バスコンプとして
使うならどれがいいのか知りたかったんです。

11名無しサンプリング@48kHz2016/12/24(土) 19:45:13.96ID:3EAFZKSS
BusCompとして使うなら、Sonitus Compressorがいいんじゃないかな
案外

12名無しサンプリング@48kHz2016/12/24(土) 20:04:00.36ID:97p0KtbN
普通にPro Channelのバスコンプあるじゃん
接着効果は結構いいよ、質はそれなり
IKが上位互換っぽいかな

13名無しサンプリング@48kHz2016/12/25(日) 09:19:15.35ID:5N3rblzX
>>11、12
ありがとう。両方やってみてPro Channelの方が
自分のには向いているようです。

14名無しサンプリング@48kHz2016/12/26(月) 12:54:53.00ID:yhcSDsb8
【OS Win7
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】 SONAR x3
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】 z3ta+のBの97番 nordlead
【その他機材】 Q49 MIDIキーボード
【質問/問題点】 SONARx3で、Q49のキーボードのモジュールホイールで録音したものを、
どうやったらなめらかに均一に修正できますかね?

もしくはどうやったらモジュールホイールの操作をパソコン上でできますかね?

調べても全く分からないので行き詰って質問しました。

理想は、モジュールホイールの入力が、小節の中できれいに上下に変化している感じなんですが・・・
【その他・求める結果など】

15名無しサンプリング@48kHz2016/12/26(月) 15:34:02.90ID:dXCGKF53
>>14
何が言いたいのか俺にはさっぱりわからんのだけど、
SONARのピアノロールから、モジュレーションホイールに割り当てたコントロールチェンジなりなんなりを呼び出して
ペンツールのフリーハンドで書くなり、ペンの直線で書くなりすればいいんじゃないかな

16名無しサンプリング@48kHz2016/12/27(火) 02:13:49.43ID:NyGKziAV
>>14
多分、リアルタイム録音して歪な形になったオートメーションを綺麗な形に整えたいって事ですよね?
まぁ解は>>15さんと同じなんだけども(笑
他にはイベントリストで手入力した事もあります。
形は希望通りになって満足したけど作業が面倒でした。

17名無しサンプリング@48kHz2016/12/27(火) 16:51:51.48ID:G5nIessw
<<15,<<16さん
なるほどwおかげでモヤモヤが解けました、回答ありがとうございます!

18名無しサンプリング@48kHz2016/12/27(火) 20:55:55.35ID:ykWSphDc
LTUの登録がきちんと出来ているか不安なので詳しい方お教え願えないでしょうか。
12/31までに登録を完了せず無効になってしまうのが心配なのです。

sonar platinumをsteamで購入 → インストールが完了 → cakewalkで製品登録完了
これでcakewalkのマイ アカウント/マイ製品 で「sonar2016platinum-steam」と出ています。
これでLTUとなっているのでしょうか?

19名無しサンプリング@48kHz2016/12/27(火) 22:48:17.56ID:ALCotUx4
なっていません

20名無しサンプリング@48kHz2016/12/27(火) 22:50:52.21ID:ykWSphDc
>>19
すみません、どうすればいいのでしょうか?

21名無しサンプリング@48kHz2016/12/28(水) 11:28:08.93ID:qOPrpuOW
>>20
アカウントホームのメンバーシップを確認してみましたか?
"メンバーシップ使用期限:∞"になってて
"この製品のライフタイムアップデートをお受け取りいただけます!"って出てたら
たぶん大丈夫だと思いますけど…

言ってて自分も不安になってきた 詳しく教えてください偉い人

22名無しサンプリング@48kHz2016/12/28(水) 18:46:54.40ID:ZF66VrVs
>>21
アカウントのメンバーシップの所なんですが、「メンバーシップ製品はありません」
となっています。マイ製品には、「SONAR 2016 Platinum - STEAM」、あと「Rapture Session」とあります。
Steamのほうは、SONARの所有DLCの一覧に、「SONAR - Platinum Lifetime Pass」とあります。
cakewalkではLTUを管理せず、Steamで管理しているというのなら大丈夫なのかとも思うのですが、
そう言うのってあるのかなとも思うし、う〜ん……。

23名無しサンプリング@48kHz2016/12/28(水) 20:54:37.23ID:qOPrpuOW
>>22
SteamのLifetime Passの説明欄の所に"The standalone"って書かれてますが
落としたDLCの中に実行ファイルのようなものは入っていませんか?

24名無しサンプリング@48kHz2016/12/28(水) 21:43:58.15ID:ZF66VrVs
>>23
ありがとうございます。
Lifetime Passの説明欄というのは、steamのブラウザ上のSteamサポート ホーム>ゲームとアプリケーション>SONAR-Platinum Lifetime Pass でしょうか?
「standalone」というのはありません。「SONAR - Platinum Lifetiem Pass(DLC)」、あとは購入した日付 steam上での購入とあります。
あと実行ファイルというのは、どのフォルダに何という名前で入っているのでしょうか?

25名無しサンプリング@48kHz2016/12/28(水) 22:24:53.89ID:qOPrpuOW
>>24
すいません 先ほどのレスは無視してください(見間違いでした;)
SONAR Platinumはインストール済みなんですよね?
一度立ち上げて頂いて[ヘルプ]→[SONARについて]を確認してみてください
"MEMBERSHIP"が"2037/xx/xx - ステータス:支払い済み"になっていれば恐らく LTUが適応されているかと思います

26名無しサンプリング@48kHz2016/12/28(水) 22:45:57.06ID:ZF66VrVs
>>25
「sonarについて」には、versionと、serialナンバーが書いてありますが、
「MEMBERSHIP」はありません。
cakewalkのアカウントのmembership detailsにも「メンバーシップ製品はありません」
となっているのです。

27名無しサンプリング@48kHz2016/12/28(水) 22:51:24.58ID:zxoYAB58
インストールやアップデートもSteam経由なのでは?
Steamで完全に管理されているならSteam側のLTU認識で十分かと

28名無しサンプリング@48kHz2016/12/28(水) 23:04:39.28ID:ZF66VrVs
>>27
ありがとうございます。
インストールはsteamで自動でした。
steam上の最近のニュースで「SONAR 2017- News, Changes, and Updates!」とあります。
アップデートがsteam経由で、DLCとしてLifetime Passが認識されているのなら問題なしと考えるべきですか。
steamで一切書かれていないので不安だったのですが、少し不安が和らぎましたw

29名無しサンプリング@48kHz2016/12/28(水) 23:06:03.51ID:qOPrpuOW
>>26
お手間をおかけしてすいません 過去スレでSteamからダウンロードした方に
メンバーシップ登録は無し その後のアップデートはCommand CenterではなくSteamから直接行うようになる
という書き込みがありました
なのでLifetime PassのDLCが正しくダウンロードされていましたら問題はないかと思います

30名無しサンプリング@48kHz2016/12/28(水) 23:10:08.46ID:ZF66VrVs
>>29
すみません、過去スレにそのような書き込みがあったのですね。
問題なさそうで安心出来ました。
本当にありがとうございました。

31名無しサンプリング@48kHz2016/12/29(木) 23:43:17.11ID:UgD0dvli
>>7
ありがとうございました
なんだかんだいじっているうちにできるようになりました
感謝します

32名無しサンプリング@48kHz2016/12/31(土) 08:13:40.90ID:YWcqqqo+
STEAMが閉鎖されたり倒産したらLTUはなくなる。STEAMを使うやつの気がしれん。

33名無しサンプリング@48kHz2016/12/31(土) 09:14:54.56ID:GOenyDnm
そう思わない人が大勢なんやで
だから成立するわけで

34名無しサンプリング@48kHz2016/12/31(土) 12:34:42.95ID:snpNkYnJ
海外のPCゲーム関連はほとんどsteamなのに閉鎖されるとは思えない

35名無しサンプリング@48kHz2017/01/02(月) 16:54:40.02ID:oYF8L7fR
【OS】win 10
【CPU】core i7 2670QM HP 17t
【RAM】16GB
【使用DAW】Sonar Platinum 最新版
【Audio I/F・MIDI I/F】VS-700
【使用ドライバ】VS-700 windows 8用のハック
【音源】NIなど
【その他機材】maschine mk2, A-500,
【質問/問題点】cakewalkウェブサイトの通りにいくら設定し直してもプレイバック中、普通にしててもプチプチなる。
録音したものにはプチプチはないんだけど、REC中に時々CPUホグがある。ほかのI/F使ってもプチプチは治らない。
プロ使用だからクライアントにいるときいつも突っ込まれて結構困ってる。どうしよ?
【その他・求める結果など】
プチプチなるのを終わらせたい。はっきり言って制作用のPC持てばいいのは分かるけど、移動しないと行けないから避けたい。

ちなみにX3でも同じ経験あり。

36名無しサンプリング@48kHz2017/01/02(月) 16:55:31.78ID:oYF8L7fR
ちなみに初心者じゃなくて、sonar 2 XLから使ってるお…

37名無しサンプリング@48kHz2017/01/03(火) 09:19:07.71ID:8Db16FRk
ノートPC内蔵のサウンド使ってもプチプチ鳴るの?

38名無しサンプリング@48kHz2017/01/03(火) 20:20:42.71ID:oncojalo
内蔵は色々問題出て使えない。

39名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 10:38:16.62ID:F0mjMRR9
色々とは

40名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 10:56:30.52ID:eER8FLsE
>>35
もう色々試されてるようですが、録音した物(プチプチが無いもの)はsonar上でプレイするとプチプチして、
wmpなど他のプレイヤー上でプレイするとプチプチしないんでしょうか?

41名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 15:58:54.74ID:0fGKiDdl
>>40
recや、バウンスしたwavの中にはない。プレーヤー上ではもちろんない。

42名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 16:31:19.02ID:eER8FLsE
>>41
となると、CPUのパワー不足とか、sonarの再生バッファ量の不足とか、メモリ足りなくてスワップが発生してないかとか、その辺はどうでしょうか?

もしCPUのコア1個だけ負荷が高いのであれば、
数ヶ月前のアプデで追加された「負荷バランス」のオンオフで変化しないでしょうか?

43名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 16:48:13.87ID:0fGKiDdl
>>42
スペック見た?ENVYの一番高いやつよ?それはない。

44名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 16:51:58.60ID:0fGKiDdl
ラップトップなら今の時代、i5で十分作れる。
i7の16gbなら今の仕事の範疇なら十分だが。
昔はgiga studioとか連結してたけど。笑
今は連結とかアホらしいね。

45名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 16:59:18.22ID:0fGKiDdl
たとえrolandのwin 10のサポートなくとも、vs-700自体には問題がない。
理由は他のインターフェイスでポップノイズがなるから。

ラップトップ自体はスペック足りてないわけではない。この前のラップトップはi7二世代目で8gbだったし。それでは一切問題でなかったので。

じゃあ設定ということで、前回のラップトップと同じく音楽用に最適化。serviceもかなり止めてる状態。

そうすると設定しかないような。

46名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 18:46:07.20ID:MQ/b9Kpp
>>43
可変cpuでベースが2.2GHz

2.6 GHz以上のインテルまたはAMD製マルチコアプロセッサー
※クロックが変化するCPUでは最低動作クロックが条件を満たしている必要があります。

と但し書きがsonarにあるわけで、改善するなら、やっぱり負荷割当を変えてみるのが手かと。

47名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:18:02.34ID:0fGKiDdl
おっと。
スペック間違ってるね

i7-5500uで3.0ghzのデュアルコアで動いてるよ。

48名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:18:57.77ID:FXpMOAua
SONAR以外のDAWでどうなるかだな
単にPCが省電力モードになってる可能性

49名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:19:40.29ID:0fGKiDdl
>>48
なってないねー

50名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:22:17.86ID:7ZpCo7AF
相談者のくせに上から目線を感じさせる受け答え
なんでもわかってるつもりなら自分で解決すれば?

51名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:25:14.75ID:0fGKiDdl
>>48
ちなみに、Protoolsとabletonだと、プチプチならないんだな。
もちろんFinaleやsibeliusてもなってないね。

sonarしか鳴らないんだよ。本当に。
もう十年以上使ってるし、どうにかしたい。

52名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:29:46.97ID:0fGKiDdl
>>50
SONAR初心者じゃないし。

アメリカにおるから、カスタマーサポートteacじゃなくてcakewalkとメールしてるけど、理由は分からず。あと設定のiniファイル見てもらったけど、おかしい所はないとの返答。forumも見まくってるけど今はお手上げだよ。

もう十年以上使ってきたのに、そろそろdaw変える選択したくないよ。vs-700使えなくなるし。

53名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:33:17.69ID:FXpMOAua
とりあえず言われた通り負荷分散してみれ

54名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:40:07.99ID:0fGKiDdl
>>53
チェック入れてみたすぐそばからプチプチいっててワロタ

本当に何なんだろね?

55名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:40:51.19ID:hJFs/pIX
ここは初心者スレ。
上級者なら上から目線の質問でいいの?

つか、いつから2chって海外プロバからのレスがまたできるようになったの?
10年くらい前までは天野正道(←わからない人はggr)がポーランドからレスしてたが、
海外のプロバイダからのレスができなくなって帰国してレスしてたんだよな。

56名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:44:21.72ID:FXpMOAua
プチプチ言ってる音を別ソフトでキャプチャーして上げてみたら?
(ルーティング出来るなら)
それでわかる事あるかもしれん

57名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:45:03.05ID:0fGKiDdl
>>55
アメリカからはブロック入ってないはず。

上から目線で聞いてなくて短的に聞いてるだけよ?質問スレ単独であればそこで質問するけどね。

でもポッピングとか、初心者向けの問題じゃないか?

58名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:51:49.53ID:hJFs/pIX
ソナー、もうやめたら?
環境は構築やりなおしで。

59名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 21:53:41.06ID:7ZpCo7AF
最初から状況を試したこと含めて全部挙げておけばいいのに
後出しでそんなことチェック済みだとか本当にうざい

あと言葉足らずで説明不足を「端的」とは言わない
それとも「短的」とはそういう意味で作った造語?

60名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 22:15:18.22ID:0fGKiDdl
なんでも叩きたいのが笑える。

「ウェブサイト(フォーラムも含め)通りに設定変更してみた」って書いてあるのに読めないのね。

今はkomplete audio 6持ち歩いてて、オーディオをルーティングできる環境にないんだよね。オフィス再来週戻ったらプチプチ録音して、アップしてみる。

61名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 22:20:42.57ID:Y7fbIQn9
アップしたけりゃすればいいけどもう誰も相手しないぞ

62名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 22:24:53.77ID:FXpMOAua
まあ完全におま環だね、なので外部の問題を疑うべきなんだが

63名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 23:36:38.45ID:7ZpCo7AF
何をしたのか具体的に挙げろと言われたら察しろよと開き直る
この調子でサポートに対しても尊大に振る舞っていそうだ

64名無しサンプリング@48kHz2017/01/04(水) 23:58:40.94ID:eER8FLsE
>>35のスペック表は間違ってるんですか?
話にならないじゃないですかw
A/Iに問題なくて、sonar以外では問題なくて、iniも問題がない、使用者も素人ではない。
今の1番高いENVYはもっとスペックが上のようなので、
いつの1番高いENVY使ってるのか分かりませんが、
これまでの情報から推測出来る答えは、sonarと相性の悪いPCを
運悪く買っちゃったって事でしょうね。
i7にデュアルコアが存在するのを初めて知り勉強になりました。
ありがとうございました。

65名無しサンプリング@48kHz2017/01/05(木) 02:25:42.94ID:ygaeyAY4
>>62
そうだね。自分はpcいま疑ってるけど。
去年の4月頃買ったばかりだけど、買い換え考えるわ。ありがと。

66名無しサンプリング@48kHz2017/01/08(日) 13:30:28.38ID:B9UzTR2E
SONARでKORGのnanoKONTROL2使っています。
スタート/ストップは出来るのですが、ストップボタンでストップした後、タイム0にカーソルを戻す方法はないでしょうか?
スタートキーでストップした時はタイム0(前回開始した時がタイム0なら)に戻ります。
キーボードショートカットでいうところのWを押したときと同じ機能をnanoKONTROL2に割り振りたいのですが何か良い方法はないでしょうか?

67名無しサンプリング@48kHz2017/01/08(日) 21:53:54.93ID:Idq0/JpT
SONAR Platinum使ってます。
曲の途中の64小節、全トラックをカットするため、全トラック選択、対象小節を
選択して、編集→条件を指定して削除→すべて削除を実行しましたが、
最後のチェックをあれこれ変えて試してみても、
@削除されるが後ろの小節が前に詰まらない
A何も削除されない
のどちらかの結果しか得られませんでした。

やむなく@の状態から、全トラック手動で後ろのクリップを前に移動させた
のですが、面倒でやっていられませんでした。
これっておま環ってやつでしょうか。
ちなみに、MIDIトラックとインストゥルメントのみで、オーディオトラックは
使っていません。

68名無しサンプリング@48kHz2017/01/08(日) 22:35:02.61ID:GHwbi6Yo
リップル編集なら簡単
でもまだ来ないね

69名無しサンプリング@48kHz2017/01/08(日) 23:44:11.21ID:Sz/TiE+p
>>67
編集(E)

条件を指定して削除(D)...

すべてを削除(D) と 小節単位で前に詰める(S) にチェックして実行

だけだとMIDIトラックが上手くいかんね
スマートツールでAlt+クリックしたまま選択して一度分離してから上記で上手くいく
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
ただ小節単位なので1/2小節とか絡むと手動で調整が必要

70名無しサンプリング@48kHz2017/01/09(月) 00:16:26.37ID:rFSVk5N8
sonar/professional
midi置くとき1/4の長さで置いたあと次1/16の長さで置こうとしても
短く置けずに1度1/4の長さで置いてからつまんで1/16の長さにしないといけないんですけど変えられませんか?

71名無しサンプリング@48kHz2017/01/09(月) 00:21:54.58ID:RYMqTMBu
左上ツールアイコン列Draw・Eraseの下にある1/4を右クリ

72名無しサンプリング@48kHz2017/01/09(月) 05:00:03.13ID:P82UXuy6
>>71 ありがとうございます

73672017/01/09(月) 15:57:43.63ID:4DA0lm3+
>>69
レスありがとうございます。
そのとおりにやってみましたら、確かに前に詰まりましたが、再生すると
少々おかしな感じになっているので、何かしら微調整がいるのかもしれません。
同じ技をトラック単位で確認しながらやれば確実かもしれませんね。

オーディオトラックなら問題なく削除できるんですか。
バグが放置されてるってことは、MIDIのまま編集するのが時代遅れってことなんでしょうか。

74名無しサンプリング@48kHz2017/01/09(月) 18:05:17.22ID:ptbtLCsH
MIDIクリップ全選択で開いてピアノロール画面で同じこと出来んかね?
そちらでもダメなら要望投げるのが早い

75672017/01/09(月) 20:13:05.79ID:4DA0lm3+
67です。
MIDIトラックの途中の小節の削除について、もう一度落ち着いて69さんのいうとおりに
やってみました。

@トラック表示画面でAlt+左クリックで全トラック一度に対象の小節を選択
Aその状態で、選択された部分にマウスポインタを置いて、右クリック→分割を
選ぶと、分割のメニューが出るので「選択した部分で分割」を実行。
これにより、各トラックが3つのクリップ(便宜的にa,b,cとします)に分割されます。
Bそのまま削除を実行すると妙な具合になったが、あらためて全トラックのbクリップを
選択し(やることは@と同じ)、編集→条件を指定して削除したところ、成功。

1つだけうまくいかないトラックがありましたが、これは@で選択したときに
選択範囲に何もデータが入っていないMIDIトラックでした。ダミーを入力すれば
回避できると思います。

あと、「小節単位で前に詰める」のチェックを外して「すべてを削除」すれば、
小節単位でなくてもうまく削除して前に詰めてくれました。

こんなことをしたくなるケースは少ないかもしれませんが、同じことで悩む人の
参考になれば。
要するに、MIDIクリップを分割して、クリップ単位で選択・削除すれば、問題なく
前に詰めてくれます。全トラック同時削除もできます、ということで。
(ピアノロール画面でもクリップ分割ができるなら同じことが可能かもしれませんが、
そこまで確認していません)

76名無しサンプリング@48kHz2017/01/09(月) 21:49:19.65ID:n58RJe18
リップル編集来れば何も考える必要無くなるけど、それまでの辛抱だな

77692017/01/10(火) 00:08:54.28ID:4k7syvgN
>>75
あー、すまん俺そこ勘違いしてた>小節単位
チェック入れるとわざわざピッタリにしか動かないって意味なのね
まあこれで大した手間なく出来るようになったろうし良かった

78名無しサンプリング@48kHz2017/01/11(水) 01:41:40.11ID:MoWNrVeE
最近X1からうpグレしたけどスマートツールの使い勝手悪過ぎだろなんだこれ
あとフェードも使いづらい

79名無しサンプリング@48kHz2017/01/11(水) 01:43:59.75ID:hRGgV19j
自分は逆にスマートツールに慣れて無しではいられないんだけど
マウス精度が求められるのはネックかもね

80名無しサンプリング@48kHz2017/01/11(水) 01:53:08.56ID:MoWNrVeE
まだ変えて2週間程度だし慣れてないだけかもしれないけどね
スマートツールの仕様がX1から変わり過ぎてて作業スピードが著しく落ちたわ
ただオートメーションレーンが分けられるようになったのはかなり良い

81名無しサンプリング@48kHz2017/01/13(金) 09:37:15.00ID:sJo3Fm71
ソナーのガイドブックってどれがオススメ?

82名無しサンプリング@48kHz2017/01/15(日) 03:58:06.35ID:cfYH5re0
sonar8.5を使用しているんですが
マウスでフェーダーやボリュームを操作しようとドラッグすると
一気に音がでかくなったり、小さくなってしまい、細かい設定が
出来ない現象におちいってしまい困っています。
誰かわかる方いらっしゃるでしょうか。

83名無しサンプリング@48kHz2017/01/15(日) 17:11:37.29ID:fkg+IaH0
今までずっとごまかしながら作ってたんだけど、譜面ビューでポチポチ音符打って、聞いてみたら凄いビミョーにズレてるんだよね。毎回毎回ピアノロールで直すの凄いめんどくさいんだけど、改善方法あるのかな?

84名無しサンプリング@48kHz2017/01/15(日) 17:53:16.32ID:szV2Mz6N
>>83
ずれるって、ピアノロールのグリッドに揃ってないの?
それとも、発音タイミングのこと?

85名無しサンプリング@48kHz2017/01/15(日) 22:08:58.34ID:fkg+IaH0
>>84
グリッドに揃っていないんです。だから発音もダブって聞こえてしまうんです。

86名無しサンプリング@48kHz2017/01/15(日) 23:02:46.11ID:97Cm4uGI
揃ってないのは不規則に?規則的に?

87832017/01/15(日) 23:58:03.60ID:fkg+IaH0
>>86
不規則にですね。なったりならなかったりの差が結構あるように感じます。

マウスでぽちぽちやっているんですがその時に微妙にズレてるんですかね…… でも休符も何もつかないんですけどね……

88名無しサンプリング@48kHz2017/01/16(月) 00:15:54.72ID:JDI0fnLz
使った事ないから今適当に触ってるけど別にズレるってことはないな
常時カーソル位置が数字で示されてるけどグリッドに従った場所では置く前と置いた結果で違うことはなかった
逆にグリッドからずれた場所で置いたらちゃんと分解能に従って補正された

単純にグリッド分解能の設定を見直したほうがいいのかも
グローバルスナップに従うになってるとか

89名無しサンプリング@48kHz2017/01/16(月) 09:03:23.67ID:uVvyzj9g
マニュアルくらい読んだらいいのに。

90832017/01/16(月) 19:00:38.64ID:taQDwBLl
もう少しマニュアル深く読み込んでみます……、ありがとうございました!

91名無しサンプリング@48kHz2017/01/20(金) 18:09:14.65ID:trGLkG5C
sonarLEを使ってます。
ピアノロールで7連符を打ち込みたいのですがどうやって打ち込めば良いのでしょうか?

92名無しサンプリング@48kHz2017/01/20(金) 18:26:47.63ID:pnwE6WOD
>>91
自分で少し調べるとわかると思うよ……?

https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20LE&;language=4&help=Recording.09.html

93名無しサンプリング@48kHz2017/01/20(金) 23:31:21.67ID:yytK/J66
USB接続のMIDI鍵盤に繋いだエクスプレッションペダルと、オーディオインターフェイスにMIDIケーブルで繋いだ電子ドラムのハイハットオープンクローズで遅延が起きます。
例えばTH3でワウペダルをEXPで動かしても80msほど遅れて動くので、少し早めに動かさないとジャストにならないです。
ドラムも同様にハイハットを開いた瞬間はクローズのままなので早めに開いておく必要があります。
エクスプレッションペダルの遅延は仕様なのか別に設定があるのでしょうか?
長々と失礼しました。

94名無しサンプリング@48kHz2017/01/20(金) 23:39:10.64ID:dD4M+Thf
そりゃUSB接続の方とオーディオIFの設定や性能が違えばそうなるって
ペダルとドラムを両方同じ機器で接続すればそういう事は起きにくいかと

95名無しサンプリング@48kHz2017/01/21(土) 00:00:41.35ID:uSc+n2Rl
エフェクターのかけどりとかしてない?

96名無しサンプリング@48kHz2017/01/21(土) 00:19:13.34ID:sfY0O2ID
>>91
ちょっと手間かかるけど、計算していくつかパターン作って、ブラウザに保存しておくと次から楽かもね
それかお金がかかるけど、最新版にしたらMIDIのストレッチができるから、四分音符並べて目的の拍に縮める

97名無しサンプリング@48kHz2017/01/21(土) 12:24:53.22ID:0Nb9E9VO
>>92
>>96
出来ました。ありがとうございます。

98名無しサンプリング@48kHz2017/01/23(月) 13:44:06.19ID:IBApiBEh
縦のラインに関係なくクリップを平行移動って出来ますか?
クリップを細かく切って平行移動するときラインに沿ってしか移動しないので
不便なのですが。

99名無しサンプリング@48kHz2017/01/23(月) 13:49:22.80ID:gt4VP9SB
スナップをオフにすればいいんだよ。

100名無しサンプリング@48kHz2017/01/23(月) 19:03:46.19ID:IBApiBEh
>>99
すいません平行移動って別のトラックに移動するってことです。
今はクリップを分割した部分に最大限拡大してなんとか縦のラインをきっちりそこに合わせて
切り取りして貼り付けで移動してるんですがこれしか方法ないのでしょうか?
説明下手ですみません。。

101名無しサンプリング@48kHz2017/01/23(月) 19:15:28.30ID:erAwH+1w
スナップをオンにすれば?

102名無しサンプリング@48kHz2017/01/23(月) 19:16:18.24ID:c5CMZKeh
Windowsの基本知ってればShift押しながら、に気が付きそうなもんだが

103名無しサンプリング@48kHz2017/01/23(月) 19:24:14.62ID:+5GwvPSk
USB接続のMIDI鍵盤で演奏中もしくはすでにファイルとして出来上がった音のピッチが
勝手に変更(上がったり、下がったり)してしまうのですが、同じようになった人はいますか?
また、どうすれば変更しないように出来るでしょうか?

104名無しサンプリング@48kHz2017/01/23(月) 20:37:55.95ID:5x/kQU3u
ピッチベンドのコントローラが故障してるな
環境設定でコントローラをオフにできたはず

105名無しサンプリング@48kHz2017/01/23(月) 20:46:27.43ID:IBApiBEh
>>102
おぉ!出来ましたありがとうございます!
こんな単純なことだったとは…。

106名無しサンプリング@48kHz2017/01/23(月) 21:51:26.11ID:+5GwvPSk
>>104
ありがとうございます。
オフにしてしばらく演奏してみましたが変更されませんでした。
ピッチベンドとモデュレーションのコントローラが埃まみれでしたので壊れてしまったのでと思います。

107名無しサンプリング@48kHz2017/02/03(金) 12:48:34.27ID:c3wDQp3t
【OS】 7home(64bit)
【RAM】 4GB
【使用DAW】 SONAR Steam Edtion 2016 (homeとかproとか付いてないやつ)
【音源】 YMCK Magical 8bit Plug
【Audio I/F・MIDI I/F】 SONAR V-STUDIO 100(未所持)
【質問/問題点】
Magical 8bit Plugについて
SONAR本体を64bitモードで起動すると問題なく使えているが
SONAR本体を32bitモードで起動するとMagical 8bit PlugのGUIがバグり
正常に値の変更などが出来ない。
初期値の音やランダム機能で音色の変化は可能なので動作していないわけではない様子
可能であれば本体を32bitモードで正常動作させたい
対処方法があれば教えてほしい


それと過去に出ていたハードウェアのSONAR V-STUDIO 100について購入を検討していまして、
現バージョンでもハードウェア本体についているボタンを操作して録音・再生を同期させることは可能ですか?
利用してる方がいたら是非教えて頂きたい

108名無しサンプリング@48kHz2017/02/08(水) 08:30:18.61ID:W5Pu/G6m
コンソールのフェーダーがマウスホイールで動いてしまうのが辛すぎるんですが、
オフる方法ってありますでしょうか。

109名無しサンプリング@48kHz2017/02/08(水) 08:37:01.73ID:COQsrLha
マウスホイールを回さなきゃいい気がする

110名無しサンプリング@48kHz2017/02/09(木) 06:26:08.50ID:g3Ohgl4j
たぶんオフにはできないけど、フェーダーを右クリックから
「○○に戻す」で直前の値に戻すことはできる

111名無しサンプリング@48kHz2017/02/09(木) 08:05:17.14ID:LqADR97B
>>110
ありがとう!

112名無しサンプリング@48kHz2017/02/12(日) 16:51:06.43ID:QP15bV8w
すみません1つお願いします

SONAR Artistインストールして
MIDI機器は接続してません

ピアノロールビューに鍵盤が
表示されないのですが
それはそのせいですか???

113名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 00:52:50.91ID:fR5HG369
いいえ

114名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 02:02:21.69ID:F+SD8t41
>>112
ピアノロールの左端付近をよ〜く観察して弄ってみよう

115名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 10:53:51.10ID:bU5xYOIn
他のトラックに
プラグインシンセのピアノを出せば
ピアノロールは出てくるんだけど
セッションドラマーだけの選択では
ピアノロールが出てこないんです(汗)

本来ピアノロールが表示される部分には
ローマ字が並んでます

ピアノロール辺りをクリックして
あれこれチェック入れたりしても
鍵盤が表示されないんですぅ
(泣)

116名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 11:31:03.08ID:4VeI5vya
ローマ字だけが並ぶって、鍵盤の代わりにローマ字が縦に並んでるんですか?

117名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 12:06:01.48ID:dZy9gm/x
>>115
ドラム音源をSonarが認識してるだけじゃねーの

118名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 12:30:23.03ID:kSyebrd+
>>115
ドラムマップについて理解しよう
ヘルプ嫁レベルの質問

119名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 13:25:39.22ID:pHZhvEw3
太鼓の名前さえ読めんのか

120名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 15:02:15.25ID:fXakKSpd
120%徹底ガイドに従って
進めてたらピアノの鍵盤が
出てたもので〜
鍵盤で打ち込みしなきゃと〜
今までずっとドラムマシン打ち込み
MTRに録音でやって来たもので
なかなか初体験でご迷惑おかけします

121名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 02:42:51.02ID:Y6C1+7zO
sonarだとKKS49のトランスポートコントロールが使えないんだけど特別な設定しないと駄目なのかな
liveとcubaseは問題なく使えてるのにsonarだけ使えない

122名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 13:41:07.91ID:S1YKExvs
win10、sonar professionalでsession drummer 3がFXプラグインとして認識されて(?)いて使えない状態なのですが対策分かる人いませんか?
もちろんFXとして他シンセに入れるとエラーが出ます

123名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 14:26:47.22ID:ne72AmYd
>>118
そうか!
ドラムマップというのか!
初めて用語でなんのことかと
思ったが、ドラムパーツが
ローマ字で表記されてるから
それでいいんだな!

本見てやるとあくまでも
ピアノの鍵盤でやらなければと
先入観から止まってしまったけどよくわかったわ!

124名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 18:19:46.60ID:taNG9kw7
どうしても鍵盤表示がいいのなら、以下の操作で一時的に変更はできるよ

鍵盤のところを右クリック
以下のノート名を使用を選択
Diatonicを選択

125名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 23:00:24.25ID:2GcP5Jvk
>>122
マニュアル読めば分かる話。

126名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 23:11:59.86ID:jd5aUiXt
>>123
ワンショットと呼ばれるサンプラーは一度鳴らすと鍵盤抑えなくても最後まで鳴る
多くのドラム音源はこの形式のため音符の長さが必要でないのでドラムマップの方が捗る
一方で、ADSR形式で鳴る普通のサンプラー等は音符の長さの影響を受けるので
ピアノロールの方が打ち込みの幅がある

まあピアノロールに統一する人も多いよ実際は

127名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 02:23:28.45ID:Vcpn10nx
>>125
出来ました、わざわざありがとうございます

128名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 04:51:53.13ID:DbwjAki9
>>124
鍵盤が表示されました
ありがとうございました
鍵盤またはドラムマップで
やりやすい方を試してみます

129名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 04:52:37.42ID:DbwjAki9
>>126
参考にします
ありがとうです

130名無しサンプリング@48kHz2017/02/19(日) 18:28:17.66ID:qAr/KEc5
【DAW】SONAR Platinum x64(ver23.1.0 BUILD32)
すいません質問させてください
オクターブの表記を固定する方法を教えて頂けないでしょうか
環境設定で-2に変更して適用しても新しいプロジェクトを作成したり
ソフトを立ち上げなおすと初期値の-1に変更されてしまいます

131名無しサンプリング@48kHz2017/02/20(月) 04:56:08.92ID:EMJ8sK7u
-2に変更してプロジェクトテンプレートに保存して
次回以降はそのプロジェクトテンプレートからプロジェクトを作るとか

132名無しサンプリング@48kHz2017/02/20(月) 10:12:18.22ID:9vDPBuPS
>>130
カスタマイズ>表示>オクターブ表記の基準(B) だよね?
自分は-2だったのを0にして閉じて再起動、新規プロジェクトでちゃんと0のままだったよ
管理者権限とかじゃないかな?

133名無しサンプリング@48kHz2017/02/20(月) 12:31:31.25ID:LUOM3tbR
>>131 >>132
解決することができました
オクターブの表記を-2に設定した後Lens設定を上書きし
再度プロジェクトを作り直すと設定がしっかり反映されていました
ご回答ありがとうございます

134名無しサンプリング@48kHz2017/02/23(木) 10:21:47.44ID:aWk22PhH
こないだセッションドラマー選択しても
ピアノロールが表示されないと
騒いでたものですが、
セッションドラマーでは
デフォルトでピアノロールが出ないように
なってるんですかね〜
あとからXLNのMETALドラムの
プラグイン買ってインストールして
呼び出したら
XLNでは
ピアノロールが始めから
出て来ました〜

135名無しサンプリング@48kHz2017/02/24(金) 02:33:35.81ID:7Loj0gc/
Kontaktからパラアウトして、挿入時とは別のインストゥルメントトラックを複数作成したい場合、どのようにすれば良いでしょうか?
オーディオトラックとmidiトラックを選択して「インストゥルメントトラックを作成」ではできませんでした

136名無しサンプリング@48kHz2017/02/24(金) 07:30:35.73ID:oR99REF6
>>135
インストゥルメントトラックはMIDIとオーディオが1つずつの時にまとめる機能
だから、パラアウトした場合はまとめられないよ

137名無しサンプリング@48kHz2017/02/24(金) 13:04:53.44ID:7Loj0gc/
>>136
ありがとうございます
1つずつトラックフォルダにまとめようと思います

138名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 12:51:21.77ID:g9hbj3qH
歌の曲を作ってて伴奏のmidiをいじってるんだけどさ、
いままで、1番と2番が同じ伴奏の場合は、コピペでやってたけど、
このソフトなら、1番のmidiいじれば2番のmidiも同時に変わるような機能あると思うんだけど、どこでしょうか?
クリップ右クリでグルーピングループやグルーピングで、midiいじってもそういう機能では無いらしく何も起きずw

139名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 14:46:19.79ID:dTC3qbIU
天麩羅どおりに書け

140名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 14:58:06.95ID:g9hbj3qH
こういうのならテンプレいらないかと思って。
まぁかいてみます

141名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 15:02:32.62ID:g9hbj3qH
必要そうなテンプレこのくらいでしょうか。
【使用DAW】プラチナ
【質問/問題点】
歌の曲を作ってて伴奏のmidiをいじってるんだけどさ、
いままで、1番と2番が同じ伴奏の場合は、コピペでやってたけど、
このソフトなら、1番のmidiいじれば2番のmidiも同時に変わるような機能あると思うんだけど、どこでしょうか?
クリップ右クリでグルーピングループやグルーピングで、midiいじってもそういう機能では無いらしく何も起きずw

142名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 16:53:46.68ID:qI7YtbFW
8角形にして右辺をドラッグしてグィッと。

143名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 17:56:31.36ID:g9hbj3qH
>>142
自分への返信ですか?
8角形にするとは、なんでしょうか。

144名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 19:59:03.76ID:wzJvAQdd
マジで8角形クワシク

145名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 22:03:43.59ID:VEAwUUDV
>>141
ペーストする段階でリンククリップ
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&;language=4&help=Arranging.32.html
てか最新SONARでは解説足りてないのか、X3と並行して読んどいた方が良いかもね慣れないうちは

146名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 23:48:02.55ID:pYCaCEGF
リンククリップでできなくはないけど
トラック内のクリップ数が増えると全部リンククリップでコピペするの面倒だし
リンククリップって別トラックよりは同一トラックに使いたいのよなぁ。
CubaseのMIDIのSENDやStudio OneにあるMulti InstrumentみたいなのSONARにもはやく標準で入れて欲しいわ。

147名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 00:37:51.24ID:G4NtzLRQ
>>145
それです ありがとうございます!
>>146
他のDAWはもっと便利なのかな。
オプションからドラッグドロップオプションで、リンク機能とは、みつけにくいですね。
でも、既存データをブレンドするか置き換えるかとかの詳細設定が必要だし、そうなるのかな。

148名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 01:33:43.48ID:6mESXS1b
クリップの管理はテイクレーンで
リンクしてる同志でレーン分割なり色々できる

149名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 04:13:36.44ID:CyFJTEYA
昔、Cakewalkだった時代はMidiコピーしたら全部リンクだったし、それが便利だったんだけど
Sonarになったあたりで無くなっちゃったんだよな

150名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 09:50:29.83ID:6mESXS1b
設定でカスタマイズ>編集を確認して、どうぞ

151名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 17:55:21.00ID:30ZAeJkR
ガイドブックにはパソコン上での打ち込みしか書いてないんだけどシンセで打ち込みって出来ないの?

152名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 18:00:50.22ID:30ZAeJkR
てかドラム打ち込みしても音でないんだけど...

153名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 18:58:13.61ID:N7P0bxCk
テンプレに沿って質問しなさい

154名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 20:16:02.77ID:30ZAeJkR
ごめんなさい
OS Win10
CPU わからん
RAM 4.00GB
DAW SONAR Artist
IFなど シンセサイザー JUNO-DS

シンセサイザーから録音ではなく打ち込みって出来るの?
そもそも打ち込んだドラムの音が出ないんですけど...

155名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 20:27:27.16ID:FJn+9upZ
>本体に用意されたDAW コントロール・ボタンを押すことで、
 瞬時にMIDI コントローラー・モードに切り替わり、
 DAW 上のプラグイン・シンセのコントロールが可能となります。

接続した上でまずこれやった?

156名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 20:44:21.69ID:30ZAeJkR
そんなもんがあったのか...
無知過ぎて辛い

157名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 20:50:18.22ID:FJn+9upZ
>>156
説明書とにらめっこして、可能な限りGoogleで検索して
動画なども参考に(今見た限りPC連携は見当たらなかったけど)半日は頑張ってみて
それで分からなかったらまたおいで

158名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 20:57:23.38ID:30ZAeJkR
ありがとー!
頑張る!

159名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 21:07:00.49ID:FJn+9upZ
しかしこんなのが手元にあるのか羨ましいなぁ・・・


160名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 21:47:03.75ID:N7P0bxCk
cbx k1xgの俺にあやまれw
まぁ、ギター弾きなんでアレだけど。

161名無しサンプリング@48kHz2017/03/08(水) 12:21:44.46ID:ExL+p1qq
ドラムの打ち込みは初心者はピアノロールと
ステップシーケンサーどちらから始めると
よろしいでしょうか?

162名無しサンプリング@48kHz2017/03/08(水) 13:30:03.21ID:QyWKFA7A
これいっちゃうとアレなんだけど・・・・最初はピアノロールに慣れ切っちゃった方が良い
覚えることは少なめに、慣れる方が先

ステップシーケンサ―の利点は簡易にさくっと打ち込めること
使い分けが苦でなければ覚えてもいい、ってくらいの存在

163名無しサンプリング@48kHz2017/03/08(水) 20:08:31.97ID:KoCOTB48
>>162
ありがとうです
がんばって早速 始めてみます

164名無しサンプリング@48kHz2017/03/09(木) 12:28:46.25ID:IbeRqxoT
ドラムマップ使ってみて不要と思った
準備が面倒くさい

165名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 22:12:30.64ID:2GkL/aV6
Sonar アーティストですが
プラグインシンセのストリングスを
出して見たのですが動画とか見ると
左下のpattern Glid4つのボタンに
JazzとかDM7とか
他2つ表示されてるのですけど
僕のやつは無表示で機能してない
ただの黒いボタンのままなんですけど
アーティストにはこのボタンは
無いのですか??

166名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 22:35:05.08ID:YcpjVZaD

167名無しサンプリング@48kHz2017/03/14(火) 00:36:44.78ID:OroOslLN
>>166

7-870 Processor
8M Cache, 2.93 GHz

メモリー16ギガ

OS. Window 7

DAW Sonarアーティスト

あとはよくわからないなあ

168名無しサンプリング@48kHz2017/03/14(火) 01:12:40.99ID:lfnoHQm3
プラグインシンセのストリングス の正式名称くらい分かるでしょ
ヘルプすらろくに読んでない証拠だよ


で、おそらくはStudio Instruments String Sectionの事だろうけど
そのまんま公式で動画解説してる



英語だけどつべの設定で字幕生成+日本語翻訳出来るから
少なくともパターンについては何言ってるか分かるはず

169名無しサンプリング@48kHz2017/03/14(火) 13:22:42.31ID:BIgYnKJC
>>168
ご親切にありがとうございます♬
その動画を前にも見たのですが
動画では左下のpattern Glid4つのボタンに
JazzとかDM7とか
他2つ表示されててこの
ボタンを押したりしてて
DM7のボタンを押したのを見て
同じようにしようと思ったところ、
黒いボタンのままて表示がなくて
このボタンに表示をさせるのはどうすればよろしいのでしょう?
動画ではそのような内容は出てきませんでした〜

170名無しサンプリング@48kHz2017/03/14(火) 14:49:59.62ID:N/EQLBSk
ブラウザからドラッグ&ドロップしてるやん

171名無しサンプリング@48kHz2017/03/14(火) 15:41:27.93ID:VfLE9o0D
>>170
ありがとうございます
昨晩 メガネ忘れて
そこを注意深く見てませんでした!
助かりましたどうもでした

172名無しサンプリング@48kHz2017/03/15(水) 22:07:41.74ID:V7hdd816
>>170
動画のようにやってみたところ
ブラウザから選択
ドラック&ドロップしてみましたが
なりませんでした
(`・∀・´)(汗)
ただ、ブラウザで選択した項目を
ダブルクリックすると選択されたようで
音色も変わりました!
しかし
4つのボタンのグリッドには
何も反映されませんでした〜
何とか音色を変える事は
できるにはできたのですが

173名無しサンプリング@48kHz2017/03/15(水) 22:46:13.28ID:AsgQ/fDv
Windowsのアクセス権限絡んでるかもしれん
SONARとSI SSの両方ともフルコントロールに設定してあるか確認

174名無しサンプリング@48kHz2017/04/09(日) 06:48:27.50ID:+Xnn3oUK
モノラルトラックのパンを振る方法を教えて下さい。
ギターをオーディオインターフェイスのRに挿して録音しています。
左右に100%パンを振っても何も変わりません。
ステレオしかパンは振れないのでしょうか?

使用しているのはSonar x1です。
よろしくお願いします。

175名無しサンプリング@48kHz2017/04/09(日) 08:50:53.29ID:+Xnn3oUK
自己解決しました、マスターじゃなくてインターフェイスアウトにするんですね

176名無しサンプリング@48kHz2017/04/09(日) 16:56:21.79ID:VprszayD
間違って覚えるとは怖いものだな…

177名無しサンプリング@48kHz2017/04/09(日) 21:36:45.11ID:+Xnn3oUK
>>176
え、違うんですか?
教えて頂けませんか?

178名無しサンプリング@48kHz2017/04/09(日) 22:06:58.76ID:a6BD+xqB
マスタートラックに出力して、マスターの出力をオーディオインターフェースに指定するんだよ

179名無しサンプリング@48kHz2017/04/10(月) 00:35:59.29ID:4FgHa8cn
それやったらパンが振れなかった、って話じゃないの?(振り出しに戻る

180名無しサンプリング@48kHz2017/04/16(日) 17:30:04.51ID:189cBwaf
ソナーアーティスト
ウィンドーズ7ですが

ソナーをアップデートすると
トロイの木馬とウィルスソフトが
検知するんですけど
そんな事ありますか?

181名無しサンプリング@48kHz2017/04/16(日) 17:32:08.89ID:189cBwaf
すみません初心者質問するのにどうにも投稿ができないのでこちらに失礼します
m(__)m

ソナーアーティスト
ウィンドーズ7ですけど
ソナーをアップデートすると
ウィルスソフトがトロイの木馬を検知しましたと表示が出るのですがそんなことありますか?

182名無しサンプリング@48kHz2017/04/18(火) 12:24:00.61ID:WQYFWnhn
こんにちはよろしくお願いします
あの

183名無しサンプリング@48kHz2017/04/25(火) 16:41:46.61ID:nmvNW+IN
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&;language=4&help=EditingMIDI.21.html#1157706

midiキーボードでピアノ音源をサスティンペダル使って弾いたら、midiデータレーンのcc64が4つも同じのできてるのなんでですか?
しかも3つ消そうと上記URL記載通りにマイナスマークをクリックしても表示上消えるだけで実際には消えないらしくmidiクリップ開きなおしたら、しっかり復活してくる。

SONAR PLATI〜 WIN10の64

184名無しサンプリング@48kHz2017/04/25(火) 19:13:35.29ID:OA+07Fcd
>>183
イベント消さないとだめだよ
イベントリストのフィルターを使えば見つかると思う

185名無しサンプリング@48kHz2017/04/25(火) 22:06:42.45ID:nmvNW+IN
>>184
どうも。イベントリスト初めてつかいました。みたらチャンネル4つで同じ数字が。なんでこうなったのか、よくわからないんだけどめんどうでした。

186名無しサンプリング@48kHz2017/05/01(月) 21:06:26.53ID:IUIS1MVB
トラックを複製すると、複製元と複製先のフェーダーがリンクして動くのですが、
どうやったら解除できますか?
グループ化はされていないようです。

X2Studioです。宜しくお願いします。

187名無しサンプリング@48kHz2017/05/18(木) 11:06:20.00ID:7fdqlzKg
【OS】 Win10
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】 SONAR x1 le
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】 duo-capture ex
【質問/問題点】 プラグインシンセの挿入でcakewalk sound centerの選択すると、どの音色を選んでもぽわんぽわんっというエコーのかかった音色になってしまいます。全てアンインストールして再インストールしても直らないのですが原因はなんでしょうか…

188名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 07:14:35.44ID:cEheBf65
テンプレは全部埋めましょう…
cpuか、再生ドライバ辺りだと思うけど、情報が少なすぎます…

189名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 12:46:31.36ID:gpnJD3Qa
そんなもん埋めるより音上げた方が早くね

190名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 20:10:26.29ID:3pA92OU7
処理落ちしてるんじゃね

191名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 10:55:05.94ID:dVk7Onna
1.インストゥルメンタルトラックAを作成し、
 その後使わなくなって削除した後に、入力欄一覧にシンセが現れて邪魔臭いです。

2.SEND未使用の状態からSENDを追加しました。でもやっぱり要らなくなって
 Noneに設定しました。起動する度に、SENDの行き先が不明みたいなメッセージがでます。

それぞれ、どうやったら消せますか?
Sonar X2です。宜しくお願いします。

192名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 17:10:55.64ID:yEIWhzlD
前者はトラック消しただけでシンセは残ってるからそっち消せばいいんじゃないの?

193名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 18:13:50.73ID:dVk7Onna
>>192前者はできました。ありがとうございます。

194名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 18:48:51.68ID:iA/6+4hL
センドの割り当ての下にセンドの削除ってない?

195名無しサンプリング@48kHz2017/05/23(火) 21:21:28.46ID:qtzsNwZi
質問です。
SonarX3で、綺麗に縦に置いた和音を
前後に数%ランダムにずらしてキッチリじゃなくしたいんですが、
SONARX3にはそのような機能はあるのでしょうか?

196名無しサンプリング@48kHz2017/05/23(火) 22:18:23.66ID:PzC6stA3
cal

197名無しサンプリング@48kHz2017/05/26(金) 19:32:03.82ID:qIjQMYjZ
質問です。platinumの最新バージョンは今いくつになってますか?暫く離れていたので...

198名無しサンプリング@48kHz2017/05/26(金) 20:12:16.34ID:q/t4gJ3S

199名無しサンプリング@48kHz2017/05/29(月) 13:50:10.91ID:6JKCVywx
他のプロジェクトからオーディオデータをコピペしたら
元のプロジェクトよりボリュームが下がって再生されるんだけど
何か変な設定になっているんですかね?
プロチャンネルのスイッチは入っていないです。

200名無しサンプリング@48kHz2017/05/29(月) 15:49:07.20ID:6JKCVywx
↑の原因わかりました。
トラックのVOLオートメーションをまとめて変更したからのようでした。

201名無しサンプリング@48kHz2017/05/31(水) 17:19:44.14ID:ACfC5crM
>>196
ありがとうございます。
助かりました!

202名無しサンプリング@48kHz2017/06/03(土) 18:45:33.53ID:nghNuYxN
質問です。
SONAR X3 LEをテイアックストアでクレジットカード決済購入しましたが、[ご注文ありがとうございます。]メールにはダウンロードコードが記載されてませんでした。
別のメールが後で来るのでしょうか?

203名無しサンプリング@48kHz2017/06/03(土) 18:53:09.31ID:Y6FqHD9/
Cakewalkアカウントは?

204名無しサンプリング@48kHz2017/06/03(土) 19:22:19.47ID:nghNuYxN
>>203
cakewalkアカウントは取得済みです。
ティアックのX3 LEダウンロードとインストールページに従って操作してる時にコードが無い事に気が付きました。
調べてみると自分と同様のトラブルは無さそうなのでティアックに問い合わせしてみる事にします。

205名無しサンプリング@48kHz2017/06/07(水) 20:31:26.74ID:zioX9Bd8
SONAR X2 Studioです。

クオンタイズで、ノートの始まりは補正されるものの、
終わりだけ中途半端な長さのまま補正がかかりません。

どうやったら補正されますか?

206名無しサンプリング@48kHz2017/06/08(木) 00:05:23.88ID:O/YGr6y1
デュレーションにチェック

207名無しサンプリング@48kHz2017/06/08(木) 14:56:33.11ID:eEU/BkWu
>>206
ありがとうございます できました

208名無しサンプリング@48kHz2017/06/11(日) 01:18:54.18ID:/tRN9b2g
質問です
SonarX3でMidiトラックを新しく作成し、
ピアノロールビューで表示した際に
ビューの下に出ているのはベロシティのみです。

こちらをCC1Modと
CC11EXPを最初から表示ささせておくことは可能でしょうか。

一度追加したトラックは次からも引き継がれてますが
新規だと面倒です…

ご教示ください。

209名無しサンプリング@48kHz2017/06/11(日) 01:53:28.80ID:hoGLLP0U
>>208
追加した状態でテンプレ保存して、
次回から新規作成時はテンプレ使うとか。

210名無しサンプリング@48kHz2017/06/14(水) 15:17:07.03ID:fJuBv787
ソフトシンセのマニュアルにCC16を使うという物があるのですが、SONARのピアノロール下のコントロール部分の「+」マークをクリックして出てくるMIDIイベントの種類という項目の中にCC16がありません。
SONARの場合は何か別の名前のパラメータとしてどこかにあるのでしょうか。

211名無しサンプリング@48kHz2017/06/14(水) 16:10:44.28ID:LE/w4/BB
>>210
種類項目の右端にある「v」ではなく「値-名前」をクリックすると入力欄になる
「値-名前」を削除して「16」と記入すればOK

2122102017/06/14(水) 18:29:38.65ID:fJuBv787
>>211
ありがとうございます!設定する事ができました!!

213名無しサンプリング@48kHz2017/06/16(金) 13:58:17.47ID:kCVBmFen
プラグインエフェクトの整理の方法について質問させてください。
Analyzer, Bass〜Vocals、と項目ごとに振り分けられているエフェクトを別の項目に移す方法はあるでしょうか。

新しくインストールしたディレイやコンプレッサーがUncategrizedに入ってしまっていて出来れば移動したいと思っています。
よろしくお願いします。

214名無しサンプリング@48kHz2017/06/16(金) 14:33:22.27ID:C6VjIVjI
>>213
自分ではやったことないけど(Sort by Manufacturer使ってる)
 1. Pluginsタブの右端にある▼をクリックしてメニューを出す
 2. Manage Layouts...を選ぶ
 3. Cakewalk Plug-in Managerが起動する
そこでPlug-in Menu Layoutをいじればいけそうな気がする

2152132017/06/16(金) 17:00:41.35ID:kCVBmFen
>>214
Plug-in Menu Layoutで移動した所、反映されました!
助かりました。ありがとうございます。
Sort by Manufacturerというのも調べてみますね。
ちょっとずつ便利に設定できる事がわかって嬉しいです。


すみません。
またもう一つ質問をしたいのですが、SONARの小節数など、画面に表示される数値の設定を変える事は可能でしょうか。
オーディオクリップ等の表示される部分の上にある小節数を変えられればと思っています。

録音の時に1、2小節目を空けて3小節目から録音を始めるケース等の時に、曲を書く時に使った手元の譜面と表示される小節数にズレが出てしまうのが少しもどかしくて変更できたらな、と思っています。



表示される数値という点でもう一点。
プラグインシンセのキースイッチを使用する音源とSONARのピアノロール上の数字が違う事がよく在るんですが(ソフトの表示上で「G-2」が対応しているのにSONARでは「G-1」を指定しないと反応しない等)、これも何かしらの規格(?)の違いなんでしょうか。
表示の方法を変えられたらな、とこれも思っています。

質問ばかりですみません。
もしよかったらお時間のある時で大丈夫ですので教えていただけたら嬉しいです。

216名無しサンプリング@48kHz2017/06/16(金) 20:02:02.11ID:IhvKUaJq
マニュアルくらい読もうぜ。
1個1個レス待ってるより膨大な情報が手に入るぜ。

217名無しサンプリング@48kHz2017/06/16(金) 21:04:59.79ID:rV0aVRcD
ローランドの時のサポートがよかったよなぁ…(ボソッ

2182132017/06/17(土) 07:47:23.53ID:FoIjtWJQ
>>216
レスありがとうございます。
すみません、調べてみたらSONARはインストールした時にマニュアルもこっそり渡されていたんですね。
そちらも読んでなんとか頑張ってみたいと思います。

>>217
タスカムのホームページを見たら購入後1年たったらサポートも1万円弱で権利を買わないと受けられなくなっちゃうみたいですね。
結構スリリングです。

219名無しサンプリング@48kHz2017/06/17(土) 10:31:23.74ID:KBHs/0sz
>>213
カテゴリーで並び替えに設定している場合は、プラグイン名を右クリックすると、簡単にカテゴリーを変えたり、新しいカテゴリーを作ったりできるよ

220名無しサンプリング@48kHz2017/06/17(土) 10:42:54.87ID:KBHs/0sz
>>218
そのサポートライセンスはLTUユーザー向けだから、買ったのが今年なら当てはまらないので注意ね

221名無しサンプリング@48kHz2017/06/18(日) 00:53:38.09ID:shMygu96
>>215
ピアノロール上の数字は変えれる

222名無しサンプリング@48kHz2017/06/25(日) 17:40:48.38ID:c81lRYFx
SONAR PlatinumでアンプシュミのTH3を使用中に既存のプリセットを誤って消してしまいました
元に戻す方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いします

223名無しサンプリング@48kHz2017/06/27(火) 21:03:05.41ID:D0mqBUA6
シュミ……?

224名無しサンプリング@48kHz2017/06/27(火) 21:22:54.85ID:d967A+AE
>>222
再インストールは駄目なの?

225名無しサンプリング@48kHz2017/07/10(月) 21:48:35.82ID:ErynfDzQ
今まで読み込めていたVST3のdllが読み込めなくなりました。

McAfeeでウィルス誤検知されて復元してからです。
1ファイル引っかかっただけですが、同じ親フォルダにぶら下がってるDLLが全滅です。
McAfeeサポートに問い合わせても分からずです。

OSからは普通に読みにいけます。
解決方法や、どういう場合にDLLが読み込めないか教えて下さい。
Win10,64bit,SonarX2です。


試してダメだったのは
・Dllをzipから再展開
・親フォルダ名変更とvst読み込み先変更
・親フォルダを別ドライブにコピーし、vstプラグイン読み込み先変更
・McAfee再インストール
・sonar再インストール
・windows復元(復元自体に失敗)
宜しくお願いします。

226名無しサンプリング@48kHz2017/07/10(月) 23:35:28.65ID:xEcPjgXy
VST3の拡張子って、dllじゃなくvst3だよね。
C:\Program Files\Common Files\VST3の。

227名無しサンプリング@48kHz2017/07/11(火) 06:52:25.57ID:PdoQt3BK
気まぐれWIN10

228名無しサンプリング@48kHz2017/07/11(火) 07:08:53.71ID:APQaiQBa
Windows10対応を謳ってるのはX3以降じゃなかったっけ?

229名無しサンプリング@48kHz2017/07/11(火) 07:57:57.83ID:GR3TIsU+
2015.07のSONAR Gloucesterからだと思う
具体的にどんな問題があったのかは知らないけれど

230名無しサンプリング@48kHz2017/07/11(火) 12:48:11.54ID:eaYu1U8m
VSTデータ全部違うところに移してソナーのVST参照場所を変えてみたら?

231名無しサンプリング@48kHz2017/07/11(火) 12:48:28.98ID:eaYu1U8m
あ、ごめんやってたのかw

232名無しサンプリング@48kHz2017/07/11(火) 14:55:56.82ID:YaC4FmwG
そもそもX2ってVST3に対応してたっけ?

233名無しサンプリング@48kHz2017/07/11(火) 18:47:59.50ID:dxp0lm9e
X3からだったような

234名無しサンプリング@48kHz2017/07/11(火) 18:52:39.28ID:GPvLJQ4s
ローランド時代のサポート対応がネ申のように見えるw

2352252017/07/11(火) 19:14:24.34ID:IsPertX3
結局だめでクリーンインストールしました。
治りました。

違うエラーが大量に出てますが、まぁそれは分かる範囲なので。
1TB超インストールとアクティベート面倒臭かった。

すいませんVST3じゃなくてVSTでした。

236名無しサンプリング@48kHz2017/07/12(水) 10:24:53.79ID:HnKR8oIj
このソフトのことまだ判らない事だらけだけど
MP3の書き出しはLAMEってやつと公式でできるよって言ってる
http://www.cakewalk.jp/owners/mp3/
とどっち使った方が音質いいの?

237名無しサンプリング@48kHz2017/07/12(水) 18:27:00.88ID:t/CZtQS5
違いが分からんならどっちでもいいだろ

238名無しサンプリング@48kHz2017/07/12(水) 18:31:06.51ID:6EStevyB
あるVSTiが読み込みは出来ていてplugin managerには出てくるんですが、
instruments一覧には出てこなくて、
既存プロジェクトでも読み込みに失敗します。

managerをいじっても一覧に出てこないです。
アドバイスをお願いします。

239名無しサンプリング@48kHz2017/07/12(水) 18:32:18.19ID:6EStevyB
既存プロジェクトでの読み込み失敗、というのは、
そのVSTiを既に使っているプロジェクトで、
あるVSTiの読み込みに失敗する、と言う意味です。

2402382017/07/12(水) 19:12:25.46ID:V/Io2yga
そのあるVSTiは、デフォルトの全てのプラグインに出てきません。
plugin managerから新規レイアウトを作成し、
あるVSTiとその他のVSTiを追加保存して呼び出そうとすると、
その他のVSTiしか表示されません。

managerに読み込まれているだけで上手く読み込まれていないのでしょうか??

あとスタンドアローンでは起動します。

241名無しサンプリング@48kHz2017/07/12(水) 19:30:37.46ID:vM5wVUQi
>>240
素朴な疑問ですけど、その出てこないVSTiを使って作った「既存プロジェクト」はどうやって作ったんですか?

242名無しサンプリング@48kHz2017/07/12(水) 19:44:46.83ID:6EStevyB
>>241
OSををクリーンインストールする前です。
別の致命的な問題が出てやりました。
で、復旧中です。

243名無しサンプリング@48kHz2017/07/12(水) 20:46:39.93ID:vM5wVUQi
>>242
なるほど。
では使ってるソナーのバージョンは分かりませんが、
最新のアップデートまで実施してから
再度プラグインマネージャで検索と保存してから
新規プロジェクトで読み出してみてはどうでしょうか?

244名無しサンプリング@48kHz2017/07/12(水) 22:13:13.09ID:6EStevyB
>>243
ダメですね
east&westのPlay 64bitなんですが、これだけどうしても読み込めません
スタンドアローンではいけてて、managerが認識自体はしてるので
あと一歩なんでしょうが

245名無しサンプリング@48kHz2017/07/12(水) 22:55:11.96ID:vE0PhYZ5
フォルダ分けしてる?
もしそうなら直接そのフォルダを別途登録して読み込ませたらどうかな

246名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 02:27:05.47ID:Lninl0EQ
FXの方に行っちゃってたりしない?

247名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 07:03:47.16ID:vMK/sboV
EASTWESTのスレにもマルチポストしちゃったりしてない?

248名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 08:30:05.23ID:zM4qcNTn
>>225>>238って同じだったのか
Win10からWin7にできないの?

249名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 08:46:11.31ID:8XdNYI62
【OS】Windows 10
【CPU】i7-4790K
【RAM】16GB
【使用DAW】SONAR PLATINUM
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-55
【質問/問題点】
PCをクリーンインストールしてCakewalk Command CenterからSONARをダウンロード&インストールしたのですが
前バージョンのSONAR(7とか8.5とかX3とか)にバンドルされていたプラグイン(今回の場合はLP-64 Maltiband)はインストールディスクからプラグインのみインストールすることは可能ですか?

【その他・求める結果など】
昔のプロジェクトファイルをプラグインを差し替えることなくそのまま読み込みたいのです。
よろしくお願いします!

250名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 11:14:43.21ID:zKitzFYy
>>249
古いSONARから順にインストールするのが定石だと思うよ
自分はそうしてる

251名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 12:37:50.17ID:ni8Hb3zf
古いのからだね

252名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 13:17:38.91ID:e9DiI3NS
>>245
PLAYだけフォルダを別にしたら無事に読み込めました。
ありがとうございました。

253名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 13:26:53.48ID:j00cqwOX
>>237
ありがとう、聞き比べたわけじゃないけどどっちがいいとかあるのかと思った。

254名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 16:07:31.47ID:Ot+hvMu0
LP-64 MaltibandってPlatinumに入ってないの?

255名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 18:18:21.68ID:aJw87zVA
入ってるよ

256名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 19:21:10.33ID:bL8R8ZCQ
>>250 >>251
ありがとうございます!やっぱりそうするしかないんですね…。

>>254
昔のプロジェクトを読み込んだ時にLP-64 Maltiband読み込まなかったので勝手に無いと思い込んでたんですけど確認してなかったです…帰ったら改めて見てみます!

>>256
入ってますか…!?すみません…確認不足でした…
ではLP-64 Maltibandを読み込まなかった原因って何なのでしょう…仕事終わったら色々確認します!

257名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 20:12:39.81ID:Ot+hvMu0
基本的に新しくなってバンドルされなくなるプラグインってないよね

258名無しサンプリング@48kHz2017/07/13(木) 20:30:51.99ID:Ot+hvMu0
と思ってみてみたけど確かにLP-64 Maltiband入ってないなあ

259名無しサンプリング@48kHz2017/07/14(金) 03:11:39.07ID:73eds4fr
>>258
ですよね!?
LP MBが後継のプラグインなのは分かるんですけど…TASCAMのSONARのページの仕様ってとこ見てもLP-64 Maltiband compressorって書いてあるのにインストールされてない…大人しく前バージョンのSONARインストールしてみます…

260名無しサンプリング@48kHz2017/07/14(金) 06:57:05.13ID:+WI3Dxi1
>>259
マジか
もしかして、LP-64 EQも消えてる?

CCCに古いプラグインみたいなカテゴリーを作って、インストールできるようにして欲しいね

261名無しサンプリング@48kHz2017/07/14(金) 12:17:14.00ID:bQnMWKjJ
ここの板で質問していいかわからないのですが
セッションドラマー3でシンバルチョークの打ち込みってどうすればいいのですか?

262名無しサンプリング@48kHz2017/07/15(土) 00:26:14.03ID:zi/2C+MX
サンプルで用意されてないっぽいね
シンバルのボリュームオートメーションしてもう一つシンバルの弱打ち即オートメーションで誤魔化すとか?

263名無しサンプリング@48kHz2017/07/15(土) 01:49:46.56ID:ZmmcPM2+
>>257
俺もそう思ってたからz3ta+2バンドルされてた時に本体のアップグレード見送ってたら外されたでござる
R-MIXなんかは分かるがcakewalk品が外れるとは思わなんだ

264名無しサンプリング@48kHz2017/07/15(土) 08:17:35.04ID:M/gquqkv
z3ta+2とR-MIX外れたのはインパクト強かったな。
アプグレしときゃ良かったと何度か思った。

265名無しサンプリング@48kHz2017/07/15(土) 10:36:53.71ID:3J2YJ3uW
z3ta+2は買おうと思えば買えるけど、R-MIX SONARは入手方法ないもんね

266名無しサンプリング@48kHz2017/07/15(土) 13:31:31.72ID:dVNZQjoQ
あれ使うか?
入ってたときからまともに使ったこと無いから
PC新調した時には外したわ

267名無しサンプリング@48kHz2017/07/15(土) 14:16:18.47ID:3J2YJ3uW
まあ、R-MIXは遊びにしか使えないよね

268名無しサンプリング@48kHz2017/07/15(土) 16:23:51.75ID:g1s+FS2m
MashTacticもあるでよ

269名無しサンプリング@48kHz2017/07/15(土) 21:00:55.88ID:M/gquqkv
mashtactic見てみてみたけど、囲んだとこだけ聞こえるのね。
面白い、けどやっぱりこれもそれ以上にはならないかな。
けど弄ってみたくなるワクワク感はある。

270名無しサンプリング@48kHz2017/07/15(土) 23:10:45.95ID:g1s+FS2m
面白過ぎてついつい買ったMashTactic
こっちの方がR-Mix以前に存在してたのねw
縦軸に周波数、横軸にStereo Fieldなので見たまんま感覚的に弄れるのが好き

271名無しサンプリング@48kHz2017/07/16(日) 00:34:25.69ID:F1nFG9UK
ドラムパート等の一つのMIDIトラックを音程別に分解する機能ってsonarには付いてないのでしょうか?

272名無しサンプリング@48kHz2017/07/16(日) 09:26:54.99ID:88cH43mo
音程別は知らないけど、
ドラムをパーツ別に音量調整やミックスに使いたいなら、パラアウト使ったら?
意図と違ったらごめん。(他にバラで出す用途が思いつかなかったので)

273名無しサンプリング@48kHz2017/07/16(日) 15:05:02.85ID:pGdhFLmR
MP3を128kbpsで出力していてめっちゃ時間かかるんだけど何か設定が悪いのかな

2742712017/07/16(日) 16:05:55.01ID://iDisJj
>>272
マルチアウト対応のドラム音源の場合はそのやり方があると思うんですけど

自分はFA-06っていうシンセのシーケンサーで打ち込んだMIDIデータをDAWに流して細かく編集、みたいなことをやってるんですが
こういう外部の音源付ハードシーケンサーで作ったドラムキットの音が全部入った一つのMIDIトラックを後からパーツごとに分ける方法ってあるのかなと悩んでる次第です

CUBASEやlogic等他のいくつかのDAWだとMIDIトラックのパート分解機能があるのが確認できるのですが

275名無しサンプリング@48kHz2017/07/16(日) 16:20:54.06ID:Atg9+1AF
Split Note to Tracks.cal
トラック内の同じ音程のノートを、音程ごとに別トラックに分割する

というのが現行バージョンにも入ってるけど、

276名無しサンプリング@48kHz2017/07/16(日) 16:30:42.61ID:IsWc/Dxr
まぁ結局Cakewalk時代から、そういう細かいことは大体AALで
機能あることが多いなぁ。
複数トラックコピーした上で特定の音域だけ残して他は消す、とかで
出来なくはないけど面倒臭い

277名無しサンプリング@48kHz2017/07/16(日) 16:36:55.54ID:VOG3Qqmf
そんなときにRegrooverですよ
Freeでもらえた時期があって大変役に立ってます

278名無しサンプリング@48kHz2017/07/16(日) 18:08:55.94ID:zL8eOtCn
テイクレーン使えばええやん
使い方にコツがいるけど

2792712017/07/16(日) 19:31:04.56ID://iDisJj
返答くれた方々ありがとうございます
やっぱりそういう特定の機能は搭載されてないようなんですね

CALのサンプルプログラムも挑戦はしているのですが、日本語の公式のマニュアルサイトの説明が素っ気無さすぎて悪戦苦闘中です

280名無しサンプリング@48kHz2017/07/16(日) 19:56:16.98ID:sPEBrP8o
テイクレーンとステップシーケンサで頑張れって事でしょ
最も現行最新版は各MIDIトラックが殆どシームレスに弄れるから苦労しないはずだけどね

281名無しサンプリング@48kHz2017/07/21(金) 15:14:33.75ID:Tk1+5Y5I
MIDIデータのベロシティ値の差を均す方法ってある?
MIDIコンプレッサー的な。

282名無しサンプリング@48kHz2017/07/21(金) 15:39:47.67ID:T0Ok4kSG
ベロシティスケールじゃだめ?

283名無しサンプリング@48kHz2017/07/21(金) 15:45:32.35ID:Tk1+5Y5I
>>282
それってクレッシェンド&デクレッシェンドじゃなかったっけ?

284名無しサンプリング@48kHz2017/07/21(金) 21:21:39.64ID:f8bRzR7+
>>281
リミッターと同じ原理で全てのノートを選択して、ベロシティ124を超えさせてから戻すという古典的な方法がある

285名無しサンプリング@48kHz2017/07/21(金) 21:34:05.44ID:Hk1115Gb
MIDI FX に Velocity というのがあるよ

Velocityエフェクトを使うと、MIDI音符のベロシティを調節することができます。
ベロシティの値を一定の値にしたり、連続的な変化を付けるだけでなく、元の
値にランダムな値を加減したり、値の範囲を制限したりすることが可能です。

286名無しサンプリング@48kHz2017/07/22(土) 02:04:39.55ID:1QhNF8q0
イベントインスペクタを使えば、選択したノートのベロシティを直接変えられるよ

287名無しサンプリング@48kHz2017/07/22(土) 09:34:41.06ID:fptiJf66
>>284
なるほど、確かにリミッターだね

>>285
やっぱりそれになるね。
いろいろ考えたけど、MIDI FXのVelocityを二重にかけることにした。
一つ目はScaleを50%に、二つ目はChangeを32に。
こうすると、0〜127のものが32〜95に圧縮される。

ところで、このVelocityには、Changeがもう一つとGraduallyというのがあって、
これらがグレイアウトしたままなんだけど、
どうすれば使えるの?
ちなみにArtist。

288名無しサンプリング@48kHz2017/07/26(水) 23:56:42.89ID:JZ0B4ObH
>>287
MIDIクリップに対して直接エフェクトの反映を試みるときに選択可能
前者は徐々に大きくなり最後は範囲の値に収まる
後者は徐々に大きくなり最後に決められた%に落ち着く

ちなみにプロセス>ベロシティスケールもMIDI FXのScaleと働きは同じ
つまり>>282+ひと手間で正解
なおPlatinumなら範囲選択して画像編集みたいに伸縮できまっせうぇっへっへ

289名無しサンプリング@48kHz2017/07/27(木) 00:45:10.88ID:uIHRj5vJ
Platinumいいですぜうぇっへっへ

290名無しサンプリング@48kHz2017/07/27(木) 06:30:58.31ID:dkb+9tL6
MIDIトランスフォームツールって、Platinumだけの機能だったのか
なんで使わないのかと思ってた

291名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 12:07:48.18ID:w5HSApIM
ノート選択してベロシティ設定するだけだろ。
あほだな。

292名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 22:01:57.58ID:gB/NKbzo
>>291
ごめん、君には聞いてないからすっこんでて

293名無しサンプリング@48kHz2017/08/04(金) 19:10:34.95ID:GOKuknj+
オートメーションのノード、細かい数値指定ってできませんか?

拡大してマウスでぴったり-6dbとかにするのがつらいです・・・

294名無しサンプリング@48kHz2017/08/05(土) 01:42:44.34ID:wDNtZrMP
マウスオーバー状態で右クリ>プロパティ
これくらいは勘で出来るよう試行錯誤するか説明よもう

295名無しサンプリング@48kHz2017/08/05(土) 11:44:55.85ID:HWSPGkJK
>>294
できました!
ありがとうございます;; もうちょっと自分で発見できるようにがんばります

296名無しサンプリング@48kHz2017/08/05(土) 19:30:14.88ID:krnbT2EY
素直でよろしい

297名無しサンプリング@48kHz2017/08/06(日) 01:25:59.39ID:5ysugdJp
真面目な人はマニュアル一通り読むでしょう多分。

298名無しサンプリング@48kHz2017/08/06(日) 02:01:22.19ID:sCGBpeRC
まあ面倒くさかろうw
その為にあってもいいのよこのスレは

299名無しサンプリング@48kHz2017/08/19(土) 20:50:03.29ID:V5v08HKD
【OS】 Win 10
【使用DAW】 Sonar X3 Producer
【音源】 Cakewalk TTS-1

【質問/問題点】
Finaleにて作成した8chの楽譜をSMF形式にてエクスポートし、SONARへインポートしました。
各チャンネルをTTS-1の1ch〜8chに割り当て、TTS-1画面のEDITボタンから音色を変更しましたが
プロジェクトを再生すると1ch以外に設定した音色が"Piano"に戻ってしまいます。

1chに設定したトラックを9chに設定して音色変更後に再生すると、同じようにPianoに音色が戻っていました。

どなたか、上記挙動の解決法をご教授いただけますでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

300名無しサンプリング@48kHz2017/08/19(土) 21:04:20.45ID:ewaWHHL6
トラックのMIDIタブの方で音色設定してみてください

301名無しサンプリング@48kHz2017/08/19(土) 21:16:10.34ID:V5v08HKD
トラックインスペクタのMIDI設定からも変更してみたのですが、変わりませんでした…。

302名無しサンプリング@48kHz2017/08/19(土) 21:26:33.88ID:ewaWHHL6
ふむ
ではイベントリストを開いてプログラムチェンジが書かれてないか確認してください

303名無しサンプリング@48kHz2017/08/19(土) 21:26:52.95ID:rp2rXxB+
イベントリストで頭(ノートデータが始まる前)のイベントを全部消す

304名無しサンプリング@48kHz2017/08/21(月) 19:43:31.80ID:JN8Xt/Z5
>>303
分かりやすい説明ありがとうございます。イベントの削除で解決しました。

305名無しサンプリング@48kHz2017/08/26(土) 01:00:24.54ID:+nsgJoIp
【OS】 Win 10
【使用DAW】 Sonar X3 Producer
【音源】 SI-Bass Guitar

【質問/問題点】
BASSをTTS-1のベース音源に設定していたのですが、SI-Bassに変更したところ特定の音程以下の音が鳴らなくなりました。
TTS-1に戻すと鳴るのですが、何か特別な設定が必要なのでしょうか。
どうかご教授ください。

306名無しサンプリング@48kHz2017/08/26(土) 02:47:16.07ID:D1c8/Ex2
>>305
ベース音源は出音が通常よりも1オクターブ低く設定されていることが多い
TTS-1のような音源から、上記のようなベース音源に差し替える際は、
ピアノロール上でノートを1オクターブ上に書かなければならないね
そうしないと意図しているよりも1オクターブ低い音を出すことになり、音源のもつ音域を超過することで音が出なくなるかもしれない

307名無しサンプリング@48kHz2017/08/26(土) 02:48:13.44ID:D1c8/Ex2
ごめん、実際にSI-Bassが1オクターブ低い出音になっているかどうかは調べていないからわからない

308名無しサンプリング@48kHz2017/08/26(土) 09:07:42.86ID:mebZznZ6
>>305
鳴らないキーは何?
多分SIの方は実際のベースの音域外は鳴らない仕様だと思うよ(用途的に鳴らす必要がないので)

309sage2017/08/26(土) 14:43:54.72ID:KTy3inS2
>>306
鳴らない音が4弦のロー Gの3フレット以下の音で、SI Bassのプラグイン画面では
LEVELランプとUI上のベースの弦が動いていることを確認しました。
また、おっしゃる通りローGを1オクターブ上に設定してみましたが1弦の解放音となり意図しない音域となってしまいました。

>>308
ローGなのでベースの実音範囲です。UI上のベースでも弦振動とフレットポジションの表示があることを確認しました。

310名無しサンプリング@48kHz2017/08/26(土) 14:54:28.68ID:KTy3inS2
305です。

ローG(G-1)の音が鳴らないとの事で質問させていただいておりましたが、1オクターブ上に移調して解決しました。
アドバイスありがとうございました。

311名無しサンプリング@48kHz2017/08/26(土) 20:50:05.24ID:9ZRzVVCt
Roland(Sonar)系はデフォで C4 = 60(MIDI Note) だけど
YAMAHA系は C3 = 60(MIDI Note) だからね

DAWやPluginによって基準が違ったりするからね

312名無しサンプリング@48kHz2017/08/26(土) 20:57:07.48ID:0eIjGxj0
まあそこは設定で変えられるから気になる人は変えとく事
自分はサンプラー表記に合わせたいので変えた

313名無しサンプリング@48kHz2017/08/27(日) 07:36:28.56ID:f4bT4Yux
【OS】 Win 10
【使用DAW】 Sonar X3 Producer
【音源】 Dimention Pro

【質問/問題点】
複数トラックをDimention Proで鳴らす方法についての質問です。

1ch:Piano
2ch:Drum

上記2トラックを単一のD-Proプラグインシンセにて鳴らそうと、順番に音色の変更をしたところ
すべてのトラックが変更後の音色に統一されてしまいます。

複数のD-Proソフトシンセを挿入し、ソース用トラックと1対1になるように設定をして問題を回避したのですが
単一のD-Proで複数のトラックの異なる音色を管理する方法はございますでしょうか。

SONARの教本では単一の音色の変更しか載っておらず、正しい用法が判断できませんでした。

以上、よろしくお願いいたします。

314名無しサンプリング@48kHz2017/08/27(日) 07:36:59.93ID:f4bT4Yux
>>311
ソフトウェアによって規格が異なるのですね!勉強になりました、ありがとうございます。

315名無しサンプリング@48kHz2017/08/27(日) 08:36:35.36ID:xYKiicwD
>>313
Set Program as Multi timbralした?

316名無しサンプリング@48kHz2017/08/27(日) 21:59:14.40ID:f4bT4Yux
>>315
ちょっと何言ってるのかわからないです

317名無しサンプリング@48kHz2017/08/27(日) 23:21:59.77ID:qMVQYQlx
サンドウィッチマンきたw

318名無しサンプリング@48kHz2017/08/30(水) 02:37:25.44ID:Bhj1gCqK
SONAR Platinumを使用しているのですが
レコードした音声トラックを選択した際にオートメーションも同時に選択されないようにしたいのですがどう設定すれば良いのでしょうか?
音声のみ消したい場合にオートメーションまで消えてしまうので…

319名無しサンプリング@48kHz2017/08/30(水) 09:38:32.33ID:p283+bSA
自分はCtrl押しながらオートメーションレーンクリックして選択解除してから消去してた
わからなくてごめんよ

320名無しサンプリング@48kHz2017/08/30(水) 20:32:57.00ID:Tp4E65Au
>>318

この編集フィルターコントロールをクリップにしておけばオートメーションに影響しない

https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&;language=4&help=Tools.03.html

321名無しサンプリング@48kHz2017/08/31(木) 16:11:35.28ID:PAh6Rhqq
>>319
いえいえ ありがとうございます

>>320
ありがとうございます
申し訳ありませんがその方法では出来ませんでした…
クリップやオートメーションを切り替えることでトラックのメイン部分に表示されるデータが切り替わるのは確認できましたが
クリップを表示して選択しても同時にオートメーションも選択されてしまいます
同一トラック内のクリップと、それとおなじ範囲内にあるオートメーションが全て紐付けられている?ように見えます

322名無しサンプリング@48kHz2017/08/31(木) 17:35:40.61ID:yxVSbN49
確かに>>320ではできないね。

323名無しサンプリング@48kHz2017/09/01(金) 04:38:11.80ID:qeC3K3an
>>321
ごめん。画面見ないで答えてた。
これでは確かに出来ないね。
クリップを選択して右クリック→編集→切り取り
オートメーションのチェックを外して実行で出来た。

324名無しサンプリング@48kHz2017/09/02(土) 00:15:50.37ID:YmhMeXLe
>>321
オプションの「クリップ選択時にトラックエンベロープも選択」のチェックを外す
これでトラックがクリップになってれば選択されないはず

325名無しサンプリング@48kHz2017/09/02(土) 04:59:42.39ID:7YoLMNVH
>>323
ありがとうございます
その方法で選択することができました

>>324
ありがとうございます
編集(E)→選択(E)→クリップの選択時にトラックエンベロープも選択
の場所にチェックがあり、それを外すことでクリップ選択時にオートメーションが選択されないようになりました

326名無しサンプリング@48kHz2017/09/02(土) 12:33:35.01ID:xpt6/OvR
え、まじ?
それやってもできないんだけど…

327名無しサンプリング@48kHz2017/09/02(土) 13:09:14.93ID:YmhMeXLe
どれやったんだよ?

328名無しサンプリング@48kHz2017/09/02(土) 13:35:15.15ID:xpt6/OvR
>>324だけど選択してDelete押すと逆にオートメーションだけ削除される
何が間違ってるんだろう

329名無しサンプリング@48kHz2017/09/02(土) 14:49:23.46ID:YmhMeXLe
>>328
下の赤丸の所がオートメーション選択してないか?
削除したいクリップを選択する時にドラッグで選択してないか?
この2つ確認してみて
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚

330名無しサンプリング@48kHz2017/09/02(土) 15:56:50.39ID:enweyV71
X1LEでピアノロールでドラム打ち込んでたんだけど
途中から何故か細かーくポイントされるようになって大変打ち込みづらい
直し方教えて・・

3313302017/09/03(日) 01:22:24.32ID:MeMhLRag
自己解決
秒のところがオンになってました

332名無しサンプリング@48kHz2017/09/05(火) 17:17:15.32ID:ho/l4UYb
うーむわからん!ピアノロールで今見てるトラックと別のトラックを表示するのは
一体どこをどうすればいいんだろう

333名無しサンプリング@48kHz2017/09/05(火) 17:37:08.91ID:98Sm8BiH
該当するトラックを同時に選択したまま開く
ぶっちゃけ全選択してから開けばどうにでもなる

334名無しサンプリング@48kHz2017/09/05(火) 18:02:50.77ID:ho/l4UYb
ピアノロールからトラックを選択することはできないの?

335名無しサンプリング@48kHz2017/09/05(火) 18:10:48.51ID:BAy4Aq8+
開いたトラックの中で選んだりゴーストにしたり非表示にしたりできる
まずはやってみそ

336名無しサンプリング@48kHz2017/09/05(火) 18:53:58.75ID:ho/l4UYb
もしかして本当にピアノロール内でトラックを選ぶことができないのかな
X3のやり方で何も文句ないのに、こんな変な改変をした意味が全くわからない
トラック表示部も、録音ボタンとか押そうと思ったらいちいち引き延ばさないといけないし
なんでこんな意味不明の改悪が

337名無しサンプリング@48kHz2017/09/05(火) 19:03:29.99ID:lNU5TcnV
トラック>トラックを選択じゃだめなの?
何に困ってるのかイマイチよくわからん

338名無しサンプリング@48kHz2017/09/05(火) 19:05:45.83ID:8gsON1+R
ピアノロールウインドの右上にある「展開/折りたたむ」の◀︎◀︎を押したらMIDI使ってるトラック出てこない?

改悪か?順応不足だろ?

339名無しサンプリング@48kHz2017/09/05(火) 22:42:41.04ID:LisCyuBT
なお録音ボタンに関してはScreenで管理すべき案件

340名無しサンプリング@48kHz2017/09/09(土) 00:24:41.58ID:XEV+2SoD
SONAR Platinumなのですが、オーディオデータをトランスポーズしようとした時にフォルマントスケーリングがグレーアウトしたままでアクティブになりません。
タイプを変えても同じです
解決策ご存知でしたら教えて下さい

341名無しサンプリング@48kHz2017/09/15(金) 15:07:44.89ID:bpZ6Vc/X
クッソー
microKEY61からSONAR Proに信号が行ってないわ
Preferenceでチェックも入ってるのに
他DAW(Mixcraft8 , Reaper )ではちゃんと音出せるんよ
やはり8月号は地雷だった
妙に遅れてたし
とりあえず今月は他DAWでやり過ごして9月号で直ってるか様子見だな

342名無しサンプリング@48kHz2017/09/15(金) 15:10:45.36ID:hLNQwuTC
ロールバックじゃ駄目なん?

343名無しサンプリング@48kHz2017/09/15(金) 23:17:59.14ID:bpZ6Vc/X
>>342
その手があったね
仮に今7月号にロールバックして使って9月号が来た時にはどうすればいいんだろう?
まず8月号に戻してから9月号にしなきゃダメですか?

344名無しサンプリング@48kHz2017/09/16(土) 02:49:18.65ID:88gI2mFf
>>343
7から9でいいと思います。

345名無しサンプリング@48kHz2017/09/16(土) 06:20:05.55ID:YLtednQt
>>344
サンクス湖

346名無しサンプリング@48kHz2017/09/16(土) 18:01:06.15ID:wqOcxt8P
341ですがBrowserからシンセトラックを作るとMIDIインを選択できなかったのですが
トラックヘッダーの上にあるトラック作成ボタンでインストトラックを作ると無事MIDIインが選択できました
7月号まではBrowserからシンセトラックを作っても自動でMIDIキーボードを認識していたんですが・・
まぁ当分はトラック作成ボタンのお世話になろうと思います

347名無しサンプリング@48kHz2017/09/18(月) 00:44:43.85ID:W4FCqpAf
SONAR Platinumを使っています。
「MIDIクリップをステップシーケンサーに変換する」機能があるのは知っていますが、
その逆のことをしたいときはどうすればいいのでしょうか。

ステップシーケンサーでドラムを1小節分作成して例えば8小節に伸ばした場合、
ピアノロール上も譜面ビュー上も表示されるのは最初の1小節だけです。

1小節単位に分割してリンクを切れば、ピアノロール上も譜面ビュー上も表示されますが、
ピアノロールでの表示がダイヤマークであり、ステップシーケンサークリップであることに
変わりはないようです。

ただのMIDIクリップにする方法はないのでしょうか。

348名無しサンプリング@48kHz2017/09/18(月) 06:33:25.47ID:WCeiK/PU
確かにそれはやったことないね
Step Sequencerだと必要なMIDI Noteだけ表示して要らないのは間引いて見易くしてるし、強いてPRVに戻す必要も無かったからな。

349名無しサンプリング@48kHz2017/09/19(火) 13:40:45.27ID:+CcH/WbP
>>347
クリップを選択して右クリック→クリップにバウンスで出来るよ

3503472017/09/25(月) 07:28:04.33ID:QlbIOcxe
>>349
返信遅くなりました。
おっしゃるとおりの方法でできました!
目からウロコ状態です。
ありがとうございました。

351名無しサンプリング@48kHz2017/09/29(金) 00:11:50.15ID:6z6/NwcZ
【OS】 Win 10
【使用DAW】 Sonar Platinum
【音源】 melodyne4 assistant

【質問/問題点】
ボーカルを録ってメロダインでピッチなどをいじった後、トラックをフリーズして保存しようとすると、エラーを起こして保存出来ません。
トラックをフリーズしないままだと、保存できます。
転送の設定がおかしいのかもしれませんが、対処法をご存知であれば、ご教示下さい。

352名無しサンプリング@48kHz2017/09/29(金) 17:51:58.70ID:haNgOFZy
OS:Win10 64bit
Sonar X2 Studio

クリーンインストールしたら、フリーvstプラグインの読み込みに失敗するようになりました。
元々d:vst→フォーマット後d:vst(←保存しておいたものをそのままフォルダ構成ごと貼り付け)

解決方法をアドバイス願います。

3533522017/09/29(金) 17:57:54.80ID:SU4VTqy1
vstは全てdll形式です。

354名無しサンプリング@48kHz2017/09/29(金) 20:51:16.04ID:FNB7VAWd
プロジェクトの自動保存使ってる人いる?なんかどう設定しても頻繁に自動保存かかって煩わしいんだが

355名無しサンプリング@48kHz2017/09/30(土) 01:40:21.31ID:aUf9XuV7
>>352
プラマネでパス追加してないんじゃないかと。

3563522017/09/30(土) 13:17:36.26ID:FlSqNvvf
>>355
プラグインマネージャでVST関係のフォルダは追加してあります。
検索しにいって、"読み込みに失敗しました"が出る状態です。

問題ないことのフォルダ構成のまま別HDDにコピーしておいて、
全く同じd:VSTフォルダ\略\axxxx.dllをコピペして、読み込めない状態です。
Zipから解凍しただけのdllで読み込めてたので、意味ないかもですが再解凍はやってみます。

357名無しサンプリング@48kHz2017/09/30(土) 13:58:06.69ID:D0hYT994
設定画面のVST Settingsでパスを設定しているのに読めない?
64bit版X2を使ってたのに再インストールで32bit版入れたとか

358名無しサンプリング@48kHz2017/09/30(土) 14:02:47.29ID:IWuvDu/C
同じパスに入ってるプラグインは読み込めてるの?
vst検索設定で「子フォルダも検索」みたいなチェックが外れてたりしない?

359名無しサンプリング@48kHz2017/09/30(土) 14:31:06.45ID:JNE9md2A
まずVSTの名前略さず述べたほうがいいな
インストール方式によっては単なるコピペではエラー吐くものもあるはず

360名無しサンプリング@48kHz2017/09/30(土) 15:22:52.97ID:FlSqNvvf
>>357 win10 64bit,Sonarx2 64bitです。

>>358読み込めてるものもあります。

>>359既存曲ある一曲だけですが、以下が読み込み失敗します。
"フォルダ名:VST"に放り込んだvstのdllは、
例えば新規でエフェクトをつけようと読み込む際にもエラーを吐きます。

d:\vst\Reverb\ambience-full-win-vst-2003-10-25\Ambience.dll
d:\vst\エキサイター\ModernExciter.dll
d:\vst\エキサイター\xcita_v12\X-cita.dll
d:\vst\サチュレーション\FerricTDS_1.5.1\FerricTDS.dll
d:\vst\Delay\Twin Delay\Twin Delay.dll

361名無しサンプリング@48kHz2017/09/30(土) 15:29:02.65ID:JOpBQ1eB
自分で調べればいいのにな。
ずうずうしい。

362名無しサンプリング@48kHz2017/09/30(土) 16:59:14.23ID:D0hYT994
それらに必要なランタイムライブラリがインストールされてないってところかな

363名無しサンプリング@48kHz2017/09/30(土) 17:47:48.55ID:sxP70fl2
>>360
こちらではModernシリーズ読めない物は無かった
なので何か別の原因が疑われる

364名無しサンプリング@48kHz2017/09/30(土) 18:14:45.38ID:GEaS30NE
>>362
ライブラリが無いとはメッセージが出てこないですが、
その線もあたってみます。

>>363
ありがとです。こちらでも再インストール前は読み込めたので、
環境変化が原因だとは思うのですが。

365sage2017/10/03(火) 00:18:22.26ID:AD8tN8os
Sonar Platinumです
プロジェクトの終わりに異様に長い無音の余白が出来てしまうのですが
これはどうやったら消すことができるのですか?

366名無しサンプリング@48kHz2017/10/03(火) 00:53:28.52ID:ht/vu/q5
>>365
クリップの右端を掴んで左に寄せるか、
クリップを分割していらない部分を削除。

367名無しサンプリング@48kHz2017/10/03(火) 22:06:17.90ID:AD8tN8os
>>366
返信ありがとうございます
ですがMIDIクリップもオーディオクリップもトラック上で余白の時間まで伸びているものはありませんでした・・・

どのトラックでもオートメーションを展開していくと余白の末端の時間のところにデフォルトのオートメーションが記録されていました
余白部分を末端のオートメーションも含めて「条件を選択して削除」ですべて削除してもマスタートラックのエクスポート時に余白は残ったままでした

368名無しサンプリング@48kHz2017/10/04(水) 02:53:37.02ID:Jw/dVo4K
たぶん違うだろうけど、ボーカロイドエディタをReWireで繋げた時にボーカロイド側のクリップの長さに依存して再生時間が決まるから
ひょっとしたらSONAR以外の何かが影響してるかもしれない。

369名無しサンプリング@48kHz2017/10/04(水) 03:03:17.59ID:U903c36N
と言うか範囲選択ではダメなんだろうか

370名無しサンプリング@48kHz2017/10/04(水) 06:56:40.36ID:Dl20Nr3J
>>367
エクスポート時の余白が問題なら、>>369が言う通り、範囲選択してエクスポートでいいかと。

371名無しサンプリング@48kHz2017/10/06(金) 15:12:01.65ID:Gh1AMStB
WinアプデしたらTTS-1で落ちるようになってしまった。
誰か同じひといない?解決策求む

372名無しサンプリング@48kHz2017/10/06(金) 17:58:58.07ID:ZRiEOxS5
>>371
TTSは落ちるのがデフォだと思って使ってるよ

373名無しサンプリング@48kHz2017/10/06(金) 19:46:53.69ID:Gh1AMStB
落ちても落ちてもずっと使ってて、今日ついにTTS使ってるプロジェクトは立ち上がりもしなくなった笑
ガイドメロ用だから別に何でも良いんだけど、愛着がね

3743472017/10/06(金) 20:55:43.64ID:uNItROCV
うちはwin10homeだけどtts-1安定してて落ちたことないな

375名無しサンプリング@48kHz2017/10/06(金) 22:07:22.24ID:FveOy7VY
TTS-1だからって特に多く落ちる事はないかな。
SONARの頻度で落ちるくらい。

376名無しサンプリング@48kHz2017/10/07(土) 11:10:50.21ID:WNIRUye4
しまった!ガイドメロ用だけじゃなかったわ
「ぶん」っていう声の音
Voice Oohsだったかな
あれをベースとして使うとドゥーワップっぽくてよかったんだけど、あれの代わりが無いのが痛い
あれっぽいフリー素材ありませぬか…
ってここで聞くことじゃないな

377名無しサンプリング@48kHz2017/10/09(月) 11:52:27.82ID:RkZ3FBr8
【OS】wimdows7
【CPU】i7
【RAM】6GB
【使用DAW】sonar X1 le
【Audio I/F・MIDI I/F】quad capture
【使用ドライバ】podx3
【音源】cd音源
【質問/問題点】
CDから取り込んだ音源を任意のテンポで同期させるために、長さを変えたりナッジを使用する等しているのですが、一連の作業が煩わしい上、どうしてもズレが発生します。
【その他・求める結果など】
上位機種に搭載されているaudiosnapという機能を使え
ば任意のテンポ同期は簡単に正確に行えるようになるのでしょうか。そうなのであれば購入しようと思うのですが、ご教授下さい。

378名無しサンプリング@48kHz2017/10/09(月) 12:14:58.30ID:RkZ3FBr8
>>377
補足ですが、ズレというのは同時に鳴らすクリック音のズレのことです。

379名無しサンプリング@48kHz2017/10/09(月) 12:37:47.35ID:ir6wBxld
>クリック音
メトロノームの音かな?

380名無しサンプリング@48kHz2017/10/09(月) 13:33:57.76ID:RkZ3FBr8
>>379
そうです!

381名無しサンプリング@48kHz2017/10/09(月) 16:17:48.49ID:sx9fPkdy
>>377
オーディオスナップは便利だしある程度は向上するけど多少のズレは残るから求める結果にはならないかもね

キー保ったままオーディオトラックのテンポ変えるのは意外と難しい
セラートが出してるプラグインが音質保ったままテンポぴったり合わせられるけどpro tools専用だったりする

382名無しサンプリング@48kHz2017/10/09(月) 17:24:48.18ID:RkZ3FBr8
>>381
なるほど…
思い通りにはいきませんか
他のソフトも検討してみます。
ありがとうございました。

383名無しサンプリング@48kHz2017/10/12(木) 07:44:43.52ID:huMEerMc
質問失礼します
【OS】win10
【CPU】i7
【RAM】8gb
【使用DAW】sonar artist
【音源】utau デフォ子
【質問/問題点】sonarにutau音源を入れるにはどうしたらいいですか?
ググっても放り込むとか適当なことしか書いてないため質問させていただきます

384名無しサンプリング@48kHz2017/10/12(木) 13:52:19.21ID:YHKxhMsG
>>383

もしかしてSONARに放り込んでる?
放り込むのはUTAUの方だよ。

385名無しサンプリング@48kHz2017/10/12(木) 19:47:21.96ID:huMEerMc
>>384
sonarでwavを作ってutauにインポートってことですか?
手順とか全くわからない初心者なので教えていただきたいです

386名無しサンプリング@48kHz2017/10/13(金) 00:19:36.93ID:mykgpx64
>>385
なんかだいぶ勘違いしてるみたいだね。

まずutauで歌わせたいメロディーを入力する。この時デフォルトだとデフォ子が歌う状態。
ここに歌わせたいキャラクターのzipファイルを放り込むとそのキャラクターの声がインストールされる。
※このままだとまだデフォ子が歌う状態。
メニューの「プロジェクト」から「プロジェクトのプロパティ」を選択して、「プロジェクトの設定」画面を開き、原音ファイルセットのプルダウンメニューから、インストールした原音を選択。

単独音ならこれで歌わせたいキャラクターが歌うようになる。
連続音とかだともうちょい設定が必要。

ここはSONARのスレだからスレチになるのであとは自分で調べるか、UTAUのスレで聞くなりしてちょうだい。

387名無しサンプリング@48kHz2017/10/13(金) 00:27:49.65ID:gYImoKwu
そういう意味なのか?
SONAR上で、そのutauとやらの音(音源・シンセ)を使いたいってことじゃないのかな

388名無しサンプリング@48kHz2017/10/13(金) 00:35:25.42ID:mykgpx64
>>387
じゃあもうちょい追記。

UTAUで作った歌をwavでエクスポートして、それをSONARにオーディオデータとしてインポートする。

389名無しサンプリング@48kHz2017/10/13(金) 00:51:48.16ID:qIla8rDD
放り込む=ドラッグ&ドロップというのを説明しないとわからないんじゃない

390名無しサンプリング@48kHz2017/10/13(金) 01:31:35.18ID:3eL4eotQ
そうだよね。
放り込む、は適当な説明じゃなくて、妥当な説明であるところから理解しなきゃ。
ポチる、も覚えておくといいかも!

391名無しサンプリング@48kHz2017/10/13(金) 06:16:34.95ID:W8nHFRIt
>>389
ドラッグアンドドロップでよかったんですね...
出来ました、ありがとうございました

ポチるってのはプラグインの購入と認識してるのですがあってますか?

392名無しサンプリング@48kHz2017/10/14(土) 11:50:36.70ID:IiunJaN9
【OS】Windows10
【CPU】Core i7
【RAM】 32GB
【使用DAW】 SONAR PLUTINUM
【Audio I/F・MIDI I/F】Roland QUAD-CAPTURE
【使用ドライバ】 すみません。わかりません
【音源】 VIEENA INSTRUMENTS PRO
【その他機材】ここでは特になし
【質問/問題点】プリセットの新規保存やパッチの名称を変更する際に文字入力ができず、ショートカットキーが反応してしまう。
【その他・求める結果など】
ショートカットキー等を一時的に反応しない状態にして選択?しているウィンドウに対してキーボード入力が対応するように設定を変更する方法があるのでしょうか。

よろしくお願いします。

393名無しサンプリング@48kHz2017/10/14(土) 13:12:02.35ID:rIZnP4FS
【OS】windows8.1
【CPU】core i7 4790
【RAM】16GB
【使用DAW】SONAR X3
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-55
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
すみませんSONARを使っててフリーズで強制終了されるとSONAR自体を再起動した時に必ず「オーディオドライバーが見つかりません」と表示され、ASIOドライバーが選べなくなってしまう現象に悩んでおります。
こうなってしまうとPCを再起動しないと直りません。
IF抜き差しもやったのですが変わらず。。。なんとか再起動せずに復旧する方法はないでしょうか?お願いします。

394名無しサンプリング@48kHz2017/10/14(土) 13:40:03.22ID:AYEZWPu/
>>393
SONARの仕様です
RolandのAIFと相性わるいという人もいます
本スレではこのようなアドバイスありました

623 名無しサンプリング@48kHz sage 2017/10/04(水) 23:01:49.47 ID:H0doqoNT
>>616
タスクマネージャーのサービスからWindows Audioを再起動させる

395名無しサンプリング@48kHz2017/10/14(土) 16:28:04.34ID:qptZgtJi
安くても、落ちないAIFないかな?

396名無しサンプリング@48kHz2017/10/14(土) 20:10:41.93ID:TibZweTa
>>393
総合スレにあるけどVoicemeeter使うという手もある

397名無しサンプリング@48kHz2017/10/14(土) 21:13:17.23ID:rIZnP4FS
>>394
ありがとうございます。仕様なんですかこれ…。
windows audioも再起動しましたがダメでした。

398名無しサンプリング@48kHz2017/10/17(火) 07:17:43.54ID:o8mKzzqc
>>396
その方法だと理屈的には遅延が増えちゃうでしょう?
気にならないレベルかもしれないけど精神衛生上よろしくないというかw
ハード交換(実質的にはドライバの出来?)で解決するならその方がいいかなーと。

399名無しサンプリング@48kHz2017/10/28(土) 16:25:51.85ID:umAtTryQ
sonar Proffesional(Win10,64bit)で
クリップが灰色になって編集(コピペやピアノロール編集)できなくなってしまいました
どうやったら直るでしょうか?

クリップのロックやミュートにはなっておらず音は出ます
直前にやっていた操作は、対象のクリップをまとめて選択して、
コピペしようとしていました

宜しくお願いします。

400名無しサンプリング@48kHz2017/10/28(土) 16:52:51.60ID:KfRT9T5/
>>399
フリーズしてるんじゃないの

401名無しサンプリング@48kHz2017/10/28(土) 17:07:44.13ID:XwR9igFu
>>399
それ前も話題に上がってたけど直し方わからない。
サポートに聞いてもダメだった。

402名無しサンプリング@48kHz2017/10/28(土) 17:10:52.35ID:gO7wBZ95
Dproって、複数トラックで使用するとフリーズしたりしますよね?

403名無しサンプリング@48kHz2017/10/28(土) 17:11:23.99ID:umAtTryQ
>>399
フリーズではないです 音も出ます

>>400
適当に前バージョンのsonarで開いたら、上に灰色のトラックが重なってて
それを消したら下から通常のクリップが出てきました
重なってるのを消してProffesionalで開いたらいけました

404名無しサンプリング@48kHz2017/10/28(土) 17:13:31.15ID:umAtTryQ
アンカーがずれてました
>>400
フリーズではないです 音も出ます

>>401
適当に前バージョンのsonarで開いたら、上に灰色のトラックが重なってて
それを消したら下から通常のクリップが出てきました
重なってるのを消してProffesionalで開いたらいけました

405名無しサンプリング@48kHz2017/10/29(日) 00:20:23.42ID:AlCrNr/Z
>>399
テイクレーン周りは確認した?

406名無しサンプリング@48kHz2017/10/29(日) 09:16:56.56ID:6CoVgvKW
クリップが灰色って、普通はどういう時に灰色になるんでしょうね?

407名無しサンプリング@48kHz2017/10/29(日) 09:26:28.96ID:6CoVgvKW
ググってみたら、「クリップを完全にミュートすると灰色表示されます」って書いてあった。
でも音は出てるって事だし、やっぱりバグなのかな?
わざとミュートオンオフしたら戻らないかな?

408名無しサンプリング@48kHz2017/10/30(月) 00:37:15.05ID:mtZkmb7A
録音設定がコンピングのとき

409名無しサンプリング@48kHz2017/10/30(月) 01:38:13.88ID:RIzqG31B
SONARアプデして立ち上げたら、何か分からないけど良くなった気がした。
一言で言うなら、さわやか、かな。
多分気のせいだろうけど。

410名無しサンプリング@48kHz2017/10/30(月) 07:00:20.09ID:Ukv9YyD/
音楽は気のせいの積重ねを実体にしていく所があるからその感覚は信じていいと思う
なんで質問スレに書いてんのかは知らんが

411名無しサンプリング@48kHz2017/11/01(水) 16:13:03.13ID:sQQkO7nX
既に出来上がっている曲を、ビットやサンプルレートを変更するために
元のファイルを開いたまま新しいファイルを作って、切り替えながらトラックデータを移動するような場合に
すごく面倒なんだけど、うまい方法ってないかね
いちいちビットやサンプルレートが切り替わるためかウィンドウを切り替えるとすごく時間がかかって面倒

412名無しサンプリング@48kHz2017/11/01(水) 18:48:13.23ID:H+G7f3ZF
Doubler使ってるんだが今朝からいくらポイントを動かしても音が広がらねえ・・・
昨日まで使ってたプロジェクトファイルは普通にできるんだけど今日新しく作ったプロジェクトファイルだと全く反応しない何故だ

413名無しサンプリング@48kHz2017/11/01(水) 23:15:30.29ID:bef6OxBC
>>412
モノラルトラックになってるんじゃね

414名無しサンプリング@48kHz2017/11/10(金) 17:18:51.09ID:nK1MxsPi
【OS】Windows 7 Ultimate
【CPU】i7-3630QM 2.40GHz
【RAM】16GB
【使用DAW】SONAR X3 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】Roland QUAD-CAPTURE [UA-55]
【使用ドライバ】
【その他機材】
【質問/問題点】環境設定/オーディオ/デバイスの設定/オーディオデバイスのビット数の値は24bit固定になっているが、トランスポートモジュールでの表記が16bitなのは何故か?
【その他・求める結果など】トランスポートモジュールでの表記を24bitにする方法。または16bitで正しい理由など。

415名無しサンプリング@48kHz2017/11/10(金) 19:21:35.01ID:HjLkr092
荒らしてた人?

416名無しサンプリング@48kHz2017/11/10(金) 20:27:19.59ID:nK1MxsPi
全体を覗かないでテンプレだけコピペして投下しちゃったんで流れとかよくわかんないですけど荒らされてたんですか?

417名無しサンプリング@48kHz2017/11/10(金) 20:58:54.15ID:1gqMAkl6
あっちの世界線でね

418名無しサンプリング@48kHz2017/11/11(土) 03:53:25.34ID:eCxM8Wjt
752 名前:745 :2017/11/08(水) 13:44:07.91 ID:hAjlzcZc
お前らには問題解決能力がないんだから、えらそうな口をきいてガタガタ言うな
以前作成したものは録音したオーディオファイルのビット数を見ても24ビットだったが
最近のファイルはみんな16ビットになっている

4194142017/11/13(月) 14:22:47.03ID:5wOKKCaR
別スレ見ました。
似たような内容がたまたま同じようなタイミングで、しかもあっちは荒らしだったと……
紛らわしい感じでなんかすみませんでした。

質問自体は自己解決しました。
トランスポートモジュールの表記のプロジェクトのビット数は、
環境設定/ファイル/オーディオデータで設定するわけですね。

となると別スレ>>752の言ってることは偉そうな口聞くなと言いながら自分も……

420名無しサンプリング@48kHz2017/11/13(月) 20:46:16.81ID:eFaCb5uW
別人だったの?タイミング良すぎw

421名無しサンプリング@48kHz2017/11/14(火) 04:14:55.03ID:wFRJYA9a
まじで別人でした。

422名無しサンプリング@48kHz2017/11/16(木) 20:46:43.53ID:awF2aJHa
耳コピの下準備について分からない事があります。

初めてのDAWソフト購入でSONAR Professionalを選びました。
耳コピをしたいのですがテンポが合わなくて困っています。
正確にはBPMの値は分かっているのですが
元の音源をオーディオトラックに入れてBPMを入力しても
一拍目がずれていて
メトロノームのタイミングが合いません。
スナップを外してすごく拡大しながらオーディオクリップをミリ単位でずらしたり
してみたのですが微妙にずれている感じでとても気持ち悪いです。

いろいろ検索してみたのですが↓こちらのcubaseの動画しか近い物が探せませんでした。




AudioSnapというのをいじってるうちに見つけて、これでできるのかな?と思い
よく分からないままいじったりしたのですが、どうも上手くいきません。
どなたかテンポの合わせ方を教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。

423名無しサンプリング@48kHz2017/11/16(木) 22:03:44.11ID:SpEWumI9
>>422
前提として、タイミングは勝手に合ってくれるものではなく、
合わせようとしなければ合わないんじゃないですか?

頭から終わりまで一定のBPMの曲で頭から合わないならそもそも合わせられてない。
BPMがちょいちょい変わる曲ならそれに合わせてBPMいじらなきゃズレるの当然かと。

ちなみになんて曲ですか?

424名無しサンプリング@48kHz2017/11/17(金) 01:24:00.85ID:u6qi0OwF
>>423
返信ありがとうございます。

通常どうやってテンポをあわせれば良いのでしょうか?
BPMの合わせ方と頭の揃え方の2つが知りたいです。
(BPMを合わせるのと頭を合わせる事は別の事ですよね?
先ほどの


の動画を見ると
そういう事を言っておられると受取りました。)

自力で再度挑戦してみましたのですが
スネアドラムとバスドラムが入って揺れる大きな波形と
タイムルーラーの拍を拡大して目視で合わせ、耳で確認しました。
自力でやる場合はこういうやり方で合っているのでしょうか?

BPM137で合わせたのですが、後半の方はメトロノームが遅れているように感じます。
BPM137.20〜138で試しましたが、直ぐにずれていると分かります。

古いアニソンなのですが↓こちらです。



よろしくお願いします。m(__)m

425名無しサンプリング@48kHz2017/11/17(金) 01:29:46.94ID:tuFO2+3M
もしズレたり戻ったりするのであれば、もしかして生演奏なのでは?
どんどん遅れるとかなら微調整、もしくはオーディオをトラックに合わせる。
オーディオスナップだっけかな。

426名無しサンプリング@48kHz2017/11/17(金) 01:30:24.12ID:tuFO2+3M
あ、微調整はテンポをね。

427名無しサンプリング@48kHz2017/11/17(金) 01:37:16.33ID:tuFO2+3M
あ、銀牙、リアルタイムで見てましたw

428名無しサンプリング@48kHz2017/11/17(金) 01:58:46.63ID:u6qi0OwF
>>427
weedから見始めたのですが面白いですよね(*''▽'')

ズレたりもどったりっていうのはないんですが
後半だけメトロノームが遅れるんです。

さきほどと同じ質問になってしまいますが

スネアドラムやバスドラムが入って揺れる分かりやすい大きな波形と
タイムルーラーの拍を拡大して目視で合わせ、耳で確認する。
自力でやる場合はこういうやり方で合っているのでしょうか?

オーディオスナップの事をもう少し調べてみようと思います。
返信ありがとうございますm(__)m

429名無しサンプリング@48kHz2017/11/17(金) 11:28:13.18ID:hAAoSpl2
>>424
1小節〜23小節 BPM137
24小節〜35小節 BPM137.5
36小節〜71小節 BPM137
この繰り返しかな?

430名無しサンプリング@48kHz2017/11/17(金) 16:02:04.91ID:xjeAWnzo
【OS】Windows 10 Home
【CPU】 Intel Core i7-7700 3.6GHz
【RAM】 32GB
【使用DAW】 SONAR PLUTINUM
【Audio I/F・MIDI I/F】 Apollo twin USB
【使用ドライバ】
【音源】外部音源(FantomX7)
【その他機材】MIDIキーボード(KOMPLETEKONTROLS61 USB接続)
        MIDIインターフェース(Roland UM-ONE)
【質問/問題点】 外部音源をMIDIキーボードで鳴らす事ができない

MIDI THRUの設定の仕方について質問させてください。

現在、SONAR PLITINUMにNativeInstrumentsのKOMPLETE KONTROLS61を接続しています。
KOMPLETE KONTROLS61から外部音源(Roland FantomX7)を演奏する為にMIDIインターフェイス(Roland UM-ONE)を接続したのですが、FantomXの音をKOMPLETE KONTROLS61やSONARのピアノロールで演奏できません。


環境設定の項目で、
入力は上から「Komplete Kontrol-1」「Komplete Kontrol EXT-1」「Komplete Kontrol DAW-1」にチェックが入っています。

出力は上から「Komplete Kontrol DAW-1」「Komplete EXT-1」「UM-ONE」にチェックが入っています。
出力の方では「Komplete Kontrol-1」のチェックは外してあります。


UM-ONEの説明書には「MIDIキーボードからMIDI音源を演奏させる時は、ソフトウェアのMIDI THRUをオンにしてください。」とあるのですが、このMIDI THRUをオンにする為の設定方法がわかりません。
環境設定のMIDIのメニュー内の録音/再生という項目に「システムエクスクルーシブをThru(E)」や「カレントMIDIトラックをThru(T)」というそれらしい項目があって色々とチェックを入れたり外したりしているのですが、上手くいきません。
また、MIDIトラックを作成し、KOMPLETE KONTROLS61の鍵盤を弾くとトラックのインジケーターは反応し、外部音源以外(CakeWalk TruePiano等)は問題なく演奏できます。
FantomX7側の接続はMIDIをUM-ONEにLINE OUT接続をオーディオインターフェース(Apollo twin USB)に入れており、FantomX7本体の鍵盤を押した音はきちんとオーディオインターフェースから出力されています。

431名無しサンプリング@48kHz2017/11/17(金) 20:05:54.25ID:glEaIiNi
sonarのmidiトラックのoutがファントムになってないんじゃないの?

4324302017/11/17(金) 20:28:42.08ID:xjeAWnzo
>>431
できました!!ありがとうございます。
あまりにも初歩的な見落としで恥ずかしい限りです。
オーディオインターフェースを新しくしたりでアレコレいじってて見事に忘れていました。
助かりました。


すみません。
もう一つ質問をお願いしたいと思います。

SONAR PLUTINUM使用中にiTunesでの音楽再生ができません。

環境設定のオーディオ、オプション内の「バックグラウンド時にオーディオエンジンを一時停止する(S)」にチェックを入れているのですがiTunesの再生そのものが開始されません(再生時間やバーが動かない状態)。
何か他にも設定をする必要があるのでしょうか。
SONARを閉じると再生はできますが、書き出した音源の確認や他の曲をちょっと確認したい時などに毎回SONARを閉じるのはとても大変で困っています。
以前、使っていたRolandのQUAD-CAPTUREでは特に設定を変えたりする事なくiTunesの再生とSONARでの作業が同時に出来ていたのでここでも何か初歩的な見落としをしているかもしれません。

よろしくお願いします。

433名無しサンプリング@48kHz2017/11/17(金) 22:29:53.09ID:Y6IhmOUp
ASIOドライバが排他的モードになってるのかと

434名無しサンプリング@48kHz2017/11/18(土) 00:19:04.27ID:qn7Up18X
>>432
立ち上げる順番変えれば解決するかもよ
iTunesの再生設定も合わせて確認

435名無しサンプリング@48kHz2017/11/18(土) 03:24:59.93ID:AncD/XzW
>>429
返信ありがとうございます。
24小節〜35小節 BPM137.5とのことですが
ずっとBPM137よりもしっくりきました。ありがとうございます。

このように途中だけ若干BPMが変わる
ことはよくあることなのでしょうか?

DTMも音楽も初心者で、耳コピをいくつかしたいと思ってるんですが
耳コピの下準備をするのに なかなか苦労しそうです(*- -)(*_ _)

436名無しサンプリング@48kHz2017/11/18(土) 08:23:03.58ID:wgi4Cq9s
>>435
そんな微妙にテンポが変わるのは、当時の機材の不具合とか、もしくは生演奏とか、そんなんじゃないでしょうか。
テクノ系とかシンセメインの曲はテンポ一定でサクッとハマると思いますよ。

437名無しサンプリング@48kHz2017/11/18(土) 15:18:23.45ID:eKtz2+ET
>>436
古い曲はまさにそれだと思う。
ただあの曲に関しては明らかにサビでテンポ上がってるかなと。

438名無しサンプリング@48kHz2017/11/18(土) 15:24:53.42ID:uZBpt4EO
サビで奏者のテンションが上がっただけじゃ…

439名無しサンプリング@48kHz2017/11/18(土) 16:03:41.77ID:WXeSEFTx
>>437
なんかそういうテクニック的なもの?なんですかね。

>>438
それはそれで全奏者が同じようにテンポ上がったら凄いけどw

4404302017/11/18(土) 22:21:23.68ID:0aoKQe4K
>>433
環境設定のドライバモードは「ASIO」を選択した状態になっています。
この「WASAPI排他」というのは選んでしまうとDAW以外の再生ができなくなってしまうのですね。
気を付けます。

>>434
DAWの後にiTunesを立ち上げてみましたがiTunesの再生ができない状態は変わりませんでした。
iTunesの再生設定は「Windows Audio Session」という物と「Direct Sound」という物の2種類が選択できて、どちらも試してみましたがこれも変わらずでした。
さっきインターネットエクスプローラーでYouTubeをSONARの起動中に再生しようとしたのですが、こちらも再生ができない状態でした。
コントロールパネルのサウンド等も調べてみましたが、それらしい物は見つけられませんでした。

せっかく答えていただいたのにすみません。
パソコンって難しいですね。

441名無しサンプリング@48kHz2017/11/19(日) 01:58:16.39ID:qDHt6/kX
テンション上がったからってみんなが同じテンポで演奏するかね。
一発録りでもないだろうし。なによりリズム隊はテンションで好き勝手しちゃ駄目でしょw

442名無しサンプリング@48kHz2017/11/19(日) 03:09:39.36ID:kJaBIqmd
>>436
テクノ系や他の曲も
取り込んでみてテンポの合わせる練習を
してみたいと思います。
他の方々もアドバイスありがとうございました。
m(__)m

443名無しサンプリング@48kHz2017/11/22(水) 10:45:21.58ID:cnT6W6HI
はい
SONAR終了致しました
情弱の方間違って買わないようにね

444名無しサンプリング@48kHz2017/11/22(水) 16:36:12.59ID:fHKMdq1j
ソンナ〜

445名無しサンプリング@48kHz2017/11/23(木) 11:24:08.04ID:ikX+yS79
最悪
とっととギブソンもくたばって欲しいわ

446名無しサンプリング@48kHz2017/11/23(木) 21:43:07.59ID:y6Xfc+fK
プロツールはVSTが使えない。
半額のS1が無難だろね、自分は数か月前からSONARとS1
S1は最上級じゃないと制限が多いけど今なら半額なので良いよな。

操作も慣れてきた。
スペースで再生違うぞ エンターだぜw

ソナーより便利なところもいくつかある気がする。俺は機能の1割くらいしかどっちも使ってないけど
クオンタイズやパラアウトとかはSONARより優秀。トラックの扱いも多機能。

注意としてはVST3のインストール場所は何故か固定されてる。別の場所指定しても読み込んでくれない。

447名無しサンプリング@48kHz2017/11/23(木) 21:55:15.83ID:ZXHX3QEf
Studio Oneも使ってるけどMIDIのクオンタイズは良くないと思うよ
MIDI周りと言うかコンポージングはLogic Pro X使う事が最近は多くなった
Studio Oneはオーディオの編集とミキシングに使ってる

448名無しサンプリング@48kHz2017/11/23(木) 22:06:31.35ID:RLi7SHJe
VST3プラグインのインストール先は仕様書で固定されてるらしいので
指定できるスキャン先ディレクトリはVST2限定なんでしょう

449名無しサンプリング@48kHz2017/11/23(木) 22:27:28.64ID:hVPSQwkl
>>446
>スペースで再生違うぞ エンターだぜw
そういうのって設定で変えられないの?

450名無しサンプリング@48kHz2017/11/23(木) 23:30:02.02ID:Mz+CpiMI
FLもS1もLiveもライセンス持ってるけど平沢のようにLiveにでも移ろうかと思う。
ただLiveはエンジニアいわく音が悪いらしい……

451名無しサンプリング@48kHz2017/11/24(金) 01:34:35.06ID:O1ZNu6iz
LiveはSONARと全く同じって結論出てただろ

452名無しサンプリング@48kHz2017/11/24(金) 02:00:56.61ID:w4xamWf0
初心者質問スレでそんな声高に出てただろなんていわなくても

453名無しサンプリング@48kHz2017/11/24(金) 12:48:05.60ID:T2iAUb5m
>>449
もちろん変えれる。

キーボードショートカットはテンプレから選べれて、さっきのはS1の。
S1 Cubase Protools Logic が最初から用意されている。
外部からテンプレ読み込むこともできる。
キーボードマッピングスキームという項目でね。
読んでから個別に設定もできるし、要するになんでもいける。
たぶん個別に設定した場合はエクスポートでどっか保存しとけば、PC変えたり他人のPCで使うとき便利。

454名無しサンプリング@48kHz2017/11/24(金) 13:33:54.29ID:14EYEKGL
SONARユーザーに向けてCubase Pro 9.5を半額で購入できる優待販売をアナウンス
http://sleepfreaks-dtm.com/sale/sonar-cubase-pro-9-5/
12月末までに開始(近日正式にアナウンス)
SONARユーザーに向けてCubase Pro 9.5を半額で購入できる優待販売をアナウンス
http://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/what_is_new_95.html
先日、発表された「SONAR」の今後の開発終了・生産中止を発表に伴い、
SteinbergがSONARユーザーに向けてCubase Pro 9.5が半額となる優待販売を開始するとアナウンスがありました。
12月末には販売を開始予定で、詳細は近日アナウンスされるとのことです。
DAWの乗り換えを検討されている方には非常にありがたい内容です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

455名無しサンプリング@48kHz2017/11/24(金) 14:15:17.34ID:14EYEKGL
ヤマハ・スタインバーグ
https://twitter.com/SteinbergJP/status/933867609874763776
SteinbergがSONARユーザーに対するCubase Pro 9.5が半額となる優待販売を12月末まで全世界で実施します!
もちろん国内でも実施しますが、開始時期などの詳細は後日改めて発表させていただきます。

456名無しサンプリング@48kHz2017/11/24(金) 17:52:02.83ID:so9KX8Qi
キュやS1からソナーに逃げてきた僕は八方塞がりだな…… Liveくらいしか残ってねぇ

457名無しサンプリング@48kHz2017/11/24(金) 20:43:23.18ID:w4xamWf0
そんなこと言ってると初心者以上の人にまたなんか言われるぞ

458名無しサンプリング@48kHz2017/11/25(土) 02:07:04.73ID:0PdBnwXR
S1は半額セール 28日15時まで。

キュベは半額優待販売の開始が年内から で、アナウンスは近日と。

S1の人は急がないとだね。。。
キュベはドングルとかいうUSBを突っ込んで使うらしいし、それも高いという。。

SONARと同じと451が言ってるライブは今、期限謎の2割引きセール中のアップデート付き。次Ver10というなんだか大型アプデきそうなタイミング。
https://www.ableton.com/ja/shop/live/

459名無しサンプリング@48kHz2017/11/25(土) 02:48:41.88ID:tiZWuco1
いっその事ギブソンも潰れてしまえばいいのにな

460名無しサンプリング@48kHz2017/11/25(土) 14:51:39.79ID:cCP6CBHO
どこかへ無償譲渡すればいいのに
ギブソンにはそういう度量がないからなぁ

461名無しサンプリング@48kHz2017/11/25(土) 18:08:59.93ID:rRQiaUYt
フリーソフト化されそうだw

462名無しサンプリング@48kHz2017/11/25(土) 19:43:42.06ID:8mHTsWhE
それならそれで一向に構わぬ
ギブソン2度目の失態記念にvisionが復活するとかしたらなおよい

463名無しサンプリング@48kHz2017/11/25(土) 21:23:36.44ID:tEd5tG6N
x1 le でもwavesのゴールドって使えますか?

464名無しサンプリング@48kHz2017/11/28(火) 18:02:19.35ID:xH/PkFlb
お願いします

質問用テンプレ
【OS】 Windows 10
【CPU】 Intel 2.27Ghz
【RAM】 4GB
【使用DAW】 新しい方のhomestudio
【Audio I/F・MIDI I/F】 zoom R8
【使用ドライバ】 R8
【その他機材】 ラインマイクのみ
【質問/問題点】
急に録音と再生ができなくなった
録音時はメータは進むのに明らかに録音されておらず波形も当然できてこない

トラックビューのレベルメーターが動かないのでうまく出入力ができていないのかと思いきやI/Fは問題なく接続されているようで詰んだ
起動時のアラートは勿論なく、設定でもきちんと表示されている
In/Outの入力操作もできている


【その他・求める結果など】
I/Fはちゃんと44.1hzにしてある
心当たりとしてはCPU不足
でも昨日まで普通に録音再生できていた
なんとか元に戻ってほしい

以上です
よろしくお願いします。

465名無しサンプリング@48kHz2017/11/28(火) 18:54:06.73ID:5JQuV24H
>>464
昨日から今日までに、何かインストールしたとか、何かの設定を変更したとか
まず思い出してみて
あとハードディスクの残量があるかとか

466名無しサンプリング@48kHz2017/11/28(火) 20:27:24.43ID:xH/PkFlb
>>465
早速ありがとうございます
それらは確認済みでして頭を抱えております
Picture cacheや不要になったオーディオファイルもこまめに削除しています
容量は全然余裕とは言えませんがCPUのように不足しているわけでは全くありません
引き続きよろしくお願いします

467名無しサンプリング@48kHz2017/11/29(水) 00:20:49.44ID:EZwgFfKi
>急に録音と再生ができなくなった
まず再生できるようにするのが先だよね

>心当たりとしてはCPU不足
CPUが多少不足していたとしても、空のプロジェクトファイルであれば
全く音が鳴らないなんてことは考えにくいよ

>I/Fは問題なく接続されているようで詰んだ
なんで「I/Fは問題なく接続」と確認できたのかよくわからなかったよ…

PCの普通の音楽プレーヤで音をR8を通して鳴る?
 →鳴るならDAWの設定
  鳴らないならドライバやOS側の設定

PC側の大きな要因としては、Win10ならこの1〜2日でアプデがかかったと思うのだけど、
そのタイミングだよね?

468名無しサンプリング@48kHz2017/11/29(水) 01:35:14.32ID:Wf6TWJU9
>>466
CPUなら全く音が出ないとかじゃなく、
プツプツ途切れるとかそういう系じゃない?

469名無しサンプリング@48kHz2017/11/29(水) 05:44:39.95ID:ahr6Dov/
みなさんありがとうございます

>>467
接続に関してですが、入出力についての操作自体や表示の切り替えはできているという意味でした
CPUはそれほど問題ではなさそうなのですね
アプデについては昨夜更新がきたのでさっそくかけて休みました
これから改善されているか確認するところです

>>468
それが全く音が出ないのです
出ないというか、接続できている表示なのに入出力がされていないという風に感じます

470名無しサンプリング@48kHz2017/11/29(水) 07:48:16.62ID:ahr6Dov/
確認してみました
やはり状況は変わらずで、そもそもPCのスピーカーをR8にして音を聴けるか試しましたら、PCに接続された瞬間にR8側のサンプルレートが勝手に切り替わっていたことがわかりました

どうもsonarの不具合ではなさそうで、これ以上はスレ違いとなってしまいそうなのですが、未解決なものでもしご存知の方がいらっしゃればアドバイスまたは誘導をお願いできないでしょうか

471名無しサンプリング@48kHz2017/11/29(水) 09:42:21.48ID:EZwgFfKi
>PCに接続された瞬間にR8側のサンプルレートが勝手に切り替わっていた
書き方的には、R8とPCは繋いだけど、DAWは起動していないって意味だよね
そりゃASIOドライバで設定されているサンプルレートが優先されてるだけだよね

それはWindowのコントロールパネルにZOOMのコンパネの設定があると思うから
サンプリングレートはそこから設定すること
また、そもそも、Winコンパネの「サウンド」で、再生・録音がR8になっているか確認すること

現状の情報だとそれくらいしか手がないねー…

DAWを起動しない状態で、PCから音が出ないようだから、基本的な部分でつまずいているように思う
まあR8のファクトリーイニシャライズも含めて考えてみて、ZOOMのサポセンに聞いてみればいいと思うよ

ちなみにZOOMのIFはUSB3のが評判良かったから1回買ってみたけど、初期不良で交換してもらった事があるw
そういう可能性もあるから、粘り強くガンバッテ

472名無しサンプリング@48kHz2017/11/29(水) 12:26:22.42ID:bz2Zz8WT
Windowsの使い方っぽい

473名無しサンプリング@48kHz2017/11/29(水) 19:17:38.38ID:GaPoMGOO
Windows側の音量が0になってるんじゃないの

474名無しサンプリング@48kHz2017/11/30(木) 00:15:13.94ID:J1ycPDir
報告が遅くなりました
ドライバーとsonar,コマンドセンターのインストールし直しでどうにか再生録音はできるようになりました
しかし新規ファイル作成時のテンプレなどが欠けているようで、別に保存しておいたプロジェクトファイルを流用することで作業はできているのですが少しモヤモヤが残る結果となりました

皆様アドバイスありがとうございました
原因を絞れて助かりました
また何かあれば相談させてください

475名無しサンプリング@48kHz2017/11/30(木) 02:07:02.50ID:GSVE283w
midiデータを他dawに移行したいのですが
わかりません。。
データ移行手も足もでないです。。

476名無しサンプリング@48kHz2017/11/30(木) 07:44:35.55ID:CnFi63aA
心機一転作り直すとか。
ソナーで作りかけのものはソナーが使える間はソナーで作るとか。

477名無しサンプリング@48kHz2017/11/30(木) 07:56:35.87ID:uNQ6rFa5
smfで別名保存してどうこうしてた気がする

478名無しサンプリング@48kHz2017/11/30(木) 18:21:40.34ID:z4I/+53m
MIDIクリップをデスクトップにドラッグするだけでもコピーできるよ

479名無しサンプリング@48kHz2017/11/30(木) 20:12:26.64ID:Cqmkst2F
>>478
ありがとうございます!!

480名無しサンプリング@48kHz2017/11/30(木) 20:12:46.06ID:Cqmkst2F
>>477
ありがとてす!!

481名無しサンプリング@48kHz2017/12/09(土) 08:49:14.60ID:Yg7kOepl
ありがとうてすと

482名無しサンプリング@48kHz2017/12/09(土) 13:39:10.39ID:zlRpNXaR
おぶりがあとすと

483名無しサンプリング@48kHz2017/12/09(土) 21:47:39.33ID:eVrtj8qm
何だこの流れは

484名無しサンプリング@48kHz2017/12/12(火) 01:40:58.74ID:fivcnmay
「今からsonar8p買いに行ってくる」と
値段も言わずに嫁に声掛けて出発した思い出。

485名無しサンプリング@48kHz2017/12/15(金) 18:25:51.51ID:Yl1Kcd3w
質問です。
SONAR X1 Producerの付属音源のみで曲を作ってますが、
ミックスの際にEQ、コンプ、リバーブなどエフェクトをかけますよね。
でも付属音源にはデフォルトで既にリバーブなどの内蔵エフェクトがかかったものがあります。
これにミックスでリバーブをかけると2重にかけてしまうことになると思うので、
音源の内蔵エフェクトはすべて切った上でミックスをするものなのでしょうか?
調べてもわからなかったので教えてほしいです。

486名無しサンプリング@48kHz2017/12/15(金) 19:06:27.36ID:UeHEAG3v
勝手にしろよ…

487名無しサンプリング@48kHz2017/12/15(金) 19:09:31.85ID:AhRcz+sj
>>485
まあ基本付属音源のリバーブは切ったほうがいいね
リバーブはセンドでやらないと、各音源でバラバラにかけちゃうと
統一性が取れなくなってしまう
もちろん付属のやつでもサウンドが気に入ったら使ってもいいし
音源とエフェクトが一体化していて簡単にはリバーブが取れないもの
なんてのもあるから、それぞれ場合に応じて好きなようにすればいいんだけど

488名無しサンプリング@48kHz2017/12/15(金) 20:32:45.18ID:V/q85FqF
ギターの変則チューニングをやってみようと久々にX2proをいじり始めたのですが
「タブ譜の設定」の"弦のチューニング"項目になぜか3弦と4弦が見当たりません。
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚 下部分)
ダイアログのフレームサイズも変えられず、何か他の表示設定があるのでしょうか?

489名無しサンプリング@48kHz2017/12/15(金) 22:35:52.91ID:Yl1Kcd3w
>>487
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。

4904882017/12/17(日) 14:00:59.51ID:K2oA3iR1
>488
自己レスです
やむを得ずレジストリ弄ってなんとかできました
X2のbugなのかな

491名無しサンプリング@48kHz2017/12/18(月) 05:52:57.77ID:GcMyesIO
>>490
あの、久々にいじったところで、もしかしたら知らないかもと思い書きますが、
sonar開発終了したんですよ。最近。
知ってたらすみません。

492名無しサンプリング@48kHz2017/12/18(月) 08:47:07.64ID:ZM7WVK8u
>>490
どこのレジストリ弄るんすか?

493名無しサンプリング@48kHz2017/12/18(月) 09:33:51.06ID:awTUK8uA
それがわからないレベルなら
レジストリに手を出すのは危険だからやめた方がいいよ

494名無しサンプリング@48kHz2017/12/18(月) 17:16:21.35ID:nkCj9d4H
>>491
知って驚いてますw

>>492
コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\Cakewalk Music Software\SONAR
にプリセットが保存されるので3、4弦部分を直接(バイナリ値で)MIDIのノートナンバーを入れました
(参考)3弦(G3)→37H、4弦(D3)→32H の位置

ただ>>493の言う通りなのでやるなら自己責任で

4954882017/12/18(月) 17:34:01.75ID:nkCj9d4H
すみません。>>494は488です。
TAB譜こんな簡単に作れたんですね
SONARの開発終了は残念で仕方がありません…

496名無しサンプリング@48kHz2017/12/18(月) 19:57:02.57ID:ZM7WVK8u
>>494
ホエー。
裏技ありがとう!

497名無しサンプリング@48kHz2017/12/22(金) 00:20:22.62ID:z8V3+GrL
win10だから画面はみ出してた
って訳じゃなかったのか

498名無しサンプリング@48kHz2017/12/22(金) 19:30:03.43ID:z8V3+GrL
>>497
俺もそうだと思ってたw

499名無しサンプリング@48kHz2017/12/22(金) 22:29:01.10ID:MEZjvK5l

500名無しサンプリング@48kHz2017/12/22(金) 22:37:31.67ID:sVZSfefy
ID被ってるwと思ったけど違う。
寝る前に寝ぼけながら書き込んだ自分の書き込みにレスしたんだw

501名無しサンプリング@48kHz2017/12/23(土) 00:50:53.37ID:mPl4VGA+
師走だからま、多少はね?

502名無しサンプリング@48kHz2017/12/23(土) 02:15:06.76ID:IUgd/ibB
酷い自演だw

503名無しサンプリング@48kHz2018/01/03(水) 02:05:26.82ID:9TZgmSO7
すみません、質問お願いします。
z3ta+ですが、違うプリセットの008:starpadに
変更されて再生してしまうことがあります。
どうもz3ta+にアウトするmidiトラック上で、
再生位置にmidiクリップがある場合に変更されてしまうように見えます。
変更されない方法を教えてください。

504名無しサンプリング@48kHz2018/01/03(水) 05:16:15.59ID:0KWM6obP
>>503
確実に変更されてしまうファイルがまだあるのであれば、
イベントリストで余計なccが無いか見てみてはどう?

505名無しサンプリング@48kHz2018/01/03(水) 12:32:16.32ID:9TZgmSO7
>>504
ご回答ありがとうございます。
イベントリストを今回初めて色々設定したので、
z3ta+に影響が出ているのかもしれません。
ccを削除して確認してみます。

506名無しサンプリング@48kHz2018/01/28(日) 17:38:54.61ID:/vxSXXbL
【OS】win10 pro 64bit
【CPU】i7-7700K 4.20GHz
【RAM】16G
【使用DAW】SONAR X3
【Audio I/F・MIDI I/F】Fireface UFX
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
McDSPのAE400をサイドチェインで動作させたいのですが、キック等他のトラックからセンドしようとしても
センド先一覧にAE400が表示されず、設定できないのをどうにかしたいです。
普通のアクティブEQとしては動作しているため、SONAR側の設定の問題では、と思っています。
以下を試しましたが改善されず。他に方法はないでしょうか。

・AE400下部の「KEY」を「EXT」に設定→変化なし。センドリストに表示されず。
・AE400の「VSTプラグインのプロパティ」から最大入力数を「2(デフォルト)」から「4」に
→変化なし。センドリストに表示されず。また、開きなおすと自動で「2」に戻ってしまっている。
・プラグインの再インストール→変化なし。

【その他・求める結果など】
SONAR X3上でAE400のサイドチェインを組みたい

507名無しサンプリング@48kHz2018/02/07(水) 17:08:08.31ID:9aJXj0D+
なんだかんだでSONAR X3が使いやすいのでいまだに使い続けてます。
主要プラグインは余裕で対応してますしまだまだX3でいきます。

>>506
私の環境はWin7x64ですがSonarX3の扱いは多分Win10と同じと思います。
サイドチェインやエフェクトのインストゥルメント表示(実際使える)は出来るものと出来ないものがあります。

たとえばWAVESのコンプなどはしっかりサイドチェインが選択一覧に表示されます。
詳しく覚えてないですが選択一覧に表示されないデベロッパーも結構あります。
waves tune real-timeをMIDIで操りたいのですがインストゥルメント扱いにしても一覧に出ません。
iZotope SutterEditをMIDIで扱いたいのでインストゥルメント扱いにしたら一覧に表示されます。
Sugerbyteのエフェクトなども同じくインストゥルメント扱いMIDI操作できますね。

SonarX3以降は知りませんがX3の場合私が使ってきた感じでは対応してないと表示されないような気がしますね。
X3以降のSonarは対応したんでしょうかね?対応しててももう未来が無いのでアップグレード出来ないのが残念です。

508名無しサンプリング@48kHz2018/03/09(金) 02:36:32.76ID:kp2q2IwN
トラックの幅を広げると全トラック一緒に広がるような設定なってしまったようなのですが
どうすれば元に戻りますか?

509名無しサンプリング@48kHz2018/03/13(火) 18:23:35.19ID:8rMeDLq9
自己解決しました。
オートトラックズームというやつがオンになっていました。

510名無しサンプリング@48kHz2018/03/14(水) 00:33:42.50ID:Y50R1pPx
おめでとう!

511名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 16:54:02.01ID:0NPl5kNo
【OS】 windows10
【CPU】
【RAM】 4GB
【使用DAW】 Sonar Home Studio6 XL
【Audio I/F・MIDI I/F】 YAMAHA USB Audio Driver
【使用ドライバ】 ASIO4ALL
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
質問させてください。
オーディオオプションのドライバモードの所を
MME(32-bit)に変えてしまってから、再びASIO4ALLに設定することが
出来なくなってしまいました。
ASIOにしてOKを押しても反映されず、画面を閉じれません。
SONARやASIO4ALLをアンインストールして、インストールしてもダメでした。
分かる方、どなたかお願いします!
【その他・求める結果など】

512名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 18:08:34.77ID:IBTTzW2Z
>>511
home studioがwin10対応してないんでしょ?
正常動作しないなら乗り換えた方がいいのでは?

513名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 18:41:08.70ID:0NPl5kNo
>>512
レスありがとうございます。
win10でも普通に動いてたのですが、ドライバモードを変えたら
音が出なくなった、と言うか
ASIO4ALLが設定できなくてドロップアウトしてしまいます・・・。

514名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 19:39:05.99ID:hCX88A4Z
使ってないからわからないけど、Windows10に対応してないことはないみたいだねASIO4ALL。
まずその復旧しないとな。
正直、そんなトラブルになりそうなものに頼んないで、
やすいのでいいからIオーディオI/F買いなよ言いたいところだけど。

515名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 19:40:25.75ID:IBTTzW2Z
>>513
解決策じゃないけど似たような人居たよ。
win7だけど。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11162618751

516名無しサンプリング@48kHz2018/03/31(土) 14:52:33.43ID:+/T2d8jT
vst3のプリセットはどこに置けば読んでくれますか? 
PAのプラグインなのですが
Roaming¥VST3 Presets¥Plugin Alliance
の中に自動的にインストールされ、「ファクトリープリセットを読み込み」から読めるのですが、プリセット一覧には現れません

517名無しサンプリング@48kHz2018/03/31(土) 18:13:17.19ID:U5X//edj
>>516
SONARの設定からVSTの読み込みフォルダを指定できるよ

518名無しサンプリング@48kHz2018/04/01(日) 19:05:15.24ID:BzNB7v34
>>517
VSTプラグインの検索に先のフォルダを追加しても
一覧には現れませんでした
Windows10、SPLATです

519名無しサンプリング@48kHz2018/04/01(日) 19:55:57.76ID:e5u9tZSu
vstが追加されないんじゃなく、
プリセットの話でしょ?
そのプラグインのマニュアルには書いてないの?

520名無しサンプリング@48kHz2018/04/02(月) 18:08:58.88ID:kSxgjRb5
>>519
アクティベーションマニュアルには
Documents¥VST3 Preset
に“Plugin Alliance”というフォルダを作って再度インストールしろと書かれていましたが、そこにはインストールされませんでした
試しにそこにフォルダをコピーすると、プリセットを保存しようとしてデフォルトで表示される場所が上記に変わっていました

521名無しサンプリング@48kHz2018/04/03(火) 12:59:49.93ID:8r2+L4aX
宜しくお願いします。

【OS】Windows7
【CPU】4.00GB
【RAM】CORE i7 4770
【使用DAW】x3
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25EX
【使用ドライバ】不明
【音源】MP3
【その他機材】なし
【質問/問題点】
iTunesに保存してあるMP3の不要な空白部分をカットして上書き保存したいです。

522名無しサンプリング@48kHz2018/04/03(火) 20:19:10.48ID:/oNW12EP
>>521
グリップの分割で分割し、範囲を指定してエクスポート

523名無しサンプリング@48kHz2018/04/03(火) 21:49:35.31ID:xeihifzS
>>521
一応補足すると一旦wavにしてから再エンコードするので音質は劣化する
単にmp3の余白を編集したいだけなら専用のソフトがフリーであるはずだからそれ使うほうが無難

524名無しサンプリング@48kHz2018/04/03(火) 22:30:04.37ID:/oNW12EP
質問はさておき、スペックが気になりすぎるわ…… なんでメモリ4Gなんや、こんなにほかのスペックは盛ってるのに……

525名無しサンプリング@48kHz2018/04/03(火) 22:33:46.88ID:xeihifzS
ゲーム仕様じゃない?
今はメモリ8以上欲しいのも多いけど

526名無しサンプリング@48kHz2018/04/03(火) 22:53:25.67ID:v7pUC9im
>>524
32bitなのかと。

527名無しサンプリング@48kHz2018/04/03(火) 23:35:20.61ID:/oNW12EP
>>526
4770で32bitとかどんな稀有な環境だよ……

528名無しサンプリング@48kHz2018/04/04(水) 00:13:19.43ID:DCFbkT0x
よく見たらCPUが4GBだ。
未来型パソコンだな。

529名無しサンプリング@48kHz2018/04/04(水) 16:20:53.50ID:6sUWCEnq
>>522
>>523
ありがとうございます。一旦waveにしてたんですね。
使いやすそうなMP3編集ソフトは7より前のOSに対応していて使えずこまっていたんですが探してみます。

>>524
もとは8GB だったんですが、不良品らしくPCが頻繁に再起動するようになって外したら治りました。
パッケージ捨ててしまってたから交換もしてもらえず。。

>>528
書くところ間違ってたらすみません

530名無しサンプリング@48kHz2018/04/04(水) 16:59:47.70ID:3bjzCP+m
>>529
あーなるほどね。
どちらにしてもDAW使うのに4GBはかなり厳しい時代になってるからお金に余裕が出来たら買うことを勧めるよ。i7 4770なら今でも普通に通用するスペックだから

531名無しサンプリング@48kHz2018/04/04(水) 23:15:25.94ID:6sUWCEnq
>>530
アドバイスありがとうございます。

532名無しサンプリング@48kHz2018/04/14(土) 08:49:48.81ID:rxne0jQl
【OS】 windows10
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】 cakewalk by bandlab
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】MIDIキーボード
【質問/問題点】

bandlabメアドの認証などは、終わってるんですが、

bandlab asistantでinstall cakewalk with additional content(recommended)
をクリックし、インストールすると、進行「100%」のまま、一切、その先に進まず、止まってしまいます。

ダウンロードフォルダにcakewalk.exe自体はダウンロードされているのですが、
そこからcakewalkを起動させても、デモ版になってしまいます。

原因がさっぱりわかりません。自分だけなのでしょうか。

それとも、立ち上がった先の寄付画面で、寄付をしないと、デモ版が解除されないとか?

ちなみに、過去のsonar製品は、所有していません。

シェルはバージョン5.1でjavaは、最新版です。

533名無しサンプリング@48kHz2018/04/14(土) 08:55:05.40ID:sp91wSIN
>>532はマルチのサイコパスな
一生デモらせとこうぜw

534名無しサンプリング@48kHz2018/04/14(土) 08:55:18.07ID:B+ChBOpA
>>532
あっちのスレにいた人だよね? お布施は必要ない、とケークのフォーラムでBandLabのmongさんが発言しているのでお金は払わなくて大丈夫。
BandLab AssistantからCakewalkを立ち上げてみても同じ症状かな?

535名無しサンプリング@48kHz2018/04/14(土) 10:59:27.10ID:pPjkxCFp
寄付は関係ないんだけど
あれだけの悪態ついて誰か相手すると思ってるのかな
解決方法を提案する気も起こらない

536名無しサンプリング@48kHz2018/04/14(土) 11:16:43.45ID:rxne0jQl
>>535
ラップトップでは問題なく、インストールできましたね。デモ版ではなく、普通に使えます。

デスクトップでは、BLAのインストールボタンを押した後、普通にダウンロードが進むが、
100%の表示のまま、その後のセットアップ画面が起動しない。

ただし、exeは、ダウンロードできてます。

多分、同じ症状に遭遇して、解決した人以外は、分からないのではないでしょうか。

ツイッターでも、同じ問題に遭遇した人を何人か見つけました。

まさに、原因不明なんです。

537名無しサンプリング@48kHz2018/04/14(土) 11:33:02.94ID:rxne0jQl
>>536の書き込みは、

>>535ではなく、>>534の方へのレスです。

538名無しサンプリング@48kHz2018/04/14(土) 13:31:31.35ID:B+ChBOpA
>>536
BandLab Assistantの不具合かな? このアプリ確か最近アプデ来てたからしてなかったらやってみて。それで無理なら一度アンインストールしてみるとか、フォーラムに問い合わせかなぁ。

539名無しサンプリング@48kHz2018/04/14(土) 13:55:18.14ID:BK/bMYAQ
【OS】Win10 HOME
【CPU】Corei7
【RAM】16GB
【使用DAW】Cakewalk by BandLab
【Audio I/F・MIDI I/F】ZOOM U-22
【使用ドライバ】同上
【音源】PAPU
【その他機材】なし
【質問/問題点】
PAPUという音源の使用中、
時々音が鳴りっぱなしになる。
停止のしてMIDIパニックボタンを押すと止まるが、
再生ボタンを押した瞬間ノートのない場所でも鳴りっぱなしになる。

【その他・求める結果など】
他のシンセでもいいので似たような事例を解決した人は教えてほしい。
Cakewalk.iniファイルのPanic Strength変数に何か有名なメッセージが欠けていないかを疑っている。

540名無しサンプリング@48kHz2018/04/14(土) 16:37:02.05ID:zHPrJRwN
>>440と全く同じ状況。
BandLabの新SONARだけど
「バックグラウンド時にオーディオエンジンを一時停止する(s)」が怪しそうでチェック入れても変わらず
>>440さんは解決できましたか?

541名無しサンプリング@48kHz2018/04/19(木) 09:32:32.59ID:A2oT1NVf
【OS】Windows 10 Home
【CPU】Corei5 8400
【RAM】16G
【使用DAW】Sonar 8.5.3
【Audio I/F・MIDI I/F】UM2
【使用ドライバ】ASIO
【音源】なし
【その他機材】エレキギター
【質問/問題点】
Recボタンを押して録音するとモニター音は出ず、一応録音は出来るのですが、録音待機状態だとメーターが振れません。

【その他・求める結果など】
録音待機状態で音が出るようにしたいです。

542名無しサンプリング@48kHz2018/04/25(水) 18:32:40.21ID:naVsvWQj
>>540
ASO4ALLに見切りをつけて今はWASAPIでいいんじゃね。もしくはFL STUDIOを試用版で入れてFL STUDIO ASIO流用も速い
排他モードは何度も切り替えると不安定になることがあるから、自分は生録以外は共有モードのまま使う

543名無しサンプリング@48kHz2018/04/25(水) 22:50:57.81ID:iay36pXu
>>541
インプットモニターがオフになってるとか?

544名無しサンプリング@48kHz2018/04/26(木) 04:10:51.21ID:NcG9sBtV
>>543
ありがとうございます。
オンになっています・・・。

謎です;;

545名無しサンプリング@48kHz2018/04/28(土) 23:30:57.59ID:hY0/BIhU
【OS】 windows10
【CPU】 Corei5
【RAM】
【使用DAW】 cakewalk by bandlab
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
先日インストールしたのですが、kickmasterなどのプラグインシンセがありませんでした。
無料版だと、無くなっているのでしょうか? 初心者なので、分かりません…
もし無ければ、その他に、キックにディストーションをかけられるシンセなどはあるでしょうか?

546名無しサンプリング@48kHz2018/04/29(日) 12:11:18.89ID:/LsTj5RC
>>545
BandLab Assistantからケークアプリのオープンボタンの横にプルダウンメニューがある。そこに「install add ons」ってところがあるからそれ押せばドラムリプレーサーとかはインストールできるよ

547名無しサンプリング@48kHz2018/04/29(日) 13:27:53.56ID:ZLEXLkN4
>>546
回答ありがとうございます。
cakewalkのopenの横はアンインストールとlearn moreしか無かったのですが…

548名無しサンプリング@48kHz2018/04/29(日) 19:36:00.74ID:ZLEXLkN4
アップデートしたらできました。ありがとうございます。

549名無しサンプリング@48kHz2018/05/04(金) 11:25:17.54ID:4k682+bt
【OS】 windows10
【CPU】 Corei5
【RAM】
【使用DAW】 cakewalk by bandlab
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
TTS-1をcakewalk(SONAR)から完全削除させる方法ってありませんか?

VstPluginsフォルダのDXi関連を全て削除してからcakewalkを起動させても
起動時のVST検索で変化がないまま、インストゥルメントの挿入では
「デフォルト(TTS-1)」表示のまま…VSTの再読み込みでも変化がなく。

現バージョンでこのバグらしきものがあって、SONAR時代の時からWise Care 365
で掃除させるとTTS-1だけ起動しなくなるので、SONARに関連した全てのフォルダ
を除外させてクリーナーさせれば過去には防げたのと、仮に関連パスなどを誤って
削除してしまっても、SONAR上でTTS-1が起動できませんでしたと表示された
メッセージを閉じてあげるだけで済んだのですが、現バージョンだとエラー音が
するだけでこのメッセージが表示されないので、cakewalkが一種のフリーズ状態
になってしまう状況です。
TTS-1元々使わないので、cakewalkから完全削除させる方法があればお願い致します。

550名無しサンプリング@48kHz2018/05/04(金) 13:47:05.39ID:AgbHtldV
アプリのループパックどうやってダウンロードするの

551名無しサンプリング@48kHz2018/05/10(木) 02:03:21.69ID:rw+XR7+/
>461 が実現したな。

552名無しサンプリング@48kHz2018/05/10(木) 04:44:11.14ID:rC+dWhJa
じゃあ、

有料化されそうだ

と書いておこうw

553名無しサンプリング@48kHz2018/05/18(金) 11:36:28.55ID:NWwy+O3e
リアルタイム入力でベロシティを固定することって出来ますか?

554名無しサンプリング@48kHz2018/05/20(日) 22:29:18.87ID:T1T6HMlg
出来るけどだがしかし。

555名無しサンプリング@48kHz2018/05/21(月) 12:52:50.91ID:mgepAezH
自分もリアルタイム演奏でたまにベロシティ跳ね上がるんで制限かけたいんですけど
そういうトラック設定とかプラグインありましたっけ?

556名無しサンプリング@48kHz2018/05/21(月) 13:17:24.77ID:mgepAezH
CakewalkのMIDI FXに普通にありました失礼

557名無しサンプリング@48kHz2018/05/21(月) 18:48:40.52ID:jlPIta3K
ベロシティ一定にしたいならベロシティスケールも使えるよ。

558名無しサンプリング@48kHz2018/05/22(火) 12:21:43.84ID:C7L+BgWq
やりかた教えてケロ

559名無しサンプリング@48kHz2018/05/22(火) 14:12:08.74ID:fawNpl/F
なんやかんやピアノロールからマウスで掴んで127にして戻すのが一番早いと思っちゃう

560名無しサンプリング@48kHz2018/05/22(火) 15:38:24.51ID:rEm/fQes
ピアノロールなんだし鍵盤は横向きで
時間軸縦に流れるようにしたら分かり易いかもとふと思った

561名無しサンプリング@48kHz2018/05/22(火) 18:32:29.91ID:93vTIT25
>>559
それやるならベロシティースケールの方が便利。

562名無しサンプリング@48kHz2018/05/22(火) 19:28:45.96ID:VKhusREb
範囲選択してベロシティスケールの始点と終点を同じにすれば全部その値になるってことね。

563名無しサンプリング@48kHz2018/05/23(水) 10:10:45.00ID:tWRxmKfo
パソコンの買い替えで、改めて新しいパソコンにsonar X1、D-Proを再インスコ。

sonar本体はレジストレーションコードまでちゃんと読んで正常動作なんだが、D-Proはレジストレーションコード弾かれてしまう。

やっぱ諦めなきゃあかんかなー。
(´・ω・`)

564名無しサンプリング@48kHz2018/05/23(水) 11:50:39.23ID:41F8ng+w
>>563
それって認証サーバーが落ちてるってこと?

565名無しサンプリング@48kHz2018/05/23(水) 13:58:16.86ID:tWRxmKfo
>>564
はい。おそらく。

566名無しサンプリング@48kHz2018/05/23(水) 15:46:14.37ID:41F8ng+w
近いうちにZETA2、D-PRO、後RAPTUNE再インストールしようと思ってたのに(´・ω・`)

567名無しサンプリング@48kHz2018/05/23(水) 23:15:01.34ID:FMzeIZTq
どうしてSonar本体がOKでD-PROがダメなん?
認証サーバーが別?

568名無しサンプリング@48kHz2018/05/24(木) 00:29:03.40ID:r5UmzkDy
でぃーぷろ半年くらい前まで大丈夫だったけどな

569名無しサンプリング@48kHz2018/05/24(木) 05:22:21.42ID:8oI6pB2R
ディープロ結構好きなのに残念。
買ったものがこう言う形で使えなくなるのって
ユーザーは泣き寝入りするしかないのかな?
まぁ一時的にサーバー使えないだけかもしれないけど。

570名無しサンプリング@48kHz2018/05/27(日) 17:09:56.88ID:D63HDR+G
D-Pro、今再インストールしてみたけど
レジストレーションコード通ったよ。
普通にやると確かに弾かれるけど
管理者権限でD-Pro起動してコード入れたら、あっさり成功した。

571名無しサンプリング@48kHz2018/05/27(日) 17:12:03.45ID:ndOvpwn8
>>570
ほえー、良かった。
管理者権限というのは以前からそうだったような。

572名無しサンプリング@48kHz2018/05/27(日) 17:15:02.76ID:D63HDR+G
ただ、cakewalkサイトのマイ製品から
Expansion Packsをダウンロードできない。
本体は問題なくダウンロードできたのに。
誰かダウンロードできるか試してもらえませんか?

573名無しサンプリング@48kHz2018/05/27(日) 17:25:34.32ID:ndOvpwn8
Digital Sound Factory Synthならダウンロード始まったで。

5745632018/05/28(月) 08:20:10.97ID:+80XSq98
>>570
うわ!?ありがとう!イケました。

よかったー

575名無しサンプリング@48kHz2018/05/29(火) 21:44:11.65ID:l2gBoD8C
マスタートラックの最終段にリミッターをアウトシーリング-0.3で掛けているのに、
コンソールビューのピークメーターが0dbを示してます。
トラックビューのメーターはちゃんと-0.3になってる。
なにか考えられる原因はありますか?どのファイルでやっても同じ現象が起きてます。

576名無しサンプリング@48kHz2018/05/29(火) 23:38:51.88ID:l2gBoD8C
コンソールビューの表示を狭くしてあったので0.3の.3が見切れてただけでした。
スマソ。お恥ずかしい。

577名無しサンプリング@48kHz2018/05/30(水) 00:07:31.04ID:t2SqevXc
てすと

578名無しサンプリング@48kHz2018/06/13(水) 07:40:22.06ID:AE3WmBQY
現在のSONAR(bandlab)と相性の良いオーディオインターフェイスは何ですか?
CubaseならSTEINBERG、Studio OneならPRESONUSみたいな関係って今のSONARにありますか?
逆に相性の悪い地雷インターフェイスもあれば知りたいです

579名無しサンプリング@48kHz2018/06/13(水) 12:02:04.44ID:lOIJB73c
>>578
メインでUAD使ってる。調子いい
サブでローランド使ってる。基本問題無いけど時々へそ曲げる

580名無しサンプリング@48kHz2018/06/13(水) 12:31:23.50ID:0kPq9nQ0
>>578
地雷はQC

581名無しサンプリング@48kHz2018/06/30(土) 20:33:26.03ID:UycyYyJ1
楽器の音源?が6つしか無いんですけど(ドラムとか)、
別でまた買う必要があるってことですか?
ギターがないから何も出来ない...

582名無しサンプリング@48kHz2018/06/30(土) 20:46:59.46ID:psaAfkiG
ギターならAmple Soundだっけ? とかフリーでいいの無かったっけ?

583名無しサンプリング@48kHz2018/06/30(土) 20:59:29.44ID:do7fhczO
>>581
TTSー1にだいたい全部入ってるよ

584名無しサンプリング@48kHz2018/06/30(土) 22:33:11.12ID:UycyYyJ1
ありました!ありがとうございます!

585名無しサンプリング@48kHz2018/07/02(月) 15:51:28.25ID:KCIO/zNZ
パソコンを起動したらバンドラボのスマホ型のメニューが必ず出てくるんですが、どうしたら出てこなくさせれますか?
ライブラリー、サウンド、app.sの3つの項目があるやつです
ライブラリーの部分にはアップロードとmix Editorの2つがあります
どうかよろしくお願いします

586名無しサンプリング@48kHz2018/07/02(月) 16:12:47.86ID:W0DaULGb
左上の歯車をクリック
Enable launch on startupのチェックを外す

587名無しサンプリング@48kHz2018/07/02(月) 17:14:53.72ID:KCIO/zNZ
ありがとうございます!

588名無しサンプリング@48kHz2018/07/07(土) 06:11:11.59ID:wx9BEKNK
X3って今後も永久に使えるんでしょうか?
Win10でも使えますか?

589名無しサンプリング@48kHz2018/07/07(土) 18:36:20.27ID:E0d1LLyz
知らん
一応Win10に正式に対応したのはPlatinumから

590名無しサンプリング@48kHz2018/07/07(土) 18:48:05.65ID:IAa4/44V
8.5.3普通に使えてるし大丈夫じゃね
ただ永久には無理だろうね
Windowsどうなるかわかんないし

591名無しサンプリング@48kHz2018/07/07(土) 21:23:56.72ID:wGk3zE9W
動いてるかどうかと、正しく動いてるかどうか、
は別物だからね。
俺は正式対応してないものはあまり使わない。
ゲームとかならプレイできてエンディングまで見れればいいけど、
DAWは音でも判断が必要だから俺の耳では正しい処理の結果の音か分からん。

592名無しサンプリング@48kHz2018/07/07(土) 21:31:25.77ID:lTViSbpp
正しいって目的の音になってるかどうかなんだから
聞いて分からなきゃ正解も何もないと思うんだが

593名無しサンプリング@48kHz2018/07/08(日) 08:03:55.03ID:oweaO43X
タッチパネル対応パソコンからピアノロールで指タッチ入力できないのでしょうか。
ビューの拡大やスライドができるのは確認できたのですが、入力がどうにもできなさそうで・・・。

594名無しサンプリング@48kHz2018/07/08(日) 11:08:43.31ID:59DYp5Z6
マルチには教えんよ

595名無しサンプリング@48kHz2018/07/08(日) 12:39:23.62ID:Z5bGU4Xw
そんないぢわる言わずに知っているなら教えてあげれば?
困ったときはお互いさまやん

596名無しサンプリング@48kHz2018/07/08(日) 19:08:01.64ID:cojpjjpD
タッチパネルってどうなんだろうな、一時期使えなくなってるとかいってなかった?

597名無しサンプリング@48kHz2018/07/15(日) 17:32:59.40ID:iNtx+4aS
pcキーボードで演奏か音符入力とかって出来ますか?

598名無しサンプリング@48kHz2018/07/15(日) 20:18:09.85ID:lyxByqNk
仮想コントローラ?

599名無しサンプリング@48kHz2018/07/15(日) 21:08:19.65ID:bTj9oLOq
仮想コントローラって言うんですね!
それっぽいのが出てきたので少し調べてみますありがとうございます!

600名無しサンプリング@48kHz2018/07/15(日) 22:16:21.49ID:PVuBfHfn
あー、なんか他のソフトでそれをめっちゃ推してるやつあったなぁ。S1だっけ? 安いのでいいから買えばいいのにとか当時思ってた

601名無しサンプリング@48kHz2018/07/16(月) 12:49:13.77ID:gU55nqKn
>>597=599
Ait + 0 を押せば一目瞭然のGUIが出る

602名無しサンプリング@48kHz2018/07/17(火) 00:18:55.54ID:lhGt00Ek
【OS】 windows10 64bit
【CPU】 Corei5 8250U
【RAM】 8GB
【使用DAW】 cakewalk by bandlab
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】 FLAC
【その他機材】
【質問/問題点】
音源を取り込んだ際、 波形の上下がはみ出してしまう(上端と下端が切れてしまう)ものがあります。
ほかのほとんどの楽曲は大丈夫なのですが。
このような状態でそもそものCDに収録されていることってあるんでしょうか?
取り込みの設定等に問題があるならどこでしょうか?

また、DTMこれから始めようという完全初心者なので分からないのですが、
仮に、このような波形が切れてしまった楽曲で制作を続けると、やはり音質などに気になるレベルの影響は出てくるでしょうか?

603名無しサンプリング@48kHz2018/07/17(火) 01:08:18.72ID:cOXgyDIr
>>602
その波形の上下がはみ出したやつを再生してみれば、
オリジナルを直接聞くのと比べてどうなるのか
分かりやすいんじゃない?

604名無しサンプリング@48kHz2018/07/17(火) 15:54:31.28ID:ZwmslWwO
>>602
海苔波形とか言われるやつだね。音圧を上げる(コンプレッサーをかける)ことで起きてるんだと思うけど、最終的に判断するのは自分の耳で、それで問題なければいい、そう考えるといいかなと僕は思う。
つまり、波形については特に気にするなということw

605名無しサンプリング@48kHz2018/07/17(火) 17:43:16.63ID:t+ixQla+
今どきのDAWにはマキシマイザー系のFXが付いているので自分で実験すればいいだけの話だよな
SONARならFXのDynamicsから適当に選んでGAINとかBOOSTって書いてるのを上げていってReductionされて波形がノリになるのを目と耳で確認すればいい

606名無しサンプリング@48kHz2018/07/17(火) 21:00:19.13ID:sFS0FZlH
よくわからないんだけど何もしなくても0.0超えてるってこと?

607名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 02:06:00.74ID:aGRD6D2q
>>604
海苔波形で調べたらいろいろ出てきました!ありがとうございます

608名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 02:13:07.52ID:aGRD6D2q
>>603
自分でいろいろ試して自分が満足できればそれでいいってことですね。わかりましたありがとうございます!

609名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 02:20:02.10ID:aGRD6D2q
>>606
0.0っていうのは、中心の軸にdBと書かれた波形のわきの縦軸の数値ですよね?(すみません無知で笑)
波形のはみ出した部分(0を超えた部分)が、拡大すると横一直線になっています。伝わりづらい表現しかできなくてすみません

610名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 10:35:00.97ID:TDNv1orm
ちょっと適当な説明でおかしくなってるのでまとめる

まず波形の上下が完全に一直線になってるのはクリップと呼ばれる
「これ以上音の大小を書き込めないよー」という状態
本来その先にある情報がブッツリと切れてるので音質的には良くない

商業音源でそうなってしまっているものはプロの仕事上そうないが
なには元からクリップしているものもある

海苔波形とは多少縮小して全体を見た時
ほとんど帯状に見えるほど0dB付近ばかりになってる状態
波形表示が四角く真っ黒なので海苔

どういう形で取り込んだのか知らないけど
アナログ形式で取り込んだ音源がクリップしているのなら
もう少し音量を下げて取り込む事

これとは別にわざとクリップに近づけることで音量を上げる余地を生むための
「クリッパー」というエフェクトもある

611名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 10:49:06.28ID:uFhVuCeN
ラとかAIとか凄まじいレベルの波形だったな

612名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 17:38:01.12ID:ZTsi0QoE
>>610
その説明ではデータ落ちとコンプを混同してると思う。
「海苔なのに再生音量は小さい」ってのも作れるわけで、その「混在」を質問者は気にしてるんだろう

海苔の中に海苔を入れても人間は錯覚するから好きにしろとしか言えない。個人的には音圧稼ぎすぎは耳痛いのでほんと止めて欲しいけどな

613名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 19:47:16.19ID:bBd+hWbj
波の上下が切れるってだけで海苔波形にされたものなんかと思ってたけどそうじゃなくて録音時にやっちゃったやつの事か? なにがなんだかわかんなくなってきたよ……w ごめん、俺も初心者になってやり直しだなw

614名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 22:32:51.32ID:EYHYZncl
>>612
質問者の意図は取り込んだ音源がクリップしてるけど普通なのかって話よ?
コンプはここでは関係ないよ

615名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 23:31:45.71ID:ZTsi0QoE
>>614
レスしたのは>>610へなので微妙にずれてるけど
質問者の方はクリップで海苔になったのかコンプ系で海苔になったのか曖昧だな
本人が音割れに触れていないってことはマキシマイザやコンプリミッターなんかで海苔にした素材なんじゃないの

616名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 23:58:58.01ID:ZwFmXXXH
>>609でクリップってわかるし>>610も別にコンプと混同してる記述なくね?
よほど突っ込まなきゃコンプでクリップしないしなんかこの流れ気味悪いぞ

617名無しサンプリング@48kHz2018/07/19(木) 00:58:29.01ID:An2znucI
揚げ足取りが好きな人はどこにでも湧いてくるよね。
空気悪くなるから出てこないで欲しいのに。

618名無しサンプリング@48kHz2018/07/19(木) 01:24:34.73ID:6KzZjeoC
ヒント 句点

619名無しサンプリング@48kHz2018/07/19(木) 08:38:52.75ID:miDj57gm
ヒント
とか言って優越感に浸りたいだけのやつもウザいだけなのにね。
どこにでも湧いてくる。

620名無しサンプリング@48kHz2018/07/19(木) 11:55:52.66ID:UxEljpPd
>>610
>まず波形の上下が完全に一直線になってるのはクリップと呼ばれる

この定義は半分間違えてるのだが、DTM板なのにこう勘違いしてる人が多そうだな
量子化する時に平らになったのとその前にダイナミクスを加工して平らにしたのでは結果が異なる

621名無しサンプリング@48kHz2018/07/19(木) 21:07:18.87ID:nAiHDzIO
本人が言ってもない前提をわざわざ設ける理由がない
仮に設けるならCD取り込みなんだから普通にCDをPCでリップしたと考えるほうが普通
自論展開するより本人の説明待ちじゃね?

622名無しサンプリング@48kHz2018/07/29(日) 23:04:42.93ID:odqPttVX
>>621
間が空いてしまってすみません。
ファイル>インポート>オーディオCDのインポート
で、ビット数はオリジナルで取り込みました。
ほかのソフトで取り込んだのをドラッグしてきて入れても同じようになります。

623名無しサンプリング@48kHz2018/07/29(日) 23:07:49.68ID:odqPttVX
>>610
ありがとうございます。
音量を下げて取り込む、ということですが
取り込む際の音量はどこで変更できるのでしょうか…?

624名無しサンプリング@48kHz2018/07/30(月) 00:19:45.93ID:giyfoakT
音源自体がノリになってるならもうどうしようもないよ
つぶしが利かないくせにつぶれてるというダジャレのような素材だと思うしかない
エキスパンダーやエンハンサーで無理やり伸ばしても気持ち悪いだけだろうしね

そもそも気に入ったからそのCD素材を使うんでしょ?なのに取り込んで波形を見たらつぶれてたから嫌だってのは自分の耳を信じてないんじゃないの

625名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 03:48:49.76ID:LJXMLe8E
録音中に打ち込み済みのmidiノート鳴らすにはどうしたらいいんだろうか。
オーディオは鳴ってくれるしリアルタイム入力の音も鳴る。
けどすでに入力済みのノートは鳴らない。
ざっくり打ち込んであとからモジュレーションだけかけたいんだけど、
Platinumにしてからできんのよな。

626名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 06:11:42.03ID:tpNcTdzI
逆に鳴らない方法がよくわからん。

627名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 06:35:55.09ID:LJXMLe8E
なんだかんだで8.5から使い続けてるしそれなりに理解してるつもりなんだけど、
鳴らなくする方法さえも分からんから鳴るようにする方法も見当がつかんのだ。

628名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 07:18:51.63ID:mjciHGav
midファイル読み込んでも音ならなかったことあるなー。理由はわからんw

629名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 07:38:14.96ID:tpNcTdzI
>>627
再生時は音鳴るんですか?

630名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 08:02:33.86ID:LJXMLe8E
>>629
再生時:midiノート/midiリアルタイム入力/オーディオ
録音時:midiリアルタイム入力/オーディオ
鳴ります。こんな感じ。

631名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 10:06:18.88ID:2bbN3vNm
何の音源鳴らそうとしてるかによる
単純にchが合ってないとかGMリセット送っちゃってるとか

632名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 14:59:51.30ID:LJXMLe8E
鳴らそうとしてるのはMusicLab RealRick。
けどフルバージョンのTruePianosとかディレイラマも、音源云々の問題でも無いみたい。
一律に録音時に録音待機してないトラックは再生されるが、録音待機しているトラックのノートは再生されない。

633名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 15:51:11.12ID:qgB40TCk
トラック分けりゃ良いのでは
まぁ同一トラックの打ち込み追加って話なんだろうけど

634名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 16:01:50.24ID:LJXMLe8E
たしかにトラック分ければ録音待機時も再生できる。
パラメータ操作だけなら分けたほうがのちのち楽かもしれん。
けど追加でノート入れたいとき全く鳴らないのは不便だし、
いままでできてたものができないのはなんだかなぁというところ。

635名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 22:43:51.44ID:sffkEkYY
その状態のスクショ上げてみたら?
何か分かるかも

636名無しサンプリング@48kHz2018/08/01(水) 00:59:38.30ID:lMd0CLON
画面キャプチャで分かるってことは何かしらのボタンを押し忘れてるとか押しちゃってるとかだろ?
それに関しては自分でも調査済み。
インストールしたままの状態にソフト音源を別個追加してるだけだからlens設定もそのままなのよ。
だからデフォのそれよ。

637名無しサンプリング@48kHz2018/08/01(水) 01:44:10.14ID:aG7Jebtk
素直にスクショ上げればいいだけじゃん?
大方コンピング状態になってるだけ、今試したら再現できたし

638名無しサンプリング@48kHz2018/08/01(水) 13:28:16.72ID:lMd0CLON
だと思ってコンピングじゃなかったからここで聞いてるんやで
バンドラブの現行の入れたら普通にできちゃったしわけわからん

639名無しサンプリング@48kHz2018/08/01(水) 17:32:17.78ID:uQpcFMj3
説明が足りなくて質問荒らしみたいになってるから
スクショかファイル上げるしかないと思うのだが

640名無しサンプリング@48kHz2018/08/01(水) 17:34:27.46ID:FdeL5Nlr
=|=Iノ`ノラーメン

641名無しサンプリング@48kHz2018/08/03(金) 23:36:04.05ID:LByAHKnw
Cakewalk By BandLabの質問はここでいいですか?
日本語マニュアルは、
http://www.cakewalk.com/Documentation?product=Cakewalk&;language=4&help=ix.html
のグーグル翻訳のものしかないのでしょうか?

642名無しサンプリング@48kHz2018/08/04(土) 23:53:40.12ID:PHeSjXvp
>>641
Cakeインストールしたらヘルプウィンドウあるからそれを見ながらするといい。カーソル合わせたらヘルプ出るしわかりやすいぞ

643名無しサンプリング@48kHz2018/08/05(日) 23:13:07.29ID:DnSZQ41s
Platinum&Cakewalkユーザーです。
MIDIトラックをスロー再生したくなり、調べたらスクラブツールというのがあるようですが、現行バージョンではMIDIトラックの再生できないんでしょうか?

644名無しサンプリング@48kHz2018/08/06(月) 00:13:39.50ID:ZpN7Ikhp
あるでしょ

645ぬまめ2018/08/07(火) 21:25:35.90ID:ho0CURgI
【OS】win7 
【CPU】i5
【RAM】 
【使用DAW】cakewalk 
【Audio I/F・MIDI I/F】 
【使用ドライバ】 
【音源】 
【その他機材】midiキーボードA49 
【質問/問題点】 
【その他・求める結果などSIと書いてあるシリーズ(SI-Drum kitなど)についてです。 
SIシリーズにはデモ音源がありますが、そのデモ音源をドラッグしてトラックにコピーしました。 
しかし、再生しても音が出ません。 
解決方法があれば教えてください。 
オーディオインターフェース:YAMAHA AG03

646名無しサンプリング@48kHz2018/08/07(火) 22:16:27.51ID:qItk3teE
トラックのインアウトが適切に処理されてるか。
そもそもAIFまで音がなるようにされてるのかってのもあるが。

647名無しサンプリング@48kHz2018/08/08(水) 06:18:46.72ID:99pp1rAf
>SIシリーズにはデモ音源があります

SIシリーズ自体が音源だと思うんだが。デモ演奏の間違い?

648名無しサンプリング@48kHz2018/08/08(水) 07:18:35.86ID:oCPXpHK0
ボーカリストから見ればカラオケだけのCDを音源って言ったり、DTMerから見たらMIDI音源を音源って言ったり。
用語の使い方が雑だよね。

649名無しサンプリング@48kHz2018/08/11(土) 09:39:07.13ID:jYdIA2n8
PlatinumとBandLab使ってます。
環境設定のデバイスの設定にある、再生バッファ数とバッファサイズがグレーアウトしていて変更できないのですが、これは普通の状態でしょうか。
AI/FはM-TRACK 2x2です。

650名無しサンプリング@48kHz2018/08/11(土) 10:04:10.43ID:sh8fE/Tc
ASIOで管理してるからいじれないんじゃないの?
AIFのコントロールツールがインストールされてればそっちからいじれると思う。

651名無しサンプリング@48kHz2018/08/12(日) 17:58:37.63ID:Wn4Lo9T8
ボカロを使って自作曲作ってます。すべてMIDI打ち込みです。
これまでcwpファイルのサイズは1曲あたり1〜2MBで安定していたのですが、
今作業中の曲は、ある日の更新作業で約2MB→142MBと急激に大きくなり、
その後もどんどん大きくなって現在424MBにもなってます。
曲は4分強、100小節弱、パート数(楽器数)10ちょっとです。

いくら何でもおかしいと思うのですが原因が分かりません。
どなたかご教示いただければ幸いです。

652名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 01:04:16.64ID:JyG6pJLB
プロジェクトが入ってるディレクトリ、特にAudioを見てみるべ。
wavを切って貼ってしてるとここが増殖する可能性あるから。

653名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 01:06:34.47ID:4k1GD6r2
>>651
フリーズしたトラックがあるんじゃないの

6546512018/08/13(月) 07:07:28.35ID:SYNx/gme
>>652
MIDIオンリーでwavファイルは全く扱っていません。
Audioディレクトリはありますが中は空です。

6556512018/08/13(月) 07:14:05.72ID:SYNx/gme
>>653
トラックのフリーズは使っておらず、今確認しましたが、誤ってフリーズしたトラックはありませんでした。

6566512018/08/13(月) 07:37:27.50ID:pnq1lVA3
そういえば、cwpファイル保存にかかる時間が長くなりました。
途中1秒ほどタイトルバーに(応答なし)と表示されます。

657名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 07:39:44.94ID:NK8zWjrN
調べ方なんて簡単なのにな。
せっかくお盆だし調べながらいじるのも楽しみの1つだからやり方は書かないでおくよ。

6586512018/08/13(月) 10:42:39.78ID:pnq1lVA3
教えていただけると助かるのですが…
ダメですか?

659名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 12:45:17.89ID:mPuoN5mb
ハード・ソフト両方の環境の詳細を書けよ。

660名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 13:21:43.27ID:3fQZiAnl
>>658
>>2のテンプレ書かない質問には答えない事にしてるから。

6616512018/08/13(月) 16:26:47.38ID:pnq1lVA3
【OS】Win10home
【CPU】Core i7 6700
【RAM】16gb
【使用DAW】Platinum, by BanbLab
【Audio I/F・MIDI I/F】M-TRACK 2x2
【使用ドライバ】最新版
【音源】ソフトウェア音源各種
【その他機材】なし
【質問/問題点】上記のとおり
【その他・求める結果など】上記のとおり

6626512018/08/13(月) 19:43:53.70ID:pnq1lVA3
的確なご指導、大いに期待しております。

663名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 21:03:09.90ID:s/XHoQNH
何故煽るしw

6646512018/08/13(月) 23:15:39.07ID:pnq1lVA3
>>660
お待ちしておりますよ。

665名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 23:59:14.76ID:nt59qtjK
軽くググったところ、一度バンドルファイルにして保存した後に通常のcwpで保存しなおすと良いらしいですよ

6666512018/08/14(火) 06:40:45.95ID:aoH4uNuj
>>665
660さんですか?
残念ながら違うみたいですね。

それなら私もググりました。
Cakewalk forumでしたっけ、Audiosnapが原因のファイル肥大化への対処法ですよね。
しかし、私はMIDIオンリーでAudiosnapも使っていません。試してみましたが効果はありませんでした。

660さんはどうされたんでしょう?

667名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 07:01:28.83ID:XaNJD6SC
BandLabはソナーとは別物だと思うようになってきた。

BandLab個別スレ、作った方がよくね?

668名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 07:33:32.54ID:q4Y5alnh
えどこが違うの?

669名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 07:47:50.43ID:SWwDzP+y
>>658
偉そうな質問者には答えない事にしてるから。

6706512018/08/14(火) 10:25:42.53ID:KPrGim0f
>>669
おかしなことを。
私は偉そうにしていません。あなたが偉そうに口にした言葉を信用してテンプレも上げましたよ。
逃げるんですか?

671名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 11:17:36.26ID:tWWfwcye
横から口を挟むけど
その最後の一言で誰もが答える気を無くすのがわかんないのか?

672名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 11:26:02.18ID:5NcTef3w
で、結局ここに解決法知ってる人はいるの?

673名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 11:49:58.79ID:hCC4Aa07
【質問/問題点】上記のとおり

なんかムカツク

674名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 12:16:05.65ID:cc8L9jj7
古いバージョンって(8.5とかXnとか)今インストールしたとしても認証されて使えるんでしょうか

6756512018/08/14(火) 12:17:43.74ID:KPrGim0f
>>671
気にかけていただきありがとうございます。
答える気がない、もしくは答える能力がないと見切った上での発言です。

676名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 12:31:52.68ID:5NcTef3w
>>661
解決法を知ってるわけじゃないけど
一度midiで吐き出して、プラグイン当て直してもファイルサイズ変わらない?

677名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 13:15:35.81ID:SWwDzP+y
>>670
テンプレ書いたら答えるなんて一言も言ってないけど。
テンプレ使って質問するのは最低限のマナー。
やっと出来たね。偉いね。

6786512018/08/14(火) 14:27:49.84ID:KPrGim0f
>>657は虚言ではないかと疑っています。
答えないのではなく答えられないのではありませんか。
あなたに答える義務はありませんが、答えないと虚言疑惑が残り、あなたの不名誉となる可能性があります。

679名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 15:07:54.08ID:PtEZvv3h
これは触ったらいけないやつだ

680名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 15:09:39.09ID:5NcTef3w
勿体つけないでとっとと答えてやりゃ粘着することも無かっただろうに
お前らの責任でもあるんだからな

6816512018/08/14(火) 17:13:03.89ID:KPrGim0f
もうこのキャラやめる。
このスレでは質問したり答えたり、いいスレだと思って常駐してた。

今回もこれまでと同じように質問したつもりなんだけど、
知ってるけど教えない、テンプレ書けやと言われた時点で、この野郎と正直思ったわ。

他方、人格ないし能力に問題ありそうな人の回答に期待し過ぎるのも癪なので、
自分でいろいろ調べ、ファイル肥大化の原因の特定・除去に成功したよ。

氏から一言コメントもらえたら、特定した原因をみんなに共有するよ。
もしかしたら同じ目に遭う人もいるかもしれないからね。

682名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 17:52:30.36ID:hCC4Aa07
何言ってんだコイツ

6836512018/08/14(火) 18:01:45.47ID:KPrGim0f
お前じゃない。すっこんでろ。

684名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 18:26:57.24ID:hCC4Aa07
ずいぶん偉そうだね

685名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 18:53:58.76ID:SWwDzP+y
と、人格および能力に問題ありそうな>>681が申しております。

ほい、一言。

686名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 18:58:25.25ID:5NcTef3w
ワッチョイスレ立てるかなあ

687名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 19:04:57.08ID:rdFoTAXE
フリーソフトになってから、ミョーなのが来るようになったと思う。

6886512018/08/14(火) 19:13:05.84ID:KPrGim0f
>>685
誠意も優しさも何もない。せめて笑いでも取れれば救われるのに、ギャグのセンスもないね。
もういっていいよ、虚言君。

6896512018/08/14(火) 19:19:44.79ID:KPrGim0f
皆さん、お騒がせしました。
ファイル巨大化の原因はYoulean Lodness Meter 2でした。
マスタートラックに差した状態だと、電源オフでも肥大化します。

7月15日にBETA V1.9.8を導入したときから肥大化が発生、最新のV1.9.9でも症状は改善されません。
もっと古いバージョンを使っていたときは肥大化しませんでした。
作者に改善要望出してみます。
以上ご参考まで。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。

690名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 20:26:39.44ID:5NcTef3w
レポサンクス
得体のしれないフリープラグインは入れない方が良さそうだな

6916512018/08/14(火) 21:12:01.88ID:KPrGim0f
>>690
確かに。
でも、LUFS/LKFS測定したくなることがあるんだよね。
Studio Oneは標準で測れるらしくて羨ましい。

692名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 21:20:15.15ID:mmWe2zHR
>>689
使用したプラグインなんか最初に書けばいいじゃん。
みんなエスパーじゃないんだからさ。
これまでも今回と同じように質問したって事は
今までもテンプレ無視してたのかよ。最低だな。
みんな親切だからレスくれてたんだろうけどさ、
そりゃお前にとってはいいスレだろうさ。
マナー守らず質問してもレス貰えるんだからさ。
それと誰も「テンプレ書けや」なんて言ってないぞ。
被害妄想甚だしい。
それに質問者なのになんでそんなに偉そうなの?
これまでの書き込みでも何人かに突っ込まれてるじゃん。

693名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 21:34:55.41ID:vjYkIXXE
sonarの頃は民度の高い良いスレだったんだけどな

694名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 21:39:18.74ID:pf5HNEV+
これは本人も悪いさ
あえて情報減らして相手の出方伺ってるのが透けて見えてたし
これが質問スレならソフトウェアなんて書かずに具体名挙げるから普通

6956512018/08/14(火) 22:14:28.44ID:KPrGim0f
>>692
いらっしゃいませ。
使用したプラグイン書けって、そういうのを後出しっていうんですよ。
「プラグインが悪さしてる可能性あるよ」ってアドバイスならできたんじゃないんですか?それができなかったわけですよね?
だいたい、プラグインなんか山ほど使ってますよ。
何一つ有益な情報出さなかった人が偉そうに人を見下すのはどうなんですか?
私はひとつ情報提供しましたよ。
テンプレ上げない人が気に入らないならスルーすればいい。答える気もないのに勿体ぶってちょっかい出すのがここの流儀ですか?

696名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 22:19:13.92ID:vjYkIXXE
目糞鼻糞戦争

6976512018/08/14(火) 22:24:13.16ID:KPrGim0f
私は657と660が人を馬鹿にした誠意のない書き込みだということを声を大にして訴えたいだけで、それ以上の他意はありません。
657と660を本気で擁護したいという人がもしいるなら、とことんやりましょう。でも、そんな人はいないと思うので、これ以上つまらないちょっかい出さないでもらいたいです。

6986512018/08/14(火) 22:28:02.91ID:KPrGim0f
>>696
と乾燥気味の耳糞が申しております。

699名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 22:29:35.64ID:5NcTef3w
>>674
ごめん、あやうくスルーするところだった
Cakewalkのサーバーはまだ生きてるから、アカウントページからできたはずだよ

700名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 22:56:14.25ID:GfR2Wug8
テンプレ使わないで質問する行為が誠意のある行動だとでも言うのかね?

701名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 23:47:50.95ID:KPrGim0f
そんなこと誰も言ってなくね?
実際、このスレ見てもテンプレ上げてない奴も少なくない。それでも答える奴もいれば、無視する奴もいる。
699が答えた674だってテンプレ上げてないわな。
スルーするのと、面白半分にちょっかい出すのとは違う。

702名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 23:56:44.32ID:jydCFIFB
>>701
お前もスルーしたら?

703名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 00:16:40.86ID:NmSo64jM
ちょっかい出すなって明言した後にチャレンジしてくる人をスルーするのは失礼でしょう。

704名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 00:20:27.43ID:NmSo64jM
>>674
563から過去ログを読めばいいよ。
D-Proは管理者権限で起動するのがミソ。

705名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 00:23:32.56ID:p5Mi5hqY
>>703
テンプレ付けない人はスルーしろと言っておきながら
お前はがするなと言った事をやったらお前だけはスルーしなくていいのか?
だから目糞鼻糞って言われるんだよ

706名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 00:55:01.09ID:NmSo64jM
>>705
あなたはアホですか?
テンプレ上げない人をスルーしろなんて私は言ってませんよ。気に入らないならスルーすればいい、面白半分でちょっかい出すのは半社会的行動だと言っているんです。

707名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 00:56:25.81ID:p5Mi5hqY
>>706
「気に入らなければスルーすればいい」
お前はそれをやれているのか?と言ってるんだが

708名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 01:13:41.74ID:NmSo64jM
>>707
そういう意味でしたか。
気に入らないならスルーすればいいというのは、SONARに関する質問に対する対応の話です。
私は、良識あると思っていたスレで正面からツバを吐きかけられるような対応をされ、その下劣さに誠心誠意抗議をしています。それを揶揄するごときちょっかいにも拒否宣言をしました。
それでもちょっかい出してくる人をスルーするかどうかは、SONARに関する質問をスルーするかどうかとは同列に扱えません。
理解していただけましたか?

709名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 01:31:05.13ID:p5Mi5hqY
>>708
別にお前が間違っているとか正しいとかじゃないんだよ
誰かが正しいと思ってる事がお前にとってそうじゃない事があるのと同様
お前が正しいと思ってる事が他人にとって正しいとは限らないんだよ
いちいちスレの趣旨と異なる意見のぶつかり合いをここでやるなって言ってるの

もちろん今は自分もそれをやってる一人だから批判されても仕方ないと思ってるよ
理解できた?

710名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 02:24:06.15ID:AeYRUpxc
かつて偽長と呼ばれた男がいた
彼がどれだけ迷惑極まりない存在であったか

歴史は繰り返す

711名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 06:19:02.91ID:CbhVx/07
目くそ鼻くそ大戦。

712名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 07:05:27.21ID:NmSo64jM
>>709
要はスレ違いのやり取りは控えるべきってご主張ですか?
一般論としてはそのとおりですね。
ただ、「ここでやるな」とおっしゃるけれど、このスレの運営についてやり取りできる場が他にあるんですか?
あるなら移動しますよ。

657の書込みした人も、過去このスレで質問に親切に回答したりしてきた人なんだろうと思いますよ。
657が誠意ある回答だというならそれを疎明してもらうべきだし、何らかの理由で筆が滑ったというなら潔く認めてもらう。
それが「民度の高いスレ」の自浄機能ってもんじゃないかと思います。

713名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 07:14:21.99ID:bHLlrYPy
平成狸合戦ぽんぽこ

714名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 07:15:59.77ID:9iGaVD+u
こいつはもうダメだ…
50スレも無駄遣いしてんのかよ
本人はもう何も耳に入らないだろうから他の人は絡むの控えようね
お盆がもったいないよ

715名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 11:13:16.05ID:8K8u3pCf
もうええっちゅうねん
しつこいねん

716名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 12:03:06.88ID:AwaqRdZy
お盆がもったいないって草
あらためて>>657読むと確かに妙な書込みだわな。
何がしたかったんだろう。
651を怒らせるのが目的ってこともなかったんだろうが。
あと、目糞だの鼻糞だの言ってる奴ら。
おまえらもみっともないぞ。

717名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 15:43:55.56ID:keze50zZ
(・∀・)ニヤニヤ

718名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 15:53:32.94ID:CRlW3tsa
句読点使ってるの君だけだよ

719名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 17:15:01.08ID:AwaqRdZy
言っておくが、おいらは685でも689でもないぞ^^

720名無しサンプリング@48kHz2018/08/15(水) 18:41:02.64ID:bHLlrYPy
なんでもいいけど気持ち悪いね

7216572018/08/15(水) 20:16:31.14ID:XBxganop
なんか凄い事になってるな。
>>651
原因分かって良かったな。
だから言ったろ。調べるのなんて簡単だって。
ちなみに俺は657以降、書き込むの初だからな。
途中のやつらは知らん。
Uターンラッシュしんどかった。

7226512018/08/15(水) 23:17:31.70ID:Es1kDkcc
>>721
ラッシュお疲れさん。
そっか、660はあんたじゃなかったのか。
やられたわ、アハハ。
簡単かどうかはともかく、自力で何とかなったよ、サンクス。

7236512018/08/15(水) 23:29:27.50ID:Es1kDkcc
660にはやられたわ。
今年のイタズラ大賞金賞候補やな。
692を書いたのが別人っていうのが条件やけどな!

724名無しサンプリング@48kHz2018/08/16(木) 19:44:25.35ID:r1bHatNL
まぁ、>>657>>660はID違うし別人だって分かりそうなもんだけど。

725名無しサンプリング@48kHz2018/08/16(木) 21:31:40.18ID:DRBwZT0u
SONARより前の製品ですがここで大丈夫でしょうか

【OS】 Windows10Home
【CPU】 Core i5
【RAM】 8G
【使用DAW】 cakewalk by bandlab
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-3D
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】
【その他機材】

【質問/問題点】
Cakewalk HomeStudio2002のVSC DXiってWindows10Homeでも使えますか?

普通にインストールしてみてもうまく行かず(フォルダほぼ空っぽ)
Setup.exeからVSC-DXi.exeを取り出して実行してみてもエラー吐いて止まってしまいます
ちゃんと使えてる人がいるならエラー解消する方向でもう少し頑張ってみようと思いますが…

7266512018/08/16(木) 21:41:16.99ID:8ZC7jFwG
ですよねー( ;∀;)

727名無しサンプリング@48kHz2018/08/16(木) 21:44:53.65ID:R7MpNXTt
もういい加減名無しにして自己顕示欲出すのやめとけば?

728名無しサンプリング@48kHz2018/08/17(金) 00:20:00.42ID:H9XyI9dm
>>726
うざいのでお帰りくださいね。

729名無しサンプリング@48kHz2018/08/17(金) 19:58:10.95ID:oKUIkzf8
>>725
管理者セットアップしてダメならしらん。

730名無しサンプリング@48kHz2018/08/18(土) 21:21:53.42ID:I0R2cu7f
ソナーの時エラー吐いてwin10ごとブルスクで落ちるって質問させてもらった時は丁寧で感謝してたけど、荒れてきたなぁ。
謎レスはスルーするのが重要だな。

731名無しサンプリング@48kHz2018/08/18(土) 22:21:28.75ID:bQR4PXTo
荒らしてたのは1人だけどな

732名無しサンプリング@48kHz2018/08/18(土) 23:17:49.75ID:P2p7idiA
質問させていただきます。よろしくお願いします。

【OS】 windows10 home
【CPU】 Inter Corei5-2040M @2.30GHz
【RAM】 4GB
【使用DAW】 sonar X2 studio
【質問/問題点】
レジストレーションコードが取得できません。
PCの調子が悪いのでリカバリしました。
そこでsonar X2を再インストールし、シリアルは打ち込んだのですが
レジストレーションコードを取得しなければ30日しか使えません。
ところがrolandでもTASCAMでもX2のサポートはしていないようなので
問い合わせても無駄でしょうし、困っています。
引き続きsonar x2を使える方法はないものでしょうか。

【その他・求める結果など】 今のPCとsonarを使い続けたい。

733名無しサンプリング@48kHz2018/08/18(土) 23:21:04.92ID:P2p7idiA
追記です。
ググってみたのですが、rolandはもちろん、tascamでもcakewalkでも
レジストレーションコードを取得できませんでした。
cakewalkではIDを作れば取得できるようなことが書いてありましたが、
ID作ろうとすると”新しいIDは作れません”と表示されます。

734名無しサンプリング@48kHz2018/08/18(土) 23:31:19.86ID:BXBRWrQ7
管理者権限。

735名無しサンプリング@48kHz2018/08/18(土) 23:56:06.51ID:yD37rgil
>>733
どこで何をやってるのかよくわからん。
https://www.cakewalk.com/
ここでガチャガチャやってたってこと?

736名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 00:23:36.90ID:c7F6wC/O
>>734
ありがとうございます。
しかしながら理解力がなく、どうすればいいのかわかりません・・・
入力してもエラーがおこる、などではなくレジストレーションコード自体が入手できないということなのですが・・・

>>735
ありがとうございます。わかりにくく申し訳ありません。
そこで色々やってみたということであっています。
これに従いました。
https://tascam.jp/jp/support/cakewalk/register/


@ https://www.cakewalk.com/Register
レジストレーションコード取得のためにはアカウントを取得しろと言われます

A https://www.cakewalk.com/My-Account/Login?ReturnUrl=%2fMy-Account
そしてここに行って”Create Account"をクリックすると
New Cakewalk account creation is currently disabled.
新しいアカウントは作れない、と出ます。

737名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 00:26:45.30ID:SE/3KeQ7
今、下のをインスコしたけどシリアルナンバーと併せてレジコードは必要やね。
Z3TA_2_Setup(Windows)
Dimension_Pro_1.5_Setup
Cakewalk_Rapture

レジコードにCakewalk IDが必要なら詰んだと思うけど、、、

738名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 00:29:46.01ID:SE/3KeQ7
上見ると、やっぱ、レジコードを取得するにはCakewalkのアカウントが必要やね。

バンドルプラグインの数は減るけれど、SONAR BY BANDLABに乗り換えしかないかも。

739名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 00:40:12.10ID:LppcMBrE
>>738
ありがとうございます。
やはり諦めるしかないのですかね・・・

740名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 03:31:07.50ID:kD3Lc1ON
>>732
X2はパッケージ版?それともDL版?
再インスコだからパッケージかな?

741名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 07:03:08.39ID:+Cy5u6iR
>>740
パッケージ版です。

742名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 07:48:55.04ID:kD3Lc1ON
>>741
買った時にユーザー登録してない?
TASCAMが終わる時にcakeにアカウント移管された事が有ったからTASかROLでアカウント作ってれば同じ垢パスでログイン出来るかも

してなければサボった自分を呪いましょう

743名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 09:44:03.95ID:lJH2SwBa
>>742
ありがとうございます、試してみました。
ローランドは購入時に登録していましたが、cakeのHPでそのメアドは登録されていないと出ました。
TASは登録してません。
最だめもとでにTASに問い合わせメールしてみました。

744名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 11:09:33.31ID:hh4IxaX6
>>731
アホ
いらんこと言うなや

745名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 12:02:37.51ID:EciXyvAY
>>744
かつてないほどの壮大な勘違いだったんやで。

746名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 12:31:14.90ID:oppdzRDn
【OS】 Windows10Pro 64bit
【CPU】 Core i5 4690
【RAM】 16G
【使用DAW】 cakewalk by bandlabをDLしたくて苦闘中
【Audio I/F・MIDI I/F】 無し
【使用ドライバ】
【音源】 これから
【その他機材】 これから

Cakewalk by BandLab(旧SONAR)総合 - part59
http://2chb.net/r/dtm/1526569287/435

コレと同じ状況でDL出来ないんだけど原因わかります?
タスクマネージャー上では2〜3Mの低速でどこかと通信はしてるのだけど
放置して気がつくとInstallボタンが復活してDLの残骸すら見当たらずで訳ワカメ

Install選択後、DL解説サイトに有るInstall additional contentの画面が出なくて
代わりに追加モジュールの選択画面が出て来たのでこれは仕様変更かなぁと思ってたけど
何かミスってるのでしょうか?

747名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 12:37:54.07ID:hh4IxaX6
>>741
俺はX1のパッケージ持ちだったんだが
パッケージにレジストレーションコード記載のカードか何か
付いていた気がする
X2は違ったのか?

何にしろ再インストールだから
レジストレーションコードを取得するんじゃなくて
取得済のコードを何らかの方法で確認すればいい訳だ
君がRolandで製品登録していたのなら
その情報はRoland→TASCAM→Cakewalkと移管されたはずだから
君が問い合わせるべき相手はTASCAMではなくCakewalkだ
アカ作成ができなくても諦めるな

748名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 14:40:11.08ID:0yWmFYpY
>>746
もうDLされてるか
もう本体はインストされてるか
もう手遅れか

のどれかじゃないの?

749名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 16:26:46.98ID:FtJ5dQe8
今X1のパッケージ確認したけど
レジストレーションコードを取得する際に必要なのが
パッケージに入ってるシリアルコードでいいんだよね?

750名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 17:24:16.25ID:yVqmXgW6
>>747
>>749
ありがとうございます。
749さんのおっしゃるように、パッケージにシリアルコードが書いてあり、
これで30日使えて、その先使うにはシリアルコードによって与えられるレジストレーションコードが必要という仕組みのようです。

その同時にレジストレーションコードをメモしておけばよかったのかもしれません。(そんな注意書きなどはないのですが・・・)

cakewalkは問い合わせフォームが工事中となっており連絡不能なので、TASCAMに言って連絡先を教えてもらうよう頼んでみています。

751名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 17:25:09.58ID:yVqmXgW6
×同時に
◯当時に

752名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 17:31:33.95ID:FtJ5dQe8
うちのX1にはシリアルコードのすぐ下に
レジストレーションコードをメモする欄があるんだけどね…

ちなみにBandlab版を使わない理由って何かあるの?

753名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 19:41:47.38ID:+JbVBr9x
>>752
それはうちのもです。メモしておけばよかったです・・・
Bandlab版はソフトウェア音源が少ないので
D-proなど

754名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 22:21:49.48ID:FgXFqqWo
>>748
手遅れっすか

はぁーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・・

って何がです?

755名無しサンプリング@48kHz2018/08/19(日) 22:56:54.81ID:EciXyvAY
>>754
HDDかSDDの故障

756>>7462018/08/21(火) 23:50:39.14ID:cyvwKKSw
ESETの例外登録した上で何度かBandLab Assistantを消して
不要ファイルお掃除からの再インスコを繰り返したらDL完了しました
原因は普通に考えたらESETなんだけどなんだかよく解らん
取りあえずHDD/SSDは無事らしいです
デモモードもログインし直しで回避できたので問題は自己解決しました


つか、問題云々の前にまともな疑問が湧くくらいまで使えるようになるのは何時だろう・・・

757名無しサンプリング@48kHz2018/08/22(水) 07:02:27.59ID:3EqHSXAa
>>756
アンチウイルスソフトは関係ないよ
単純にインストーラーが糞なだけだから君のPCの心配をする必要はない

758名無しサンプリング@48kHz2018/08/23(木) 00:50:08.34ID:8lIdHTkN
>>750です。
TASCAM様から返信あってレジストレーションコードを教えてもらえました!
だめもとで連絡してみてよかったです。
扱い上はサポート終了の製品でしたが、普通に対応してくれました。

レスくれたみなさんのお陰です。
ありがとうございました。

759名無しサンプリング@48kHz2018/08/23(木) 06:45:11.85ID:nkftgW92
>>758
お( ̄○ ̄)め( ̄◇ ̄)で( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

760名無しサンプリング@48kHz2018/08/23(木) 07:17:46.95ID:FUq0kgWZ
>>758
おーよかったね
報告ご苦労様

761名無しサンプリング@48kHz2018/08/23(木) 15:51:42.11ID:7S7B1wNu
>>758
TASCAM神対応だな!

762名無しサンプリング@48kHz2018/08/23(木) 16:03:49.87ID:LJlAr2dc
TASCAMもゴミの尻ぬぐいをさせられて可哀そう

763名無しサンプリング@48kHz2018/08/23(木) 17:48:58.28ID:jZxuwDSc
会社も潰れたしSONARオクで売ろうかな
6p、x1s、x2p、pで5000円とかで

764名無しサンプリング@48kHz2018/08/23(木) 18:25:29.94ID:J8juez4o
>>761
TASCAM様がマジ神でした・・・ファンになりそう
一方連絡先も載ってないわID作れないわでほぼドロンパのcakewalkは信用度限りなく下がった

765名無しサンプリング@48kHz2018/08/23(木) 19:02:40.76ID:MX8NYo2b
CakewalkがダメというよりGibsonがダメなんだろうな…… 全部手放したらいいのに

766名無しサンプリング@48kHz2018/08/25(土) 03:25:54.49ID:KCR8heaQ
質問失礼いたします。

作曲が終わった段階で、ミックス作業へと移行したいのですが、
インストゥルメンタルトラックで、FXラックの状態を保持したまま、オーディオトラックへと変換はできないのでしょうか。
FXラックのエフェクトが反映されたオーディオファイルを出力したいということではなく、
FXラックのエフェクトの反映を受けていない出力(WAV)を、FXラックの状態(設定・並び順等)が保持されたオーディオトラックへと放り込みたいです。

フリーズは使いたくないので、それ以外の方法を探っています。
「トラックへバウンス」を使うと、既存のオーディオトラックもしくは新規のオーディオトラックしか、
出力先に選択肢がないので、複数トラックで綺麗にFXラックの状態は保持できません。
「インストゥルメンタルを分離」を使ってMIDIとオーディオトラックに分けてから、録音で実現可能だとは思いますが、
分離は一括で行えないため、大量のトラックで行うにはかなり手間がかかります。

FXラックの状態を保持したまま、作曲からミックスへ移行したい場合、皆様はどのような方法を用いているのかお聞きしたいです。

以上、よろしくお願いします。

767名無しサンプリング@48kHz2018/08/25(土) 03:55:50.56ID:yR/DnXLj
>>766
フリーズを使いたくない理由は何?

768名無しサンプリング@48kHz2018/08/25(土) 14:23:21.20ID:KCR8heaQ
>>767
ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
フリーズを使いたくない理由は以下の2つあります。

@フリーズで生成されたオーディオデータの切り貼り等の修正をした後、誤ってアンフリーズをしてしまった場合、
MIDIデータに戻ってしまって、オーディオの修正が無効化されてしまう事故を防ぐためです。
(間違えたらアンドゥすればいい話ですが、事故のリスクはなるだけ少ない方が好ましいので)

A2つ目に関しては偏見ですが、フリーズはFXやシンセの動作が重かったりした場合の「一時的なオーディオファイル化」であると認識しています。
今回は上で述べさせて頂いたように、そのままミックスに移行したいので、フリーズされたトラックを残したままミックスを進めることに抵抗を感じるからです。

以上になります。

769名無しサンプリング@48kHz2018/08/25(土) 16:57:06.98ID:q5/QofCx
フリーズは一時的な処置のためではないと思いますよ。
フリーズしたまま最後まで進んでいいと思います。

770名無しサンプリング@48kHz2018/08/25(土) 17:47:36.05ID:WK05/olW
スペックの限界以外に趣味の問題で使いたくないってんだからそこはしょうがないんじゃね
そいつが一時と感じて一時的にしか使いたくないものはしょーがない

俺もフリーズは嫌いだ。まさしくそこでフリーズして演る気がそがれるからな

771名無しサンプリング@48kHz2018/08/25(土) 18:54:03.57ID:l4VTZt5d
>>768
作曲の段階でインストトラックと別にオーディオトラック作ってインストがそこを通るようにする(バスでも可)
ミックスに移る時はインストを生でバウンス
バウンスで生成したデータをオーディオトラックに乗せる

他に良い方法もあるかもだけど、これでやりたい事は出来るはず
あとこの辺の事はトラックテンプレ使うと良いかも

772名無しサンプリング@48kHz2018/08/25(土) 21:59:37.46ID:KCR8heaQ
>>769
>>770
そうですね、完全にフリーズは趣味のレベルの話で使いたくないということです。
結局1つ目の理由に挙げたアンフリーズも、ボタンを隠せば事故は防げる話なんですが、
オーディオ化する前に戻せちゃう状態でミックスを進めることが、気持ち悪いと個人的に感じているだけですので。

最後までフリーズで行う方もいらっしゃるかも、ということに関しては貴重な情報でございます。
ありがとうございました。

>>771
質問へのご回答ありがとうございます。
あらかじめ、FXラック用のオーディオトラックを用意して、そこを通しておくことで、後で録音したオーディオファイルを
持ってくるだけで、ミックスへ移行できるということですね。

インストトラックは、MIDIトラックとオーディオトラックの複合トラックですので、
MIDIトラックとオーディオトラックだけでも、外部にFX無しでWAVでエクスポートしてから
オーディオ側に貼り付けで、似た様な形で実現できそうですね。(できなかったら申し訳ないです)

ミックスにスムーズに移行できる一方で、トラック数の膨張が副作用として発生しますので、
インストトラックの利点を打ち消すにそのデメリットが値するかの、私の価値観の話になると思います。

貴重なテクニックでした、ありがとうございました。

773名無しサンプリング@48kHz2018/08/25(土) 22:02:47.43ID:KCR8heaQ
連投申し訳ありません。
>>772にて、デメリット⇒メリットでした。
訂正いたします。

774名無しサンプリング@48kHz2018/08/26(日) 10:11:17.63ID:Y3aX6kZz
個人的には、フリーズ使うくらいなら、
パソコンのスペックをあげます。
俺も感覚的にフリーズは嫌い。そこに頭を使いたくない、というか。

775名無しサンプリング@48kHz2018/08/26(日) 12:10:33.22ID:i8XATLUt
すまん、SONAR関係無いが先日BFD3がどうこうっていってたもんだが、
スタンドアロンで起動してオーディオインタフェイス設定をかちゃかちゃしたら恐らく設定が上書きされたのだろう、
VST共々まともに動くようになった。
スタンドアロンのオーディオ設定の何らかの不具合がVSTの動作に影響すると言うのも解せないが、
以上レスを呉れた方への報告の意味で。
数箇月使ってみてちゃんと動く様なら、懸案のJapanese Taiko Percussionを云々。

776名無しサンプリング@48kHz2018/09/07(金) 14:16:26.02ID:A8hsuWpm
すいませんちょっとお聞きしたいのですが
オートメーションを使って一つのトラックだけをソロにすることって可能でしょうか?

例えばサビ手前のBメロの最後の一小節でキメを作るためにそこの小節だけベースのみを鳴らして
他の楽器の音(リバーブ等の余韻も含む)を完全にミュートしたいとします

その場合、ベース以外のトラックを全てオートメーションでボリュームを下げたりミュートするのは大変なので
逆にベースのみをソロにするオートメーションのパラメータとかあれば良いなと思ったのですが・・・

777名無しサンプリング@48kHz2018/09/07(金) 22:36:13.22ID:EVZlAsJS
新しいバス作ってそれをデフォルトのバスに設定
ベース以外を全選択して一括でそこへルーティングしなおす
そのバスをマスターへ、ベースからは直でマスターへ

んでそのバスオートメーションしたらいいんでないの?

778名無しサンプリング@48kHz2018/09/07(金) 23:09:02.57ID:Un0D3LHa
>>776
希望のパラメータは多分ないかと。
>>777さんの言う通り1本に纏めたところで1個のオートメーションでミュートが素直かと。

7797762018/09/08(土) 12:35:31.44ID:UggLq+cS
>>777,>>778
なるほど!ありがとうございます
バスで纏めるのは思いつきませんでした
その方法が一番堅実かつ近道のようですね

オートメーションで一発でソロに出来るパラメータがあったら便利なんですけどね・・・
まあ書いたことを忘れたら「音が鳴らない!」とパニックになりそうですがw

780名無しサンプリング@48kHz2018/09/11(火) 22:50:46.21ID:Y/oxCEIZ
質問失礼します。

ボーカル録音しようとすると、
録音した位置とも違う場所にクリップができる上、
めちゃくちゃ早く録音されてしまいます(再生すると早口言葉みたいになる)
録音してる最中は3小節分波形が伸びるのに、録音停止すると1小節分くらいの長さになってます。
この状態ってどうしたら改善できそうでしょうか?

781名無しサンプリング@48kHz2018/09/12(水) 01:29:48.39ID:kegA8aRD
3倍ゆっくりにしてから録音するアル。

782名無しサンプリング@48kHz2018/09/12(水) 02:14:43.27ID:ahwZhCvl
音作り&エフェクトについて質問です。よろしくお願いします。

水中に潜ったときやFPSゲームで敵に撃たれた時のような
こもっていて少し遠い音を作りたいのですが、なにかおすすめのエフェクト、その使い方はありませんか?
今はバンドパス→コンプでやってみているのですが、なかなかイメージの音になりません。
対象は、ドラムまたはオケ全体に使うつもりです。

783名無しサンプリング@48kHz2018/09/12(水) 03:04:53.09ID:Z3PoNvWd
ローパスフィルターでいいんじゃないかなぁ。
水中っぽい感じだと、高音をカットした上でフェイザーをかけてLFOを動かない設定にして手動でフェイズのポイントを探るといい感じになるところがあるかもしれない。
あとはちょっと違うかもしれないけどギターやベースのアンプシュミレーター系のプラグインで出来るだけクセの少ないやつを選んでキャビネットだけを通してマイク位置をいじったりしても設定次第では雰囲気出るかも。

784名無しサンプリング@48kHz2018/09/12(水) 09:56:35.80ID:qkE0VOAx
>>780
グループクリップになっちゃってない?それ

785名無しサンプリング@48kHz2018/09/12(水) 18:06:52.68ID:CqgxZveO
デバイスの設定の質問失礼します

オーディオデバイスのビット数が24の場合、
オーディオデータのファイルのビット数を24より上の32や64にしてても、24と音質は変わらないのでしょうか?

録音時にオーディオデバイスのビット数24がボトルネックになってないかと疑問に思ったので。

786名無しサンプリング@48kHz2018/09/13(木) 01:04:41.66ID:8mBjSW8y
試してみて聞いてみて違いが無ければ気にしなくていいんじゃないの?
違いを感じるならお好みで選ぶ。
理屈的に変わるかどうか知りたいだけなら
これもやっぱり試した方が早いかと、

787名無しサンプリング@48kHz2018/09/13(木) 01:04:58.12ID:8mBjSW8y
まる

788名無しサンプリング@48kHz2018/09/13(木) 02:51:27.57ID:A49tzMBB
助けてください
SONARX1LEを使っています。
インターフェイスはDUOKAPTUREです

ファイルを開いたら、
「これらのトラック、パスは未使用の出力を使ってます再設定が必要です。
プロジェクトを作成したときとオーディオデバイスの構成に変更があったなどの理由が考えられます」
とメッセージが出て、
MASTERと出ます。

再生すると、クリックだけ再生され、トラックの音などは一切出ません。
他のファイルを試しに開いてみると、他のファイルはちゃんと再生されています。

どう対処すればいいですか?
よろしくお願いいたします。

789名無しサンプリング@48kHz2018/09/13(木) 03:08:59.13ID:E/VkUCqu
>>785
24あれば十分だけど、wavの読み&改変&書きを繰り返すと低ビットは劣化し易いから、
wavは貴殿のシステムで統一運用可能な限りbit数をあげるのじゃ。

>>788
えーと、各トラックから結局Masterに入れてから出力してるんだけど、
取り敢えずMasterの出力先を変えてみたら?
クリック(メトロノーム)が鳴るなら、クリックの出力先は鳴るって事だし、
それと同じモノを選んでみる。

790名無しサンプリング@48kHz2018/09/13(木) 04:03:57.82ID:A49tzMBB
>>789
言われた通りやってみたら音出ました!
ほんとにありがとうございます

791名無しサンプリング@48kHz2018/09/13(木) 09:45:13.33ID:k2d/J+sJ
>>786
>>789
返信ありがとうございます。違いはわからないですが、オーディオデバイスのビット数24で、録音時のオーディオファイルは64にしておきます。

792名無しサンプリング@48kHz2018/09/13(木) 12:05:30.35ID:Vx39029D
>>791
付け加えるなら、16bitなどだとダイナミクスは96dbしかなく、小さいレベルとした時点で音が劣化してる。
人間の耳は120db以上の差を認識できるのに、そもそもbit幅を使い切っても完全ではない。
実際には低dbは波形がガタガタ過ぎて音になっていないのでもっと小さくなる。
直ちにはわからないかもしれないが、加工過程で劣化に劣化を繰り返すとゴリゴリに劣化する。

24bitあると実に144dbのダイナミクスがあり、20dbくらいは吸収してくれるのでもの凄く有利。
32bitあるなら、少なくともアマチュアはbit落ちなどを考える必要は無いはず。

793名無しサンプリング@48kHz2018/09/13(木) 12:21:30.09ID:ylcxRIZ/
>>784
回答ありがとうございます。
調べてみたんですが、グループクリップにはなってないようです…。
録音中は1小節分動き、停止押すと半分になってるような形で、
あとから長さを二倍にするとちょうど録音してた時と同じようになります。

新規ファイルでボーカルのみの状態でやっても同じでした…。

794名無しサンプリング@48kHz2018/09/13(木) 12:47:08.91ID:vkLDfFjr
まさかとは思うが、プロジェクトと録音デバイスの周波数(KHz)チェックを一応してみて。「

その症状はcakeでだけなのか?
ReaperやSoundEngineなどでも試してみたら何かわかるかもわからないかもしれないぞ。
質問時はその辺りの諸情報は解る限り列挙しないと何往復にもなってお互い不利だ、できるだけ情報開示してくれ。

795名無しサンプリング@48kHz2018/09/13(木) 13:25:46.51ID:ylcxRIZ/
>>794
サンプリングレートとドライバモードを変えたらうまくいきました。
ありがとうございました。
もう少し色々勉強してきます!

796名無しサンプリング@48kHz2018/09/17(月) 17:22:24.40ID:l6ROv2Ez
最近vocal処理をするようになって今更ですがV-Vocal(Melodyneでなく)を使い始めました。
使い方はなんとなくでやっているんですが、
たまに音があるのにピッチカーブ・センターピッチが表示されない箇所があって修正できずに困っています。
そういう箇所はどうやって修正すればいいのでしょうか?

797名無しサンプリング@48kHz2018/09/17(月) 18:12:48.45ID:1/vvyHPo
>>796
俺の認識では、その部分はピッチが検出できなかった部分。
例えばブレスや歯擦音なのでピッチ変更などはできない。
また、V-vocalはあくまで最後の仕上げに用いること。あまり大胆なことは出来ないし、
RegionFX解除すると全てパァだからね。

外部の同等品に、VocalShifterってのがある(16bitで使うなら無料。かつピッチ変更精度はV-vocalより上)。
これもデフォルトではピッチを検出しない部分があるが、無理矢理書き換えることも出来る意味では取り回しがいい。
ただし高機能だがあくまで単一のwav編集ソフトであり切り貼りとかはできないので過信はNG。

もちろん他にも局所的にピッチを変えられる外部アプリはごまんとある(ピッチ変更プラグインはややこしくなるので非推奨)。
そう言った手法でできるだけwavを調整してから、最後にV-vocalがおすすめ。
ビルトインは快適だからできるだけ活用したいね。

798名無しサンプリング@48kHz2018/09/17(月) 18:49:22.51ID:l6ROv2Ez
>>797
ありがとうございます。検出できなかった部分はあきらめる感じですね
該当箇所はブレス・歯擦音ではありませんでしたが
「しー」とかだったのでそれに準じる感じで検出しにくいかったっぽいですね
代替アプリや作業工程の話も非常に勉強になりました!

799名無しサンプリング@48kHz2018/09/18(火) 03:33:54.17ID:wUrVQGRl
>>798
今回の原因とは違うかもしれないけど音量が足りなくて検出されない場合もあるよ
該当する部分のクリップを切り取ってノーマライズしたりしてオーディオデータの波形そのものを
大きくしてやると検出されるようになるかもしれない

800名無しサンプリング@48kHz2018/09/21(金) 21:48:41.40ID:7zkzoN0y
>>799
波形でかくしたら解決しましたありがとうございました!うおお!

801名無しサンプリング@48kHz2018/09/22(土) 00:00:13.72ID:wlUj2jHo
>>800
おお良かったね!
経験が人の役に立って嬉しいよ

802名無しサンプリング@48kHz2018/09/24(月) 00:55:09.78ID:/LofbFHf
てすと

803名無しサンプリング@48kHz2018/10/04(木) 19:16:38.32ID:6cdKZ6TY
根本的なとこでm4a/aacの書き出し方がわかりませぬ。後で変換は面倒なり。
何か外部ソフト入れて連携させたりできます?

804名無しサンプリング@48kHz2018/10/18(木) 00:47:41.21ID:exkevggr
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&;language=4&help=NewFeatures.125.html
Addictive Drumsには初期状態で3つのドラムキット(Tama Starclassic、Sonor Designer、DW Collectors Series)、プロデューサーによる100以上のプリセット、プロドラマーがさまざまなスタイル、
テンポ、フィーリングで演奏した幾千ものMIDIビートパターンやフィルインが組み込まれています。

とありますが、Platinumの場合、3つを選ばなくてもついてくるということですか?
その場合、Tama StarclassicキットとSabian、Paisteのシンバルで構成されているADpak Studio Rockを選ぶ意味はあまりないということですか?

805名無しサンプリング@48kHz2018/10/18(木) 08:09:39.07ID:vH8JGw3O
気にする必要ない。それもう買えないから。
今は本体無料。今のところ具体的な有料化予定もない模様。
その代わり、社外製の音源は削られてるんだ。だから別途買わないといけない。
全部揃えると結局高くなった気もするがw

今はAddictive Drums も「2」になってるが、それの3ライブラリ入りが1万円くらい。18入りで3万円だな。
Addictiveは鉄板の一つ。
他にもBFD3ってのがあり、この辺りは、ドラム音源を導入したいなら適切な別スレで聞いてくれ。

806名無しサンプリング@48kHz2018/10/18(木) 10:07:54.06ID:exkevggr
>>805
いえ、既に買っていてインストールしてないんです

807名無しサンプリング@48kHz2018/10/18(木) 11:57:54.07ID:qwXCMXBn
Platinum有料ユーザーだけど
Addictive Drumは2で
自分で3つセットを選んだよ

808名無しサンプリング@48kHz2018/10/18(木) 14:25:52.25ID:hdpMkH89
>>807
元々は何も付いていないということですか?

809名無しサンプリング@48kHz2018/10/18(木) 16:21:56.30ID:qwXCMXBn
>>808
いやいや付属音源の話でしょ
AD2がついてきたよ

810名無しサンプリング@48kHz2018/10/18(木) 16:24:09.53ID:1Hfrdpjo
物分り悪いな
バニラとキャラメルとチーズケーキ、みたいに選ぶんだよ

811名無しサンプリング@48kHz2018/10/19(金) 00:41:02.10ID:ce+8X6tz
そんなに食べられない

812名無しサンプリング@48kHz2018/10/19(金) 05:57:24.54ID:xI558LER
なんでもいいがcake、謎の重さ過ぎだろぉ?
TR5のスイーツ差しただけでノート取りこぼし(そもそも発音されない)が頻発するって何さ。
ドラム以外全部フリーズしてもまだ取りこぼす。
Ozoneだと随分マシだから相性問題なんだろうが、X3だと何やっても快適なんだよ。
現状版が重すぎるんだヨオオオオ!?

813名無しサンプリング@48kHz2018/10/19(金) 11:23:11.73ID:ORsUdxpD
TR5ってT-RackS 5のことかね

814名無しサンプリング@48kHz2018/10/19(金) 11:43:35.42ID:xI558LER
おお済まない、うっかり身内ノリで略してしまった。仰せの通りT-rackS 5だ。
スイーツって言うT-rackSのラックをマスターに挿しただけでクソオモになる。中身空っぽでもな。
かなり普及してるブツだと思うんで、同様の状況に陥った人、およびそれを解決できた人がおらんかと思っての。
X3ではまっこと快適なだけになあ。

815名無しサンプリング@48kHz2018/10/19(金) 12:11:51.11ID:ZSGqO+X3
詳細設定からすべて同一にしてる?
cpu割り振りからバッファまで

816名無しサンプリング@48kHz2018/10/19(金) 15:43:37.57ID:xI558LER
むしろ全く同一で問題が有るから変えてみたりしてる。
こういうのはひょんとしたアレで問題がナニしたりするのも多いもんだから諦めきれん。
X3じゃ動かないプラグインもあるしなあ。
けど新たに数万出して、手になじんだSONARを捨てるのもなあ、ってまあ悶々とだな。

817名無しサンプリング@48kHz2018/10/25(木) 13:55:12.86ID:8kQ6+GQw
念のため確認の質問なんだが、ミックスダウンが失敗しまくる。特にBFDで。BFDの波形は全部オンメモリ運用。
このためプロジェクト全体で10GB使用しているが、メモリは24GB実装しているため、そちらの不足は考えにくい。
「高速でバウンズ」 OnでもOffでも失敗する。16bitディザリングの有無もあまり関係が無いようだ。
その後BFDがバグるからオーディオI/Fの設定変更でリセットして運用してる。
ドライバもWASAPIだのASIOだの行ったり来たりで試している。バッファももうてんこもりに。

こう言ったケースの場合、オーディオI/Fの買い換えで改善が期待できるだろうか?
それとも根本的にCPUパワー不足であり、まずそちらが先だろうか?
そもそもリアルタイム再生ならまだしもバウンスで音が化けるとは?
一般論でいい、指針を示してくれると非常に参考になる。

818名無しサンプリング@48kHz2018/10/25(木) 14:05:19.70ID:8kQ6+GQw
追加。BFD3のフリーズすらまともに行えない。
BFD3設定がまずいって考えもあるが・・・何せいきなり動かないのでとんと困っている。

819名無しサンプリング@48kHz2018/10/25(木) 18:48:40.42ID:pLU5uGqm
PAの古いバージョン使ってない?

820名無しサンプリング@48kHz2018/10/25(木) 19:45:43.42ID:RFm8x4Dz
うちでは昔、Kontaktのエンジンでレイテンシ大きくすると(バッファ増やすと)バウンスに失敗するという現象に見舞われてたんで
むしろレイテンシは詰めるだけ詰めたほうがいいんじゃないかしらん?(゚∀゚)

821名無しサンプリング@48kHz2018/10/25(木) 21:19:58.52ID:8kQ6+GQw
うむ、メモリ長者(言うて24GBだが)を改めたりそこらへんも見てみるよ・・・。REAPERもタダだから試して見よう。
ぐぐってみたらFL ASIOとかASIO4allも試す価値がありそうだ??

822名無しサンプリング@48kHz2018/10/26(金) 18:43:14.96ID:4+EZHa00
すんません教えてください。

オーディオクリップをctrl押しながら引き伸ばすとタイムストレッチができるけど、
タイムストレッチじゃなく、同様の操作でピッチを落として引き伸ばす方法はありませんか?

サンプリングしたリズムを曲のテンポに合わせたいのです。

823名無しサンプリング@48kHz2018/10/26(金) 20:09:21.39ID:PanZEtzM
ピッチを落とす意味は?

824名無しサンプリング@48kHz2018/10/26(金) 21:41:25.28ID:/dZVTydy
>>822
タイムストレッチしたあとにオーディオトランスポーズするのじゃダメなん?

825名無しサンプリング@48kHz2018/10/26(金) 21:43:06.15ID:6LOq66aN
レコードとかのターンテーブルでテンポ下げた時みたいな効果が欲しいってことかな?

8268222018/10/26(金) 21:48:45.87ID:yL1RkJMd
レスありがとうございます。
ピッチを落としたいのではなく、タイムストレッチをしたくないんです。
タイムストレッチはどうしても音がおかしくなっちゃうんで。
トランスポーズでセント単位で調整するしか無いですかね?

827名無しサンプリング@48kHz2018/10/26(金) 22:15:08.56ID:XxYKM01q
余計ややこしくなってるが
要はサンプラーで音階で鳴らすようなのをやりたいって事?
ピッチを犠牲にしてでも音質を優先したいと

8288222018/10/26(金) 22:24:32.16ID:7Oe9eRgf
伝え方がちょっと変でした。
タイムストレッチは音がおかしくなるから、ピッチを下げて(犠牲にして)テンポに合せたい。です。

サンプリングしたブレイクビーツをピッチ調節だけで1小節にピタっと当てはめたいんです。

829名無しサンプリング@48kHz2018/10/26(金) 22:32:19.91ID:ZxBkvWPF
あー、、大昔の原始的なストレッチをしたいのね
「タイムストレッチ」って音長を変えるだけで音程は変わらないもんね

830名無しサンプリング@48kHz2018/10/27(土) 16:09:26.08ID:NH+uXXTP
うまく説明できるかわからないけど、時々動作が遅くなる時ないですか?
遅いと言うかカクカクするような
音が飛んだりとかは無くて、でも画面の動きがなめらかでなくなるような感じ

突然起こったりして、プラグインやトラックを減らしてみたりバッファサイズを変えてみたりしても直らず
(一度なるとオーディオトラック1つだけにして他のトラックや全てのプラグインを削除しても遅いまま)
ソフトを再起動しても直らなかったり(直る時もある)PC再起動まですると直る
パフォーマンスメーターやタスクマネージャーで使用率とか見ても通常と遅くなる時で違いは見当たらない

最悪再起動まですれば直るんでいいっちゃいいんだけど不意になるのも不思議で
原因や再起動しないで解決する方法とか知ってる人いませんか?

831名無しサンプリング@48kHz2018/10/27(土) 17:23:12.97ID:d+3pov2i
>>830
SONARはオーイフに左右される印象。

832名無しサンプリング@48kHz2018/10/27(土) 17:23:18.90ID:nsRg7SHM
>>830
ネット切断してから作業始める

833名無しサンプリング@48kHz2018/10/27(土) 18:02:28.61ID:3TuSXe4T
誤ってPauseキーに触れてしまったとか
効果はSONARの説明書にあったような気がしたけど
覚えてない。

834名無しサンプリング@48kHz2018/10/28(日) 20:25:21.57ID:EQQnREyM
>>830
WindowsUpdateが動いてたり熱暴走の可能性もなきにしもあらず?

835名無しサンプリング@48kHz2018/10/29(月) 06:07:41.48ID:KozN/TRB
>>830
オンボなんじゃないの?

836名無しサンプリング@48kHz2018/10/31(水) 04:30:39.26ID:4OOUEkxY
Cakewalk by Bandlabを使ってるんですが
32bitのVSTiを使おうとするときだけ、音は出るけどプツッ…プツッ…と周期的にノイズが入って鬱陶しいです。(64bitのVSTiは普通に使える)

ASIOのバッファサイズ変更・ドライバーの再インスト・Cakewalkの再インスト、常駐ソフトを切るを全部やってみたけど、
バッファ長でノイズの周期が伸びたり縮んだりするぐらいで全然なくなる気配がなかった。

REAPERだと32bitVSTiも問題なく使えるからIF、ドライバーよりもCakewalk側の問題だと思うんだけど、32bit⇔64bitで問題起こりやすかったりしますか?(もしかして非対応ですか?)
ご存知の方教えて欲しいです。

837名無しサンプリング@48kHz2018/10/31(水) 10:09:32.61ID:P9GYUf7d
32bitで、と言う感覚はないな。なる奴はなる。
再生はできたとしても、フリーズ/ミックスダウンで音が狂う場合も多い。

俺の経験では、ドライバをそもそも変えてみる手など。ASIO以外の選択肢があるならそれで見てみる。
外部I/F使っているなら、マザボのチップで鳴らしてみる。
HDDのバッファをむしろ減らしてみる。

もうcakeのここらの足回りって何がどうなっているかわからんw
ので、自分は愛用しながらも、他人様には、無料で始めたい初心者以外には勧めて居ない・・・。
コードトラックもねーしな。CubeかS1にしとけ言うてるわ。

最悪、そのトラックだけ別DAWでwav作って取り込む手があるけどなあ。

838名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 00:45:36.66ID:tDqCWfOd
>>837
ありがとうございます!
ASIOドライバを使用せずWASAPIかMMEを選択したところ、ひとまずノイズは乗らなくなりました。

いくつかある中で32bitだけ全てダメだったので何か関係あるのかと思っていたんですが、よくわからないですね…
IFはASIO対応のはずで釈然としませんが、やっぱりIFとCakewalkの相性もあるんでしょうか?

839名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 01:44:19.40ID:ai+oAM6a
PC自体のサンプリングレートを変えてみるのもいいかもね
ASIOもDAW付属や4allその他あるから全部入れて試すとかもな
まぁ相性悪そうなのとか32bitなんてさっさと切ったほうがすっきりする。不安をもちつつ使うのは精神的によくないし不愉快だろ

840名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 02:15:29.34ID:b6m9qh9a
>>838
単にさ、DAWによってサウンドをどう叩くかが違うんだな。相性ってのは厳然としてある。
同じDAWでもバージョンによって、VSTの挙動が変わったりもするんだ。
安定を取りたいならCubaseを使うべきだ。多くのプラグインがそれで動作確認を取っていると考えられる。
少なくともcakewalkよりは、確認取ってるだろう(苦笑

とは言え、現状、64bit版で32bitVSTをサポートしているのはcakeくらいなんかな。
なかなか代替品はね。
64bitの物に代替品があるなら、32bit版はできるだけ使わない事に尽きる・・・ってのは >>839 と同意見。
実際、Cubaseは32bitVSTを本来使えるのに、サポート切っちゃったしね。
VSTプラグインを入れる時は、選択できるなら32bitのチェック外しちゃってるよ。
古くからやっている人間は、古いプロジェクトを開けるように維持するため32bit対応はまだ欠かせないんだけどね。
新しくは導入したくないね。怖いから。

841名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 03:27:11.24ID:UIPnNzKt
ブリッジで入れると正常な動作しないVSTもあるしなぁ

842名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 05:06:18.85ID:b6m9qh9a
そうそう、cakewalkの場合は、
ドライバをASIOから何かに変えて、そんでASIOに戻すだけでも状況が改善したりするぞw
まあ、そちらで使っているVSTiに効果がある保証なんてまるでねーけど。
詳しくはわからんが、リセットされるのかな。何かが。

843名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 07:07:38.46ID:ZB4yZEng
人生も。

844名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 13:44:12.68ID:ai+oAM6a
>>842
Cakewalkのアウトプットの設定って酷いよなぁ
環境設定のチェックボックスが無効化されていて選択変更できないのを見たときはアホなの馬鹿なのと言いたくなった
なんでいちいちユーティリティ -> オーディオ/MIDIセットアップ のナビゲーションを使わなきゃいけないのかと

古いソフトなので仕方がないんだろうけど後付け臭さがあちこちに透けて見える
設計した時期と担当者違うのか・・・要望を無理やりねじこんで後から実装したのかとニヤニヤしてしまう

845名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 21:33:08.76ID:b6m9qh9a
そもそも、プロジェクトを閉じるとcakewalkごと閉じるのがなあ・・・w
他DAWでV-Vocalが動いてくれれば。

846名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 21:41:35.89ID:If8q2hHZ
え?

847名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 22:02:38.74ID:tDqCWfOd
皆さんありがとうございます(>>838です)
4ALLだと微妙に不安定ですが少しだけ音は良くなりました、839さんありがとうございます

正直気に入ってたVSTなだけに残念ですが、相性ということで割り切って行きます…

848名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 22:06:09.81ID:CF7RDPHB
>>845
あれなんなんだろうなぁ・・・
閉じる→フリーズ→終了というやつでしょ?
ドライバ(オーディオIF関連?)が悪さをしてるというか
何かしらのものと相性悪いような気がするけど

849名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 22:58:52.24ID:b6m9qh9a
>>846
色々と不安定なんだよ・・・。

>>848
俺の感想でしかないが、VSTプラグインが多ければ多いほど・・・っていう感がしないでもない。
とは言え、cakeのせいかVSTのせいかなんてわかんないしなー。

8508482018/11/01(木) 23:26:40.83ID:CF7RDPHB
>VSTプラグインが多ければ多いほど

この点は一応自分にも当てはまってるな
最初はプラグインが多くてPCへの負荷が大きすぎて落ちてるのかと思ったけど
再生中ならともかくファイルを閉じる時に発生するってのがよくわからんな…

851名無しサンプリング@48kHz2018/11/01(木) 23:45:08.98ID:A4it7aqf
vstだってメモリ開放やステート保持とかの終了処理があるから
多ければそれだけ負荷が大きくなるのは道理…普通は微々たるものだろうけど

852名無しサンプリング@48kHz2018/11/18(日) 19:10:16.68ID:aZIfa4jI
昔レコポで作ったGM時代のMIDIファイルを読み込んでリメイクしてます
ソフトシンセのみで音作りしてます

以前はドラムトラックをピアノロール表示するとノートがひし形表示されていたのですが、最近そうなりません
左の鍵盤表示もスネア、タム等の表示にしたらそのまま使えていたのですが、最近は表示を切り替えると他のトラック
ドラムまで表示が変わり、セーブしたプロジェクトを読み込むと鍵盤表示に戻ってしまいます

マニュアル等調べましたが分かりません。
どなたかご教示願えませんか?

853名無しサンプリング@48kHz2018/11/18(日) 20:07:27.65ID:OMk7WJII
そういえばピアノロールの鍵盤の名前も、ドラムと一般で同じになって切り替わらなかったな

854名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 23:09:54.72ID:GxwfQvCR
>>852
そのソフトシンセがGMに未対応なのでは?
付属のTTS-1はGM対応してるので確認してみて下さい。

855名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 01:19:01.41ID:JEUTUNjs
>>854
ありがとうございます
今ためしてみましたが、TTS-1でも症状は同じですね…

856名無しサンプリング@48kHz2018/11/21(水) 07:01:49.39ID:zkyZ9tQG
852です
ドラムマップ機能をマスターしたら
自分の思いどおりに表示させることができるようになりました
快適です
マニュアル分かりにくいですがピアノロールで効率的にドラム入力したい人にはおすすめです!

857名無しサンプリング@48kHz2018/11/21(水) 07:51:11.53ID:HlzOlPBP
アップデート来てたけど、何が変わったの?

858名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 08:00:19.30ID:Oj9oQKH4
すみません教えて下さい
パソコンが古くて壊れたまま放置して1年以上経って新しく作り直したんですけど
その間に何だかんだいろいろ様変わりしてるみたいで
ちょっと質問させて下さい!

BandLabからソナーをダウンロードすると
旧ソナーのシリアキーは不要なんですか?

また、
XLN AUDIO Addictive Drums2とかは
使えるのですか?

859名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 08:07:46.65ID:Z++ELoXh
前者については「誰でも無料」ってなる。
後者については、旧sonarのプラグインは、旧sonarごと正常にインストールされているなら、
恐らくは全部使える。うちはX2&X3なんだが、少なくとも良く使うものは全部使えてる。

もちろん、別途AddictiveDrumsを買えば、それは普通に使える。

860名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 09:50:20.76ID:Oj9oQKH4
>>859
ありがとうございます!
無料版はプラグインできないみたいですね汗
AddictiveDrumsを持ってるので使いたいから
新しいパソコンには
本体sonarコマンドセンターからダウンロードした方が良いのかな〜
てか!!
それすらもうできないのかなぁ〜汗

861名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 10:27:01.29ID:u5k28TEw
Sonarもダウンロードできるし無料版でも同様にVSTプラグインは全て使える
Sonarに付属のプラグインでSonarをインストールしないとそのプラグインもインストールされない物は本体もインストールする必要があるだけで
無料版はおまけのプラグインがなくなっただけだから
AD今持ってるなら無料版でも同じように使えるよ
どの道無料なんだから入れてみればわかる

862名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 11:00:02.94ID:0BA18HjK
ADに限って言えば昔のSONAR入れなくても使えるはず
なんならCubaseやS1等の他のDAWでも使える
コマンドセンターではなくXLNのインストーラー使ってインストールする

863名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 14:57:44.25ID:Oj9oQKH4
>>862
ソナー無料版ダウンロードして
ADも使えるのですか?
dllファイルを前見たく放り込むとかで?

864名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 14:59:41.90ID:Oj9oQKH4
ADはサウンドハウスで
別で買ったの持ってるので
使えないと悲しいので
やってみます( ・∇・)
ありがとうです

865名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 16:14:14.97ID:MFxIvouI
>>863
ADはXLNが提供してる管理ソフトにて使えるかどうか決められている
DAWに依存していないのでそもそも関係なく、Cakewalkで使えるかはVSTであるかどうかなので当然使える

866名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 17:31:07.30ID:0BA18HjK
「前」が何を指しているのかわからないけど
結論から言えばSONARに付属してきたのも
サウンドハウスで買ったものも両方Cakewalkで使える
で、両方ともXLNのインストーラーで管理する
インストーラーで指定したパスにdllファイルがあるから
それをCakewalk側で指定すれば読み込める

まあその様子だととりあえずやってみたほうが早いんじゃないかな

867名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 18:17:42.73ID:8mwXz++r
>>866
ありがとうございます!
( ・∇・)
他に浮気せず
SONERを使い倒したいと思います〜汗

868名無しサンプリング@48kHz2018/11/22(木) 18:52:47.65ID:mCuok6zh
>>867
名前呼び間違えると浮気がバレるw

869名無しサンプリング@48kHz2018/11/25(日) 11:12:00.22ID:ZDFwLknd
>>866
間違えて何回もパソコンを登録してしまい
困りましたがなんとか登録パソコンを削除して
無事AD2インストールできました!
SONARでも認識しました!!

ありがとう^_^

870名無しサンプリング@48kHz2018/11/25(日) 11:23:42.69ID:6zJt9evS
>>869
よかった!

871名無しサンプリング@48kHz2018/11/26(月) 13:09:59.91ID:XPKCFv6p
RegionFXのmelodyneは無料では使えないんですか?

872名無しサンプリング@48kHz2018/11/26(月) 14:35:38.76ID:ALCQxO0o
使えるわけないだろw
ってかどーしてタダで使えるかもって思うんだよ

873名無しサンプリング@48kHz2018/11/26(月) 15:15:49.13ID:lmom9Z/e
そう言うでない、メロダインが他社製ってのをまだ知らない層だっているんだからw
特に無料になってからは、割合は増えつつあるんじゃないか?

初心者さんにだな、昔はreaper勧めてたけど、今はcake勧めてるもん。俺だって。

874名無しサンプリング@48kHz2018/11/26(月) 15:58:01.58ID:ALCQxO0o
そうだな、ごめん
でもそんな層がソナプラと同等の音源・エフェクターを揃えようとすると本体無料なのに高くつくよな

875名無しサンプリング@48kHz2018/11/26(月) 18:22:36.27ID:lmom9Z/e
どうだろうなー。
cake+フリーで足りないなら、wavesのgoldなりplutinumなりか、個人的な一押しT-rackS MAXか。
って言う風に有料に行きそうな。
cake内蔵では、Reverb2だけはたまに使う。

ボカロカラオケや歌ってみたの層はcake+フリーで十分整えられると思う・・・??

876名無しサンプリング@48kHz2018/11/26(月) 18:50:18.58ID:XPKCFv6p
>>872
他のデフォルトで入ってるプラグインは無料なのでつい…
大変申し訳ありませんでした

877名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 09:29:01.61ID:LQ2U6Uur
まあこれだけのDAWが無料で使えてしまうんだから気持ちがわからんでもない

878名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 12:54:05.20ID:2zXkC1h8
MelodyneがARAに対応していてCakewalkとシームレスに繋がってるから
余計に外付けのプラグインという印象も薄いしね
昔からのSONARユーザーじゃないとわからないのも無理はないよ

そういやまだEssentialの人は今ならAssistantに安くアプグレ出来るね
オーデラだとクーポン付いて5000円切ってた

879名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 18:15:55.92ID:nW68b1C7
どうせならムリしてでももうひとつ上げてポリ対応させると超便利になるよ

880名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 18:36:09.48ID:w3on5+2j
それなりに精度あるから、不慣れな人の採譜手助けにはなりそうなんだが、
4万円はさすがにお勧めしかねるw

ビルトインでなくていいなら色々あるけどな。
V-Vocal復活してくれんかな。

881名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 21:19:38.86ID:3dSGMLlg
おいらX1でV-Vocal使ってた
X1残してPlatinum入れて
Melodyneと併用可能にしてある
その後ボカロに走ってどっちも使ってないけど^^;

882名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 21:22:28.89ID:fKdxxC0O
今のPCでSonar Producerを使っていて、その後Calkwalk by Bandlabをインストールした時は設定なども引き継がれていたと思います
(新たに何か設定した記憶がないです)
で今度PCを新調するのですが、そこにCalkwalk by Bandlabを新規インストールし直した上で各種設定等を移行させたいのですが
設定ファイルみたいなものはありますか?

Sonar Producerに付属のプラグインを使わない場合はこちらはインストールする必要はないですか?
そもそもSonarは今でもインストール出来るのでしょうか?

883名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 21:43:02.42ID:w3on5+2j
>>881
え、ボカロの子音調声なんかに今でもバリバリ使ってるw
正直ピッチの精度は悪いんで、VocalShifter経由でのV-vocalだけど。

884名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 21:45:17.93ID:w3on5+2j
>>882
同居できるけど別ソフトと思いねえ。インスコしただけでは参照されない。
各種設定ファイルは、もしかしたら旧版からの上書きコピーで動くのかもしれないが、危険なんでやめといた方が・・・。
難儀な所って、せいぜい、ショートカットキーと、テンプレートだけだろからさ。

885名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 21:53:35.28ID:3dSGMLlg
>>883
ボカロの子音調整にV-Vocal?
そんなことできるんですか??
確かにボカロの子音には結構泣かされてきたなあ…
同じように入力してるのに場所によって全然違う発音になる。何回泣かされたことか…

886名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 22:13:21.36ID:w3on5+2j
>>885
ノート単位じゃなくてwav波形を自由にってのがミソで。
ボカロの発音って、
前置の歯擦音など+子音+母音+サスティン&リリース
って並べられるべ?
各所のDYNもTIMEも自由にいじれるのが、V-vocal。子音と母音でピッチ変えたりもできる。
ビブラートなんかはこれで描いてもいい。

これらは、ノート単位が基本なメロダイン他のブツでは無理な作業であって。
ボカロやるなら便利な局面が多いと思うよ。

以上はオールドユーザー向けの話だが、現行品として。
より高機能なものにVocal Shifter ってのがあるが、残念ながら外部アプリなんだな。
試用版(16bitWAV限定)がタダだし触ってみたらいいんじゃない。

関係ねーがBRI/CLE/GEN辺りはVSTプラグインかましてオートメでやる事が多い。
やっぱミックスしながらの方がわかりやすいんで。

887名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 22:56:22.35ID:2zXkC1h8
>>879,>>880
AssistantからEditorへのアプグレをオーデラで見てみたが87ドルで行けちゃうんだな・・・
EssentialをもらってるSONARユーザーなら15000円でEditorまで上げられるわけか

888名無しサンプリング@48kHz2018/11/28(水) 11:08:25.14ID:NnWEU6WZ
ドラム以外のキーを変えるときは
トラックごと一つずつキーを変えていくんですか?

結構面倒なんですけど一度に変える方法ありますかね?

889名無しサンプリング@48kHz2018/11/28(水) 12:33:35.41ID:ya5Hkj0X
方法の有無はしらんが、あったとしてもやめとけ。
この世の中にはアーティキュレーションキーってのがあってだな・・・。

890名無しサンプリング@48kHz2018/11/28(水) 13:05:21.39ID:3YXTJ7nB
トランスポーズじゃないの?

891名無しサンプリング@48kHz2018/11/28(水) 14:31:15.39ID:IIolApXK
>>890
それでも出来るんですけど
移調する場合一つずつ設定するしかないんですかね?
複数トラックを一度に移調したいです

892名無しサンプリング@48kHz2018/11/28(水) 14:33:21.14ID:Ig9etrno
>>888
変えたいトラックを複数選択してから プロセス > トランスポーズ で数値を指定するだけで出来たぞ

893名無しサンプリング@48kHz2018/11/28(水) 14:55:18.67ID:Ig9etrno
>>891
あー、、選択方法に気が付いてないってことはもしかしてPC自体も初心者さんかな

必ずできるように手順を具体的に書くと、トラックストリップの数字をクリックしてフォーカスしてから Ctrl+A を押し、
次に ドラムトラックのトラックストリップを Ctrl キーを押しながら左クリックすることでドラムだけ選択解除する。
そのあとにメニューでプロセス>トランスポーズすれば出来上がり

894名無しサンプリング@48kHz2018/11/28(水) 15:06:41.63ID:mQi940Hn
>>893
あー出来ました
プロセス>トランスポーズの存在忘れてました
ありがとう御座いました!

895名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 10:20:49.62ID:yXroiJLD
ギターのブリッジミュートは打ち込みで作れますか?
メタル風のアレンジにどうしてもならないです

896名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 11:43:00.54ID:stfM+7gV
サードパーティ製のプラグインをお試しくださいとしか

897名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 12:51:53.98ID:NO+icCqA
>>896
おすすめありますか?

898名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 13:09:20.98ID:b/TChNDd
使いやすいのは、Ample sound と Real xxxx シリーズ。
GUIが圧倒的に強い。
が、音は・・・・うん。

使いにくいkontaktライブラリでは、V-metal (一番マシか)、SC Electric Guitar、Electri6ity とか。
音はまあいいんだが、めまいがするほど使いにくく、慣れるまで説明書首っ引きになる。

より詳しくは下記スレで聞いてみるといい。ワイも使った事無い音源の方がそりゃ多いんで、多くの人に聞いて見よう。

-ギター打ち込み 23弦目-
http://2chb.net/r/dtm/1507508781/

899名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 14:21:19.35ID:JXE5N8cI
ギターだけは下手でもいいから実際に弾いてメロダインとかで編集するほうがいいね
安いギターでもプラグインエフェクトで割とどうにかなるし

900名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 15:05:54.61ID:TKx5f777
この人うまい
VMETALいらないんじゃね?とか思わせる。


901名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 17:21:39.98ID:b/TChNDd
SC-88Proでガリガリやってた青春時代を思い出す

902名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 18:27:38.58ID:7gNFZNsb
>>898
おかのした

903名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 18:48:20.67ID:7gNFZNsb
>>899
ギターはあるんですけど
midiインタフェースが無いんです

904名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 19:38:48.88ID:stfM+7gV
midiインターフェイスとオーディオインターフェイス混同してないか

905名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 19:44:45.55ID:b/TChNDd
ちなCPUパワーその他の問題でcakeでうまく録れないなら、
AmpliTubeの録音機能オヌヌメ、いい感じに軽い。

906名無しサンプリング@48kHz2018/11/30(金) 12:58:50.97ID:nN+txZ0d
ディストーションとかオーヴァドライブかけたら
ノイズが出るんですけど改善方法ありますか?

リンキン・パークのギター音みたいな
キレイなエフェクトにしたいです

907名無しサンプリング@48kHz2018/11/30(金) 13:08:41.50ID:ZaSEpdDb
恐らく歪ませ過ぎだろうけどスレチだな

908名無しサンプリング@48kHz2018/11/30(金) 13:40:07.30ID:KCz/taye
>>898で誘導されてるんだからそっちで聞けばいいんじゃないの

909名無しサンプリング@48kHz2018/11/30(金) 13:45:40.25ID:nfDbSj+d
長調から短調に変える機能ってありますか?

910名無しサンプリング@48kHz2018/11/30(金) 18:57:26.56ID:dpF6trOU
>>909
和音をならメロダインの上位ふたつで

911名無しサンプリング@48kHz2018/12/02(日) 18:12:48.09ID:dt5hkX8c
ビブラートってどうやって設定するんですか?

912名無しサンプリング@48kHz2018/12/02(日) 19:16:20.19ID:Cj5l+xKK
>>911
ピッチベンドかな

913名無しサンプリング@48kHz2018/12/02(日) 19:34:32.87ID:IcmvE1On
何にビブラートかけたいかによるけど、Meldaのオートビブラートもワンチャンw

914名無しサンプリング@48kHz2018/12/02(日) 19:44:35.22ID:dt5hkX8c
ギターとかベースのチョーキングとかスライド
グリッサンドに使いたいんです

ピッチベンドはピアノロールの下にあるやつですかね?
線で指定できないみたいですけど、使いにくく無いですか?

915名無しサンプリング@48kHz2018/12/02(日) 19:46:40.72ID:IcmvE1On
あーそれね。クオンタイズがOnになってないかってのが一つ。
も一つは、P押して設定画面で、データの間引き設定があってね。
デフォルトでは20ms以下の細かさでは設定できないんじゃないかな。

SI-Bass使ってるなら、モノモードでノート重ねたら、
なんかチョークやスライドっぽくなってくれるよ。

916名無しサンプリング@48kHz2018/12/02(日) 20:01:51.36ID:dt5hkX8c
早速やってみます
ありがとうね

917名無しサンプリング@48kHz2018/12/04(火) 07:52:32.10ID:+DE+WVD9
この前はAD2で教えていただき
ありがとうございました〜
ギターシミュレーターのBIASやWAVESなども
プラグインとして使えますか?

918名無しサンプリング@48kHz2018/12/04(火) 07:59:36.20ID:uhCpdYQD
融通の効かないアタマやね

919名無しサンプリング@48kHz2018/12/04(火) 12:51:39.98ID:Oihez9Ve
>>917
CakewalkはVSTプラグインに対応してる

920名無しサンプリング@48kHz2018/12/04(火) 18:03:34.30ID:CGNHBuXo
>>917
BIASは知らんがWAVESは持っている&使った事あるのはまあ、動いてる。
が、相性問題は常にある、100%は保証でけんぞ。

921名無しサンプリング@48kHz2018/12/04(火) 22:05:31.19ID:qqzOJhf7
【OS】Windows10
【CPU】Core i5 8400
【RAM】16GB
【使用DAW】Cakewalk
【Audio I/F・MIDI I/F】BEHRINGER UM2
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
SONAR8.5時代のCWPファイルを保存しようとすると画像のダイアログボックスが出ます。
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
【その他・求める結果など】
by *** の内容を書き換えるかダイアログボックスが表示されないようにしたいです。

よろしくお願いいたします。

922名無しサンプリング@48kHz2018/12/04(火) 22:52:30.56ID:qm/iz0Bo
>>921
昔ググったらすぐ出た気がするけど、
今は場所が変わった気がする。
作曲者情報的なものを消せばいいはず。
今は右っ側に出なかったっけかな?

923名無しサンプリング@48kHz2018/12/05(水) 23:37:02.91ID:jQ/RuEpj
>>921
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&;language=4&help=Recording.40.html
これ?

924名無しサンプリング@48kHz2018/12/06(木) 02:51:00.92ID:8fk572mD
>>922
>>923
レスありがとうございます。
ぐぐったんですけど923さんのかもっと古い情報しか出てこなくて困っています。
旧Verを買うしかないのでしょうか・・・。

925名無しサンプリング@48kHz2018/12/06(木) 07:38:33.33ID:1Kkq//YR
>>923のプロジェクト情報を出せば「作者」や「著作権」の欄に何か文字化けみたいなのが書いてあると思う
それを消せばダイアログボックスは出なくなるよ

926名無しサンプリング@48kHz2018/12/07(金) 23:48:46.20ID:rG2Zn7+n
>>924
8.5を持ってるって事なら、8.5のキーバインドから「情報」を登録してエクスポート
それをCake By BandLabにインポートしたら登録したショートカットキーで「情報」が開けます。
Windows10で8.5が動作するのかわかりませんが…

927名無しサンプリング@48kHz2018/12/11(火) 21:43:13.47ID:77IJMJM0
SonarにzoomのUAC-2
オーディオインターフェースにギターをつないで
オーディオインターフェースのヘッドホンから
ギターシミュレータでの音がかすかにしか聞こえなく
ガッんと出なくてさらにヘッドホンから
ギターの生音も同時に鳴るのはなぜだろう⁈?
デバイス関係ASioとかも見ましたが他はどこをチェックしたらよいでしょうか?

928名無しサンプリング@48kHz2018/12/12(水) 07:58:52.37ID:0CNOFgYC
おーでぃおいんたーふぇいすのマニュアルを読む

929名無しサンプリング@48kHz2018/12/12(水) 12:56:11.42ID:EviZ6R/I
>>927
わかった!
+作成→オーディオ、インストゥルメント、で
オーディオ枠にオーディオインターフェースが選択されてなかった!

930名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 17:09:27.26ID:yr3irz7L
【使用DAW】 cakewalk by bandlab
その他のテンプレはあまり関係ないと思ったので省略します
【質問/問題点】
打ち込んだMIDIクリップにフェードかけたいのですが、クリップの右上がテトリス?みたいな四角が4つのマークになってて
フェードのカーブがかけられないのですがどうしたらいいでしょうか
挿入したオーディオにはかけられるのですが・・・
よろしくお願いします

931名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 17:20:08.80ID:6ztNTbqo
インストトラックを右クリしてMIDIとオーディオトラックに分離してオーディオを通るときにオートメーションでボリュウム調整

932名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 17:48:24.53ID:yr3irz7L
インストゥルメントトラックを分離まではできましたが、オーディオを通るときにオートメーションというのがよくわかりません・・・
クリップの右上からさっとカーブをつくるようなやり方はできないということでしょうか?

933名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 17:59:01.26ID:q9BZ6X4z
MIDIってのはシンセに「こー鳴らせ」って言う信号なんだな。
で、シンセはそれを受けて適切なWAVを吐く。

デフォルトのままシンセ放り込むとまとまっちゃうけど、本来は
MIDI→シンセ→オーディオトラック(WAV)
となってるし、ちょっと凝ったことをする時は手動でこうするもんだ。ここまでOKな。

で、シンセから吐いたWAVを、WAVファイルとして取り込めば、君の言う事ができる。
こうなればただのWAVと同じだからな。

が、それじゃ、後からいぢりたくなった時にいぢれなくなるので、一般にはお勧めしがたいんだ。
こういう時に、オートメーションを用いる。

トラック一覧にな、「クリップ」って書いてあるコンボボックスがあるだろ?
これをオートメーションに切り替えると、音量等の調整モードになるんだ。
クリップゲインだと、WAVの音量、VOLだとフェーダの音量(エフェクタ適用後)を調整できる。
後者だとフェーダが勝手に動いちゃうんでバランス調整に工夫が要るけどな。
☆モードだと詳細モード、ペンモードだとフリーハンドな。

934名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 18:02:30.62ID:q9BZ6X4z
ただまあ、もうキマっちゃってるなら、波形が見えた方がやりやすいから、
トラックをバウンスしちゃって(ぐぐればヘルプが出てくる)オートメーション描くといいと思うぞ。

まあ、この状態なら君の言う、右上を掴んで・・・・もできるんだけどな。

935名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 18:43:32.31ID:yr3irz7L
なるほど・・・つまり後からmidiをいじることのできる状態のままにフェードをかけるには
オートメーションで線を動かしてフェードをつくるしかないということですね・・・?
回答ありがとうございました

しかしそうなるとmidiクリップのままカーブフェードをつくれた他のdawはなんだったのか・・

936名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 19:25:43.36ID:E5emE80N
フリーズしちまえば?

937名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 19:55:25.88ID:yr3irz7L
やってみましたがフリーズはなかなかよさそうですね!
情報ありがとうございました

938名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 20:39:17.97ID:q9BZ6X4z
CPUパワー等に余裕があるなら、まあベースとして、
[BASS (ノーエフェクト)] -> [ベース用バス (エフェクタつき)] -> [オケバス] -> [Master]
って接続しとくと、フリーズ等の状態でもエフェクタが使えるぞ、ベース用バスにぶっ挿せば。
既に確定したエフェクタはBASSとこでいいがな。

939名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 20:48:42.32ID:7zEEH0sp
>>935
というか普通にフリーズオプションにエフェクトは除く設定がある

あとMIDIクリップはDAWの仕組上そうせざるを得ない
そうでないDAWがあると言うならクリップのフェードを
音源のゲイン(エクスプレッション等)に自動でアサインしているのかも

940名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 21:19:15.10ID:q9BZ6X4z
>>939
うお、すっかりスッポ抜けとったわ。フォローに感謝する。はずかちい。

941名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 21:41:05.56ID:Pbam8fQb
オートメーションで線引いて終わりじゃなかったっけ?
もう記憶がおぼろげ

942名無しサンプリング@48kHz2019/01/20(日) 22:50:26.58ID:xf5YrRAg
そいや、再生開始した時さ。
前回再生停止した時の残響が乗っちゃうんだけど、これ切れるもんなの?

そういうもんだと思って、アタマ空けてミックスダウンして、
wav編集ツールで残響とブランク切り落として運用してたんだけど、普通どうにかできるよねぇ?

943名無しサンプリング@48kHz2019/01/22(火) 10:18:07.97ID:VjnuI8IP
デスクトップPCで使ってるSONARのデーターを
別のノートPCにインスト済みのSONARで
使用する場合はプロジェクト内のデーターを
丸写しするだけで良いですか?

ちなみに両方デスクトップも
ノートパソコンも
SONAR本体にプラグインなど全く同じものが
入れてます

944名無しサンプリング@48kHz2019/01/22(火) 12:18:24.43ID:O3seV+8A
やってみれ

945名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 19:00:22.76ID:e2Zl6yXG
オートメーションでピッチは変えられますか?

946名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 19:52:57.45ID:V1XH6vES
「何の」ピッチか分からんと正確には答えられないよ

947名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 20:11:53.83ID:e2Zl6yXG
>>946
エンベロープ(折れ線グラフみたいなの)でビブラートかけたいんです

948名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 20:17:22.31ID:V1XH6vES
だからなんの音源なのか、あるいはオーディオファイルに対してなのか
それで話が変わるでしょ

949名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 20:33:56.95ID:e2Zl6yXG
>>948
ギターの音源に対してです!

950名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 20:50:28.21ID:V1XH6vES
名前は?
まずその音源がビブラートに対応しているか
対応しているならどの方法で可能か
そういった一つ一つにおいて答えが変わってくるよ

汎用的な答えで言うならビブラート機能があればそれをオートメーションする事で可能
そうでないなら別の手段で擬似的に再現するなど必要な操作は違ってくる

951名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 21:19:32.23ID:SsLe/dY3
>>949
オートメーションではないけどMelodyneでならピッチをイジったことあるよ
ギター音源じゃなくて生録エレキギターソロのロングトーンのビブラートが足りなくて
原型分からなくなるほど大きく揺らしたけど結構自然な感じに仕上がった

952名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 21:38:40.03ID:AEQQmRon
>>949
情報の小出しは愚策も愚策。答える側も答えようがない。エスパーにも限界がある。
くだらない往復だらけで、あんた自身も解決が遅れて損をする。
もしかしたらこのスレの誰にもわからないことかもしれないが、そうとわかれば別の所で聞ける訳だからこれも収穫。

cakewalk/sonarのどのバージョンを使っているかと、
そのギターは録音したwavなのか、プラグイン音源なのか、
プラグイン音源んだとしたら何と言う名称のそれを使っているかは、最低限書いて。
ご自分のDAW/MIDI歴がどれくらいかも書いて置いてくれると説明が捗る可能性が高い。

953名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 21:52:56.91ID:e2Zl6yXG
>>950
>>951
>>952

フリーの音源で「DVS GUITAR」というVSTです
音源はビブラートに対応していません

Melodyneは入っているんですけど
ライセンスが無いので使えません汗

バージョンは2019.01/64bitです
DAW/MIDI歴は3ヶ月程度です

擬似的に再現する方法あるんですか?

954名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 22:11:35.93ID:AEQQmRon
>>953
大きなお世話だろうが、ベンドもビブラートも付いていない32bitVSTプラグインなんかは捨てて、
クリーンな音のするVSTに、自前でエフェクタかけた方がいいぞな。
メーカーの機能制限版にフリーを組み合わせれば結構自由自在だ。

と言う訳で、ぱっと思いついて手元にあってやってみたのが、 melda MVibrato。タダだ。
普段はDeapthを0にしておき、必要な時にあげてやる。Rateはお好きに。
もう一つは、クリップにバウンズしてwavにしてから、外部で好きにしてやる手だな。
無料では16bitWAVしか受け付けてくれないが(金払うと32bit)、Vocal Shifter ってのが色々使えていいぞ。
他にも、フリーのwav編集ソフトで、ビブラート付けてくれる奴くらいはあるだろ。

で、俺は有料品しか入れていないが、ちょいと探せば無料のピッチシフトVSTくらいすぐ見つかるんじゃねえ?
これでオーディオにオートメ描いたらベンドと同じ事だ。操作が細かそうだが。

955名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 22:20:40.56ID:AEQQmRon
↑で取り敢えず解決したとしても、一週間はこのスレROMってくれよ。
もっといい方策をレスってくれる人がいる可能性が常にあるからね。

956名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 22:24:31.41ID:e2Zl6yXG
>>954
はえ〜そんなに色々あるんですね
勉強になります

音の高さもボリュームやパンみたいに、
簡単にオートメーションが描けると思ったんですが、
音源のつまみをいじる感じなんですね

ありがとうございます
ROMさせていただきます

957名無しサンプリング@48kHz2019/01/27(日) 22:30:05.47ID:AEQQmRon
>>956
多くの音源でBendかModはついているもんなんだ。それなら、MIDIトラックのピアノロールの下の方、
まあ、普段はベロシティが表示されている所だな。そこでいじる。
これは「シンセ自体が発音する音の高さを変える」方法だ。

だがそのシンセはそれができない(捨てた方がいい・・・)。

ので仕方なく、そのシンセが吐いたWAVを仕方なく、外部で、VSTプラグインなり、外部ツールでなりで、
揺らす加工をする方法を紹介したことになるな。

古いcake(当時はSONAR)には結構いいピッチ変更プラグインが付いてきたんだが、今はついてないからなー。

958名無しサンプリング@48kHz2019/01/28(月) 02:03:48.47ID:1l/u8vY2
あれ?付属のTTSで鳴らしてそれにエフェクトかけりゃよくね?

959名無しサンプリング@48kHz2019/01/28(月) 21:49:56.06ID:zpHBdtS2
ギターなどを録音するとやり直した分の
テイクした数が数字で表示されますが
これってもしかしてやり直したテイクをまた
なんかの操作で呼び出しとかできるって事ですか??

960名無しサンプリング@48kHz2019/01/29(火) 02:59:54.24ID:kqhDVqL7
>>956
Sample tank (生1)
kontakt (生1、エフェクト済みいっぱい)

このサンプラの二大メジャー(多分)にエレキも含まれている。
今お使いのフリーよりよほどましな音が出るし、普通にベンドも使える。
これかTTSの生音ギターにエフェクトかけるとソロやリフなら十分聞けると思うぜ。

ギターってのはコード弾く時のMIDI入力が無茶苦茶ややこしく本当に苦痛で、
かつ聞かせるには相当な技術がいる。
もしそれなりに金を出していいと言うのなら、まずギター音源をお勧めしたい。かなり自動化されているんだ。
アコギだが、興味があったらまず初心者にも使いやすい、
AGM2-lite(機能限定版)と、RealGuitar(一ヶ月試用版)に触れてみてくれ。
アホらしくて手動入力には戻れなくなる。

961名無しサンプリング@48kHz2019/01/29(火) 21:04:38.89ID:O2mqDrjQ
>>958
TTSのギターでもそれっぽく聞けますかね?

962名無しサンプリング@48kHz2019/01/29(火) 21:06:23.77ID:O2mqDrjQ
>>960
そうなんですか
MIDI入力はそれほど苦にはならないんですけど、
聞かせる技術が大変なのはわかります

試してみたいと思います
ありがとうございます!

963名無しサンプリング@48kHz2019/01/29(火) 21:15:43.51ID:FBo0HBfF
AGMLiteIIはすごく良いね
機能制限されたフリー版だけどわりとそれで必要十分だったりする
肝心の音のほうもJ-Pop等の沢山音が鳴ってて一定テンポの曲なんかに混ぜれば
生弾きにかなり近い雰囲気が出せるね

964名無しサンプリング@48kHz2019/01/29(火) 21:21:42.26ID:3+q28w3u
sfzの導入ができるレベルなら今話題のUnrealを勧めるんだけどね
現状フリーで最高だと思う
あれと付属のTH3機能限定版で事足りるはず

965名無しサンプリング@48kHz2019/01/29(火) 22:08:33.16ID:kqhDVqL7
>>961-962
大丈夫大丈夫。特に歪み系のエレキギターなんか、むしろ原音よりエフェクタの方が大事なくらいだw
いにしへのMIDI打ち込みテクなんかは、ヘタすると図書館に本があったりするからな。

966名無しサンプリング@48kHz2019/01/29(火) 22:30:23.70ID:b4cy+eAd
てか、EQで2kHz,4kHzを下げて8kHzを上げればなんとでもなる

967名無しサンプリング@48kHz2019/01/29(火) 23:20:35.17ID:WehXhXnJ
オーディション鳴らしたままで試した
https://ux.getuploader.com/rakaraka12/download/118
悪くはない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

968名無しサンプリング@48kHz2019/02/01(金) 17:52:02.00ID:iCUtCSrH
どうにもTrilian(ベース)の高速ミックスダウンがうまくいかん。ブッチブチだわ。
他の手持ち音源は全て問題ないんだけど、こいつだけ。
Trilian側の設定でどこかコツあるかな。

969名無しサンプリング@48kHz2019/02/01(金) 19:55:35.77ID:ku2TZ0fi
そんな症状出たことないなあ
トリリアン

970名無しサンプリング@48kHz2019/02/02(土) 10:19:10.82ID:eU/MLB7b
中の奏者が高速ミックスについていけてないんだろ

971名無しサンプリング@48kHz2019/02/02(土) 12:02:19.31ID:ZScLILZA
自分はプラグインの負荷が大きかったり挙動がおかしかったりする場合は
フレーズの変更をしたい時以外はシンセのフリーズをしちゃってるな

ベース音源で思い出したけどIKのMODOBASS(最新verでも)で挙動がおかしいことがある
プロジェクトを開いて初再生では問題なくても曲が終わってまた最初から再生すると
2度目以降は一部のノートが音痴になることがわりと頻繁にあるw
他のDAWで使ったこと無いからSONARとの相性問題かどうかは不明

972名無しサンプリング@48kHz2019/02/02(土) 14:07:06.83ID:pGpe9rhg
音源(例えばギターなど)のイコライジングする時、
ProChannelとオーディオfxのどちらのイコライザーを使ったほうが良いですか?

973名無しサンプリング@48kHz2019/02/02(土) 14:19:37.61ID:Rwjb0Rsg
どっちでもええよ、fxってのが何指してるか分からんけど
んで結局はプリかポストかで話も変わるし

974名無しサンプリング@48kHz2019/02/02(土) 14:39:50.23ID:wsWYbOiC
>>969-971
そだなーまあいまんとこ等速ではいけるし、WAV化してどうにかするしかねーか・・・。
6分とかかかるからめんどっちいけどね。

>>972
それで問題がなければできるだけFxがいいと思うよ。
ProChannelはインタフェイスが小さく使いにくい点と、
当然EQの使い分けが必要になるのがDTMなんだが、
PCとFXが混在していると混乱すると思うんだ。うん、俺なら絶対にわけがわからなくなるね。
ってことで全く使っていない。

975名無しサンプリング@48kHz2019/02/09(土) 10:35:21.89ID:5nrVMJ2m
>>974
FxとProが2つあるので混乱しますよね
イコライザーに関してはProの方が使いやすい気がします
ありがとうございました

976名無しサンプリング@48kHz2019/02/09(土) 10:38:44.10ID:5nrVMJ2m
>>973
FxはオーディオFxのことです
プリとポストの違いってあるんですか?

977名無しサンプリング@48kHz2019/02/09(土) 10:46:07.76ID:uTl99OeC
ProChannelは普通のエフェクト欄に対してプリ(先)かポスト(後)かを選べる
普通のエフェクトと併用する場合は順序による影響を考慮すること

978名無しサンプリング@48kHz2019/02/09(土) 10:50:31.39ID:5nrVMJ2m
>>977
選べるんですか
知りませんでした...

979名無しサンプリング@48kHz2019/02/09(土) 12:00:56.44ID:uTl99OeC
まあレイアウト的に分かりづらいか
ProのEQが小窓で扱えるから余計にね

980名無しサンプリング@48kHz2019/02/13(水) 15:35:02.92ID:ErLjeIqw
ノートの選択で特定の音符だけ選択する機能ありますか?
例えば、様々なノートが混在している中で、
8分音符のみ選択するみたいな機能です

981名無しサンプリング@48kHz2019/02/13(水) 18:50:22.78ID:UKyRtHZK
select by filter
duration

982名無しサンプリング@48kHz2019/02/14(木) 14:22:45.01ID:TKxd2hTX
>>981
ありがとうございます!
どうやって使うんですかねこれは...

983名無しサンプリング@48kHz2019/02/14(木) 16:18:22.10ID:jRqAgSHF
>>982
こんな感じで打ち込んだとする
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
1拍子の1メモリ=16分音符のデュレーションが240なのが見て取れると思う

一度範囲を選択して
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
フィルターで選択
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚

イベントフィルター画面に移るので、条件を指定
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
この場合デュレーションを240から240まで(実質240のみ)の範囲だけ選択とする

OKした結果がこれ
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
デュレーションが240のノートだけ選択される(残る)

なお先程のデュレーション範囲のところで「除外」にチェックを入れると
240だけが選択されない事になる
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚

984名無しサンプリング@48kHz2019/02/14(木) 19:05:35.61ID:TKxd2hTX
>>983
助かります!
早速やってみたいと思います
ありがとうございます

985名無しサンプリング@48kHz2019/02/14(木) 19:07:02.18ID:TKxd2hTX
特定の範囲の拍子を変えるのは
どうすればいいですか?
拍子を変えても1小節分や変な範囲しか変更できないんです...

986名無しサンプリング@48kHz2019/02/14(木) 22:36:11.24ID:jRqAgSHF
ユーティリティの下らへんにあるスナップの設定パネルを色々確認
特に音符の所を右クリでスマートグリッドが有効になっているかチェック

987名無しサンプリング@48kHz2019/02/15(金) 10:43:56.46ID:/r2R+15C
>>986
このオレンジ色の部分ですか?
色々いじってるんですが、拍子の変更があまりうまくいきません...
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>11枚

988名無しサンプリング@48kHz2019/02/15(金) 11:33:12.90ID:12th3V3H
ユーティリティの下言うとろが
画面上部の各種パネル部分

989名無しサンプリング@48kHz2019/02/15(金) 13:33:12.33ID:/r2R+15C
>>988
ああ、上のタブのとこのやつですね
ちょっといじってみます

990名無しサンプリング@48kHz2019/02/15(金) 23:16:01.33ID:/r2R+15C
>>986
スマートグリッドは有効になってます
部分的に3拍子にしたいんですけど、
範囲が選択出来ません

991名無しサンプリング@48kHz2019/02/16(土) 00:33:50.96ID:82AVESiO
スマートグリッドを解除した状態で好きな分解能を選択

992名無しサンプリング@48kHz2019/02/17(日) 12:13:45.37ID:OYPeCCKq
最近触りはじめたド初心者です
プレイバックを開始するための白いバーを、キーボード操作で前後することは可能ですか?マウスでいちいちポイントしてるんですが少し手間で…

993名無しサンプリング@48kHz2019/02/17(日) 12:24:40.52ID:XkqTRrQV
編集>環境設定のキーボードショートカットで
「この小節の始め、または次の小節の始めにジャンプ」
「この小節の終わり、または次の小節の終わりにジャンプ」
を好きなキーに設定すれば1小節単位の移動は出来るよ

994名無しサンプリング@48kHz2019/02/17(日) 12:45:38.64ID:OYPeCCKq
なるほど 決まった操作があるというより自分好みで設定してゆくイメージなんですね ちょいと色々いじって研究してみます、ありがとうございます

995名無しサンプリング@48kHz2019/02/17(日) 14:57:33.48ID:z4DfrhCw
俺が995か。独断で改名しつつスレ立ててみる。駄目だったら報告する。

996名無しサンプリング@48kHz2019/02/17(日) 15:02:42.03ID:3D0KtBMp
ワッチョイ付で頼むよ

997名無しサンプリング@48kHz2019/02/17(日) 15:09:59.83ID:z4DfrhCw
次スレ

Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 18
http://2chb.net/r/dtm/1550383414/

文字数制限で 旧SONAR は入らなかったが、移行してから随分経つから正式名称のがいいべ。


>>996
そもそも手遅れだったんだが、ちょっとそこは勝手な事はしたくなかった。
いつになるかわからんが、次次スレの時は、気がついた奴が数日前見込みでネタフリしてみる方向でどうか。

998名無しサンプリング@48kHz2019/02/18(月) 11:10:10.31ID:euGmQIu3
荒れてるわけでもないしワッチョイなんかいらんだろ。IDだけで十分

>>997

999名無しサンプリング@48kHz2019/02/18(月) 15:59:44.57ID:buDxJZkS
【SONAR】Cakewalk初心者質問スレPart18
こうでよかったんじゃないか?

1000名無しサンプリング@48kHz2019/02/18(月) 16:02:16.80ID:BeSWK9ZM
質問いいですか?


lud20230203001625ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1482118432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
NAVYFIELD 初心者質問スレ Part19
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.17
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1
Blender 初心者質問スレッド Part35
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part27
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part23
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part25
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part24
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 18
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 18
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.10
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.13
◆◆園芸初心者質問スレッド PART102◆◆
◆◆園芸初心者質問スレッド PART104◆◆
GTA総合 初心者質問スレッドPart30
Blender 初心者質問スレッド Part48
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part26
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part28
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part29
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part20
頭文字D ARCADE STAGE D6AA 初心者質問スレ
【Switch】ARMS 初心者質問スレ [無断転載禁止]
Blender 初心者質問スレッド Part29 [無断転載禁止]
Blender 初心者質問スレッド Part32(ワッチョイ有)
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 20
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 21
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.15 [無断転載禁止]
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.12 [無断転載禁止]
MTB初心者質問スレ part106
MTB初心者質問スレ part103
クロスバイク初心者質問スレ part10
◆◆園芸初心者質問スレッド PART112◆◆
【ワッチョイ有】園芸初心者質問スレッド PART120
ロード初心者質問スレ part457
ロード初心者質問スレ part449
クロスバイク初心者質問スレpart27
MTB初心者質問スレ part114
MTB初心者質問スレ part118
MTB初心者質問スレ part115
MTB初心者質問スレ part126
【入門】FX初心者質問スレPart100
セキュリティ初心者質問スレッド Part142
セキュリティ初心者質問スレッド Part143
バジリスク絆初心者質問スレpart14 [無断転載禁止]
バジリスク絆初心者質問スレpart16 [無断転載禁止]
セキュリティ初心者質問スレッド Part138 [無断転載禁止]
糖尿病初心者質問スレpart45
糖尿病初心者質問スレpart40
糖尿病初心者質問スレpart42
ロード初心者質問スレ part426
宝塚初心者質問スレッド〜Part76
糖尿病初心者質問スレpart28
糖尿病初心者質問スレpart38
ロード初心者質問スレ part444
ロード初心者質問スレ part445
【入門】FX初心者質問スレPart98
ロード初心者質問スレ part443
ロード初心者質問スレ part424
ロード初心者質問スレ part458
銃所持許可&初心者質問スレPart5
Google Chrome 初心者質問スレ 2
03:55:54 up 27 days, 14:19, 1 user, load average: 10.64, 9.47, 9.07

in 0.067476034164429 sec @0.067476034164429@0b7 on 010817