◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆シンセ修理改造 7台目☆ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1491795679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/10(月) 12:41:19.48 ID:0mKjpXzN
メーカーから修理不可の烙印を押された可哀想な機材を救う会
液晶バックライト、FloppyDiskDriveベルト、いろいろ勉強になりました。
デジタル楽器のテストモードへのアクセス方法もコッソリ教えて下さい。

いま。ゴッドハンドによって一台の電子楽器がよみがえる・・・。

前スレ
☆シンセ修理改造 6台目☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1431704339/

・むやみやたらにいじれば壊れます 。
・わけもわからずオペアンプ交換しても無駄です 。
・改造は、あらかじめ期待した効果が出たかよく考察する 。
・適当にいじってたまたま面白い音が出たみたいなものは不可。
2 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/10(月) 12:42:43.78 ID:0mKjpXzN
■過去ログ
☆シンセ修理改造 5台目☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1390559451/
☆シンセ修理改造 4台目☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1324736860/
☆シンセ修理改造 3台目☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1259068314/
☆シンセ修理改造 2台目☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1203696762/
☆シンセ修理改造 メンテナンス技術者様歓迎☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1160052457/
☆シンセ修理改造スレ☆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1089707526/
3 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/10(月) 12:43:19.05 ID:0mKjpXzN
4 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:53:34.31 ID:0mKjpXzN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
5 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:54:04.99 ID:0mKjpXzN
m9(^Д^)プギャー
6 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:55:11.25 ID:0mKjpXzN
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <まあまあ、もちつけ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
7 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:55:59.35 ID:0mKjpXzN
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
8 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:56:27.70 ID:0mKjpXzN
       _,,,
      _/::o・ァ
    ∈ミ;;;ノ,ノ
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ,,,,   ,,,,
    ( ´・ω・),,,,(o・e・),(。・e・),,
     /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
    /::::::||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ
9 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:56:44.87 ID:0mKjpXzN
彡⌒ミ
 (´・ω・)∧∧l|l
  /⌒,つ⌒ヽ )
 (  (  _)
'`'`""""'`'`""""'`'`""""
10 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:57:08.62 ID:0mKjpXzN
            ∧_∧
         ( ´・ω・`)<
       __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,         Ω ニ: ; (ノД`) Ω
       | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,'ヤ;*;∵; ζ。;:,. .
  _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´      ρ。;,;。∵∵~∴∵リ:;
 |ミ/    /    ~~|ミ|八幡山~((==___    ズドーン         σξρ。;,;。∵>>
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤                 '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
 ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
11 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:57:39.77 ID:0mKjpXzN
            ∧_∧
            ( `・ω・)
            ( っ¶っ¶
          (ニ二二二ニ)
            )=========(
          |    ||   |
          ()   (||)   |
     ( (    ヽ     ||    / ) )
           /ヽ二ニ====/、
      ( (    |/ / /、_/、| ) )
            |_/   | |,/
               |
               |
               |
              |
              |
              |
    .彡⌒ミ   彡ミミミ
--=≡ (´・ω・)
-=≡ /  つ_つ
-=≡ 人   Y
     レ\フ
12 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:57:58.00 ID:0mKjpXzN
このヘンタイ!
       __
   /^ヽ'´.   ヽ パーン
   ! イ彡'レヘイミ∩    コキャ
   !.l !゙ヾii ゚ ヮ゚ノ 彡 ☆ ( 。Д。) >>1000
   ノ ソ ⊂}(__;⊂彡  ⊂   ヽ
  (((   /_i__j〉   ⊂  ノ ∪
       し'ノ     (ノ
13 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:58:26.75 ID:0mKjpXzN
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
14 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:58:47.48 ID:0mKjpXzN
.
  __________
 ./________∧
  |ゆっくりしていってね|| (           (
   ̄ ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ ̄ (     )   )  (      (
       | ||              (         )
       | ||       。) 。。o o。。)。 )
       | ||   。oo  (          ( oo。    ,,`""
    `^ " oOo::::::::::〜:::∧⊇∧:::::::∧⊇∧::::::(〜::(⌒)Ooo ,,
  `"" O(⌒):::〜〜::::::::(*`・ω・)::::(・ω・`*):::)::::〜:::::(⌒)ヾOo`^ "
   oO(⌒`)::::::::::∧⊇∧〜〜::〜:::〜〜:::〜::∧⊇∧::::::::::("⌒)O 、,,
  (⌒`)⌒):::〜::::( *´・ω)∧⊇∧:::::::∧⊇∧(ω-`* )::::〜:::(⌒)Oo
 ''  ("⌒):::::::::::〜::〜〜::(  *´・)::::(・`*  )::〜::〜〜:::::::::(⌒ヾ 、,,
  、,,O(⌒`):::〜〜:::::::::::::〜:::〜〜::::〜::::〜〜::::::〜::::〜::("⌒)⌒)  "
       ("⌒)⌒`("⌒`)⌒("⌒ヾ(⌒`)"⌒)⌒("⌒ヾ⌒(⌒`)o   、,,
15 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:59:13.34 ID:0mKjpXzN
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
16 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 12:59:43.56 ID:0mKjpXzN
      ∧_∧
     (´∀`)
(⌒ヽ  /つ つ
(ブッ> (_⌒) )
(_ノ   (_)_)
17 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 13:00:02.00 ID:0mKjpXzN
        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
18 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 13:00:32.79 ID:0mKjpXzN
. キタ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃        ┏┓              ┏┓                                ┏┓  ┏┓  ┏┓
┃        ┃┃              ┃┃                                ┃┃  ┃┃  ┃┃
┗━━━━┛┗━━━━┓    ┃┗━━━━━━━┓                ┃┃  ┃┃  ┃┃
┏━━━━┓┏━━━━┛  ┏┛┏━━━━━━┓┃                ┃┃  ┃┃  ┃┃
┃        ┃┃            ┃┏┛            ┃┃                ┃┃  ┃┃  ┃┃
┃        ┃┃        ┏━┛┃              ┃┃                ┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┏━━━┛┗━━━━┛┏━┛┏━. (゚∀゚)..━━┛┗━━━━━━━━┛┃  ┃┃  ┃┃
┃┗━━━┓┏━━━━━┛    ┗━━━━┓┏━━━━━━━━━━┓┃  ┃┃  ┃┃
┃        ┃┃                          ┃┃                    ┃┃  ┃┃  ┃┃
┃        ┃┃                      ┏━┛┃                    ┃┃  ┃┃  ┃┃
┃        ┃┃                      ┃┏━┛                    ┃┃  ┃┃  ┃┃
┃        ┃┃                  ┏━┛┃                        ┃┃  ┃┃  ┃┃
┃        ┃┃                  ┃┏━┛                      ┏┛┃┏┛┃┏┛┃
┃        ┃┃              ┏━┛┃                          ┃  ┗┛  ┗┛  ┃
┃        ┃┃            ┏┛┏━┛                          ┃  ┏┓  ┏┓  ┃
┃        ┗┛            ┗━┛                              ┗━┛┗━┛┗━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!
19 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 13:00:51.84 ID:0mKjpXzN
 ♪   彡⌒ ミ
     (´・ω・彡““ミ彡
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) )) ♪
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  ♪
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
20 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 13:01:12.72 ID:0mKjpXzN
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)       ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ.      ┛┛
   ┛       ┛     (/          ┛┛
21 :
即死判定かわし
2017/04/10(月) 13:01:35.46 ID:0mKjpXzN
     γ⌒ヽ
    __/  /
 γ ̄__) (  Λ,,Λ
 (   ___) )(`・ω・´) どうにか グッジョブ!!!!
 (  ___) ノヘ   .. |>
  乂___)_ノ  しーJ
22 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/10(月) 15:53:33.09 ID:0dEXlHe4
まずは清掃 汚れをとる
見た目からの故障箇所チェック
通電し故障箇所チェック
修理箇所に優先順位つける
必要な資材を用意
修理に使用する場所を用意
修理場所に工具と資材を配置
修理開始 → 動作チェック
最終チェック

修理完了
23 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/10(月) 23:15:59.89 ID:iOnGgyAP
>>22
全裸になるタイミングはどこですか?
24 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/10(月) 23:17:37.08 ID:q9gYEVCu
最初に決まってる
25 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/15(土) 13:30:25.66 ID:v6ab1X78
いちおつ
26 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/16(日) 18:13:25.97 ID:+9Vp7xnZ
古いシンセはディスクリートだから分かりやすいし楽しいよね。
今の楽器なんて開けても直せそうな気がまるでしない。
27 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/17(月) 02:12:50.08 ID:GlZylDS9
オペアン載っててもヂスクリート
28 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/17(月) 19:55:55.67 ID:1czdxeQi
ツマミがガバガバ(キャップがすぐポロッと抜ける)
ツマミがゆるゆる(回すときの抵抗が弱い)


これって直せるんけ??
29 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/17(月) 21:41:00.59 ID:77vYyFEe
ガバガバなのは接着するなり埋めるなりすればいい。
ゆるゆるなのは…わからん
30 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/17(月) 22:15:11.73 ID:1czdxeQi
>>29
シャフトの取替とかできるんかのう??
31 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/17(月) 22:37:16.35 ID:OHTp3thA
シャフトだけの交換は無理。可変抵抗ごとじゃないと。
それよりツマミの内側が割れてるか削れてるかしてる
だろうから交換しなよ。安いのなら1個50円くらいだろ。
32 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/20(木) 08:43:04.36 ID:Ay8hcGQ1
monologueのオシロスコープをいろんなシンセにくっつけてみたい
検索で見つけられなかったけどやってる人いるのかな
33 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/20(木) 11:18:23.33 ID:W3sVP10r
そんな余計な機能付けるから音細いんだよ
34 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/20(木) 21:25:15.19 ID:Rhbyj+Z9
開腹して中身掃除
ハンダ吸い取ってロリコンやスイッチの取り替え


このくらいは自分でできるようになったほうがいいのかしら?
35 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/22(土) 11:46:39.07 ID:Em3ITkx0
ついでに世間に隠れてるロリコンも掃除して欲しい
36 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/22(土) 17:21:20.62 ID:z4xWPgkN
はんだが取れねえよ、クソ。
37 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/22(土) 18:13:48.15 ID:Em3ITkx0
>>36
十分な熱容量のコテつかわなきゃとれないよ
38 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/23(日) 00:42:02.80 ID:Mml6fNET
1回芋ハンダにしてから吸い取るんだ
何でか知らんがポロっととれる
39 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/25(火) 00:14:23.36 ID:mjpTNTUt
>>1回芋ハンダにしてから

どうやんだよ?一体
40 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/25(火) 01:15:19.71 ID:FXUKPoqn
芋ハンダの意味が分かってないんだろ。
一度ちゃんとハンダ付けされた部分を後から
芋ハンダにするのは不可能。
41 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/25(火) 10:10:58.51 ID:BSxT9dvA
適当にググりだしたところなんですが Korg Micro Pianoを USB化というか MIDI化した方、いますか?
欲しー
42 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/25(火) 21:17:41.60 ID:nHPZ0ylt
前スレで言ってたBossのハンドクラッパー、HC-2が出来た。


というか、あえて作る理由ってあんまり無かったような

パーカッションシンセのPC-2の方が楽に作れそうだし
音も面白そう
BA6110が余ってるので、PC-2とコンプレッサーの
CS-2でも作るかな
43 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/25(火) 23:38:06.42 ID:yj7Rm8Tg
あれだろ、一回熱加えて半田を溶かしてもりもりにすると、
新品の半田に含まれるフラックスが元から着いてる半田に溶け込んで粘度が下がって取りやすくなるって話だろ。

このもりもりを何というか。芋ではないよな。
44 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/25(火) 23:54:01.84 ID:+przIZ+8
いわゆる「厚盛り」の爆乳バージョンでしょ
普通にどぶ漬けした基板の半田は尖ったおぱいみたいな形だけど
それじゃクラックが起きやすいとか音が悪いとか言って、厚盛りしてふっくらしたおぱいの形にする事がある。
部品を外す時は、ある程度まとまった分量無いと表面張力の関係で吸い取りにくいから、爆乳おぱいみたいにコテンコテンに半田を厚盛りしてから吸い取る
45 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/26(水) 01:09:23.87 ID:Bd+lay+E
>>43
突っ込み所満載なんだが。
46 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 12:08:52.53 ID:K1M3gSkC
>>42

977 : 名無しサンプリング@48kHz2017/02/19(日) 09:25:31.13 ID:UpZ0sxHR
>>976
BA662の回路と基板パターンまで公開してるのね
いっそクローンから作ってみるか

2016年3月のトラ技でローランドの元技術者が
改良版クラップの製作記事かいてるのね


クロックつまみがあるのは↑のトラ技改良版ってこと?
アムデック餅のオレには裏山しくもあり、あまり音が変化無くてそうでもないような、、、
基板のエッチングと音は完璧だ。 だがケースが紙って、、、、?
47 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 21:44:15.20 ID:EDcwzdzN
吸い取り線使って半田取るには何Wのコテ買えばいいの?

明日ホムセンで行くんやけど。
48 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/30(日) 04:07:02.92 ID:Lcg97SUR
基板の部品に使うんなら30〜40Wくらいで十分。
49 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/04/30(日) 10:21:56.92 ID:gpriOZOa
サンクス。
逆流ロリコンを取り替えようかと思ってるんや
50 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/01(月) 00:41:26.66 ID:JAysx0el
>>48

あ、やっぱワット数高けりゃいいってもんじゃないのか?
高温のほうが早いだろうと思って、一度100Wくらいのコテで部品交換したら、部品より先にパターンが剥がれた。 orz
原因はオレのコテの扱い方が下手だったからじゃなくて、コテの問題だったって事?
51 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/07(日) 13:36:03.21 ID:AHUxd6lY
練習したら逆流エンコーダー以外に、ゆるゆるになったノブとかスライダーも取り替えれるん?
52 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/07(日) 22:26:44.28 ID:b/h60k4K
SONYのDPSのロリコン逆流で交換したいんだが使えるロリコンのメーカーと型番教えてくれ
53 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/08(月) 00:15:46.11 ID:SF+QDMUo
DPSシリーズのロリータ援交だ ちょっと調べたよ。海外サイトで拾ったサービスマニュアル見たところ、
https://archive.org/stream/sony_Service_Manual_Sony_DPS_v77/Service_Manual_Sony_DPS_v77#page/n0/mode/2up
https://www.elektrotanya.com/sony_dps-r7_sm.pdf/download.html

ざっと見たけど ユニット内の部品番号だけが書かれて援交ダの型式はわからなかった。
V77のは線が多数あるちょっとめんどくさそうな部品だが、R7のほうはフォトカプラ2ch分の単純なやつ。
秋月の安いやつの出力を変換できれば代用可能な気がする(適当)。つか実機持ってんなら中開けてみればいいじゃん?
54 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/08(月) 00:44:56.08 ID:WMpDaERO
V77なんだがジャンクのDPSからポットだけ引き抜いてやろうかとかんがえてたけど違うパーツなのか
55 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/08(月) 21:25:03.13 ID:jyz3dhtt
やさしく中までお掃除してもらえばイイんじゃね
56 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/08(月) 21:46:13.99 ID:cnXInlgH
>>55
耳かきに通ずる
57 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 01:38:41.61 ID:lWE/N2/b
http://ehbtj.com/electronics/from-b-curve-to-ac-curve/

ガリが出たりで交換したいカーブのボリュームがないとき、これで置き換え可能なの?
回転型はともかくスライドボリュームのBカーブ以外とかなかなか条件に合うものがない。
58 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 12:14:19.07 ID:RUz6W6M0
KORGのPADを修理しようとしたら、40wの半田ごてだと基盤の半田融けなかった。
誰か何ワットだったらいけたとかない?普通の電子工作なら40w余裕だから甘く見てた。
59 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 14:14:39.61 ID:GyoGnbXD
50wならどないやろな??
60 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 23:15:28.59 ID:8CkgR7JR
>>58
もうちょっとだけ頑張って、FX600とかの温調コテ使うと良いよ。
温度設定出来るし、あまり過熱しないし。
61 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 23:45:31.49 ID:opkWKaGZ
50Wなら溶けるはまだわからなくもないけど、温調は過熱しないから溶けるってのはいったい
鉄製ベースボードのろう付けを40Wコテで溶かそうとしてて1KWのアーク溶接機が必要とか想像
62 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 23:46:02.67 ID:opkWKaGZ
40Wで基板?の半田が溶けないって、当て方とか使い方の問題だろ…10〜20Wもあれば十分
63 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 01:04:11.22 ID:qxvDbe3O
>>61
えっ、なにそれ怖い
64 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 01:29:06.01 ID:2SPTCRvR
高融点の鉛フリーはんだが融けにくい時は
手持ちの普通の鉛入りはんだを少し足してやれば良い。
65 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 02:24:24.25 ID:0ez+Q3rK
毛スター44使わ無いからそうなる
66 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 02:48:48.99 ID:VIFsIvh1
まさかコテを垂直に当ててるとか言うオチじゃないよね?
67 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 07:17:00.76 ID:3LpGOxEj
>>64
そう、呼び水ってる
ハンダ除去するのにハンダ追加って一見矛盾してるようだけど
効果があるんだよな
それで溶けたところをハンダシュポシュポで吸う
68 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 14:09:22.51 ID:OtBQLllu
おまえら競り合ってるな。応援してるぞ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r191092614
69 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 16:31:08.07 ID:hA1LTSRY
>>67
きゃーステキ
お股がハンダ濡れしそう
70 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/21(日) 19:00:11.89 ID:wNHXbvHK
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e224397142

ハンダの吸い取りってえとこういう電動バキュームタイプが最高。
こいつも1.3万程で落札と相成った訳だが、これ中の消耗品の金タワシみたい
なのがディスコンになったんだよ。入札した連中、そのこと知ってんのかね?
71 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/21(日) 19:58:47.76 ID:hqAyOxxW
ジャンクのヤマハ W5買ってスイッチ全交換して使えるようになっんだけど
メモリーを工場出荷状態に戻すのにはフロッピー必須なんですか?
72 :
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
2017/05/21(日) 20:44:45.52 ID:j/dMOnrs0
ジャンクシンセに手を出すには早過ぎた様だな
73 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/21(日) 22:07:55.37 ID:n8pNEUFl
>>71
特定の操作でテストモードに入って、そこから
Factory Setを呼び出せばよい。
74 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/22(月) 00:34:37.87 ID:4CmWbb73
>>73
うーん、ググってもフロッピーを使う方法しか見つからないです。
やっぱりダメなのかな。現状でがまんするか。
75 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/22(月) 00:39:20.59 ID:BN1iFcwt
今時W7を選ぶセンスが残念
76 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/22(月) 01:15:39.36 ID:IRhtBs2q
>>74
UTILITY → Initialize でインターナルボイスだけなら
初期化出来るようだけど。
77 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/22(月) 01:18:55.13 ID:IRhtBs2q
あ、初期化っつってもこの場合、インターナル音色がサイン波に戻されるだけみたいだな。
プリセット音色に戻したい場合はFDDでファクトリーセットを読む以外ないようだ。
78 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/22(月) 01:31:08.88 ID:zdYoe6fM
いやそうじゃなくって、このスレ住人がなぜ初期状態に拘るかがわからん。
小一時間ほど問い詰めたい。 そもそもシンセって何のためにある? 
自分の音を創るためじゃあないのか? 自分で音作りしなけりゃシンセの
意味無いだろ? メモリ領域全部自分の音で埋め尽くせばいいんだよ?
ファクトリプリセットなんてもんは「鍵盤弾けます、でも音作りとか難しそう
なんでとりあえずそれっぽい音が出ればそれでいいです」 とか言ってシンセ
買ったやつらが使うもんだろ? お前もそういうたぐいの輩なら20年前くらい
のお気楽なオールインワンシンセとか中古で買って満足してろ。
79 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/22(月) 06:22:45.92 ID:IRhtBs2q
お前は一体何と戦ってるんだ?
80 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/22(月) 16:50:36.01 ID:EfuJy5ZX
sysEXで解決と思う
81 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/22(月) 16:52:57.86 ID:azQc23mM
SEX!!
82 :
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
2017/05/22(月) 19:14:44.83 ID:LUz2XqRU0
試しに、W7のsysex探してみたが、見付からなかった。
リンクを貼ってあげ様と思ったのに… 残念!
83 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/23(火) 00:45:57.28 ID:F6w6O8NQ
>>82
お気持ちありがとうございます。とりあえずプリセットで遊んでるよ。
しかし液晶が見づらい、けどバックライトまで交換する気力はない。
84 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/24(水) 12:33:59.59 ID:9fw3bIEv
>>83
http://www.yamahaforums.co.uk/forum/viewtopic.php?t=658
ここで見つかりにくいが有ったとなっているので探してみては?
Ver.2は無いみたいだけど
85 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/27(土) 11:07:41.59 ID:zcnd6fct
ずうずうしい
86 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/27(土) 11:11:32.51 ID:vuFs6WFd
もうもうしい
87 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 23:15:48.43 ID:MdJuTDuK
>>78
初期化にこだわるのは、
「それが(当時の)その楽器の良さをメーカーがアピールした音を聴きたい」
からですよ。
もちろん最悪なものもあるけれど
(MC-909なんかプリセットパターン含めて
あの楽器の良さを台無しにしたいい例だがwww)
そこから参考になったものから
自分の音を作り上げるんですよ。

それが初期化できるデジタルのいいところ

オマイはmooogIIIcをいきなり渡されて
DXピアノの音を創れるのか?
だったらうpしてみろ((φ( ̄ー ̄ )
88 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 22:08:35.54 ID:HUK3KBBe
>>オマイはmooogIIIcをいきなり渡されて

トミタサウンドを創れるのか?  →わかる
キース・エマーソンの音を創れるのか?  →わかる

>>DXピアノの音を創れるのか?  →えっ!?
89 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 23:04:55.26 ID:Xfa2+FOv
ずいぶん前にPro5でもやったが、
JP-8 のファーム書き換えて Pot の値を読み出せるようにしてみた。
Propeht08に倣って、Relative、Pass-Through、Jump モードができる。
Original の値が左に、現在の値が右に出るようにしたんだけど、
Original が出てるから Pass-Through のありがたみが無いかも…




Enjoy!!
90 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 21:37:33.17 ID:mdGZX8be
>>42 で作ったBOSSのハンドクラッパーに続いて
パーカッションシンセのクローンも作った



古いドラムマシンのトリガ出力で鳴らせるかな、と思ったら
マルチアウトのライン出力でも鳴らせるのね

スネアやシンバルのような残響のある音では上手くいかないけど
リムショットなどの短い音だと行けるみたい
91 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 05:56:30.99 ID:PP8FUxM3
やるじゃん
ヲクで3000円位で出してくれたら買うな
92 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 08:31:33.97 ID:EHOtaS2R
部品代で考えたら1500円くらいだべ
93 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 10:27:31.84 ID:niJQMZJI
DTM板に原価厨が来るとか草
他人の技能に対する敬意も
ムーブメントに対するコスト意識もない
さもしくて幼稚な乞食は巣に帰れと
94 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 20:06:32.02 ID:ocbX/Cri
塚また紙筐体wwwwwwwwwwwwwwww

一生物にするとかじゃなくて、すぐ壊すつもりなん?
95 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 20:07:41.39 ID:eGzoo5Ia
池沼発狂しまくり
96 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 20:08:10.27 ID:qqiZXFmJ
半年ぐらい前からうちの01/Wのキーボードの幾つかが戻らなくなってきた
グリス打ち替えれば治るのはわかってるんだけど、ネジ多くて面倒くさいのでいまだ手を出していない・・
音源としては動いてるんでまぁいいか…バックライトも全然見えない
97 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 09:38:15.12 ID:Ahnl9gD8
何かをやったんじゃなくて何もやってない報告とかって何の意味があるんだよwww?
ちょっと気合入れて鍵盤か液晶の修理チャレンジしてみてよ
98 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 12:08:16.53 ID:MX9bwyGN
そのジャンク、貴重だから5万で譲って〜

とかのレス期待だったんじゃねえの?
99 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 13:06:00.49 ID:589Ec80U
>>94
こだわり無いんよ、その辺のことは
用途によって作り変えるかもしれんしね

この先まだ何機種か作る予定だけど全部紙
この際だからシリーズ物にする
100 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 15:25:29.38 ID:DkVLDrqQ
>>97
やりかたも手間もわかってるからよけいなぁ…
>>98
俺が2万で買ったものにそんな値段が付くとは驚きだ。

マジで夏までには鍵盤だけでも直したいなぁ
LEDの方は照明つけたんで問題はないのヨ
101 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 20:44:15.18 ID:6wLbjt9X
>>100
そのLEDにつけた照明ちょっと詳しくお願い。
102 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 00:18:48.16 ID:ADQsQaHr
>>101
ごめんまちがった、LCDだw
シンセの脇にノパソがあるんで、そっからUSBケーブルで電源引っ張って、シンセに適当なUSBフレキシブルライトを乗せて、
LCD表示部を照らすようにしてます。
TG77も同じLCDらしくて光らなくなったので、ラックに直接フレキライト点けてLCD光らせてますん
103 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 01:12:44.56 ID:jsbHGR6f
共立でELシート買いなさい
104 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 04:41:39.04 ID:2d4JBF2o
基盤
105 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 14:52:58.85 ID:FUFmXMNk
>>102
ELシートの代わりにLEDつけたのかと思ったら違ったのねw

ELシートの交換って元のやつ剥がすのとか新しいのはパウチっこ
しなくちゃとかめんどくさそうで躊躇しちゃうんだよな〜。
106 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 01:35:36.64 ID:3UXVmqqt
苦労してELシートを交換しても寿命は短いし、なんとかならんものか
107 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 07:20:29.81 ID:sxuSlh7C
LEDつければええやん 売っとるんやろ
108 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 08:00:35.54 ID:Et9x80QB
>>96
>バックライトも

01/Wの240x64液晶ってDMF5005だけど
LEDバックライトの互換品は3000円くらいじゃないかな
109 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:27:26.80 ID:T7SoCLC8
>>107
自分でEL→LED変換加工してムラなく照らすのは難しい。
110 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:38:19.35 ID:u1+StTQQ
ちゃんとした導光板を用意すればいいだけ
111 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:58:57.97 ID:moBxFa2Z
素直に液晶ごとかえたら、LEDバックライトだし白黒反転でかっこいいし
112 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 19:57:22.23 ID:sxuSlh7C
エデターでつつけばええねん
液晶交換は邪道
113 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 20:42:24.67 ID:hIE9zeZR
サイドパネルを自作しとるやつおる??
ホムセンで木を買って加工しとるんけ??
114 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 23:08:01.34 ID:LES15OHF
LEDバックライトの液晶は分厚い
115 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 07:20:39.09 ID:DeqZthRD
JD990の液晶なら交換したけどな、25年も前のものなのに
今でも普通に流通しててワロタ
116 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 16:43:52.38 ID:0UBMlFWL
君のために今まで在庫確保してました 感謝して
117 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 08:33:58.80 ID:XpDJH84V
バックライト換えるくらいなら液晶ごと交換かな
118 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 00:15:48.41 ID:mIf5zU3J
>>115
JD-990の液晶って特殊では?
119 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 01:14:44.21 ID:clfYkFHc
☆シンセ修理改造 7台目☆ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>4枚
普通に全面ドットの汎用グラフィック液晶だな。
120 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 07:01:39.28 ID:rzZdKEte
>>115
普通に市場に流通してるよね、なに在庫確保ってw
121 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 08:19:42.67 ID:5Z1N4UwY
>>113
以前、ブラックウォ―ルナッツで作ったことがある。
近所のホームセンターでは銘木はやってなかったので通販で買った。
外周はいいとして、中ぐり?はルーター+テンプレートでやった。
驚いたのは、ウォールナットぐらいだと3φの穴でも金工ドリルだと
材質が硬いので焦げるんだよね。
SPFとかだと気にしなくていいけど
122 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 10:42:53.27 ID:Lgy6mslY
木工ドリル使わないからだろ
123 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 12:35:06.37 ID:5Z1N4UwY
そのぐらいの細さは普通金工で併用じゃないの?
すぐに木工買いましたが
124 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 13:00:17.27 ID:GM8oblZb
>>119
JD-990などの320×80液晶って、サンプラーなんかの240×64のと違ってあんまり無い気が
125 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 13:15:53.83 ID:+zzAg69J
>>123
正しい工具を正しく使わない素人工作が失敗する原因のひとつだな
126 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/18(日) 21:30:30.31 ID:OTVvgmrA
まあどんだけいい加減に作業しててもいいから安全、特に目だけは気をつけて。
シンセがお釈迦になるだけなら良しとすべし。
127 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 10:01:21.97 ID:aEd9Caag
JV-2080やXP-60の液晶って替えがないな
128 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 02:26:31.46 ID:JRP0U9ef
バックライトだけ交換
129 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/22(木) 01:07:54.10 ID:RAGhG+ex
130 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/22(木) 02:02:26.53 ID:wf35kbml
Roland XV-5080やYAMAHA A4000やRS7000も320x80なんだよね。
131 :
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
2017/06/22(木) 16:33:07.53 ID:0gDEzXIF0
EX5の液晶はSY77辺りのと同じだろうと踏んでいたが、まったく違っていた。
無理やり付けるしかないかな。何とか直して、売り払おう。
安芸
132 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/22(木) 23:13:06.78 ID:IkLiLaDz
EX5以降の240x64 LCDはフレキシブルフラットケーブル接続では?
133 :
131 (ワッチョイ)
2017/06/24(土) 16:40:56.21 ID:IewUq8la0
簡単にはLCDを固定出来ない。押さえ板を工作するか、ホットボンドでネチョネチョ ペッタンしか無いな。
後は、厚みが大丈夫かどうか…
修理しようと、ばらした時、そのままでは取り付けられないと解った時、
時間掛かりそうだから改めてゆっくりやろうと思って、
良く確認せず、とっとと片付けてしまったから、
LEDバックライト付きLCDの厚み分のクリアランスが有るかどうか、確認して無い。
>>132
フレキシブルフラットケーブル接続されてたのは、LCD内のコントロール基板と液晶パネルだった様な…
シンセの基板からLCDへの接続はコードだったと思う。
もし違っていても、配線を半田付けすれば良いだけだから問題では無いんだよね。
134 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/25(日) 14:25:45.41 ID:Py2AlgMQ
DR-220のD/Aを直に引き出してみた



パラアウトになってるわけでもないのに
D/AとAMPの間にデマルチプレクサが入ってるんだけど
各パートごとにCRで音色を調整してるのかな

たしかにD/Aから直だとパート間のバランスが悪くなるけど
金物の音が非常にロービットって感じがする
オリジナルの回路だと上品に整えられてる
135 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/26(月) 00:43:41.61 ID:Ap74BWaS
おーハンドクラッパーの人か。 がんばってるね。

>>D/AとAMPの間にデマルチプレクサが入ってるんだけど
>>各パートごとにCRで音色を調整してるのかな

サービスマニュアルあるんでしょ? BDとTomはエンベロープフィルターかましてるって書いてあるじゃん?
つべの4秒くらいの回路図にもBDとTomだけトランジスタ+CRがある、これでしょ?
でも何でこんな回路があるのか謎。音色修正したいだけなら録音時に加工すりゃいいだけなのに。
ショートカットのときBD,TomのローパスがスルーされるからBD,Tomの音色と音量が変化するはずなのに、
なぜか金物の音量が上がって聞こえるのも謎。

つかデマルチプレクサ使わなくても普通に聞こえるものなのか? 知らなかった。
136 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/30(金) 21:36:23.04 ID:S0ktv92d
デマルチプレクサ入れてるのは各パートのバランス調整したかっただけでは?
137 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/30(金) 22:48:41.77 ID:gVvH4UsI
古株ロックマニア「ムーグが、、、」
オレ「ムーグじゃねえよ、モーグが正しい発音だからな」
古株「、、、、」


オレ「カーツウェルって未来学者、あれ昔シンセ作ってたんだぜ」
一般人「カーツワイル」でしょ?
オレ「ぐぬぬ」
138 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/06/30(金) 22:56:07.28 ID:XL78hYgK
おーばーへいむ

ぐぬぬ
139 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/01(土) 09:56:35.41 ID:A+fkrhqw
カタカナの表記揺れにツッコミを入れたがるのは
他に話題の無い話のつまらない人の特徴
140 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/01(土) 10:35:16.57 ID:k3qdGcON
ベルリンガー
141 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/01(土) 11:51:27.05 ID:RjUQla1A
ゾーム
142 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/01(土) 13:08:55.08 ID:h6cQNe7H
アナログモデルリング
143 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/01(土) 16:29:44.71 ID:OLuz8il1
カーグ
144 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/01(土) 19:58:50.48 ID:YVWPslzD
ファイアーエンブレン
145 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/01(土) 21:05:51.50 ID:3nnC9Kwa
カワハ
146 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/01(土) 22:12:01.73 ID:RU16EnwQ
日本語苦手自慢を拗らせてスレタイが読めなくなった患者さんが連投中と聞いて
147 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/01(土) 22:38:25.16 ID:RjueAE7l
ファイファンは6まで
148 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/02(日) 10:26:09.81 ID:v3q7wwnS
サスティンレベル
149 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/02(日) 15:51:18.33 ID:IvrTJ1e6
ローラング
コルド
ムーバーハイム

何かカコイイ
150 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/14(金) 18:27:36.46 ID:wt9okLaE
KORGの01/WとヤマハのSY77って液晶パネル共用だっけか?
>>129のパネル良さそう。
ほしいのは01/W用なんだけどね。
151 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/14(金) 20:32:42.93 ID:R65sHZZl
LEDバックライト方式は分厚いからな〜
152 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/14(金) 22:46:23.14 ID:w/OKOP2L
液晶だけボディから飛び出しときゃいいじゃん
153 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/15(土) 10:20:27.53 ID:5ttxcQDu
tx81zの液晶を交換した。150円だったよ
☆シンセ修理改造 7台目☆ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>4枚
154 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/15(土) 10:31:23.23 ID:5ttxcQDu
>>150
https://www.ebay.com/sch/i.html?_odkw=roland+display&_osacat=0&_from=R40&_trksid=p2045573.m570.l1313.TR0.TRC0.H0.Xkorg+display.TRS0&_nkw=korg+display&_sacat=0
155 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/15(土) 17:56:51.05 ID:Qc76G20D
>>154

KORGのチューナー、、、、、どういう意味なんだ?

0.1CENT刻みですごいってこと?
156 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/15(土) 18:23:16.17 ID:cn/r28YO
TG77や01/W用のLCDモジュールってAKAIのサンプラーみたいな反転液晶なんだよね。
白地に青なら01/Wでも見やすそう。


DX7初代のLCDモジュール交換みたいに秋月電子で買えるようなモノだといいのにな。
157 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/15(土) 18:41:00.57 ID:5ttxcQDu
>>155
o1/w用のLEDが売ってるよ
158 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/15(土) 21:12:33.16 ID:BSTRWp7C
oじゃなくて0な
159 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/16(日) 03:12:11.58 ID:q9utnmHg
>>157
マジマジですか、探したけど検索ヘタで見つかりませんでした…
URLとかありましたら教えてくださいまし
160 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/16(日) 03:45:18.51 ID:6S9FagUw
161 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/16(日) 23:01:41.55 ID:q9utnmHg
>>160
ありがとうございます。
自分英語パープリンなんで、知り合いに金渡して買ってもらいます。
162 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/17(月) 22:14:50.33 ID:eOm1nKCM
いや、セカイモンでも購入可みたいだからヤフオクID持ってたら英語できなくても無問題
163 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/17(月) 22:25:15.35 ID:WCc/GQwV
DX7のバックライトLCD化はaitendoの安い中華LCDでOK
164 :
名無しサンプリング@48kHz
2017/07/17(月) 23:17:49.37 ID:rv79pBHs
ebayなんて英語なんか必要ないじゃん
57KB

lud20170719170241
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1491795679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆シンセ修理改造 7台目☆ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
☆シンセ修理改造 9台目☆
☆シンセ修理改造 8台目☆
☆シンセ修理改造 8台目☆
【株価 7/9】東証大引け 続伸、米株高で心理改善 2万2000円台回復【前週末比264円04銭高】
家庭用ミシン 17台目
家庭用ミシン 17台目 IDあり
☆ドレッシング 3本目☆
南米プマプンク遺跡は古代宇宙人による建造
【1泊560万円】豪華海中ホテルがモルディブにオープン!部屋のアクリルパネルは香川県の企業が製造
777Real 7台目
ATOM Cam 7台目
統合の肉体改造
SONY スゴ録 47台目
チョイノリ47台目
大相撲九州場所 二日目☆3
大相撲九州場所 二日目☆5
大相撲九州場所 二日目☆4
おすすめ冷蔵庫 77台目
☆壮一帆☆1帆目☆
雲台にこだわる 7台目
中古バススレ27台目
■Kemper 7台目■IP付き
ライザップで肉体改造
DAHON ダホン 137台目
変態・変体・人体改造 その6
大相撲初場所 五日目☆8
大相撲初場所 五日目☆6
大相撲初場所 五日目☆3
大相撲初場所 五日目☆7
大相撲九州場所 九日目☆1
大相撲初場所 五日目☆4
大相撲初場所 二日目☆4
スイッチング電源 7台目
【992】ポルシェ911 7台目
Blackberry KEY2 7台目
DAHON ダホン 107台目
家スロ実機綜合97台目
大相撲九州場所 処齠目☆5
大相撲春場所 十二日目☆3
猫とPCケース 77台目
Macユーザーが同人やるって 7台目
ゲーミングノート総合 7台目
カセットデッキをしみじみ語る会 77台目
お前らってスマホ修理出来る?
大相撲九州場所 六日目☆1
GREEグリパチ総合37台目
仙台のタクシー事情 17台目
【ホンダ】CBF125 7台目【中国】
【中華】 Vernee総合 7台目
GPZ/FX/GPX400R/600R 7台目
そろそろ加湿器 77台目 ※超音波式を除く
GIANT ESCAPE R3 157台目
大相撲名古屋場所 九日目☆3
大相撲初場所 十四日目☆4
DAHON ダホン 117台目
奈良県の自転車乗り集合!17台目
量販店のエアコン工事 17台目
BMW S1000RR / HP4 37台目
【HONDA】 CB250R 7台目 【MC52】
大相撲名古屋場所 十二日目☆5
オフロードバイク 97台目
オフロードバイク 87台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX 7台目
Luxman総合スレッド 37台目
00:58:06 up 25 days, 2:01, 0 users, load average: 12.04, 11.33, 10.91

in 0.015586137771606 sec @0.015586137771606@0b7 on 020714