ADDA良くなったx16が40万位かな 3年使い倒して無故障保証なら欲しい
blackfaceのDACチップって何つかってるの? 歴代ApolloシリーズのDACチップも気になる
まぁDACチップが全てじゃなくて周辺のアナログ回路も重要だけどね
AVALON DESIGNの2077のプラグインがUADのセールで$69で売るなら買ってやる
ウルティメイトのアプグレ?価格下げてくれ〜。過去最安とか言っていつも\150,000のままやんか。
教えていただきたいのですが 最近UAD購入して満足しているのですが インターフェースも欲しくなりだしたのですが FIREWIREとサンボルかなり音違いますか?(Xではなく)
銀 < 黒 < X って評判よね 銀でも相当良いけどね音
Xは最上位はADがいいぞって話だけど 他は黒と比べてどうなんだろ
apogeeやmetric haloで言うとどの辺りですか?
俺が使ってきたインターフェイスで個人的な好みは マイクプリ(ボーカルのマイク録りのみ)Apollo 8>Apollo Firewire>オルフェイス>mackie 1620i>>Fireface800>>MR816 CSX>>>YAMAHA n12>>apogee DUO DA主にヘッドホンApollo 8>Apollo Firewire=オルフェイス>>mackie 1620i>Fireface800>>MR816 CSX>>YAMAHA n12>>apogee DUO ADはマイク録音以外使わないのでマイクプリのイメージ通りかな mackieはノイジーなんだけど何か良いからもう少し上かも知れないし下かもしれない 個人的な好みの話だけど 安定性Apollo 8>>>オルフェイス>>Fireface800>Apollo Firewire>MR816 CSX=YAMAHA n12>>>>mackie 1620i>apogee DUO 安定性は使ってた時のパソコンが違うので意味が無い評価だけど
>>24 19ですが参考になります。ありがとうございます。 Fireface800とかapogee DUOすごい良いイメージがあったので それよりも良いのは期待できますね。 当方銀ApolloTwinでMXR Flanger/Doublerデモってるんだけど、いきなり物凄いノイズが発生する。バグないかこのプラグイン。びっくりくりくりくりっくり。
最近UADってホントバグとか故障多いよな。コンソール謎の日本語訳表記されるバグとかしょっちゅう起きるし
献立って表示されるの自分だけじゃなかったのかw MXRのFlangerはコンソールのAUXに挿して使ってたんだけど、他に同じ症状が出た人いないかしら。デモだからってわけでもないだろうけど。
そうそう、メニューが献立って表記されたりするんだよね。ほんと糞仕様だし怠慢さが伺える。その度にコンソールインストールし直してる
日本語になるのはほっとけば直るよ。何が原因かはわからんけど。
hi-z端子ってパッシブのギターとかベース使うとき位しか使わないもん? アクティブベースでエフェクターかましてD.I通す場合は背面のキャノン端子使った方がいいよね? その場合はD.I側の出力ってMICレベルとLineレベルだとどっちがいいの?
>hi-z端子ってパッシブのギターとかベース使うとき位しか使わないもん? 基本はそう でもアウティブでもラインでも何刺しても別に問題は無い >アクティブベースでエフェクターかましてD.I通す場合は背面のキャノン端子使った方がいいよね? 基本はそう >その場合はD.I側の出力ってMICレベルとLineレベルだとどっちがいいの? 両方試してs/nの良い方 普通はLineレベルの方が良くなる思う
>>33 面倒だから諦めてほっといてる。 しばらくすると勝手に直ってるし。 しかも献立になると中華フォントなんだよな。 UAD-2使ってて、最近気になりだしたんだけど これ買ってないプラグインをインストールしないor読み込ませない方法ってある? プラグインの数が増えて整理したいんだけど
地道に持ってないプラグインをプラグインフォルダの中から消すしかないね。
地道に消してくしかないのか… そしてアップデートの度に、また入れられちゃうのかな
そう 選択してインストールは出来ないから全部入っちゃう 毎回地道に消すしかないよ メンドいから慣れた方が早いよw
以前僕もここで教えてもらったのですが Cubaseならプラグインマネージャーで可能です。 UADアップデートしても問題ないし めちゃくちゃ便利
protoolsはプラグインを検索して呼び出せるんだっけ logicホンマになあ
なんだAAおじさん実機も勧め出したか。 とりあえずスレチだから。巣に帰んなさい。
>>47 それは便利ね、でも今更シーケンサー変えられるか!だよな >>51 その時他のDAWでも出来る等の話出てたから ひょっとしたらあるのでは? 使ってるDAW告知して聞いてみたら教えてもらえるかも? Studio Oneはよく使うプラグインはお気に入りに入れたりサムネイル画像作ったりしてるから全部入ってても別に気にならないな。3.5辺りからプリセットもDawで直接読めるようになって快適。
Studio Oneは使わないやつ非表示にもできるから、 UADで買ってないのは全部非表示にしてる
UADアプデする度に、起動前に1分ぐらいUADずーっと読み込んで 起動後にブラウザ見たら、またどちゃーっとなってる
>>57 これが面倒 Hideにしたらちゃんと隠れてほしい 他は分かんないけど、PTはネームが全部UAD 〜になるのやめてほしいわ。 マニュファクチャーで括ってるからウザくてしょうがない。
>>60 HDでも無印でもなってるね。どちらも12.8.3で。 >>54 俺もそれやりたいんだけどやり方がイマイチ解らないんだよね Shell作って一括で削除するようにしたら大分楽になったわ
そういやアップデートしてなかったなと思って久しぶりにアップデートしたら非表示は非表示のままだった。新しいのが追加されただけ。スタワン。
私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。 総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって みてください。拡散も含め、お願い致します。 ――――――――――☆
帯域をカットするときのEQって何使ってますか? sonnox oxford EQてグラフィカルでみやすいが 「これカットしてんのかよ」て毎回思うほどEQが効いてるのかよくわからない グラフィカルなのはそういうのが多い気がする。 かといってwavesのはあんまり使う気にならんし
そういうのはUADではやらないかな Fab Q2使ってるよ
>>69 カットならwavesでいいと思うぞ 軽いし OzoneのVintageEQはPultecの挙動が視覚的にわかるからUAD使う上でも役に立つよ。
>>69 ハイパスフィルターだとソノックスはかなりいい。 wavesだとq10とHEQが良くてREQは甘めだった。 VEQはまあまあ。 sslのやつもまあまあ。 軽いのはq10 アナログ機材だとさらに甘々だからそこまで神経になることじゃないかなと思うけどこだわりたければアナライザとかフェイズのやつとか見ながらeq操作するといいよ。 >>69 UADならCambridge EQとか結構万能だと思うけどダメなの? Los Angeles、Colorado、Amsterdamに165人の従業員とオフィスをもるUniversal Audioは
Apollo Twin mk2ってmac book pro Core i5 2.5GHz 2012 メモリ16Gで使える? 負荷をかけずに〜ってあるけど推奨以下のスペックだと実際どんな支障が出るのか教えてください。 海外だと13インチでコンソールが画面いっぱいで使いづらいみたいなの見たけど。 認識されない、音が途切れるとかではないのかな?
>>82 2011のMacbookAir i5 1.6ghz 4GBをポン出しで使ってるけど何ら問題ないね。 >>83 ポン出しメインですか?宅録のレコーディングとかミックスとかをメインで使う事を検討してますが。 >>84 この構成だとポン出しメインだねぇ。 あとはdaw次第じゃないかな? そうか?そのためのUADなんじゃないのか 使い方次第かと
いやサンボルサテライトはPC負荷ニアゼロだよ pcieもそうだと思う
UAD本体メモリもくってね? まあそうでなくてもUAD以外のプラグイン入れるからその環境だと不安だなあ 2015のMBP特盛でもソフトシンセやプラグインたくさん入るようだと結構重くなる
プラグイン選ぶ時のUAD〜って表示されない様にするにはどうしたらいいの? Plugin自体の名前を変えたら出てこなくなっちゃった。
DAWによるかもだけど、400KBくらいのdllファイルが並んでる方の名前変えればおk
購入したプラグインだけインストールできるようにならんかなぁ…要望でないのかしら。
確実に出てるだろうけれど しないメリットの方が大きいんだろう
どちらかというと、メーカー側の都合じゃないかな? 一括管理してしまえば、更新も楽だし抜け落ちることも無く 個々の製品対応なんかも減るからな 下手に個別にインストーラー制御しようとして、WavesやNIみたいな不具合発生させまくったらサポート業務も大変だろうしね
HIDEってボタンがDAWでもちゃんと動作してればいいんだけど
>>100 youtubeの配信とかLINE通話とかDAW以外でASIO使う方法があるなら知りたいんだけど、どうやるの? いや、分かるけど、要はyoutubeの配信とかLINE通話でapollo使いたいんでそ 結論言うと無理 そういう用途の機材じゃないから諦めた方がいい 自分はapolloはDAW専用にして、配信とか通話はBabyFacePro使ってるよ どうしてもapolloのunisonが使いたいとかならラック版買ってBabyFaceProとADATで繋げば良い
後出しなんだから超えて当然だし超えてもらわないと困るわな
今年はこのまま新しいUA製プラグイン出さずに終了?
overloudのは音がボケるから使えないわ(´・ω・`)
Overloud Comp670は今までのOverloudとは違うぞ何かしらの技術的ブレイクスルーがあったんだろうな デモってみればわかる まぁUADのも良いけどね
Overloud Comp 670 - Fairchild Compressor beyond the original VIDEO >>102 あなたが理解できないだけだから… >>103 やっぱ無理なのか…。せっかく一つのオーディオインターフェイスにまとめられると思ったんだがなあ〜。おとなしくapolloはDAW専用にします。ありがとう。 Fairchild元々なきゃ困るコンプでもないからちょっと音が良くなったくらいじゃ響かんな。 とりあえずLA3A早いとこ作り直して欲しい。BRAのはちょっと挙動が違うんだよな。
オリジナルのコピー目指したわけじゃないから、いつまで待っても無駄だぞ
Apollo twin USB USB3.1で使ってる人いる? プチプチノイズで使い物にならない。 win10
UADのUSB系は色々と問題あるんだけど 解決方法としては付属のケーブルは使わない (品質がクソすぎる) 動作確認済みのUSBボード(大体2000円程度)を刺して、そこに単体で刺すと安定する
>>99 WDM担当としてsynchronous audio routerで再生と録音用に2つ仮想デバイスを作る。ハードウェアインターフェイスにApollo Thunderboltを指定して64bitASIOとの橋渡しをする。sarの設定はdawとかのインターフェイス指定画面で開ける。 JACKでsarを指定するとapolloのASIOチャンネル+最後に仮想デバイスのチャンネルが追加されて表示されるので、任意の入出力同士をルーティングする。 apolloはチャンネル数多いからどれが何に対応してるかは自分で探してね。確か上からアナログ・デジタル・バーチャル・モニターだったかな? 後はsarの仮想デバイスを好きなアプリで録音再生デバイスに指定するだけ。 これでUAD純正WDMで悩まされるノイズも音割れも途切れもなく非常に安定してskype等で利用できるし、普段使いの音楽再生もノイズ皆無でMONチャンネル以外にルーティングできる。 ついでにwin起動時にはconsoleでapolloを認識するタイミングでJACKを遅延実行するようにタスクスケジューラに登録しとけば円滑に自動起動可能。 >>119 ノートなら単にPCのスペックが足りて無いか、保有スペック以上の設定にしてて 処理オーバーしてノイズ発生してる可能性もあるよ? バッファやレイテンシどうなってる? UAD使うならMacにしておけばストレスないのに。 環境が変わっても下調べの必要もなくソフトとライセンスダウンロードするだけですべて終わる。
超える?何が? 実機触ったことない癖に適当なこと抜かすなよ
プレートリバーブの実機触ったことがある奴なんて殆いないでしょ
>>132 どっちかってとPA向きの機材だね。midasとかの子会社。まぁ親はベリンガー様なんだけどな。 プレートにしたって何年前のリリースだよ? 昨今出たプラグインに負けるのは当たり前。 さっさとUAD3にして一新しないからこうなる。 1シーズン数個のリリースじゃ世間に追いつかない。
元がハード寄りの思考だろうから 数年でバンバン新型出すような事はしないだろう
>>120 i7-8750Hだからそういう問題じゃ無い、バッファ変えても同じ。 >>121 USB3.1がダメなんてどこにも書いてない。 WindowsならRME一択かあ windowsって全体にすんなw おま環ノートだからだろうに
>>134 そそ。少なくとも2000年代前半まではどっちも名実共に最高峰ブランドだったのに、klarkのDN360のコピーから始まったベリンガーに買収されるっていう数奇な運命を辿った会社。 >>118 本当にありがとう。完全にapolloで全てをまかなえる環境を構築できた……!! JACKがバッファサイズ大きいと何故かエラー出るから、バッファサイズ小さめにしてやったら無事に全てが完了した…。 JACKまではたどり着いてたんだけど、これの使い方分かんなかったから、本当に助かったわ!!ありがとう!!! UADのEMT140はリアルタイムで使えるという点でまだまだアドバンテージがある
リバーブほど後から出たもの良いが通じないものはないと思う ちゃんとノウハウを持ってる人がいないとただ音が広がるだけのリバーブもどきにしかならない
何となく大丈夫そうな気もするのですが… Arrow でヘッドフォンアウトには同期モノ用なクリックだけ送りたいのですが、可能でしょうか あともう一つ(上とも被りますが?) カラオケ物を作る時、打ち込みオケとオリジナル曲を別アウトとして、 フィジコンでそれぞれ上げ下げしながら確認したいのですが、可能でしょうか こんな感じ FOCUSRITE 2 Preだと出来たのですが ※ 余談 サンボル3で安価?な A I/Fって増えますかねえ… アマチュアなので安いと助かり もちろんできる 付属のDSPミキサーでキューミックス作れるよ
Macから出てる音量も他のインプットとかと同じように1トラックで表示してほしい
>>148 有難う御座います UAは高価なドングルw とか言われていたので手を出さないつもりでしたが、 安価 サンボル3 対応なArrowを見る限り、唯一無二ですね (でもプラグインは使わないぞw UADのレビューあるある 「実機を使ったことないので比較はできませんが笑」
>>153 UA: プラグインは買わなくても使えるものが付いてますので大丈夫(ニッコリ (UA心の声) (はよ買ってサッサとコレクション沼にハマれやオラァ) よく争ってるけどUAとwavesってそんな競合してる? 用途違わない?
>>156 競合してないけど微妙にAPI2500とか被ってるからなんか湧いてくる。 なんて書いてるとリンクマンがリンクを張り出す予感。 >>155 > (UA心の声) > (はよ買ってサッサとコレクション沼にハマれやオラァ) UA こえーw 序に 購入前問い合わせが禁止されてる Hookup も○☓△過ぎて怖い… 日本語マニュアルとかはちゃんとしてそうだけど、 そんなのを勧めるDTM Stationってどうなのどうなの。 …まさか ここがサポート フォーラム? _(┐「ε:)_ ユニゾンで使えるならともかくユーザーとしてもUADで使う旨味そんなにないしなあ
やっぱり今年UAD3を出してDSPチップを刷新するべきだったと思う
2018年はCPUネイティブプラグインのレベルが急激に上がってる。 UADプラグイン自体の優位性は無くなりつつある。
分かったからAAおじさん。さっさとUAD1も2も、もりもりのコントロールパネルのスクショ晒しなよ。
Acusticaスレでも反応し過ぎ もう「UAD」の三文字以外書き込み禁止のスレ立ててそっちに行けよw
最近大量にリリースされてるプレート系リバーブの中でレアシグナルのプラグインが一番良かった UADのEMT-140は完全敗北 Rare Signals - Transatlantic Plate Reverb https://www.raresignals.com/ Rare Signals - Transatlantic Plate Reverb VIDEO >>182 でたよ受け売り野郎。それを誰よりも早く言ってみろよ。twitterで誰かさんが言った事そのまんまw 元発言の人は古くなった製品の価値をちゃんとわかった上での発言だからいいんだけど、お前はそれに乗っかるだけで人として本当に醜い! >>182 レアシグの中の人いい人 ライセンス2つくれって言ったら 考えるわってすぐやってくれた >>187 デモってもよく分からなかったから教えてほしいんだが。 プラグインって勝ち負けじゃないらしいし趣味だしいいじゃん。 化石みたいなの使ってれば。デモってわかんなきゃ、いらないって事だよ。
リバーブでもコンプでも、この楽器にはこっちのが合う、とか普通にあるだろうに 最強の一個決めたらそれしか使わないとかありえんでしょ? プラグインにサイン波通してスペアナで見てたくさん倍音が乗ってりゃ良い音、みたいな感じになってきてるのもアホみたいだなーと思ってる 音楽作ってるんじゃなくて、プラグインで最強デッキを作るみたいなことが目的になってる連中がいるのかねえ
>>190 そりゃこの業界全体がそういうものだろう ブラインドテストしたら、ストラディヴァリウスは全然評価されないんだぜw 音に限らないが、ファッションみたいなものだよ 「ストラディバリウス vs 現代の最高級バイオリン」や「モンスターケーブル vs 針金ハンガー」とかのブラインドテストの話は俺もよく引用するけど、 >ブラインドテストしたら、ストラディヴァリウスは全然評価されないんだぜw は盛りすぎ。元記事もう一回見といた方がいいよ。 しかもプラグインの話と全然つながりなくね?
同じだろ ストラディバリウスは良いモノって 「他人の評価」 を覚えた人 (実際には聞いた事無かったりする場合が多い) と 実際に自分の耳で聞いて音の評価を語る人は違うだろう? プラグインも同じで○○は良いって 「他人の評価」 を覚えた人 (或いはアフィの為に持ち上げてる人) と 実際に触って評価を出せる人は別 実際に自分で確かめた人より 「他人の評価」 ブランドって言ってもいいか? に左右される人の方が多いんだよ 殆どの人が、生地の質じゃなくブランドロゴの有無で衣服を評価する
ストラディバリウスのブラインドテストに関しては、実際に聞いたことない人はテストされてない。 むしろストラディバリウスの演奏経験も豊富な一流のバイオリニストが、 「暗い中で聴かされたらどちらがストラディバリウスか判別できなかったが、自分で演奏すれば絶対にわかる」 と主張したため、実際に見た目で判別できない程度に暗くして両方演奏させても当てられなかった。 一流のプロでさえ視覚や思い込みによって聴覚の情報にバイアスがかかる、という話。 自分の耳で聞かずに他人の評価を鵜呑みにする、みたいな話とは全然違う ピュアオーヲタとか、ちょっと前にこのスレで暴れてたばかせとかいう荒らしみたいに、自分の耳を無条件に信頼しすぎるバカもいる そういう「自分の耳こそすべて」みたいなバカこそストラディバリウスの記事をしっかり読んで欲しい。
まあ多分しっかり読んだ上で >193 程度の理解なんだろうけど
>>196 まさに、これがマウント君の典型だな キミの中では、ストラディバリウスのブラインドテストは翻訳されてる1つだけなのかもししれない その唯一の (おそらく翻訳かwikiのネタ) を看板にドヤってるのかも知れないけどな 実際は何度もやってるぞ? 英語でもいいから検索してみろよ そうやって "誰かの評価" この場合は "誰かのネタ" に縋って、ソレが唯一だと疑いもしないから ファッションだと言ってるんだよ >>199 いろんなシチュエーションで何度も実験されてるのか知ってる 一回だけなんてどこに書いた? >ブラインドテストしたら、ストラディヴァリウスは全然評価されないんだぜw そういう結果の記事は見たことないね。どちらがストラディバリウスか、で半々。どちらが良い音かで6:4くらいで現代のバイオリンに票が入った、て記事なら知ってる。 ストラディバリウスが全然評価されなかったって記事、英語でいいからソース出してよ。 最近は反論されたら「マウントだマウントだ!」っていう人増えたね 覚えたての言葉を使いたいんだろうけど。 あ、それがファッションなのかな? >>200 どうでもいい、スレチなんだよ リンクも二度と貼らないで あんたはバカセ以下の迷惑なんだって >>201 おいおい、リンク貼ったことねえけど 元は>190 でプラグイン最強厨ってバカみたいってとこから始まってんだけど、なんでリンクマン扱いだよ まあ、スレチなのはそうだな。ゴメンね。 山形がどーの騒いでる奴も、リンクマンがどーの騒いでる奴も、両方糖質っぽいから気にすんな
リンクマンの紹介するやつを割とまじめにデモってみたりするんだけどヒットするのは1割あるかどうかってとこだな ちなみにRare Signalsは癖があって使いづらいなと思った あとステレオソースで左右で逆相ぽくなる時があるのが気持ち悪い
203の藪から棒なカミングアウトを見るに リンクマンは山形の統合失調患者かもな 山形の統合失調患者は先月身バレして自己弁護をしていた時 「専門スレに製品リンクを貼って回るのがなぜ荒らし扱いなんだ」 という文脈不明の発言をしていたけど それがこのスレのリンクマンの件だとは知らなかった
リンクマンはウザいがUADマンセーマンセー言ってるお前らも大概だと思うわ
俺はリンクマンでも山形のなんとかでもないわ だいたい山形のばばーってなんの事だよ お前があちこちで騒いでるだけで知らんがな ガチで病気だから病院行け
>>206 誰もマンセーマンセー言ってないと思うが。 最適なものを使いわける際に古いものを選ぶ事もあるっていう考え方が基本にあるところへ”UAD完敗”みたいなリンクの貼り方をするから反発される。 普通に新しい選択として”良いものが出たよ”って紹介すればこうはならんよ。 >>207 藪から棒に山形の話を出して過剰反応するのは精神異常者 これが精神異常者 203 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab15-S4Np [58.1.107.121])[sage] 2018/11/04(日) 19:54:19.65 ID:BBIQpRMW0 山形がどーの騒いでる奴も、リンクマンがどーの騒いでる奴も、両方糖質っぽいから気にすんな 207 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab15-S4Np [58.1.107.121])[sage] 2018/11/05(月) 06:33:54.77 ID:LKg+pXfO0 俺はリンクマンでも山形のなんとかでもないわ だいたい山形のばばーってなんの事だよ お前があちこちで騒いでるだけで知らんがな ガチで病気だから病院行け
おまえら、内容はギリスレチセーフかもしれないが、 言葉が汚すぎる。もっと大切に扱え。 精神異常者とか何とか患者とか、突っ込みすぎ歪ませ過ぎで ダイナミクスがゼロだよ。 わかってるよ、ぜんぜん上手いこと言えてない。 だれか頼む。
今年のUADプラグインの発売状況はヤバいよね ネイティブのプラグインが急激に進化してきてるし なんでこのタイミングでUAD3出さないのか 終わりの始まりを感じる 常に前進しないと すぐに廃れちゃう WAVESのように
このタイミングでApolloのフラグシップをUAD2のまま発売とか正直ズレてるとしか言いようが無い 去年のRyzen発売からCPUの多コア化が猛烈な勢いで進行してるのにDSPチップの処理能力を底上げしないなんて狂気の沙汰としか思えない
あと一年もすればwaves化するよね まだかなり使ってるけど
それでもUAD最強、沼だわぁとか言ってる奴が多数だから本当にwavesみたいに落ちていくと思う。 新しい良い物を探すっていう事をここの住人は怠り過ぎ
プラグイン自体の価値自体が暴落してるからな。 この前のKUSHのプレートも海外フォーラムで高い高い言われてた。 外部DSPである必要も今ではあまり無いし、よほどの付加価値がないと落ちる時はあっという間だろう。
次の一手としてはNative化だろうな GodBassとかDSP全く必要ないが73とかManley刺した時に選択してsatellite併用出来るようにする
できればNative化せずクオリティで勝負して欲しいところだが、最近のNativeものはクオリティ高いうえに安いからな…。 個人的にはDSPバカ喰いしてもいいからハイクオリティなリバーブを出して欲しい。
>>223 それ賛成。多少非力だろうが独立したDSP処理はやっぱり制作上助かる。その分そっちのパワーを目一杯使ってNativeだと重くて使い辛いレベルのプラグインもっと出して欲しいね。 そういうの出したら1コアや2コアの商品の評価が相対的に下がりそう 売れ行き商品に影響あるようなことはしないと思う
新Mac miniとかのThunderbolt 3にApollo xとかは問題なく繋がると思いますが、その下位に変換使ってSatelliteのThunderbolt 2って問題なく認識するのでしょうか??
すると思うよ ThunderboltのapolloからFWのサテライトも認識してるし
>>227 いまでもホントにそうなのかな? 最新環境では昔よりずっと多くを分散できてるんじゃないかと思うんだけど >>230 あのさ、思ったよりもCPUってここ10年で進化してないのよ >>231 確かにCore2Duo→i7はうぉぉぉぉ!ってなって即買い換えたけど、気づいたらまだ2011年モデルのMBP全然使えてる。 >>230 この辺詳しくないから分からないんだけど、例えば1トラックに10個のエフェクトが挿さってて、それって音のルーティング的には直列だと思うんだけど、そもそもそういうのって分散して並行処理出来るもんなの? CPUよりOSやソフトの進化、特性だと思ってる 分散の仕方がホストごとに違うのは確か 分散下手な方が逆にソフトシンセ手弾きしても反応がいいといった具合
>>234 文系の人でしょうかね? 感覚で機械の事語られてもなぁ DSPとGPGPUじゃできることが全然違うんじゃないだろうか…CPUももちろん
>>235 計算の順番が決まっててもその時空いてる別コアに移動するんだよ 先読み苦手なProtoolsでさえ分散はうまいだろ 当然わざと分散させないソフトもある >>235 もしかして仕事を一人に押し付けて涼しい顔してる上司なのか 仕事は手分けしないと特定のコアだけ高温になっちゃうぞ >>236 すげー大雑把に言えば、どれも計算してるだけでやれることは一緒。 計算速度の違い(得意不得意)だけ。 >>229 >229 名 ありがとうございます! Thunderbolt 3のSatelliteは現状無いからパワー不足になるなと気になって。 1トラック基本コア1個しか使えないのって各DAW共通じゃないの?
並列と分散は違う それにみんなは直列処理だからって言ってるけどそれはある瞬間の話であって 次のサンプルではまた別の計算だしな
1176かApi2500かどっちか買いたいのではよ
おしえてくださいー apolloで、ADAT入力をつかって アナログの入力を増やしたいときは 民生品だと、どういうのを買うのが一般的(定番?)なのでしょうか?
>246 いっぱいあるよ ADA8200、DIGIMAX D8、Scarlett OctoPre Dynamic、Clarett Octopre、OctaMic II、OctaMic XTC、4-710D
>>247 ありがとう! いっこいっこ見てみます〜 >>255 LARCの形を模されて、並びが全然違うと戸惑いそうだわ。。。 >>255 480L半額になったら買うかも いまやアルゴミックリバーブは 2CAudioとEXPONENTIAL AUDIOで充分なんだよなあ 正直今更感あるね。リバーブは実機にこだわらずにスゲーの出してくれ。
>>259 Xがサラウンド対応したからのはポスプロ狙ってだから。出したんだろうな。 >>262 SeventhHeavenあるし別にuadでなくても良いのでは? 数ヶ月前にLiquidsonicsがSeventh Heavenプラグインを購入しました。 私はハードウェアを持っているので、あまり使用していませんでしたが、もう少しスペースが必要でした。 私はソフトウェアを起動して試しましたが、不幸に感じました。私が慣れていた音ではありませんでした。 いずれにせよ、私はそれがあまりにもきれいで無菌であると感じました。 私がベータテストをしていた間、どのようにコンバータのAD / DAループを作ったのかを覚えていますか? とにかく - 今日はミックスを終えて、ハードウェアとプラグインをアナログの機能を使って比較することに決めました。 いつものように、プラグインが不足していたハードウェアがあったということが少しありました。 コンバータは明らかに私の耳に自然なものを追加します。 ↑Seventh HeavenはBricasti M7のプリアンプ部分(AD / DAコンバーター部分)排除している。 上記の人は自分でBricasti M7実機のプリアンプ部分(AD / DAコンバーター部分)IRをサンプリングしてネビュラライブラリとして配布してる。 Bricasti M7AD / DAコンバーターIRデータ http://www.nebulapresets.com/Bricasti_AD-DA_192_96_and_44khz.zip プリアンプのモデリングではUADとAcustica audioが飛び抜けてるから 480Lもプリアンプ(AD / DAコンバーター)までモデリングしてるから飛び抜けてる
↓これapolloラック銀だから Frequency response以外は段違いに良くなってますね >>270 個人的には見てくれだけで実用的にどうなの?って感じが否めない 単純にOxide TapeやStuderとチャンスト自分で組み合わせた方が自分には使いやすいしCPUも食わないし テープのプラグインはリールの回転アニメーションが欲しいよね
UADのレキシコン480素晴らしいね これブラックフライデーでは安くはならないんだろうけど 必須だな
どうせあと半月もしたら4つで399ドル来るんだからそれで手に入れたらいいんじゃね
>>277 そんなん今まであったこと無いやん。 去年末も今年の6月も。 カスタムの意味が無くなるしそんな例外作ることはないと思うが。
まさかとは思うけど レキシコン480 48と44.1でしか使えないなんてことは。。。
UADスレっていうよりUAD並みのプラグインスレになってきてるな 実際持ってる人は必要なの既に揃えてるし持ってない人はわざわざ買うほどのクオリティーでもないから他の話題に食われるのも無理はない
>>284 一方的に話題を投下されてるだけな気はするけどな。 >>286 このスレはお前のメモ帳じゃないんだが・・・ >>288 現状UAD5枚も刺してて、UAD1も4枚持ってるとか言ってたけどな。 当然システムやらコントロールパネルのスクショは無いから買えないマンなんじゃない?? 今年の黒金はUADプラグ2-3個買って終わりにする(予定 流石に機材周りは当座困らなくなってきたし
>>289 コロムビアからCD出してるとか言ってたよな(笑) >>308 UADを高級品と思ってのは素人さんだけだよ >>309 早く5枚積んでるコントロールパネル見せてくださいww 前回ってたしか黒金からちまちま初めて盛り上がったの12月くらいだったよね
今日hookのプライベートリスニングでX聞いてきたけど、X8Pは買い換えてもいいかなと思った。 X16は銀のまんまで良いかな。
>>312 リンクマンはUAD買えない悔しさで粘着してるのかwwwww もうそろそろ買うもの無くなってきたからカスタムバンドル4つも選べんわ 欲しいプラグインが1つくらいしかない
>>317 学生でもバイトすれば買えるらしいけどねw 早くUAD5枚も刺さってるPCみたいなぁ〜。 >>319 そんな。と言われると微々たるもんかもしれないけど現行よりキャラが濃くなったと言うかカッチリしてるイメージかなぁ。 まぁいかんせんニューオータニの会議室だったから デモも申し込んできたけど。 >>308 とりあえず持ってるから俺のコントロールパネル貼っときますね。リンクマンさん。 >>321 追加。16は譲渡回数が上限達してたから別アカウントってだけ。リンクマンさんお待ちしてますwww どっちかっつーと見たいのはそれだけの台数が収まってるラックとか、 TRSアナログにぶっ刺さってる大量のケーブルとか。
もはや何を争ってるのかさっぱりわからんけど、 そんなに機材持ってるんだったらこんなとこでリンクマンと張り合う以外にたくさんやれることあるだろうに…
それだけ持ってるからこそリンクマンの口だけレスに腹が立ったんじゃないの 5chの口だけ達者な奴にムキになるプロの図って割と見るし
リンクは多少は役に立つこともあるけど、バカセとこの自治厨の煽りはノイズでしかない。
>>323 8Pはラッキングしてあるけど、16とサテライトは単体だよ。あと16からDsubで出しちゃうから8PのTRSout使ってないや。。。持ち歩き多いし。 >>325 スクショだと素材あげるようなもんだから敢えてです。 >>326 >>327 まぁそうなんだけどさ。11月暇だし、 学生でも買えるだのpart26辺りからの因縁だな。 で、煽られたから売り言葉に買い言葉ですよ。 まぁ単純に1が4枚2が5枚も登録されてて2が5枚もぶっ刺さってるシステム見てみたいって興味もあるし。どこのスタジオでもそんなの見た事ないし。 >>331 バイトすれば(ry なぁに。おまけで付いてくる未登録サテライトでオクにいっぱい流れてた時に安く買ったのよ。 あのー・・・・UADスレなのは分かるんですがみんなUAD使って何やってるんすかwww カードいっぱい持ってる人が最強ってクソ課金ゲーですかね?
そう思うならuadの使い方の話しようぜ! 俺は古いレキシコンがいっつもバスに刺さってるぜ! さておき、横から見ててもこんだけ荒れたのはやっぱりリンクマンがスレチリンク貼り続けて、煽るからだと思うぜ。 いい加減スレが自由に建てられる意味理解しろよ。 自分で立ててそこ維持してろよ。 リンクマンのスレチリンクが意味あると思う奴はそっち行けよ。 321-322はエビデンスを自分の懐からちゃんと出したんだから、そこは評価しようぜ。
使用機材Arrowなんですが ベース録音してる人ってこれの前にDIとかコンプとかかましてますか? 使うと録音の質が上がったりします?
>>336 お財布と相談だね。 はそれらの実機で気に入ったのがあればarrowに入力する前に通した方が結果は良いと思うよ。 でも、ユニゾンプラグインで近い結果を出そうというのがarrow のコンセプトだけどね。 プリとコンプ実機通してから録ることは俺自身よくする。 acuスレにも常駐してるリンクマン認定マン、なんとかしろよ このガイジUADスレ生まれだろ
>>321-322 >>332は5枚搭載PC見たいとか言って機材自慢したいだけだろwww サテライト貰えるキャンペーン狙ってApollo8P買わないとかどんだけ低脳なんだよw てかこの程度学生でもバイトすれば買えますよ エビデンスをーとか使い慣れない横文字使って自演までして必死ですねwww
>>336 俺の場合ベース→DI→ユニゾンでNeveかHelios通してる。 キャラの濃いプリアンプやコンプはリアンプで後でじっくり音作り出来るようにしてる。 コンプはプラグインでもいいし。 録音の質が上がるかは一概にいえないけどDIによって個性があるので お気に入りの機材があって理想の録り音が明確にあるなら前段階に噛ますのが良いのでは。 Apolloのプリアンプ良いので直で繋いでもいい音するけどね。 コンプを掛け録りするのは「気持ちよく演奏できる」って意味も大きいので自分のプレイスタイルに合わせて検討してみて。 すぐ忘れちゃうおじさん アジェンダってなんだよ 予定って言えよ イノベーションってなんだよ 革新って言えよ カンファレンスってなんだよ 会議って言えよ プライオリティってなんだよ 優先順位って言えよ コンセンサスってなんだよ 合意って言えよ エビデンスってなんだよ 証拠って言えよ(しょうこ 意識の高さってなんなんだよ
>>309 で煽られたからわざわざ画像載せたのに機材自慢だの課金ゲーだの言われるのは流石に居た堪れない いやいや、煽られたからって画像載せなくていいから、ってことでしょ リンクマンの「ほらほら、俺はこんな機材や情報を知ってるよ」アピールがスレチで鬱陶しいのはわかるけど、 それに対して「ほらほら、俺はこんなにUAD持ってるぞ」アピールは情けない 根っこが同じ自己承認欲求な感じで同類同士の争いの匂いがするんだよね
UADデバイスの数でマウント取る流れはほんと草 リンクマンと同格かそれ以下だなw
俺は直接自分に害があるわけじゃないから貼られたリンクもたまに興味でたものは読んだりするから特になんとも思わないなぁ まぁでもそれだけUAD積んでたら貶められた時自分が否定されてる気がしてイラっときちゃうかもね
相手しなきゃしないで画像上げれない俺勝利!って言い出すだけだしね 同レベルだと糞味噌に落とすことで有耶無耶にしたいんだろう
なんせスレチなリンク貼りまくりでスレ荒らすリンクマンは要らない 他にスレたててそこだけでやってくれよ
>>346 リンクマンって糖質なんだろ、そんな欲求あるのか? 他社製の情報知ってるぜアピールじゃなくて殆どがUADのネガキャン的発言だし、それを正義だと思ってるからタチが悪い リンクマン一つでここまで荒れてるのに自分に害はないとかどうでもいいってよく言えるわ UAD、ノブ系の数値入力が出来るようになると嬉しいな。
君もそのケがあるから気をつけたほうがいいよ。重症化しないうちに医者に行ったほうがいい。煽りじゃなくまじで。 傍から見てたらリンクなんてスルー前提で書かれてるから全然きにならないよ。荒らしになってるのはマウントの取り合いで、それは誰も得しない。君も。
>>336 俺はAvalon U5通してる レベルメーターの振れ方一緒なのに音量がデカくなってびびる >>354 SSLチャンネルなんかもそうだけど、 せめてアウトプットレベルくらいは数値入力・表記してほしいね >>357 そうそう。 現状俺はCubaseでオートメーションレーン出して数値入力することで代用してるけど、プラグイン画面から出来たら圧倒的に楽だし。 フェーダーもダブルクリックで0dbに戻って欲しいときはある
そもそも積んでる枚数でマウント取り始めたのはリンクマンなのに 喧嘩買った321、322が機材自慢だのボロクソ言われてお前ら鬼畜だなw それら全部自演だとすればそれはそれで凄いな。>>339 とか小学生かよ。 いいから病院行ってこい たかだかリンク貼られた程度で発狂しすぎ確実に病気
>>361 リンク貼っただけじゃないんだよな。 353が的確に言ってる。 >>349 お前が役に立つと思うなら、お前がスレたててやれよ。 俺はわざわざuadスレ来てuadのネガキャン、煽り、荒らし繰り返す奴が勧めるものは、リンクすら見たくないんで俺からしても嬉しいぞ。 わかったから病院行けって お前もリンクマンも同じ穴の狢
>>337 ちなみにどんな機材使ってますか? 定番のサンズアンプとかですか? >>341 まだ自分の撮りたい音が明確じゃないから実機はやめとくべきかもですね… ただちょっとしたライブするのにDIコンプあった方がいいのかなとは思ってます >>356 こんなのもあるんですね…参考になります 自分が狙ってることがはっきりしないと機材も決まりませんね >>365 ベースはだいたいla-610mk2かな。 あとは曲に合ってればgtq2や1176。 >>356 分かりやすいくらい変わる? ちょうど購入考えてて比較動画見てたけどおおって思うほど変わった気がしないから 本当に意味あるのか悩んでる >>366 ペダルタイプのベース用のプリアンプは積極的に音を変えるタイプのものが多いので (有名所だとサンズアンプとかMXRのM80とかダークグラスのB7Kとか) 楽器屋でいろいろ試奏して好みのものを見つけるといいと思うよ〜 DIはそこまでだけど、プリアンプとコンプはライブでも音は作りやすいね 自分でミックスするなら別だけど、エンジニアさんに渡す場合キャラの強いプリアンプは嫌われることあるのでRECの時は通さない音もあったほうがいいよ コンプも同様にパツパツにすると嫌われるかも >>370 U5は単体だと違いが分かりにくいけどアンサンブルに混じった時にズシンとくる感じ 音が明瞭になって密度が濃くなる UAD Ultimate 7 is Here with New Variable Pricing! て、アップグレードのメール来たわ。 今回アップ価格安いわ…所有してる個数によるけど上げる価値アリ。でも黒金まで我慢だなw
>>370 全く違う けど自分以外で音楽やってない人が分かるかと言われれば微妙 ミックスは >>372 の言うように明瞭感、密度が上がる感じあるからミックスしやすくなる >>374 自分の確認したら26 plug?ins所有で$1499だけどそこそこ持ってる人には価格的に魅力は無い気もするけどどうなんだろ? まだ導入して1年も経ってないけど必要なのセール駆使して増やしてく感じで自分はゴールできそうだわ ultimate5持ちだが、U6も今回のU7も買う気にならんな
カスタムバンドル、3個6個10個以外に2個なんて出来たのか 割引価格で$299だから3個の$449と変わらんけどw
>>376 ぼくは480に追い金ちょいなのでアップですわ >>379 480って金額ベースなら5種くらい欲しいのあれば 検討の余地ありだな precisionシリーズのUIなんとかならんのかな あれみるだけで使う気が失せるのだが
masterdeskめっちゃいいね 俺みたいな下手くそにはありがたい
masterdeskみたいなのって10年前には作れなかったのかな やはりCPUの処理速度の問題でもあったのか 10年前にあったなら俺的には非常に助かったのだが
masterdesk気になってるけどUADでのアドバンテージって何かあるの? マスタリング用だからDSPである必要性も感じないけど? プラグインかUADか悩んでます。
>>386 10年前って言ったらまだUAD2出たばっかりで、Power coreにduendeにAPAに各社意外とDSP周り頑張ってた頃か。早いなぁー。 >>393 キミ説明文に自信ありげなこと書いてあるとそれがいい音だと信じちゃうタイプでしょ そういうのに騙されずに自分で判断できるようになったほうがいいぞ 新しいsuhrめっちゃいいな 多分世の中のプラグインアンプシミュレーターで一番いい
>>393 しばらく逃げてたみたいだが スクショはどうした? >>396 みんなに味方して貰って勝利宣言できると思いきやフルボッコにされて 挙句スクショ貼れってw遠吠えwwwくやしいのぉwwくやしいのぉwww お、俺の黒金が始まったと思ったら終わりそうなんだが。。 BFのDay1でいきなりのCustom BundleがOne Day Sale。これ見送ってもまた来るかなぁ?
また来るとかじゃなくて去年は開きっぱなしだったような。
プロモの絵、去年よりカネかかってないねえ 4人てこれ、オタクんとこのスタッフさん…?
The 12 Days of UAD are Back! VIDEO >>396 貼れるわけない リンクマンは耳も悪いしもう相手にしない方がいいよ ここ数ヶ月apollo twin使い倒した プリアンプの音質は程よいサチュでとても気に入った ここで何度か話題になったけどDAは癖が強いな ADやその他にも金掛けたからかDAは正直安っぽさがある だからDAは別の機材使うことにした あとは全部プロレベルで満足
>>401 同じだわw 6月の方が安いマンって頭使ってないだろ まあ俺はcustom13バンドル買って、 一個8000円ぐらいでプラグイン買わせてもらうよ
>>413 いいなあ。俺は4つ選ぶのがせいぜいだがまだ16個持ち程度の新参だから結構選ぶの楽しんでるぜ。 カスタムバンドル買うと単品だけ買える? LA2Aコレクションとかも買えますか?
>>418 LA-2Aコレクションは単品扱いだからいける バンドル系のは無理 カスタムバンドルをカートに追加するとその時点でプラグイン選択画面が出るから参考に DSPカードの方のセールはいつまで経ってもやんねーな octoほしー
>>420 年明けにカードを購入するとプラグインが幾つか貰えるキャンペーンをやるから、それをセールと捉えればそこくらいかな softubeにはあきれてたが WT800で少し見直したわ
今のUADのトップページのキャッチコピーが「試聴。」だが、 これは絶対笑いを取ろうとしてると思う
日本人が無理して英語つかってるのもこんな印象になったりするんだろうな 16コアのカード出してくんないかなぁ
>>431 一番下にあるApolloXのバナーもなかなかだけどねw サンクスクーポン、相変わらず来ない セール開始後以降何か買って貰えた人います? サポートにメールしたらセール中には届くと思うけど的なこと言われたが、 でも俺いつもこないんだよね
うちはあるときからセールの案内やクーポンあるよ的なメール来なくなった。 HPでDMの設定したんだけどな。
>>434 僕も同じ。一度文句言ったら来たけど また全くこない。 何か納得出来ない あー、やっぱり皆さんもそうなんですね 来週頭まで待ってこなかったら催促メールすることにします
ウチも来ない。レビュー要請メールや注文書のメールなんかは来るんだけど
Apollo X8の購入検討してるんですが、 Apollo ConsoleってMIDIコン or フィジコンでフェーダーコントロール出来るんでしょうか? 今使ってるオーディオインターフェースは、Apollo Console的なコンソールソフトウェアがHUIに対応してるんで、MIDIコンを使ってモニターバランス等調整してます。
25ドルクーポン使ってカスタム3購入したら25ドルクーポン来たけど、サンクスクーポンってこの事じゃないのか
>>440 それは多分今月の25ドルクーポン >>441 来る人は来るんですねー ここ一年位メールで問い合わせない限りこないんで切ないです apollo twinを単なるマイクプリアンプとして使いたい場合どうすればいいの? 例えばオーディオインターフェース→マイクプリアンプ(apollo)→オーディオインターフェースって感じで 無理なのかな
>>443 apollo→インターフェイスで良いんじゃない?? コンソールでアウト選べばadatなりアナログなり好きなとこから出せるし。 >>443 出来るよ。DAWの入出力設定で使用したい方のインターフェースを選択するだけ。 ApolloはPCに繋いどけばインサートプラグインも使える。 Apollo Twin USBを買ってしまった勢なのですが あろうことか制作環境をMacに移すことになりました USBではドングル代わりにもなりませんよね…… サテライトを買ったらライセンスは引き継げるのでしょうか
お餅のDSPにプラグインの使用許可出してるだけで DSP全部売り払ってもプラグインは持ってられますよ
>>448 apolloやサテライトの各ハードがドングルになってるんでハード追加購入しても ユーザーのページで買ったハードを同じアカウントで登録しとけば そのアカウントで購入したプラグインは登録してあるハードで同じように使えるよ そういえば所有者の違うアカウントのサテライト複数台組み合わせた時のプラグインやDSPの割り振りってどうなるのかな? トラックの多いプロジェクトとかでDSP足りない時に身内メンバーのサテライト組み合わせて使えると便利そうだけど試したことはない >>448 問題なく引き継げるし、売る時もプラグインはそのままでライセンスだけ譲渡出来るので安心して買い替えて大丈夫だよ >>446-447 そうなんだ! 素人だからその辺がよく理解できてないんだけど それでもアナログ出力する時はどうしてもDAコンバーター通過しちゃうよね? 完全アナログのマイクプリアンプみたいにはいかないよね 人柱報告をば マザボ:asrock z370Extreme4 TB3カード:asrock Thunderbolt3 AIC OS:win10pro(最新までアプデ済) サンボルケーブル:apple純正 にてApollox8動作しました コンソールとかメーターが開きづらい状態(オープンしなかったりフリーズしたり)が続いたけど、完全アンスコとインスコ&再起動数回繰り返してる内に安定しました(ここらへんは謎。前代のtwins USBの設定が悪さしてた?) 以上です 何かしら参考になれば
custome13バンドル(11万円)買ったのにクーポン25ドルかよ もう少しくれよUAさんよ!w
>>455 25×13もらえるよ Hookupにメールしな >>456 まじ? 25×13て何かよくわからないけどメールしてみるよ もらえるわけないだろw カスタム10っていう一つの商品なわけで。 それを一個買ったらクーポン一個だろ。 ただでさえ大幅値引き商品なのに何言ってんだ
softubeに目をつけられたmarshallは災難だよな brainworksだったらもっと売れただろうに
EMT140買って終わり。 欲しいものがなくなってきた
480Lの出来良すぎ せっかく買ったHD Cart要らなくなった けどDSP追加しないと使えんな…
UAD480LとHD Cartは同じレキシコン480を元にしてても別物 適材適所でどっちも使える UAD480Lはプリもモデリングまでしっかりモデリングしてるからスゴく良いけどクセは強いので曲によってはHD Cart あとSeventh Heavenも必須リバーブ 持ってなければセールで買うべし https://www.liquidsonics.com/store/ UAD480LとHD Cartは同じレキシコン480を元にしてても別物 適材適所でどっちも使えると思う UAD480Lはプリまでしっかりモデリングしてるから、スゴく良いけどクセは強いので曲によってはHD Cartの出番もある、HD Cart超軽いしね あとSeventh Heavenも必須のリバーブ 持ってなければセールで買うべし https://www.liquidsonics.com/store/ あれ?EMT140より新しいレキシコンの480Lの方がいいっぽい? なんだかんだでプラクインでも新しい奴の方がいいよね neveの新しいやつは相変わらずガラクタだが
この『いい』ってのが何を指してるのか モデリングの精度なのかリバーブ自体の響きなのか、、、 漠然と『いいっぽい?』って言われてもなあ
具体例を挙げないのは無視でいいと思うよ 最近この手の賑やかしもあちこちで増えてるし
カスタム3+1 をカートに入れてるんだがこれポチったら俺の黒金が終わるのでギリまでウダウダ考えてみてる ちな今のとこ480L、Oceanway Studios、Autotune、bx_masterdesk。 bxのはNative版が俺環境だと不安定なのでこっちに流れた訳あり。 独り言すまんな。
カスタム買う時俺もうだうだ迷った。 もう一度全部のUADプラグインを調査してみて 以前ダメ判定したものは本当にだめなのか調べたわ ダメ判定から復活して、ポチることになったのもあるし これは買う!と思ってたのも、今の基準で判定するとダメとなって 買うのやめたのもあったわ マスターに刺すのは処理結果を固定できないから PA版からUAD版に変更したりした
厳選して買ったはずがしばらく経つと意外と使用頻度少なくて別のにしたほうがよかったかな…ってのもあったり カスタムバンドルセール黒金だけじゃないから気軽にいっちゃえ
心身病みながらリーマン程度にしか稼げない音楽にしがみつかずに機材売り払ってみると心がスッキリするし普通の仕事に従事してみると生きている気になれるよきっとみんなも
>>471 >>470 レスサンクス そうなんだよな今も1073、APIチャンストとかとも迷ってみてるけどそれらは代えがありそうだなとか。 まあ今日辺り決めますわぁ。 音の良さは大事だけど同じくらい使い勝手の良さも大事だと思う その辺考えると1073やEMT140は使いやすい 最近出たプレートリバーブで音が良いとか言ってたやつはローカットとハイカットしかなく効き方も微妙で使い勝手悪かった
>>472 苦しんだ挙句のそういう結論なんだろうからな何も言えんが俺は辞めないな >>477 元々Protoolsから流れてきてるのでなんとも思わないのよね、寧ろ安すぎてびびるわw octo2発がミックスするなら最低必要かなと。 >>478 Quad+Soloの5コアでやりくりしているが確かに+Oct1枚は欲しい Apollo Twin USBはUSB3.1のドライバー出す予定はあるのかな? 新しく買ったノートはプチプチいって使い物にならない。
それコンソールの設定で治ったぞ 3日に1回プチプチなる程度のバグは未だに消えないけど
>>482 今のapollo twinはクリーン過ぎる USBの方がアナロギーなサチュで好き >>481 USB3.1でですか? コンソールの設定とかバッファサイズとかそういうのは全部やったつもりだけどなあ。 最後に取ってたカスタムバンドルポチって俺の戦い(黒金)も終わった…真っ白な灰になったよ…
そしてサンクスクーポンがすぐに飛んできて次の戦いが始まるとゆーね…
>>463 これは凄く参考になる …この手の説教ジジイにならないように気をつけるわ なんかmy offersにSSLが何ヶ月も居座り続けてるのだが、 SSLは絶対に買わないから他のにしてくれUAよ
>>490 リンクマンの正体こいつだよな やたらレアのプレートリバーブ褒めててEMT140超えたって言ってるのも一致してるし みみにっき褒めてるのが胡散臭さに拍車かけてる ちがうでしょ。リンクマンはその人ほど論理的に考えてないよ。 それよりリンクを貼った人の正体がなんでそんなに気になるのかわからんわ。
フィオナパイセンはわざわざああいう書き方はしない。ゴリ押ししないから。自分で完結している印象。リンクマンはその情報拾って自分でマウントポジション取るゲス
Coming soon... FabFilter Pro-Q 3 VIDEO >>498 特性が更に綺麗なカーブになってたら欲しいけど ダイナミックイーキューだけならいらねーな Pro-Q3は他のトラックのスペクトラム(かぶり成分)も一覧で見れる。
ブラックフライデーで買った方にはPro-Q3に無償アップグレード
教えて頂きたいのですが Fairchild Tube Limiter Plug-In Collectionって他社の似たプラグインと較べて 完成度とかどうですか? 買おうか迷ってます。
個人的にUADの新が1番好きだわ。似てる似てないは実機触った事ないからわからんが
BombFactoryのも好きだったけど、UADのは音がうまく纏まるから使いやすいね。 Overloudのも試したけど、どんどん新しいものが出て来るのを追いかけるのもねえ。
>>507 UADは深くコンプレッションした時の小さい音の持ち上がりかたがすごく綺麗で好き Antelope の FPGA と AFX の高度な解説。 VIDEO ですね、ですね、ばっかで聞いててイライラしてきたので、1分で見るのやめた
antelopeのモデリングって結局何がすごいん? UADと比べて音がええんか?
スレチだが処理能力が高い。 ただマックはサンボルでプラグインとして使えるけど WINは現時点では使える環境が厳しい。 自分はマイクシュミでAntelope プラグインはUAD 音は好みでしょ。
>>521 サンクス じゃあいらねーや NEBULAのTIMEDモードがハードで出てくれると助かるのになぁ もうすっかり「イキり系プラグイン総合スレ」になっちまったな
もう何枚積んでるかの自慢大会だからねwww 大した作品も残してないのに、積んでる奴が偉い。みたいな キモいスレの流れだもんwww
Fender amp買った…いまさら。 ギターを素の音で撮りたい時ってチャンネルスプリットでラインどりしたほうがいいですか?
カスタムバンドルって最終日とかで値下げするかな??
>>526 Quad1枚しか積んでないし印税も雀の涙ながらとりあえずハードとプラグインにつぎ込んだ金額分位は成果物で回収出来てるぜ なのにボンビー >>528 過去カスタムバンドルがこれより値下がったことなかったと思う That’s Where The Music Is【日本語字幕】 VIDEO とりあえず、Jr.が素敵なヒトなのは分かりました。 どうせ買わなきゃならない仕事道具なら素敵なヒトから買うのが良いです。
Day12のパネルが開いたと思ったらなんじゃこのオチはww でもクーポンくれたみたいだから許すw
Hurry ― the UAD Holiday Sale ends December 31st! ゆっくりしていってね!w
IVOTEDと12月のクーポン使ってカスタム3を349で購入。 480Lとディストーションバンドルとヘリオスと銀マーシャルを選択。480L買って3つ貰ったという感じです。 IVOTEDが恐らく明日には消えるんで、 買わされた感もありますが、480L良かったので。 意外だったのは銀のディストーション。 plexi super leadとの組合せが好き過ぎて抗えなかったです。
antelopeのzentour等一部の機種用のAFX2DAWが海外で399ドルで発売で 失望してUADに移行する人が出てるらしい。 特にWINユーザーの失望は大きく約束が守られなかったと かなり文句が出てるね
>>540 全部投票したら合計299ドルのクーポンもらえたのにやらなかったの? Antelopeのモデリングマイク、個人的にはtownsendより良いわ 異論は認める
>>545 俺一応全部投票したけど$25しか来てなかったからそんな事はないと思う。 もしかして全部のカテゴリーのプラグイン投票で1位になったプラグインに投票した人だけ299ドルクーポン送られてくる仕組み?だったりして
もしそうなら投票じゃなくて人気プラグイン当てクイズだよな
>IVOTEDと12月のクーポン使ってカスタム3を349で購入。 だから普通に$25の間違いじゃないの? 399-25-25=349
カスタムバンドル10買ったら、 25x10来るみたいな事言ってた可哀想なヤツと一緒だろ。
>>550 1回に使えるIVOTEDクーポンはひとつだからな 俺は半分くらい投票して100ドルくらいクーポンもらったけど全部使う気はない 各ジャンルで1位になった投票の分だけ25ドルクーポンがくる仕組みなの?
俺の マイプラグインライブラリ 合計91個のプラグインを所有しています これは多いのか少ないのか
単品ではセールかからんね。 カスタムバンドルでは買えるけど。
カスタムバンドルでレキシコン480L買ったから V9.51→V9.7にバーション上げようと思ったら何かエラー出た 別のソフトで解凍は出来たけど…圧縮方法変えたんかな?
>>557 それくらい学生でもバイトすれば買えるよwww セールが終わったらセールが始まってた 昨日カスタムバンドルを購入したけど無理する必要はなかったな
Brainworx bx_masterdesk Classicと Brainworx bx_masterdeskの大きな違いって 細かい調整ができるかどうかって感じ?
>>552 そんなにもらえたんだ 面倒臭くて投票してなかったけど一回$25までしか使えないんだったらそこまで後悔せずに済みそう 559も言ってるけどv.9.7でエラー起きるわ。ダウングレードしろって表示されてロード押してもエラーになる。どんだけ怠慢なんだよ最近酷すぎ
>>565 んなもらえるわけねーだろ^_^; 俺なんか一個も投票しなかったのにIVOTEDクーポンもらって投票してねーんだけどなーって思いつつ使ったけど(これは本当) たぶんおま環なんだろうな そうだと自分から情報提供しないと治ることはないと思うぞ
>>566 ダウングレード云々って事は自分とはちょっと違う感じかも 自分のはzipファイルを解凍しようとしたら解凍出来ないって奴だったんだ 結局lhaplusって圧縮解凍ソフトが原因だった 違うやつ使ったら解凍出来て、その後は問題無し Lhaplusはオワコン(氷漬けのアイコンはカッコイイけど) 今はLhaForgeの時代(アイコンのデザイン最悪だけど・・・)
Kemper持ってるけど、apolloでのサクっと弾きが楽過ぎてbx_tuner欲しくなったけど各種アンプバンドルにしかついてこなくなってて、泣く泣くFriedmanコレクション買ってしまったけど、apolloユーザー向けにbx_tunerは単体販売に戻した方が売り上げあがると思うわ
BXの何かしらにチューナー付いてたから、張り切って使おうとしたけど、反応ビミョーだし、普通に愛用のクリップチューナーか、ペダルボードのメインのチューナーでええわ。って結果に。
チューナーが一番人気なデベロッパーもいるというのに
デモ期間が終わるたびに25ドルチケットで安いの買って、 なんだかんだで全プラグインがいつも使えるようにしてるのは俺だけじゃないと思う
さらに複数台あるUADの認証を2週間ずつずらしてデモ期間を延長してるのも(ry
PCIEが1枚しかつけれんからThunderbolt 3とFIREWIRE800のついてるカードが欲しい
>>580 裏技的だがマイニング用の拡張ボードで増設できるぜ Twitterでも誰かがやってた ちいと高いな 専用ハードも購入してんだから日本円で月2980くらいがいい
pcieとusb satellite のoctaをcubase10で使ってます 作業の途中で one or more plugin have been disable・・・ エラーメッセージが出るようになりました。 同様の症状になった方いらっしゃいますか?
i7 8700k asus z370A men 32G 電源は750w の構成です。 再度エラーメッセージを確認したところ 同様のメッセージが2回色違いで出るため pcieとusb両方から出てるようです。
>>589 構成は問題なさそうだよね 電源ヘタってるとかでなければ 後はUSBはなあ…とゆーところ? どちらか一方だけで使ってみてエラー出なければなんかの干渉とかマザボとの絡みで転送速度(特にUSB)が不安定起こしてるとか? >>590 ありがとうございます 二台構成で、ここ一年くらい使い正常だったのですが cubase10にしてからなのか ただ、9.5でも同様の症状がでますし 再インストールとか設定とか思い当たるところを やってみます >>587 LoadLockがオフで使用するとなることがあるようですよ 何らかのパラーメータが使用されてDSP負荷が上がって処理能力を超えてしまった場合とか出るようです >>587 メッセージ読めよ dspのリソースがなくなってプラグインが無効化されてる >>593 そうだよな。プラグイン挿しすぎた時に出るエラーだよな 電源の話とか出たから??ってなったわ DSP空きがあるのに出るってことじゃないの? 俺んとこは急にメッセージが出てコンパネ開くと接続してるUADの認識が外れてるって事がたまにある 最近は殆ど無いけどサテライトをファンで冷やし始めてから直った気もするので可能性として熱暴走とか? でも冬だしそんなに温度上がらないか…
>>587 です DSPに余裕があってもなります 結果USBを外したら現象は出なくなりました 単純に1コア辺りに割当れる制約に当たってるだけじゃないの?
>>597 Win10のアプデとか極悪だからこないだまで使えてたって事はアプデキッカケにおま環的な相性問題でた可能性はあるね ここのスレのてめぇらおま環おま環言い過ぎ。USBに限らずこんだけ色々不具合多いんだからそれで済ますなよくそが
>>600 バカだなあWin使う以上おま環要素しょうがないことをくそくそくそくそ言っても(そんなに言ってないかw) Macも似たり寄ったりじゃん。 High SierraやMojaveの混乱ぶりはまだ記憶に新しいよ。
Macもぜんぜんクローズドではないけど、ハード含めて何でもありのwinよりはマシだわ
>>604 組合せも星の数ほどないから相性問題で済まされないしな。 何でもかんでも相性で済まされるWinは逆にすごいと思う。 UADのバージョン履歴とリリースノート バージョン9.7.1 - 2018年12月6日 https://help.uaudio.com/hc/en-us/articles/215270403-UAD-Version-History-Release-Notes 新機能 Apollo Xシリーズオーディオインターフェイスのサラウンドサウンド 強化と変更 (コンソール)さまざまなキュー出力ルーティングの問題を解決しました (コンソール)キューがコントロールルームのソースである場合、AUXメーターは現在アクティブのままです (Apollo)さまざまなFlex Routeディスプレイの問題を解決しました (Apollo)ALT 2の監視を無効にした後に解決された3-4行の出力ルートの問題 (Apollo X)外部48 kHzクロッキングを防ぐ可能性のある問題を解決しました (Apollo X)まれな状況で発生する可能性のあるモニタ出力の不具合を解決しました (Apollo X)Unison挿入がアクティブな場合に解決されたハードウェアメータリングの問題 (Mac)コンソールのプリセットリストがmacOS High Sierraの下でアルファベット順に表示されるようになりました (Win)応答しないインストーラの問題を解決しました。 ウィンドウズ10は20年前のソフトが普通に動くからスゴいよ
>>609 CAD系は全滅だよ 特に7での切り捨てが凄かった 改) tiltEQ使ってる人1人説 >>612 は世界で唯一tiltEQ使ってる人 アナログ8x8と16x16じゃん。ヘッドホン端子の有り無しでって。。。
UAD Lexicon 480L REVIEW & STOCK REVERB COMPARISON (Is it worth it?) Universal Audio Reverb VIDEO いくら最高品位の16INOUTでもヘッドフォン端子ないとか全くあり得ないよね・・ モニタースピーカー用ステレオアウトも付いてる事を忘れてるけどさ・・ って、これクラスの買うやつはHPアンプやDI、マイクプリ、ミキサーぐらい持っとるやろw
DTMのモニター用途として使えるHPAって何がある? 1個欲しいけど微妙なのしか見つからない ルパート良いのかなと思ったけど出力弱いらしくてイマイチ買う気になれない
これ聞いたらやっぱハードウェアの方がいいなと思っちゃった。 例えそうだとしても利便性からハードは買わないけど
m900か、ありがとー これ繋ぐとしたらヘッドホンアウトから繋ぐの? それともUSB?
>>625 モニターアウトのアナログで良いんじゃない? >>625 AIFにSPDIFアウトがあればそこから出してm900でDAしてモニター なければUSBやね DAのフィルターの特性も選べるし本当いい機種だと思うよ ドラムとか録らなかったらapollo6で十分かな あとUAD3出るのかな ちょっと買うの怖いな
Apolloのフラグシップモデルが出たばっかりなのでUAD3は3年は出ないと思う。 今年期待してたUAD3が出なかったのでUADは衰退していくと思う。 去年あたりからネイティブプラグインの質が急激に上がってるのでヤバイ感じ Overloud、Black Rooster AudioなどはUADとほぼ同等のレベルのモノを出してきてるし、 Acustica Audioは数段レベルが上のプラグインを今年毎月のようにリリース 特にマスタリング系アウトボードモデリングはAcustica Audioの独壇場 マスタリング系のエンジニアはUADを手放してAcustica Audioに乗り換えてる人が多数という状況
手放すのはmoroishiさん?他にいるのかなw まあいいんじゃないの?ネイティブ行けばいいじゃん。UADよりBLAがいいとかどうでもいい 使い所じゃん。この辺の話題はもう飽きたわー
手放したいなら勝手に手放せばいいんじゃないの? UADだけしか使ってない人なんて稀だろうしみんな適材適所で好きなもの使うよ。
また、UAD3出ずの憎しみ丸出しのUAディスりマン現れたよw
海外の掲示板でも I changed all my UAD system for AA, this is another level! って言われてるし2019年はUAD離れが進みそう
I also sold all my UAD stuff long time ago. Later i discovered Acustica Audio. UA was nice, but Acustica Audio is just another level To explain it a bit, Acustica Audio just sound more deep, like real hardware. Even with just the plug in loaded on the channel, you hear a difference in depth. UA was also good, but I jut didnt get that same feeling of depth. 私はずっと前にすべての私のUADのものを売った。 後で私はAcustica Audioを発見しました。 UAは素晴らしかったですが、Acustica Audioはもう一つのレベルです それを少し説明するために、Acustica Audioは実際のハードウェアのようにもっと深く聞こえます。 プラグインがチャンネルにロードされていても、深さの違いが聞こえます。 UAも良かったけど、同じ深みを感じることはなかった。
どれだけ日本の掲示板で騒いでも 世界は変わらんのにね
acusticaのプラグインでマスタリングしてる人とかほんとにいるのかな 実機つかわんのか
アコスチカとか派生w のPremiere スタジオは重い、バギー、高い、インスコ手間がアレという ネット認識しかなくこわーい
Acustica audioは来年初頭に1176を出す予定 たぶんプラグイン1176の決定版になる(Black Rooster Audioも1176開発中) UADには1176だけでも意地で追い越しにきて欲しい(DSP使用率95%くらいのやつ) >>639 AAプラグインは続々とエンジン部分のコアが最新の13に更新され始まってきて、動作の安定性&音質が飛躍的にアップ、CPU使用率の大幅な低減を実現 最新マルチコアCPUならAAプラグインも余裕で動くよ(DAWによるけど、特にマルチコアに最適化されたCubase10なら余裕) インストールもインストール&オーソライズ専用アプリのAquariusってソフトで超簡単になった。(去年までのオーソライズ失敗は完全に無くなった) >>638 メジャーレーベル所属のマスタリングエンジニアでozoneをメインに使ってるエンジニアがいるよ(自分はozoneの音が大嫌いなので信じられないが...) ワーナーミュージック・マスタリングが採用した「エンジニア オーディション方式」とは? https://www.miroc.co.jp/antenna/antenna-headline/labmas/ 田中龍一 氏 メインで使用しているのはiZotope Ozone7です。 Ozoneは非常に優秀なマスタリングプラグインで自分の意図した音に最速で設定できます。 これほど使いやすくて多機能な上に質の良いトータルプラグインは他に見当たりません。 他にEQではBrainworx bx_digital V3を使用しています。 こちらも定番のイコライザーですが非常に質が高く好んで使用しています。 また最近はVertigo Sound VSM-3というハーモニックジェネレーター系のプラグインを使用することもあります。 ワーナーは以前からTC SYSTEM6000だけでやったりとかデジタルのみでのマスタリングの土壌が出来てたからな。
ワーナーのマスタリングはダメだろう....w 自社のディレクターが避けるぞw
絶対に破られないプロテクトがある時点で他より有利だし、nexusが今でも元気なあたり、uadが衰退することはないと思う
Mac miniと値段変わらない非力なカード買ってまで使いたいものがあるかだね
田中龍一 氏 メインで使用しているのはiZotope Ozone7 https://www.miroc.co.jp/antenna/antenna-headline/labmas/ 使用機材: 自分はマスタリングシステムをプラグインベースで組んでいます。 CDマスタリングの場合は素材をPro Tool上のプラグインで調整してAVID HD I/OでDA変換したのちADをAntelopeのEclipse384で44.1kHzに変換後、USB接続されているWaveLab9.5に取り込んでんで編集、DDP作成を行っています。 モニター用DAはEclipse384をDAとして同時に使用しています。 得意ジャンル: 元々得意ジャンルというわけではなかったですが、最近はアニソンの仕事が多いので今ではアニソンが得意ジャンルになるでしょうか。 アーティスト物もやはり声優さんが多くて、レギュラーでは早見沙織さんや入野自由さん、新谷良子さん等を担当させていただいてます。 アニソンは自分も好きなジャンルの一つなのでいつも楽しんでマスタリングしています。 WaveLab9.5にOzone7とbx_digital V3とVSM-3でアニメソングとアーティスト物(声優ソング)のマスタリングしてます。
ワーナーのアニソン担当ディレクター 『マスタリングはいつもの田中龍一さんで! いつものように音圧上げ上げでお願いしまーす!』
まぁアニソン界隈は回転早いし作業スピード考えるとOzone使うのは別に不正解じゃないでしょ 同じツールでも使う人が違えば出音違うし、ディレクターや歌い手も音の違いわからんでしょ そもそも>>656 が違うモノ使っててこの人より稼いでるんなら別にどうでもいいんじゃない? 予算も知識もないアマチュアがOzoneでマスタリングするならわからんでもないよ しかしマスタリング専業のエンジニアが使うようなプラグインでは絶対無い Ozone世間ではやたらと持ち上げられてるが音は酷い Ozoneは通しただけで人工的で耳障りなプラスチックのような音になる(いやガラスか?)
>>659 関わるだけ無駄よww ツールで勝ち負けwはっけよいww Ozoneの音質が良いって言ってるマスタリングエンジニアには絶対に頼みたくたい
マスタリングでBrainworx bx_digital V3使ってるエンジニアにも頼みたくない UADにもマスタリングで使えるプラグインは1つも無い
真面目にマスタリングやってる人ほどリミッターやマキシマイザーはタマ数を必要とするからハードウェアだけじゃなくプラグインもいろいろ使ってる。オゾンもその一つとして使っていてもまったくおかしくない。 あれはいいけどこれは使えないなんて頭固い奴にこそ頼みたく無いね。
リンクマンを始め、プラグインやDAWの音質に異常なこだわりを見せる人って 音楽で結果を残せなかった自分を直視できないんだと思う 「俺は違いがわかる、世間の連中はわからないんだ」って思い込んで 誰にも頼まれてもないのにいろんなものに勝ちだの負けだのジャッジを下して現実から逃げてるだけ
いつの間に自己紹介始まったの 次、自己紹介したい人どぞ〜
そんな逃避以外にも手段に異常にこだわっちゃう人はおるで ゲーム作ろうと思ってシナリオとプログラムと絵とDTM同時に始めたら結局実績残せたのはプログラムだけだった人とか では次の方
弘法のような非凡な人は筆なんて関係ない、天才スゲー! 凡人はとっとと筆選んで能力と時間をカバーして結果出した方がいいよ。 弘法レベルまで習得する前に死んじゃうよ。
ぶっちゃけマスタリングエンジニアが一つ一つの機材やプラグイン、何使ってるかなんて気にしてないなぁ 頼む方としては過程より仕上がりが全てでしょ。 腕がいい人なら俺はオカルトだって受け入れるよ。自分は全く理解できないけど。
弘法は実は毛の種類や毛先の質などめっちゃ筆を選びまくってたそうだよ
弘法さんが筆にどうこう言うのは当然なんだけど 通信教育でお習字やってますみたいなレベルのヤツが「あの筆は書家が使うような筆じゃない」とかイキってるのが痛々しいんだよね
>>671 エンジニアも技量とセンスが重要だし俺も仕上げが良ければ何使ってようが気にしないわw ミュージシャンもそうだが下手な奴ほど無駄に道具に拘って言い訳が多いし そんな奴は他のジャンルでも多数派だよなw >>674 ペダル満載のボード担いだギタリストとかな Helixひとつの人の方が遥かに良かった事があるw >>671 何を使っているかから何をしているのか どういう狙いで使ってるのか勉強になるから調べるんでしょ リンクマンは何も考えず虎の威を借るマウンターだから滑稽なだけで 愚直に学ぶ姿勢は何もおかしくないでしょ どういう業界、界隈でもこういう人はいるからまぁ仕方ない現象よね こういう話が伸びちゃうほど話題がないUADさんの動きの少なさが寂しいのはある
使ってるツールは重要に決まってるだろ! DAW標準のプラグインじゃ駄目だからUAD使ってるんだろ? UADスレにいる事自体矛盾してる
マスタリングで使うDAWは以下4つだけしか認めない Pyramix soundBladeHD SEQUOIA SADiE それ以外のDAW使ってるエンジニアには頼みたくない
作曲にはどんなDAW使ってても良いがミックスに使うDAWは基本Pro Toolsしか認めない 生音扱うならPro Tools一択 打ち込みだけなら他でのOK DAWによって音は全然違う DAWで音は変わらないって大嘘言ってるエンジニアには絶対に頼みたくない
でもPro ToolsはAcustica audioのプラグインと相性悪い なぜならPro Toolsは未だに専用DSP前提で最新のマルチコアCPUを効率的に使うような設計じゃないから
だからPro ToolsでのトラッキングとミキシングでUADが流行るのは当然 Acustica audioのDSPシステムが発売されたらPro Toolsでも流行ると思う その時にUAD3を出せるかどうかだね
まあCD出そうって人とか歌っみたをニコニコで上げようとか youtubeで自作曲を配信しようとか色んな人がここにいるだろうからね ニコニコ動画でピラミックスがいるのかという
UADの商売が上手すぎる プラグイン信者増えるのも仕方ない
「〇〇なエンジニアには頼みたくない」って別に頼まなきゃいいじゃん ただ、そういうのは結果残した人が言わないと何の意味もないから こんなとこで吠えてたって、家で寝転んで「俺なら大迫は使わねーな」とか言いながらサッカー見てんのと変わらん お前一生大迫と話すことすらないど素人じゃん、みたいな
>>687 めっちゃ早口で言ってそう この煽り文句こういう時便利やなw しかも例えが的外れすぎてもう >>688 テンプレの組み合わせみたいな煽り文句ですね NIのMaschineで売り物の素材組み合わせてるだけのくせにトラックメーカー気取ってそう 1176のコンプの効き方は俺には受け付けられないわ Theコンプレッサーみたいな扱い受けてるけど俺にはわからん
>>691 効き方っていうか、音色なんじゃないの?重宝されてる部分は。 それも、聴き慣れたあの感じ、みたいな。アナログ時代ありきの。 >>681 ああそうだな整数はひどい音だったもんな あと実機の中で言えばアタックがクソ早いから重宝されたんじゃないの。 俺もあの音はあんまり好きじゃない。 たまにあの音が欲しくなる素材に出くわすと一発で決まるからそう言う意味では楽だな。
プロはどのDAWでも作業は出来るけど内部完結のバウンスはほぼしない
>>695 仕事上再現性必須のセッションも結構あるよ 劇伴なんかハード使ったら大変なことになるし >>696 すませんマスタリング工程だけの頭で書いてしまいました。劇伴は作曲、音色、マスタリングまでリコール多いようで大変そうですね! >>696 すませんマスタリング工程だけの考えで書いてしまいました。劇伴は作曲、音色、マスタリングまでリコール多いようで大変そうですね! こんな誰とも分からんやつのTwitter引用するくらいにネタ切れならやめればいいのに
>>699 このツイートしてるひとのsoundcloud聴けば、実機だのacousticaだの機材を充実させまくっても素人曲がプロっぽくなったりはしないってのがわかるね ツイート主もこんなところに貼り付けられたくないだろ。リンクマンは布教のつもりか知らんが最低限のマナーくらい身につけろ。
別に道楽で機材集めて曲作るのは全然否定しない この人が素人なりに機材を論評するのも別にいい ただ彼の曲や論評が他者にとって価値があるかどうかはまた別の話、ってだけ いい機材持ってる人が言ってるからってだけで鵜呑みにしてる人がいるみたいだったから
本人に迷惑がられて草w しかし虎の威を借る狐状態なリンクマンはもう目も当てられないな。あ。だからリンクマンなのか。
ここに来て欲しくないからAAスレ作ったんだしね、無意味なスレチ撒き散らすのやめてくれ
実機やAcuなんて充実させまくると素人曲がプロっぽくなる機材であるところのUADに比べたらゴミだわな
>>707 向こうでも煙たがられてるから。。。 ところでいつになったらApollo16のmadiは解放してくれるんだろ。 Ferrofishにぶっ刺してみたらclockは吐いてるんだよね。 12/31でホリデーセールも終わるな 参考にしたいからお前らのおすすめの13選(ultimate10個+ボーナス3個)教えてくれよ できればミックス用途〜マスタリング用途までバランス良く含まれてると嬉しいが
>>713 そこまでAA強要して俺の音楽に責任取ってくれるのか? AA単に愛でて満足してるお前とは違うんだよ DSPを刷新したUAD3が早急に出ないならUADは遠からず滅びる運命にあるのだ!
もうすぐゴミになるUADプラグインに投資するよりもAAプラグインを買うべきだ
今AAプラグインを買わずにUltimate10を買うのは愚の骨頂なのだ!
AAプラグインが重いならPCを最新のマルチコアCPU搭載のモノに買い替えるのだ UADのDSPと違って全ての作業が速くなるしな
朝からうるせーな。こっちは別に負荷逃げたいからUAD使ってるわけじゃねーんだよ。
10年以上前のDSPチップの処理能力はどう考えても限界なんだよ なぜ10年経った今年にDSPチップを最新のモノにしたUAD3を出さなかったのか悔やまれる 今年出したApolloのフラグシップモデルのDSPから刷新すべきだったとは思わないのか?
ま〜た、俺のUAD3予想外れて悔しぃいいいいおじさん来たよ
逆ステマだろ。 こうやって、AAの価値を毀損させてんだよw
>>724 俺AAもUADも使ってるけど恥ずかしいからほんまこいつ死んで欲しい AAは良いものなんだけどさ あの商売の仕方だとバリューが付かない気がするなぁ 思いつきでポンポンリリースしてる感が凄い UADみたいに一つのモデリングを1年かけてリリースして向こう10年は保たせるみたいなスタンスじゃないよね とにかく顧客単価あげようと必死の商売法だ
>>722 じゃぁ聞くけど具体的にどの辺が限界なの? SHARC使ってプラグイン設計してる人? うっさいなぁ。煽るなよ。いいプラグインの情報ならUAD以外でも全然かまわんけど、誰が何を使ってるとか、どうでもいいわ。
地方のスタジオのサイトでよく見るパターンだけど Acousticaどころか実機もルビジウムクロックもアナログコンソールも揃えてても 曲がショボかったら意味ないんだなーと痛感させられるね どっちのプラグインが上かなんてバカバカしくなりますなあ
699の人の曲もそうだけど、申し訳ないがあんな曲で高級ハード持っててプラグインの質がどうこう語ってるのって何だかなぁとも思う。ツイッターってああいう同人な人たちが、集まりあって語り合ってるんだな
ほんとそれ 本人が楽しいんだろうから全然いいんだけど 倍音でプリプリツヤツヤになったクソ曲というものは初めて聴いたのでなかなかショッキングではあった
>>732 それなー。たまーに地方スタジオを使わざるを得ない時とか、 これイイっすよー!とか勧めてくるから、どういう風に使うの?って聞くと、いやよく分かんないんですけど、通すだけで全然良いですよ!とか正気かよ。とも思う。 トニーマセラティがその通すだけ派なんだけどな サンレコで語って頼る 言うならアウトボードってそれだけ強いんだよ プラグインとは全くの別物だって
UADはその「通すだけ」の変化もシミュレートしてるから凄いと思うけどね プラグインによりますけど
部屋のブレイカー落ちて新品2日目のappollo twin mk2が壊れて電源入らなくなったんだけど1ミスで壊れるとか脆弱すぎる...PC以上に精密って事か?
>>737 トニーの場合は全てを使い倒した後に、 プラグインとの併用で変化を求めて通すだけの場合もある、ってコメント ネームバリューだけでアウトボードを魔法の箱だと思ってる地方スタジオのオッちゃんと一緒にするなw 誰かがまたコントロールパネルのスクショ貼れば2週間くらい消えてくれるでしょ。
5年先位にizotope辺りがエンジニアやハードを駆逐する進化を遂げるように期待して無駄遣い止めとこ
ツイッターの人、orion褒めてるけどさ、antelopeこそ不安定の代名詞で単体では業務用には厳しいんだけどな addaだけつかってんのかな ドライバ糞なのに
>>750 HDXで繋いでるんじゃない? 某社のモバイルセットがorionで、使った事あるけど、安定してたよ。まぁアシ曰く、USBで繋ぐなら絶対オススメしない。とは言ってた。 usbの帯域ほぼほぼ使うらしいからね、ハブでキーボード指すだけでアウトらしい
>>753 いい製品だけどお前のせいで胡散臭くなる しね >>740 その人はアンテの中の人だから意見が多少傾いてるとこはあるよ。。 まぁアンテも良い機材だし、今UAD未所持者に勧めるならapolloよりアンテの方がコスパいいなって自分も思うが ただ、自分で試してない(試せる環境にない)からyoutubeで人の弾いてるの程度の知識しか無いが、ギターアンプの質がそこまでな印象(悪く無いけど「おお!」ってならない) 自分はメイン機材がギターなので、アンプシミュの出来でそのメーカーを判別する事が多いんだけど、その点UADは凄く優れてると思う アンプによって出来の差はあるけどね(準新作のshurのPT100はすんばらしいと思う) たしかにアンシミュの出来と技術力は比例する印象ある DSPに足引っ張られてるだけで、現状でもUAの技術力の高さはダントツ アンテのアンシミュはオーバーラウドだからそこまでじゃないのはしょうがない
>>712 が流れ変えようとしてくれてるので個人的お勧め13選(順番は適当で思いついた順なので気にせずに) 1 480L 2 EMT140 3 1073 4 1176コレクション 5 LA2Aコレクション 6 フェアチャイルドリミッターコレクション 7 TLA-100 8 helios69 9 シャドウヒルズのコンプ(マスタリング用になってるけど、ドラムとかアコギのバスコンプに使う事が多い) 10 オーシャンウェイスタジオ(マイクじゃなくて空間系の方ね) 11 マンレイ マシパシ 12 マンレイ バリミュー 13 Tri Stereo Chorus 面白味無くて申し訳ない 当たり前だけどチャンストとかプリアンプ系はデモって好みの入れるのが一番いい >>760 俺思うんだけどさ、カスタム行く人でいずれUltimateも行く人と思う人だったら今の内はそこに入ってない3rd Party品とかある程度睨んで選んだ方がと思うんだけど皆そゆ見方してる? >>761 712は多分Ultimateとカスタム10を勘違いして書いてると思ったのでカスタム10基準で選出したけど、Ultimate行く人向けだったらサードパーティ中心に選ぶかな 個人的にUltimateは使わないプラグインも多いのでカスタムで選出する方が個人的にはお勧めだけどw カスタム10に1000ドル出せる人でもultimateだと一気に4倍の価格だからな… 流石に二の足踏むわw ともあれ>>760 GJ やっぱりなんだかんだ似通ってくるのかな、自分のおすすめ考えても半分以上被ってるわ リバーブはuadより普通にaltiverb使った方がいい
なんかUltimate7の値段変じゃない? 普通にクーポン使って174ドルで買えそうなんどけど。 >>712 1.Neve 1073 2.Helios 69 3.API2500 4.Distressor EL8 5.LA-2A 6.UA1176 7.Ampex ATR-102 8.EMT 140 9.Lexicon 480L 10.Ocean Way Studio 11.Korg SDD-3000 12.Ampeg SVT-3pro 13.Friedmanコレクション 使用頻度高いの並べただけだけど Little Labs Voice of Godもよく使うけどセール時にクーポン使って単品で買ったほうがお得なので抜いた >>766 なんかわからんが行っとけ行っとけ選ばれし民よ。 見てみたけど俺は普通だった。 俺も書くか 1.API Vision Channel Strip プラグイン(トラックサチュレーション※ナチュラル) 2.Neve 1073 Preamp & EQコレクション(トラックサチュレーション※ウォーム) 3.Teletronix® LA-2A Classic Leveler コレクション(トラックOPTコンプ@) 4.Tube-Tech CL 1B Compressor プラグイン(トラックOPTコンプA) 5.1176 Classic Limiter プラグインコレクション(トラックFETコンプ) 6.Sonnox Oxford Dynamic EQ(トラックEQ※カット) 7.API® 500 Series EQ プラグイン・コレクション(トラックEQ※ブースト) 8.Korg® SDD-3000 Digital Delay(トラックディレイ) 9.Antares Auto-Tune Realtime(トラックピッチシフト) 10.Ampex® ATR-102 Mastering Tape Recorder プラグイン(マスターサチュレーション) 11.SSL 4000 G Bus Compressor Collection(マスターコンプ) 12.Chandler Limited Curve Bender Mastering EQプラグイン(マスターEQ) 13.Chandler Limited Zener Limiter(マスターリミッター) VoGとかEMT140もすごくいいんだけど、同上で今安すぎるので貴重な1枠を使うこともないかな、と
ギターを(Arrow)直でマーシャルとかのアンプシミュ入れて使ってるんですけど そういう方でおすすめの挿し方?ってあります? センドリにスペースエコー入れるくらいなんですけど… アンプシミュのあとにチャンネルストリップとかコーラスペダル入れるのって変?
同じくほぼ使用頻度順 1.DBX 160 2.480L 3.Prescision Bus Compressor 4.Dimension D(Studio D) 5.EMT140 6.Ocean Way 7.Dreamverb 8.Tri-Stereo Chorus 9.1176 10.MoogFilter 11.フェアチャ 12.Prescision Multi Band 13.Fatso . 作家/アレンジャーで、自分でミックスやることめったにないから音作り系がメインに・・・ 気が付いたらEQがないっていう。 Dreamverbはお気に入りのプリセットがあっていまだによく使う
>>758 >>759 Brainworxがモデリングしたアンシミュ全てパッと聞いた感じは良いかもしれないが、音もレスポンスもBrainworx特有の癖があって使いづらいと思う。 エンジン部分の出来が悪いと思う。 UA製とPA製じゃ比べ物にならんよ とはいえPA製もかなり良い部類
>>758 >>759 UA製のFenderは良いのでギター&ベースアンプのモデリングはUAにやって欲しい アンシミュは↓が2強 やっぱ餅は餅屋 Fractal Audio Systems Axe-Fx III Kemper Profiling Amplifier なぜかエレキにUAD2のベースアンプばかりをかけてる
>>743 そんなもんで壊れないだろ? 普通に不良だったんじゃね? うちのはスイッチ付きのタップに付けてて使い終わったら適当に切ってるけど壊れないぞ suhrのアンシミュが全く話題にならないけどやはり出来が最悪?
>>770 狙った音になるならいいんだけど、とりあえずは基本のギター信号をおさえておく必要がある アンプシミュの後にインサートでコーラスをかけるのは普通はやらない ペダルライクで考えるなら、アンプシミュの前にコーラス入れるのは普通だけど、空間系はやっぱセンドリで混ぜるのが普通かな で、空間系は掛けどりしないで後でDAW上で足すのが定石 だけど、ギターの場合は掛けどりで狙いの音になるならそれでおkかと そんでアンシミュの後のチャンストは全然普通 アンシミュ→1176等のコンプ→チャンスト(マイクプリ)ってルーティングを組みたいけど1chあたりのDSP制限にひっかかる&チャンストのユニゾンが使えないから、ラインアウトしてinput2に繋いでinput2上のユニゾンでチャンスト掛ける、とかもありかなと思う 厳密にはallow自体のマイクプリを二回通る事での音色付加はあると思うけど、気になるかどうかは貴方次第だと思う ユニゾンとはいえ、大本のinputであるappolo(allow)のマイクプリの特性は当たり前に付加されるので >>781 >>758 で自分がかる〜く触れてるけど、個人的には凄く良いと思うよ 新作の方よりは一個前の方が好みだけど 本chではkemper使っちゃうんだけど、それって結構気分の問題もあって、UADアンプは十分実用レベルだと思う >>782 すごい納得しました、ありがとう たしかにチャンネルストリップも負荷が高くてソロじゃ厳しいな アンプシミュのあとにコンプかますくらいがいいのかも。 そろそろプラグイン古いやつばかりなんだから80%オフとかやってほしい
>>787 ジャンルによるんじゃまいか。 バリバリのハードロックやメタルではアンプの後にコーラスというのはまず無いが。 さらに、10%割引ってか。 なんかやり方微妙だな。
6日間のみ!ホリデーセール価格からさらに10%オフを得ましょう。 ホリデーセールに満足できていませんか? 諦めないでください! たった今から年末まで、注文を頂いた合計価格からさらに10%割引きいたします。* これは、UADホリデーセール中のストア全体で最大割引額の60%を上回るものです。 お急ぎください、このオファーは12月31日に終了します。
クリスマス前に買ったばっかなんだが まじでふざけんなよ
ここで聞くのは場違いかもしれませんがフラットな意見頂ければ。 UAD ARROWとFocusriteのClarett 2pre(TB)で悩んでます。 AIF単体の音の良さとしてはどちらに軍配が上がりますか? もちろんUADはプラグインが素晴らしいことは承知しています。 録音は主にギター全般とボーカル。 HX STOMPを持っています。
>>794 正直IFの音の聞き比べ、しかも特定種との比較ってなると、した事ない人の方が圧倒的多数だから、実用的な回答がされるとは思えない ARROWは、UADプラグインを後々DAW上とかで掛けたくなった場合に圧倒的にお勧め出来ない 録り時のみに限定して使うって割り切れるならいいけど、安物買いの銭失いになる可能性高いと思う UAD沼に足突っ込む可能性あるなら、おとなしく他IFいったほうがいいかなと サテライト等のデバイスなしで新規UADユーザーとしてIF買うなら予算は跳ね上がるけど素直にapollo(QUAD)にした方がいい NAMMでAPOLLO Xのtwin版が発表されるかもしれないから、それ待つのも有りかと(それにしてもいいし、現行のtwinが値下げするハズなのでそれ狙いでもいい) 元も子もない発言で申し訳ないけど、聞き比べ出来る環境にないIF選びは感性任せでいいと思う ちなみに普段からアンシミュを通す癖クセがあるならいいけど、パっとIF直に繋いでギター弾きたいならarrowは圧倒的にお勧め マーシャルアンプのシミュが無料でついてくるけど、それだけでも十分弾きごたえあるから 見返して思ったけど、寝ぼけ眼で書いてたから圧倒的にお勧めなのかお勧めじゃないのか分かり辛いくて申し訳ない 使用状況を鑑みた上でのお勧めか否かポイントだと頭に入れておいてくれれば
俺は聴き比べた事ない。 そのレベルなら好きな方でええやん。 2行で終わるやんけw ちなみに、デフォで付いてるマーシャルシムは、 クソとも言わんが、そんなスゲェもんでもないぞ。
付いてくるマーシャルはバリバリする上に全く抜けてこないから到底使える代物ではない。 あれ良いって言ってる奴は重度のUADフラシーボ
個人的にUAD使いたいかどうかなんじゃない? 音とか好みになりそうだし、大差なさそう。
マーシャルシミュふつーに良い音作れるけど、所有ギターとの相性じゃない?? 後は出したい音の傾向の違いか ジャキッとしたクランチだったら全然良い感じだと思うけど
付属のマーシャルがバリバリ&抜けてこないはさすがに笑うw 10年以上前の入門者用ギターでも使ってんのか? こうゆう奴が音の批評してるんだから、本当ネット(特に匿名)の情報宛にならんわ
ID:nPKgngwK0 が名前出すらしいから待機中。
Arrowはかなりピンポイントでプレイヤー向きのアイテムだからこのスレで持ってる人自体少なそう(俺も持ってない) 公式が謳ってる通り黒ラックと同性能のプリアンプだったらオススメだけど… >>794 はUADプラグイン素晴らしいって言ってるってことはサテライト持ちなのかな? サテライト持ちで取り急ぎUnison使いたいなら良いけど、単体だとDSP圧倒的に足らないのでUADプラグインは満足に使えない 最近Apollo X8買いました。 まずは出音の良さにびっくり。 ドンシャリ気味なのかもだけど、AD/DAがとってもいいですね。 今のセールで買うプラグイン吟味してるんですが、 皆のオススメ参考になります! プリアンプ&チャンネルストリップ系試してるんだけど、 自分の持ってるプリアンプやDI通すより、Apollo直刺しでUnisonプラグインかけ録りした方が音が良い場合もありそうな感じだけど、皆さんどうですか? ギターアンプ系は自分的にはAmplitubeの方がエッジ感もあって好みかなー。 コンプ系は1176、LA-2A、Fairchildとか、Wavesとかより全然いいですね!
WISHBOOKクーポンって一回しか使えないのかな?
>>804 購入おめ! X8なら、手持ちのプリやDIはラインインに挿して、ユニゾンとは別枠で使える様にしておいて、状況に応じて使い分けられる様にしておくのがいいかも 音は好みだからアレだけど、Amplitubeのがいい、ってのは割と同感(ベーアンのSVX2はUADのampegモデリングより出来良いと思う。SVT-3が無いのが残念) 最近のIK(に限らずだけど)は凄い 割と昔の感覚が抜けないまま、PAやsofutubeをUAより下においてる人多いけど、昨今のプラグインメーカーの出来は跳ね上がってきてるので、イメージに左右されずに自分の感覚を大事にしてほしい ちなみに別途のハードDIやプリ挿すのはラインインは5以降使ってね 1〜4はユニゾンchと兼用だから The Bill Putnam Mic?Collectionとかのマイクエミュ系って、手持ちのマイクでも使えますかね?
Arrowいいですよー 一万円くらいのから乗り換えたら何もかもが最高 ギターをラインどりで普通にいい音が出せる… ギター専用ならLine6のほうがいいのかもしれないけど Midi無くなったけどusb-midiケーブル買ったら解決 ただだんだんプラグイン増えてコア?がsoloじゃ足りなくなってて Apollo duoとか買おうかなと思ってる
>>811 duoでも足りなくなるから PCIeでQuadかOcto増設したら幸せになれるよ これからWindowsでもthunderbolt3が増えるぞって買いてあったけどデスクトップでは増える気配ないね〜
Windowsでthunderbolt3使ってる人いますか? いたら状況を知りたいです不具合など無いですか?
>>815 asusのx299マザボで、asrockのカードで動かしてるけどもう1年以上ノートラブルかな asusのカードだとサンボル6ポートにUSBだけど、asrockだとサンボル12ポートつかえるからあえてそれ使ってる thunderbolt3標準搭載マザーボードはやっと出始めてるよ
サンダーボルト3を標準装備してるのは5万円以上のハイエンドマザーボードばっかりだね
しかし、USBのapollo とthunderboltのsatelliteが同時使用できないからUSBの使ってる人はUSBのを追加するしかないから困る
それ、ちょっと前に間接的に、一緒に使えてるっぽい報告してる人いなかったっけ
プラグイン名の末尾の (m) って、モノラルの事かと思ってたけど MONO(m) なんてのもあるな (m)って何の意味だ、これ? マルチバンド?
>>827 そのプラグイン、よく見るとSとMに分かれてないか? サドとマゾのことだからな。 みんなウソ教えちゃいかん これはな、絵文字だ (m) イナイイナーイ \(◉ω◉)ノ アランドロン これだ
WinでTB3の件だけど今回intelのnuc8i7behで組んでみたらビックリするほど安定しているので報告しておく。 まぁapollo x6を繋いでの話なんで全ての機材がokではないかもしれないけど少なくともウチの環境では無問題です。 いままでのi7 4770、メモリ32mb、ssd、babyfaceより体感パワフルだな。 正月休みの間に使い倒すとするか。
CG-TitanRidgeさえあればRyzenでも安定して動くぜ。 Appleに嫌気さした民はWinに移るといいぞ! >>832 びっくりした マザーボード側にサンダーボルトヘッダピンなくても動くの? >>833 >>648 これ書いたの俺なんだが、リンク先にTHB_Cヘッダーのコネクタにジャンパーケーブル差し込んでる画像が貼ってある。 THB_Cヘッダーのコネクタ3pinと5pinをジャンパーケーブルで繋いどくと、THB_Cヘッダーの接続端子が付いてマザーボードでもTB3が使えるようになるらしい。 >THB_Cヘッダーの接続端子が付いてマザーボードでもTB3が使えるようになるらしい。 ?
そのリンク先、最初の一枚以外は見る人や時間によって表示される画像が違うと思うの つまりtb3拡張カードにあるthb_cとつなげる端子の3, 5ピンをショートさせると、thb_cと繋がっているとカードが認識してthb_cのあるマザーボードでなくともtb3が使えるということ? ざっと調べた限りだとホットプラグ以外は機能するみたいだね なんの発表もないからzen2でも多分tb3対応はないだろうし、これでしのぐかな motuが動くことを祈ろう
もう買わないと思ってたが、結局neveコンプリートとエデン買っちまった。neveは新作が出ればお得というスケベ心のみ。散財だー。
あけおめ 結局(m)は知ったかしてるだけで、誰も知らないってことでOK? 最後にマジレスしてくれる人も居ないし
いや、普通にモノラルの略だよ プラグインファイルも丁寧にMONOってフォルダに入ってるじゃん
やっぱモノラルでいいのか bx_digital V2 MONO(m) これが謎だなぁ
別に謎でもなくて全プラグイン、モノ版が用意されてるってだけ 少しは負荷が軽くなるからDSPカツカツの場合、モノで使って差し支えないトラックはモノ版させばいい
>>842 ネタ振りとしか思えないボケぶりだったからなw まあモノだけだとモノラルとモノフォニックどっち指すか分からんが (DTM上試せば良いだけだから支障はない)
>>840 PAのネイティブ版のモノラルプラグインの名称にmonoがついてる UA版はそれに合わせただけだろな、名前 なので、monoまでが名称で(m)がモノラル版を表してるんだろ みなさん、あけましておめでとうございます ステマとかじゃなくて1176がUADより優れてるメーカーってある?
AAのは期待でかいね。 76系でぬるっとしてたらやだな。
年始の格付けの番組やってるけどここでもwavesとUADの音聴き分けられるかクイズしたいな
先輩方すみません、これってDSPが足りないよっていうことですかね
>>852 やって欲しい 面白そう 同じモデリングでお願いしたい wavesの1073とUADの1073とか thunderboltは知らないけどUSB接続のはPCのすぐ近くに置かないとならないから困る。 付属のケーブルより長くしたらすぐ不具合 ぶーとかびーとか鳴ってフリーズ
TBだとケーブルだけで2m、デイジーチェーンすれば4mとかもっと伸ばすのも可能。
そういえば、前スレで電源200vにしたら腰抜かすくらい音が変わる、とか言ってたおっさんはその後なんの音沙汰もないな 結局あの手の話題で決定的な証拠が出てくることなんてないんだよね 日本のバンドがロンドンでレコーディングしました、って音源で 「ホントだ!メチャ音良くなったじゃん!」みたいなのもないし どっちも当人達のモチベ上がればいいんだろうけど
とは言え変わらない派が出てきても「気付かないだけだろw」が始まり変わらない派は「プラシーボ」で平行線だからこの話題自体不毛だろ。 どっちもまともな根拠を提示しないままだからね。
交流200Vで入れても各部品に供給する為にコンバーターで降圧すると思うんだけど… 内部機器に無理させる事になるからあまりお勧め出来ないよ
>>844 1ピンと5ピンどっちがどっちか分からないのだけど、拡張カードのマザーボードに近い側が5ピン? 200vじゃないけどアイソレーショントランス電源を買ってみたら音映像ともに解像度がやや上がった
>>864 付属ケーブルのマザーボードにさす方の端子の3pinと5pin。 マザーボードにさす端子はGigabyte製マザーボード用とASRock製マザーボード用の2種付いてるんだけど、Gigabyte製マザーボード用のを使って。 見分け方はpinの数が全部で5本あるやつ。 この端子を留め具の突起上にしてpin側から見たときに、一番右が5pin。その左2つ隣が3pin。 これで伝わるかな? >>834 これ興味深いな ヘッダーピンの無いSkylakeでも動くなら試してみたいわ >>869 どっかでスリッパだからできるんじゃ無いか説を見かけたな。 ここにいる人達って全員プロ?ただのDSPだけで10万以上って金銭感覚ちょっとズレてない?
趣味の楽器や機材にウン十万とか、別にフツーだろ。 ただただ経済力の問題。
なるほど、自分に一切非を認めない自己正当化集団ってのは分かった。沼にハマってるって自覚してる人はいると思ったがただの成金か
マジレスするとハイスペPC買えるなら全然手が届く範囲だから普通に揃える人もいる そういう人が集まる場所なのは当たり前だしその中で異を唱えても意味がない
>>875 色んな人がいるに決まってるだろ 俺はArrow買ってアンプシミュ買ってギターとベースぽろぽろ弾いてる貧乏な趣味人だよ 自分はプレイヤーと作曲の仕事してるけどハード機材に比べたら全然割安だよ UAD初期投資はそこそこだけどバンドルでプラグイン一個あたり$100ぐらいで買えるしそんなにバカ高い買い物ではない 他社のプラグインも単体で$100以上は当たり前だし それこそエンジニア本業の人はハード機材揃えて投資額エグいしなぁ 他にもよっぽどお金の掛かる趣味なんてたくさんあるし ソシャゲガチャに湯水のように溶かしてる人達に比べれば有意義有意義
沼と言われても、別に借金したり、生活切り詰めてまで買ってるわけでもないし、プラグインのコンプリート目指してるわけでもない。 学生時代とか、昔は意味分からん金額だったものでも、普通に稼げるようになると、何だったんだろ⁉︎ってぐらい気軽に買えちゃうもんだよ。
俺は貧乏なんで24回払いで買ったけど後悔はしていない…
消費だけじゃなくて回収もしてるからいい加減なもの作れないしね 10万をケチらんがために成果物妥協するなら金は取るなよと言わざるを得ない
一流プロが世に出す良い仕事をする為の人柱となって有り金注ぎ込むのが素人の使命や
逆だろw プロが金だして買って雑誌とかでレビューしたのを買うことが多いだろ
プロが金貰ってサンレコに記事を書。。。 いや、自腹の人も多いだろうね
>>887 提灯記事書かせてもらえるのも実力の内 大抵は自腹ですよ… 寝かしてたサテライト接続したら SSLとSTUDERとHelios69とおまけにクーポンまでくれたでござる
海外フォーラムで盛り上がってるけどついにAvalon来るらしいな
今回のセールあまり欲しいのなくて見送ったけどAvalonくるなら期待だな〜
海外フォーラムの次回プラグイン当たった試しないんだが
どなたかfirewireのsatelliteをメルカリ等に出してもらえませんか? TBでも可
>>892 2077.2055.VT747あたりが実機の生産終了してんだよね 2077.747あたりがマスタリング用途でくるかも Avalonは確かに出さないとまずいよねUADなら
2077は特に期待したいなー あとは、m2がunisonでラインナップされると嬉しい
アバロンってベースとかに使うのがメインだよね?いらねーアホか
2077出たらすぐに、値段がいくらであっても買うなぁ VT737とかも。 VT737は手放しちゃったが、あったころの自分のミックス聞いても いまだに異次元の響きがする。あの深みはUAD2の他のプラグインでもないわ
>>895 キャンペーン始まりましたね。どなたか未登録のQuad Coreオクで出してくれませんか?Octoでも可 キャンペーンなんて始まってないんだが。適当な嘘言うなよ
>>895 ->901の言い方だとメルカリのキャンペーンのことを言ってると解釈し得るし、 俺はメルカリのキャンペーンのことだと思ってたがどうなんだ? ノートPCでDAWしてる人BIOSでオンボードのオーディオオフにしてますか? ターボブーストとか設定教えて欲しいです。
>908 オンボードのオーディオオフにしません なんなら一番使うのオンボですし ターボブーストなにそれおいしいの
>911 ここ数年で複数のノートPCやMacBook(osX&BoootCamp)使ってきたけど ターボブースト切った事は一度も無い 問題無かったから弄る必要なかった あ、でもたまたま運が良かっただけかも知れない 組み合わせとか
ネオン(だっけ)というモノシンセのソフトシンセが付いてきてワクワクした。出始めのフリーのVSTを落としまくった。 Cubase forプロツールというものが開発中という事で期待していた。 しかしヌエンドが出来た。
ま、俺もstudio vision proとLOGIC audioのどちらにするか迷って 結局SVPの方買ったんだがね
新プラグインが出るのはありがたいが、そろそろDSP100%到達しそう
上で2077出たら10万でも買うとか言ってる奴だけ本当頭沸いてると思うわ。適正価格完全無視の害悪でしかない
そもそもapolloのクリーンプリアンプがAvalon寄りなんだからそこまでニーズを感じない Avalon欲しいならAvalon買った方がいい
買えっておめーwいま2077上物200諭吉だぜ(^o^) 損テックでもそんなにしない
カスタムバンドルには入れられるからそれで買うくらいしかないな。 あと、ハード購入時の$100クーポンはカスタムバンドルに使えなかったな。
もうUSBの開発しないなら他のインターフェースに乗り換えるわ
Intelの新しいcpuはtb3統合されるから そのへんのノートパソコンもデスクトップ機もtb3が付くようになるね
キャンペーン前に購入で未登録の場合でもキャンペーン対象になるんすかね?サテライトす
キャンペーン前に購入したの失敗したとあせたわ。もらえるプラグインはイケベのページに詳しく書いてあったし。hookupだとどのメーカーの何のプラグインがもらえるかわからなかった。てか見つけられなかったわ。
本家見なかったのは、uad キャンペーンで検索して公式ページが単純に上位にヒットしなかったてあほな理由すww
HookUpがだらしないからこう言うことになるんだ
フェアチャ670のM/Sモード切り替えってAGCのノブ切り替えるだけだよね? うちの環境だとノブ切り替えてもM/Sにならないんだけど、他の人どう? Cubase9.5と10で確認したんだけど、新もレガシー670も音がLRのまんまなんだけども
>>118 ごめん、どなたかコレの事細かな説明できればしていただきたい jack側の設定なのか、各アプリケーションのデバイスでsarを選択すると音も出ないしマイクも反応しない 自分の理解力が足りず行き詰まり、、 セール終わったな そして50ドルクーポンがきたけど使い道ねーな
Brainworx bx_のmasterdesk Classicとbx_masterdeskの違いって 細かい調整が出来るかどうかだけ? ほとんどプリセット使いだったらClassicで十分でしょうか?
>>949 そうきいてる時点でClassicで十分だと思う motuスレにも書いたけど、前にここでgc-titanのことを聞いて試したら使えたので報告 環境 OS windows 10 CPU 2700x MB x470 aorus gaming 7 A/I 828es ケーブル Cable Matters Thunderbolt 2 ケーブル 2m 変換アダプタ StarTech.com Thunderbolt 3 - Thunderbolt 変換アダプタ TBT3TBTADAP thunderbolt拡張カード gc-titan(3,5ピンをショート)
828esがthunderbolt経由でちゃんと動作した ただし、ホットプラグには対応しないので接続機器を抜き差しするたびに再起動が必要、起動中に接続を切るとBSODで停止する 安定性に関してはしばらく使用しないとわからないが、追加報告がなければ安定動作していると判断して欲しい スマフォの充電ができないか確認したところ、かなり早く充電はできたが数秒でPCが落ち、以降gc-titanが認識されなくなった 物理破損の可能性が高かったので初期不良として交換対応してもらったが前回のが不良品だったのか、このカード全般が駄目なのかは怖いので実験できない 大きな電力を使う機器の接続は避けた方がよいかもしれない ryzenで動くぐらいだし、多分どのマザーボードでも動くのでないかな
>>949 MS処理とかも出来るできないがあるんじゃない Apollo TwinXがNAMM 2019で発表されるのかな?
おっとそこまでだ またリンクマンがUAD3とかって暴れ出すぞ
AAとUADに大差ない事に最近気付いて大人しくなってるんだからわざわざ焚き付けるな
octa が認識しなくなった 内部の赤ランプは全灯してるけど 外のランプは付かなくなってる もうダメかねこれは
>>959 挿し直し、ドライバーの更新(当て直し)、斜め叩きに神頼み、全部試してダメならダメなんだろうね そして買い直しか…。 このクソ高い物を買い直さなきゃいけないってのがどうにも納得いかないな。
してくれないよ。少し安く新品が買えるだけ。 問い合わせてみ?
部品少なそうだしpcieが一番頑丈そうなのだけど、そうでもないのか
pcieボードの修理で出来ることと言えばダメ元でヒートガンで炙るぐらいか
>>965 これは代理店の問題なのか…?UA自体の方針なのか? プロオーディオ機器で修理不可なんて初めて聞くよ 修理は一切受け付けてくれないよ。新品2.3ヶ月目とかの初期不良気味な物でもお客様都合で依頼は不可って言われる。 そこが前々から言われてるけどこのメーカーの殿様商売なところ。
試しにググったりツイッター探ったりしてみ?修理出しましたって事例一切出てこないから。受け付けてくれないから出てこない
pcie版ってめっちゃ発熱するイメージ。 ヒートシンクも無いしサーマルスロットリングとかもなさそうだから無限に発熱してそう。
代理店経由の新品を、街中の実店舗で買っても一年保証もなしなの?
>>971 まぁ普通は不安解消のためにPCIスロット用のファンでも隣のスロットに刺すよね フックアップの保証は一年付くよ でも修理は基本やってくれないから交換になる
クソなのはUAじゃなくてフックアップな UAに直で連絡したら対応してくれる
>>974 ちょうどUAからアンケート来てたから代理店の事ボロクソ書いて送信したった笑 25ドルクーポンくれるし皆さんもUAに直接惨状を訴えるチャンスかと。 >>977 知人にUADをお勧めできますか?みたいな質問最後にあったから、 プロオーディオ機器なのに修理不可とかあり得ない、それはUAの方針なのか、代理店がクソなのかハッキリさせろ!誰にも勧められるか! と書いてやったわww 代理店変わってくれたらめちゃ嬉しいなぁ。皆んなで叩きまくるしかない
>980 いや、多分UAのハード全部無理 前にapolloのHi-z入力でリコールあって、それだけはちゃんと対応してたみたいだけど 基本修理パーツ持ってないんだと思う
無理なのはUAのハードじゃなくてUADのハードだろ。
UAに直で連絡したら対応してくれる 代理店は、、、
>>982 ツイッターで UAD 修理で探したらカードはPCパーツたから不可、それ以外のサテライト、Apolloなどは可能とフックアップから回答をもらったというのを見つけたのだが UADってwinの人からしたらハードル高いよな 自分の環境じゃマザーボードから変えないといけないし cのポートも別でいるんだよね しかもそれだけ揃えても安定しない可能性あるみたいだし 初期費用で30万くらいいるから躊躇しちゃう
でも欲しいなあ パルテックは今出てる他のパルテックプラグインと雲泥の差だし neveのバスコンプもまとまり感が凄まじかった あとEMTとAKGのリバーブも素晴らしい質感で今まで持ってたプラグインじゃ再現できない深みがあった 欲しいなあ
Apollo X8使ってて、マイク入力にライン機器つないで使ってます。 説明書にはマイク入力にはライン機器は繋がないで、ライン機器はライン入力に繋いでください、って書いてあるんだけど、一応問題なく使えてます。 これって音質とか何か問題あるんですかね?? ライン入力には別の機材繋いでるので、入力を増やしたかったんで使ってるんだけども。
>>987 音楽制作環境はMacにすればええだけ。 何でもかんでもWindows1台で済ませる必要なし。 >>987 マザボに相性良くないのがある けど何故か増設のUSB3.0ボード(2000円程度)で安定する ネットで見つけてやってみたけど、マジにそれだけで安定 >>989 普通に考えたらインピーダンスも入力レベルもまるで違うものだよね >>987 PC買い替えの時期だったから俺はちょうど良かったけどこのためにマザボ取っ替えるのはハードル高いね 相性はひとまずスレに報告が上がってる構成で組めば安心ではあるけど >>990 やばいくらいお金かかりそう そもそもMAC高い >>991 USBの話? 不具合治ってたんだ ただアポロが欲しいからなあ >>993 間違ってたらすまんけど マザボ:asrock z370Extreme4 TB3カード:asrock Thunderbolt3 AIC サンボルケーブル:apple純正 この3つがあればいいんだよね 次のセール来たら買う事にする >>994 あ、ごめん ApolloXシリーズだったらTB3なので変換アダプタは要らない >>996 普通のだとまだお金かかるのか ありがとう >>997 エスパーすると、 Mac+アップルの変換アダプターはok Windowsだとダメ。
mmp2
lud20190922013746ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1539159676/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Universal Audio UAD-2 UAD-1 30枚目 YouTube動画>9本 ->画像>23枚 」 を見た人も見ています:・Universal Audio UAD-2 UAD-1 20枚目 [無断転載禁止] ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 20枚目 [無断転載禁止] ・Universal Audio UAD-2 UAD Spark 40枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 31枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 32枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 31枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 24枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 23枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 26枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 29枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 25枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 28枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 25枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 38枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 38枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 37枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 33枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 36枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 33枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 33枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 34枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 33枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 39枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 24枚目 [無断転載禁止] ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 19枚目 [無断転載禁止] ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 22枚目 [無断転載禁止] ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 22枚目 [無断転載禁止] ・Universal Audio UAD-2 UAD Spark 41枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 27枚目 ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 15枚目 ・【速報】「AKB48グループ選抜“やり過ぎ!サマー LIVE” at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN®」開催決定! ・Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL チケット当落報告スレ 1枚目 ・Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL チケット当落報告スレ 1枚目 ・Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL チケット発券・着弾報告スレ 9枚目 ・Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL チケット発券・着弾報告スレ 9枚目 ・「AKB48グループ選抜」プレミア・シアターライブat UNIVERSAL STUDIOS JAPAN出演メンバー決定!!! ・AKB48グループ選抜 やり過ぎ!サマー シアター at UNIVERSAL STUDIOS 出演メンバー発表 ・【USJ公演】 AKB48グループ選抜“やり過ぎ!サマー LIVE” at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN★5 ・【USJ公演】 AKB48グループ選抜“やり過ぎ!サマー LIVE” at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN★2 ・【USJ公演】 AKB48グループ選抜“やり過ぎ!サマー LIVE” at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN®【スタート】 ・【USJ公演】 AKB48グループ選抜“やり過ぎ!サマー LIVE” at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN®【スタート】 ・乃木坂46がUNIVERSAL STUDIOS JAPANRでスペシャルライブの開催決定! [無断転載禁止] ・FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 風紀シール20枚目 ・Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 チケット当落報告スレ 11枚目 ・Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 チケット当落報告スレ 11.5枚目 ・■ モーニング娘。'17 ■ スペシャプラス 『モーニング娘。20th Anniversaryスペシャル〜SPECIAL EDITION〜』 ■ 21:00〜23:00 ■ ・Inter-universal geometry と ABC予想 31 ・Inter-universal geometry と ABC予想 32 ・Toshl 【 UNIVERSAL MUSIC 】IM A SINGER 11 ・【LV組】Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL 〜Aqoursイベント総合スレ14.5日目 ・Inter-universal geometry と ABC予想 30 ・Inter-universal geometry と ABC予想 34 ・Inter-universal geometry と ABC予想 36 ・Inter-universal geometry と ABC予想 38 ・Inter-universal geometry と ABC予想 39 ・Inter-universal geometry と ABC予想 33 ・Inter-universal geometry と ABC卵z 21 ・Inter-universal geometry と ABC予想 41 ・Inter-universal geometry と ABC予想 42 ・HIDE ANNIVERSARY Edition ・【Addictive】 XLN Audio 総合 11 【Drums/Keys】
00:57:26 up 12 days, 10:05, 0 users, load average: 8.85, 8.72, 8.57
in 0.065780162811279 sec
@0.065780162811279@0b7 on 120214