◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1563兆円 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eco/1516783815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2018/01/24(水) 17:50:15.12
誰も見てないのに
極貧の破綻大馬鹿猿が
一年中財政破綻オナニーをやっている(笑)
「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」
どんだけ猿なんだろう(大笑)
猿だから財政破綻オナニーが止められないようだ(大笑)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 17:51:41.85
前スレ
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1562兆円
http://2chb.net/r/eco/1516082775/l50

3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 17:52:14.07
IDなしスレの作り方
本文を !extend:none::1000:512 で始める

例えばこのスレを立てるときは、本文は以下をコピペすればOK。

!extend:none::1000:512
誰も見てないのに
極貧の破綻大馬鹿猿が
一年中財政破綻オナニーをやっている(笑)
「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」
どんだけ猿なんだろう(大笑)
猿だから財政破綻オナニーが止められないようだ(大笑)

4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 17:52:43.18
誰も見てないのに
極貧の破綻大馬鹿猿が
一年中ハイパーインフレオナニーをやっている(笑)
「ハイパーインフレ、シコシコシコ」「ハイパーインフレ、シコシコシコ」
どんだけ猿なんだろう(大笑)
猿だからハイパーインフレオナニーが止められないようだ(大笑)

5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 18:04:33.31
×国債は借金
○国債は借金ではない

政府債務=国民の資産
誰かの負債は誰かの資産
政府の負債は国民の資産
政府債務が増えた分だけ国民の資産が増えるだけの話

国債100兆円発行で土建屋が公共事業を受注
負債国債100兆円政府=資産100兆円土建屋

100兆円で受注した土建屋
内訳
土建屋の利益20兆円
人件費40兆円
材料費40兆円

6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 18:05:10.44
国内総生産(GDP)=消費+投資+政府支出+純輸出(輸出−輸入)

政府が国債発行して政府支出(公共事業)を増やせばGDPが増える
政府が国債発行して大胆な一時給付金や減税をすれば消費が増える(GDPが増える)
政府が国債発行して投資減税や企業減税をやれば投資が増える (GDPが増える)
日銀が大量の量的金融緩和を継続すれば円安になって純輸出が増える (GDPが増える)

7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 18:05:33.14
日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません(大笑)
国民資産も限り無く増えてるね、9,684兆円(大笑)
国債残高約865兆円 (笑)

政府債務=国民の資産
政府債務(国債)増加=国民資産の増加(大笑)
政府債務(国債)増加=国民資産の増加=消費増加=投資増加=政府支出増加(大笑)
政府債務(国債)増加=GDP増加=税収増加(大笑)

1870年 最初の国債は約5百万円→2017年国債残高約865兆円
2017年一般政府(国・地方自治体・社会保障基金)の債務約1300兆円、国債残高約865兆円

https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2017/seifuan29/04.pdf
国債は借り換えで限り無く増えてるね、865兆円(笑)
国民資産も限り無く増えてるね、9,684兆円(笑)

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h26/sankou/pdf/point20160115.pdf
平成26暦年末の国民資産残高は3年連続の増加となり、
過去最高の9,684.4兆円(前年末比+4.2%、同差+389.3兆円)となった

8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 18:06:10.01
国債発行(財政政策)→→超低インフレ→→マイルドインフレ(景気回復)→→→
→→→→→→→→→→→→高インフレ

まだマイルドインフレにさえならないのに(大爆笑)

極貧の財政破綻猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 18:06:42.57
ハイパー馬鹿猿が発狂(大笑)
日本は緊縮財政(国債発行不足)で約30年不景気なんだが(大笑)
日本は緊縮財政(国債発行不足)でデフレとマイルドインフレの間だよ(大笑)

デフレ<<<<<<マイルドインフレ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<高インフレ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ハイパーインフレ

10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 18:08:40.59
>労働生産性も低い民族じゃ

日本の場合は国債発行不足による総需要抑制でGDP抑制をやっている
総需要抑制をやっていなかったらGDPは1200兆円を越えてるよ(笑)

労働生産性 = GDP / 就業者数 (または就業者数x労働時間) (購買力平価(PPP)により換算)

11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 18:09:38.44
極貧のインチキ財政破綻詐欺師の陳腐な長文にスレ住民が大爆笑

12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 18:10:23.98
物価をコントロールするのが日銀の仕事
20数年間(1993年〜2016年)きっちりと
デフレターゲット(物価目標ゼロ%)をやっている

http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
日本のインフレ率の推移

13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 19:02:41.00
おはようございます。
私は海外株50%、海外不動産20%、海外債券30%と若干のコモディティの
割合で国際妄想分散投資をしております。
住居は多摩川河川敷3000坪にブルーシートの一戸建てです

14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 19:03:10.40
高齢ヒキニートの貧困外貨様に質問です

ブルーシートの一戸建ては何LDKですか?(笑)

15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 19:07:16.93
日本は外的要因以外で高インフレになりにくい国であり今後もそうだろう
バブル開始の1987年以降で、消費税上げの年以外で+2.0%を超えたのは1990.1991年の二回だけだ
しかも3%そこそこしか上昇していない

16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 19:12:33.30
しかし消費者物価には盲点がある
それは資産インフレが反映されないと言う点だ
消費者物価が上昇しないことで緩和を継続しすぎてバブルが発生した
今回もこのままでは同じことが起きる可能性が高い

17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 19:15:40.82
前回のバブルは日銀・大蔵の失態で発生した
今回発生するバブルは失態ではなく確信犯的なものになる
実際都心部地価はバブル期超えになっているが、当局は全く警鐘を鳴らさない
何故かと言えば、今回は郊外住宅地への波及が少ないからだ

18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 20:01:38.30
国債発行(財政政策)→→超低インフレ→→マイルドインフレ(景気回復)→→→
→→→→→→→→→→→→高インフレ

まだマイルドインフレにさえならないのに(大爆笑)

デフレ(過度の国債発行不足)
超低インフレ(国債発行不足)←現状
マイルドインフレ(適切な国債発行)
高インフレ(過剰な国債発行)

極貧の財政破綻猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 20:33:19.12
23区内の土地坪単価はリーマンショック前にすらなっていない
何がバブル超えだよ嘘つき

20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 20:40:43.13
東京圏の動向ーバブル超えで過去最高が4地点!
https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/chiebukuro/report/sijou/2017/07/post_2.html

21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 20:46:04.83
無知って恥ずかしいね

22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 20:56:15.14
安倍は国会で自衛隊は憲法違反だと言ってる

23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 20:59:38.62
>>20
たった4地点 笑
しかも路線価だし 大笑
あのね基本情報として憶えといてね
バブル期の東京の路線価は時価の40%くらいだったの
今は基準地価の70%ね
これくらい知っておいてね

24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:03:54.26
ちょっと間違えた
基準地価の70%が固定資産税評価額、80%が路線価だったね
しかしこんなことも知らないで記事にしてるとか恐ろしいな 大爆笑

25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:10:25.29
バブル時代の土地の評価額は異常と言えるほど安かった
だから資産家は相続対策で土地を買いあさった
新宿中央公演の西側ですら坪1億したのがバブル時代

26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:17:05.38
これからバブルが発生するって話だろ
今がどうしたとか何を興奮してるんだろう

27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:19:50.81
円高で虫の居所が悪いのかもな
無視しとけ

28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:26:07.06
無知晒しといて言い訳が「これから」 大爆笑

29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:30:01.31
マスコミはいつもミスリードするよね
あのバブル時代の地価をこの程度で超える訳ないよw

30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:30:39.44
「今回発生するバブルは」
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
の意味がわからないのか
日本語読めない人はお帰り下さい

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:38:47.68
>>20-21は何だったのだろうか?
反論されたら「これから」 爆笑
不動産が前年比60%上昇とか狂ってた時代は1988〜1989年頃
総量規制が1990年3月
地価は大暴落
ところが路線価だけは上昇を続け1992年がピーク
1990年に1992年までに公示価格の80%まで引き上げる通達が出されていたから

32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:44:15.85
>>31
実際に「都心部」にバブル期超えしてる場所があるのは事実

それに対して「うそつき」と言っている時点でお前の間違い

33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:45:51.06
>>31
「今回発生するバブルは」
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と言っているのに、「今現在」の話にすり替えて文句言ってる時点でお前の間違い

34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:47:22.11
109.53円

まだまだ円高くるで
外貨がゴミになるぞ

35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:47:40.76
だから超えてないって
実情を教えてあげたのだから感謝されてもいいくらい 笑
マスコミお得意の読者獲得情報に踊らされないようにね

36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:49:11.33
路線価にしてるあたりが本当に汚いな
財務省かな作文したのは

37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:49:15.18
まだ言ってるよw
誰も今現在バブルが起きてるとは言ってませんよ
「今回起きるバブル」というのは時間軸は将来のことを言ってるんですよ


日本語をもっと勉強してください
それまで半年ROM(ry

38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:50:28.63
では>>20-21は何ですか? 大笑

39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:51:34.61
例題
未来の事を示す場合 「今朝食べる朝食は」
現在の事を示す場合 「今朝食べている朝食は」
過去の場合 「今朝食べた朝食は」


勉強してください
日本人にとっては小学生レベルですよ

40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:51:58.90
無知でマスコミに騙されてる無学が何を書いても的外れにしかならないぞw

41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:53:07.25
マスコミは知ってるだろうにね
本当に腐ってる

42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:54:12.87
>>38
「都心部地価はバブル期超えになっている」に対して
無知な売価から「うそつき」という指摘があったから現実に超えてる例を示してあげたんだが理解できないのかな

無知なあなたを教育してやったんだからお礼くらい言いなさい

43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:55:58.90
>>42
そんな嘘記事なんてスルーするのが普通だかれね
信じちゃったのね
バカだね 大笑

44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:56:24.42
新聞読んでるとバカになるって本当だよw

45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:56:44.08
マスコミに騙されてるとかまた見当違いなことを言ってるわ

そもそもこれはマスコミではありません
旭化成ホームズのサイトです

東京圏の動向ーバブル超えで過去最高が4地点!
https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/chiebukuro/report/sijou/2017/07/post_2.html


恥の上塗りってこうゆうことよ

46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:58:44.47
お前みたいに小学生レベルの日本語の理解能力もない奴が首を突っ込むなってw
最低限、日本語が理解できなけりゃお話にならないんだってわかれよ

47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 21:59:24.32
>「実際都心部地価はバブル期超えになっているが、当局は全く警鐘を鳴らさない」

路線価ではと注釈つけないとは不親切極まりないね
これって地価が本当にバブル期超えてると思ってるからかいたのだよね?

48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:00:33.01
>>47
バカは間違いを絶対に認めないからね 大笑

49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:01:46.33
バブル時代を知らない世代が増えてるから仕方ないのかもね

50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:02:37.75
日本はインフレになりにくい
但しそれは消費者物価のことであって、資産インフレは別だ
今回の緩和で日銀は資産インフレを加速させようとしているのは明確
乗り遅れるなよ馬鹿ども

ってことですよ

51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:03:32.89
もう財務省は引き締めに走ってるのか?

52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:05:59.98
バブル期を超えないとバブルではないと思ってる奴も脳みそオカシイわな
何をもって鑑定評価とするのかすら分かってないのだろう

53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:06:32.60
高層マンションの価格は相続対策ができないようにしてから落ち着いてるしね

54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:06:42.43
キャップレートって言葉すら聞いたことないんじゃないかな?

55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:08:10.54
>>52
結局超えてないと認めたのか 大爆笑

>「実際都心部地価はバブル期超えになっているが」
何だったのでしょうかこの嘘情報は 大爆笑

56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:10:14.68
109.42円

まだまだ円高収まらんな
明日のECB理事会次第ではドル安続くとの見方が多いね

57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:10:34.40
>日本はインフレになりにくい

猿ですか?(大爆笑)
どの程度のインフレにするのか
どの程度のデフレにするのか
すべて統合政府(日銀+政府)が決めているんだよ(大爆笑)

58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:10:34.40
新聞にミスリードされるのが普通の人だから仕方ないよ

59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:11:42.72
>>55
ほらもう一度読んでみろ ほれ
東京圏の動向ーバブル超えで過去最高が4地点!
https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/chiebukuro/report/sijou/2017/07/post_2.html

60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:13:49.78
なんだいつもの「政府がコントロールしてるバカ」だったのね
なら最初から言ってくれよ
お前は相手にするつもりないわけで
時間の無駄なんだったわ

61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:14:39.97
>>59
何度読んでも一緒だよ
1992年ってそこにも書いてあるし 大爆笑

62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:14:56.60
>>58
お前も読んでみろ
旭化成ホームズがマスコミとはバカにもほどがあるぞ

63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:15:39.08
>「実際都心部地価はバブル期超えになっているが」

これって完全な間違いでしょ
何で素直に指摘してもらったことに感謝できないのかな?

64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:16:13.83
>>61
1992年の何がツボなの?
ちょっと説明してくれよw

65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:16:33.29
>>62
だってマスコミが散々流してた情報だからね
たまたま不動産屋のソースにしただけだろ 笑

66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:17:47.03
>>64
1992年なんてとっくに土地バブルは弾けた後だからね
ただ大蔵省の通達で路線価引き上げた都市が1992年ってだけの話

67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:18:19.53
>>63
全国で最も路線価の高い土地として有名なのが東京銀座「鳩居堂前」です。
今年で32年連続日本一になりましたが、
価格がついに過去最高だったバブル直後(1992年)の3,650万円を超え4,032万円となりました。

--------------------
バブル期超えてるじゃん

お前バブル期がいつの事かすら分かってないんだろwwwwwwwwwwwwww

68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:19:31.81
>>64
1990年の通達で1992年から公示価格の80%を路線価にしたのよ
それまでは地価の上昇にまったく路線価が付いていけずに東京なんて時価の40%くらいの評価しかなかったのよ

69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:20:54.90
>>67
だからそれは通達で路線価引き上げた年だよ
何度も同じこと書かせるなよ
もう1992年なんて不動産バブルがはじけた後だよ

70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:24:18.86
都心部の不動産はまだまだ上昇するってことだ

これから円高進行して益々緩和継続するからな
円高で外貨資産がゴミとなる一方で資産インフレが進む

金があるやつは更に金持ちになる
格差が開くばかりだから覚悟しとけってこと

71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:24:27.06
今度は逆に路線価が地価の下落についていけずに相続破産で自殺なんて事件が起こるようになったんだよね

72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:26:35.26
相続税がまじで土地の時価より高いとかあったからね!
あの時も対策が凄く遅れて自殺が相次いだな
不動産鑑定とかもまだ庶民には馴染みがなかったし

73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:31:43.29
鑑定しても同じだよ
評価は相続発生時点、納税は1年後
その間に50%とか地価が下落したらどうしようもない
「死ね!」と言ってるようなもの

74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 22:46:48.40
物納を選択してれば問題がなかった
税理士もあんなに地価が下がる経験してなくて無知だった
物納から現金納付に変更は可能だが、当時現金納付から物納への変更はできなかった
これを改正して物納だらけになった

75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 01:32:01.74
破綻しない派は高齢ヒキニート

76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 05:20:26.53
破綻厨必死すぎワロタw

77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 09:23:30.58
米国要人が米ドル安を歓迎してる

終わったな

外貨は生ごみになるのが確定的

78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 09:32:27.31
東京は2030年頃まで人口流入で不動産は堅調だろう
都心三区の人口増加速

79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 09:40:32.42
大企業にお勤めの高給取りが都心に住宅を求めてるらしい

80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 09:40:44.83
東京に大多数が集まり、大地震でもおきたら
気持ちよいほどgdpは下がるよね?

81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 09:42:55.36
トヨタが車を売りまくり、ソニーはプレステを
売りまくり、食料は捨てるだけ余ってるの
に破綻する意味わからないのね〜鼻ホジ〜

82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 09:50:27.19
今の住宅は耐震性能高いから被害は限定的だね
むしろインフラ修復需要が高まる

83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 09:51:43.85
地方は地震が起きなくても衰退の一途をたどる
へばりついていても産業も無いし食えないんだから人が逃げるのも仕方がない

84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 10:28:24.16
都心勤めの大企業社員は想像以上の高給取りの様だな
3LDKなら多くが億ション

85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 11:06:20.73
米ドルは100円割れへ今日の例の会議終われば加速する

86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 11:27:05.31
財政健全だから、なんかあるとすぐ円高になるな1ドル109円

87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 11:34:41.21
円高 企業収益減少 賃上げ不発 インフレ不発というのは日銀も安倍も困る
従ってこのまま円高進行すると次回日銀会合の追加緩和の思惑が出る
逆に言えば二月下旬あたりまでは円高に無策となる
10円程度、102円あたりにあっという間に到達する可能性があろう

88南無阿弥陀仏2018/01/25(木) 12:03:50.00
>>81
財政破綻を国家消滅などと曲解・拡大解釈してるからだろ?w

しない派地縛霊の怨念レス

なんまんだ〜ぶ、

なんまんだ〜ぶ、

チーーン

89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 12:15:36.60
リスクシナリオとしては米国保護主義の先鋭化
様々なプレッシャーが日本にかかり緩和への批判に及ぶ恐れがある
この場合追加緩和があったとしても迫力の無いものとなり失望感からフルーフォールとなる
下値の目途はブレクジットの98円、もしくは黒田就任時の94円となろう

90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 12:20:53.13
そして最悪のシナリオは緩和効果の消滅責任を問われ黒田が退任することだ
こうなってしまうとカオスであり民主党末期の85円レベルに戻る可能性があろう
購買力平価で輸出物価基準75円企業物価基準95円の中間はかつての定位置であり違和感はない

91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 12:27:07.58
【死亡】  80代夫婦が新聞配達   ≪世界教師 マイトLーヤ≫   いつまで生きるんだ  【麻生】
http://2chb.net/r/liveplus/1516845727/l50

92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 14:13:00.02
面白いねえ
財源も用意せず、実質中央銀行が老人に年金をプレゼントしてる
結果、個人金融資産がどんどん増えてる
プリントした金をどんどんばらまいてるのに、購買力平価では80円あたり
この理屈だと、カネをプリントすればするだけ、どんどん国民が豊かになる

さて、これは正しいんだろうか?
そんなことがあり得るんだろうか?

最終的な帰着はどうなるんだろうか?

わかるね?

全ては途中経過
紆余曲折があっても、最終目的地は変わらない

デフレの向こうに、ハイパーインフレ

93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 14:21:16.03
黒田はどんな厳しい指摘にも耐える鉄の精神力を持っていた
日銀総裁が変わった場合、市場の洗礼は必至だ
新総裁はどれほど信念を持っているのか?どれほどの行動力があるのか?
必ず試しに来るだろう

94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 14:22:40.54
破綻猿は「財政破綻」の定義が出来るのか?(失笑)

95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 14:24:44.76
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/24(水) 20:01:38.30
国債発行(財政政策)→→超低インフレ→→マイルドインフレ(景気回復)→→→
→→→→→→→→→→→→高インフレ

まだマイルドインフレにさえならないのに(大爆笑)

デフレ(過度の国債発行不足)
超低インフレ(国債発行不足)←現状
マイルドインフレ(適切な国債発行)
高インフレ(過剰な国債発行)

極貧の財政破綻猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 14:26:04.90
国債発行(財政政策)→→超低インフレ→→マイルドインフレ(景気回復)→→→
→→→→→→→→→→→→高インフレ

まだマイルドインフレにさえならないのに(大爆笑)

デフレ(過度の国債発行不足)
超低インフレ(国債発行不足)←現状
マイルドインフレ(適切な国債発行)
高インフレ(過剰な国債発行)

極貧の財政破綻猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 14:31:19.04
誰も見てないのに
極貧の破綻大馬鹿猿が
一年中財政破綻オナニーをやっている(笑)
「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」
どんだけ猿なんだろう(大笑)
猿だから財政破綻オナニーが止められないようだ(大笑)

98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 14:43:01.29
×デフレの向こうに、ハイパーインフレ

◯デフレの向こうに、マイルドインフレ

国債発行不足でマイルドインフレにもなりません(大爆笑)

99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 14:48:05.99
極貧の破綻大馬鹿猿は
早く財政破綻オナニーをやれよ(笑)

「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」
どんだけ猿なんだろう(大笑)
猿だから財政破綻オナニーが止められないようだ(大笑)

100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 15:10:18.85
買い戻ししか戻らないドル円
大崩落の典型的パターンじゃん

101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 15:34:53.26
125円で掴んだ私のドルはどうなるのでしょうか?

102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 15:39:20.73
日本の人口が増え始めるまで待つしかありませんね

103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 16:22:18.56
>>92
おっしゃるとおりだと思います
フリーランチはありませんからね

104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 18:16:52.62
特別にどういう展望で行動してるか教えてあげよう
メモをとっておくように

どういう展望を持っているか?

@ 日本は2020年以降は人口動態・少子高齢化の影響が財政を含めて広範囲に悪影響を及ぼすようにんる
A アベノミクス景気というのは人口動態からして2019〜2020年にはピークアウトの可能性大
B 政府の財政は増税と歳出削減だけでは財政再建など無理であり元本レベルでの債務負担軽減策が必要になる

@とAについてここの人達も多く論じているの別のところで述べる
Bに関してはデフォルトは最悪でも避けると予想しているの通貨価値を下げる方向での元本レベルでの債務負担軽減が行われると予想している

ではどんな対策が必要と考えているか? どんな方針で投資をしてるか?

@資産保全には外貨資産への分散投資が極めて有効
A現在の価値保全だけでなく同時に資産を拡大させていく為のリスク資産(海外株、海外REIT等への投資)での運用も必要
B分散投資はやはりアメリカ中心がもっとも有効である
C流動性への留意が大切である
D投資は方向性と割安であるかの見極めが大事
E人口動態の悪影響が出始める2019年くらいまでに準備をできるだけする

105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 18:27:06.79
>>104の人口動態の影響を少し論じよう
多くの人が論じる通り人口動態により景気のピークアウトは2019〜2020年であり、
2025年問題には社会保障費の相当な増大が見込まれている
某経済研究機関では2021〜2024年には国内での国債消化はしきれなくなると予想している
2020年以降は65歳以上の人口が30%以上になっていき家計貯蓄率のプラス維持が相当に困難になる

2020年以降は人口動態の悪化による経済構造の変化により
豊富な国内貯蓄で政府の債務をファイナンスするというのは困難になっていくのは確実だろう

財政再建として良識派は増税と歳出削減を主張するが
既にそれで何とかなるレベルは遙かに超えており、財政の持続性を回復するには
元本レベルでの債務負担軽減は避けられない
デフォルトは避けようとする可能性が大なので通貨価値切り下げが状況からしても可能性が高いと予想している

106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 18:29:08.92
必死過ぎて草

財政再建など日本だけやったらアホみたいな円高になるってなんで予想できないのかな

107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 18:31:18.07
今までは破綻ありきで屁理屈を並べてたが
今度は円安ありきの屁理屈も始まったか
せめてユーロにしてりゃまだ見込みはあったんだがな

108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 18:34:05.01
>>104の事前準備についても軽く書いておく

既にリスク資産(海外株・海外REIT等)への投資では
最適だったのは2016年2月末位迄で2019年末までにあまり良い投資機会はないと予想している
これは早くから対策をして投資した人の勝ち

2016年3月以降は時折ある円高時に外貨MMFや短期外債への投資などに投資し
できるだけ外貨取得単価を下げることくらいしか有効な対策が無い状態だ
野球でいえばもう終盤8回といったところ

2020年以降は人口動態の影響で円の価値も国力衰退に連動しやすくなる経済構造へ以降する
それ故に準備はできるだけ2019年末迄に済ませる必要があると考えている

109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 18:37:16.99
今度はポジショントークが始まったw
これからどうなるのかという予測においてポジションなど全く関係ない

110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 18:37:30.21
>>104 >>105 >>108

外貨様、勉強になります<(_ _)>

しっかり記憶しますφ(..)メモメモ

111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 18:39:07.63

112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 18:52:48.30
https://jp.reuters.com/article/japan-economy-idJPKBN1FC0QF

これに恐ろしいことが書いてあるな
どうやら2021〜2024年に政府債務残高が国民の金融資産総額を上まる可能性が高いみたいだ
当然その頃には国内貯蓄を増やすなんてのは相当に困難だろう

東大経済学部でもハイパーインフレの可能性を視野に入れてるみたいだね

113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 18:57:39.41
米国は保護主義に走ってるから円安は期待しても無理
プラザ合意を忘れたらいけません

114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 19:02:03.95
黒田バズーカが炸裂して、不安ビジネスの拠り所は全部吹き飛んだ
名目3%実質1%の経済成長が定着すれば財政は改善していく
これが実現されなければ日銀は国債を買い続けるだけだ
国内貯蓄がどうしたこうしたというのは5周くらい周回遅れ

115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 19:05:13.94
日本総研はバブル崩壊の低成長期において、毎年のように3%程度の高成長予測・株高予測を出していた機関
あとはわかるな

116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 19:11:51.11
もし、円安になるとしたらそれは国際収支の黒字が消えた場合だ
しかし今の国際収支の黒字の多くは所得収支によって稼いでいる
海外の投資により収益を稼ぐ体質が加速しており、これが崩れる見込みはない
よって、考え得るのは化石燃料の暴騰による巨額の貿易赤字くらいだが暴騰は一過性で終わることが多い
何故なら価格が上がるとこぞって増産するからだ
更に、シェール革命や再生エネルギーの普及によって化石燃料は上昇しにくくなってきている

117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 19:16:34.60
今の日本を支配しているのは財務省だ
団塊の高齢化で財政赤字が拡大したときに起きることは予測できる
増税、給付削減で国民から搾り取る、これが毎度のパターン
間違っても公務員給与削減などは行われない

当然購買力は低下してインフレどころかデフレに作用するだろう

118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 19:17:51.16
無理だよ

65歳以上の人口が30%を越えてくると
家計貯蓄率マイナスが恒常化してくるから
残念ながら経常黒字維持が不可能になってくる

経常終始はざっくりと
国内貯蓄−(国内消費+国内投資)
海外投資のリターンなんかも国内貯蓄にカウントされるが
老人が増えすぎて稼ぎが足りなくなってくるのが2020年以降の日本

流石に使うだけの人が30%を越えて増え続けると無理だろう
これは逃げようがない問題だから今のうちに個人で手を打つしかない
1内閣の経済政策や中央銀行の金融政策で何とかなる話ではない

119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 19:21:28.93
市場は常に弱者をいたぶる
今窮地に立たされているのはドル保有者、ドルロングの者だ
米国要人はドル安を望む発言をし始めた
そして投機筋のドル円ショートは過去最高レベルに積みあがっている

おそらく、市場は窮地に立たされている者を潰しにかかる
かつてポンドに関して英国中銀がソロスに負けた時のような状況になるだろう

120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 19:24:44.75
>>118
お勉強理論ではなく、定量的な主張をしてください

121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 19:36:50.02
>>104 >>105 >>108
リアル貧困外貨様、外貨妄想に大爆笑です<(_ _)>

リアル貧困外貨様は相場の予測さえ出来無いのですね(大爆笑)
リアル貧困外貨様には金儲けは適していません(大爆笑)
リアル貧困外貨様は高齢ヒキニートを継続してください(大爆笑)

122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 19:50:56.87
猿並の知能のリアル貧困外貨様には予測出来無いことですが
これからは戦争の時代です。
海外資産は簡単に資産凍結されます(大爆笑)
海外資産はあっと言う間に紙屑化します(大爆笑)

123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 22:15:43.62
>>112
こんな風に書いてあるね

>東京大学大学院の福田慎一教授は「財政悪化による社会保障費の大幅カットなど、
>経済の混乱は不可避」とみている。福田教授は20%の消費税率でも黒字化は困難とみている。

>湯本氏は、政府が大胆な福祉削減や大幅増税に踏み切れないケースでは、ハイパーインフレに陥る可能性があるという。
>国民はいくら働いても生活できなくなり、一番厳しいシナリオがやってくるとみている。

外貨様は東大卒だが、東大の教授は全員破綻派だよ
日本の財政が維持可能だという酔狂な教授には、お目にかかったことがない
あたりまえの話だけどね

日本が財政破綻しない話は、2ちゃんの中のド底辺低学歴の妄想だ
頭が悪いから間違えるんだよ
かわいそうだけどこれが現実だ

124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 22:22:10.69
何年はずせば気が済むのかねw

125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 22:27:48.49
極貧の破綻大馬鹿猿が知らない現実(笑)

統合政府(政府+日銀)が名目GDP、税収、インフレ率、金利、人口等を
コントロールしているのだが(大爆笑)

126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 22:29:22.19
よし!日本国債を空売りしよう。

理論上、マイナス金利で負けが少ないしね。
ほんのちょっと金利が上昇するだけで爆益。

127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 22:34:21.29
私がエコノミストを始めたころは、少子高齢化で高齢者が貯蓄を切り崩して生活するため
家計の金融資産は増えにくくなると当たり前のように言われてましたが、その見通しが
ことごとく外れてますね。

背景には、株価上昇もさることながら、シニアの労働力率上昇が結構効いていることがあります。
また、世帯数の伸び鈍化等によって名目住宅投資も低水準ですので、家計投資が低水準に
あることも影響しているでしょう。

https://comemo.io/entries/2459

128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 22:59:08.32
65歳以上の勤労世帯は貯蓄率だか黒字率だか結構なプラスだってなあ
これからはそうゆう社会になってくんだろう

129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:02:10.48
JGBショートを個人でやろうってw
そもそも貸してくれないよ個人に

130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:03:17.22
ドラギさんもドル安放置だったな
あと一か月は円高確定したな

131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:05:07.46
残念だが
その日本政府・日銀もコントロールされてるのだが。

132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:08:58.68
ドラギ「ECBは為替レートを目標にしていない」

ドル終わったわ

133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:11:55.89
極貧の破綻大馬鹿猿が知らない現実(笑)

統合政府(政府+日銀)が名目GDP、税収、インフレ率、金利、人口等を
コントロールしているのだが(大爆笑)

日本統合政府もコントロールされているのだが(大爆笑)

134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:13:42.48
その昔から日本の財政不安で飯食ってる教授からすりゃ、黒田緩和は予想外の事件だよなあ
メンツ丸つぶれなわけだが、この期に及んで自説を曲げたら存在価値が無くなるしなあ
地動説が間違ってると分かっていても今さら引っ込みがつかない学者共と同じだわ
今さら転職も出来ないだろうから定年までアホみたいに自説を繰り返すんだな
皆にはバカにされると思うけど飯食うためだから仕方ないよね
俺は許してやるよバカにはするけどね

135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:17:51.58
不安で陰謀論にすがりつくんですね笑

どんどん、刻一刻、手遅れになります
一方方向の流れですから、止まってくれません
時間とともに、一日一日手遅れになります

136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:21:00.35
陰謀論だって馬鹿じゃね(笑)
極貧の破綻大馬鹿猿が知らない現実(笑)

統合政府(政府+日銀)が名目GDP、税収、インフレ率、金利、為替、人口等を
コントロールしているのだが(大爆笑)

日本統合政府もコントロールされているのだが(大爆笑)

137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:23:31.03
極貧の破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:25:16.00
コントロールしてる連中の本拠地は
シティ・オブ・ロンドン・コーポレーション。

139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:29:41.68
>>138
御本尊は違うけどな

140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:31:19.16
例の永世中立国ですか

141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:33:24.05
掲示板も監視されてるからな(笑)

142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:34:22.66
言いようのない不安
なぜ不安なのか、なぜ陰謀論にしがみつくのか?
よく考えてみましょう

それはあなたが、何もしてないからですよね?
なんの準備もしていない
というより、お金がないから、なんの準備もできない
だから不安が消えないのです

ゆでガエルは、茹でられていることを知っているものです
しかし、何もできない
いい風呂だと強がってみせる

日銀が国債を買えば、財政問題はなくなるとか
黒田バズーカで破綻が遠のいたとか
日本は陰謀でGDPが成長しないように固定されてるとか
実は国債が発行不足なんだとか
自分でもおかしいと思っているのに、こういう陰謀論、妄想にしがみつきたくてたまらない
そして破綻スレに来てしまう

素直になりましょう
頭のいい人はみんな素直です
どこからどう考えても、もう、破綻しない話はありません

生き延びたければ、準備しましょう

143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:35:33.41
監視も検索もあっという間に出来る時代だからな(笑)

144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:37:09.29
>日銀が国債を買えば、財政問題はなくなるとか
>黒田バズーカで破綻が遠のいたとか

陰謀論だって馬鹿じゃね(笑)
極貧の破綻大馬鹿猿が知らない現実(笑)

統合政府(政府+日銀)が名目GDP、税収、インフレ率、金利、為替、人口等を
コントロールしているのだが(大爆笑)

145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:40:38.99
>破綻しない話はありません

破綻する個人は増えるよ(笑)

猿だから個人と国家を混同しているのか?(大爆笑)

146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:46:45.60
結論

破綻する個人は増える

国家の財政破綻は10000%ない(大爆笑)

147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:49:18.19
世界貿易機関(WTO)の再構築が
いわゆる陰謀論でいう新世界秩序(NWO)。
現実に目の前にあるのに気付いてない人が大多数。

148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:53:20.78
破綻派の中にも時々ちょっと無駄な知識が豊富な奴いるじゃんか
多分そいつらは、財政破綻説で飯食ってきた学者か学者崩れだろうな
黒田のおかげで自分たちがみっともない思いをしてることの恨みをここでぶちまけてるんだよ
そんなことしても何も変わらないのにね

今の流れで行けば定年は65歳になり、さらに70歳まで雇用延長が促されるだろう
そうゆう臨機応変に対応していくのが日本の社会であり企業なんだがわからんのだろうなあ

149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:56:27.11
ローマクラブがいい例

150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/25(木) 23:59:10.44
TPPも統制の一環

151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 00:06:06.14
日本統合政府(政府+日銀)は勝手に為替はいじれない。

お伺いを立てないとな(大爆笑)

152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 00:09:47.31
ビルダーバーグとかCFRとかCSIS

153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 00:17:38.58
高齢ヒキニートとは全く別世界の話だねえ笑

陰謀論を探してネット徘徊してないでさ
まず1ドル買いなよ
そのほうがよっぽど有意義だよ

154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 00:23:06.44
陰謀論なんて陳腐なことを言ってるから
極貧の破綻大馬鹿猿は金儲けが出来無い(笑)

世の中の仕組みを知らない馬鹿猿には
金儲けは無理(大爆笑)

155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 00:32:15.68
投資や投機の基本はイン◯イダーだろ?(笑)
下々の者は禁止されてるけどな(大爆笑)

神々はイン◯イダーも必要ないけどな(大爆笑)

156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 00:41:08.12
人には分というものがある
自分の身の回りと関係のない情報は無意味なんだ

アフリカで子供が飢えようが、アラブの王様がスーパーカーを買おうが、
高齢ヒキニートの人生にはなんの関係もないだろ?

陰謀論を探してネットを徘徊するなんてのは
セレブのファッションがどうこう騒いでるバカ女と同じこと
時間の無駄以外の何物でもない

自分と関係のある情報ならいいよ
外貨を持ってればECB理事会は気になるね
まあその程度だ

そして確実にやってくる、日本の財政破綻
餓死はまさに、高齢ヒキニートと直接関係のある現実問題だ
そっちのほうが重要だぞ

陰謀論を探して、一日一日無駄にする
毎日毎日茹でられる
手遅れになる

知らないよ
誰も助けはしない

157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 00:42:48.23
>陰謀論を探して、一日一日無駄にする

陰謀論なんて陳腐なことを言ってるから
極貧の破綻大馬鹿猿は金儲けが出来無い(笑)

世の中の仕組みを知らない馬鹿猿には
金儲けは無理(大爆笑)
金の流れが分かってないから(大爆笑)

158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 00:46:17.00
昔の金持ちは楽に資産運用出来た(笑)
イン◯イダーだから(大爆笑)

世の中の仕組みを知らない馬鹿猿には
金儲けは無理(大爆笑)
金の流れが分かってないから(大爆笑)

159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 00:47:39.82
外貨様はスーパーエリートのお金持ち
知ってるよね?

そしていつもの人は、年金も払ってない高齢ヒキニート
これも知ってるよね?

そう、君は全て知ってるんだ

現実から逃げても
陰謀論に逃げても
妄想に逃げても

いつまで逃げても、なにも変わらない

160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 06:18:14.28
そもそもシマアジ(いつもの人)が
高齢ヒキニートになったのは誰かの陰謀ではない
シマアジの無能が招いた結果だ

161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 07:44:08.83
電話一本君の嫉妬が痛々しくて楽しいね 大爆笑

162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 08:55:12.57
>シマアジの無能が招いた結果だ

その通り
アホだから、働かないという選択をした
アホだから、年金を払わないという選択をした
そして恐怖に怯えてる

アホだから生きていけなくなった
ただそれだけの話

163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:05:15.54
シマアジって誰?(大爆笑)

164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:06:36.64
くやしいのーくやしいのー
預貯金見せ付けられるわ、趣味の釣り見せ付けられるわ 笑
電話一本には何一つ見せられるものがないからな 大爆笑

165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:07:18.19
高齢ヒキニート=前田のクラッカーしこしこ自慰さん(大爆笑)

前田のクラッカーしこしこ自慰さん=陳腐な駄文(大爆笑)

166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:08:45.79
>>163
5500万以上の預金通帳や趣味の釣りをアップした破綻しない派の人
電話一本君はそれが悔しくて仕方ないの 大爆笑

167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:09:09.78
誰も見てないのに
極貧の破綻大馬鹿猿が
一年中財政破綻オナニーをやっている(笑)
「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」
どんだけ猿なんだろう(大笑)
猿だから財政破綻オナニーが止められないようだ(大笑)

168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:10:43.55
生きていけなくなるよ

誰も助けない

知らないよ

169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:11:25.80
クヤチーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大爆笑

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:11:59.55
極貧の破綻大馬鹿猿=極貧のインチキ財政破綻詐欺師(大爆笑)

5ちゃん(2ちゃん)に20年以上常駐して
財政破綻オナニーをやっている(笑)
だから極貧脱出は無理(大爆笑)

171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:13:08.57
生きていけなくなるよ=極貧の破綻大馬鹿猿=極貧のインチキ財政破綻詐欺師(大爆笑)

172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:22:19.59
今日も一日中財政破綻オナニーをやるのか?(大爆笑)

「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」(笑)
「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」(笑)

173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:41:06.49
ファビョってるのは圧倒的に「しない派」wwww

反論できずにコピペ嵐wwww

174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 10:55:16.39
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

175DJ学術 2018/01/26(金) 11:54:57.02
性欲介助。産婆術も、いい仕事です。女性にとってはね。

176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 11:59:41.08
シマアジさんはまた発狂してますね^^

177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:03:04.79
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)


今日も一日中財政破綻オナニーをやるのか?(大爆笑)

「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」(笑)
「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」(笑)
「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」(笑)

178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:05:07.10
シマアジって誰?(大爆笑)
シマアジ妄想か?(大爆笑)

妄想好きの極貧の財政破綻大馬鹿猿(大爆笑)

179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:13:51.64
どんなにカキコミしたところで
50歳まで何もしてこなかった事実は変わらない
何もしてこなかった報いをこれから受ける
因果応報とはよくいったものだ

180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:16:36.90
https://www.asahi.com/articles/ASKDX447DKDXULZU001.html

引き籠もる50代、親80代「お金が無くなれば餓死かも」

181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:19:51.08
日本の財政金融政策の行く末は二つの道しかない

1.名目3%実質1%の成長が実現されて財政が改善されていく
2.名目3%実質1%の成長が実現されず、今の緩和政策が行われる

いずれも財政は破綻しない
こんな簡単なことが分からない人がいることに驚いています

182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:30:52.35
https://dot.asahi.com/wa/2017122800047.html?page=1

どっちにしろ、このペースで社会保障費が増えれば終わり
消費税アップと歳出削減ではどうにもならん

必ず元本ベースの債務負担削減に動くのは確実

183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:33:22.36
異次元緩和は禁じ手
パチンコが景品交換所を使った事実上のギャンブルであるのと同じ
異次元緩和は事実上の財政ファイナンスだ

その禁じ手を使って26年ぶりの好景気を成し遂げ、都心の地価はバブルを超えるところも出てきた
しかしそれでもこの程度
人口が減るのに経済成長するはずがない

つまりこのまま財政ファイナンスを続け、最終的にはハイパーだ
とても簡単な理屈

184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:42:23.22
第四次産業革命という出口が見つかったから破綻はしないでしょ
これから第四次産業革命の為の莫大な投資で経済成長するよ
ただし雇用が失われるからその手当てはしないといかんが

185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:45:56.38
「○○すれば」

この言葉の使い方が、破綻派と破綻しない派では大きく違う

破綻派の「○○すれば」は現実的
ほぼ起こることを素直に表現している
「このペースで社会保障費が増えれば終わり」など

破綻しない派の「○○すれば」は非現実的
ありえないことを空想してる
「経済成長すれば破綻しない」など

大事なのは人口とそれに見合った借金かどうかということ
明らかに日本政府は、あり得ない成長を求め、出口のない破綻の道を歩んでいる

186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:52:12.51
ドンドン財政健全化計画が後ズレしてるとこみれば破綻確実だろ
だいたい2025年以降にもなって経済成長で財政問題をカバーするなんて無理(笑)

あれは事実上破綻しますよ宣言と思ってよいだろう
人口動態がバブル崩壊後最良のこの時期に財政再建計画を後ズレさせた
相当ヤバイ認識でいるのは間違いないと思うよ

バブル崩壊後最良の好景気の最中で財政再建計画後ズレ
しかも時期が人口動態の悪影響がモロに出てる頃になっている(笑)
正直いってこの時期に後ズレ計画を出してきたのは相当にヤバイ認識だと確信した

ハイパーインフレも本当に視野に入ってきたぞ

187DJ学術 2018/01/26(金) 12:53:13.54
オンナ 二―(ズ) が正しいと思うな

188DJ学術 2018/01/26(金) 12:56:38.72
ナオン ニース 当たりか。ふれいでもせで 道を解くものよ 

189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:57:22.70
古いお勉強学問がまったく通用しないことが明らかになってるわけですが
まだ気が付かないんですかね

「中央銀行の国債購入は禁じ手」だって
日米欧、全部禁じ手を使ってるんですがw

190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:58:45.70
出口があるのとないのの違い

191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 12:59:59.42
第四次産業革命(笑)

日本は第四次産業革命で最も立ち遅れた国
いまさら恩恵は受けられない

マイクロソフトがスタンダードを握って、数十年ひっくり返らない
第四次産業革命も、グーグルなど米企業がスタンダードを握り、既に入り込む余地はない

192DJ学術 2018/01/26(金) 13:00:18.57
学者何て世の中で一番金銭に執着がないよ。

193DJ学術 2018/01/26(金) 13:01:05.15
東洋東アジアの礫学。破砕神系。

194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:04:25.97
事前準備するなら2019年中頃迄にやっとくべきだな
既に海外株や海外REITへの割安での投資が出来た時期は
2016年月末位迄に終わってしまった
もう対策といっても時折円高に振れる時にドルを買うくらいしかない
割安な時にリスク資産に投資した外貨様は特等席を既にゲット
デフォルトはないにしても2020年以降は日本が平穏でいられる確率はかなり低い

195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:06:38.97
財務省が権力を持っている限り、財政が悪化したら増税・給付減が更に行われる
今までと同じですよ
医療費負担割合の増加、年金マクロ調整の増加、消費税増税・・・・・
加えて高齢者雇用の促進(罰則導入)、年金給付開始の後ずれ

上手くいって名目3%成長が実現すればそれでよし、ダメなら上記の通り
間違っても公務員削減、外郭削減、公務員給与削減など行われません
まして既得権を放棄するような破綻シナリオは全力で回避します

そして国民の不満が頂点に達した時に何かが起きるでしょう
ドタ勘ですが10年後には政界は様変わりしてると思います
戦後レジュームからの真の脱却が始まると思います

196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:06:51.78
IT,AIなんて日本は既に
中国やインドの後塵を拝している
日本が先端を走ってるなんて妄想もいいとこ
第四次産業革命なんて日本は取り残されている
引き籠もっていた30年前の記憶でレスしないで欲しい
浦島太郎と話しをしてもかみ合わない

197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:08:01.91
300万のはした金で事前準備とか恥ずかしくないの? 大笑

198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:08:36.84
>>190
出口はあるんだがその状況に達してないと言うだけ
名目3%実質1%の経済成長が定着したらテーパリングが始まるでしょう

199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:08:38.36
>>191
「第4次産業革命」の経済効果は132兆円、どうする日本の製造業? (4/4)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1710/26/news002_4.html

200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:10:00.52
>>196
確かにその通りだが、それなりには恩恵あるよ

201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:10:55.79
毎日24時間張り付いてる電話一本君、300万に満たない金で必死に妄想中 大笑

202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:11:27.76
日本の高齢者はまだまだ余裕ですよ
住宅地域のパチンコ屋に朝から並んでるのは殆どが高齢者
日高屋では昼から飲んだくれてるジジイがいる
大した病気でもないくせに暇つぶしに月一回の病院通い

まーだまーだ絞れますから

203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:17:18.10
何においても完璧を目指す日本人には見切り発車の経営論がないからな

204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:21:30.79
ノーベル賞も取れない国が最先端とか笑わせてくれますわ

205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:22:06.45
例え嘘の作文でも2020年にPB黒字化とかならまだマシだよ
だけど2025年だ、2027年だとか言い出したら戦時中の大本営発表並の嘘
そんな時期は社会保障費が凄いことになってるのなんて誰だって知ってる
まして労働人口がドンドン減少してるから名目3%成長なんて確実に無理
今の時期にできてないものが後数年後には絶対に達成できないのは明白
政府は事実上の破綻しますよ宣言をしたに等しいということ

206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:26:17.53
>名目3%実質1%の経済成長が定着したらテーパリングが始まるでしょう

経済成長の源泉を勘違いしてるね
人口が減るのに経済成長はありません

207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:26:33.44
健康保険も財政が厳しくなれば保険料率を上げてくるだろう
すでに成り立たない田舎の保険料は相当高い

金が足りない→ 国民から搾り取れ

この安易なロジックがまかり通る
残念ながらそれが今の世の中
官僚共は選挙が無いから国民に嫌われても何にも怖くない
国が滅びようが国民が死のうがお構いなし
なによりも省益優先・既得権益優先の怪物、それが日本の官僚

208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:29:41.53
財政改善しない=経済状態が思わしくない=緩和継続
国債増加部分は日銀緩和が吸い上げるだけの話
破綻のハの字すら見えてきません

209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:32:28.81
残念ながら徴税と歳出削減で何とかなる時期はとっくに過ぎている
もう元本レベルでの債務負担の軽減をしない限りはどうにもならん
増税したところで少々赤字の拡大が減速する程度の効果しかない
それでは財政の持続性などないから元本レベルでの事実上の債務削減に動くのは確実
おそらく通貨価値を半分以下にして元本の実質半分以下にまでするだろう
これから出来ることはその速度をどの程度のペースで出来るかだけだね

210DJ学術 2018/01/26(金) 13:33:02.28
異次元ってうまもいたけど、ドナウブルーというEU馬もいたよ。

211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:34:18.70
もし黒田緩和が無かったら、私も破綻説に少しは同調しただろう
しかし現実には剛腕黒田の登場ですべてが塗り替わってしまったのだ
脳みそを切り替えないと惨めなまま一生を終えることになるからよーく考えろ
ここに書いてる連中のなかに、破綻説で飯食ってる連中が紛れ込んでいるだろう
そんな連中の時代遅れの話を真に受けて人生棒にふるほど馬鹿らしいことは無いからな

212DJ学術 2018/01/26(金) 13:34:41.24
取り立てじゃなく、債者の
自発性、債権者の回収可能性を考えて異次元界からの郵使もいいんじゃない。

213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:35:56.28
おやおや、劣等遺伝子の人が、搾取されると泣いてますね笑
それはあたりまえなのです

みんなが幸せになる時代は終わりました
人口が増えていれば、経年の差額でみんなが生き残り幸せになることもできるのです

しかし人口減少時代に入りました
遺伝子はふるいにかけられ、選別されます
どの遺伝子が淘汰されるのか?

適者生存
劣等遺伝子は淘汰されるのです

官僚はエリート
生き残るのが当然なのです

高齢ヒキニートの劣等DNAは継承されません
地球上から消え去ります

214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:36:12.79
債務削減などする必要が無いんだが
先進国は何処も同じ
債務削減を前提としてる奴の頭がオカシイ
いかれポンチ

215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:40:18.98
デフレ世界では公的債務削減どころか債務増大していかないとデフレ蟻地獄に陥る
トランプや同様の人々に世界を変える力があるのなら、次に出てくるのが政府紙幣だろう
単独でやると影響が大きい、やるなら日米(欧)同時だろう
それによって金融マフィアの支配から逃れることができる

216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:42:49.17
陰謀論だって馬鹿じゃね(笑)
極貧の破綻大馬鹿猿が知らない現実(笑)

統合政府(政府+日銀)が名目GDP、税収、インフレ率、金利、為替、人口等を
コントロールしているのだが(大爆笑)

名目GDP抑制政策=人口削減政策なんだが(笑)
名目GDP抑制政策の効果が出て
日本の人口は減少中です(大爆笑)

217DJ学術 2018/01/26(金) 13:44:04.51
逆転移 逆搾取 されてる次元じゃあねえ。ギャグ天衣。

218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:47:16.11
人口削減政策で
劣悪な遺伝子を持つ極貧の破綻大馬鹿猿が
真っ先に淘汰されるだろう(大爆笑)

219DJ学術 2018/01/26(金) 13:52:36.29
糖多。人間を優先させない方が、削減の強制執行もマシだ。

220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 13:53:35.32
金融マフィアは統制する側だから

これから起きるのは世界恐慌と世界大戦

リーマンショックは予行練習

221DJ学術 2018/01/26(金) 13:57:15.80
マフィアは思いのほかモノや物理が苦手だろうな。

強行軍。サクラメント対戦の方が縁起がいい。

222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 14:03:17.93
陰謀論だって馬鹿じゃね(笑)
極貧の破綻大馬鹿猿が知らない現実(笑)

統合政府(政府+日銀)が名目GDP、税収、インフレ率、金利、為替、人口等を
コントロールしているのだが(大爆笑)

名目GDP抑制政策=人口削減政策なんだが(笑)
名目GDP抑制政策の効果が出て
日本の人口は減少中です(大爆笑)

さらに増税と社会保障費用削減で
人口削減が物凄い勢いで加速していきます(笑)

223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 14:30:09.37
言いようのない不安
なぜ不安なのか、なぜ陰謀論にしがみつくのか?
よく考えてみましょう

それはあなたが、何もしてないからですよね?
なんの準備もしていない
というより、お金がないから、なんの準備もできない
だから不安が消えないのです

ゆでガエルは、茹でられていることを知っているものです
しかし、何もできない
いい風呂だと強がってみせる

日銀が国債を買えば、財政問題はなくなるとか
黒田バズーカで破綻が遠のいたとか
日本は陰謀でGDPが成長しないように固定されてるとか
実は国債が発行不足なんだとか
自分でもおかしいと思っているのに、こういう陰謀論、妄想にしがみつきたくてたまらない
そして破綻スレに来てしまう

素直になりましょう
頭のいい人はみんな素直です
どこからどう考えても、もう、破綻しない話はありません

生き延びたければ、準備しましょう

224DJ学術 2018/01/26(金) 14:30:19.22
神性 激情。人口が減少しているのはリゾート滞在化と悪行の戸籍もれだな。

225DJ学術  名無しのどん兵衛2018/01/26(金) 14:31:54.27
日本政策中央金庫の上役員は?

パス―力砲 力学まがい。天地動。

226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 14:36:39.71
そうやって騙されたんだね

可愛そうに

227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 14:37:53.92
トランプ政策も財源が無い
いずれ政府紙幣を言い出すと思う
オバマですら口にしたくらいだからな

228DJ学術 2018/01/26(金) 14:39:37.52
財源無限。紙幣有限。

229DJ学術 2018/01/26(金) 14:40:37.23
だますとパクるようになるよね。理系も一部の奇数的優秀者の数列
のほうがいいわけだな。そんな時期も終えそう。

230DJ学術 2018/01/26(金) 14:41:36.08
寄生して生き死にすること。寄食にあずかること。精神サイファ奇形体

231DJ学術 2018/01/26(金) 14:44:17.48
サイフ にケータイ(入れ)灰皿付けたら特許取れる?

232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 15:32:14.01
陰謀論だって馬鹿じゃね(笑)
極貧の破綻大馬鹿猿が知らない現実(笑)

統合政府(政府+日銀)が名目GDP、税収、インフレ率、金利、為替、人口等を
コントロールしているのだが(大爆笑)

名目GDP抑制政策=人口削減政策なんだが(笑)
名目GDP抑制政策の効果が出て
日本の人口は減少中です(大爆笑)

さらに増税と社会保障費用削減で
人口削減が物凄い勢いで加速していきます(笑)

233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 15:33:49.17
>日銀が国債を買えば、財政問題はなくなるとか

財政問題って何?(大爆笑)

234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 15:35:24.06
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

235DJ学術 2018/01/26(金) 15:37:44.49
極左極貧 極右極戦。

236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 15:37:53.75
いつも逃げ隠れする
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが

「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

237DJ学術 2018/01/26(金) 15:38:50.85
中道右派ぐらいから鏡斜面に見て、どうかというところだよ。宇宙の王
今や宇宙の大道芸(ゲイ)人としては。

238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 15:57:20.85
一年中逃げ隠れする
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが

「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 16:06:25.53
投資の世界は賢者は方向性を見て愚者は値動きだけを見る

240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 16:19:02.89
一年中逃げ隠れする
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが

「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 16:24:31.31
誰の格言ですか?

242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 16:44:27.64
107.45円レベルまで最終サポートラインが迫ってきている
今回の円高ではここを試しにいっている

日銀会合が終わった直後の円高仕掛け、鬼の居ぬ間になんとやら、見事である
若し割れた場合は次は98.8円レベルが目標となり円高が加速することは避けられないだろう

一方でレジスタンスは113.50円近辺にあり、ここを抜ければ118.6レベルが目標になる

243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:04:07.62
破綻すると言ってる人の御意見の分析
・教科書に書いてあることを言っている
・現実社会では危機を傍観することにはならないが破綻説では一切政策が行われない前提になっている
・実際に日銀緩和という教科書の中にはないことが起きたのだが破綻派は消化できず無かったことにしている


結論
・世間知らず
・柔軟性が無い
・変化に対応する能力が無い

以上

244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:04:52.42
チャート分析は全く興味ないな
そんなもの見て投資していたら
今の資産規模まで増やすことはできなかった
自分が関心があるのは有望かどうかと割安なのか
有望で割安なら目先の値動きがどうであろうと投資する
あんまり割安でなければ活況でも投資をしない
日本はどの資産もほとんど投資するに値しないという判断をしている
国内資産はとうめん困らない程度の円預金をキープしとくだけで十分

245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:07:22.71
分析と言うレベルの話ではありませんね

246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:09:05.49
今の資産規模に興味がありますので答えてください

どこの証券会社でいつ何をいくら買ったのですか

247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:11:06.95
高齢ヒキニートの嫉妬心がメラメラ(*´∀`*)

248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:11:29.07
バフェットがチャートを見るかい?
そんなものいらないよ
チャート使って投資コンテストで日本有数の成績を修めた俺が断言する
チャートよりアメリカ株の長期投資だ
これに勝るものはない

249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:12:09.11
シマアジさんでしょうね^^

250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:13:32.21
2013年に家計貯蓄率がマイナスになったとき、不安商売してる学者や新聞記者が騒いだね
で、5年になりますが経常収支は黒字ですか?赤字ですか? ってことよ

連中は読者がびっくりするような記事を書いて名を売って商売にするってだけ
自分が書いたことの後検証も一切ないし反省もない
そんな連中に煽られてしまったらお金がいくらあっても足りません

251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:14:36.82
>>248
またお前か
いいよもうwひっこんでろ

252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:17:13.04
円が史上最高値をつけた2011年10月
あなたは何をしていましたか?
勝者と敗者はこのように違います

<勝者:外貨様>
いつも通り淡々と、冷静にドルを買っていたことがわかります
全く今と変わらないスタンス ブレがありません
421 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2011/10/27(木) 07:00:04.95
1$100円の時に外貨預金するのと、1$80円の時に外貨預金するのでは、
どっちがリスクが低いか?
ダウ14000$の時に投資するのと、ダウ10000$の時に
投資をするのとでは、どっちがリスクが低いか?
答えは下落してる時に投資をするほうがリスクが低い。
なにせ下落した時の幅は小さいし、上がった時の利益がより大きいから。
強気相場は気分がよいが、あまり長期は続かない。
しかも下落時の打撃が大きい。
悲願相場は度胸はいるが、実際はリスクは印象より低いし、
上がった時の効果がでかい。まして余裕資金の場合は待てばよい。
気分や感覚と実際のリスクは同じではない。

<敗者:高齢ヒキニート>
一方、アホもやっぱりアホでした
こちらもブレがありません笑
309 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2011/10/26(水) 20:48:23.11
きゃ、きゃ、きゃ、きゃえとぅぁあむぇええいいいい(笑) 
海外分散投資した欲かき売国奴隷の海外資産がぁあああああ(笑) 
紙くずになっていきますがなぁあああああ(笑)

253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:18:20.35
残念ながら家計貯蓄率はマイナスが恒常化するよ
高齢化率が今のまま固定化することはないから
何とか資産インフレで助かってるけどね
でもそれも永遠じゃないから覚悟しといた方がいいだろうね

254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:21:30.64
ハッキリいって日本株か米国株か
この選択だけでも勝負は50%以上ついてしまっている
同じ金額を投資して日本株の短期売買で
米国株への長期投資に勝つのはほとんど無理でしょう

255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:22:50.94
>>252

外貨様、これからも導いてください<(_ _)>

256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:30:59.93
電話一本君は今日も一日嫉妬心爆発させてお終い 笑
惨めな人生だな 大爆笑

257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:33:38.04
すべての金融商品の中で、右肩上がりなのは株だけだ
為替は国家間の押し引き
商品は需給
為替は言うに及ばず

株の成長の源泉はマンパワーだ
リーマンショックが起ころうが、人は会社に行く
人間の不断の努力が豊かな社会を作り、株価を押し上げる

株はマンパワーということがわかればあとは簡単
新興国は社会のインフラが充実しておらず、伸びしろがあるものの
出遅れてるには理由がある
情勢不安だの地政学リスクで社会インフラが定期的に壊されるようでは、いつまでたってもダメだ
新興国は除外される

先進国は、社会のインフラが充実してしまっている
現行技術でやるべきことは、既になされている
であれば、あとは人口が増えるかどうか、現行技術水準をさらに伸ばしていけるかが、成長の鍵となる

わかるね?
もう答えは一つしかない
資産を増やすのに一番有効なのは、アメリカ株への投資だ

258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:39:58.98
じりじりと円安になっているなら賛同せんでもないが全くその気配がないね
その時点で自分が何か見落としてると思わないといかんのではないかな

259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:42:09.70
英語の経済用語も知らない奴が米株だの笑わせてくれるわw
そんなややこしいことしなくても幾らでも宝の山は転がっているわけで

260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:44:45.41
ま、あとは素直になれるかどうかだ
外貨様はわかりやすく解説してくださる

彼我の力量を見極め、優秀なものにはついていくことだ

外貨様は東大・IVYなどのエリート校出身だが、生まれたときからエリートだったわけじゃない
学校で学び、教科書に学んだ

教科書は何千年という人類の英知が詰まっている
外貨様がいかに優秀でも、自分の発見や気付きだけでは、とても先人の知恵にはかなわない

優秀な人から学ぶことは恥じゃない
エリートは皆、素直だ
反抗する人間は、大成しない

261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:48:35.37
ロイター共同通信のホームページで日本の株式市場を記事ですっぱ抜いてたぞw外国人投資家は
日本の株式市場を余り信用していないw日経平均が上がっているのはGPIFが経団連の企業の
それも経団連に入っている全部じゃない企業の株をアホほど買っているに過ぎないそれも半分は
GPIF名義で買うんじゃなくて信託銀行名義でわざわざ買っているにwwww日本のどのマスゴミも
何故どこも一社も報道しない?マスコミの使命すらゼロwwww政府の大本営発表になって
国民を騙し奴隷にするのが使命wwwwwww

こうやって書き込みすると政府を擁護する自民党サポーターズどもが蛆虫のごとく湧いてくるぞw
一般の国民は政府なんて擁護せんぞw何のメリットも無いわ!www 金を貰っているとしか考えれんだろw

262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 17:58:49.26
壊れたか

263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:09:39.86
何でも一方向にジリジリ動くだけなんてことはない
これは何かの値動きだけじゃなくて人間の生き死にも同じ
死にかかった人でも生きる方の力と死ぬ方への力が均衡したり
生きる方向へ一時的に押し戻す時がある
そういう状態がしばらく続いて何かの拍子にドーンと様態が悪化する
一時的に回復したようでも助かるというわけじゃない
値動きしか見ない人というのは何の病気かを考えずに見た目の様態だけで判断するのと同じ
末期ガンの患者が一時的に様態が安定して一時的に退院しても長くないのと同じ

264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:13:34.12
>>257 >>260

外貨様、流石です<(_ _)>

265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:20:47.43
一年中逃げ隠れする
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが

「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:21:52.66
リアル貧困外貨様に聞いてみたいんだが

「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:31:53.39
>>266
仕事何してますか?

268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:33:58.58
これw話しかけてはいけませんww

269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:41:07.61
一年中逃げ隠れする
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが

「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:41:52.20
誰も見てないのに
極貧の破綻大馬鹿猿が
一年中財政破綻オナニーをやっている(笑)
「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」
どんだけ猿なんだろう(大笑)
猿だから財政破綻オナニーが止められないようだ(大笑)

271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:43:05.85
財政破綻なんて10000%起きません(大爆笑)

272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:43:44.43
リアル貧困外貨様に聞いてみたいんだが

「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:53:36.60
財政破綻なんて10000%起きませんが(大爆笑)

どうして極貧の破綻大馬鹿猿は
一年中財政破綻オナニーをやっているの?(笑)

「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」

財政破綻オナニーは楽しいの?(大爆笑)

274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 18:55:17.28
2025年問題は社会保障費の問題ではあるが
もう一つの側面として資産価値の問題も孕んでいる
不動産に興味がある人ならよく知ってると思うが
2025年頃には東京の不動産価格でさえも大きく下がるのではという懸念
懸念の通りなるとほぼ日本人が個人で所有する国内資産は全て減価すると思って良い
国内資産価値が減価する中で高齢化で国内貯蓄も減少していく世界
考えるだけで怖くなってしまう

275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 19:00:59.62
>考えるだけで怖くなってしまう

能力がないと対応出来無いよね(大爆笑)

276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 19:01:54.98
>2025年問題は社会保障費の問題ではあるが

2025年問題って予定通りだろ?(大爆笑)

277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 19:07:04.62
ビットコインで一攫千金

嵌め込みサイトへGOーーーーーーーーーーー

278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 19:09:45.10
>国内資産価値が減価する中で高齢化で国内貯蓄も減少していく世界
>考えるだけで怖くなってしまう

今後起きることは世界恐慌と世界大戦だから
海外資産は資産凍結で紙屑化(笑)

279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 20:53:35.33
日本はもう破綻してる

280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:02:52.31
御意m(_ _)m

281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:03:52.32
お前ら田舎者にはわからないと思うんだが、都心三区への人口流入が続いているんだわ
主に子育て世代が新築高層マンションに移ってきている
家族向けは殆どが億ションクラスだから大企業の社員の所得は相当上がっているのだろう
これもお前ら底辺にはわからんと思うが、ベースアップなど無くても所得は大きく上がるんだわ

282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:10:32.30
秋田県には申し訳ないが
昨年総人口が100万人を割り込む悲惨な状況

東京都は秋田県とは違うんです

283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:24:14.88
財政破綻なんて10000%起きませんが(大爆笑)

一年中逃げ隠れする
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが

「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:26:31.45
×日本はもう破綻してる
財政破綻なんて10000%起きませんが(大爆笑)


◯極貧の財政破綻大馬鹿猿はもう破綻してる(大爆笑)

285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:30:34.32
財政破綻なんて10000%起きませんが(大爆笑)

どうして極貧の破綻大馬鹿猿は
一年中財政破綻オナニーをやっているの?(笑)

「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」

財政破綻オナニーは楽しいの?(大爆笑)

286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:35:36.00
人口増加 東京愛知神奈川埼玉千葉福岡沖縄滋賀
東京が+22万と圧倒的 二位愛知+4.3万と大差

287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:44:36.86
東京圏人口、外国人住民が増加けん引
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18513540V00C17A7L83000/

288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:46:23.03
WTO再構築でこの先、世界の通貨が統一されると
世界中の国家が無くなるってことだろ。
こういう場合は日本財政は破綻という意味でいいのか?

289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:53:54.60
>世界の通貨が統一されると

世界の通貨の統一なんてない
国家があった方が世界を統制しやすい

英国はEUから離脱しているが

290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:56:09.21
EUは統一通貨ユーロ導入してるじゃないか。

291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 21:56:57.00
そうすると企業は賃金が安い所に行くな

292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:00:04.37
人口削減計画(笑)

http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2005/17webgaiyoh/html/hg110300.html
日本の長期人口趨勢
将来推計では2100年には、約6,400万人から約4,600万人と予測されている。
日本の歴史上、これほど急激な人口減少を経験することはない。

293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:01:59.00
【株FX】 トレーダーが経済A級戦犯 ≪朝生ゴミ、経済成長は宗教≫ 世界2/3貧困を救済しろ 【NEET】
http://2chb.net/r/liveplus/1516959000/l50

294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:02:36.92
国家国境があった方が世界を統制しやすい

英国に低賃金のEU労働者が殺到して
英国人の職が奪われるから

295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:06:25.37
TPPやRCEP、その先のFTAAPもEUと同じ
このままじゃ日本は中国とアメリカ主導の経済統合の中で食い物にされるだろ。
「一帯一路」協力に前向き=安倍首相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011000946&g=pol

296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:07:25.17
EU内で外人を排斥する極右政党が台頭するのは
国外の低賃金労働者に職を奪われるから

297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:12:37.89
>>295
イギリスやアメリカ等の宗主国が
植民地の支配を強化するということだ

298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:16:29.11
日本も低賃金の外国人労働者入れてる。
国内法の国家戦略特区制度でも日本人の職は奪われる。
http://www.sankei.com/region/news/170913/rgn1709130062-n1.html

299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:22:04.79
>>298
日本もそうだよ
低賃金の外国人に仕事を奪われてる。
日本でも極右政党が台頭するようになるだろう。
第二次世界大戦前夜の状況に段々なっていく。
今後は世界恐慌が起きて世界大戦になるいつものパターンだよ。

300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:30:03.72
EU離脱した英国が地理的に離れたTPPに参加するようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/14112391/

301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:31:27.13
それは中国人だろ
衣料品縫製や組み立ては東南アジアに取られてる

302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:35:24.42
低賃金の外国人労働者を入れるということは
そこの国の賃金を下げるのが目的でもある。
これから日本人も今より低賃金にされるはず。

303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 22:36:55.84
>これから日本人も今より低賃金にされるはず。

人口削減が加速するね

304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:13:49.96
人手が足りないから外国人労働者が入ってくるんだと言う基本が分かってない
人手が足りないと言うのは賃金上昇圧力がかかるってこと
近所のレジ打ちで時給1250円だよ
君らは外に出ないから知らないと思うけど

305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:21:41.50
2100年まで生きるつもりかw

306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:25:12.14
>>304
そうだが、そこで外国人が来なければ賃金は上がるが安い外国人がくる、または来る可能性があるから賃金が本来上がるほどは上がってない
需要と供給のバランスが崩れた方に傾くが低賃金の外国人はいくらでも呼べばいる

307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:30:59.53
>>306
安い外国人が来る、というのはおかしな話ですよ
最低賃金は外国人にも適用されるわけで

308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:32:00.78
>>307
最低賃金のまま働く人が増えるということですよね

309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:33:15.45
一見、人手不足に見えるけど
意図的に人数を減らして仕事をさせて
浮いた人件費で企業は利益を増やそうとしてるだけ。
それが現実なんだよ。

310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:34:54.25
黒田が物価2%に近いと言ったらしいな
これは強力な円高支援になっちゃうわ

311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:36:57.85
概念はもういいよ
実際に決算短信みてみな
固定費増加がはっきりしてるから
お前ら何も見ないで概念だけばっかり

312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:40:31.13
バイトすらしたことないから時給1250円のレジ打ちが高いのかすらわからないんだろ

313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:42:14.33
最近の大企業の過労問題や不正問題が表に出てることを考慮しろよ。

314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:42:15.31
ただの景気循環なんだよなー
実質賃金が前年比プラスになったのは、2010年6月あたりと2016年6月あたり
2010年はリーマン後の反動
2016年は景気の山
あとは一瞬で押し戻される

要はそういうイベントでもないと、普通の状態では実質賃金マイナスだってこと
人口減少の日本で実質賃金がプラスになるのは、ほんの一瞬の異常事態でしかない
定着はしないよ

315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:42:18.75
ベトナム人労働者4割増加だってさ
にもかかわらず有効求人倍率は高いまま
新卒就職は売り手市場

316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:43:30.04
人口減少だから賃金が上がるんだよ
賃金は労働需給なのよ
基本中の基本

317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:44:39.49
>>312
夢でレジ打ちが時給1250円だったのか?(笑)

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
平成29年度地域別最低賃金改定状況

318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:45:49.74
働いたことないんだろ?わかったこと言うなってw
労働需給がひっ迫すると人事担当者は必死に人をかき集めるのよ
当然経営に余裕があるところは待遇アップして優良人材を集め、他社も追随する

319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:46:54.02
実質賃金が上昇していれば消費が増えて
インフレ率2%を達成してるよ(大爆笑)

320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:48:43.94
>>317
これは恥ずかしいぞ
労働需給がひっ迫すると実勢は最低賃金より遥か上になるんだわ

321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:49:06.52
実質賃金が上昇していれば消費が増えて
年内にインフレ率2%を達成するだろう(大爆笑)

2018年にインフレ率2%を達成するのか?(大爆笑)

322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:49:48.84
>>317
引きこもりだろ?外の世界を知るものなら時給の実勢はわかってるはず

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:50:26.47
>>317
ほれ

まいばすけっと 高円寺駅北店
時給: 1,000円〜1,250円 アクセス: JR 総武線・中央線 「高円寺駅」下車 徒歩3分

324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:50:27.94
インフレ2%は無理だろうぶっちゃけ

325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:51:09.67
サービス残業がまかり通ってることすら知らないのか。

326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:51:25.13
>>317
ほら見てみろや

まいばすけっと 港北樽町店
時給: 1,000円〜1,250円 アクセス: 東急東横線「綱島」駅 徒歩13分
東急東横線「大倉山」駅 徒歩17分

327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:53:45.09
2018年のインフレ率予測0.55%(大爆笑)
IMFによる2017年10月時点の推計

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=PCPIPCH&s=2011&e=2020&c1=JP
日本のインフレ率の推移(2011〜2020年)

328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:54:22.14
求人の内容なんてウソばっかりだから。

329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:54:38.14
>>317
とんかつ屋でこんなもの

<松乃家練馬店>未経験から活躍できるバイト!調理や接客経験必要なし♪
西武池袋線/練馬駅徒歩3分

職種
[A][P]未経験OK☆ホール・キッチンスタッフ

給与
時給1100円以上(高校生1050円),深夜137
5円以上*研修1〜1.5ヵ月/延長可能性有

330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:55:38.92
IMFによる2017年10月時点の推計だと
2018年のインフレ率予測0.55%(笑)

まあ2018年のインフレ率は1%前後位だな(大爆笑)

331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:56:52.62
黒田のバカがわざわざ海外で「インフレはようやく2%」とかほざいたらしい
外貨凍死確定じゃん
もう止まらないわ 108.73円

332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:57:47.76
チラシを見て喜んでたらダメだろ?(笑)

しっかりと現実を見ようね(笑)

333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/26(金) 23:58:33.25
逼迫ねえ
事実、2016年10月以降、実質賃金が前年比プラスになることなんて殆ど無いんだがな

高齢ヒキニートは夢を見すぎだ
経営者になればわかる
親切な人事が給料を上げましょうなんてことは起こらない
経営者は今が景気の頂点付近だって知ってる
一度高い賃金を設定してしまえば、下げるのは難しくなる
固定費が増加すれば、景気が減速したときに生き残れない
中には賃金を上げる会社もあるだろうが、多くの会社はあげない
だからトントンだ

カネをばらまけと言うのも同じこと
ばらまいたって使わない
無貯蓄世代は、収支が釣り合ってるだけの話
そこに突然一時金が降ってきたって、今までと同じ生活をするだけ
10万円もらったら、無貯蓄世帯が貯蓄10万円世帯になるだけの話

高齢ヒキニートは夢を見すぎ

334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:00:41.48
>>332
現実逃避すんなよ
それにチラシじゃないからw ほーれほれ
https://www.mybstaff.aeon.biz/area/tokyo/setagaya/

335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:01:27.08
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
2016〜2020年度(予測)
実質GDP成長率 0.7%
名目GDP成長率 1.2%

336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:03:03.60
>>334
まともな統計を使えよ(笑)
中学生か?(笑)

337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:06:05.39
世の中のバイトが全部最低賃金だと思ってるってもう漫才だよ漫才w
高校生バイトですら1000円貰ってますわ

338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:07:25.84
まだ逼迫が足りないでオーケー?

339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:07:58.62
>>337
少なくない?

340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:08:22.93
>>336
そもそも最低賃金というものを理解してないなお前ww
統計?何それ
最低賃金というのは制度なの

341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:08:49.16
https://www.asahi.com/articles/ASKBV636ZKBVULFA03D.html
2017年10月31日
物価上昇率、見通しを引き下げ 日銀政策決定会合
日本銀行は31日の金融政策決定会合で新たな経済・物価見通しをまとめ、
2017年度の物価上昇率の見通しを7月時点の1・1%から0・8%に、
18年度は1・5%から1・4%にそれぞれ引き下げた。

342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:08:54.13
>>336
統計とはどうゆう意味?

343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:09:11.42
最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低額を定め、
使用者は、その最低賃金額以上の賃金を労働者に支払わなければならないとする制度です。

344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:11:09.65
バカがバカを自覚しないで大騒ぎ
だから破綻ビジネスごときチンピラに騙されちゃうんだよ

108.66円 もう止まりません

345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:12:14.53
中学生には分からないことだが(大爆笑)

実質賃金上昇→消費増加→インフレ率上昇(2%以上)

だからな(大爆笑)

346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:13:25.32
317 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2018/01/26(金) 23:44:39.49
大爆笑
最低賃金が実勢の統計だと思ってるバカwww


>>312
夢でレジ打ちが時給1250円だったのか?(笑)

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
平成29年度地域別最低賃金改定状況

347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:15:18.15
https://www.asahi.com/articles/ASKBV636ZKBVULFA03D.html
2017年10月31日
物価上昇率、見通しを引き下げ 日銀政策決定会合
19年度の見通しは据え置き、目標の「物価上昇率2%」の達成時期も
「19年度ごろ」で変えなかった。

19年度に「物価上昇率2%」を達成出来るのか???(笑)
19年度に「物価上昇率2%」を達成出来るのか???(笑)
19年度に「物価上昇率2%」を達成出来るのか???(笑)

348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:15:53.50
現実に労働法なんて守ってる企業なんて、ほとんどないから。
世間知らずだということがバレバレ。

349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:18:32.21
最低賃金が実勢の統計じゃない(大爆笑)
最低賃金は最低の賃金だからな(大爆笑)

中学生には分からないことだが(大爆笑)

実質賃金上昇→消費増加→インフレ率上昇(2%以上)

だからな(大爆笑)

https://www.asahi.com/articles/ASKBV636ZKBVULFA03D.html
2017年10月31日
物価上昇率、見通しを引き下げ 日銀政策決定会合
19年度の見通しは据え置き、目標の「物価上昇率2%」の達成時期も
「19年度ごろ」で変えなかった。

19年度に「物価上昇率2%」を達成出来るのか???(笑)
19年度に「物価上昇率2%」を達成出来るのか???(笑)
19年度に「物価上昇率2%」を達成出来るのか???(笑)

350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:24:15.74
小学生に分かり易く説明すると

実質賃金が上昇すると消費が増えて物価(インフレ率)は2%以上になると
いうことだよ(笑)

日銀でさえ物価上昇率2%は19年度以降になると予測している。
だから実質賃金はほとんど上昇していないということだよ(大爆笑)

351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:30:02.75
今晩は面白いな
破綻しない派高齢ヒキニート同士が戦ってる

352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:33:33.69
財政破綻なんて10000%起きませんが(大爆笑)

一年中逃げ隠れする
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが

「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 00:54:30.19
ド底辺同士がコロッセウムで戦うのを見るのも一興
得るものはないが、貴族の暇つぶしだ
さあ、どんどんやってくれたまえ

354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 01:39:32.92
>>352
資産どの程度ある?

355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 03:47:55.97
経済の原理がわかってない奴同士の言い合いは面白い
ある意味、同じレベルの争いだから端から見ると笑える

356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 04:20:31.10
30歳で1000万ある人と65歳で1000万ある人
どちらがお金持ちか?

答えてその理由を書かせれば
そいつのお金に対する認識というものがだいたいわかる

357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 04:35:30.36
値動きだけみて騒いでいる人は
ビットコインが永久に上がるとか思った人と同類なんだろうな

358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 05:16:50.43
S&P500が2850を越えている
1番高い時に投資した水準より30%以上高い
平均はもっと低い時から投資してるからウハウハ状態
なにせ大半は2012年末迄に投資をしてたからな
最後に海外株に投資してのが2016年2月中頃迄
海外REITに至っては2013年6月が最後の投資だ
かりに大きく下落したところでさほど怖くはない
なにせ投資した時点がいまよりずっと低い値の時だからだ
このところは円高に振れた時に外貨しか購入していない
割安な時に購入すると自動的に結果がドンドン出るから楽しい

359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 05:48:25.46
外貨様、流石です<(_ _)>

360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 06:29:33.20
外貨様さすがですm(__)m

361バカ一筋2018/01/27(土) 08:54:06.57
6反百性   此処の人達.本当に働いた事有るの 

まるで政府の言う事が正しいとしか言わない.現実を知らなさすぎる

政府の幻日に踊らされて.光りばかり見て影が見えない.働いた事無いからか.

362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 09:23:19.57
しない派の「財政破綻の定義」のプッ理屈


>財政破綻=国家消滅

>国債は償還されない
>紙幣も発行されない
>徴税する国家も国民も存在しない

>「財政破綻」=国債を償還出来無い=徴税する国家も国民も存在しない

>仮に外貨建の借金があっても
>借金の棒引きや金利の棒引きがあるから

>極論すれば国がなくなれば破綻
>国があれば破綻しない


曲解・拡大解釈して爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 09:37:13.47
手遅れ高齢ヒキニートは
気休め求めてネットを徘徊
さらに手遅れになっていく\(^^)/

364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 09:57:48.71
基本は方向性と割安か

どんなに割安でも将来性がない対象に投資をしても意味がない
かといって将来性があっても割高な時に投資すると価格変動は気分的ストレスを感じる

方向性と割安さが揃ってる時は目先の値動きなど無視して投資すればよし
そうすれば後々に大きな利益を出してくれる

だけど大概の人は目先の値動きに怖くなって動けなくなる
市況がよくなってからといって割安であることを放棄してしまう

方向性と割安さは大事なのは当たり前
だけど当たり前は簡単なことではない
当たり前を実行するには勇気が必要

365バカ一筋2018/01/27(土) 10:08:21.64
363))ヘ  本当 グ ジヨツブ

6反百性   破たんはシナイと言つて.怯えてるだけ.働けば分かるのに.

366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 10:14:28.90
 【ニューヨーク時事】週末26日のニューヨーク外国為替市場では、
日銀の黒田東彦総裁が物価目標の達成に自信を示す発言などを背景に円買い・ドル売りが進み、
円相場は一時、2017年9月上旬以来約4カ月半ぶりの高値水準となる1ドル=108円台前半まで急上昇した。

367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 10:16:15.70
全ての能無しはシマアジに通ず

怠惰で能無しの成れの果ては
このスレのシマアジです

368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 10:22:22.43
大爆笑です

369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 10:41:33.52
勇気だってw

お前てんぱり過ぎ
そんなてんぱってる連中を狩るのが欧米狩猟民族
いいように狩られるだけ

370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 10:49:31.48
そりゃあ30年以上も引きこもった人にはマネはできません

371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 11:14:01.88
>>366
この状態では黒田は出口の出も言えないな
永遠に国債を買い続けるか
後に続く者が困りますな

372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 11:32:20.02
人口が増えてるときはインフレ経済
人口が減ってるときはデフレ経済
インフレ・デフレは人口現象

このシンプルな真実を理解しない限り、金融政策当局は逆の政策をやり続けるだろう
そして通貨を壊してしまう

理解するのは壊したあとになるだろう
日本政府は借金で財政破綻します

373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 11:58:16.34
ドルインデクスの長期推移をみるとまだ下げの序章だと言うことが分かる
2011/5の水準まであと15%下がる余地がある
つまりドル円90-92円レベルだ
ドルを買うならそこまで待つのが賢者

374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:15:43.63
この期に及んで米国金利上昇だから米ドル上昇するとか思ってる奴いないだろ

375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:20:20.04
>人口が増えてるときはインフレ経済
>人口が減ってるときはデフレ経済
>インフレ・デフレは人口現象

破綻大馬鹿猿ですか?(大爆笑)
インフレ・デフレは需要と供給で決まる

供給>>>需要 がデフレ
供給<<<需要 がインフレ

376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:22:27.16
>>372
「人口が増えてるときはインフレ経済、人口が減ってるときはデフレ経済」

絶対価格と相対価格の区別すら出来ないと、こう言う馬鹿が生まれますw

377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:22:38.86
>>362
財政破綻なんて10000%起きませんが(大爆笑)

一年中逃げ隠れする
極貧の財政破綻大馬鹿猿に聞いてみたいんだが

「財政破綻の定義」って何?(笑)
どういう状況が財政破綻なの?(大爆笑)

378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:24:53.45
ところが言っちゃたんだよ
こうなると日銀会合のたびにテーパリング懸念が持ち上がることになる

379DJ学術 2018/01/27(土) 12:25:26.22
シコふみ。 

380DJ学術 2018/01/27(土) 12:26:09.48
ふみ読む月日形而(かさね)つつ。

381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:31:53.18
>>362
財政破綻大馬鹿猿は「財政破綻」自体が理解できてないから(笑)
一年中「財政破綻オナニー」を継続中(大爆笑)

20年以上「財政破綻オナニー」を続けて楽しいのか?(大爆笑)

382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:36:58.28
今日も一日中「財政破綻大馬鹿猿」が「財政破綻オナニー」を継続する(大爆笑)

「財政破綻、シコシコシコ」、「財政破綻、シコシコシコ」(爆笑)
「財政破綻、シコシコシコ」、「財政破綻、シコシコシコ」(爆笑)
「財政破綻、シコシコシコ」、「財政破綻、シコシコシコ」(爆笑)

383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:37:45.39
おおおー
いつもの人がやっと理解した笑

供給>>>需要 がデフレ
供給<<<需要 がインフレ

その通り!
10年かかってやっと理解したか
長かった笑

じゃあ次のステップだ
先進国において、需要と供給どちらが多いだろうか?

言うまでもなく、先進国は基本的に供給>需要だ
社会のインフラが整備され、供給能力が需要を上回る
スーパー・マーケットにモノは溢れてる
そして自国の需要を上回った分を、他国に輸出してる
先進国で需要>供給となったら、世界のバランスが取れないんだ

先進国がインフレで推移するためには、常に人口が増えていないといけない
人口が増えるからこそ、自国の社会インフラが不足するようになり、需要>供給という事態が生まれる

作ってしまった社会のインフラは、一定の供給能力を備えている
そこに対して人口が減って需要が減れば、当然、供給>需要が定着する
つまり、人口に対して十分な供給能力を備えてしまった先進国においては、
人口の増減がインフレ・デフレを支配することになるのさ

さあ、あと10年かけて消化してくれ笑

384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:38:20.46
>日本政府は借金で財政破綻します

財政破綻なんて10000%起きませんが(大爆笑)

385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:41:49.84
>>383
陳腐な駄文乙(大爆笑)

20年以上「陳腐な駄文」を続けて楽しいのか?(大爆笑)

386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:42:59.01
黒田安倍体制が後始末をしておかないと
ほんとに破綻が見えてくる

387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:43:35.52
米国貯蓄率は10年ぶりの低水準→ 株式上昇に依存した経済であり非常にもろい
自動車サブプライムの延滞率急増→ 金利上昇の影響が出始めておりこれ以上の利上げは景気を殺す

これでも米ドルを買いますか?

388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:44:15.73
>人口の増減がインフレ・デフレを支配することになるのさ

本当にそう思っているのか?(大爆笑)
人口の増減はまったく関係ない(笑)

供給>>>需要 がデフレ
供給<<<需要 がインフレ

389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:48:48.91
総需要管理政策の結果でインフレ率やデフレ率が決まるだけ(大爆笑)

390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:49:46.54
>>383はとてもシンプルなんだが、恐ろしいことに経済学はこんな簡単なことすら理解していない
クルーグマンさんは>>383がやっと理解できて、謝罪したよ

クルーグマンの敗北宣言「私が間違っていました。外貨様のおっしゃる通りでした。インフレ・デフレは人口現象でした」

Rethinking Japan
http://krugman.blogs.nytimes.com/2015/10/20/rethinking-japan/?_r=0

「確かに日本の経済成長率は全体で見れば低いものであったが、
それはかなりの部分人口動態(労働人口の減少等)によるものであり、
労働人口一人あたりの生産性の伸びは2000年以降でみれば米国より高く、
過去25年を見ても米国とほぼ変わらず欧州よりも高かった。 
よってこの間の日本はデフレであったにもかかわらず
米国よりも潜在成長に近い状況であったとみることは妥当である。」

「現実をそのまま受け取るなら、日本はデフレの罠のせいで潜在成長率を大きく下回っているという前提こそがあやまりであり、
日本はデフレであるにも関わらず欧米よりも潜在成長率に近い水準の成長を達成していた、と考え直す必要が出てくる」

「日本の人口動態は非常に悪い状況にあり、それが原因で潜在成長率は低下し、
さらに自然利子率は恒常的にマイナスになってしまっている可能性がある
自然利子率が恒常的にマイナスの状態であれば
たとえ中央銀行が「無責任になることを信頼できる形で約束」したとしても金融政策ではデフレを脱却できない。」

◆クルーグマン「無責任なほど通貨を棄損させても、金融政策ではデフレを脱却できない」
◆バーナンキ「もし通貨を棄損させてインフレにならないなら無税国家誕生だ。必ずインフレになる」
◆外貨様「デフレの向こうにハイパーインフレ」

391DJ学術 2018/01/27(土) 12:50:55.64
オナニーの成功者何てざらだろうけど性障害者じゃオナニーになってません。
さわることやら人に近づいことではない。

392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:52:00.59
早く「財政破綻オナニー」やれよ(大爆笑)

393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:54:36.76
>◆外貨様「デフレの向こうにハイパーインフレ」

リアル貧困外貨様の「財政破綻オナニー」は
「デフレの向こうにハイパーインフレ」だって(大爆笑)

リアル貧困外貨様はかなりの知恵遅れだな(大爆笑)

394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:55:29.14
リアル貧困外貨様は知的障害があるの?(大爆笑)

395バカ一筋2018/01/27(土) 12:56:42.47
6反百性   今日も一日中「財政破綻大馬鹿猿」が「財政破綻パンパン」を継続する(大爆笑)

「財政破綻、パンパン、「財政破綻、パンパン」(爆笑)
「財政破綻、パンパン」、「財政破綻、パンパン」(爆笑)
「財政破綻、パンパン」、「財政破綻、パンパン」(爆笑)

やはり若い娘は良い. タダ身体が持たない. 1日/1回 情けない爺だ.

396DJ学術 2018/01/27(土) 12:57:40.22
爆乳笑の鳴門渦。

397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:58:25.38
ほら、いよいよ破綻派待望の黒田緩和終了の兆候が見えてきたぞ
さっさと方向性とやらのドル投資しなさいなww

398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 12:58:38.18
今は完全に円安でドル高なんだから円高の圧力が掛かってます
黒田は低金利国債買いにへばり付くか

399DJ学術 2018/01/27(土) 12:59:41.88
dj arrow matis baku fnu show

400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:01:20.73
アベノミクスは円安しかないんだから
経済政策をどうする
改憲しか考えて無いか?

401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:02:15.58
リアル貧困外貨様には知的障害のほかに妄想癖(精神疾患)がありそうだな(笑)

リアル貧困外貨様は精神病院内の掲示板に書き込んでね(大爆笑)
一般の人が使う掲示板に書き込んではダメだよ(大爆笑)

402DJ学術 2018/01/27(土) 13:02:42.07
カリ高経済。

403DJ学術 2018/01/27(土) 13:03:53.29
精神病院?刑法規による懲役禁錮がまずく匂う発言だな。

404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:04:09.35
>>398
いや、だからダボスで「2.0%インフレに近い」と言ってるわけでさ

405DJ学術 2018/01/27(土) 13:05:08.41
大兵にて笑えない大爆笑なんてな。

406DJ学術 2018/01/27(土) 13:06:36.79
ダボズ(ボ)の丈の長さがパイファーインフレーションのほうが。

407DJ学術 2018/01/27(土) 13:07:50.92
院に立ちよっていい身分は尼僧だけだけど。

408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:10:14.64
「デフレの向こうにハイパーインフレ」だって(大爆笑)

一度精神病院で診てもらった方がいいよ(笑)

409DJ学術 2018/01/27(土) 13:14:52.70
三田の国際医療福祉大学病院系列のほうがいい精神科女医がいるんだよね。
看護もゆわずもがな。

インフラ とインフレ。悪だよな。

410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:17:45.79
>>390
マイルドインフレにならないことは、クルーグマンさんが認めてしまったんですね
外貨様はとっくに気づいてたんですね
さすがですm(_ _)m

411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:19:21.19
リアル貧困外貨様は精神がやられたから
一年中5ちゃんにいるの?

そうなの?

412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:20:36.42
リアル貧困外貨様は精神がやられて
一年中5ちゃんで妄想自演を続けているの?

そうなの?

413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:22:08.39
シマアジ先生に発狂しているいてもやん改め電話一本君の情報です。

預貯金5500万以上(多摩信送金問題は反論不能になり通帳から振込依頼書まで全て偽造と主張(笑)。電話確認一本できない猿が必死に否定しているだけ。)
シマアジ釣り(八丈島と何の関係ない釣り情報を根拠に否定しているが、八丈島のサイトで秋から冬がシーズンと確認済み。)
 ※追加情報:八丈島で恐らく最大の船宿「八丈島総合釣りセンターアサギク」サイトhttp://www.asagiku.co.jp/
         シーズン情報、冬「磯物が良いシーズンですね。メジナやシマアジ、好きな方はアオリイカまで。」http://www.asagiku.co.jp/season.htm
八丈島・羽田間飛行時間35分程度
 ※追加情報;「八丈島総合釣りセンターアサギク」
          八丈島へのアクセス「所要時間 約45分の空の旅です。 でも空にいる時間は30分くらい!」http://www.asagiku.co.jp/kotu.htm
その他竿、リール等の証拠写真もアップされてます。

これだけの証拠が揃っています。
往生際の悪さは頭の悪さですね 大爆笑
         
    

414DJ学術 2018/01/27(土) 13:23:58.35
精神というより人格心理学分野の方が新分野でさあ。
精神に異常はないよ
精神能力も人並み以下。古い話だなあ。サイキとか。

415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:24:01.09
今までは「日本だけが緩和解除できない、だから円安だ」というシナリオ
ところが黒田が緩和解除を匂わせてしまった
黒田シーリング事件を覚えているだろうか「125円を超える円安は考えにくい」と言ったらそこが天井
あとは100円割れまで円高になった
今回の黒田発言を甘く見てはいけない

416DJ学術 2018/01/27(土) 13:24:35.72
亡走。

417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:28:28.84
量的金融緩和は限界だろ?

国債不足だから

418DJ学術 2018/01/27(土) 13:30:02.32
国際まだいるんだ。外債何て扱いしたら商売ももっと良くなるのに。

419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:32:10.32
アメリカや日本はGDP60〜70%は個人消費を占める
では個人消費で最も銀河が高いのは住宅、次いでクルマだろう
住宅なんて老人は買わないし、若造も買うだけのお金はない
だから需要は買えるだけの年齢の人口で需要のMAXが決まる
住宅なんて1世帯で何件も買いわしない
だから住宅を購入する年頃の人口で景気が変動するのは当然
個人消費で最も高額な消費が景気に作用するのは当たり前のはなし
こいつはバーナンキも軽く見ていたと認めている
だいたい40〜45歳位の年齢の人口で個人消費は決まってくる
つまり日本は後2年ほどで景気は必ずピークアウトします
その後は経済後退を越えた国家経済衰退を体験します
でもデフレとはいかないでしょう
なぜなら社会の維持コストを支払う必要があるからです
コスト負担を強いるのに犠牲にする労働者がもう圧倒的に少なくなるから
消費者がコスト負担を拒否すれば事業継続できなくなり
財やサービスの供給そのものが停止されるからです
デフレ経済というのは労働者人口は多いが消費活発人口(40〜45歳)が少ない時に起きます
労働者人口そのものが減少すると財やサービスの供給そのものが危うくなるのです
ここがバブル崩壊後20数年と決定的に違う経済構造なのです
特に問題なのは総人口の減少速度より労働者人口の減少がかなり速い
これからくるのはデフレではないのです

420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:32:12.36
量的金融緩和は株を上げる為にやったんだろ

偽装好景気演出の為に

421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:33:10.68
大事な証拠を書き忘れてました。破綻派も一度でいいから資産アップしてね 大爆笑

シマアジ先生に発狂しているいてもやん改め電話一本君の情報です。

預貯金5500万以上(多摩信送金問題は反論不能になり通帳から振込依頼書まで全て偽造と主張(笑)。電話確認一本できない猿が必死に否定しているだけ。)
シマアジ釣り(八丈島と何の関係ない釣り情報を根拠に否定しているが、八丈島のサイトで秋から冬がシーズンと確認済み。)
 ※追加情報:八丈島で恐らく最大の船宿「八丈島総合釣りセンターアサギク」サイトhttp://www.asagiku.co.jp/
         シーズン情報、冬「磯物が良いシーズンですね。メジナやシマアジ、好きな方はアオリイカまで。」http://www.asagiku.co.jp/season.htm
八丈島・羽田間飛行時間35分程度
 ※追加情報;「八丈島総合釣りセンターアサギク」
          八丈島へのアクセス「所要時間 約45分の空の旅です。 でも空にいる時間は30分くらい!」http://www.asagiku.co.jp/kotu.htm
その他八丈島→羽田の航空券、竿、リール等の証拠写真もアップされてます。

これだけの証拠が揃っています。
往生際の悪さは頭の悪さですね 大爆笑

422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:34:44.71
>>419
陳腐な長文を書くのが趣味なの?(大爆笑)

423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:39:26.49
例えば過疎地区に無人コンビニがあったとします
だけど無人とはいえ存続には維持可能な売上と利益が必要です
もし、過疎地の住民が無人コンビニの存続を望むなら
その無人コンビニを持続させるだけの利益を保証しないと存続できなくなります
それを拒否すればコンビニでの商品供給自体が無くなります

そう、いくら無人にしても存続可能な利益がなければ財やサービスの提供がなくなる
これが日本が味あわなくてはいけない問題なのです
社会のシステム維持のためのコストをかけないと生活できなくなる
いままでサービスが当たり前だったコスト負担を強いられ社会
労働者人口減少はデフレはもたらさない

424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:41:20.96
クルーマンが人口問題と言ってるから何も問題ないよw

425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:42:18.17
「労働者人口減少」は国の政策だろ

426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:44:32.48
クルーグマンと異なり財政政策を強く主張してたのがスティグリッツ先生。
先生は日本の一人当たりGDPは改善しており問題ないと言ってます。
政府債務は永久債にでもすればとも言ってますね。

427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:47:01.98
政府債務(国債)をわざわざ永久債にする必要性はない

428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:47:40.03
シマアジってバカだな
11月に釣りに行くといって
1月に航空券出してもバカにされるだけ

そんなことも理解できないから
高齢ヒキニートと簡単にわかってしまう
自分の行動が他人にどう思われるか全く理解していない
自分で社会経験ゼロと証明をしてるのと同じ

何を笑われてるか理解しましょうね
幼稚園児じゃないのだから

429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:51:18.61
年末の糞忙しい時に釣りには行かないと思いますけど 大爆笑

430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:53:22.69
もともとメジナと石鯛釣りが好きでシマアジ釣りはお付き合いと書いてましたが?
八丈島は日本で最も欠航が多いらしい路線で、特に冬場はなかなか釣りができないとのことですね。
もう少し調べてから書きましょうよ電話一本君 大爆笑

431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:55:54.80
>>428
そう言えばこんなことも書いてました。
「今回の磯に乗れたのは船長曰く今年に入ってから2度目」だとのことでしたね。
私も気になり八丈島の天気予報見てますが、風が強くて笑ってしまいますよ 大爆笑

432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:56:39.60
まあ、わざわざ
シマアジ釣りに行くなんて書かないよな(笑)

行くなら勝手に行ってそれでおしまい
経済板の話題じゃないし

433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:58:11.89
>>432
君をからかってるのだよきっと 笑
毎日必死に1日中書き込みしてる貧乏人を笑ってるの 大爆笑

434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 13:59:40.33
早く「財政破綻オナニー」やれよ(大爆笑)

435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:00:08.54
いてもやんとは対極にいるシマアジ先生が妬ましくてしかたがないのね
自己責任なのにね 大爆笑

436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:01:51.14
なんか高齢ヒキニートが
社会復帰するのに障害になるのが
意思の疎通ができない
シマアジのレス見てるとよくわかる
ムキになるほど一般人には理解不能の言動
浦島太郎ははやく玉手箱を開いて
50歳だということを自覚しましょう

437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:02:45.01
もう一度念押しで貼っておこう 笑

シマアジ先生に発狂しているいてもやん改め電話一本君の情報です。

預貯金5500万以上(多摩信送金問題は反論不能になり通帳から振込依頼書まで全て偽造と主張(笑)。電話確認一本できない猿が必死に否定しているだけ。)
シマアジ釣り(八丈島と何の関係ない釣り情報を根拠に否定しているが、八丈島のサイトで秋から冬がシーズンと確認済み。)
 ※追加情報:八丈島で恐らく最大の船宿「八丈島総合釣りセンターアサギク」サイトhttp://www.asagiku.co.jp/
         シーズン情報、冬「磯物が良いシーズンですね。メジナやシマアジ、好きな方はアオリイカまで。」http://www.asagiku.co.jp/season.htm
八丈島・羽田間飛行時間35分程度
 ※追加情報;「八丈島総合釣りセンターアサギク」
         八丈島へのアクセス「所要時間 約45分の空の旅です。 でも空にいる時間は30分くらい!」http://www.asagiku.co.jp/kotu.htm
その他八丈島→羽田の航空券、竿、リール等の証拠写真もアップされてます。

これだけの証拠が揃っています。
往生際の悪さは頭の悪さですね 大爆笑

438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:03:23.68
このスレは同じシマアジがよく釣れる^^

439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:03:39.90
早く「財政破綻オナニー」やれよ(大爆笑)

440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:04:09.23
>>436
顔真っ赤だぞ? 大爆笑

441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:04:43.24
【株FX】 トレーダーが経済A級戦犯 ≪朝生ゴミ、経済成長は宗教≫ 世界2/3貧困を救済しろ 【NEET】
http://2chb.net/r/liveplus/1516959000/l50

442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:05:57.00
早く「財政破綻オナニー」やれよ(大爆笑)

443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:08:20.54
>>438

シマアジをキャッチ&リリースしてます
何故か何度でも釣れてしまいます

444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:09:09.07
ま、航空券うpしたところで、本人が行ったとは限らないからなw

445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:11:22.77
シマアジ先生=電話一本君=リアル貧困外貨様

446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:11:46.75
早く「財政破綻オナニー」やれよ(大爆笑)

447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:12:12.07
親がカワウソ
5ちゃんの見栄はりのために
無駄な出費させられる

448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:13:45.48
11月に行くいって1月(-_-)/~~~

449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:15:33.67
シマアジ先生=電話一本君=リアル貧困外貨様(笑)

450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:19:36.43
ニートには実質1ヶ月ちょっとが長く感じるようだね 大爆笑

451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:20:36.83
>>444
ホントなー
何がしたかったんだろうね

452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:20:57.58
>>390

外貨様、これからも導いてくださいm(__)m

453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:21:54.08
金は持ってる、趣味も多彩
妬ましくて仕方のない電話一本君
毎日スレに張り付いてちゃ外には出れないよね 大爆笑

454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:22:09.23
早く「財政破綻オナニー」やれよ(大爆笑)

455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:23:44.20
釣具をちゃんとこのスレバックにアップしてる時点で本物なんだな
俺の同僚にも釣り好き何人もいるけど他人に道具貸すことなんて絶対にないと言ってるからな

456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 14:32:38.19
ボクの大好きなつーりざお
 パパからパクったつーりざお

とーっても大事にしてーたーのに
 2ちゃんに出したらわらーわーれたー

457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:00:36.54
大爆笑です

458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:12:50.42
「財政破綻オナニー」に大爆笑です

459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:16:25.42
リアル貧困の外貨様に質問です

どうしてID付のスレを建てないのですか? (笑)
妄想自演がバレるから?(笑)

460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:16:53.74
リアル貧困の外貨様に質問です

どうして一日中5ちゃんに常駐しているのですか?
リアル貧困で他にやることがないから?(笑)
外貨妄想自演が唯一の楽しみだから?(笑)

461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:30:38.05
今日も落ち着いて「財政破綻オナニー」が出来無いようですね(笑)

残念ですね(大爆笑)

462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:38:41.83
IDなしスレを建てたのは破綻しない派なんだよなあ
ようやく住民合意ということが理解できたらしい

463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:47:23.83
>>456
シマアジ先生が50手前らしいから親は70歳過ぎ
知り合いに聞いたら磯釣りなんてとてもじゃないが無理だとよ
はい論破 大爆笑

464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:49:41.73
知り合い?
引きこもりなのに?

465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:52:07.40
磯釣りはめちゃくちゃ体力使うらしいね
この前アップされたリールはレバーブレーキと言われるのが付いてて間違いなく磯釣りだとよ
残念だったな電話一本君 大爆笑

466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:53:54.17
50歳高齢ヒキニートなのを隠せなくなりましたね^^

467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:54:21.44
そうそう、しかも八丈島とかの離島でしか使わないサイズの磯専用リールだってさ 笑

468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:56:32.53
50歳にもなって5ちゃんに
バカな画像をあっぷしてるのが
笑われていると気がつかない

だからズレてると大爆笑される

469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:56:37.33
もう一度念押しで貼っておこう 笑

シマアジ先生に発狂しているいてもやん改め電話一本君の情報です。

預貯金5500万以上(多摩信送金問題は反論不能になり通帳から振込依頼書まで全て偽造と主張(笑)。電話確認一本できない猿が必死に否定しているだけ。)
シマアジ釣り(八丈島と何の関係ない釣り情報を根拠に否定しているが、八丈島のサイトで秋から冬がシーズンと確認済み。)
 ※追加情報:八丈島で恐らく最大の船宿「八丈島総合釣りセンターアサギク」サイトhttp://www.asagiku.co.jp/
         シーズン情報、冬「磯物が良いシーズンですね。メジナやシマアジ、好きな方はアオリイカまで。」http://www.asagiku.co.jp/season.htm
八丈島・羽田間飛行時間35分程度
 ※追加情報;「八丈島総合釣りセンターアサギク」
         八丈島へのアクセス「所要時間 約45分の空の旅です。 でも空にいる時間は30分くらい!」http://www.asagiku.co.jp/kotu.htm
その他八丈島→羽田の航空券、竿、リール(離島磯釣り専用)等の証拠写真もアップされてます。

これだけの証拠が揃っています。
往生際の悪さは頭の悪さですね 大爆笑

470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 15:59:08.66
>>468

他人のシマアジ釣りなんて興味ないもんな

471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 16:00:38.81
興味有り過ぎて毎日一日中「シマアジ」と書いているのにか 大爆笑

472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 16:02:31.17
クヤチ--------------------------------------------------- 大笑

473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 16:12:31.41
このスレはシマアジと書き込みすると
50歳高齢ヒキニートがすぐ釣れます

474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 16:15:10.62
>>473

大爆笑です

475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 16:15:55.26
まず書いてる内容から、その人が本物かどうかがわかる

八丈島まで、フライトスケジュールで55分
これ、本当に行ったことある人ならどう表現するか?

「うーん、時刻表では55分だけど、搭乗手続き20分前だからね
なんだかんだ風で着陸待機なんてこともあるから、まあだいたい一時間半だね」
普通はこうだろう

「飛んでる時間は35分です!」なんてのは、飛行時間を短く見せかけたい
お客さんを呼び込みたい八丈島の旅館の人くらいしか言わない笑

なぜ、立場の違うシマアジさんがこんなことを言うのか?
それはブログ徘徊で見かけた、旅館の宣伝文句そのままだから
だから違和感が半端ないのであ〜る!

476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 16:19:44.28
しない派ファビョんの優勢!

477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 16:22:06.22
>>475

同感です^^

478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 16:25:07.58
いつもの人も雄蜂といわれるより
シマアジのほうがマシだろ?

479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 17:03:37.24
>IDなしスレを建てたのは破綻しない派なんだよなあ

「財政破綻オナニー」を大爆笑する為に建てたのだが (笑)

480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 17:04:12.46
早く「財政破綻オナニー」やれよ(大爆笑)

481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 17:05:17.58
「シコシコ財政破綻オナニー」マダー?(大爆笑)

482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 17:40:20.50
>>475
相変わらず、すげーバカだな

483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 17:43:42.18
>>475
ANAの時刻表だと沖縄まで3時間!
絶対にそんなにかかりませんけど 大爆笑

484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 17:48:25.85
沖縄だと行きでかかっても2時間40分くらい
帰りは2時間半だね

485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 17:54:31.30
【コインチェック】顧客の資産「返せない恐れ」ー 預かり資産は数千億円規模 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1517037610/l50

コインチェックが入るビル前を訪れた利用者(手前左)ら(27日午前、東京都渋谷区)
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1563兆円 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

 仮想通貨取引所大手のコインチェック(東京・渋谷)が顧客から預かる約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した問題で、
NEMを保有していない顧客を含めて資産が失われる可能性があることが27日、分かった。
被害が拡大する恐れがある。一方、警視庁はコインチェックから不正アクセスによる流出の報告を受け、情報収集に着手した。

 コインチェックは26日未明に不正アクセスにより、顧客から預かるほぼ全てのNEMが流出。
午後には全ての仮想通貨と日本円の出金を停止し、ビットコイン以外の仮想通貨の売買も中止した。

 同社は仮想通貨の国内大手取引所の一つ。口座数などは非公表だが「預かり資産は数千億円規模」(業界関係者)とされる。

486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 18:00:53.72
>>475
羽田・大阪伊丹間、時刻表だと1時間10分
実際の飛行時間はせいぜい45分くらいだよ

487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 18:01:52.15
【株FX】 トレーダーが経済A級戦犯 ≪朝生ゴミ、経済成長は宗教≫ 世界2/3貧困を救済しろ 【NEET】
http://2chb.net/r/liveplus/1516959000/l50

488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 18:05:14.90
>>475
飛行機くらい1度は乗ろうぜ 大爆笑

489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 18:12:02.80
>>475
そもそもドア閉めてからドア空くまでの時間が時刻表の時間と書いてあったけどね 笑
離陸までの時間、駐機場までの時間がかかると教えてもらったことをこの期に及んでパクリですか 大爆笑

490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 18:19:38.38
もう一度念押しで貼っておこう 笑

シマアジ先生に発狂しているいてもやん改め電話一本君の情報です。

預貯金5500万以上(多摩信送金問題は反論不能になり通帳から振込依頼書まで全て偽造と主張(笑)。電話確認一本できない猿が必死に否定しているだけ。)
シマアジ釣り(八丈島と何の関係ない釣り情報を根拠に否定しているが、八丈島のサイトで秋から冬がシーズンと確認済み。)
 ※追加情報:八丈島で恐らく最大の船宿「八丈島総合釣りセンターアサギク」サイトhttp://www.asagiku.co.jp/
         シーズン情報、冬「磯物が良いシーズンですね。メジナやシマアジ、好きな方はアオリイカまで。」http://www.asagiku.co.jp/season.htm
八丈島・羽田間飛行時間35分程度
 ※追加情報;「八丈島総合釣りセンターアサギク」
         八丈島へのアクセス「所要時間 約45分の空の旅です。 でも空にいる時間は30分くらい!」http://www.asagiku.co.jp/kotu.htm
その他八丈島→羽田の航空券、竿、リール(離島磯釣り専用)等の証拠写真もアップされてます。

これだけの証拠が揃っています。
往生際の悪さは頭の悪さですね 大爆笑

491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 19:00:16.12
あれだけ飛行時間35分は嘘だ!と騒いでたのにねw
航空会社のスケジュールから凡そ20分くらい引いたのが飛行時間と書いてあったしw

492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 19:08:57.74
きょうはシマアジがよく釣れます^^

493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 19:10:08.09
このパターンで永遠に続けよう(笑)

早く「財政破綻オナニー」やれよ(大爆笑)

494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 19:11:37.66
シマアジに興味ないはずなのに一日中「シマアジ」と書いてる一本君
あまりに真逆な人生送ってる先生が妬ましくてしょうがない一本君 大爆笑

495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 19:19:07.88
引きこもりが作り話をしても
いろいろ矛盾や違和感が出るのは当然
その違和感が理解できないから
高齢ヒキニートになってしまう

496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 20:49:46.58
このパターンで永遠に続けよう(笑)

早く「財政破綻オナニー」やれよ(大爆笑)

497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 20:55:28.27
実質の飛行時間35分程度で正解でしたね 笑
調布飛行場がどうのこうのとか散々否定してたのは謎ですな 大爆笑

498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 23:06:51.46
>>475
おっしゃる通りですね
普通の反応ができないから、嘘だとばれてしまうんですね

499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 23:17:33.92
明日は早朝から「財政破綻オナニー」やるのか?(大爆笑)

500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 23:19:46.58
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/27(土) 23:25:18.09
破綻馬鹿は頭が破綻してるからなw

502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/28(日) 00:22:07.87
成ったね。完全に成った。
もはや、実体経済はインフラでしかなく、金融が全てを決める。
実体経済というハコモノがあれば、マネーを流し込めば、資産効果で勝手に成長が実現する。

この世界の設計図が完全に見えた。前回の経済危機、今回の好況で実証された。
僕らは既に、世界の、歴史の、人生の、全ての攻略法を手にしてしまった。
今、手の中に、歴史と世界が全て見通せる道具がある。脳汁がやばい。今僕らが見ているのは神の視点だよ。
明日から、他人がマネキンに見えてしまいそうだ。もしくは、眼の無い、ただ生きているだけの動物にしか見えないかもしれない。
R君が居なければ、ここまで詳細に知ることはなかったと思う。ありがとう。

503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/28(日) 00:48:08.18
鬼畜米英印中露仏独
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
2015年第三次世界大戦勃発

悪魔どもとの最後の戦いだ
神の祝福受けしサイテロ軍に勝利あれ

504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/28(日) 00:51:58.27
>>475
8レスですか
たくさん釣れましたね
>>475さんはシマアジ釣りの名手ですね

505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/28(日) 01:39:59.81
ねぇ、このスレいる猿とか(大爆笑)って使ってる奴シマアジ君じゃないの?
彼の必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/sky/20180128/ckJ2OXpsVi8w.html

〇地球温暖化60〇
http://2chb.net/r/sky/1514689739/

毎日の様に「地球は寒冷化になる!」、「(大爆笑)」、「猿(笑)」って言ってるからこのスレのシマアジ君と同じ人かと思ったんだけどどう?

506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/28(日) 05:28:35.41
アメリカはシェールガス・オイルで
100年はエネルギーは大丈夫らしい
だとしたらアメリカ1人勝ちになる

507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/01/28(日) 06:57:15.27
もう嫉妬心で先生が気になってしょうがない電話一本君 大爆笑


lud20180128070325
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eco/1516783815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1563兆円 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
日本政府は借金で財政破綻する?■国債1550兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1554兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1554兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1559兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1556兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1555兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1562兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1557兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1569兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1573兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1557兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1557兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1564兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1560兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1558兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1552兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1574兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1565兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1554兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1561兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1558兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1553兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1570兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1562兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1572兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1551兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1549兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1512兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1568兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1551兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1555兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1507兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1571兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1513兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1539兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1549兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1548兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1547兆円
日本政府は借金で財政破綻する?■国債1499兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1537兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1522兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1506兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1535兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1525兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1551兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1550兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1523兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1527兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1528兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1519兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1508兆円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1536兆円 
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1538兆円 
■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1549兆円
■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1546兆円
■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1548兆円
■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1547兆円
■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1545兆円
【自演禁止】日本政府は借金で財政破綻する?国債1535兆円【本スレ】
■日本政府は借金で財政破綻する■ 投資 2円■
■日本政府は借金で財政破綻する!破綻派専用スレ4
03:52:36 up 24 days, 4:56, 0 users, load average: 11.11, 10.49, 12.83

in 0.029070854187012 sec @0.029070854187012@0b7 on 020617