◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MMT Modern Monetary Theory Part.18 YouTube動画>7本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eco/1568269631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 2019/09/12(木) 15:27:11.36
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.17
http://2chb.net/r/eco/1567584286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2019/09/12(木) 15:27:22.25
MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画

第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)(7/17配信)



第二回:MMTと日本経済の謎(7/19配信)



第三回:MMTポリティクス(7/22配信)


3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/12(木) 15:31:15.16ID:tuPnG70Pd
>>1

4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/12(木) 15:48:18.19ID:NSGWXvbg0
102
MMT48     
5つ星のうち5.0シンプルな経済理論    2019年9月5日  形式: 単行本Amazonで購入
とりあえず一読目が完了。
三橋貴明氏の動画や中野剛志氏の書籍を通してMMTへの理解はしていたので、読み進めやすかった。特に、経済学の本にありがちな数式
の羅列がなく、文系の方でもアレルギーなく読みやすい構成となっているかと思います。

本書の構成は、大きくMMTの事実記述と政策提言の2部構成になっており、前半は、キーストロークによる貨幣が発行している事実から、
自国通貨を発行できるためデフォルトする可能性はない。財源がないから政策を打てないということはない。政府+民間+外国部門=0と
いう恒等式が成り立つこと。これらについて、会計視点、ISバランス視点から解説されているので、よりMMTを詳しく理論立てて把握できる
かと思います。
後半は、政策提言となっており、税の取り方(善に課税せず悪に課税)、JGBの有効性が語られている。ここに関しては、MMT論者の中でも
かなり意見が分かれてくると思われます。特に、消費・労働・法人税は廃止すべきとの主張が記載されていますが、ここは、それぞれの国
の経済状況や思想・文化的な背景も踏まえることが必要かと個人的には感じました。

経済学を多少勉強した(診断士試験レベル)者としては、巻末の松尾匡氏が解説していたクルーグマン氏とケルトン氏とのIS-LM分析の論争
など、各経済学派との対比が整理されていれば、これまでの経済学の入門書等への問いかけになるかと思います。また、巷の論調として、
MMTの事実記載に関しては、異論を唱える経済学者も少なくなってきたので、議論が政策段階に移ってきているように感じます。それを踏ま
えて、本書をきっかけにした政策論など幅広い関連書物が出てくることを期待しています。

とは云え、まだまだ本書に対しての理解が不足しているので、2読目に入ります。

5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-ixnD)2019/09/12(木) 19:12:54.50ID:by4mf0p/a
まさか日本の保守をファシズム呼ばわりとはなぁ

6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/12(木) 19:25:24.53ID:tuPnG70Pd
MMTは左派思想と親和性高いからねえ。
提供してるツールが右派に「も」使えるというだけ。

「従来から言われるような財政上の制約は存在しない。重要なのは実体のリソースの過不足だ。」
というところまで事実として共有できたのなら、後はどういう国、世界を目指すかでしかなく、
そこの選択の是非はMMT提唱者とて指図できる領域ではない。

7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-ixnD)2019/09/12(木) 19:27:45.56ID:by4mf0p/a
経済論に政治持ち込んだ罪は重いな
これで反緊縮まで色眼鏡なるといよいよ日本も終わり

8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/12(木) 19:30:52.93ID:JoVWwsDmp
これで日本の保守思想と反緊縮思想が紐付けされちゃったようなもんだし
当然 緊縮派はこれを最大限に利用するだろうね
まぁ上手い手だったとも言える

9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-ixnD)2019/09/12(木) 19:43:19.20ID:by4mf0p/a
経済論以外の部分でケチついちまったのは残念だわ
レンズが歪みまくってる

10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f6d-CFUL)2019/09/12(木) 19:51:50.04ID:DKzw5NRw0
>>7
とは言え経済政策、経済論は政治と無関係ではいられんし、その論者の政治思想が反映されるのはしゃーない。

11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fe8-S5zc)2019/09/12(木) 19:53:57.53ID:6JTpKtoH0
rikkyやらにゅんやらがそっち系のRTしまくってても別にふーんでスルー出来たが、
流石にこの流れは引く
にゅんは藤井に西田切れとか言ってるし

12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/12(木) 20:03:22.27ID:JoVWwsDmp
日本の場合左に緊縮派が多すぎるんだよね・・・勿論松尾みたいな例外もおるけどさ
というか均衡派にとって財政赤字が肥大した状況では緊縮に傾かざるを得なくなるのはむしろ理に叶ってるワケで

13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f5d-J3NS)2019/09/12(木) 20:12:35.22ID:kMXlcAFK0
むしろ経済と政治を切り離すのは無理だろう
三橋や中野が群がった時点でこうなるのは
必然だった

14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/12(木) 20:13:51.31ID:dVywiHAu0
別にMMTの理論は正しいわけだし後はそれを基に何をするかだろ。保守派MMTでも独自に発展させればいい。

15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/12(木) 20:16:11.13ID:6251S3kZ0
西田切ったら国内で信用を失うだけだろ
アフォか

16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/12(木) 20:16:13.49ID:ebOzElZca
MMTの考えは消えるわけではないから、京都学派はある程度覚悟してここまで突っ走ってきたんだろう
本家に政治的に拒絶されても理論は残るしその理論は真実
真実を知ってしまったから上念、高橋、田中秀臣の考え方に寄ろうと言う気もない

17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-/ZO0)2019/09/12(木) 20:21:54.14ID:wIXsvtXJ0
>>14
>>16
問題は、どこまでがMMTなのか、だw

18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/12(木) 20:23:44.34ID:dVywiHAu0
そもそもMMTってさ信用貨幣論租税貨幣論固定貨幣論以外は好きにしたらって感じだったし規範的な部分は三橋藤井で作り出せばいいだろ

19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-/ZO0)2019/09/12(木) 20:25:54.45ID:wIXsvtXJ0
>>18
うむ、俺もどっちかというと中野のパッチワーク経済学派だ

20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/12(木) 20:27:46.10ID:6251S3kZ0
>>18
原理主義者が反乱を起こすw

21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/12(木) 20:38:09.30ID:ebOzElZca
>>18
ちょうど日本ではJGPの難しさが議論になってたとこだったしね
物価バスケットを使って防災や国防を裁量財政に振れないように入れれば日本型の貨幣理論が出来ると思う

22ウサ ◆ychjgTdOOc (アウアウクー MM73-yJqx)2019/09/12(木) 20:57:35.11ID:rQWNar+VM
イチ乙

23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f15-pznT)2019/09/12(木) 21:16:59.97ID:KNygVteL0
MMTのキモの部分はもう広まってるし、本家の連中に
好かれようが嫌われようがどうでもいいだろ。
ミッチェルよんで、レイよんで、それでこれ以上の理解が深まるってこと
ある?

24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff10-DbHY)2019/09/12(木) 21:31:47.27ID:/uRAwRTm0
理解されていないミンスキーの部分

まあ海外学者を頼るとどうしても出てくるリスク要因
来る前から黒人が西田にケチつけてたし、本人たち(特にケルトン)がリベラル政治の場で活動しようと思ったらどうしても避けなきゃいけない

三橋はともかく安藤氏くらいの温度でファシストといわれるのは気の毒かもしれないな

25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f5d-J3NS)2019/09/12(木) 21:38:10.24ID:kMXlcAFK0
しかし田中秀臣に散々馬鹿にされまくるのはどうなの

26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-/ZO0)2019/09/12(木) 21:42:41.46ID:wIXsvtXJ0
田中とか上念とかああいうしょーもない奴らは正直どうでもいいわ

27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fe2-PG/5)2019/09/12(木) 21:44:06.76ID:AFQ2Mqi30
田中秀臣なんてベルベットサンで講演会がスカスカだったくらい、超絶落ち目なんだからほっといていいでしょう。ただの五月蝿いハエだから。

28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff10-DbHY)2019/09/12(木) 21:44:55.89ID:/uRAwRTm0
今更田中秀臣に何か言われて気にするのか?すべてがブーメランじゃん

29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKc3-N0jd)2019/09/12(木) 21:51:47.35ID:KBiXozgPK
もうあのリフレ派3人トリオは相手にしない方がいいんじゃないかな
それより経済学101が騒動の煽りを喰らったのが残念というか気の毒

30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/12(木) 21:51:58.66ID:dsMM8XWY0
いまどき田中秀臣の言っていることを気にする人間って田中秀臣以外に実在するの?

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-ixnD)2019/09/12(木) 22:04:08.02ID:by4mf0p/a
経済101は無罪だよなぁ

32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/12(木) 22:07:02.44ID:Ptjq4yBBa
出口なんて 考える必要あるのか ???

あと30年くらいやっても 国債(借金)の現金化で 国債が減少して
それと同じ額の現金が増加する。
国債は現金でないが 現金と同じ通貨の一部として考えても
資金量全体量として変化しないから インフレにならないんだよね。

借金が増加しすぎて現金が枯渇することもないし 国債を含めた資金量全体も
変化しない 又は 毎年ある一定の増加割合なら
インフレにならないと予想できるんだが。

出口って何のためにするの ?
 

33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-ixnD)2019/09/12(木) 22:07:32.35ID:by4mf0p/a
会ってから文句つけるのもひでぇ話だわ

34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-ixnD)2019/09/12(木) 22:15:09.92ID:by4mf0p/a
反緊縮の間で細かい違いはあれど
「経済均衡論」の考えが広がる昨今のMMTブームは間違いなく日本を救う切り札だったはずだ
それがこんなしょーもない内ゲバで色眼鏡になったら本当に日本脱出ですわ

35ウサ ◆ychjgTdOOc (アウアウクー MM73-yJqx)2019/09/12(木) 22:43:37.48ID:rQWNar+VM
出口は基軸通貨のアメリカ向けの経済戦略

36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/12(木) 22:47:11.37ID:NSGWXvbg0
量的緩和は、キーストロークマネーなんだから、出口とか考える必要はなし。
逆に、2−3%のインフレなるまで、国債を買うべき。今は日銀は2016年末からの
テーパリングでもう買っていない。
保有資産は永久塩漬けでOK。名目GDPが伸びていけば、対GDP残高は
いつかは、ほぼゼロになる。またインフレ対策で売りオペに使える。

37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-zVpc)2019/09/12(木) 23:02:56.43ID:bMqOAPXAa
権威に媚びず、日本は日本で積極財政論深化させてったらいいと思うわ

https://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-12524534805.html

38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-/ZO0)2019/09/12(木) 23:17:27.20ID:wIXsvtXJ0
>>37
>さすがは、ミッチェル!レイシスト国家の土民としての面目躍如です。

気持ちはわからんでもないがここまで言わんでもいいだろw
今回の件はミッチェル、ケルトン個人を批判する気にはなれないわ

39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f5d-J3NS)2019/09/12(木) 23:28:15.17ID:kMXlcAFK0
おれ極左だからマルクスとケインズ読み直すわ
あと宇沢

40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-ixnD)2019/09/12(木) 23:38:04.42ID:by4mf0p/a
MMT特集が乗った9月号に慰安婦や南京大虐殺の事なんて書いてないって話題になってんだが
どうなってんの

41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/12(木) 23:42:29.26ID:NSGWXvbg0
宇沢弘文
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E6%B2%A2%E5%BC%98%E6%96%87
浅子和美、吉川洋、小川喜弘、清滝信宏、松島斉、宮川努[2][リンク切れ]、小島寛之、岩井克人[3]らは東大時代、宇沢ゼミ出身。

>岩井克人の本の貨幣論は、冒頭共産党宣言でマルクスの貨幣商品論の考察だし、
先日の日経経済教室、吉川は、長期停滞はデフレが問題ではない、企業が問題とか
書いていてトンデモ確定。

42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f55-5ODL)2019/09/12(木) 23:57:38.19ID:FaOGyGtc0
さっき5ちゃんのニュース速報に、本物の新聞君が居たぞwwww

43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff10-pjVx)2019/09/13(金) 00:00:02.20ID:7Hutffqh0
ミッチェル、ケルトンはもちろん左派なんだが、それ以前にAOCの関係団体にダメ出し食らえばそりゃ日本の方を切るでしょ
メリット極少でデメリットばっかんだから

44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f15-pznT)2019/09/13(金) 00:01:33.78ID:RSQuSb/V0
ミッチェルの所に寄せられた情報自体、誤りが多くあるとわかった
うえで、ファシストや危険な連中とつるみたいとは思ってませんよといっている。

だからクライテリオンの連中を危険視しているというよりも、自分は歴史修正主義者
みたいなのを相手にするような人間ではありませんよ、という表明だな、あれは。
批判というほどでもない。


あと九月号のクライテリオンに南京特集はないし、書かれてもない。完全に捏造。

45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 00:04:47.91ID:PX7WaH8r0
新聞君がうまれる原因は、トンデモ日経朝日読売等のトンデモ新聞等マスコミだからな。
特に経済新聞の日経(主筆芹沢?)の罪が大きい。

46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 00:05:58.91ID:PX7WaH8r0
だから反日の工作、圧力だろ

47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-pvBM)2019/09/13(金) 00:12:21.74ID:XRj/mtVgp
>>44
別に9月号とは言ってないぞ

48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-pvBM)2019/09/13(金) 00:15:09.75ID:XRj/mtVgp
批判というほどでもないも何も、クライテリオンや藤井や西田が関わるものは拒否すると明言してるじゃん

認知バイアスというかなんというか

49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f55-5ODL)2019/09/13(金) 00:15:54.81ID:dTVW7qjg0
>>45
だろうな。新聞君のスレ見返しても、日経新聞の社説と同じ事言ってるもんw
ちなみに、新聞君が居たスレはニュース速報のmmtスレだったよ

50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/13(金) 00:16:11.61ID:qbDKOF8y0
まあ、米豪には中国韓国の移民が多いし、大半がリベラルだからねぇ。
黒人が西田を叩くのは移民反対派だからかな?ポリコレでコンサバ叩くのはおかしいとは思うんだが。

51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 00:17:02.03ID:PX7WaH8r0
「現代金融理論」に注目高まる−600ページに及ぶ初の教科書売り切れ
Enda Curran、Katia Dmitrieva
2019年6月3日 10:27 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-03/PSE44X6JIJUO01
出版パーティーから約2カ月で売り切れ、増刷を予定−出版元
学界内には抵抗、大学の授業で実際に使われるのは容易でない可能性

この教科書は、ニューカッスル大学(オーストラリア)のビル・ミッチェル、マーティン・ワッツ両氏と、
バード・カレッジ(米ニューヨーク州)のランダル・レイ氏の共著。
原題:A 600-Page Textbook About Modern Monetary Theory Has Sold Out(抜粋)

52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/13(金) 00:17:15.05ID:LWVb/+zX0
西田ってヘイトスピーチ規制法通したバリバリの左じゃなかった?

53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-pvBM)2019/09/13(金) 00:19:56.37ID:XRj/mtVgp
西田はド右翼だろ

なんか右翼のハードル相当下がってるよな

54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-pvBM)2019/09/13(金) 00:22:14.97ID:XRj/mtVgp
これとか、ソースが多分共産党系?かなんかだからあえてピックアップしてるんだろうけど、
言ってることはど真ん中の右翼だぞ

「『家』 の思想は個人を、とりわけ女性を縛る封建的な思想としてすべて排除されておりますが、(中略) 今、家庭に必要なものは、家庭の秩序の回復ということであり、

女性の社会進出ばかりがメーンになってくると、家庭を守っている方々の立場というのは一体どうなるのか。

いくらでも出てくる


https://www.kyoto-minpo.net/archives/2007/06/08/post_3432.php#

55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f15-pznT)2019/09/13(金) 00:25:06.69ID:RSQuSb/V0
ヘイトスピーチだけみればネトウヨから左翼とよばれてる。
でも他の主張は右翼だからね。

56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff10-pjVx)2019/09/13(金) 00:25:12.58ID:7Hutffqh0
ファシストかどうかは別として右だろう
ちなみに欧米リベラル論壇だと三橋は完全にアウト
ケルトンは実際にリベラル民主党で政治活動してるんだから、その正統性はどうあれこういうレッテルを張られることは命とり

57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/13(金) 00:29:06.74ID:h7TlrdUWa
その三橋の寄付と寄付の呼びかけによってMMT教授の日本訪問が実現しました

58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-pvBM)2019/09/13(金) 00:31:32.59ID:XRj/mtVgp
>>57
それを一番問題視してるのかもね。資金源云々ってのは

59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f15-pznT)2019/09/13(金) 00:33:51.74ID:RSQuSb/V0
三橋がいなかったら二千万あつまったか?
無理だろ。その辺の功績は認めないとだめだとおもうわ。

あと、藤井と三橋が仲悪いとかいうのどうでもいいけど、
かきこまなくてもよくないか。なにがしたいんだ。

60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx73-ViIA)2019/09/13(金) 00:33:59.82ID:a+CVtAhix
>ミッチェルなど「MMTは、原則論と、その応用は分けるべきだ」とか?「MMTは左派でも右派でも使える経済思想」などと偉そうに語りながら、自らは単なるサヨク活動家レベルの行動しか出来ないなど、正にケルトンやミッチェルにこそ、MMTが唱える新しいレンズが必要です。
ブログからの引用

ナイーブすぎるよな?
自らの思想を広めるために右だろうが左だろうが構わず、呼ばれたら演壇に立ってやる!
くらいの気概持てよ

61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 00:40:36.87ID:PX7WaH8r0
約8000円の初の教科書を見てからだが、レイ入門で、おおまかなところは
わかったのでは。多くは当たり前のことを言っているだけだし。
もう元祖MMTを拝む必要はない。

62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/13(金) 00:41:33.86ID:h7TlrdUWa
MMNの声明に経済101は関係ないって書いた女のコメント読んだが酷い
経済101を助けるために藤井教授を落とす必要は無いだろ
京都学派が無かったら左派グループのケルトン教授懇談も無かっただろう

63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f15-pznT)2019/09/13(金) 00:45:13.50ID:RSQuSb/V0
>>62
あのコメントはまだ、まだ、なんとかわかるけど、
Twitterでのコメントが、なんでそんなのかくかなあ?っておもう。

Twitter観察してるとMMTに対するイメージが悪くなってんなあ。

64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-ixnD)2019/09/13(金) 00:45:34.20ID:rI/SaGgQa
媚び路線は終了でいい
事実無根の内容込みで叩かれてんだからそこは反論しなきゃ
逆に不誠実だぞ

65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-pvBM)2019/09/13(金) 00:45:39.71ID:XRj/mtVgp
>>60
向こうの支持者と日本の支持者天秤にかけたら日本を切り捨てるに決まってるだろ

66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-pvBM)2019/09/13(金) 00:47:19.26ID:XRj/mtVgp
まあケルトン招聘は当初から日本側でも資金源を問題視する指摘はあったしな。表に出たってだけだろ

67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx73-ViIA)2019/09/13(金) 00:51:42.98ID:a+CVtAhix
>>65
学者ってのは政治やってんのか
くだらんな

68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-e9PX)2019/09/13(金) 00:53:04.21ID:f4wx1wHI0
本家MMTの本尊たちもファシストとレイシストはJGPの対象外とか言いたそうだな
まあ言ってしまったら学問として終わりだけど

69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/13(金) 00:56:17.96ID:Wml9UZPVa
資金源だけでなく京大が最初から呼ぶ手はず整えてて、次の二人の招へいも寄付の残りで来てもらうんだろ
今回のような指摘されたら後ろから切ってくる奴いるし、レイ教授は無事来れるだろうか

70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/13(金) 00:56:33.46ID:qbDKOF8y0
三橋TVと経営科学出版が金を出したらいかんのか?
大半が寄付金だったはず

71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 00:56:40.73ID:PX7WaH8r0
レイ入門は輸入は(国内雇用に打撃だから)悪だから、輸入に税金をかける
関税は良い税金と書いているな。w
トランプが喜ぶ。

72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f24-OuOY)2019/09/13(金) 00:58:11.96ID:5CTt07Ja0
移民はJGPの対象になるのか気になるところだな

73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff10-pjVx)2019/09/13(金) 01:00:34.78ID:7Hutffqh0
>>67
ケルトンがやってるのは文字通り政治活動。
ミッチェルはもう少し引いてるが、思想的にはケルトンより更に左だし理論の普及に勤しんでる。

何よりポリコレの恐ろしさは、一度レッテルが張られればノーベル賞学者ですら公的場での発言件を失うから。
真偽はどうあれそんな危険犯して極東までわざわざこないでしょ。

74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-pvBM)2019/09/13(金) 01:01:24.65ID:XRj/mtVgp
>>67
それこそ藤井なんて政治しかやってないぞ

75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx73-ViIA)2019/09/13(金) 01:06:44.98ID:a+CVtAhix
ちょっと話変わるが、トリアーという映画監督がいるんだが、彼はヒトラーを理解できる旨の発言したら、カンヌ出禁になったようだ
欧米はこの手の歴史観にはかなりナイーブなのか

76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 01:14:25.52ID:PX7WaH8r0
2019年9月12日 / 22:27
ECBがQE再開、マイナス金利0.5%に深掘り 金利階層化も
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/ecb-sep-meeting-idJPKCN1VX1NS
市中銀行が余剰資金をECBに預け入れる際の適用金利である預金金利を現行のマイナス
0.4%からマイナス0.5%に引き下げる。また利下げに伴い金利階層化を導入し、マイナス
金利の深掘りが銀行に及ぼす影響を軽減する。さらに11月から月額200億ユーロの債券買
い入れを行うほか、銀行を対象とした長期資金供給オペ(TLTRO)の条件を緩和する。

ECBは声明で、債券買い入れについて「金利政策の緩和効果が発揮されるよう、利上げを
開始するまで必要なだけ継続する」と表明。その上で「インフレ期待が2%弱の水準まで確実
に近づくまで金利は現在の水準以下に留まる見通し」と述べた。

77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f15-pznT)2019/09/13(金) 01:18:07.88ID:RSQuSb/V0
本家MMTに学ぶことは殆どないからこれでいいでしょ。
あとは自立して励めばいいんでない。

78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 01:19:10.34ID:PX7WaH8r0
ECB:マイナス金利深掘り、QEも再開−ドラギ総裁が押し切る
竹生悠子
2019年9月12日 21:54 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-12/PXPWOT6KLVR401
一部中核国の中銀総裁はQE再開に抵抗を示していた
ドラギ総裁は10月に退任、政策決定はあと1回

ECBは中銀預金率を0.1ポイント引き下げマイナス0.5%とした。債券購入は11月1日から月額200億
ユーロ(約2兆3500億円)で行う。一部の超過準備についてマイナス金利を免除する措置も導入する。
  ECBはまた、金利のフォワードガイダンスと長期リファイナンスオペ(LTRO)の条件も更新。LTRO
については0.1ポイントの上乗せ金利を削除する。
  金利は2%弱としているインフレ率の目標に「しっかりと」見通しが収束していくまで現行またはそれ以下
の水準にとどまるとした。これまでのガイダンスでは2020年半ばまで金利の低水準を維持するとしていた。
原題:ECB Cuts Rates, Restarts QE to Fight Slowdown as Draghi Era Ends(抜粋)

79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 01:23:37.18ID:PX7WaH8r0
ドラギ総裁、銀行負担の緩和打ち出す−中銀預金金利マイナス深掘りで
竹生悠子、Catherine Bosley、Nicholas Comfort
2019年9月12日 22:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-12/PXPXSB6JTSEB01
原題:Draghi Gives Banks Pain Relief as ECB Negative Rates Cut Deeper(抜粋


2019年9月12日 / 19:41
アングル:日銀、超長期金利の低下警戒 マイナス転落阻止へ工夫も
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/boj-rate-idJPKCN1VX155

80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fcc-6eqr)2019/09/13(金) 01:26:58.45ID:HDtQmJ270
>>74
彼は教授職で学生を教えているし、論文も書いてるから、政治しかやってないということはない。
学際的活動にしろ統合的に行き着く先は政治というのは特におかしな話ではないし、
政治背景が色濃く偏重として伸し掛かる分野の学者は特に政治への関与を強めざるを得ないとの姿勢なんだろう。

そういう嘘話はひとまずおくとして、本当のところは政治しかというよりも、
もっと土建屋の手先とでも言った方が具体的でいいと思うよ。あの糞野郎死ねばいいのにね。
災害大国の我が国において土建屋の手先は邪魔でしょうがないよ。
あんなのが日本でMMT広める主導者の内の一人と目されるのは、そりゃ本家からしたらたまったもんじゃないだろう。

いつも通り薄笑いを浮かべながらあの糞野郎に石でも投げつけてやるのがいいさ。

81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fcc-6eqr)2019/09/13(金) 01:33:05.02ID:HDtQmJ270
日本人は根っからのレイプ魔の糞民族で従軍慰安婦引き連れて欧米諸国の平和を乱した罪深き存在なんだから、
その歴史を素直に認めて土下座、土下寝、土下埋まりで口をつぐんでろやカスがきもちわりーと、
ミッチェル辺りはそう恫喝してるわけでしょう。

MMTの重鎮だぜ?そりゃもう拝啓ミッチェル様、ケルトン様ってなもんで、足にすがりついて、
正義の歴史を修正しようだなんて間違ってましたと涙ながらに反省しなきゃならんだろう。

MMTの話をしたかったら、まずはそこからだ。
そうアメリカ人が言っている。

82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 01:44:35.00ID:PX7WaH8r0
FTは、保守金融経済新聞のはずだが、マーティンウルフは、オールド?ポスト?
ケインジアンで保守党の緊縮を批判し、日本の財政は破綻しないと早くから
言っていたし。保守党が緊縮路線だったため、庶民が反旗で英国離脱に投票。
ウルフがいつも使う、いわゆるISバランス論は間違いだが。

83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 01:53:24.52ID:PX7WaH8r0
米国は公共事業が足りなくて、左派は公共事業拡大を言っているんだから、
その点は共感できるはず。

84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f15-pznT)2019/09/13(金) 01:53:38.54ID:RSQuSb/V0
訴えられてもおかしくないレベルの書き込みしてる奴いて
びびるんだが。

85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2019/09/13(金) 01:53:55.44
米財務長官:来年に超長期債発行の可能性も、投資家の受け入れ次第
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-03871861-bloom_st-bus_all

ムニューシン米財務長官は、投資家需要があれば、早ければ来年に超長期債を発行することもあり得ると述べた。
ムニューシン氏は12日、米CNBCとのインタビューで、「米国債の残存期間を延長し、リスクを軽減することは極めて魅力的だ」と述べ、「50年債の30年債に対するスプレッドを見て判断する。そしてスプレッドが適切である場合にのみ発行することになるだろう。しかしイノベーションが大切だ」と発言した。

50年債ないし100年債発行のアイデアは少なくとも2009年にさかのぼり、このところ財務省内で一段と注目されている。
トランプ政権にとっては、超長期債を発行すれば、年間1兆ドル(約107兆円)に近づいている財政赤字の穴埋めで納税者の負担を減らすことができる。
また利回り低下の中にあって、年金基金のリターンは若干改善する見込み。
ムニューシン氏のチームは超長期債の発行について財務省の米国債発行諮問委員会(TBAC)や市場関係者に連絡しており、近く海外政府にも接触すると、同氏は述べた。

86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 02:02:30.61ID:PX7WaH8r0
Cointelegraph Japan
トランプ大統領が仮想通貨ビットコインの強力な援軍に?FRB議長を「まねけ」と罵倒
https://jp.cointelegraph.com/news/trump-appears-as-a-strong-supporter-of-bitcoin

87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 02:05:33.86ID:PX7WaH8r0
アルゼンチンでさえ100年債だして売れ行きは好調だってんだから、
政府の借金は永久に先送りが可能。つまり返さなくて良い。
金利だけが問題だが、それは民間の金利収入で20%は税金。

トランプのやりたいことはリフレMMT

トランプ氏、ECB利下げは「ユーロ切り下げ」 FRBにも利下げ求める
毎日新聞-1 時間前
トランプ米大統領は12日の欧州中央銀行(ECB)の利下げ発表直後、ツイッターで「ECBは強い
ドルに対してユーロを切り下げ、米国の輸出に打撃を与えようとしている。米連邦準備制度理事
会(FRB)はただ座っているだけだ」と不満を示し、FRBへの利下げ圧力 ...

88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/13(金) 03:58:46.82ID:5KdPlKZ2a
>>87

国債って、償還期限を過ぎ 政府への請求権時効が成立するまで
何もしなければ その請求権はなくなる。国債(負債)は自己消滅する。
つまり、政府の債務免除がなる。

先送りしなくても、自然消滅で 政府の債務免除という結果でいいんです。
それで、何か問題でも ?

89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-9jir)2019/09/13(金) 04:13:42.08ID:07jJPI5u0
西田なんて言ってることは勇ましいけどやってることはパヨチン
藤井は言ってること自体が共産臭い
中身見れは仲良くできるはずなのに、レッテル貼りは良くない

90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 05:57:31.50ID:PX7WaH8r0
それをデフォルトと言うのだろ
日銀保有分は統合政府で可能かもしれんがw

91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/13(金) 06:23:18.90ID:5KdPlKZ2a
>>90

政府の債務超過による債務不履行いではなくて 債務免除です

政府はすべての債務に対して 支払う能力があるのですから。

それより、年金や医療費(健康保険の費用など)の不足分は 予算から支払うことができるし
年金問題や 将来の医療費負担増加にも対応ができると。
ある意味、問題解決の手段にもなりうる。

そう、思いませんか ?

92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 06:39:23.41ID:PX7WaH8r0
それが、結局はケルトン等のMMT派が言っている話。w
なお、それができるのは、中央銀行保養分。
自分はリフレMMTと言っているが。w
(持続的成長の必要条件はマイルドインフレだから。土居はインフレ税を許すなと
書いていたし、元日銀勢、官僚勢は、早川、小林等、インフレになると困る人が
いるとか、加藤、熊なんとか等は物価目標をやめる、下げるべきとか、(物価の)渡辺は、消費税を
上げてインフレするだの、兎に角、超トンデモばかり。れいわの人、未来の日本人は恨めよ。)

93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 06:43:50.24ID:PX7WaH8r0
トランプ氏支持率、景気不安で失速=貿易戦争で物価高騰に懸念−米世論調査
2019年09月11日14時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091100727&;g=int
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は10日、トランプ大統領の支持率が38%で、7月公表の前回
調査から6ポイント低下したとする世論調査結果を掲載した。不支持は56%。米中貿易戦争が
過熱する中、景気の先行きに対する不安から、政権がよりどころとする経済政策への不信感が高
まっている。

経済政策への支持率は前回調査比で5ポイント低下し46%。前回調査では移民対策、銃規制、
気候変動など政策分野別の支持率のうち、経済政策だけが5割を超えたが、今回は不支持が
47%で支持を上回った。

94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 06:50:39.58ID:PX7WaH8r0
2019年9月13日 / 00:32
ドラギもリフレMMT派

ECB理事会後のドラギ総裁発言要旨   Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/draghi-comment-idJPKCN1VX21V
<財政政策>
年金産業や関連産業について、われわれは大きく懸念している。マイナス金利は金融政策に必要な
手段だ。数多くのプラスの効果が得られた。こうした効果を増大させながら、どうしたら金利を押し上
げられるか。その答えは財政政策にある。

<財政政策>
財政政策が主要な手段になる必要があると見解が一致した。
インフレ率がより高い国との比較で、金融政策が緩和余地の面でおおむね比較可能であることを踏
まえると、インフレ率がより高い国では財政政策がより大きな役割を果たしていたことが分かる。財政
政策が責任を果たすべき時期に来ている。
フォワードガイダンス、利下げ、および貸出条件付き長期資金供給オペ(TLTRO)に関する道筋に
ついて広範な見解の一致があった。資産買い入れプログラムについては見解はこれよりは割れたが、
結果的には広範なコンセンサスが得られ、採決を行う必要もなかった。明確に多数の賛成があった。

<財政措置>
景気見通しが弱体化し、 顕著な下向きリスクが根強い中、財政的な余裕がある国の政府は時宜を
得て効果的に対応する必要がある。

95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/13(金) 07:13:28.31ID:5KdPlKZ2a
>>92

中央銀行の保養分ばかりでなく 政府にも資金が入るんですよ

負債(国債)を発生することは 債務(借り手)が資金を得て、その資金と等価な
負債証書(国債)を債権(貸し手)が得ることである。
さらに、金融緩和による国債の現金化とは 日銀によって新たに作られた現金と
負債証書(国債)を交換することで。
この交換で国債と等価な現金の二倍の価値で存在し
その二倍の価値の内、 二者択一において価値を残すことで価値は
減少することなく維持される。
すなわち、現金が残れば 国債の価値が減少してもゼロになっても
誰にも影響はない。

この前提で、日銀が保有することで国債が自然消滅しても問題ない。
つまり、政府の債務免除が完成する。これが、最初政府が国債として発行した
資金であり、 政府予算として使える資金である。
中央銀行(日銀)の預金から出る資金ではない。

96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 07:30:29.80ID:PX7WaH8r0
>>95
それが、自分がいうリフレMMT、政府が国債を発行して中央銀行が(市中)で買う、
というのと同じでは。MMTのキーストロークマネーだが。
なお、現行制度上は、日銀の債権実現損は、政府への利益移転の過程で政府の
損になってしまう。

97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/13(金) 07:37:48.05ID:5KdPlKZ2a
>>96

日銀は国債でなく その国債に等価な新しく発行した資金で返しているから
誰も(政府でさえも)損はしないですよ。
国債という債権が現金化され保存されるから、債務の政府は債務免除されることで
何も問題ない。

98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 07:41:11.97ID:PX7WaH8r0
>>97
日銀が買った国債は、法的に消滅しているから、その会計はどうするかという話。
放置でいいと思うがw

99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/13(金) 07:49:57.31ID:5KdPlKZ2a
>>98

会計的にも、原価償却とかあるし 政府への請求権時効による自然消滅だから
政府へ請求するのを忘れた 消滅でいいのでは ?
すくなくとも、政府から忘れたことに喜ばれるかも ?!
国債の自然消滅で政府の債務免除 それに伴う 予算財源の拡大だから。

100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6e-6eqr)2019/09/13(金) 08:06:59.10ID:gahmPg130
MMTが「こんなに誤解される理由」を考えてみた
政権を取れるのか「受難の経済学」今後の論点
佐々木 一寿 : 作家、研究者
https://toyokeizai.net/articles/-/301802

101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 08:26:22.63ID:PX7WaH8r0
米金融当局の「一段の行動」見込む、米景気の順調維持へ−イエレン氏
I. Almeida
2019年9月13日 6:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-12/PXQGY06JIJUQ01
米景気後退の可能性高まっている−先月の警告を繰り返す
インフレについて「日本のようになりたいとは誰も望んでいない」

インフレについては、2%目標への押し上げに向け当局は順調に進んでいると考えるが、弱い物価
上昇圧力の持続を警戒していると発言。「インフレは目標を大きく下回っている。日本のようにな
りたいとは誰も望んでいない」と話した。
原題:Yellen Expects Fed to ‘Do More’ to Keep U.S. Economy on Track(抜粋)

102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-toXw)2019/09/13(金) 09:17:08.56ID:9MZXNHNdr
リフレMMTってなに?

103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 09:21:23.26ID:PX7WaH8r0
財政金融総動員。教科書にある話。アベノミクス初期。

104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 09:23:08.94ID:hCgxmM3Gd
単に分析的な研究に終始するのを超えて、何らかの制度の改善を提言するのであれば、何らかの価値観、政治思想をベースにする他ない。
「お宅らの政治的スタンスには反対だ。ただ、それはそれとして研究成果は利用させてもらう。」くらいでエエやろ。
「MMT」というウケの良いネーミング、権威を利用しようとして変に助平心出すからケルトンやらミッチェルやらの行動に失望してしまうんであって、
MMTを参考に(何なら丸パクり)しつつ、ネーミングは独自のものを考えて頑張って普及させて、権威を育てりゃいいのよ。
MMTを名乗らなきゃ四天王も「原理派」(という呼び方は嫌いだけど便宜上)も文句ないだろ。

105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 09:27:24.80ID:PX7WaH8r0
ネオMMT、ポストMMTとか

106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 09:27:44.09ID:hCgxmM3Gd
MMTじゃないものを「MMTです」と言い張って持論の権威付けに利用するのと、
MMTを丸パクりしておいてMMTじゃない名前でやっていくの、MMTerはどっちがムカつくんやろ?

107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MMa3-eDYm)2019/09/13(金) 09:28:24.49ID:sTA7f3maM
日本に限らず本家米国のも含めてMMT派の人たちに「学問的誠実」イメージがまったく無かったので今の成り行きは納得。

もともと学問的に誠実だったらMMTなんかに行き着かない。

108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 09:28:33.83ID:hCgxmM3Gd
>>105
そこでネーミングに「MMT」を入れたら負けやろ。

109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 09:29:25.91ID:hCgxmM3Gd
>>107
学問的に誠実な君が行き着いたのはどこかな?

110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MMa3-eDYm)2019/09/13(金) 09:31:17.10ID:sTA7f3maM
誠実じゃないから官房機密費とか流用してケルトンに研究資金でも流れるんだろうな、と思ってたくらい。

111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 09:38:25.60ID:hCgxmM3Gd
あんまり他者の不誠実を責めてると自分がコケた時に刺さるからほどほどにしといた方がエエよ。
他でもない自分の言葉が自分をザックザクに切り付けるんよ。

112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/13(金) 09:48:08.24ID:eACTr3DQr
>>102
本来のMMTとはまったく完全にかけ離れた
気持ち悪い日本のMMTもどきを罵倒するための用語

113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 09:50:54.01ID:PX7WaH8r0
日本史に学ぶマネーの論理 Kindle版
飯田 泰之 (著)

>この本はリフレMMTだからw

114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 10:06:49.21ID:hCgxmM3Gd
独自過ぎる用語を当たり前のように使われてもねえ・・・
ゴリ押しするんじゃなくて、まず賛同者を増やす方向で頑張って欲しい。
今んとこ使用者は実質1人だけなんだし。

115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 10:13:21.55ID:hCgxmM3Gd
独自でブレずに言い続ける、という点は新聞君と同じ。

116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 10:26:11.75ID:PX7WaH8r0
トランプ大統領、中間層への減税を計画−非常に大規模に
Jordan Fabian
2019年9月13日 9:38 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-13/PXQV4O6S972901
原題:Trump Says He Plans to Unveil Middle Class Tax Cut in Next Year(抜粋

117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/13(金) 10:26:44.63ID:0uK+wzaSp
古典MMT
新古典MMT
ニューMMT
ポストMMT
MMTリアン
オルドMMT主義
労働MMT派

まだまだ増えるぞ

118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 10:31:14.90ID:PX7WaH8r0
ガンドラック氏、米大統領選前のリセッション入りを警告−確率75%
John Gittelsohn、Suzy Waite
2019年9月13日 4:16 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-12/PXQC8D6K50XS01
ロサンゼルスに本拠を置くダブルラインは、預かり資産が1400億ドル(約15兆1400億円)を超える。
  米国が選挙前にリセッション入りする確率は75%だと、ガンドラック氏は予想している。ガンドラック
氏は8月にも同様の予測を示していた。
  最も正確なリセッションのシグナルは逆イールドそのものではなく、「逆イールドの発生、そしてその
解消だ」とも述べた。
  米国債市場では8月に2年債利回りが10年債利回りを上回る逆イールドが発生し、9月にそれ
が解消された。
原題:Jeffrey Gundlach Says U.S. on Pre-Election ‘Recession Watch’(抜粋

119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 11:10:44.54ID:PX7WaH8r0
ドラギECB総裁に異例の反論、独仏とオランダはQEに反対−関係者
Jana Randow    2019年9月13日 2:54 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-12/PXQA9BSYF01U01
3カ国はユーロ圏の中核国、経済生産・人口の約半分を占める
ラウテンシュレーガー、クーレ両理事、オーストリアなども異議

ECB総裁が支持した決定に、これだけの反対が出るのは前代未聞。反対したのは、フランス銀行(中銀)
のビルロワドガロー総裁とドイツ連邦銀行のバイトマン総裁、オランダ中央銀行のクノット総裁らで、債券購
入を直ちに再開することに強い異議を唱えた。協議内容が部外秘だとして匿名を条件に当局者が述べた。
  独仏とオランダの3カ国だけでユーロ圏の域内総生産(GDP)や人口のほぼ半分を占める。ほかにもオースト
リアとエストニアなどの中銀総裁、さらにラウテンシュレーガー、クーレ両氏ら複数の理事も反対に回ったという。

ドラギ総裁がECBを指揮してきたこの8年間で、重要な金融政策手段を巡ってこのように意見が対立したこ
とは一度もなかった。
  意見の相違があったにもかかわらずドラギ総裁は、QE再開は十分な支持を得た上での決定だと説明した。
ECBの慣行に従い賛否を問う採決は行われなかったという。もし採決が行われていた場合、議決権の持ち回
りによってフランスとエストニアの中銀総裁は今回投票できなかった。
  当局者によると、QE再開反対派は、非常時の対応で繰り出す最後の手段としてQEを温存すべきだと
主張した。非常時の例として英国が合意なくEUを離脱した場合の急激な変化が挙げられた。
原題:Draghi Faced Unprecedented ECB Revolt as Core Europe Resisted QE(抜粋

120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 11:29:45.42ID:hCgxmM3Gd
>>117
どうせならスト2方式でちょっと馬鹿っぽく変遷して欲しい。
MMT´TURBO+ みたいな。

121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-toXw)2019/09/13(金) 11:30:40.64ID:9MZXNHNdr
>>112
あざっす
ついでに日本版MMTもおねしゃす
信用通貨の理論に日本とかアメリカとか意味分かんないっす

122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 11:40:01.55ID:hCgxmM3Gd
>>121
リフレMMTとかマジになって使ってるの一人しかおらんのやし本気にせんといて。
その1名以外にとっては、たまーにイジりネタとして消費されるだけの言葉よ。
罵倒の言葉としてすら定着してない。

123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-6eqr)2019/09/13(金) 11:42:12.43ID:b6VFW7jM0
ニュー即のスレではなぜか財務省がMMT推しだっていってる変態いたけどな

124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 11:47:09.90ID:hCgxmM3Gd
日本版MMTってのは、三橋とか藤井あたりがMMTと称して紹介・援用してる経済論のこと。
MMTと称する割に、米国の提唱者達が唱えるMMTと所々看過できない差異がある(と、一部の人が感じ、指摘てる)ため、
便宜的に、米国の提唱者達が唱えるMMTと区別するために「日本版」と 付けてる。

125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-6eqr)2019/09/13(金) 12:01:01.50ID:b6VFW7jM0
MMTとしては変わらんのじゃないか?
MMTに基づいてやる政策は違うだろうけど

126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/13(金) 12:10:39.72ID:qbDKOF8y0
JGPの所かな
アメリカは移民前提で
三橋はJGPもBIもやれ移民入れるな派

127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f10-ixnD)2019/09/13(金) 12:45:47.35ID:sZfjAj3V0
日本版MMTではJGPは厳しいって事なの?
本場が言うように金融の不安定化を避ける財政出動が好ましいと思うが

128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/13(金) 12:46:39.01ID:0uK+wzaSp
つか日本は既に完全雇用に近いし

129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/13(金) 12:47:19.34ID:eACTr3DQr
未来永劫?

130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f10-ixnD)2019/09/13(金) 12:51:23.84ID:sZfjAj3V0
MMT自体がミンスキーだし
民間の信用創造と負債増になるべく頼らない事が
MMTのアイデンティティだと思うが

131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 12:57:59.79ID:PX7WaH8r0
PRESIDENT 2019年10.4号   2019年9月13日(金)発売!  (dマガジンにあり)
●藤井 聡/飯田泰之  消費増税が招く「リーマンショック超え」の大災厄
キーマン・スキャン  山本太郎

132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 13:03:31.81ID:hCgxmM3Gd
よく言われてるのは金融緩和や、インフレ制御辺りに対するスタンスの違いかねえ。

133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/13(金) 13:16:41.90ID:qbDKOF8y0
日米FTAで補助金NGになったらJGPの出番
一次産業の人達を公務員化で保護するとか

134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f7e-j7/x)2019/09/13(金) 13:35:11.84ID:PX7WaH8r0
SG会田アンダースロー(ワインドアップ)MMTとFTPLの本質的な違いは予算制約式のイデオロギーの有無
SG証券・会田氏の分析   ZUU online編集部
https://zuuonline.com/archives/204294
政府では、現在の実質負債は将来の実質財政収支の現在価値に等しくなるというのが予算制約式である。
負債が存在するのであれば、将来のどこかの時点で財政収支を黒字にしなければ、予算制約式は成立しない。
「将来世代にツケを回している」という財政政策を議論する時に頻繁に聞く言葉も、予算制約式の存在を前提とした考え方である
よって、経済厚生を最大化するための政府の行動には制約がかかることになる。
FTPLは、現在の実質負債は、将来の実質財政余剰の現在価値に等しくなる。
この実質財政余剰には、財政収支に加え、シニョリッジ(通貨発行益)も含むところが新たな考え方だ。
シニョリッジが含まれれば、政府の予算制約式は緩くなる。
結果として、財政政策を拡大する余地が、シニョリッジを含まず予算制約式を考える主流派より大きいと考える。
一方、MMTは、「自国の通貨を発行して借金ができる国は財政赤字を増やしても、インフレが問題化しない限り心配ない」と考える。
政府には主流派が前提とするような予算制約式は存在しないと言い換えられる。
政府の行動を制約するのは予算制約式ではなくインフレであると考える。

135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-+Efg)2019/09/13(金) 13:47:02.61ID:teGbSp19d
やはり日銀の国家経営への参加意識の問題が
大きい

136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/13(金) 15:43:44.65ID:GQBf0i170
薔薇マークが主導するMMTに乗っかるやつって
誰もおらんやろ。そもそも四天王は松尾に対してはMMTを理解していない、
といってる。
中野からMMTに入ってきた連中は右よりだから薔薇マークとは相容れない。

そうなると人気のある主導者を失ったMMTは、このまま消えるんだろうな。

137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-J3NS)2019/09/13(金) 17:42:33.98ID:cge7/kXhd
4人しか理解してない理論をいきなり政治的に
使おうとしたのは無理があった
忘れられるべくして早晩忘却されるだろう

138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ファミワイ FFc3-QANj)2019/09/13(金) 17:56:09.77ID:htfRcpf1F
MMTが忘れられたら日本は終わるだけ
大体レイやケルトンの考え方はわかったんだから後はお得意の魔改造をやるだけさ

139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-UdbL)2019/09/13(金) 17:58:52.75ID:b6VFW7jM0
というか、もともと言ってた事だしな

140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MMdf-53S7)2019/09/13(金) 19:04:19.97ID:cW+8fXYuM
アメリカのストロングジャパン派のMMT論者探してきて、純粋理論とそれに基いた政策の違いを展開するしかないな。
とにかく外圧はないと日本は動かん。

141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 19:04:41.43ID:hCgxmM3Gd
言ってたよね。
学術的な後ろ楯が欲しかったところに都合よく現れたから乗っかっただけ。

142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/13(金) 20:02:01.44ID:LWVb/+zX0
後は三橋が頑張って広めればいい
TVで財務省の嘘とかやればみんなひっくり返るぞw 今みで借金だって言われてたのがじつは資産だったんだって。

143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f24-OuOY)2019/09/13(金) 20:08:14.31ID:5CTt07Ja0
小池の晃ちゃんのツイートみるにれいわ太郎との政策協議で財源についての議論もしているみたい
大門議員なんかツベに国会答弁あってMMTに詳しいし共産のが政策に組み込むの早そうだね

144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-/ZO0)2019/09/13(金) 20:12:12.44ID:Lgzv3WqE0
三橋はその内やらかすだろう感がハンパない

145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/13(金) 20:16:46.53ID:Y4W2bgODa
>>128
低所得者が多い完全雇用。

146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/13(金) 20:18:56.27ID:Y4W2bgODa
>>143
共産党は大企業や富裕層から金を取りたがるな。

147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f83-yfmf)2019/09/13(金) 20:19:22.74ID:rJ1LOgKc0
>>144
それなw
中野藤井は一定の距離を持ってもらいたいものだ

148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f4b-bRiQ)2019/09/13(金) 20:27:41.06ID:c33trIf90
>>146
財源にはインフレの制約があるし結局大企業 富裕層からは税金を取ることは必要でしょう

149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/13(金) 20:30:27.29ID:GQBf0i170
だが三橋の方が説明がうまいし、大衆受けしてるんだよ。
それはyoutubeの動画再生数をみてもわかるとおり。

実際、講演をこなしてるだけあって、話がうまい。
ああいう人がいないと学術的なものは広まらないから、必要な存在だよ。
中野とか藤井だけでは集客力がない。

150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f24-OuOY)2019/09/13(金) 20:32:57.19ID:5CTt07Ja0
>>146
JGPなんか究極の労働者保護なんだからごくごく自然な流れなんだろうな

151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f4b-bRiQ)2019/09/13(金) 20:33:40.03ID:c33trIf90
三橋ってなんで原発再稼動派なんだろう
mmtは理解しているので財源はだいぶ楽になるのでエネルギー政策にも財政緊縮派より余裕があるだろし、
事故のリスクが高い原発に固執する必要もないだろうに

152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/13(金) 20:35:18.53ID:ooP/W2dMa
>>151
日本に資源無いから、夜どうするよ

153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-j7/x)2019/09/13(金) 20:38:43.14ID:FJlgpzHe0
レイMMT入門では、消費税、社会保障税、法人税は悪税と。
法人税等は結局、労働者の賃金を抑制するから。

インフレになるまでは、税をとる必要はなく、インフレ税で税収を増やせばいいだけ。

154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMb3-2pHP)2019/09/13(金) 20:42:10.51ID:hPGESSaWM
極左だそうです
上念さんが言ってました

155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/13(金) 20:49:33.83ID:F6FXylQn0
左|    中道     |右
← ここまで極左    →中道右

こういう世界か

156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f4b-bRiQ)2019/09/13(金) 20:52:17.86ID:c33trIf90
>>153
日本で法人税減税してもトリクルダウンは起きなかったし
法人税等は結局、労働者の賃金を抑制するってのは机上の空論でしょう

普通に法人税も取って住居 医療 学校無料とか 労働の意欲の問題はあるけど適切なベーシックインカムとか
にまわせばいい 

157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/13(金) 20:53:34.83ID:qbDKOF8y0
ネオリベも左な

158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-PG/5)2019/09/13(金) 21:01:06.48ID:dOcoazHzd
>>154
空っぽな頭の中がコミンテルンで一杯の上念から見れば何でも極左だろうな。

159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/13(金) 21:02:59.77ID:F6FXylQn0
>>157
そっちは割と普通でね?

160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-j7/x)2019/09/13(金) 21:05:10.16ID:FJlgpzHe0
米国MMT派は、資本主義を否定していないし、企業は悪ではないし、経済活動
の中心であり、労働者を雇う主体。ケインズの子孫だからな。
国有化まで言う、(欧州等の)左派や、共産党とは違う。
山本太郎はそこは間違えてはいけない。

161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/13(金) 21:08:21.47ID:F6FXylQn0
今どき企業の国有化を主張してるのって安倍政権以外にある?

162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-j7/x)2019/09/13(金) 21:09:56.09ID:FJlgpzHe0
太陽光の欠点は、揚水発電等の蓄電、他の自然エネ等で補えばいいだけ。
千葉の停電をみても災害には蓄電は大事。防衛にも。
北朝鮮等の(核)ミサイル等が実用化段階で、原発稼動はない。
活動期に入りの日本列島を甘く見て、福島原爆。

163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/13(金) 21:10:51.17ID:GQBf0i170
つか、リバタリアンなんでしょ、上念って。ちがうの?

164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f4b-bRiQ)2019/09/13(金) 21:14:33.32ID:c33trIf90
山本太郎の所に集まった安富 大西 辻村は資本主義肯定する感じでもないし
山本太郎自身もそうだろうと思うよ


おそらく
プラウト主義、プラウト主義経済 進歩的活用理論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E6%AD%A9%E7%9A%84%E6%B4%BB%E7%94%A8%E7%90%86%E8%AB%96
を採用する可能性が高いと思う

165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/13(金) 21:22:27.48ID:qbDKOF8y0
>>163
偽装保守のネオリベ
国債発行は馬場^一への道だと言ってる

166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/13(金) 21:25:08.04ID:isSUO0ms0
>>152
輸入すれば良いでしょ
石油・天然ガスを中東一辺倒の時代はもう終わった
テクノロジーの発達により、火力発電の多様性は増し、OPECがやりたい放題するのを防げてる

>>151
保守派に原発再稼働派が多いのは、核武装との兼ね合いがあるように見えるね
そもそも日本の原発導入は、明らかに将来の核武装を見据えてのものだった
現在のイランの態度ほど露骨じゃなくても、核武装を見据えてると、原発維持の話が出てきちゃう

167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/13(金) 21:28:40.03ID:isSUO0ms0
>>149
しかし、再生数がいくらあっても、いつもの動画をいつもの面子が見てるだけじゃ、あまり意味は無いよね
固定のファンが多いことよりも、新たな層に開拓することのほうが、遥かに重要

三橋は、逮捕報道と、極端な民族主義的な言動が尾を引いて、新たな層を開拓する力は、もう持ってないんじゃないかなあ
かといって、他の誰かにそのような力があるかと言えば、特に思い当たるわけでもないんだけどね

168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f4b-bRiQ)2019/09/13(金) 21:31:34.50ID:c33trIf90
今はオリラジ中田を使えばいいんじゃない?

169ウサ ◆ychjgTdOOc (アウアウクー MM73-yJqx)2019/09/13(金) 21:31:47.13ID:d17Wy7k7M
>>151
三橋の主張では
現状の再エネのシステムが
格差を生んでるから。
これはまあ事実なんやけどね

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/13(金) 21:46:47.93ID:0uK+wzaSp
>>145
JGPは最低賃金での雇用保証だし

171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/13(金) 22:08:10.05ID:QoLSKbUPd
>>144
既にDVでやらかしとるやろ。なんで復活しとんねん。

172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f6d-CFUL)2019/09/13(金) 22:26:20.38ID:Soqd/7Km0
三橋はアジテーション屋だからそういうのに乗る層を扇動して手っ取り早く数を集める、ってのには向いてるけど、
所詮、アジに乗せられる層なんてたかが知れてるからそっから先がないんだよな。この層は飽きるのも早いし。

173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f6d-CFUL)2019/09/13(金) 22:41:39.19ID:Soqd/7Km0
国土にエネルギー源の乏しい日本にとっては、発電方法の多角化は必須だろ。
何か一つに突出して依存すると足下見られるようになるだけ。
ロシアからのパイプラインに依存してる欧州各国とか見ろよと。

174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/13(金) 22:47:17.01ID:isSUO0ms0
>>172
三橋はたしかにアジ屋の側面が強く見えるけど、
その一方で「強固で金を出すファン」を抱えてるのも事実なんだよね
ケルトン来日のとき、数百万をポンと出したのは、三橋の固いファン層だった
中小企業の経営者・フリーランスを中心に、小金持ちをがっちり固めてる
この層は、三橋が売ってる数万から数十万円の商材とかを買ってて、DV騒動を経ても、まだすべて離れてない

藤井や中野が三橋から離れないのは、この目に見える資金力に魅力を感じるからだろう
1000人の金を出さないファンより、1人の大金を出すファンのほうが、得てして後者の価値は高く見えてしまうのだ
しかし、政治闘争となると、前者の価値のほうが高いのだけどね

175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/13(金) 22:48:56.96ID:isSUO0ms0
>>173
多角化は必要だが、その角の一つに原子力(核分裂)が必要であるかは疑問
原子力以外にも、いくらでも発電の方法は一つある
「火力」というカテゴリだって、どの資源を燃やすか、石炭なのか石油なのか天然ガスなのか、いろいろ種類があるし、産地も違う
原子力の中には、今のところ核分裂しかカテゴリが無いからねえ
核融合など研究は必要だが、もはや異常に高コストとなってしまった核分裂は、果たして維持できるだろうか?

176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f89-t+JK)2019/09/13(金) 22:49:09.16ID:TrhQAuQn0
>>172
お前に完全に同意

177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa13-yfmf)2019/09/13(金) 22:57:26.54ID:H5tdSXMva
>>168
あの手の人は移民大賛成そうじゃね

178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f55-5ODL)2019/09/13(金) 23:19:12.43ID:dTVW7qjg0
このスレって

179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-/ZO0)2019/09/13(金) 23:26:40.77ID:Lgzv3WqE0
藤井とかあの辺の奴らは三橋のDV逮捕のとき普通にスルーしてたからな
西部の自殺幇助騒ぎのときは言行不一致がなんたらメッチャ厳しかったのに
こういう欺瞞的な面も考えるとMMTも言論人ばかりに期待するのは危険な気がする

180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/13(金) 23:39:58.01ID:isSUO0ms0
ミッチェルやケルトンに圧力をかけ、MMNに声明を打支えた、LNCという社会主義団体の声明
https://dsa-lsc.org/2019/09/12/statement-against-stephanie-keltons-meeting-with-the-far-right-in-japan/

日本国内のことについて、よく調べているとは感心するのだが、
特に議員に関することについて、あまりにも無茶な批判をしてる

まず西田、ファシスト扱いされてる
西田が「頑張れ日本」という政治団体で講演した事実から、さも西田が、「頑張れ日本」の主宰であった水島総や田母神と同じ認識を持っているかのように書いてる
続いて、自民党機関紙への西田の寄稿を、反LGBTや人種差別に基づくとしているが、
その寄稿(https://dsa-lsc.org/2019/09/12/statement-against-stephanie-keltons-meeting-with-the-far-right-in-japan/)には、まったくそのような内容は書かれていない

続いて安藤、同じくファシスト扱いされてる
その根拠として、「経済移民が賃金を低下させうる」という論説を安藤が記したことを挙げているが、なぜこの論説がファシズムに繋がるのか、論理的な整合性がない
また、ダグラス・マレーの「西洋の自死」から引用したことも、極右として批判されるが、この本は、イギリスの最古の新聞であるサンデー・タイムズの2017ベストブックにも選ばれており、
保守的でこそあるが、社会の規範から抜け出たような「極端」なものではない

そして竹内(公明党)については、都合が悪いのかほぼスルーされている
西田・安藤以外の議員にも会っているという点は、あまり言いたくないのだろうか

単純に「ファクトチェック」がお粗末であり、思想信条以前に不適切な声明である
このような反ファクトの団体からの圧力に「屈した」ことは、ミッチェルやケルトンの知的不誠実さを現すものとなった

181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/13(金) 23:43:57.51ID:GQBf0i170
でも、ケルトンやミッチェルがそういうのに惑わされても
しょうがない。俺らだって彼らがどんな人なのかしらない。
ミッチェルが何してるのか詳しくしってる人おるか?

ランダル・レイだって、なにしてるの?

海外の事情なんてそんなもんでしょ。

182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/13(金) 23:50:17.64ID:isSUO0ms0
>>181
知らないなら「知らないので分かりません」とはっきり言えば良い
ろくに知らないのに、知ったフリして、「対応」なんてしてしまうのが、態度として不誠実だと言ってるわけ

もちろん、LNCからボイコットを食らうのが「怖かった」というのが実際のところ(LNCは、実力行使をちらつかせている)で、
それを避けるために、不誠実であることを半ば承知で、遠く離れた日本のことを「テキトーに対応」すると決めたのが透けて見える

183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx73-ViIA)2019/09/14(土) 02:19:27.29ID:G1+mo5/Lx
>>146
租税というものは悪行に対してかけるものだ
だからそれで正しいだろ?
法外な収入を得ることは悪行なんだよ、レイも言ってる

184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-otFN)2019/09/14(土) 03:27:22.45ID:OquGX+t70
三橋の説明が一番わかりやすいけどな

185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-yEvg)2019/09/14(土) 03:58:53.93ID:rbXDJyYua
>>166
> 保守派に原発再稼働派が多いのは、核武装との兼ね合いがあるように見えるね

俺は政治家でもなんでもない一般人保守派だが、まさにこれだわ
でも前からもし自分の地元に原発があるとしたら許さんやろうなってのは自覚してた
最近になって山本の話聞いて反省したわ
そもそも国土を愛するべき保守が国土を汚染するものを容認しちゃいかんよな
でも核兵器用の濃縮ウランは欲しいから本土から離れた無人島で作ればええがな
発電用という言い訳は通じなくなるけどしゃーないな
そんでMMTに基づいて行う財政出動の中で新エネルギーの開発にも沢山予算出せばいい

186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-ixnD)2019/09/14(土) 04:33:18.16ID:uQuv2KS/a
三橋がわかりやすいのは言語や現実の例えをベースに思考してるから
あと、もともと経済学が分からない側の人間だったから何処を強調すれば伝わるかを知ってる
できる学者は頭が柔らかいうちから勉強しててそれで当たり前だと思ってるから説明は下手

187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f24-OuOY)2019/09/14(土) 04:59:35.19ID:+uvot6JY0
その三橋と法廷闘争まで繰り広げたライバル(?)元歴史講師のありがたいお言葉

「ワードにたかる」ならぬ、「枕詞にたかる」
2019年9月13日

一部の日本人にはMMTで有名になったステファニー・ケルトン教授とその仲間が「南京大虐殺を認めない人とは会わない」と宣言した。

誤解があるとまずいので、欧米の学界の常識を確認しておく。

あちらの世界で、「南京大虐殺は無かった」なんて発言して許される場所って、どこだ?

普通に、「ファシスト(正確には保守反動・極右)」「歴史修正主義者」「マッカーシーの亡霊」と言われるのでは?

「南京大虐殺はあったに決まっている」程度の発言は、アルバート・ウェデマイヤーやクリストファー・ソーンすらしている。しないと、レッテル張りをされるので。

そもそも日本の歴史学界ですら許されない。これが歴史問題の深刻さなのは大前提。もっと他に問題にすべきことがあるので、本筋でない、枕詞に目くじらを立てない方が良い。
https://office-kurayama.co.jp/?cat=1

188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f6d-CFUL)2019/09/14(土) 06:26:25.36ID:J53jGfVl0
>>174
強固なファン抱えてるのは確かやな。アジに乗る層の別形態だろう。
説明分かりやすいのは、学者が気にかけてる細かい前提条件はしょって単純化するからじゃねーの?

189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f6d-yfmf)2019/09/14(土) 07:10:33.48ID:0jZ1N2Hu0
中野が一番分かりやすいし、中野の本や話しはのめり込んでしまう
道徳的気付きも沢山あって考えさせられるんだわ

190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-yEvg)2019/09/14(土) 07:10:42.17ID:+qEO9Vgia
MMTをってまだ内需で完結した話ばかりで外需への言及がないよね。
MMTによると、アメリカや、今の日本みたいな
内需主導経済の場合は、政府債務残高が増えていくのは当然で正しい。
しかし外需も大きい場合だと、その分だけ国債で需要を作り出す量が少なくて済むはずだよな。
外需の分だけ少ない国債と、経済成長による税収アップにより政府債務残高が少なくなる。
これがプラザ合意までの日本の姿で、今の日本は普通に内需主導なのに
未だに外需脳でいるから債務残高が増え続けるのが正常ってことが理解できないんじゃないだろうか?
おれの外需の認識って間違ってる?

191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 07:28:10.72ID:ZrKk9g7V0
国債が増えるのは格差が広がってるのに
それに見合う税金を払って無いことに尽きる
ジニ係数を調べてみろ

192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-j7/x)2019/09/14(土) 07:32:23.37ID:Nh8c/SV/0
「スター経済学者」ピケティ氏の新作、フランスで発売
2019年9月14日 0:07 発信地:パリ/フランス
https://www.afpbb.com/articles/-/3244421
 ピケティ氏は、またも分厚い1200ページに及ぶ新著「Capital and Ideology」(「資本とイデオロギー」
の意)で、超富裕層への富の集中が人類を利するという考えの打破を目指している。
 その中で、最富裕層の個人の死去に伴う相続税率を最大90%まで引き上げる、25歳になった市民
が物件購入や投資に充てられるよう、公的補助金を一律支給するといった、多数の提案を行っている。
 12日にフランスで発売された同作は、18か国語への翻訳が決まっている。英語版は来年3月に発売さ
れる予定。

193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f6d-CFUL)2019/09/14(土) 07:35:30.04ID:J53jGfVl0
外需って、実物のリソースという観点で考えたらコストでしかないだろ?
内需を満たす輸入のためにやむを得ずやるもの、というイメージ。

194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/14(土) 07:41:01.42ID:PGRL+2cea
>>193
日本も早くエネルギーと食糧を自給できるようになって欲しい。

195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-NSNP)2019/09/14(土) 07:50:29.46ID:bJLRLWiSd
中央銀行発行券を負債に計上する制度なら、金を流通させるには国 国民 企業どれかが借金しないといけないので国の借金は必然的に増えるが問題ない ただし借金に伴う利息があると問題になる

196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f6d-CFUL)2019/09/14(土) 08:06:48.30ID:J53jGfVl0
>>194
まあ全てを自給すんのは無理さ。
エネルギーを輸出できても技術がなくて工業製品は自給できなくて輸入しなきゃいけないとか、そういう国は山ほどある。
もちろん、全部自給できるのがベストだけどね。

197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-j7/x)2019/09/14(土) 08:17:28.72ID:Nh8c/SV/0
米民主党、3回目討論会 IT実業家候補が「10家族に毎月10万円提供」約束
2019年9月13日 17:52 発信地:ヒューストン/米国
https://www.afpbb.com/articles/-/3244358
3時間にわたる討論会では、IT実業家のアンドリュー・ヤン(Andrew Yang)候補が、米国人10家族に毎月
1000ドル(約10万8000円)を1年間提供すると宣言する一幕もあった。
 全国一律の最低所得保障制度(ユニバーサル・ベーシックインカム、UBI)を導入して、社会の自動化の中で
職を失った人々の収入を埋め合わせる政策を主な公約に掲げているヤン氏は、討論会の冒頭、「皆さんが
大統領選に寄付すると、どうなるか。政治家は寄付金をテレビ広告やコンサルタントに費やし、寄付した皆さ
んはそれらの手段の成功を願う。今こそわれわれは、政治家より自分たちを信じるべきだ」と持論を展開。
 自身の掲げる「自由の分配(Freedom Dividend)」政策こそ、「米国を再びわれわれ米国民のために機能
する国にする方法だ」と述べ、興味のある家族は選挙運動ウェブサイトから申し込むよう呼び掛けた。
 この提案に対し、ピート・ブーテジェッジ(Pete Buttigieg)候補は「独創的だ。それは認めよう」と応じた。(c)AFP

198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa7-dTrc)2019/09/14(土) 08:24:22.08ID:6gSbGa+70
アメリカにもMMT右派ができればいいんだろうけど無理かな
MMTはどうしても政府が国民を助ける方向に行く
政府に頼らず自由に独立してやる建国の精神が好きな米右派とは相性悪そう

199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-j7/x)2019/09/14(土) 08:27:49.49ID:Nh8c/SV/0
レイ入門には、輸入は国内労働者に打撃だから、輸入関税は良い税と。
トランプは、リフレMMT

200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f6d-CFUL)2019/09/14(土) 08:28:42.17ID:J53jGfVl0
>>198
余計な税取る必要ない、国債気にする必要ない、という減税の方向に向ければ右派も賛同しやすいんじゃね?

201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/14(土) 08:28:55.96ID:Vn+OPjZhp
MMTとアメリカンデモクラシーはとにかく相性が悪い
自由奔放と自助努力こそアメリカの骨格だからだ

202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-yEvg)2019/09/14(土) 08:48:54.12ID:+qEO9Vgia
>>193
資源輸入のための外貨稼ぎ、それが外需(輸出)ってことか?
しかし資源輸入に必要な分以上の輸出額があれば儲かるだけじゃないか。
より多くの外貨=より多くの実物のリソースでもあるでしょ、外貨で買えるんだから。
やむを得ずするって否定的に捉える理由が分からない。
あと、経済力の正体って生産力であり、生産した実物じゃないっしょ

それに俺がしたかった話はそういうことじゃないんすわ

203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 08:51:02.42ID:pa89KWzXa
供給力よりも 供給力でできた収益力が重要である。

収益力がないと 不良化債権が増加しすぎて バブルを繰り返す結果になる。

204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f02-6eqr)2019/09/14(土) 08:51:17.23ID:JxBNcjJI0
>>201
相性が悪いっていうより、MMTっていうのはアメリカでは社会主義
みたいなもんだからな。
MMTはこう見なされている。

>社会主義vs資本主義が前面に 2020年米大統領選巡る争点

2020年の米大統領選をめぐって、「社会主義vs資本主義」が前面に登場して
いることがメディアを賑わせている。
サンダースが「国民皆雇用」「国民皆保険」を掲げ、「ホワイトハウスを奪取す
れば『連邦雇用保障』政策を実現する」と、北欧を上回る「福祉大国論」を目指
すと主張していることを伝えている。その根底には、とくに若い世代の「経済格
差への不満がある」としている。「米国は上位1%が全所得の20%を得ており、
格差は第二次世界大戦時並みに広がった」。大学授業料の高騰で、低所得層
は高等教育を受けられず、大卒者の7割が学生ローンを抱えている。
サンダースは最低賃金の引き上げや公立大学の授業料無償化を提唱、財源
は大企業や富裕層の大増税で賄うとして、「これ以上、アマゾン・ドット・コムなど
大企業の税逃れは許さない」と訴えている。また、「国民再雇用」の財源を米国
債の増発に求めるという。
「インフレにならない限りは財政赤字は問題にならない」という「現代貨幣理論
(MMT)」の主導者であるステファニー・ケルトン米ニューヨーク州立大教授が
「サンダース陣営に加わる」と表明したことも論議を呼んでいる。
サンダースは集会の最後に「99%のわれわれが一つになって、富や権力を握っ
ている1%と対決するんだ!」と訴える。

まあ、昔のソビエトや中国が行ってて、現在は北朝鮮がやってるような制度だからな。
北朝鮮も政府が雇用を作って、底辺層にもばらまいて、みんなが幸せに生活できる
って言ってる社会なんだから。
現実には働かない人は銃殺されるし、みんなが稼げないから餓死者が何百万人
まで増え続けてるけど。

205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/14(土) 08:55:25.74ID:qEkPPq8jM
外需は結局国際情勢が絡んでくるし政治との兼ね合いが強くなるから難しいわ。中国アメリカの覇権戦争ドイツの金融不安イギリスのEU離脱これから厳しくなる見込みしかないし。

206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 09:17:25.29ID:pa89KWzXa
外需って 貿易差益だけではないよね。

207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff92-6eqr)2019/09/14(土) 09:41:40.98ID:RfI+pN1Y0
>>190
そもそも、経済の専門家を自称する人間含めて大多数の人間が経済が分かってない
今のところ、経済=GDPであって、GDP=国内生産額の合計、経済成長とは生産額が増えることを言う

んで、共産主義国でもない限り、物やサービスを生産する主体は基本的に民間
民間は、生産額を増やしても売れると思うから増やす
要は普通の国では需要を増やさないと、GDPも増えない

別に需要は外需だろうが、民需だろうが、公需だろうが、構わない
けど、外需が増え続けるなんて保証はどこにもないし、不安定。その上、今の日本ほどのGDPだと、外需で経済成長なんてのは現実的じゃない
だから、今は内需を増やして経済成長すべきだ

てなことをオレは思っている
多分、お前もオレと似たような認識を持っていて、
政府支出の拡大による経済成長を否定する人間は外需の不安定性や今の日本の経済規模を正しく認識できてないから、
内需拡大政策を否定しているんじゃないか?ってお前は思ってる

けど、残念ながら、最初に言ったようにそもそも多くの人間は経済が分かってない
内需もよく分からないし、外需もよく分からない、政府債務とか意味不明
多くの人間は何も考えずになんとなくのイメージでしゃべってるだけで、外需脳にすら至っていなくて、
お前が思うよりもっと無知でもっと馬鹿なだけだと思うなあ

208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/14(土) 09:50:46.76ID:Vn+OPjZhp
アメリカという国にとって自由奔放 つまり古典経済学は宗教と言っていい
例外的にケインズが流行したのは所謂古典派は失業に対し全くの無力だったから
当時の経済学で失業対策を持っているのはマル経とケインズくらいだったから
サミュエルソンはケインズで学会からマル経を放逐した
サミュエルソンがノーベル賞を貰ったのはこの時の功績がデカいのだ
しかしそれ故に ケインズでも対処出来ない失業を伴うインフレが発生したからケインズはあっさりと処刑宣告を受けてしまった

209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 09:56:11.31ID:4REdgFvQ0
どっこい、アメリカの経済史を見ると、アメリカを世界最強の国家としたのは、自由ではなく政府の介入なのよね
アメリカの工業化の原点は、英米戦争(英軍によるホワイトハウス焼き討ちが有名)によって、「世界の工場イギリスからの輸入」が絶たれ、代替生産を迫られたことにあった
また、南北戦争は、保護貿易を求める工業地域の北部 vs 自由貿易を求める農業地域の南部による、産業政策を巡った戦いでもあった
そして、二度の世界大戦への介入が、アメリカの世界的地位を確立するに至った

このような歴史を見ると、アメリカの自由主義者は、そんなに独立直後の「世界の辺境のクソ田舎」に戻りたいのかと嫌味も言いたくなるのだが、
南部に住んでるような素朴な自由主義者達は、「世界の辺境のクソ田舎」を理想視してる側面があったりするのも事実なんだよね
たしかに、超大国になることよりも、素朴な生活を守りたいというのは自然な感情ではある(問題は、どうあがいても、現代社会では不可能ということだけ)

210◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/14(土) 10:03:34.09ID:Q+vVu8jg0
>>209
映画「リバーランズスルーイット」的な世界観もアメリカにはあり得るんですね

211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMb3-/XuU)2019/09/14(土) 10:04:19.48ID:GK01Gpk8M
>>175
使わないと技術は進歩しないからな。
焚き火で火傷した後二度と火を使わなかった猿はただの猿だぜ。

後、近視眼過ぎ。
数百年単位の気象変動から見れば再生可能エネルギーなんて水道引くの止めて井戸と雨水だけで暮らすようなもの。

212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 10:15:22.59ID:4REdgFvQ0
>>211
核分裂による発電は「古い技術」であって、もはやこねくりまわしたところで進歩は困難(焚き火の前で頭を捻っても、火力発電の効率が上がらないのと一緒)
もんじゅすら維持できず、成果を出せなかった日本が、昔ながらの原発をこねくりまわして成果に繋がるとは考えにくいね
問題は、原子力そのものを忌避するような価値観が生まれることであり、安全性の高い核融合の実用化が阻害されること

現状、再生可能エネルギーより、天然資源エネルギーのほうが、もっぱら効率は良い(そもそも>>175では再生可能エネルギーには触れてない)
ただ、太陽光については、将来的な効率は極めて高くなるから、積極的に研究していくべきだ
そもそも太陽光は、太陽系最強の核エネルギーである、太陽における核融合反応が基盤だからね
実のところ太陽光こそ核であるということは、物理的な事実そのものは中学校で教えられてるのに、現実に理解できてる人は少ない

213◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/14(土) 10:16:27.78ID:Q+vVu8jg0
>>211
進歩させていい技術と進歩させる必要のない技術との両方がありますからね…
大量の電気は貯めることができない以上、原子力はある程度は必然にしても、原子力が事故を起こしたときの取り返しのなさ、は忘れてはいけないと思います
福島はまだ運がよくて被害は小さくてすんだ部類であり、今も思い出しますが、運が悪いと一帯100km半径で人が入れなく危険があった、そしてそうしないようにする、というのは人の力を超えていてアンコントローラブルであったんですよ

214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/14(土) 10:21:33.96ID:aUZ0aPR8d
>>202
もちろん、外貨はリソースになるよ。それが有効活用されてる限りは、ね。
輸入などの支払いに必要な量をはるかに超える外貨の備蓄は、少なくともそれを志向する意味は薄い。
需要のある実物を提供するために生産力が重要なんであって、生産力そのものは目的ではない。
まあ外交カードとか安全保障の目的、需要もあるから、その辺の兼ね合いも考える必要あるけどね。

215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/14(土) 10:37:51.42ID:aUZ0aPR8d
お金は、究極的には単なる数値情報に過ぎない、って事を理解しとかんと、
お金のために他のリソースを無駄に食い潰す、みたいな判断してしまうから危うい。

216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMb3-/XuU)2019/09/14(土) 10:41:04.94ID:GK01Gpk8M
まず、他人が核兵器握ったりデタラメ原発回してる時点で、
日本が遠慮するのは馬鹿げている。

次に人類が数億単位で宇宙に出るのに、
原子力以外の何で暮らせというのか?

それとも地球の気象変動(全球凍結とかも有り得る)任せの風にそよぐ葦のまま死んでいけと?

217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 10:43:47.24ID:4REdgFvQ0
>>216
なんの話であれ、コミュニケーションが取れないってのは困りものだね
相手の文章の内容にまるで興味がなく、元から決まってる持論を喚くだけ

218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff10-6eqr)2019/09/14(土) 10:58:12.10ID:pnZUqG210
小泉進次郎大臣のトンデモ発言で原子力発電は更に厳しくなったなぁ
脱原発は日本にとって非常に大きなダメージだけどもうこうなってしまったものは仕方がない
現実に国民の半分は今でも反原発なんだから
恐ろしい話だけれども

219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-yEvg)2019/09/14(土) 10:58:37.82ID:+qEO9Vgia
自己レス
>>190
調べたら財政収支が黒字基調だったのは
プラザ合意じゃなくてオイルショックの前の高度経済成長期までだった。
しかも輸出依存度は戦後ずっと10〜15%
昔は貿易立国だったと思ってた、ずっと内需主導だったんですね。。。
では財政収支と外需はあまり関係なさそうですね。
もっと勉強してきます、お邪魔しました。

220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/14(土) 11:19:47.47ID:PGRL+2cea
>>216
宇宙太陽光発電

221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/14(土) 11:24:42.46ID:PGRL+2cea
>>215
政府が10万円金貨でも発行すれば数値情報でなくなるのにな。

222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 11:34:18.56ID:ZrKk9g7V0
税金は国民に還元されます

223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9f-CFUL)2019/09/14(土) 12:30:31.06ID:aUZ0aPR8d
>>221
その場合、金貨は数値情報の記録媒体として機能する。
記録媒体そのものの価値と貨幣としての価値は別。

224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f6d-CFUL)2019/09/14(土) 12:58:01.54ID:J53jGfVl0
税も国債も本質的には財源でない、っての、MMTの基礎だと思う。

225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 13:01:27.93ID:ZrKk9g7V0
>お札(日銀券)の発行残高が100兆円を突破という報道がなされました(2017年)

226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/14(土) 13:03:15.65ID:KGky9FSHa
中野さんの本、無料公開されてるぞ。今度は戦略偏。MMTについても書いてる

全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室 【戦略編】<24時間限定無料全文公開>
https://kkbestsellers.net/n/n0991e8e06c2f?creator_urlname=kkbestsellers

227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMc3-GJqu)2019/09/14(土) 13:11:45.88ID:UrYI0L61M
右派から支持される可能性をミッチェルがつぶしてしまったからなあ。

228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 13:21:25.18ID:4REdgFvQ0
>>227
ハナから「右派の支持は要らない」と考えてるから、ああいう声明が出てくるんでしょう
いくら極左から、半ば恫喝を受けたとはいえ、杜撰な論理展開で決断を下した背景には、根源としての思想性がある

ビスマルクやド・ゴールは右派の政治家だが、「大きな政府」や「社会保障」によって、人々の厚生を向上させた
合理的な左派であれば、ビスマルクやド・ゴールの(少なくともこのような内政政策については)評価して然るべきである
しかし、非合理で愚かな左派は、ビスマルクやド・ゴールの守旧的な部分や、タカ派としての部分に注目して、内政政策まで否定しない
だからダメなのだ

229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/14(土) 13:33:23.44ID:KGky9FSHa
>>228
ビル・ミッチェル「MMTが論ずるのは『現実が何か』であって、『現実がどうあるべきか』ではない」(2017年4月20日)
MMT is what is, not what might be
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=35836

Further, MMT is neither left-wing nor right-wing.
また、MMTは左派でも右派でもない。

230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 13:35:44.45ID:4REdgFvQ0
>>229
しかし、極右の西田や安藤と、MMN(MMTを推進するグループ)のメンバーが会うことは絶対にしません

と自己矛盾したことを言うのがミッチェル
いやー、さすがに正しいレンズで世の中を見る人は違いますね

231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/14(土) 13:37:02.60ID:KGky9FSHa
MMT is what is, not what might be
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=35836

Further, MMT is neither left-wing nor right-wing.
また、MMTは左派でも右派でもない。

Where the confusion lies is in conflating the theoretical and descriptive content of MMT with the value systems that the proponents of MMT overlay on this content.
MMTの理論的・描写的側面と、その上に付加されているMMT提唱者の価値観を混同してしまうという錯乱的な嘘が存在している。

It might be thought that MMT is left-wing because the values I expound are from the left. But that would be a wrongful inference.
私が左派の立場から解説してしまうせいで、MMTは左派だと思われているかもしれない。しかし、それは間違った推論だ。

The ideological persuasion of any perspective will manifest in the values that are expounded and the policy prescriptions that are proposed to advance those values.
どんな立場からであれ、思想的信念というのは、価値観と、その価値観から進展して提示される政策的処方箋によって明らかになるものだろう。

232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:39:08.39ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

>>230
ミッチェルはMMTを研究している学者であって、MMTではないだろ。自己矛盾って何じゃそりゃ

233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/14(土) 13:41:17.69ID:KGky9FSHa
要するに

MMTの理論的・描写的側面→右派左派関係ない

MMT提唱者の招へい→私は左派だから配慮しろ

234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 13:42:00.43ID:ZrKk9g7V0
 2018年      (兆円)
経常収支       19.2
  貿易収支    −0.8
  第一次所得収支 20.9
  第二次所得収支−2.0

金融収支       14.7
  証券投資     10.0
  金融派生商品   0.1
  その他投資   −7.5
  外貨準備      2.7

日本は貿易立国に非ず

235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:43:10.86ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

藤井や西田がMMTの研究者に拒否されようと何だろうと、どーでもよくね?
MMTに興味あるならほとんどの資料は公開されてるわけだから独自で学べばいいし、それが面倒なら止めりゃいいだけの話なんだから

ミッチェルのせいで政治的に不利な立ち位置になった!とか、それこそ知ったことかと

236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:43:28.49ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

>>233
そう。そんだけの話

237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 13:44:25.04ID:4REdgFvQ0
>>232
MMTが思想中立であるならば、その門戸は悪魔に対してでも開かれているべき
そんなに「極右」や「ファシスト」が嫌いなら、ハナから「MMTは、極右やファシストには適さない」と声明すべきである

238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-UdbL)2019/09/14(土) 13:44:38.86ID:OquGX+t70
要するにアホって事や

239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-UdbL)2019/09/14(土) 13:45:54.22ID:OquGX+t70
>>235
もともと言ってる事だから実は学ぶ事とか特にないけ
元から言ってる事に、mmtと名がついただけ

240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:46:14.99ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

>>237
悪魔にでも天使にでも開かれてますけど

ミッチェルは「MMT」ではないです

241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 13:46:46.06ID:4REdgFvQ0
>>235
藤井や西田の肩を持つはさらさらないが、ビルミッチェルという人物が、極めて知的に杜撰であることはよく分かった
一個人として、彼のあらゆる発言への信用度が著しく低下したから、これまでの、またはこれからの彼の発言を検証するとき、より慎重な態度で臨まねばならないだろう

242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:46:49.68ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

>>239
だからそれでいいじゃんね

243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:47:13.35ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

>>241
それこそ好きにしろとしか

244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-UdbL)2019/09/14(土) 13:47:42.47ID:OquGX+t70
>>242
いいよ
それだけの話や

245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:48:00.90ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

「クソ面白くねえ」という思いは伝わってくるが、まあ、自分たちで学べばいいだけだと思うよ

246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-UdbL)2019/09/14(土) 13:48:48.86ID:OquGX+t70
Mmtを学ぶとか言ってる時点で既にずれてるw

247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/14(土) 13:49:16.06ID:5SJZ3RMFM
ミッチェル来なくても大した問題でもないだろ。本や論文は公開されてるんだし。

248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:49:27.86ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

日本での権威づけにMMT研究の第一人者を利用しようとしたら、思想信条の違いを理由に拒否されたでござる

というだけのこと

249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 13:50:52.32ID:ZrKk9g7V0
・ 2019 年 3 月末の本邦所在銀行のネット対外債権残高は、2 兆 4,373 億ドルとなっ た。
うち、グロス対外債権は 3 兆 8,893 億ドル、グロス対外債務は 1 兆 4,520 億ドル となった。

・ 邦銀/外銀別にみると、グロス対外債権残高は、邦銀が 3 兆 7,715 億ドル、外銀 が 1,178 億ドルとなった。
グロス対外債務残高は、邦銀が 1 兆 1,045 億ドル、外銀 が 3,475 億ドルとなった。

250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 13:50:54.06ID:4REdgFvQ0
>>240
いいえ、ミッチェルは「MMTを広げる」ことを目的とした「MMN」に深く関わっています
もし彼自身が単なる研究者であるなら、自らが「MMTという御旗」を高く掲げ、それを推進する政治的活動を行うことは、
「MMTの私的援用」に他ならず、本来なら無色透明なMMTに、赤色か黒色か褐色かは知らないが、色を付けてしまう試みである

個々人がMMTをどう使おうが自由であるが、その自由な使い方に、一研究者として制限を付けたのである

251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:52:21.20ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

>>250
>「MMTの私的援用」に他ならず、本来なら無色透明なMMTに、赤色か黒色か褐色かは知らないが、色を付けてしまう試みである


日本でもMMN立ち上げて色をつければいいじゃん
ミッチェル自身に色が付いてんのに何言ってんだか。学者は価値観のジャッジをしない神様かなんかだと勘違いしてんのか

252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:53:28.64ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

「学者たるもの、理論だけを語り自身の価値観を語るべきではない」みたいな小児的発想、まあ日本らしいと言えば日本らしいかもね

253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 13:54:04.76ID:4REdgFvQ0
>>248
No、それは事実において正確ではない
そもそも、問題となったのは既に来日し、講演料を受け取ったケルトンについてである

講演料を受け取っておきながら、その資金源となった人々を「ファシスト」「極右」と断じ、
後付で絶縁を宣言するのは、単に私利私欲に基づく暴挙である
藤井などがファシストであるのなら、最初からケルトンは来日などすべきではなく、一銭も受け取るべきではなかった

俺自身は藤井などの右派的な主張には賛同してないが、
ミッチェル・ケルトン・MMNの態度は、主張うんぬんの問題ではなく、知的誠実性も人間性も欠いている
ここはMMTのスレであるから、MMTの研究者達の欺瞞を告発し、批判するのも自由であるはずだ

254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:54:18.43ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

ていうかそもそも藤井や西田もMMTに勝手に色つけまくってね?財政と金融を全力で云々とかなんとか

255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 13:54:24.11ID:ZrKk9g7V0
日本は金が余ってんですよねー

256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:55:44.06ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

>>253
ここはMMTのスレなので、MMT研究者について論じたいならスレを別に立てた方がいいと思います

257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 13:56:07.86ID:4REdgFvQ0
>>251
学者はその活動を、純粋に学術的なものと、政治的なものとの間で、「分別」を付けねばならない
二足の草鞋を履くのは自由だが、屋内のスリッパと屋外の作業靴は、別のものを使って当然である

ミッチェル・ケルトン・MMNは、都合によって、学術的なレンズと、政治的なレンズを、「恣意的に使い分けた」
これは極めて不誠実な行為であり、断罪されるべきである

258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-UdbL)2019/09/14(土) 13:56:09.77ID:OquGX+t70
>>254
Mmt理論は貨幣の説明だから
その上に乗る政策はいろいろ
なのは当たり前w

259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/14(土) 13:56:35.94ID:5SJZ3RMFM
>>253
講演したんだから講演料を貰うのは正当では?別に金貰ったんだから悪口は言っていけないというルールは存在しない。次から呼ばれなくなるだけ。

260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:57:15.81ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

>>257
断罪ワロタw

断罪って何すんの?w

5chで書き込みしまくるのが「断罪」?
すげえな断罪ちょうこわい

261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 13:57:38.71ID:4REdgFvQ0
>>256
あなたの言っていることはおかしい
ケインズ経済学について論ずるとき、ケインズ本人を論ずるのもまったく自由である
というのも、ケインズ経済学は、ケインズの人生、人間性とも結びついているものだからだ
単に一般理論に出てくる数式だけをゴチャゴチャ操るだけでは、欠落が生じる

262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:57:43.17ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

>>258
ほらね。こんなレベルでしょ。リフレMMTとか言い出すしね

263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qur4)2019/09/14(土) 13:58:27.42ID:ha3Wz0l9p?2BP(1000)

だんざいされちゃうのでここら辺でやめとこ

264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 13:59:07.37ID:ZrKk9g7V0
ドルは余ってるけど
アメリカが金が余ってるかどうかは解りませんが
基軸通貨国って良いですね

265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 13:59:34.05ID:4REdgFvQ0
>>259
ファシストから貰った金でショッピングを楽しんでいることは、まったくおかしな態度だ
ケルトンはファシストから私的な資金援助を受けたにも等しいではないか!
極右やファシストと一線を画するならば、まず金の動きを精査するのが第一ではないか
実際、ケルトンを批判するLNCは、その部分も指摘している

266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/14(土) 14:00:43.33ID:KGky9FSHa
流れをぶった切る無料公開。埋もれさすなよ

全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室 【戦略編】<24時間限定無料全文公開>
https://kkbestsellers.net/n/n0991e8e06c2f?creator_urlname=kkbestsellers

267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-UdbL)2019/09/14(土) 14:01:26.78ID:OquGX+t70
>>262
リフレmmtってなに?w

268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 14:02:10.85ID:4REdgFvQ0
>>260
断罪という表現にそこまで過敏に反応するのは理解できない
論理、または倫理において誤っている人間に対し、誤っていると言うのは当然のことである
それはどんな場所でも自由に行われるべきことであり、「批判はやめましょー」みたいなナイーブな輩は、ハナから他人の言葉を見るべきではない

おかしいことをおかしいと言うのは当然で、
ミッチェルやケルトンの一連の言動は極めてお粗末であるのだから、MMTのスレで、その内容が批判されるのは然るべきことである
もしミッチェルやケルトンの言動に妥当性があると考えるならば、その視点で物を言うのも自由である

269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/14(土) 14:02:52.00ID:KGky9FSHa
>>265
相手のお国事情も考えずに招聘して協力してもらったんだからお互い様

270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 14:05:34.87ID:4REdgFvQ0
>>269
誰に対してお互い様なのか分からない
>>265の内容は、あくまで「ファシストから金を貰った」ケルトンを批判している
MMN自体が、ファシストから金を貰うのは良くないことであり、西田等をファシストであるという見方を示したのだから、
この文脈においては、日本の事情など関係なくなってる

271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/14(土) 14:07:55.06ID:KGky9FSHa
>>270
ファシストから金を貰うことが良い事なのか悪い事なのかは俺らが考える必要があることか?無いよな

272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fcc-6eqr)2019/09/14(土) 14:18:02.00ID:rEKZ7lzD0
なんやケルトンは闇営業しとったんか
反社勢力と繋がりあるっちゅうことか
涙の記者会見あるで、これ

MMNの連中は不安よな。ガンダム、動きます

273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 14:19:41.97ID:4REdgFvQ0
>>271
大部分のことは、考える「必要」などないから、
せいぜい、自分の身の回りのことだけだけを考えて生きていけば良いということになっちゃう

個人が何を考えるかは自由だし、それを表明するのも自由
しかし、単に事実に反していたり、論理的に不整合であれば批判されて然るべき、というだけの話

274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 14:21:26.56ID:4REdgFvQ0
>>272
闇営業と絡めるのは意外にも秀逸かもしれない
現地の(左派の)反応としてはそんな感じだよね

闇営業しかり、ギャラの件を白黒はっきりつけるのが筋だと思うが、
楽しかった日本旅行の思い出に水を刺したくないのかもしれないねw

275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/14(土) 14:29:22.75ID:PGRL+2cea
>>230
安藤は尊王家ではあるが極右ではない。

276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 14:32:16.11ID:H/IQPpkka
ファシストって左翼だよな

左翼狂暴集団だから ナチスや全体主義とも類似で

そのルーツを類似とする 社会共産主義の狂暴化すれば 皆同じですよね。

277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fe2-PG/5)2019/09/14(土) 14:33:23.57ID:Re062VNm0
安藤議員に対しては完全にいちゃもんだよなあ。(極右とLSCが考えてる)著者の本を好意的に引用したとか、共産主義と保守主義を合一させようとしているファシストとか、滅茶苦茶やで。

278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 14:34:34.87ID:4REdgFvQ0
MMT研究者(ケルトン、ミッチェル)来日騒動まとめ

https://dsa-lsc.org/2019/09/12/statement-against-stephanie-keltons-meeting-with-the-far-right-in-japan/
アメリカの社会主義団体(LSC)による、ケルトンへの弾劾声明
藤井聡・西田昌司・安藤裕などを「ファシスト」「極右」とし、それらに接触したケルトンを批判、ケルトンからの謝罪を要求、さもなくボイコットを行うと恫喝する
日本の政治状況や、西田などの過去の言動について細かく調査し、様々な形容を用いて批判している

https://m.facebook.com/notes/the-modern-money-network/statement-on-kelton-visit-to-japan/2456314087823326/
ケルトンへの弾劾を受け、MMN(ミッチェル・ケルトン等が所属する、MMTを広げるためのグループ)の発した声明
公開日は、LSCによる声明公開より先だが、LSCによる声明公開を受け補足が記述されている
LSCが声明を公開する前から、弾劾の内容を受け取り、コミュニケーションを取っていた
LSCの公開声明をいくつかの点で批難しつつも、LSCの主張の一部を認め、三橋・西田・安藤・表現者クライテリオン・令和ピボット・経営科学出版と接触しないことを宣言した
名言はしていないものの、ここでは西田などを「ファシスト」として見なすという点で、LSCと共通している

http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43129
ビル・ミッチェルのブログ記事で、公開日は、MMNによる声明よりも先だが、MMNの声明を補足するような内容となっている
ただし、MMNの声明よりも、日本側に配慮を見せるかのような表現が多く、
ケルトンの訪問の中に極右的な要素があった(=おそらく三橋を指す)ことを認めつつ、
政治家・自民党については、日本政治の左右入り乱れる構造を簡単に解説し、必ずしも保守→極右でないことを示し、
LSCの公開声明を「中学生の駄文」と断じるなど、より激しい批判も見せている
また、一般読者(日本人を含む)からのコメントに丁寧に答えており、ここでは「藤井を極右の代表とは思っていない」などと発言している


なお、ミッチェルの来日は中止になっていないし、松尾(バラマーク)・藤井の双方のイベントに出席することも変わっていない(ただし、MMNの声明に基づいた留保が付く)

279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 14:39:04.93ID:4REdgFvQ0
>>277
LSCの安藤についての指摘は無茶苦茶
だからこそ、MMNも、安藤についてまで拒絶の声明を出すべきではなかった

で、MMNの戦略は完全に破綻してて、当初の声明でLSCの暴走を抑制しようとする腹が、
過激派のLSCがあの声明で満足するはずもなく、上の「中学生の駄文」の公開に至ったがため、
結果として「補足」でLSCに逆ギレするようなハメになってて、はっきり言ってお粗末

まあ、組織ってのは得てして恥を晒すもんだが、無駄に無駄を積み重ねたのは好ましくなかったねえ

280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fcc-6eqr)2019/09/14(土) 14:40:23.72ID:rEKZ7lzD0
これはファシスタたらんとした西部爺ちゃんの話を聞かねばならんな

大川隆法総裁のイタコ芸 vs MMN

資金はいつも通りの三橋ファンの提供でお送りします

281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 14:47:46.92ID:H/IQPpkka
増税や財政削減(事業仕分けや公務員給与削減)なしに 予算の財源を増加させる
その方法は 借金を増加させるだけでしょ

そうでないのか ???

282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 14:50:32.75ID:4REdgFvQ0
>>281
現在の制度上は、そうですよ
赤字国債(またの名を政府債務、政府の借金)を増やすというシンプルな方法

ただし、政府紙幣を発行するという裏道もある
わざわざこの裏道を使わなくても、赤字国債を日銀に流せば特に結果は変わらないので、使う必要が無いというだけで

283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/14(土) 14:59:18.50ID:X25EnpZE0
日本はMMNが目指しているで有ろう国民皆保険やらを実現した国なんだがな。
それを壊そうとしているのがネオリベ勢力。
藤井や西田はそれを守ろうといるだけ。
それを極右だと言われても???

284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 15:13:30.50ID:H/IQPpkka
>>282

政府紙幣は通貨価値を無視した資金供給にあたりませんか ?
通貨価値を維持する仕事は日銀の仕事で 政府は資金を使うところ。
少なくとも、資金を作るところ(通貨価値を維持する)と資金を使うところは
三権分離と同じように分離すべきだと。
これが 、民主主義的要素の基本を維持する役割と同じ。

285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 15:20:27.81ID:4REdgFvQ0
>>283
藤井にしろ西田にしろ正しいこと「も」言ってるが、表現には注意すべき
なにしろ彼らは「表現者」で活動していることだしな

そして、三橋のように、明らかに不適当な言動を繰り返す人とは、適切な距離があって然るべきであろう
上記のLSCによる「告発」は大部分が無理筋であるが、こと三橋については、一部に正当性がある

「高度人材としての移民の9割は中国人」
「在日中国人の8割はスパイ」
これらはテレビのバラエティ番組での発言とは言え、根拠が無く不適切なものであった

そもそも移民に反対する理由は、経済論だけで十分であり、民族や文化の問題を持ち出す必要は無い
三橋は経済評論家を自称しているのに、愚かにも民族や文化の問題を語ってしまった

286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 15:23:09.64ID:4REdgFvQ0
>>284
政府と中央銀行が分離しているべきという思想は、特に長い歴史を持ったものでもないし、
倫理的に絶対視されるほどの話でもない
そもそも三権分立ですら、国によってあり方が異なるわけだし、「民主主義の基本」というものは、実際は多様な枠組みがあるのだ

また、現実として、政府と中央銀行は、ガワだけ分かれていても、内実として一体化している場合もあり、
現在の日本では、国債の大部分を日銀が引き受けており、手放す予兆すら無いため、
もはや政府紙幣を発行しているのと、変わりない状況になりつつある

287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 15:30:42.40ID:H/IQPpkka
>>282

国債は資金量調節が容易だが 現金を含む政府紙幣の資金量調節は困難なのでは ?

国債の場合 その国債の利率で 市中にある国債を受給をコントロールできるし
又は 国債の現金化や 政府発行の増加でも 市中にある国債(資金量の一部として)を
調節可能である。国債の現金化した資金が日銀の預金にあり その預金の出入金に
何らかの制限を作れば市中にある資金量を調節できる。
だが、すでに市中にある資金量を調節するのは困難に見えるのだが。
その点、政府紙幣発行は困難であり 国債(政府の負債発行)のほうが 容易であると。

288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 15:43:17.81ID:4REdgFvQ0
>>287
それは同意するところ

分かりやすく言えば、政府紙幣は「一方通行」であり、資金量の拡充は可能だけど、収縮は不可能
国債は中央銀行の能力において「間接的に」収縮調整に使えるけど、政府紙幣の場合は、それはできない

ただ、政府紙幣にも良いところがあって、一つは天地がひっくり返っても利払いは生じ得ないという点
もう一つは、残高という形で債務が積み上がることによる心理的な影響を回避できるという点
これだけ「借金1000兆円」とかにビビってる愚か者が多い現実を見ると、政府紙幣で「借金じゃないですよー」と言ってあげるほうが、政治的に「うまいやり口」ではないかと思ったりもする

289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/14(土) 15:44:36.14ID:X25EnpZE0
>>285
三橋が中国人がスパイって言っているのは中国の国内法が起因となっている。
国家総動員法が施行されたから。
在外中国人が在外中国人を相互に監視している現状を鑑みての発言。
アメリカ民主党には中国人が入り込んでいるから、その辺りが保守派との対立というか、三橋を排除するという方向に成ったんだろう。
まあ、アメリカでも孔子学院の排除は進んでいるけどな。

290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 15:48:17.25ID:H/IQPpkka
>>284

それは、明治時代にできた 中央銀行の成り立ち日銀法ができた歴史を知らないと
言っているのに等しい。

また、 三権分立は民主主義の基本であることは フランス革命以降の民主主義の発展過程で
イギリスフランスによって法的基礎として育ったもの。 
「法の精神」とか知るべき。

マルクス主義なんて その後の世界の産物なんだよね。

291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/14(土) 15:51:41.29ID:4REdgFvQ0
>>289
中国共産党の作った不適切な法律である、国防動員法(国家総動員法は、日本の戦時体制の立法であるため、異なる)を批判するのは構わない
しかし、それと「在日中国人の8割がスパイ」という論を繋げるには、適切な説明が必要とされる

また、「高度人材移民の9割が中国人」は、単なる誤りであり、
仮にも経済評論家なら、統計上の事実をもっと大事にするべきである

292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa7-dTrc)2019/09/14(土) 15:52:06.75ID:6gSbGa+70
統合政府の考えからすると中央銀行て独立してない方がいいでしょ
国債という言霊のせいで悪のイメージが拭えないんだから政府紙幣の方がいい
日銀が日銀定期預金(利付準備金)を市中銀行に買わせれば国債と同じ役割を
持たせる事が出来る
国債だけ出した方が簡単なのは分かるがそれぐらいの手間かけてもいいだろう

293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 15:53:03.51ID:H/IQPpkka
>>288

借金には 負債を発生させることで 債権債務 又は 貸し手借り手の関係で2倍の資金に
増加さえる利点がある。 でも、政府紙幣にはない。

これも重要だと。

294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/14(土) 15:57:27.85ID:Uknm/+Q30
公開本にも、レイ入門にも、国債の発行は金利上昇を押さえるためとか説明している
ところは理解できない。

226 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)[] 投稿日:2019/09/14(土) 13:03:15.65 ID:KGky9FSHa [1/7]
中野さんの本、無料公開されてるぞ。今度は戦略偏。MMTについても書いてる

全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室 【戦略編】<24時間限定無料全文公開>
https://kkbestsellers.net/n/n0991e8e06c2f?creator_urlname=kkbestsellers

295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 15:57:37.38ID:H/IQPpkka
統合政府という発言は 中央銀行と政府の分離 さらに 三権分立の仕組みを無視した
表現にしか 聞こえないんだが。 

296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/14(土) 16:06:27.62ID:Uknm/+Q30
226 名前
中野さんの本、無料公開されてるぞ。今度は戦略偏。MMTについても書いてる

全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室 【戦略編】<24時間限定無料全文公開>
https://kkbestsellers.net/n/n0991e8e06c2f?creator_urlname=kkbestsellers

297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/14(土) 16:11:12.42ID:O64tk17c0
>>295
中央銀行は政府に逆らって通貨を発行したり減らしたりできるってこと?んなわけねーw

298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/14(土) 16:12:18.81ID:ZTrDY1sM0
MMTについてはケチがついたし、このスレも落として良いんじゃない?
今さらミッチェルにきてもらわないと困ることもないだろ。

逆に有害な気もしてきたよ。日本の右翼の気に障るようなことをいって
反緊縮に水を差すかもしらんし。

299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/14(土) 16:15:51.85ID:I8DgNqxlr
>>294
原文引用してみて?
誤読している気がする

300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 16:19:27.20ID:ZrKk9g7V0
真面目な人間は借金は返す

301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 16:21:37.82ID:H/IQPpkka
>>297

中央銀行は 政府の要求に対し 無視できるよ

中央銀行は 通貨価値を維持するためにできた機関だし
その目的なら 政府の要求も無視できる。
逆に、中央銀行の要求に政府が無視することもありうるとも。

現状、政府も日銀(中央銀行)も 同じ意見だから 統合しているように
見えるかもね。

302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 16:24:06.34ID:H/IQPpkka
>>300

公的負債(借金)と私的負債は別物である

303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 16:39:24.59ID:ZrKk9g7V0
>>302
自分の心の中でどういう風に納得させるの

304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 16:42:06.65ID:ZrKk9g7V0
商道徳の腐敗には繋がらないの(基本的だと思うが)

305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/14(土) 16:55:10.41ID:Uknm/+Q30
>>299
中野、経済教室、戦略編
政府支出の実態
政府支出で民間の準備預金が増加、超過準備で金利が下がるので
国債を民間に売却して、超過分を吸い上げる。
つまり、国債発行は、金利調整するため

306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/14(土) 17:05:13.58ID:I8DgNqxlr
>>305
うん
やっぱり誤読していた

今『政府支出 − 政府収入』と同じ金額だけ国債を発行する決まりになっているけど
それは政府の制度上絶対に必要なことではなく単なる惰性の産物だという事実を理解しないと
その錯覚に嵌まるのは分かる

307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/14(土) 17:07:50.46ID:I8DgNqxlr
事実としてアメリカで政府収支が黒字になったときも国債を発行し続けていたように
「国債をどれだけ発行するか」
というのは政府収支の赤字額と関係なく決めることが出来る

というのが重要なポイント

308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 17:11:33.26ID:ZrKk9g7V0
逆パンドラの箱で生活が楽になると思ったら
最後に欲望と言う言葉が飛び立ったとオチがつくと悲惨かもね

309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/14(土) 17:11:36.63ID:Uknm/+Q30
>>306
>単なる惰性の産物だという事実

中野の本の解説では、そのようにとれるが、これはMMTの屁理屈に見えるが

310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/14(土) 17:12:54.42ID:I8DgNqxlr
(内部では色々ごちゃごちゃ面倒な操作があるけど統合政府として大きく見ると)

政府は支出するときにやることって「日銀当座預金を増やす」ことだけ
で日銀当座預金が無駄に増えすぎると金利が低下するから
国債を発行して日銀当座預金と交換することで金利の低下を防いでいる

という実態をそのまま記述したのがその文章

……長々と書いたけど分かりにくいなこの説明

311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/14(土) 17:15:34.56ID:I8DgNqxlr
>>309
まあ最初はどうしてもそう思ってしまうよね

信用貨幣論とか色々勉強していくと
「ああ、そりゃそうか。むしろなんで今までこんな簡単なことが理解出来なかったんだろう」
と不思議に思えてくるけど

312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-j7/x)2019/09/14(土) 17:29:44.50ID:AOUS8gJL0
クルーグマンへのケルトンの反論もそのようなものに近いものだったと思うが、
望月は、既存の経済学も政府の会計処理も詳しいようだが、
その辺りのMMTの理屈を正しいと思っているのかね。
ブログには書いているかもしれないが。

313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f89-t+JK)2019/09/14(土) 17:39:38.28ID:PW2cn09X0
>>294がなぜ誤読になるのかイミフ
あってるんじゃねーの?

314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f89-t+JK)2019/09/14(土) 17:41:13.04ID:PW2cn09X0
まあ正確にいうとアコモデーションのためということだけど
上げ下げのための手段ということだな

315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff92-6eqr)2019/09/14(土) 17:42:12.57ID:RfI+pN1Y0
>>313
>公開本にも、レイ入門にも、国債の発行は金利上昇を押さえるためとか説明している

× 金利上昇を押さえるため
〇 金利下降を抑えるため

じゃね?

316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f89-t+JK)2019/09/14(土) 17:45:06.38ID:PW2cn09X0
>>315
せやな

317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f55-5ODL)2019/09/14(土) 17:57:10.44ID:RhrkriSc0
>>315
国債発行したら金利下がる訳ないもんなw

318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffc9-j7/x)2019/09/14(土) 18:06:20.77ID:c/Wz0RL90
資本主義と闘った男 宇沢弘文と経済学の世界 Kindle版
佐々木実 (著)Kindle版¥ 999

本日のみアマゾンセール中

319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/14(土) 18:10:06.72ID:ujSTKb3Ia
>>317
国債の多量発行は普通金利をあげるがむしろ日本では下がってる。

320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 18:13:15.25ID:xg+UFDGSa
>>303

政府を含む 行政が発行した負債が公的負債

それ以外はすべて 私的負債

私的負債は 私的財産を持てる人権がある 自由主義が前提で。

共産主義では 私有財産の否定 三権分立も存在しない だから、 国民主権でない
民主主義も否定しているところで 意味不明な発言も多い理由かと。

321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MMdf-GzgL)2019/09/14(土) 18:22:23.09ID:vBJYRExmM
ま色々判明してよかったんじゃないの?

"もともとJGPは、人種や宗教や出身地、国籍、性別などで労働市場が分断されており、厳しい仕事を低賃金で請け負う層を再生産することができる、
というようなラディカルズの批判などを射程に入れており、だから「誰であろうと(移民であろうと、極端に言えば違法在留労働者でも)」均一の賃金での"

322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MMdf-GzgL)2019/09/14(土) 18:22:57.86ID:vBJYRExmM
言論の自由は憲法で保証されてるが歴史修正主義者はアウトーw

不法移民は違法だけどポリティカルにコレクトだから救済しまーすw

は流石に草

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/14(土) 18:24:01.96ID:5SJZ3RMFM
>>321
アメリカならではの考え方やな

324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MMdf-GzgL)2019/09/14(土) 18:24:31.02ID:vBJYRExmM
こうなってくると外人にカネ投じたい
ってお気持ちが先にあっての「税金は財源じゃない」
ってでっち上げたまでありますようw

税が財源なら「俺たちの税金を移民に使うんじゃねえ」なりますもんねえ

325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/14(土) 18:25:49.69ID:5SJZ3RMFM
>>324
税金は財源じゃないのはその通りやけどな
というか財源ってものが存在しない

326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MMdf-GzgL)2019/09/14(土) 18:31:46.83ID:vBJYRExmM
税金「だけ」が財源じゃないは可ですけど
国債で民間の信用創造を調達してるってことですよう

そもそも租庸調とかの歴史を無視しすぎですよう

最初の一回はともかく税が財源でなければ発行した通貨が循環せず滞留しちゃいますよう

327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 18:34:15.74ID:xg+UFDGSa
憲法における人権解釈は国と国民の間に存在する決まり事

それ以外は 国同士の外交解釈によると

328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MMdf-GzgL)2019/09/14(土) 18:35:36.36ID:vBJYRExmM
「国債の発行余地がある」って話はMMTでなくても導けますよう

主流派が間違ってることはMMTが正しいことを意味しませんよう

天動説が屁理屈に屁理屈を重ねて地動説に肉薄した話は
むしろMMTにあてはまりますよう

329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 18:38:12.36ID:xg+UFDGSa
>>325 >>326

信用創造って 通貨発行権を持たないとできないでしょ。
それ以外は貨幣創造だと。
 

330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/14(土) 18:41:45.75ID:5SJZ3RMFM
>>326
それは財源のために回収してるわけではないでしょ。少なくとも現代の国家では。

331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/14(土) 18:42:18.54ID:6BaUPl0d0
>>329
信用創造と貨幣創造を使い分けてるまともな文献とかある?

332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 18:45:05.29ID:xg+UFDGSa
>>331

すまん 貨幣創造でなくて 貨幣乗数が正しい

間違えました。

333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/14(土) 18:45:35.35ID:5SJZ3RMFM
>>329
信用創造って通貨発行権なくてもできるよ。お前が知らんおっさんに500万円借りても信用創造だし。通貨なんて誰でも作れるし。

334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MMdf-GzgL)2019/09/14(土) 18:54:26.96ID:vBJYRExmM
>>329
民間の取引では貨幣を介さずまさに「信用」だけで完結することも普通ですよう

>>330
税を財源とすることで受益者負担原則適切な予算スペースが守られるのですよう

335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MMdf-GzgL)2019/09/14(土) 18:56:38.99ID:vBJYRExmM
こういうやり取りは大好きですよう

議論することで自分の誤りが正され理解が深まるのは最高の瞬間ですよう

なんでそれが何十年も前の出来事で邪魔されなければならないのか
とても悲しいですよう

336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 19:02:45.00ID:xg+UFDGSa
>>333

じゃ、資金の担保がなくて ゼロから資金を作ることは なんていうんだ ?

337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 19:11:13.57ID:xg+UFDGSa
>>334

それって、負債を発生させて 債務債権の二倍にさせる
さらに 負債の負債と乗数倍に資金が作られる事でしょ。

金本位制のころは その負債発生に従って 貨幣が乗数倍に増加できるから
貨幣乗数と呼ばれていたのでは ?!

338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/14(土) 19:18:39.26ID:O64tk17c0
>>336
ごめん>>333はやっぱり忘れてw

339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/14(土) 19:21:15.32ID:O64tk17c0
ただお金は誰でも発行できるけど問題は流通させる事なんだよね

340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 19:24:57.84ID:xg+UFDGSa
>>339

現金と信用通貨(誰でも 発行できる でも限定(信用力))は違うよ

341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/14(土) 19:28:07.26ID:O64tk17c0
>>340
現金って日銀券でしょ?そらちがうよ

342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/14(土) 19:31:04.04ID:O64tk17c0
>>334
基本的に政府支出がなされて後に税金を回収するわけだから税金を先に取って予算を組むわけではないっしょ

343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 19:34:56.47ID:xg+UFDGSa
>>341

国が価値を担保する 又は 保証すると
個人や銀行が保証するとでは その信用が違うでしょ。

仮想通貨に至っては 国でも銀行でもなく よくわからない組織会社だから。
まして、交換レートがいつも変化している。もう、通貨ではないと思うもん。

すくなくとも、現金(日銀券)の価値は 政府が保証するもので。

344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/14(土) 19:40:53.79ID:O64tk17c0
>>343
基本的に債務と債権が記録されていて譲渡性があれば通貨になる。担保も必要だが。もちろん企業や個人が発行したお金が国に勝てるわけないがそれは流通の問題である。

345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/14(土) 19:45:49.57ID:6BaUPl0d0
>>342
実は混合経済のほうが理解しやすいのかな?
米ドルとギル(仮)の混交経済があるとして

政府が1ギルも発行していない状況だと
政府は米ドルで納税して貰うことはできるが、ギルで納税してもらうことは出来ない
政府が公務員給与などでギルを発行して初めてギルでの納税が可能になる

仮に政府がギルでの納税しか受け付けてなければ
民間でどれだけギルが流通していなくて米ドルしか存在しなくても
納税のためになんとしてでもギルを入手しないといけなくなる

346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/14(土) 19:46:43.24ID:6BaUPl0d0
>>344
その「通貨」って「currency」じゃなくて「money」の意図で使っているという理解でよろし?

347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/14(土) 20:09:06.67ID:O64tk17c0
>>345
それじゃあギルは機能しないでしょ。政府の発行額は必ず納税額を上回らなければならない。

348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/14(土) 20:10:08.87ID:O64tk17c0
>>346
カレンシーって中央銀行が発行する通貨の意味?基本的には一緒じゃね?

349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/14(土) 20:11:22.97ID:xg+UFDGSa
>>344

無担保債権は 不良化したら債権自体保有すると 損失になる。
だから、 まじめな金融機関は無担保債権は持ちたがらない。

 無担保債権を流通するにあたって 取り扱う会社は流通責任が付随するもので
その無担保債権が危険が存在する事が明記され その取引は自己責任で行うこと。

350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/14(土) 20:28:51.90ID:6BaUPl0d0
>>347
その重要事項が分かって貰えるのならこの喩えに意味があったことになるな

351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6e-6eqr)2019/09/14(土) 20:40:17.58ID:cGodoKPO0
れいわ新選組、朝日新聞、サンダース議員がもてはやす新経済理論「MMT」に騙されるな! エコノミスト浜矩子が看破!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/society/2019/09/22/0922-05.html

352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 21:03:48.45ID:ZrKk9g7V0
>>351
まあ普通に考えればMMTは人を堕落させるなと思う
基軸通貨ドルに支えられたアメリカ人の言いそうなことだと思う

353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff92-6eqr)2019/09/14(土) 21:06:59.03ID:RfI+pN1Y0
>>352
仕事があると人は堕落するという謎理論

354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/14(土) 21:10:34.81ID:ZTrDY1sM0
アベノミクスが成功していればなあ、浜先生も
消えたのに。失敗したせいで、結局、紫さんが正しいってことになりそうだ。

355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/14(土) 21:11:56.64ID:I8DgNqxlr
>>352
今まで存在したフィクションをすべて剥ぎ取って
現実そのままを見せるからなあ

356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/14(土) 21:12:21.13ID:I8DgNqxlr
そもそもアベノミクスをやってないからな

357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 21:15:29.59ID:ZrKk9g7V0
弱者に優しい国家を作ろうと思うなら
国家間で法人税の減税競争なんか止めましょう
累進課税を昔に戻しましょう
資本主義は吝嗇(欲望)で行き詰まるかもね

358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f6d-yfmf)2019/09/14(土) 21:23:56.35ID:0jZ1N2Hu0
>>248
やっぱくだらねーよなアメ公って

359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/14(土) 21:25:28.34ID:I8DgNqxlr
強者に優しい国家よりは幾らかマシとはいえ
弱者に優しい国家も問題はあるからな
どこでバランスを取るかという問題は難しい

360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/14(土) 21:25:37.65ID:ZTrDY1sM0
ずっと財政破綻で騒いでる日本人がアメリカをくだらないっていえるんかいなw

361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/14(土) 21:30:54.25ID:tS0oHyH2a
>>351
MMTへの援護射撃

362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 21:46:02.95ID:ZrKk9g7V0
>>360
アメリカは二三十年も経済収支赤字なんだぞ国債も発行してんだぞ
国民は借金して消費してんだぞそれでも大してドル安にもならずに
むしろドル安を目指してるとかアメリカの消費が世界経済を引っ張ってるとか
考えれば無茶苦茶なんですよアメリカでなければもう潰れてますよ
基軸通貨国で親分は強い

363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-j7/x)2019/09/14(土) 21:46:26.41ID:EAeyFw0K0
>>318
社会主義者(であったため不遇)、ラーラーの話も。
なかなか興味深い本

364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/14(土) 21:57:16.75ID:ZrKk9g7V0
経済に関してアメリカ人の言うことは余り真に受けないようにしましょう
日本経済は日本人で考えましょう

365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-j7/x)2019/09/14(土) 21:59:47.36ID:EAeyFw0K0
つまり、米国は基軸通貨の特権があるから、MMTの中でも、別格。

366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMb3-/XuU)2019/09/14(土) 22:05:07.00ID:PDKk5UI9M
>>343
では、具体的に何が幾ら買えると約束してるの?
価値を安定させるよう努力する、
だけじゃん。そうなるとMMTとの相性はかなり怪しくなる気が。

367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ファミワイ FFc3-Tnhp)2019/09/14(土) 23:37:44.93ID:m/Opg+JUF
>>351
浜先生が反MMT側にまわったということは、MMTの勝利は近い

368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f55-sDrl)2019/09/15(日) 02:25:46.16ID:t9nm0sGD0
このスレの議論を見てると、MMTでみんなが心配してることが、破綻とかハイパー
インフレとかと勘違いしてる人が多すぎで、上のような点を心配してることすら
理解している人がいるとは思えない。

このスレは日銀が債務超過で近づく可能性って言っても、そのメカニズムすら
理解できてない人が多すぎで。

こんなの新聞の経済面を読んでれはふつうに理解できることなのよ。

こういう初歩的な事が
分からない人はMMTの話をしちゃだめよ。

369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f55-sDrl)2019/09/15(日) 02:44:04.59ID:t9nm0sGD0
このスレって、財政支出すればなんtかなるなて言ってる人がいるけど
そんなの100年前の経済学の話よ。
今は政府が特定の産業に過剰な需要を作ると、産業構造自体を歪めて
成長できない国になってしまう。

たとえば、政府は財政支出をやむくもにするんじゃなくて、国民の多くというか
選挙の票を持っているとこにばらまく。
50年前にはそれが零細農家だったから、そこに何兆円もつぎ込んで、政府で
保護した。
その結果、日本の農家は大規模化できずに、世界の大規模化、機械化から
取り残されて、生産性が世界の100分の1になった。

現在も土木関連票が1000万票あるから土木に
ばらまくが、高度成長時代と
違って、今は乗数効果がある投資先なんてない。
だから、政府がばらまくと景気がよくなり、財政危機でちょっと減らすと
景気が最悪になるって循環になってる。
しかも防災対策予算やオリンピックとか天文的な規模でばらまいたんで、
潰れそうな企業が全部温存されて、産業効率が落ちて、オリンピック後には
すさまじい不景気がやってくる。
同時に金融緩和で起こった不動産バブルの崩壊が起こるよ。

また公共投資をするとこに雇用が集まるから、ぎゃくに成長産業への変化や
雇用が十分になくなり、逆に成長できなくなっている。
日本では、主力としてた製造業が、もうとっくに衰退して、アメリカみたいな
アマゾンやアップルみたいな成長産業も皆無になってきてる。

何十年も前には、世界の優秀企業1 0 0社ランキングに日本企業は山のように
いたけど、現在は数社しか入らないほと、日本全体の産業が衰退した。
平成元年に世界のgdpの1 7%を締めていた日本が、現在は6%になり、
土木事業が主力産業になって、逆に日本全体の産業は衰退したのよ。

370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/15(日) 02:52:16.96ID:D+1R6DUaa
>>368

債務超過って 借りすぎってことで。 日銀が借りすぎ ?

どこがどうやって借りすぎになるんだ ???

銀行が貸しすぎ(債権超過)になる 不良化債権問題になることは予想できる。
つまり、銀行が資金を貸しすぎて 貸した金が返ってこないとか。

だから、銀行が誰から資金を借りすぎるのか その謎を教えてほしいよ。

371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/15(日) 09:26:50.37ID:+txuxcK20
>>368
銀行は、景気が良い時も株券を刷り、悪い時は何倍も刷って増資。
中央銀行は、キーストローク(レイ入門等)で貨幣を刷れるから、債務超過とか無意味。
既にFRBは巨額の含み損状態だが、誰も気にしない。ブルームバーグ。
何度も書いている。

日銀の資産があああと騒ぐアホの大江WBS等のテレビをみて、トンデモ経済音痴御用の
日経新聞(主筆、編集委員、記者、投稿者)等を読んでいるから、馬鹿になる。

372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f6d-CFUL)2019/09/15(日) 09:31:02.83ID:YWCxWaic0
新聞君を相手にしてるのを見ると新参がまだまだ流入してるのかなと

373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f2c-fd9V)2019/09/15(日) 09:36:57.33ID:wJQ07CcP0
中野さんも
奥山さんあたりが盛んに言ってる「silent invasion」に注目しないといけないな

374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f55-sDrl)2019/09/15(日) 10:16:41.57ID:t9nm0sGD0
このスレで議論されることって、超単純な経済論や通貨論であって、現実の無視がすさまじいのよ。

例えば金利上昇にしても、短期金利がゼロで会っても、日銀の緩和前は
長期金利が高いわけで、そこに戻るだけでも、住宅ローンの問題から、
政府債務の問題、企業の投資の減少や、信用創造の低下、不動産不況、
1000万人の土木事業の不景気とか、そういうのがまとめてやってくる。
だから、日銀が短期金利だけじゃなくて、2013年から長期金利もゼロにして、緩和をやってるわけよ。
もちろん期間限定の措置だから、やがて限界がやってくる。

でもこのスレなんてずうっとゼロ金利じゃん、って短期金利と長期金利の
違いもわからず、世界で何千万件の解説が流れてる日銀の緩和の
目的も知らないで、それが永遠に続くと錯覚してる人が、あまりも多すぎて、
そんなことすら理解してなかったら話が噛み合うわけがない。

このスレって、信じられないくらい
現実とかけ離れた事言ってる人が多すぎ
なのよ。

375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fcf-OuOY)2019/09/15(日) 11:33:04.47ID:cSHzbUfd0
本家が極左としか付き合わないって名言したから完全に思想でしょ

376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/15(日) 11:50:08.28ID:ELKJd8Tja
本人はね
MMTは左派でも右派でもない。

377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/15(日) 12:05:54.07ID:wyasUhE9p
というか 政府が主導的に貨幣の管理を行うという思想はむしろ右寄りなんじゃないかと思う
だから日本だと左派より右派に受け入れられたのと違うか?

378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/15(日) 12:16:09.88ID:+txuxcK20
>>374
日銀の金融緩和は2%の物価に戻すため。
当然、そうなれば長期金利は上がる。良い長期金利上昇。
日本では良い金利上昇しか起こらない。

379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f24-byO/)2019/09/15(日) 12:20:01.00ID:tW7Kd7hV0
新聞君を好意的に見れば主流派連中の言い分への反論の練習としてわざと張り付いてるんじゃないのかとも見える

380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/15(日) 12:21:34.92ID:fSJSugnp0
やっぱり主流派経済学はデタラメだな

381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/15(日) 12:49:04.07ID:woTRyY3Cd
>>379
せめてこっちの問いかけにもう少し科学反応してくれたらそういう解釈もできなくないけどねえ。
ちょっと理解の範疇を超えると「新聞読んでない」「世界の常識を知らない」に逃げるから話が深まらない。

382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/15(日) 12:51:02.44ID:fSJSugnp0
>>381
でも主流派の学者もそんな感じに逃げるよねw

383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f6d-yfmf)2019/09/15(日) 12:52:01.76ID:+rwgBYBX0
英EU離脱の「グダグダ劇」を日本が笑えない理由
中野剛志
https://diamond.jp/articles/-/214650

384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f6d-yfmf)2019/09/15(日) 12:52:48.05ID:+rwgBYBX0
すまん誤爆

385◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/15(日) 13:12:27.32ID:AWqKtpR60
>>377
右、というのは自由放任こそ理想で政府の介入を許さない立場なのでは?

386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 13:42:09.18ID:5Ebh/KNS0
>>385
>右、というのは自由放任こそ理想で政府の介入を許さない立場
それは右というものに対する理解が浅薄
たとえばド・ゴールは右派の政治家とされてるが、極めて大きな政府を志向し、国有化や計画経済を行ってる

387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fe2-PG/5)2019/09/15(日) 13:47:37.60ID:BD3A2UdU0
アメリカの共和党右派が強烈に市場主義が強くて、それが特別なだけなのかもね。

388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 13:52:20.43ID:5Ebh/KNS0
>>387
ただ、そのアメリカの影響なのか、ヨーロッパ等でも右派が市場原理・小さな政府へ進む傾向があった
フランスの場合、戦後の右派は伝統的にゴーリスト(ド・ゴール主義)であり、基本的に大きな政府の支援者であったが、
シラクから雲行きが怪しくなり、サルコジで完全に小さな政府になった(ド・ゴール主義は死に、サルコジ主義が生まれた)

日本も、保守本流は大きな政府だったし、傍流も岸信介とかは計画経済の理論を活用してたが、
中曽根・橋本・小泉・安倍あたりは、露骨に小さな政府に転換したからね

389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/15(日) 13:55:47.91ID:+txuxcK20
良い誤爆

390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/15(日) 13:58:41.09ID:+txuxcK20
ビットコ(初期)は、無政府主義主張で、米政府が弾圧と、ネットフリックスで

391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/15(日) 14:30:14.87ID:+txuxcK20
都留重人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E7%95%99%E9%87%8D%E4%BA%BA#cite_note-6
国民経済計算における三面等価の原則の考案・命名などをおこなった。
第八高等学校(現・名古屋大学)に入学したが、日本の中国侵入に反対し欠席届を出さずにストライキを
起こしたため(反帝同盟事件)、宮崎辰雄(元神戸市長)、田中文雄(元王子製紙社長)、河本敏夫
(元通産大臣)らとともに除籍される。

1944年(昭和19年)6月、東條英機により、意見が対立していた木戸に圧力を掛ける目的で、解雇された上、
召集令状が出されて陸軍に徴兵された。しかし、木戸が東條の秘書官であった赤松貞雄(東條退陣の後の
1944(昭和19)年7月から1945(昭和20)年2月まで、彼が軍務課長だった)に頼み込んだので、赤松は木戸
の依頼に応え、外務省から都留のために「余人をもって替えがたし」という申し入れを陸軍に出させるように取り
計らい、3カ月で除隊となった[5]。

連合国軍最高司令官総司令部経済科学局調査統計課勤務を経て、1947年(昭和22年)、片山内閣の
下で経済安定本部総合調整委員会副委員長(次官級待遇)に就任、第1回経済白書『経済実相報告書』
を執筆した。

1948年(昭和23年)、東京商科大学(現・一橋大学)教授に就任し、同時に自宅で社会人を対象にした「背
広ゼミ」を開始[4]。その後、冷戦下の赤狩り(マッカーシズム)の中でアメリカ留学当時共産主義者であったこと
を告白する[6]。

392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/15(日) 14:35:04.12ID:+txuxcK20
>>391
これが元で、アメリカ留学当時の学友で、後にカナダの外交官となったエドガートン・ハーバート・ノーマンが
自殺した。工藤美代子「スパイと言われた外交官 ハーバート・ノーマンの生涯」(ちくま文庫)ほか参照。

エドガートン・ハーバート・ノーマン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
ソ連のスパイの疑いをかけられ自殺した。

ノーマン・ファイル
また、同ファイルには、GHQでマッカーサーの政治顧問付補佐官だった米国外交官、ジョン・エマーソン(英語版)
がノーマンの共産主義者疑惑に関連して米上院国内治安小委員会で証言した記録が含まれており、その中で、
GHQの対日工作として行なった「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(WGIP)」(軍国主義者と国民を
二分化することで日本国民に戦争に対する贖罪意識を植え付け、米国への戦争責任批判を回避するための
戦略)は、中国・延安で中国共産党が野坂参三元共産党議長を通じて日本軍捕虜に行なった思想改造の
ための心理戦(洗脳)の手法を取り入れたと証言したことが明らかになった[7]。

393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-jRlm)2019/09/15(日) 14:43:15.89ID:b8D/9fMBd
>>385
一定の秩序の中での自由と際限のない自由とは区別すべき
その秩序なるものを形成する要素に歴史や伝統や地域性みたいなものがある

394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/15(日) 15:05:06.64ID:+txuxcK20
三面等価の原則
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%9D%A2%E7%AD%89%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87

>三面等価は、誰かの支出は、誰かの収入。誰かの貯蓄は誰かの投資。(2面等価)。
この原則を理解して、国民経済計算、資金循環統計、国際収支統計等を学べは、、
素人でも誰でもレイ入門の前半のような事実記載に辿り着く。
当然、日本の財政は破綻しないとわかる。

395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/15(日) 15:53:41.31ID:ilkUSOgDa
>>380
一般均衡理論はめちゃくちゃ。

396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/15(日) 15:57:10.44ID:ilkUSOgDa
>>378 >>374
日本は名目金利はマイナスでも実質金利は大幅プラスだから。

397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff10-+dKN)2019/09/15(日) 16:10:14.85ID:rLCBcgXH0
左翼は社会主義。
社会科学という理性の力によって、
慣習や文化を破壊し、世界をより良くすることができると、信じて疑わない。
そして、それを人類共通の目的に設定でき、民主主義等の過程を経て、
他人に強要することができると考えている。
理性の力を過信するあまり、憲法等のルールを超えた政治
状況に応じた裁量的な政治を好みがちである。つまり、計画経済を選好する。

それに対して、右翼は慣習主義。
理性に懐疑的であると同時に、人類共通の目的なんて設定できないと考える。
ただし、長い年月実践されてきた慣習を重んじ、
その土台に乗っかった政治(立憲主義)を良しとする。
私有財産とそれを用いた市場の取引は、慣習の一部である。
そのため、市場の力を弁護し、計画経済を否定する。

398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 16:23:49.37ID:5Ebh/KNS0
>>397
政府の介入による市場の調整は、長い間ずっと行われてきたことだけどね
そもそも私有財産が保護される前から、武力に基づく集団が市場を管理してきたわけで、
武力に基づく集団が発展して近代国家が成立したのだから、先に国家があって、後から自由市場があるわけ

厳密な自由市場など、この世のどこにも存在した歴史はないが
「自由っぽい市場」が形成できてるのは、政府が鋭い監視を効かせ、必要に応じて介入してるからに他ならない
もし無政府状態になると、チンピラどもが跋扈して、私有財産は尊重されず、市場はメチャクチャになる(例:ソマリア)

399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-C5Z7)2019/09/15(日) 17:47:55.82ID:Bz8973Fv0
上念先生がMMTの内紛を解説!

・ケルトンの自己批判の駄文

・年末の来日の要請もキャンセル

・MMTは学派ではなくセクト

・MMTは理論以前に党派性が非常に強い

・経済学者の松尾匡先生とは交流を続ける

・ケルトンにすり寄っていった日本の自称保守は赤っ恥、査読能力がゼロ

・おくやみ申し上げます


●Jb-Dg1aXo

400にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/15(日) 18:21:56.54ID:IVgd8OEv0
おひさー
上念とか見てる暇あったらこっちこっち\(^o^)/

プログレッシブ宣言! feat. 大石あきこさん!:
http://erickqchan.blog.shinobi.jp/Entry/62/

401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-e0wG)2019/09/15(日) 18:25:29.53ID:+o1vsIp+0
>>400
NOCさん、ピンクの字めっちゃ眼が疲れるッス…

402にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/15(日) 18:29:30.36ID:IVgd8OEv0
>>401

貴重なご指摘ありがとうございます...
それは気づかなかったです。

403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/15(日) 18:32:51.02ID:YQ4ZQRgOa
デフレを軽視してる原理主義組織NOCが来たぞーくわばらくわばら

404にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/15(日) 18:35:16.56ID:IVgd8OEv0
ケルトンの件はねえ、日本側の契約管理に問題があったのよ。詳しくは言わないけど。

405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-+Efg)2019/09/15(日) 18:38:35.00ID:cXaXeUkm0
>>403
金は必要
だから生えてくるんだよな

406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-e0wG)2019/09/15(日) 18:42:46.25ID:+o1vsIp+0
藤井が言うには学者招聘に契約を取り結ぶということ自体初めての体験だったらしいからねぇ

407にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/15(日) 18:49:48.41ID:IVgd8OEv0
デフレ軽視ではないんですよー。
デフレってことは購買力が全面的に過少なことの表れで、そのことが問題。重症。
家計を全面的に支えないといけないのに、消費増税とか最悪。
デフレ脱却は目的にしないで、ただ購買力を補おうよってこと。

408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6e-6eqr)2019/09/15(日) 18:52:37.15ID:PatXTysC0
>>404
共産党の議員が選挙でドタキャンして、結果与党保守系議員としか面会できなくて
話がこじれたって本当?

409にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/15(日) 18:55:47.23ID:IVgd8OEv0
MMNの声明にもあったけど、ケルトンは今や要人でしかも多忙だから、知り合いの学者にちょっと来てよっていうのとは違うフェーズなんだよね。

で、向こうのマネジメントは普通に契約準備しようとしたのにうまく対応できてなかった。そこで気付けば良かったかもなあと。

410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-+dKN)2019/09/15(日) 18:57:25.13ID:lxNqp+hI0
>>408
MMTの話をするのに時代遅れのマル経教徒なんぞ何人居ても空気だろと。
ただの難癖ジャン。

411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウオー Sa7f-bHjk)2019/09/15(日) 18:57:55.96ID:E9PA/LcJa
契約については経済学101が取り仕切ったとか
ツイッターで自慢気に言ってたような。

412にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/15(日) 19:00:51.63ID:IVgd8OEv0
>>408
自分も当事者ではないし、この件は声明から読み取るくらいだけど、まあ、超党派の
議員が集まるんだよって説明があって、それなら中立なのねってつもりで参加したら
実は与党議員だけだったってことになったらこじれ要因ですよねえ。

413にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/15(日) 19:03:55.14ID:IVgd8OEv0
101の件を出すなら、じぶんはめちゃ同情的。ある意味被害者だよ。

414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-e0wG)2019/09/15(日) 19:08:52.63ID:+o1vsIp+0
問題の一つは、藤井がドタキャン議員にどれだけ根回ししてたのかってことかな?

415にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/15(日) 19:14:40.64ID:IVgd8OEv0
>>414

せめてその場で説明できてたら違ったと思うんよ。
たぶん一言もなく、あとでわかったからこじれちゃったんじゃないのかね。

416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-e0wG)2019/09/15(日) 19:23:36.70ID:+o1vsIp+0
>>415
まぁケルトン側も契約の時にその辺の事情をしっかり伝えていれば藤井もそれなりの対応をしただろうけどね
MMNだLSCだ後から言われてもそんなん知らんだろうしw

417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-PG/5)2019/09/15(日) 19:24:14.46ID:RksZiSlRd
>>410
代々木はなあ....
大門ミキシがいくら頑張っても上が首を縦に振らない限り変わらないだろうなあ。彼処は議席がある政党で一番閉鎖的だから。

418にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/15(日) 19:29:36.57ID:IVgd8OEv0
>>416
藤井側がちゃんと契約に向き合ったかっていうのはあるから
ケルトン側の非にするのはどうかなあ。

まあ、向こうの左派内のゴタゴタという面は確かに強いというか、
藤井側の日本的には軽微なフォールトが利用されたんだと思う。

419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウオー Sa7f-bHjk)2019/09/15(日) 19:37:51.85ID:E9PA/LcJa
日本の未来を考える勉強会は超党派の域に達してないし、
三橋と対談した山本と玉木は選挙でそれどころでないから、
野党議員の参加について楽観的であったとは思えないけどな。

どこかの段階で「呼びかける」が「集まる」と伝わってしまった
というのが俺には一番分かりやすい。

420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-e0wG)2019/09/15(日) 19:47:14.57ID:+o1vsIp+0
>>418
上のレスはケルトン側の非というよりも互いの認識を共有できてなかったという意味で
今のとこ藤井側からのコメントが出てないから真相はよくわからんね

あ、>>400面白かったです

421にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/15(日) 19:51:02.98ID:IVgd8OEv0
もう一つ、京大主催のシンポの令和ピボットとクライテリオンの共催かなあ。
これがちゃんと伝わっていなかったことが致命的じゃないかと思ってるんだよね。

422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-jRlm)2019/09/15(日) 20:40:29.16ID:5xOHkybgd
またまた、日本人の告げ口臭いよな
ココにもアンチみたいのがたくさん湧いてた
日本経済を語るときに戦後レジームの
問題は切り離せないから

423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウウィフ FF63-+78o)2019/09/15(日) 20:40:31.14ID:NQaSN1XWF
リフレってようは2パーぐらいのゆるやかなインフレ目指す経済政策のことで、つまりアベノミクス第1の矢と第2の矢のことでしょ?
でもなぜか安倍政権は第の1の矢のみで第2の矢を全然放っていない
でもリフレ派の人はなぜか第1の矢のみでデフレ脱却できると主張してて、MMT派の人たちと意見が合わず喧嘩って感じ?

MMTは経済政策じゃなく純粋理論とかいうけど、そんなのとりあえず置いといて今日本でやるべきこととして、
MMT派の人が1番主張したいことはアベノミクス第2の矢をきちんと放てってことだよね?ようは財政出動
経済政策としてみるとリフレ派といってることほぼ同じなんだから仲良くできないものなん?

でもなぜリフレ派はアベノミクス第2の矢を放たない政府を批判しないのか?なぜ第1の矢のみでOKと考えてるの?
そもそも第1と第2は両輪必要って主張じゃなかった?

424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/15(日) 20:50:30.21ID:yymVDkS4a
>>422
そのスタンスで間違ってない
MMTの理解者が格段に増えたことを脅威に思わず何もしかけてこない方がおかしい

425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/15(日) 20:59:43.29ID:yymVDkS4a
>>423
合ってるよ。でも現政権の真実は

本音(第一の矢)と建前(第二の矢)
積極的金融政策と消極的財政政策

426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/15(日) 21:01:59.37ID:7tnEEOtT0
>>423
「リフレ派」と一口に言っても既に完全に解体状態でまともな統一意見は存在しない
最低限政権にアクセスできていた人たちと消費税増税後に在野で増殖した人たちを分けて見ないと

>MMT派の人が1番主張したいことはアベノミクス第2の矢をきちんと放てってことだよね?ようは財政出動

何を勘違いしているか分からんがまったく違う
政府が必要なことをするために財政支出が必要であれば、財源を理由に止めるべきではないということ
(ただし制約が財源でなくなるというだけで、リソースやインフレなど別の問題はあるからそれは気をつけろと)

「財政出動出来れば何でも良い」というのは最も唾棄すべき態度
特に「アベノミクス第2の矢」のような「金持ちに金を渡す」ような政策は最低最悪で擁護のしようがない

427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/15(日) 21:05:11.16ID:+txuxcK20
>>423
岩田キクオをも消費税増税が失政と言っているわけだし、日銀も総括で
消費税増税がデフレ脱却できなかった国内要因としたいたわけだし、
(世界の常識)リフレ派のほとんどは消費税増税に反対。財政拡大支持。
自分はリフレMMTと言っているが。

428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/15(日) 21:05:17.75ID:yymVDkS4a
金持ちに金を渡すのは第一の矢って言わなくても分かるよね

429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/15(日) 21:06:29.39ID:7tnEEOtT0
>>427
それは金融政策がうまくいかなかった理由を後付で消費税増税に押し付けただけだ
本気で財政出動しようとしていたわけではない

430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff44-QANj)2019/09/15(日) 21:08:17.39ID:vmuUzOZ80
リフレ派は言ってる事がコロコロ変わる。金融政策に自信ニキだった癖にな。

431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/15(日) 21:08:49.64ID:7tnEEOtT0
>>428
第一の矢も第二の矢も第三の矢もそうだよ?

ただ3年以上継続した結果、利払い費と株配当の収奪が起きて
第一の矢は金持ちから金を取り上げる政策になったけれども

432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/15(日) 21:10:32.63ID:+txuxcK20
>>429
アベノミクス初期は、理論通りに大いに効果があった。どれだけ財政支出が
良いか以前に、消費税等各種増税という緊縮したら、財政支出と相殺
される、されてしまった。
消費税増税でなく減税、再度財政拡大。

433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/15(日) 21:16:52.69ID:yymVDkS4a
第一の矢(積極的金融政策)の功績 配当急騰グラフ

【日本の資本金10億円以上の企業の売上高、給与、配当金、設備投資等の推移(97年=100)】
MMT Modern Monetary Theory Part.18 	YouTube動画>7本 ->画像>4枚

>97年を基準に資本金10億円以上の日本の大企業は、2017年までに配当金を5.7倍に増やしました。極端な株主優遇政策です。
>そして、経常利益は3倍になっているにも関わらず、売上は横ばい。どういうことでしょう。
>簡単です。
>企業はデフレで売上が伸び悩む中、人件費(97年比で▲7%)、設備投資を(同▲36%!!!)削減。
>販管費や減価償却を抑え込み、強引に利益を膨らませ、配当金を支払ってきたわけです。
>無論、政府の法人税減税も、配当金拡大に貢献したことは言うまでもありません。
>今回の図の注目点は、予想通り人件費は抑制されているのですが、それ以上に「投資▲36%」です。

434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/15(日) 21:18:05.55ID:XAbt/oe0a
>>426
ちょっと意味がわからない
今、日本がやるべきことは国債発行しての財政出動
これでダメなん?

態度とか理論とかようわからんが、とにかく今日本は20年以上デフレで、デフレ脱却しないことにはどうにもならん
黒田バズーカーの金融政策だけでは結局デフレ脱却できなかったんだから、緊縮やめて、とにかく今やることは
消費増税凍結、あるいは減税と、財政出動

これ間違ってるの?

435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/15(日) 21:20:01.29ID:+txuxcK20
>>433
過度な円安是正で、中小企業、農林漁業等、ほとんど全ての民間に恩恵があったから。

国際競争力とは為替と、全要素(労働と投資以外という意味)生産性。FT記者、ウォルフガングなんとか

国民の所得≒GDP=消費(国産)+投資(国産)+輸出(国産)−輸入(海外産)
なんだから、円安なら消費投資輸出が促進され輸入が抑制されるから、国民の所得は増える。
さらに、(輸出等の)乗数効果、波及効果で何倍にも増える。税収も急増。当然株は上がる。(池上も)
円高なら逆で国民の所得は大きく減る。

戦後の日本の経済成長に貢献したのは、360円という超円安固定相場、沖縄は120円?で苦境。
韓国等アジア等の途上国も為替介入通貨安政策で国際競争力をつけ成長。

436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/15(日) 21:22:02.64ID:XAbt/oe0a
デフレ脱却しないことにはどうにもならない
なので、今やるべきことはデフレ脱却のための経済政策オンリー

デフレ脱却して、インフレが4パーとか5パーとか超えたら、そのとき始めてインフレ脱却のための経済政策すればいい
そのとき始めて消費増税とか、緊縮とか考えたらいい

MMT派とリフレ派ってこのへんで同じ意見じゃないん?
喧嘩してないで、ほぼ同じ考えなんだから、難しい理論とかイデオロギーとか態度とか置いといて
共闘すればいいと思うんだが、なぜそうならないの?

437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/15(日) 21:26:14.98ID:7tnEEOtT0
>>434
>デフレ脱却しないことにはどうにもならん

「日本をデフレにしている要因」は取り除く必要があるけど「デフレ脱却」したからといって改善されるわけではない
デフレ脱却そのものを手段や目的にすべきではない

>黒田バズーカーの金融政策だけでは結局デフレ脱却できなかった

というかそもそも国債と日銀当座預金の交換でインフレデフレがどうこう出来るという嘘が問題

>緊縮やめて、とにかく今やることは消費増税凍結、あるいは減税

ここまでは良いとして

>財政出動

「何に」財政出動するの? それが一番重要なんだけれども
あと「デフレ脱却」したらそれは止めてよいものなのかどうかというもう一つ重要な問題もある

438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 21:26:25.34ID:5Ebh/KNS0
>>419
異文化コミュニケーションって難しいですわ

藤井は、今までエマニュエル・トッドとか招いた経験があって、それは滞りなく進んでたから油断もあったのだろう

どっこい、トッドは「フランスに居るより日本に居るほうが安心するわ」「フランスだとボロクソに叩かれるけど日本の読者だけは賛同してくれる」
みたいなことをお世辞抜きに言ってるほど、本人はフランスの左派を自認してるのに、ヨーロッパのリベラル文化から拒絶されちゃってる人で、
かつてはシラクの左の影の参謀とか呼ばれたものの、今は政治的な影響力は皆無だから、
極めて政治的かつ、欧米リベラルの政治文化の中に居るケルトンとは、まったく立場が違ったわけだな
そこらへんの差異については、藤井はまったく理解してなかったろう(ただ、それが責められることかと言うと・・・)

政治ってのは腫れ物みたいなもんだねえ

439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/15(日) 21:26:39.41ID:7tnEEOtT0
>>436
そういうゴミ理論と一緒にしないでくれ

440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/15(日) 21:28:53.53ID:7tnEEOtT0
同じ「財政出動」でも
一次産業に戸別補償したり高速道路を無料化すれば生産・流通コストが減少して物価は下がるけど

これは良いこと? 悪いこと?

441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 21:29:00.92ID:5Ebh/KNS0
>>432
>アベノミクス初期は、理論通りに大いに効果があった。
これは事実に反するかなあ
2013年の経済成長は、「8%増税前の駆け込み需要があったにも関わらず」さして強いものではない
2013は、2012と比べれば積極財政ではあったが、その規模も大したものではなかった

2014以後があまりにひどいから、相対的に2013がマシに見えてるだけだと思うよ
もうちょっと目線を引いて冷静になるべし

442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/15(日) 21:29:11.58ID:yymVDkS4a
第二の矢(消極的財政政策)の功績、公共事業を増やしたフリ

【日本の公共事業関係費(政府全体)の推移(単位:兆円)】
MMT Modern Monetary Theory Part.18 	YouTube動画>7本 ->画像>4枚

>一時は補正を含め14兆円を超えていた公共事業関係費が、今や6兆円を下回る水準に
>なってしまっています。

443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 21:31:07.92ID:5Ebh/KNS0
>>440
>一次産業に戸別補償したり高速道路を無料化すれば生産・流通コストが減少して物価は下がる
これは一概には言えないんじゃね?
生産・流通コストの減少が、必ずしも個別価格に反映されて、物価を引き下げる要因になるとは限らない
労働市場の状態にもよるけど、人件費のほうに回って、購買力上昇→需要増大を通じて、物価を引き上げる要因になる可能性もある

個別の政策の影響を予想するのも計測するのも難しいから、あくまで大まかな話しかできないけどさ

444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/15(日) 21:45:15.60ID:XAbt/oe0a
>>437
財政出動の内訳は、とりあえずインフラ更新の公共事業と教育予算中心でいいだろ?
全然足りてないことは自明なんだし

445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/15(日) 21:50:17.54ID:yymVDkS4a
>>433
国内の株式保有者増えず

証券投資に関する全国調査 日本証券業協会
金融商品の保有実態等
http://www.jsda.or.jp/shiryoshitsu/toukei/data/files/h30/H30gaiyou20181219.pdf#page=7

日本証券業協会による証券投資に関する全国調査で、株式や投資信託に投資をしている人の割合が分かります。
この株式投資をしている人の割合データは、2018年のもの。
前回2015年より0.4ポイントダウン
日本証券業協会は3年に一度、この調査を実施しています。
調査対象を世帯から個人にしたのが2006年。
その2006年以降、株をやっている人の割合はおよそ13%前後で推移。

446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/15(日) 21:53:03.29ID:7tnEEOtT0
>>444
それが必要だというのは同意するけど

じゃあデフレ脱却したらそれ減らすの?

447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 21:54:08.50ID:5Ebh/KNS0
>>400
いい記事だあ(恍惚)
MMTを取り巻く現状、日本国内の勢力の特徴・差異を、とても平易にまとめられてて、
ちょっと癖の強いところ(どことは言わんがw)は削って普及したいですねー

なんとなく二次大戦中のフランスの抵抗運動を思い出したぜ
にゅん・大石コンビは、フランス国内に残って、地道にナチの足元を揺るがしたレジスタンスであり、
中野・藤井コンビは、ルーズベルトやチャーチル相手に腹芸を見せて、英米がナチスに次ぐ占領者とならないように立ち回り、フランス人自らが解放するという形式を作った自由フランスだ
この両方が、ナチスからのフランスの解放という目的のために戦ったからこそ、一度は壊滅的な敗北を喫したフランスが、自由を取り戻すことができた
思えば、藤井聡の髭はド・ゴールの髭そっくりである(橋下は、藤井の髭はヒトラーの髭と言ってたが、あいつ頭だけじゃなくて目も悪い?コンタクト合ってない?)

448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/15(日) 22:06:10.00ID:XAbt/oe0a
>>446
それは時の政府が決めればいい
デフレが20年以上続いている異常な国家で、インフレが加熱して困ったときの心配するより、
まず今のデフレを脱却することに全振りするべきだと思う

449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 22:10:49.12ID:5Ebh/KNS0
>>407
購買力をケアすることで、必然的にデフレ脱却のほうへ向かっていく以上は、
「通過地点」として、デフレからの脱却というのを設けるのは自然な話だと思うんですよね

まして政策というのは、ある程度の明示的な目標が無いと訴求しにくく、
厳密な理論上としてデフレ脱却を目的にしないのは良としても、流れの中にデフレ脱却があることは、少し強く言っても差し支えないのでは
特に、ケルトン来日時の大手メディア記者陣が繰り返したような「貧困よりもインフレが怖い」という異常反応が、必ずしも記者だけに浸透してる価値観じゃないことを踏まえると、
池戸さんみたいな行き過ぎた方便(そもそも方便なのかも怪しい)は避けるとしても、デフレという現象の裏にある害は、
これはMMTを用いずとも、ケインズ存命期からの伝統的な説明で概ね足りるでしょうが、特に政治の文脈なおいては、ときどき取り上げおいて損はないのではないかと考えます

個人的には、三本の矢じゃなくて三段ロケットで整理するようにしてます
購買力と消費者にフォーカスし、デフレを脱却する段階
公共部門の労働者と公共部門の受益者にフォーカスし、まともな規模の政府によるまともなサービスの提供を目指す第二段階
民間部門の労働者に民間部門の受益者フォーカスし、不要不急の部門から、より人々の生活を豊かにする部門への移動を目指す第三段階
けっきょくのところ、すべてがすべての国民に資することなのですが、訴求性と緊急性の高い分野から手を付けていくほうが、ドミノは倒しやすいようでしょう

もう一つ、当方がデフレ(≒購買力と賃題)問題を優先的に扱うのは、
あまりの長期デフレによって、我が国の基盤的な価値観が、欧米各国との間ですらズレてしまっていることが気になっているからです
欧米にも、国ごと様々な問題がありますが、人々が人々のために投資を行い、社会の厚生を高めていくという基本原則は、いくらか捻じ曲げられている部分はありますが、柱としては残っています
日本はその柱が欠落し、先に述べた記者達の反応のような、思わず海外から見ると笑ってしまうような独特の風土が生まれてしまっており、これは極めて深刻です
リソースの配分を説くより優先的に、リソースを活用するという当たり前のことすら忘れてしまった民に、それを思い出させるべきなんじゃないでしょうか

450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/15(日) 22:13:09.81ID:zqxwNZP20
三橋貴明はよくいうじゃない?
「MMTによって選択と集中を考えなくて良くなった」って。
でも、これは間違いだよね?
インフレがきつくなれば、どこかしらかで財出を抑えるしかなくなる
んだから。

もし財出をずっと続けるのだとしたら、MMTとしてはどういうこたえがあるの?
俺は税金を上げることによってインフレを抑えつつ、財出をし続けるのだろうと
推測してるんだけど。

451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 22:15:35.67ID:5Ebh/KNS0
>>448
そこは理論上の話と、政治上の話を区別しておかなきゃいかんでしょ
理論上の話はいくらでもできるんだから、事前に、思考実験という意味もあるが、いろいろ考えておくべき

ただ、政治上の選択肢は限られており、レトリックも駆使しなけりゃならん
その上で「まずはデフレ脱却」ということには、ある程度の正当性があるとは思う

どっこい、有権者に訴求する上で「んなことは後から考えれば良いんだよ!」と言うのが、あまり有効とは考えにくいものがあるがね
「まずはデフレ脱却」とは言っても良いが、「んなことは後から考えれば良い」は、雑だと思われてしまう
大まかでも良いから、デフレ以後の社会に対するビジョンも示せるに越したことは無いと思うよ

452にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/15(日) 22:17:54.66ID:IVgd8OEv0
>>447

めっちゃうれしいワン
それなら、両方の顔が立つ。。。

453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 22:19:32.39ID:5Ebh/KNS0
>>450
MMT Modern Monetary Theory Part.18 	YouTube動画>7本 ->画像>4枚

MMT Modern Monetary Theory Part.18 	YouTube動画>7本 ->画像>4枚

とりあえず先にこの二枚の画像を見てから、

http://erickqchan.blog.shinobi.jp/mmt-lens/61

この記事を読むと分かりやすいと思うよ

文章でも概略を書いとくと、
リソースそのものが逼迫している状況なら、「悪いリソース配分先」を取り除いて、「良いリソース配分先」を増やす

徴税と財政支出をうまく使っていくという大きな枠組みでは、そっちが言ってることと、記事内容は変わらないけど、
なんだろう、本人じゃないから説明できないが、なにか違うんだようね、なにが違うかは自らの目で確かめてみてくれ!!

454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd7f-79eJ)2019/09/15(日) 22:19:34.96ID:ZnrlEDQFd
右派に利用されるMMT 理論そのものが危険だ
左派政権が使ったとしてもMMT 財政政策でインフレ税で相殺されるから意味はない

弱者救済は税による財源が必要
国債発行に頼るべきではない

455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/15(日) 22:23:52.83ID:XAbt/oe0a
>>451
個人的にはインフラ更新はかなり大規模に期間をかけて行わなければいけないと思っている
欧米は1920〜30年代にインフラ整備して197〜90年代に大きく更新したが、インフラは50年ぐらいで更新しないと色々ガタがくる
日本は戦後1950〜70年代にインフラ整備したが、日本中ガタがきまくってて、でも全然更新できていない
2010年代ぐらいから20〜30年かけて更新すべきだが、全然できてない
なので、インフレデフレ関係なく公共事業には1990年程度の費用はさくべきだし、デフレ脱却しても急激に減らすとかやるべきではない

同じように教育も予算を時代によって増減するべきものではなく、デフレ脱却しても急激に減らすべきではない

ただ、公共事業も教育も今圧倒的に政府が金を使わなすぎている
この不健全な状態を脱却して、共に大幅に増やし、その後はインフレデフレに合わせ漸進的に増減したらいいと思う

456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f24-byO/)2019/09/15(日) 22:27:53.91ID:tW7Kd7hV0
>>455
そのインフレデフレという景気変動に合わせて失業者という社会的弱者が大量に生まれる事をMMTとしては嫌ってるんだと思うけど

じゃあそれに対してどうするんだというのが具体的に分かりにくいから
それを発生させない為なら何もするなと受け取られがちだからMMTはデフレ脱却軽視と見られるんだと思う
という個人的感想

457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/15(日) 22:33:42.80ID:XAbt/oe0a
>>456
急激にインフレデフレが起こるとそうだけど、そうはならない
そもそもデフレという異常な状況が、さらに異常に20年続いてることがとにかく異常

2パー程度のゆるやかなインフレをずっと続けるのが望ましいということは、MMT派もリフレ派もおそらく一致してることだと思うが、
ゆるやかなインフレを続ける限りにおいて、財政出動を大幅に増減して失業者を大量に生むということは起きない

458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/15(日) 22:38:02.64ID:XAbt/oe0a
ずっとデフレの日本
今消費増税やめて、逆に減税して5パーにし、公共事業を今の1.5倍にしても、絶対にハイパーインフレなどならない
せいぜい2パー程度のインフレになるだけで、その状態をキープすればいいだけ

459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 22:40:24.66ID:5Ebh/KNS0
>>456
JGPのような「自動安定化装置」によって、いろんな都合による変動があろうが、失業を発生させない、というのがMMTのビジョンだと解釈してるが、
未だJGPは理論上のものであり、当面は前時代的(?)な救貧政策を用いていかざるを得ない部分もある
昔ながらの政策を運用する「目安」としては、マクロ的な指標を使うのもやむなしなんじゃないかな
ただ、昔ながらの政策も、いくらか自動装置が含まれているから、それらをうまく拡充すれば、あまり変動に振り回されにくくくはなるだろう

問題は、指摘されてるように「70年代みたいな状況でどうすんねん」ということになるんだが、
「OPECに握られた以上は仕方ない」みたいに、原因をズバリ言い当てて切り抜けられるのがベストだが、
それが難しい(複合的な問題に直面する)ときのための措置も考えておく必要があって、MMTはそのピースを埋められる可能性があると思う

460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fcc-6eqr)2019/09/15(日) 22:50:30.75ID:7QHlQGLm0
>>455
たとえば藤井さんの議論を例に挙げると、彼は当初からインフラ整備は後の供給能力の引き上げであると言ってるんだよね。
支出時においては有効需要の底上げとなるが、事業完了時からはその底上げされた需要に対して、供給能力を引き上げることで、
追いつく方向での圧力がかかることになる。だから急に事業を始めて、終わったからどうだと、
そういう静態的な話ではそもそも無いということを、便宜上随分とはしょっているんだな
(実際その中身は提示されているけどね)。

同時に消費税の逆進性も問題とし、法人税の引き下げと実質バーターであるとの指摘も行い、
更に株を売って儲ける方が余程税金が軽く済むという構図の問題も指摘し、他にもいろいろ。

つまりこれらの議論はビルト・イン・スタビライザー、自動安定化装置と経済成長の話なんだよ。

461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fcc-6eqr)2019/09/15(日) 22:51:39.45ID:7QHlQGLm0
(>>460の続き)
>デフレ脱却しても急激に減らすべきではない

おそらく特に藤井さん周辺の議論においては、これは大きな誤解を受けているのだろうと思う。
上記の安定化装置としての側面を重要視しながら、しかしたとえば>>449にあるようなロケットの比喩における
第二段階と第三段階との状況の違いということは現実的に考慮すべきだろうという意味において、
そこでの調整を言うわけで、公共部門やめます!公共部門はじめました!みたいな
スイッチ入れる切るというような、そんな話ではそもそもからしてないわけさ。

しかし非常に大雑把な解像度での説明として、あれこれ言ってるのを見ると、
どやねんと突っ込みたくなるのは分からないでもないけど、それにしてももうちょっと議論を掘り下げて、
その上で突っ込んであげないとあんまりなんじゃないかといつも思ってる。

462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fcc-6eqr)2019/09/15(日) 22:52:30.27ID:7QHlQGLm0
(>>460からの続き)
>その後はインフレデフレに合わせ漸進的に増減したらいいと思う

つまりそういう議論が当初から展開されているのに、その中身は殆ど注目されていないようだ。
今回の話は特に藤井さんを指してのことではなかったけれど、そういう議論の流れもあるということで。

彼の動態分析の土台は非常に高度なもので、そうバカにしていいものではないと思うんだけどね。
仮にそういうのを雑な議論だと非難するなら、それは大変に高いハードルを自らに課すことになるけど、
それをこなしている人を俺は見たことがない。

463にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/15(日) 22:53:09.29ID:IVgd8OEv0
>>459
いちおう一言ですが、指標は指標で「ぜったい見るな」というわけではなく
指標が動けばいいんだろ(とくに特定の指標が)、というアプローチがいかん
ということですので。
CPIは。。。ないほうがいい気はしますね。個別データは有益ですけど。

464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fe2-PG/5)2019/09/15(日) 22:57:42.40ID:BD3A2UdU0
ターゲティングするな的な。
軽量カップできっちりと誤差無く測るんじゃなくて、この辺のメモリまで入れますよと余地を残す的な。よく知らんけど。

465◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/15(日) 22:57:42.78ID:AWqKtpR60
>>386
フランスはフランス革命マンセーな国、国全体が左がかっているお国柄ですから、右左を論じるにはちょっと難があるでしょう
私の理解では
・理性によって社会制度を「再設計する」主知主義的な立場が左
・人間の理性には限界があるのだから社会制度の再設計など無理、社会はゆっくり変えていくべき、という主意主義的立場が右(反フランス革命的立場が起源)
と設定しています
>>393 は右=保守主義的立場でしょう

466◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/15(日) 22:58:26.43ID:AWqKtpR60
>>397
これはいい意見ですね、私とまったく同じです、見落としていました、ごめんなさい

467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fcc-6eqr)2019/09/15(日) 22:59:19.02ID:7QHlQGLm0
(>>460からの続き)
そうして、ここで一番強調しておきたいのは、そのインフラ更新の時期等の議論に加えて、
日本は自然災害の周期とその被害予想からして間違いなく国難の崖っぷちに既にいるということ。

もちろん、長期的に国家は永続するとの観点から、更にはそこにMMTのレンズを通した租税と貨幣の在り様を、
現象として正しく見ていけば、これこれこのように運営していけるだろうというのは、言い続けなければならないが、
一方で、被害予想額だけでも圧倒的な国難レベルの話がすぐそこまで来ていると、
これは科学的予測の大地震の話だから(本当は、それだけじゃなくて気候変動の幅が大きくなっていることで、
ゲリラ豪雨その他、特に水害が猛威を振るうことの警告も含まれている)、
政治的な動きに掉さしつつ現実としてできるだけ短期でどうするのかという部分で、
結構な無茶振りをしていかないとどうにもならない。

この議論を前提としている人は随分少ないように思う。
MMTの議論にそう言った現実を接続しつつと。

だからこの現状で「土建国家」の再来がどうとか、言い分に一理あるにせよ、
話のもっていきかたが随分と汚くないですかというのはいろいろなところで、
非常に大きく大きく思うところだ。

468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 23:01:43.01ID:5Ebh/KNS0
>>455
公共事業費とか教育関連費を増やすのは良いし、そりゃ予算はいくらでも付けれるが、これらもまた実物のリソースの下にあることは踏まえて置かなければならない
公共事業には労働力やら資材やら、様々なリソースが必要となる
たとえば来年度予算を1.5倍にしたとして、1.5倍の量の工事をこなせるかと言えば、なかなかどうして難しい
特に、災害だらけの日本のインフラは高度な技術を必要とする部門が多く、将来はますます高度化が進むとされてる

人々の生活のために必要なインフラを維持するためには、人材を中心にリソースを拡充していく必要があるが、たとえば15の若者が土木の専門技術を学び、働く決断をするとき、
やっぱり、己が60とか65まで、学んだ技術を生かして働けるか、考えて当然よね
(非人間的な経済学者は、もし土木分野で失業したら他に移動すりゃ良いじゃんとか言うけど、15から学び勤めてきた仕事を、40で簡単に追われる労働者の気持ちになってみやがれと言いたい)
そうなると、政府が長期的な供給(≒事業の発注)を約束することが、現在ならびに将来の労働者の人心の安定をもたらし、リソースの拡充に繋がるのだが・・・
現実には政府というものは、たった4年足らずで変わって、以前の約束など簡単に反故にしてしまう(酷い場合は担当閣僚が変わるだけで、数ヶ月単位で二転三転する)

あなたの意見には賛成するが、民主政治の現実が脳裏をよぎると共に、ひどく頭が痛くなってくる
MMTも含めて、民主政治を前提とすることによって、皮肉にも国家が必要なことを行えないメカニズムを生み出してしまっている
民主政治の中に潜む非民主的な要素、たとえば学者集団とか官僚集団による、ある種の継続的専制だけが、安定を寄与してくれるものである
もちろん、これらの専制が、むしろ人々に不利益をもたらすようなことを行いうるのも事実で、そういう例も数多あるのだがね
長々と書いてたら、経済学ではなく政治学の領域の、取り留めない話になってしまったが、頭の片隅にでも入れておいていただければ

469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-txFr)2019/09/15(日) 23:02:19.10ID:+o1vsIp+0
>>80と同一人物とは思えんw

470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/15(日) 23:03:08.87ID:XAbt/oe0a
理論はよくわからないが、MMTにおける徴税ってのはスタビライザーとしての役割に過ぎないってことだっけ?
政府は自国通貨立てである限り、またインフレご加熱しすぎない限り、無限に金も国債も刷れるんだから
徴税でわざわざ金を集める必要はなく、いくらでも借金により金を生み出せる政府は、
あくまで徴税はインフレを制御するスタビライザーとしての役割として利用する だっけ?


でも、そんなことはまずは置いといて、日本は98年以降異常に公共事業を減らしてきた
減らしてきた理由が赤字国債発行による財政破綻を恐れて

でもそれが間違いなんだから、せめて90年代水準ぐらいまでには、まず戻して、それからインフレデフレに合わせて漸進的に変動させればいい

それだけ

471にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/15(日) 23:06:37.29ID:IVgd8OEv0
藤井さんは自信がありすぎて余計な敵を作るところがね。
でもあの狂気があるから維新とガチンコできるわけで。
どうなりますやら。

472にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/15(日) 23:19:35.65ID:IVgd8OEv0
>>397 のまとめはキレイなんだけど、

日本のMMTだと、右派が理念先行で、左派の松尾さんの近くから大石さんのような
MMTが出てくるとすると、理念よりも松尾さんの人徳とか日頃の活動からの信頼から
やんということになってて、ちょっと思うところあるというか。

473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/15(日) 23:19:36.17ID:zqxwNZP20
>>453
ありがとう。ためになったよ。
なんか俺の言ってることもそこまでおかしくはないのかな?とは
おもったんだけども。どうなんだろ。
>>460
藤井とか三橋は長期的なインフラをずっとやれっていってるよね。
他の先進国にはそういうプランがあるのに日本は廃止されてなくなってしまった、と。
これがMMTerが主張している政府による長期的な支出の一つになるとおもってるんだが。
無論、インフラ以外も必要だろうが。

俺は藤井の自信より、リフレ派の自信のほうが狂気にしかみえんわ。
彼らに限らず言論人ってみんな狂気だとしかおもえん。
いつも論争していて、頭おかしくなってそう。

474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 23:21:27.25ID:5Ebh/KNS0
>>463
CPIを見ることによって生じる不利益(CPIに振り回される?)のほうが、
CPIを見ることによる利益(そもそも本当に存在する?)を上回ると考えられてるわけですね

このような考えについては、以前より何度か触れられている記憶がありますが、
もし機会がありましたら、にゅんさん自身・MMTer学者の、CPIなど物価指標に関する包括的な観方を紹介する記事を作成していただけますと、
ブログの一読者として嬉しいです

この回(http://erickqchan.blog.shinobi.jp/%E7%95%AA%E5%A4%96/20)における
>また、政策判断の重要な手がかりになる、物価というものが公平に測定されているのだろうか。もっと言えば、そんな測定が可能なのだろうか、という心配をします。
この部分についてなど、もう少し突っ込んだ話がいただけると私は小躍りしますし、求めてる人の数が大きいんじゃないかと思ってたりします

475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/15(日) 23:23:09.59ID:26L8BZME0
>>433
このグラフは面白いなどれだけの企業を調べたのか解らないが
色んな事が見えてくるな
一番は円相場に連動してるかな
民主党政権時代に円高がしきりに言われてた時でも経常利益は悪くないんだな
デフレもしくは諸外国と比べてインフレ率が小さい状態が続いてるのに円高に成らないから企業は儲かってるんだろう

476にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/15(日) 23:30:29.79ID:IVgd8OEv0
>>474

ご愛読とご意見感謝です。
そのへんの議論は特にPK系に先行者がたくさんあるわけですが、とりあえず大石さんと
JGPの話をするまでに「物価ってなんだろう」のビューを書かなければという構想では
あります。

477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fcc-6eqr)2019/09/15(日) 23:31:29.83ID:7QHlQGLm0
>>470
>徴税ってのはスタビライザーとしての役割に過ぎない

確かこのスレだったと思うけど(それか前スレか)、貨幣の負債性ってなんだ?という議論があった。
国家の徴税権(債権)を行使したければ、貨幣の負債性をきちんと国家が引き受けなければならない。
お金をお金としてきちんと受け取らないことには徴税できないよね。

その意味において(会計原則として誰かの金融資産は誰かの金融負債である)、
徴税というのは安定化装置としての役割に“過ぎない”と言うこともできる(おそらくそういう意図ではないだろうが)。

そういった関係性があるに“過ぎない”。これはMMTにおけるというような話ではなく、事実なのだと。

無限に肩たたき券を誰しも発行できるけど、じゃあたくさん刷ってみんなが持ってきたら、
それをきちんと引き受けることができるのかと言ったら無理だよね。

これが日本“円”なのだと価値の尺度となる単位を決めて、たとえば一万円札を発行する。
無限に刷りたきゃずーっと刷り続ければいいけど、倉庫に置いておいてもしょうがないし、
財出して民間経済の中へ活性貨幣として流通させていくわけでしょう。
そうして巡り巡って、いざ本丸の徴税となった時に、皆がこれでお願いしますと持ってくる。
それを国家(発行者)は、きちんと引き受けねばならないという責務を負っているからこその、
裏返しの徴税権となる。

その責務は、これもこのスレだか前スレだかで話題になっていた暴力について、
たとえば警察権等で、一万円は一万円なのだという債務ヒエラルキーのそここここの問題を、
警察だけじゃなくて法体系その他、制度として保障していかねばならない。

>あくまで徴税はインフレを制御するスタビライザーとしての役割として利用する だっけ?

どうしてそんな役割があるのかその根本・根源はどういう話なのか。
そのことを現象としてきちんと説明しているのがMMTということなのだと思うよ。

478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 23:32:27.72ID:5Ebh/KNS0
>>465
右派が大きな政府を採用しうるというのは、なにもフランスに限ったことではなく、
たとえばドイツでは、プロイセン貴族の出身である保守派のビスマルクが、社会主義者のラッサールと面会したりしながら、社会保障政策を設計した
戦後の日本でも、保守政党(を自称する)自民党が「日本型社会主義」なんて言われるようなシステムを、80年代頃までは設計してたよね

たとえば不幸にも戦争なんか起こってしまったら、どんな国でも大きな政府になるでしょう?
それは「必要」があるからであり、右派だろうが左派だろうが、明らかに必要であれば、明らかな部門に支出を振り向ける

戦争・疫病・大災害みたいな危機が起こったときは、いくら保守的だろうが「ゆっくり制度を変えましょう」なんて言ってられない(そんなこと言ってたら皆が破滅しちゃう)
ということは、本当に重要なのは、急進的・漸進的であることの区別よりも、「社会がどうあるべきか」という展望・将来像であって、
もっとも分かりやすいのは復古主義であり「昔は良かったなあ」という素朴な感情に支えられており、実際にフランス革命における右派(=王党派)は、革命以前の社会に戻そうとする勢力だった
(現代でも、アメリカの南部のオールドな右派は、100年前は良かったなあと、白人だけの社会で、銃を持ちながら家畜と暮らす生活を夢見てて、あながちステレオタイプでもない)
一方で、革命を支持した諸勢力は、てんでバラバラだが、それぞれ何らかの理想とする社会像があって、そこへ変わっていくことを目指した

急進・漸進というのは、単にリスクの問題と考えたほうがシンプルに分かりやすい
バークの言うような保守主義は、あまりに高度な知性を持つ一部の人間にしか解釈・実践できない
皮肉なことにバーク的な世界観は、共産主義以上に「哲人に限定される」

479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/15(日) 23:38:20.07ID:26L8BZME0
>財政赤字が国民の金融資産を、直接賄うの!
と言うので有ればもう一声
税金が国民の金融資産を、直接賄うの!と言って貰いたいな

480◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/15(日) 23:50:25.43ID:AWqKtpR60
>>478
>たとえばドイツでは、プロイセン貴族の出身である保守派のビスマルクが、社会主義者のラッサールと面会したりしながら、社会保障政策を設計した

これはちょっと時代錯誤的ですよ
ビスマルクは、ナポレオン軍の強さを痛切に感じて国民皆兵を目指したわけで、富国強兵(「鉄血政策」)の一環としての社会保障政策だったのでしょう?

>戦争・疫病・大災害みたいな危機が起こったときは、いくら保守的だろうが「ゆっくり制度を変えましょう」なんて言ってられない(そんなこと言ってたら皆が破滅しちゃう)

1960年を境として社会制度の前提は 180 度変わったと考えます。
1960 年以前は、地球全体が生産できる食料では地球の人口を満たすことができなかったのですが、ようやく 1960 年後から食料問題からくる絶対的な制限から解放されたわけです(一時的かもしれませんが)
たしかにエドモンドバーク的思想は、1960 年前ならば無理でしたでしょう、なぜならば絶対的に食料が足りず、誰かが必ず飢え死にしなければならない世界だったから。
しかし、今は違う
配分方法が最適化されれば飢え死にする可能性がなくなったわけで、そういう世界であれば、あえて無理をしてまで急進的に社会を変える必要性には疑問を感じますね
それはともかくとして、

>急進・漸進というのは、単にリスクの問題と考えたほうがシンプルに分かりやすい

というのは、農業革命を経た現代の考え方であり、それをそのままビスマルク時代に当てはめるのは時代錯誤的だと感じますね

481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/15(日) 23:53:18.87ID:5Ebh/KNS0
>>473
リフレ派の中の悪目立ちしてるメンツは、個人差あるけど「嘲笑」って印象だな
真面目に向かっていったとしても「マジになっちゃってどうすんのw」と煙に巻かれるような感じ
本当に自分で自分の言動を信じているように見えないところがある(だから発言もコロコロ変わるよね)
道化に徹するわけでもなく、他人から道化扱いされるのを嫌がる中途半端な恥じらいもあるか

藤井中野コンビは、ときとしてだが、カッと目を見開いて憤慨する姿を見せることがあって、これはなかなかの狂気である
あれは本当にてっぺんまで血が登ってしまっているのか、それともある種の戦略として、憤怒の姿を演じてみせているのか、
遠くから見ている限りでは、さっぱり分からんが、「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」とも言われるから、どっちにしろでもある
とりあえず言えることは、友人にはしたくないし、できないタイプということだが、「嘲笑」より「憤怒」のほうが、ある種の小気味よさがあるのは間違いない

藤井中野は西部邁の弟子筋で、その西部は生前「道化を真摯に演じきる」タイプに見えたが、
東大駒場において、学生運動時代に殺し殺され一歩手前だった話とか、教授になった後もときどき殴り合いの喧嘩やってたとかいう噂を聞くと、
やっぱり闘争的な狂気があって、それが弟子たちにも引き継がれてんのかなあとか思ったりする

482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f6d-CFUL)2019/09/16(月) 00:12:49.98ID:dqTnAD/Y0
エラい伸びてると思ったらにゅん氏来てんのか。

483にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 00:21:18.43ID:2coE3f4B0
大石さんという、びっくりする人材を得たので、キャラ変えて戦おうという
ご挨拶に来てました!

藤井さんの話も面白かった。

また来まーすワンワン

484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/16(月) 00:28:20.80ID:/3ObtmXia
むずかいことばかりいうからMMTは広まらない
むずかいことは学者相手にだけにして、一般向けにはやさしい言葉で説明すべき

今まで日本は財政出動を減らしまくって、間接税を上げ続けてきた
その理由は国の借金が増えて財政破綻するから

でも自国通貨立てで国債発行する国は財政破綻しない
だからこれまでの20年間の経済政策は完全に間違いだった
財政破綻を恐れる必要はない

485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 00:32:41.82ID:SX6I5c5f0
そそ、原理的に財政破綻はありえない。
で、持続的成長の必要条件はマイルドインフレ。それはケインズ承継の元祖MMTも認めている。
日本はデフレを脱却できていないのだから、消費税減税を含むリフレMMTが王道。

486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/16(月) 00:39:36.16ID:9WNQOofMa
石塚教授がミチェルブログの件の記事に書いて、ミチェルが返答してる。

He has been very decent in his negotiations with me and we have a great schedule planned for November when I visit Japan.
彼(藤井教授)は私との交渉において非常にきちんとしていて、11月に日本を訪れる際に素晴らしいスケジュールが計画されています。

I will hope we can meet during that visit and work together to smash the neoliberal bias in policy making.
私たちがこの訪問中に会って、政策立案における新自由主義のバイアスを打ち砕くために協力することを望みます。

best wishes
bill

無事来日出来そうかな

487にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 00:46:14.80ID:2coE3f4B0
だって、ミッチェル、大石さんたちに教える気でいっぱい\(^o^)/

https://twitter.com/billy_blog/status/1171921723454681089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 00:48:32.66ID:SX6I5c5f0
Macroeconomics ペーパーバック ? 2019/2/7
William Mitchell (著), L. Randall Wray (著), Martin Watts (著)
¥6,733
>翻訳本は出る予定はあるのかな。英語の電子版もアマゾンにはないが。

489にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 00:53:39.80ID:2coE3f4B0
ちょっと売れないですよね、翻訳しても。。。

490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/16(月) 00:53:48.03ID:oplBppm00
>>484
誰かの負債は誰かの資産って考え方は是非広まってほしいね。財務省が30年間国の借金ガーってやって来たのが嘘だって話だから。

491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 00:55:07.77ID:SX6I5c5f0
>>310
MMTのこの説も理解できないな。屁理屈。うんこをするために食事(国債発行)すると言っているようなもの。w

310 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)[] 投稿日:2019/09/14(土) 17:12:54.42 ID:I8DgNqxlr [4/8]
(内部では色々ごちゃごちゃ面倒な操作があるけど統合政府として大きく見ると)

政府は支出するときにやることって「日銀当座預金を増やす」ことだけ
で日銀当座預金が無駄に増えすぎると金利が低下するから
国債を発行して日銀当座預金と交換することで金利の低下を防いでいる

492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-txFr)2019/09/16(月) 00:57:06.98ID:2BDR6CUN0
>>488
このレベルになってくると何人か学者さん集めなきゃならないんじゃない?

493にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 00:57:55.30ID:2coE3f4B0
自分が好きなのは
「税が貨幣を駆動する」

広まってほしいのは
「安定化は不安定化である」

ですね。

494にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 01:00:19.60ID:2coE3f4B0
>>492

そうでもない。
大きな声じゃ言えないけど学部の子が結構な水準で
ゲリラ公開できてるし。一部だけど。

495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/16(月) 01:01:02.15ID:9WNQOofMa
広まってほしいのは「原理主義」かな

496にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 01:03:12.11ID:2coE3f4B0
>>491

これは屁理屈と言うか、政府の国債オペは民間から
見たら毎日中央銀行がやっている金融調節と変わら
ないよね、というkとがポイントなんですよ。

497にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 01:05:53.57ID:2coE3f4B0
「原理主義」という言葉を誰に宛てるかってことだと思うんだよね。

「国債発行シーヤ、それでOK!」みたいのって原理主義というのにふさわしいような。

498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 01:11:50.20ID:SX6I5c5f0
>>496
毎日オペをやっているというのはわかるが、それは既存の国債等のオペで
オペのために国債を発行するという理屈も、現実もないはず。

499にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 01:16:30.46ID:2coE3f4B0
>>498
民間から見ると、日銀が持っている既発債でも、政府の新規発行国債でもどっちでもいいわけですよ。

あと、ゼリ金利以前は、政府のオークションのときに、同時に買いオペをかましてたとか、そのへんまで含めて。

500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 01:17:44.26ID:SX6I5c5f0
https://nam-students.blogspot.com/2019/03/macroeconomics-2019-william-mitchell-l.html
Macroeconomics 2019 William Mitchell(著),L.RandallWray(著),MartinWatts(著)
#32:366
http://erickqchan.blog.shinobi.jp/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%AA%A4%E8%A7%A3/60

…MMTについてはほぼ正しいことを勘違いだらけの野口旭は、ここだけは本当に正しく理解。 こちらから。
つまり、MMTの体系には同調的金融政策が存在するのみであり、「中央銀行による金利操作」という本来の
意味での金融政策は存在しない。実際、ランダル・レイのModern Money Theoryでは、金融政策については
単に「ケインズの後継者たち--自らをケインジアンと呼んでいる連中と混同しないように注意されたい--は常に、
金利政策が投資に大きな影響を与えるという考えを拒絶してきた」(p.282)と一言述べられているのみである。
MMT派の教科書であるMacroeconomicsでは、第23章第5節で金融政策についての一般的な解説がきわ
めて手短に記されているが、その最後は「したがって、金融政策が持つ総支出への影響と、そのインフレ過程
への間接的な影響は、きわめて疑わしい」(p.366)という総括によって唐突に締めくくられている。

ここだけはえらいぞ、野口!
正しいのは本当にここだけなんですが!
もっちーが細かく批判してましたが、もう、めちゃくちゃ。。。

501にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 01:17:49.92ID:2coE3f4B0
× ゼリ金利
○ ゼロ金利

ボケまくってます

502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f50-txFr)2019/09/16(月) 01:20:07.02ID:2BDR6CUN0
>>494
それ見たわ(あれいいのかw)
質的な問題もだが量的な問題がね
一般的な教科書の翻訳って学者がチーム組んでやってるイメージ

503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 01:26:04.54ID:SX6I5c5f0
>>499
中央銀行と政府の取引だけの話しで、民間は関係ないと思うが。

504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f55-5ODL)2019/09/16(月) 01:28:02.94ID:R3RrWzm00
新聞君生きてたんだw

505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 01:44:20.08ID:SX6I5c5f0
>>500
ランダル・レイのModern Money Theoryでは、金融政策については
単に「ケインズの後継者たち--自らをケインジアンと呼んでいる連中と混同しないように注意されたい--は常に、
金利政策が投資に大きな影響を与えるという考えを拒絶してきた」(p.282)と一言述べられているのみである。

>とあるのに、金利を一定に保つために、国債を発行?して、中央銀行がオペを行うというのは
矛盾している。金利が投資に大きな影響を及ぼさないなら、金利の変動は放置して置けばよい
ということになる。

506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 02:25:37.13ID:SX6I5c5f0
資本主義と闘った男 宇沢弘文と経済学の世界   佐々木実 (著)

(ユダヤ人)ラーナーは自分でも社会主義社と名乗っていたが、社会主義の内容は生産手段の
国営化などとは異なっていた。ヒトラーの国家社会主義、ソ連の共産主義を目の当たりにして
集産主義が全体主義に転じる危険を強く意識するようになってからは、民主主義や資源配分
の効率性、公平性に重点を置いて、社会主義を論じるようになった。「Controlled Economy
(コントロールされた経済)は、あくまで市場メカニズムを活用したうえで平等な所得配分など
民主主義的な社会を志向するという考え方なのである。ラーナーが唱えた「財政機能主義
(財政政策は景気循環の調整という機能面を重視すべきで、財政赤字や公債残高は問題
にすべきでないという考え)をケインズが最終的には評価したことからも、ラーナーの社会主義
が独自の理念であったことがわかる。

507にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/16(月) 05:11:13.46ID:2coE3f4B0
>>503
政府の国債発行の相手も
中央銀行の金融調節の相手も
どちらも民間金融機関っていうわけです。

508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/16(月) 06:27:47.15ID:2DETNroxa
>>506
宇沢御大が不均衡動学を構築し一般均衡理論を駆逐していればな。
岩井先生頑張って頂戴。

509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-gxlg)2019/09/16(月) 07:12:16.80ID:8hfhfqiE0
>>207
今、政府を支配しているのは
「新古典主義経済学」です。
そして「セイの法則」が基本的な考え方となります。

リフレ派経済学も同じ考え方が元です。

お金を刷る量が増えれば「誰かが使ってくれる」
生産した商品は全て「誰かが買ってくれる」

これはサプライサイド、供給側の考え方で
供給で需要を完全にコントロールできるという
考え方の元に成り立っています。


日本がGDP成長出来ていないのは
この考え方が基本になっているからです。

そして増税で内需が駄目なのを
外需カバーしようとして
インバウンドや
市場開放をしている。

基本的な考え方が変わらない限りは
変化はないでしょうね

510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 07:56:45.82ID:SX6I5c5f0
>>507
ああ、そういう意味でか。それはそれで良いとして、わざわざ国債を発行しなくても、
中銀のオペで完結すると思うが。?

511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 07:59:23.99ID:SX6I5c5f0
お金を刷るだけといのは最狭義のリフレ。
刷りまくって配ってインフレにならなければ無税国家。

512にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/16(月) 08:30:41.99ID:2coE3f4B0
>>510
そうです、それが国債発行不要論ですね。

ただ政府預金がすぐマイナスになってしまうから、統合政府内で適当に処理していただくと。
無限の当座貸し越しとか。

513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx73-yYl+)2019/09/16(月) 08:40:26.42ID:xlfamCocx
>>1
極左MMT内ゲバ事件の全真相
https://gamp.ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-12524534805.html

『何で数百万円ものカネが必要だったのか?』

今回のケルトン来日は、京都大学レジリエンスユニット招致となっていますが、藤井氏は、数百万円の経費が掛かるとネット上で発言しています。

それを出したのは、三橋貴明さんの会社と、彼のスポンサー企業、それに、三橋氏の呼び掛けに応じて寄付をした一般庶民です。

『高いギャラだけ貰ってナニ文句いっているのか?』

この数百万円ものカネが必要だった理由ですが、ケルトン招致の交通費や宿泊代などの経費、通訳や会場の費用で、数百万円も掛かる訳ないでしょう!?

するに数百万円ってケルトンのギャラですよね?

『カネが余ったからレイとミッチェルも招致へ』

 クラウドファンディングの手法で、本来必要だった数百万円の経費を超える数千万円のカネが集まったので、
恐らくギャラの目茶苦茶高い通訳も雇えたし、朝日新聞本社!のパブリックビューイング会場も押さえられたのでしょう。

その余ったカネで、レイとミッチェルも招致しようとしているのだとの認識ですが、豪州人のミッチェルが難癖を付けているそうです。

514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/16(月) 08:44:39.14ID:AdQVioIXa
MMTも金利がいくらマイナスになってもインフレにならなきゃ効果はないんだよな。
日本なんて名目金利がマイナスでも実質金利が大幅プラスということがありそうだからな。

515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 09:10:56.73ID:SX6I5c5f0
>>512
無限の当座貸越なら、完全なキーストロークマネーに。
しかしレイ入門も、それは禁止されていると書いてある。
完全なキーストロークマネー創造が使えなければ、国債を発行して
一種の信用創造でマネーをつくる必要がある。

516にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/16(月) 09:19:26.52ID:2coE3f4B0
>>515
各国それぞれに自分を縛るルールがあるだけということなんです。
国債もまたキーストロークで生み出されるんですよ。

517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 09:19:41.11ID:+e53jWMp0
予算が余ったので、youtube動画の新聞広告を出していたよな。
動画の広告というのは初めて見た。

518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/16(月) 09:28:03.45ID:IHGWiQwI0
国債発行の仕組みとか、そういうのがわからない。
銀行だとか日銀だとか政府だとかが色々やりとりしてんだろうけど、
そういったプロセスがわかるような本ってないだろうか。

519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 09:30:00.53ID:+e53jWMp0
>>516
本源的な統合政府のキーストロークマネーは、現行制度上は、図説日本銀行に
あるように原則、無条件買いオペで、国債等を日銀が買い成長通貨を供給すること。
それはFRBでも同じはず。単に国債の発行は電子的処理でできるとしても、本源的
貨幣の供給ではなく、政府による一種の信用創造マネーでしかない。

520にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 09:49:24.06ID:2coE3f4B0
ちょっと書きすぎたかな。
国債発行は、過去の財政支出でゼロから生み出された準備預金との交換なので
データではあるけれど、生み出されるというと語弊がありましたね。

で、日本銀行などの「説明」は、そのように書かれているというだけで、政府内に
本源的マネーなるものがあることになっていようがなかろうが、本来自由ですよ、
というのが正確な説明かなあ。

521にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 09:50:21.61ID:2coE3f4B0
>>520 は >>519 へのレスです

522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/16(月) 09:51:48.82ID:rbDfWH6bM
>>509
でも昔の日本は財政支出の重要性を理解してたし実際それで成長した。いつからこうなってしまったのか。やっぱり清和会とか言う連中がガンなのかね。

523にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 10:20:21.71ID:2coE3f4B0
>>522

反田中ってことかなあ。
鈴木善幸の「増税なき財政再建」から?

524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f39-j7/x)2019/09/16(月) 10:24:08.46ID:lo8hl7h70
三橋の国債発行の解説に、準備金がそもそもどこから来たかは考えないというような書き方をしていた。

本源的マネーは、MMT流では、まず貨幣(紙幣)をつくり、例えば政府が清掃業務
10万円で入札し、請け負った人が清掃したら、対価として米等の実物の代わりに、
紙、紙幣を渡す。紙だが、労働価値の10万円分を政府は借りたことになり、貨幣10万
円は借用書と言える。それは納税で使える、国内の取引で使えると法定していることで
担保される。
つまり貨幣は貸し借りの記録であり、負債性があり、借用書であり、保有者は資産を保有
していることになる。
つまり、貨幣はMMT流の負債であると同時に労働価値を記載し、労働価値を表している。
労働価値説、商品価値説と矛盾しない。
岩村は貨幣論で、奇跡が起こらないと貨幣は誕生しないと書いているが、法定通貨として
政府が使用することで、奇跡が起こる必要はない。

525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-UdbL)2019/09/16(月) 10:38:29.36ID:WJRTsyLA0
日本だとjgpやるより学校行けば給与出る感じでよくね
解雇規制も取っ払って失業者は学校いって学習することで給与がもらえる感じでいいよ
無駄や不正もある程度あるだろうがそれでいい
日本に必要なのは変化に対応できる体制
Jgpでやってもやらなくてもいい仕事させるくらいなら
学習してスキルアップしてた方がましだよね

526にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 10:40:08.99ID:2coE3f4B0
うーん、「どこから来たか考えない、、、」

それよか、モズラー風にごまかさず、
「フットボールのスコアのようにキーボード操作でゼロから作り出す」
っいうとこだと思うんだけど。

527にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 10:42:07.19ID:2coE3f4B0
>>525

JGPでぜんぶやれって話ではないから、いろんな
制度があっていいんですよね。

528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-UdbL)2019/09/16(月) 10:45:48.49ID:WJRTsyLA0
Jgpって減っても増えても問題ない仕事させとくって事じゃないの
減ったら困る仕事なら減らせないからね
こんな事するくらいな学校で学習しておいた方がいいんたよね
そうすれば社会の変化に対応しやすい

日本の供給力アップにもつながる

529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/16(月) 10:50:31.63ID:srSNdlqj0
日本の場合、「失業者」に対するJGPより「社内失業者」に対する対策のほうが重要になりそう

ハード・ソフトのインフラ整備でも
「長期契約を結んでおいて、ごく軽微な意訳金を払うことで工期を伸ばせる公契約」とか
(民間の事業が多くなってきたら公的部門に割り当てているリソースを自動的に民間に割り振る施策)

「受注がない期間、少なくとも給与分の利益は得られる公契約」とか

530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-bh0V)2019/09/16(月) 10:58:31.82ID:3G+c6Xq50
週休3日でワークシェアしたほうがいい。

531にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 11:04:37.91ID:2coE3f4B0
>>524
>>526


うん、やっぱ
「準備金がそもそもどこから来たかは考えないというような書き方」
これだと「民間の準備預金と国債は、過去の財政支出で生まれた統合政府の負債である」
という事実がぼやけちゃうよ。
これで行ってほしいんだよねー

Ḡ(財政支出)−T(徴税額)= ΔB(民間の国債の変化) + ΔM(民間の準備預金の変化) 

532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 11:06:26.62ID:2coE3f4B0
>>531
文字化け?
書き直し。

G(財政支出)−T(徴税額)= ΔB(民間の国債の変化) + ΔM(民間の準備預金の変化)

533にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 11:10:33.14ID:2coE3f4B0
>>532

三橋さんみたいに影響力がある人が、「この恒等式だけですよ皆さん!」
みたいにやってくれないものか。。。

534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-jRlm)2019/09/16(月) 11:24:25.80ID:gKI+xvb/d
ミッチェルは自国及び日本の歴史をしっかり勉強して来るなら来いや
それと己の国がいかにsilent invasionされて注意喚起できるように
経済学者と言えど社会科学的に論じないと意味がない

535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/16(月) 11:36:07.66ID:0nmIFSaJr
>>534
黙れ統一教会信者

536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-NGcf)2019/09/16(月) 11:44:21.46ID:kr7WrzTr0
>>533
藤井に伝えて三橋にやって貰えば良い。
中野でいいけど。

537にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 12:05:18.22ID:2coE3f4B0
単に自分が知らないだけなんですけど、三橋さんって、学習ルートが見えないんですよね。
どうやって勉強しているのかなあ。
藤井さんともそんなに近くないような?

538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-6eqr)2019/09/16(月) 12:06:34.89ID:WJRTsyLA0
三橋はわりと自分で考えてるんじゃね?
だからこそ説明がそこそこ素人にもわかり易い気がするが

539にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 12:13:18.21ID:2coE3f4B0
三橋さんは、そもそも「現代貨幣理論」とか「スペンディング・ファースト」
とかっていうキーワードをどこから拾ったんだろうって。
「OMF」は、それいた氏がコメ欄に書いたからかなあ。
現代貨幣理論は「富国と強兵」かなあ、とか。

たとえばどれを読んだよー、みたいな情報があればわかりやすいんだけどなあ。
三橋さん目線でMMTがどのように見えているかがわかると助かる。

540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/16(月) 12:16:03.71ID:k/7839Vbp
三橋はここに書き込んでそうな気がしないでもない

541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-ixnD)2019/09/16(月) 12:37:18.71ID:tlKNi0Jea
三橋は2chのコテやってた時代から財政拡大論者だよ
自分の考えとMMTが近いというのが正しい

542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/16(月) 12:50:50.74ID:1x5qzuGUa
>>531

政府の国債発生

G(財政支出)−T(徴税額)=ΔB(民間の国債の変化)+ΔM(政府予算の変化、国債の借り手)

ΔBは債権、貸し手 ΔMは債務、借り手 
 ΔBとΔMは等価である

金融緩和による国債の現金化

B(民間の国債の変化)=M(預金の増加 新たな資金供給)+X(日銀の国債保有分)

 MとXは等価であり Xが自然消滅しても問題ない分 政府の債務免除可能な分

543にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 13:16:47.89ID:2coE3f4B0
なんで改変するのお。。。

544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/16(月) 13:17:38.46ID:1x5qzuGUa
すみません 間違いました

542の訂正 修正(二倍が必要)後

政府の国債発生

2*(G(財政支出)−T(徴税額))=
ΔB(民間の国債の変化)+ΔM(政府予算の変化、国債の借り手)

ΔBは債権、貸し手 ΔMは債務、借り手 
 ΔBとΔMは等価である

金融緩和による国債の現金化

2*ΔB(民間の国債の変化)=
ΔM(預金の増加 新たな資金供給)+X(日銀の国債保有)

 MとXは等価であり Xが自然消滅しても問題ない分 政府の債務免除可能な分

545にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 13:21:36.00ID:2coE3f4B0
これは恒等式ね。
Mは現金を加味して、正確にはベースマネーです。

G−T=ΔB(民間の国債の変化) + ΔM(民間のベースマネーの変化)

形式上、国債が政府の負債、でベースマネーが中央銀行の負債。
民間にとってはどちらも統合政府の負債をBかMで受け取られ流通しているという話ですん。

546にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 13:28:40.62ID:2coE3f4B0
>>541
MMTは財政拡大論というわけではないというとこからか
微妙にズレが生じているように見えるんですよ。
だから、三橋さんから見たMMTというのを知ってみたいと。

547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-jRlm)2019/09/16(月) 13:38:36.97ID:RRyhDtKpd
糞コテ急に戻って来てるw
レイシストばばあ蹴るトンの火消しか

548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f24-byO/)2019/09/16(月) 13:44:48.87ID:Fm+xWZz80
>>546
三橋自身がMMT入門とかいう本を出してたような気がしたけど

549にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 14:09:03.63ID:2coE3f4B0
>>548

その本をたくさんの人が読んでいるなら
もしかするといつか買うかも。。。

550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f02-6eqr)2019/09/16(月) 14:13:34.42ID:pk++2P3+0
三橋なんて経済の基礎知識がないから言ってるこが全部おかしいぞ。
あれ大学の経済学部でレポートしたらお笑いにしかならない。
でも逆にいうと、5ちゃんの中だと、経済や金融の現実的な複雑な
からみあいは複雑すぎてややこしから、ああいう単純論の人気が出る。
でも全部インチキ。単に三橋自身が情弱層を狙ってるだけ。

551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/16(月) 14:24:29.59ID:yTzDEplYa
はいはい

552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fce-j7/x)2019/09/16(月) 14:28:25.36ID:N1pvb5y00
>>545
わからんな。
ΔB(民間の国債の変化)って何?。民間の国債って何?
国債は政府が発行するんでしょ。

553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-F21d)2019/09/16(月) 15:10:40.52ID:Wd51UeIca
>>549
三橋の本は結構売り上げるから影響ひ大きい方だと思うわ
シンプルかつ情熱的だから誰でも理解しやすいし
逆に言えばそこまで詳細はつめてない

554にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 15:20:36.18ID:2coE3f4B0
>>552
(海外部門をいまは無視すると)

「政府の負債は民間の資産になる」
という話なんです。

民間部門が持っている統合政府の負債って、国債(B)とベースマネー
(準備預金+現金、M)ですよね。
民間部門は資産として国債やベースマネーを持っている。主に銀行部門にあります。
これを合わせると B+M。

このB+Mが増えるのは財政支出(G)のときだけ!
同じく減るのは徴税等(T)のときだけ!
なんです。
政府の新規国債や、中央銀行のオペレーションではB+Mは変化しません。
たとえば国債の新規発行は、MとBの交換だからです。
だから、Δ(M+B)は、G-Tと常にぴったり一致する。

いかがでしょう。

555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/16(月) 15:21:54.18ID:7gz70zFUd
アジテーション屋であると言うことを角が立たないように言うと「情熱的」になるんだな。
なかなかお見事である。見倣わないといかん。

556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/16(月) 15:26:25.42ID:rbDfWH6bM
三橋さんの影響力は大きいだろうね
ワイも三橋TVでMMTを知ったクチだし

557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff50-e0wG)2019/09/16(月) 15:32:29.15ID:K0N1jTPu0
三橋の『知識ゼロからわかるMMT入門』て普通の本屋とかAmazonで売ってなくね?
読んでる人右側にもあんまおらんのじゃないか?

558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-j7/x)2019/09/16(月) 15:54:27.26ID:VkQjqNhz0
>>554
「政府の負債は民間の資産になる」
なんだから、政府が新たに国債を発行して負債を増やせば、同額民間の
預金が増える。一種の信用創造。
それと財政赤字=民間の黒字
という恒等式とは直接関係ない。
極端な話、政府の赤字は未払い金が増えて、民間は未収金が増えているだけ
とも解釈できる。

559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-j7/x)2019/09/16(月) 16:00:08.84ID:VkQjqNhz0
三橋は、拘りがあってアマゾンを使わないのだろうが、消費者としては
新たに口座をつくりたくない。応援買いはしたいが。

560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f6d-yfmf)2019/09/16(月) 16:19:57.02ID:K2UCk0Rm0
>>539
三橋は昔から中野の発言に少しづつ修正していくから
MMTも最初は中野からの受け売りじゃないかと思ってる

561にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 16:19:57.30ID:2coE3f4B0
>>558
このへんが最初の壁なのですけど、これは誤りです。
「政府が新たに国債を発行して負債を増やせば、同額民間の預金が増える」

民間部門にとっての新規国債を引き受けは、国債を得て同時に準備預金を渡す行為ですから
プラスマイナスゼロですよね。

民間の預金が増えるのは、財政支出の瞬間なんです。
小切手を渡すとき、あるいは、振込を行ったとき。

562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-j7/x)2019/09/16(月) 16:27:41.91ID:VkQjqNhz0
>>561
まあ、途中経過は省いたが、結果として政府の借金増で民間の預金増となる。
その話と、政府の財政赤字=民間の黒字とは直接の関係はない。
銀行が国債を買えば、銀行の当座預金、準備金が減るのだから、一銀行の資産総額には
変化がない。

563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/16(月) 16:45:27.39ID:HuqqSIma0
>>526
モズラーは「フットボールのスコア」で、レイは「メジャーリーグの試合のスコア」だったから、
地味に文化の違いがあって笑った覚え

564にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/16(月) 17:37:55.59ID:2coE3f4B0
>>562
関係ないどころか、この左辺はまあ財政赤字そのもなんですよ。
財政赤字とピッタリ同額の純金融資産が民間に生まれているっていう話なんですね。
G−T≡ΔB+ΔM
これを複雑に捉えなおす必要は、まあ、ないんです。

565にゅん (ワッチョイ 9f24-+dKN)2019/09/16(月) 17:39:11.38ID:2coE3f4B0
>>563
これはボウリングだったりもするんですよね。

566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/16(月) 17:50:41.13ID:HuqqSIma0
個人的には、spending firstは、極めて迅速にスッキリ腑に落ちた
これは、単に事実として、日本においても、財政赤字と民間資産が一緒に伸びていることが一目瞭然だったことが大きい

なかなか理解が大変だったのは、Taxes drive moneyで、
これは通貨の流通の歴史を複合的に見ていく必要性があって、会計みたいに「一目瞭然」というわけにはいかず、
英領南アフリカや、ソマリア内戦、はたまた寛永通宝から宋銭までを紹介されることで、段々と掴めてきたような印象

567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f55-5ODL)2019/09/16(月) 17:57:39.37ID:R3RrWzm00
>>560
三橋自身が中野の受け売りって認めてるもんねw

568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe3-/XuU)2019/09/16(月) 18:12:11.74ID:tzbjG4ZaM
>>564
んー、仮に、刷った国債を誰も買わない場合、
その式は成立するの?
後、日銀はどの項だっけ?

569にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 18:21:24.57ID:2coE3f4B0
>>568

中央銀行と政府は一体とものとみなしています。
なので、右辺のBとMは民間が所有しているものだけなんです。

刷った国債を誰も買わない…それは何も起こっていないですね。
GもTも出てこないですし。

570にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 18:23:23.43ID:2coE3f4B0
>>566

そして一回りすると、そっかー納税義務が準備預金需要をもたらしている!
ってハタと気づくんですよね。

571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc4-j7/x)2019/09/16(月) 18:26:41.84ID:GSYmLIws0
>>564
いや、さっきも書いたが、政府の赤字が民間の黒字に等しいのは、その通りだが、
政府が支払の赤字分を全部つけにすれば、未払い金が増えていくだけ。
国債の発行等の話はでてこない。
江戸時代等、昔は大名等がツケをチャラにしたそうだが。w
イングランド銀行は国王がツケを払わなかったので、信用がなくなって創立されたと
レイ入門に書いてあったが。
国債発行も、未払い金も同じだという見方もできるが、一種の信用創造で
政府支出が経済を活性化して税収が増えることが期待できる。乗数効果、波及効果で。

572にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 18:26:54.97ID:2coE3f4B0
>>569
補足すると、日銀がやることは(QEは別)、BとMの
比率を変えることです。
国債買いオペは、右辺のBを減らして同額のMを増やす。
売りオペはその逆ですね。

573にゅん (ワッチョイ 9f24-tl1m)2019/09/16(月) 18:39:31.00ID:2coE3f4B0
>>571

準備預金制度を前提とするかどうかで分析が
変わってくるわけですけどね。

この制度を前提に、税は銀行引き落としですよ
ということにすると、過去の財政支出の範囲
以内でしか徴税することができないという話が
出てきて。

574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc4-j7/x)2019/09/16(月) 18:59:29.85ID:GSYmLIws0
>>573
準備預金制度も、極めて単純化すれば、政府の財布、企業の財布、銀行の財布等
のようなもの。他人の財布の中身しか使えない、納税資金がないというような考え方は
役人的。経済学者等でもそのような発想をしているが。
経済、特に、信用経済では、無から有の資金を作り、それを元に大きな富をつくる
ことが可能。そして乗数効果、波及効果で更に何倍にも富が増える。
当然税収等は大幅に増える。
MMTの多くは正しいと思うが、MMTには成長理論がないと批判されている。
成長理論は、また別の話だと思うが。
なお、経済成長とは単純化すれば実物投資、実物投資とは借金と同義。
実物投資、借金にはマイルドインフレが最適。(ケインズ等)

575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/16(月) 19:13:17.28ID:k/7839Vbp
江戸時代はあれだ 武家には面目が有るから 借金の証文に貸方の商人の方がお武家さまに○○両お借りしましたって書いてたんだよ 
で 商人が取り立てに行って証文を見せても 証文にはお前が借りたって書いてあるぞ?と言い出して踏み倒しちゃうんだよ
これで大きな商家が随分と貸倒れしたらしい
百姓が一揆を起こせば下手すりゃお家取り潰しだけど商人にはそういうの無いから殆ど泣き寝入りだって
ただそれでも本当に商人から証文通りに金を取り立てようとする武家は居なかったらしいんだが
それを本当にやって失脚したのが明治時代の井上馨

576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/16(月) 19:32:53.11ID:mjF8BlMd0
>>575
へー面白

577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/16(月) 20:59:11.82ID:/3ObtmXia
赤字国債で文句いう御用学者とマスコミとB層がいるんだったら、通貨発行権使って政府がオリンピック記念とかで10万円硬貨でも作ってすべての国民に配ればいい

578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe3-/XuU)2019/09/16(月) 22:32:31.59ID:tzbjG4ZaM
>>534
記念硬貨なんて高い退蔵率が目に見えてる気が。
額面をもっと高くすると変わるかな?

579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/17(火) 01:43:40.54ID:hMXeRW1ka
>>564

負債の発生と債務債権の関係は (B:債権 M:債務  BとMは等価)

2(G−T)≡ΔB+ΔM

580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/17(火) 01:48:08.17ID:hMXeRW1ka
579の訂正

≡ -> =

581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f22-mFRe)2019/09/17(火) 04:24:16.95ID:0aI2EL3z0
>>578
要は無利子無期限の少額国債作ってばらまくという話だ

582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f02-6eqr)2019/09/17(火) 08:39:57.38ID:bWQxm1r+0
>>578
そんなんで喜ぶのは5ちゃんのニートだけよ。
まともな社会人なら、平成だけで借金が280兆円から1100兆円まで
増えまくり、現在でもガンガン増え続けてる国で、お金をばらまいたら、
逆に政府の財政不安や、年金を支払えなくなるだろってことで逆に
とんでもない社会不安に陥るよ。
まあ、お金が入ったぞ、ごちそうが食えるぞなんて喜ぶ層なんて人口の
1割もいない。
逆に将来の財政不安、年金不安でまともな社会人の9割は、日本はやばすぎるって
資産をドルや金に移したり、年金不安で消費をやめて貯金を増やさないと
やばいぞって思う人が激増する。
そのくらい、ふつうの社会人の価値観と、5ちゃんの中の価値観はぜんぜん違う。

583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-PG/5)2019/09/17(火) 08:42:23.93ID:qdr+d40td
朝から新聞君は元気やね。

584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe3-/XuU)2019/09/17(火) 09:04:48.65ID:iNcAsFBgM
1、納税も銀行振込が増えたね。つまり納税がベースマネー限定で行われる訳じゃない点。
課税対象だってそうだしね。

>>581
政府が受け取らないし返す気も利息を払う気もない紙切れを、金の代わりに受けとる根拠は?
政府が受けとるなら、その年の歳入の大部分が自分の書いた紙切れで納められるだけだ。

585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-j7/x)2019/09/17(火) 09:10:18.60ID:6QWPVXiZ0
ドラギ総裁の緩和パッケージ、欧州の日本化阻止には力不足か
竹生悠子     2019年9月16日 16:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-16/PXRITQ6JTSE901
ECBは金利引き下げ、QE再開−構造問題への対応が鍵
日本とユーロ圏の共通課題は低成長・低インフレ、高齢化、輸出依存

 10月末で終了するドラギ総裁の8年間の任期は、マイナス金利と銀行への長期資金供給、QEといった思
い切った措置に特徴付けられる。日本銀行は2001年にQEを開始し、黒田東彦総裁の13年の就任以降、
上場投資信託(ETF)購入やイールドカーブコントロールなど政策の幅を広げた。両中銀に共通する行動お
よび課題は以下の通り。

ローフレーション
  ドラギ総裁は14年にマイナス金利を導入、15年にQEを開始した。日銀は16年に政策金利をマイナスにした。
ユーロ圏も日本もデフレを免れたものの、記録的な金融緩和にもかかわらずインフレの勢いは強まっていない。

バランスシート
  ECBと日銀がQEを続ける限り、それぞれのバランスシートは拡大していく。これが懸念すべきかどうかについ
ては議論があるが、日銀のバランスシートと日本のインフレ率に顕著な正の相関がないことは明らかだ。ECB
も同じ道をたどる可能性がある。
原題:Draghi’s Stimulus Shot Is No Cure for Europe’s Japanification(抜粋)

586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 09:33:20.54ID:Hhv8/CuTd
>>584
銀行振込は銀行にベースマネーでの納税を「代行」してもらってるだけだぞ?

587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe3-/XuU)2019/09/17(火) 09:38:05.65ID:iNcAsFBgM
>>586
その納税者さんがベースマネーだけを納めてると何故言えるの?
ベースマネーと信用創造で増えた分のカクテルを客から受け取って、それを納税してるんじゃないの?

588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 09:40:02.29ID:Hhv8/CuTd
銀行預金とベースマネーは、交換レートが1対1だというだけで別種のお金。
銀行は銀行預金を(準備預金などの制約はあるにせよ)基本的には自由に発行できるが、ベースマネーは1円たりとて発行できない。
そして、最終的な対政府決済としての納税は、ベースマネー以外で行うことは原則的にできない。

まあ「ベースマネー以外ではできない」よりも「ベースマネーでならできる」という方が、
租税貨幣論としては重要な点なのだろうけどね。

589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 09:43:51.14ID:Hhv8/CuTd
>>587
最終的に銀行が政府に渡すのは全額ベースマネーであり、納税者はベースマネーと交換する権利(銀行預金)と引き換えに
ベースマネーでの納税を代行してもらってんの。
銀行による信用創造で増えるのはあくまで「ベースマネーと交換する権利」であってベースマネーではない。
そして、対政府決済で政府に差し出さないといけないのはベースマネーであって「ベースマネーと交換する権利」ではない。

590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 09:52:37.46ID:Hhv8/CuTd
カクテルって何だよ。

591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 09:59:24.95ID:Hhv8/CuTd
例えば、ATMに紙幣を投入して預金する場合。
これはベースマネーと「ベースマネーと交換する権利」を交換しているんだね。
マイルをTポイントに交換する、のと本質的には変わらない。

592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-j7/x)2019/09/17(火) 10:00:34.43ID:6QWPVXiZ0
100万円が1年で10回転して、所得が1000万円で税金1割なら100万円納税。
税金はお金が回転するほど増える。

593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-j7/x)2019/09/17(火) 10:05:17.01ID:6QWPVXiZ0

594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-pan0)2019/09/17(火) 12:17:20.04ID:W+ODfk6t0
《かくして、ポストケインジアンにとって変動の主要な因果的連鎖は、主に慣性的な貨幣価格のも
とでの生産量の変化から借入れ金の需要の変化へと向かう…
 これを形式的に表現すると、まず、マネタリストの場合ではMV=Py という交換方程式は、V
(貨幣の流通速度)とy(実質産出量)を一定としているので、次のように因果関係の連鎖がM(貨幣
供給量)からP (物価) に向かうことがわかる。
    →
   MV'=Py'
 それに対してポストケインジアンの場合は、 交換方程式は依然として有効であるが、
…因果関係の方向は、次に示すようにほとんどの場合、yからMへ向かう。
     ←
    MV'=Py'
 中央銀行は、費用(特に賃金費用)の漸増に対して利子率を引き上げることにより反応するであ
ろう(現にそうである)。ところが、最初の効果は物価水準に対してではなく、必然的に産出量と
雇用量に対するものである。連邦準備制度は失業を創出することによってのみ、賃金を抑制でき、
それゆえ、物価水準の上昇を遅らせることができる。…》
(ジェームス・K・ガルブレイス『現代マクロ経済学』(1998年原著1994年)352頁より)

595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-jRlm)2019/09/17(火) 13:50:41.43ID:khl/Sgugd
MMTとか言ってたら
レイシストばばあかグダグダ言ってきさうなんで
現代貨幣理論とすべき
無知な白豪主義者なんてクソくらえ

596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa7-dTrc)2019/09/17(火) 14:06:36.94ID:ye6o6Cy40
なんか以前反ユダヤのレッテル貼られて嫌な思いしたことがあったらしいな
それでファシストと混同されるのにアレルギー反応示したと
松尾がMMTは国債のオペレーションの細かい手続きの拘りすぎると言ってたが
それは現行のユダ金が作ったシステムを一切変えないユダ金には逆らう気はないという
意思表示なんだと腑に落ちた

597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f10-+dKN)2019/09/17(火) 14:23:43.07ID:VT5Cg/Ma0
>>588
預金口座の中にある金が全部それじゃないのは分かってるよね?
銀行振り込みじゃ、ベースマネーの変換された分だかどこかの銀行だかから来た信用創造で増えた分だか区別付かない。
それで銀行振り込みで送られる分はカクテル。もう分離なんかできないのだ。

で、税務署が現金持参以外受け付けないとか言ってる訳?
交換可能とは言えベースマネーにする作業をどこでやってると言うのさ。

598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 14:53:11.51ID:Hhv8/CuTd
>>597
銀行預金は銀行預金でありベースマネーではない。
区別がつかないのではなく、区別について考える事が全くのナンセンスだということ。

「どこかの銀行だかから来た信用創造で増えた分」とやらが、単に他の銀行からの振込されたお金の事を指すんであれ、
振込元の銀行は振込金額の分のベースマネー(日銀当座預金)を、振込先の銀行に送金してる。
信用創造で増えた銀行預金が銀行預金のまま送金に使えるのは、同一銀行の口座間の決済においてのみ。
基本的に、他の銀行や政府に対する決済を行う場合は日銀ネットを通じて日銀当座預金を送金する他ない。

税務署は、銀行振込を受けたなら、最終的ににはその銀行から振込金額に応じたベースマネーを受け取る。

599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 15:01:12.57ID:Hhv8/CuTd
銀行は「代行」してるだけ、納税は最終的にはベースマネーで決済され、
「代行」した分に応じて銀行預金という銀行にとっての負債を減じる。

コレ、そんな難しい話じゃないはずなんだけどねえ。
銀行振込でも納税できる(ベースマネーじゃなくても納税できる)、って言ってる人達は、
銀行預金がどういう経路を経て政府預金に変わると思ってるんだろうか?

600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 16:13:38.87ID:y7G4Oz8Sd
ぶっちゃけ仕訳で説明してくれないとID:Hhv8/CuTdが正しい知識を持ってるか今ひとつ判別できないな

601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 16:22:33.57ID:Hhv8/CuTd
スマホで仕訳書くのめんどいわ。
納税に銀行預金を使う場合、銀行が保有するベースマネーが政府に送金され、
銀行預金という銀行にとっての負債/預金者にとっての資産が政府に送金されたのと同額減少する、って説明じゃあかんか?

602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 16:25:02.90ID:y7G4Oz8Sd
別に大した作業じゃないと思うけどね(笑)
ま、りょーかい(笑)

603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 16:36:57.37ID:Hhv8/CuTd
人には得手不得手があるんよ。
等幅フォントでない環境でテキストベースの表を書くの苦痛やわ。
まあ必要なときはやるけどさあ。

604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 17:44:17.41ID:jC2IM7Li0
ベースマネーをレイ入門で検索しても出てこない。マネタリーベースならある。
ベースマネーを根源的なキーストロークマネーとして考えるよりも、実務上の当座預金口座と
定義すると、現行制度上、銀行間取引、政府との取引は、当座預金口座を通して
行われるから、納税も当座預金口座、ベースマネーを利用する。ということでは。

銀行の信用創造時には、一定割合を準備金として当座預金口座に預けなければいけない。
信用創造で作られたマネーも一部は支払準備として当座預金口座に入るのだから、
信用創造でつくられたマネーが納税されたとも考えることもできる。

605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 18:03:19.28ID:Hhv8/CuTd
>>604
銀行の信用創造の時に、信用創造とは別の経路で準備預金用のベースマネーを調達してきて、
準備預金として日銀当座預金の口座に置いておかないといけない、というだけ。
銀行の信用創造によるマネーは1円も日銀当座預金に預け入れられない。そういう仕組み自体がない。

606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/17(火) 18:09:49.15ID:L5ynpvZEa
負債が発生して 現金の名義が貸し手から借り手に代わるから 資金が増加できるのよ。
負債でも名義の変更がないなら 資金が増加したとはいえない。
預金に至っては 名義の変更なんてないから 預金することで預金が増加することはない。

預金が預金することで その預金が増加するなら 個人で資金が預金の循環させて
資金が増加するなんて。 気持ちが悪すぎる。

そう、思いませんか ?

607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 18:18:27.71ID:jC2IM7Li0
>>605
だけど新しくできた銀行ストローク信用創造マネーは、日銀当座預金にも、
まわりまわって、還流するでしょ。

608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 18:27:16.74ID:Hhv8/CuTd
>>607
そんなルートはない。あるというなら具体的に書いてみよう。

609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 18:37:15.39ID:Hhv8/CuTd
銀行の信用創造によって産み出されるお金は銀行預金であってベースマネーではない。
いくら銀行預金を増やしてもベースマネーの総量には1円たりとて影響を与えられない。

610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-3CcD)2019/09/17(火) 18:46:56.16ID:L5ynpvZEa
現金を担保に預金を作るのに 預金証書が市中の経済活動で
名義人以外の取引の材料になるのか ? 

611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 19:21:10.73ID:jC2IM7Li0
>>608
銀行キーストローク信用マネーで融資を受けて、それで納税したら、政府の当座にはいる。
政府が銀行に業務の外注して支払えば銀行の当座が増える。

612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/17(火) 19:24:55.52ID:QjaXdqBra
銀行の貸出預金動向は、1995年末の535兆円をピークに2018年末は465兆円
リーマンショックより安倍政権で60兆円貸出が増えたが、ピークの貸し出しには程遠く、
税収もリーマンショックより20兆円増え市中から貨幣が消えていく
財政出動が必要だし量的緩和の効果は不確か

613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 19:29:16.90ID:Hhv8/CuTd
>>611
いやそれ銀行預金を増やすことによって増えてるのと違うやん。
・銀行が信用創造をした時点では銀行が保有する日銀当座預金の残高は増減なし。
・銀行が預金者の求めに応じて日銀当座預金による納税の代行を行ったら銀行が保有する日銀当座預金残高が減り政府預金が同額増える。
・増えた政府預金を何らかの支払いとして銀行に支払うと、その分日銀当座預金が増える。

つまり、対政府決済が発生した時に日銀当座預金が増減する。
信用創造とは無関係。

614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 19:31:27.22ID:y7G4Oz8Sd
だからそれを仕訳で説明して味噌(笑)

615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 19:33:26.27ID:y7G4Oz8Sd
表なんかなくてもスラッシュで貸借を分ければいい(笑)
簡単だぞ(笑)

616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 19:38:13.07ID:jC2IM7Li0
>>613
>増えた政府預金を何らかの支払いとして銀行に支払うと、その分日銀当座預金が増える

ふえてるじゃんw

617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 19:40:22.97ID:y7G4Oz8Sd
ほらほら仕訳で明確に説明しないと(笑)

618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 19:40:53.19ID:y7G4Oz8Sd
今ごろ必死こいてググってたりして(笑)

619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 19:46:14.22ID:Hhv8/CuTd
@信用創造時
 銀行 貸付 + / 預金 +
 客  預金 + / 借入 +
A納税時
 客  預金 − /(純資産) −
 銀行 日銀当座預金 − / 預金 −
 日銀 −−− / 日銀当座預金 − 、政府預金 +
 政府 政府預金 + /(純資産) +
B政府支払い時
 政府 政府預金 − /(純資産) −
 日銀 −−− / 日銀当座預金 + 、政府預金 −
 銀行 日銀当座預金 + /(純資産) +

やっぱりくそめんどくせえ

620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 19:47:02.45ID:Hhv8/CuTd
>>616
その前段で一度減ってるのを何で無視すんのや

621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 19:53:08.09ID:Hhv8/CuTd
@〜Bを投合すると
 客  −−− /(純資産) −
 銀行 −−− /(純資産) +
 日銀 −−− / −−−
 政府 −−− / −−−

はい、日銀当座預金は増えませんでした。

622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 19:53:36.88ID:Hhv8/CuTd
>>621
あ、ミスっとる。訂正する。

623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 19:55:09.95ID:Hhv8/CuTd
 客  −−− /(純資産) − 、 借入 +
 銀行 貸付 + /(純資産) +
 日銀 −−− / −−−
 政府 −−− / −−−

624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 20:06:40.34ID:y7G4Oz8Sd
ちょっと待ってくれ(笑)
俺が聞いてるのは仕訳だぞ?(爆笑)

625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 20:14:18.14ID:Hhv8/CuTd
あら、仕訳を勘違いしてたのか。
結果的にバランスシートがどう変化するか分かりゃええやろと思ってたが。

626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 20:16:46.26ID:y7G4Oz8Sd
お前さー、知ったかぶりもいい加減にしろよ?
あとザッと見た感じBの銀行は間違ってる

627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 20:18:18.78ID:Hhv8/CuTd
まあそりゃ失礼。すまんかった。
正解を教えてちょうだいな。

628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 20:20:13.73ID:jC2IM7Li0
 銀行 日銀当座預金 + /(純資産) +

最後にこの分が増えてるじゃんw

629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 20:21:34.89ID:y7G4Oz8Sd
いやBの政府もよく分からねーな
そもそもこの場合の政府支払い時ってなんだ?銀行に支払うのか?
とりあえず仕訳でやってみ?

630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 20:22:18.98ID:Hhv8/CuTd
>>628
一回減ったのが元に戻ることを「増える」と称するならその通りだが、その語法はどうなのよ。

631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 20:22:54.16ID:y7G4Oz8Sd
ID:jC2IM7Li0は単なるコピペ馬鹿だからスルーでいい
無視しとけ

632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 20:24:07.93ID:Hhv8/CuTd
>>629
>>611を見て、外注費の支払いと見なしたんだが。

633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 20:30:27.58ID:y7G4Oz8Sd
なるほど、その場合だったらそうなるのか、、、なあ?何か参考にした?

634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 20:31:37.20ID:Hhv8/CuTd
>>633
ん?特には。今までこのスレとかで見聞きしたものを思い出しつつ。

635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 20:32:20.68ID:Hhv8/CuTd
ちと息子を寝かしつけてくるのでしばらく離席する。

636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 20:33:35.47ID:y7G4Oz8Sd
じゃあそこは保留だな
いずれにせよ仕訳じゃないと動きが不明
Bにしても収益勘定が入らないと意味不明だし

637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 20:35:39.61ID:y7G4Oz8Sd
別に帰ってこなくていいよ(笑)
とりあえずお前は簿記3級の勉強をする必要がある
自覚がないと思うけど簿記が身に付いてない奴は分かるんだよね

638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/17(火) 21:07:24.74ID:Whiv2/Hur
自分が書きもせずにケチだけつけてる人間は
ほぼ100%自分自身が理解できてなくて
実際に書かせてみると頓珍漢なものを書いてしまう法則はなんと呼べば良いのか

639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 21:15:09.85ID:y7G4Oz8Sd
>>638
へえーじゃあさ、お前がBの解説して見ろよ(笑)
俺は出だしで躓くんだが(笑)

640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 21:29:17.30ID:9vxHTxOgd
>>637
うーむ、俺のレスのどこかに事実誤認があったからそう感じたんだろうがどこやろな。
Bはいいとして、それより前のレスで。
あと、>>611の正解の仕訳を良かったら教えてくださいな。

641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-6eqr)2019/09/17(火) 21:34:33.72ID:0BNNsk1z0
>>612
専門家に色々調べてもらいたいところだが
銀行の貸し出しが減ったのは1997年頃から始まった金融危機による
貸し渋り貸し剥がしが一番の理由だなその時代は明確なデフレだ
その当時は銀行の自己資本比率とか色々有ったんですよね
でも基本マネーストックは増え続けています
お金が無いと言うよりもお金が回らない
財政出動の為に国債を発行するかお金が有るところから税金を取るか考えどころですね
それとも財政出動は今必要無いとも言えますね

642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 21:39:21.33ID:y7G4Oz8Sd
>>640
納税は
国民 未払税金/預金
銀行 預金/日銀当預
日銀 日銀当預/政府預金
政府 政府預金/未収税金

外注の場合はおそらく
政府 (費用勘定)/政府預金
日銀 政府預金/日銀当預
銀行 日銀預金/(収益勘定)

643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f03-ldzl)2019/09/17(火) 22:27:07.76ID:pGW9WNr80
前から疑問なんだけど、なんでMMTってmoneyとlegal currencyの区別しないんだ?
これが途中からごちゃごちゃになってるように見えるんだけど。

644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 22:27:25.14ID:jC2IM7Li0
>>642
その前段で国民が銀行から借り入れしたら
銀行、貸付金/預金
国民、預金/借入金

銀行には貸付金という資産は残っている。
しかも、新しく、銀行 日銀預金/(収益勘定)が計上される。

645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 22:31:30.11ID:y7G4Oz8Sd
コピペ馬鹿が一所懸命知ったかこいててウケる(笑)

646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/17(火) 22:32:15.78ID:YeUdzEvga
どうしても財政出動しないっていうなら、もっかい定額給付金したらどうなん?あ、これも財政出動か?

今度は1人10万ぐらいで
日銀券じゃなく政府紙幣でもいいよ

647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 22:32:28.14ID:y7G4Oz8Sd
こいつ、実は検索するしか能がない無能なんだよなー誰も突っ込まないから俺が突っ込んどくけど(笑)

648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 22:33:52.61ID:y7G4Oz8Sd
レイの入門書も電子版を所有してるらしいがキーワード検索しかできないのバレバレ(笑)
読めないんだろうなあ、かわいそうに(笑)

649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/17(火) 22:37:00.54ID:FgKUEdG+M
>>646
する訳ない笑

650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 22:40:05.11ID:jC2IM7Li0
だからさ。国民が納税しようとすると、普通は現金がいるから、他の支出に使えない。
ところが銀行からキーストローク信用マネーで、借り入れて納税すれば、現金は
いらない。そして滞納することなく、政府の収入になり、政府が支出すれば、
日銀当座預金が増えるわけ。

651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 22:42:04.29ID:y7G4Oz8Sd
↑これな、馬鹿丸出し(笑)

652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/17(火) 22:47:32.83ID:FgKUEdG+M
納税は現金のみじゃなかった?銀行預金から引かれてもそうらだったはず。

653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 22:47:53.06ID:jC2IM7Li0
いや、信用創造でマネーをつくるから、経済は回って大きくなるわけ。
経済が大きくなると資金需要がますから、日銀は成長通貨を供給する。
図説日本銀行等。

654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-bh0V)2019/09/17(火) 22:52:34.48ID:mrfJiASW0
結局今の日本経済の何が問題なのか?
足元の状況の解説を頼む。

655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f03-ldzl)2019/09/17(火) 22:55:04.35ID:pGW9WNr80
やっぱ何回説明を聞いても銀行がmoneyを増やしている事態を、
途中からlegal currencyが増えてるというふうに装ってるだけな気がするんだけど。

656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 22:56:43.79ID:y7G4Oz8Sd
>>655
そりゃあID:jC2IM7Li0のことだろ?

657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f03-ldzl)2019/09/17(火) 22:57:49.41ID:pGW9WNr80
>>656
というかMMT一般かな。

658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 22:58:06.38ID:y7G4Oz8Sd
>>657
何を読んでんの?

659◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/17(火) 22:59:47.57ID:hv4brEEv0
>>654
国債発行残高は2019年度末で 897 兆円、金利上昇時、例えば 2% になったら利払いが不可能になりつつある

660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f03-ldzl)2019/09/17(火) 23:01:13.38ID:pGW9WNr80
>>658
ああ、俺、MMTはトンデモだと思ってるから本は買ってないよ。
金の無駄だし。

661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 23:02:54.94ID:y7G4Oz8Sd
>>660
あっそ、早く死ねばいいのに

662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 23:03:13.45ID:y7G4Oz8Sd
ID:jC2IM7Li0は完全に手の付けようのない知ったかで新聞君同等のアホだから
マネタリーベースとマネーストックの違いも分かってない
図説日本銀行を盛んに出すけど当然理解できてない
矯正不可能だからどうでもいいけどな

663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f03-ldzl)2019/09/17(火) 23:04:20.57ID:pGW9WNr80
>>661
だってID論とかを批判するときにいちいち信者の本買わないでしょ。

664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 23:05:34.02ID:y7G4Oz8Sd
ID:jC2IM7Li0みたいな知ったかがいるからさ、>>643>>655みたいな馬鹿な書き込みが出てくるんだよね
無能の味方ってゆーの?本当に邪魔だわ

665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-t+JK)2019/09/17(火) 23:06:40.49ID:y7G4Oz8Sd
ID:pGW9WNr80は何がMMTかも分かってない雑魚なので以後はスルー(笑)

666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 23:09:13.57ID:jC2IM7Li0
マネタリーベース
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9
アメリカと、ユーロの統計があるが、リーマン後の異常は無視しても、右肩上がりで増加してるから。

667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-bh0V)2019/09/17(火) 23:12:29.72ID:mrfJiASW0
>>659
統合政府で考えてもそうなのか?

668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 23:17:02.00ID:jC2IM7Li0
>>659
2%の金利になることは名目成長率が高くなるから、税収等は大幅に増加。
政府の金利支払いは直ぐには増えない。しかも金利を受け取るのは民間で
20%は税金。

669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 23:21:32.07ID:jC2IM7Li0
マネタリーベースの1970年から2018年までの推移 出典:日本銀行
https://innovatenation.net/blog/2018/03/07/post-70/
リーマン前までは右肩上がりだが、リーマン後日銀は大きく減らしている。
結果、デフレ円高不況が深刻化。その後異次元緩和へ。

670◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/17(火) 23:26:23.79ID:hv4brEEv0
>>668
>2%の金利になることは名目成長率が高くなるから
成長率が高くならずに金利だけ上昇するパターンもあり得ますよ

>政府の金利支払いは直ぐには増えない
たしかにすぐには増えませんが、例えば 2018年の借換債発行額は 103.2兆円ですし、10年もすれば高金利のものに全部入れ替わってしまうでしょうね

>しかも金利を受け取るのは民間で20%は税金。
国債はそもそも、国債償還時に額面価格が支払われるだけで、別に「利子」なるものが支払われるわけではありません、したがって「20% の税金」というのは意味不明ですね

671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 23:26:31.02ID:jC2IM7Li0
レイ入門にも、準備金(日銀当座預金相当)を借り入れる一番簡単な方法は中央銀行
からの借り入れと書いている。

672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/17(火) 23:27:32.29ID:etjdSisMd
>>642
礼が遅くなった、すまん。ありがとう。

673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 23:32:29.56ID:jC2IM7Li0
>>670
日本の場合には名目成長率が上がらないと金利が上がらないから。

経済の正常化で金利正常化で、債権者の正常な金利収入の実現。

最終的に理屈は同じでしょ。期間計算するんだから。

674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 23:36:15.23ID:jC2IM7Li0
ウィキは悪質な解説。下のグラフが載っていない。

マネタリーベースの1970年から2018年までの推移 出典:日本銀行
https://innovatenation.net/blog/2018/03/07/post-70/
リーマン前までは右肩上がりだが、リーマン後日銀は大きく減らしている。

675◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/17(火) 23:40:25.26ID:hv4brEEv0
>>673
>日本の場合には名目成長率が上がらないと金利が上がらない
そうともいえないでしょうね、経済成長とは関係なく日銀緩和が終了するだけで 3% 以上になると思いますよ、日銀が緩和をやめるかどうか、それ自体は興味深い見ものだとは思いますが

>経済の正常化で金利正常化
経済が正常化せずに金利だけ正常化することは可能性としてあり得るでしょうね

676◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/17(火) 23:43:08.83ID:hv4brEEv0
>>674
>マネタリーベース
>リーマン前までは右肩上がりだが、リーマン後日銀は大きく減らしている。

https://innovatenation.net/blog/2018/03/07/post-70/
のどのグラフをみればいいのですか?
マネタリーベースは 2013 年以降急増している、としか理解できないのですが?

677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 23:47:52.53ID:jC2IM7Li0
>>675
ないから。日本の場合は、
長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム

ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html

>>676
???  マネタリーベースの1970年から2018年までの推移 出典:日本銀行

678◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/17(火) 23:54:05.60ID:hv4brEEv0
>>677
>長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
日銀が緩和を終了させてしまったら、期待インフレ率も期待リスクプレミアムも跳ね上がるのではないでしょうか?
日銀が緩和をやめるかどうか、それ自体は興味深い見ものだとは思いますが

679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/17(火) 23:55:59.94ID:wRTcRxGd0
>>678
一つ言っておくと、「異次元緩和」はもう終わってるよ
日銀の国債の回収速度は、18下半期-19上半期が、12下半期-13上半期と変わらなくなってる
つまり、白川時代と変わらない規模までは縮小しているということ

680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)2019/09/17(火) 23:57:17.88ID:jC2IM7Li0
>>678
?? ありえない。
期待インフレ率が上がりだしたら、量的緩和中止、削減でしょ。

681◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/18(水) 00:03:31.82ID:tyRqBOT40
>>680
順番が逆ですよ
量的緩和を中止したらインフレ率が跳ね上がるのでは?

682◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/18(水) 00:04:43.33ID:tyRqBOT40
>>679
確かに最近は「年80兆」ではないですね

683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f38-j7/x)2019/09/18(水) 00:10:31.79ID:Y6cZs4PJ0
>>681
意味不明。

684◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f63-4iSV)2019/09/18(水) 00:12:43.95ID:tyRqBOT40

685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/18(水) 00:25:32.66ID:wnh23rhG0
金融市場に買う国債はもうないからなw
国債発行しなきゃ金融政策だろうが財政政策だろうが無理

686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/18(水) 02:42:58.84ID:nYePD+l9a
渡辺喜美のYouTubeチャンネルで立花孝志と対談してて、
消費税5%に減税して増収キャンペーンやろうって話になってま

難しい話はおいといて、消費税下げて、経済回し、そっちの方が実は全体の税収は増えるってのは、一般の国民に伝わりやすい

687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/18(水) 06:44:48.07ID:yJ7J+B9Ba
>>686
厚労省が老後年金の他に2000万~4000万とか必要と言うから減税分も預金してしまう。
消費税なくしても同じ。

688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/18(水) 06:46:11.41ID:yJ7J+B9Ba
>>685
マイナス金利の国債を刷ってもいかんぞ。

689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+Efg)2019/09/18(水) 07:06:53.93ID:yJ7J+B9Ba
>>673
横すまぬ。日本の場合は名目金利下がっても実質金利上がってるんとちゃうか?

690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-U4vE)2019/09/18(水) 07:16:10.78ID:G6IIiddBp
>>674
大きく減ったのって06年に福井が量的緩和政策を中止した時じゃないか

691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMd3-/XuU)2019/09/18(水) 07:17:25.10ID:hrEQOai4M
>>687
いや、頭の痛いことに別の(一番言っちゃ駄目な)省だった気が。

692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx73-yYl+)2019/09/18(水) 09:39:52.98ID:r9IkMwKFx
>>1
@masterguchi

前にも言ったけれど、F井氏周辺は普通にオールドケインジアンでよかったんじゃねっていう。

財政の崖・財源論回避のためにMMTに頭突っ込みすぎて気付いたらドツボってるんじゃ^_^

693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/18(水) 10:06:40.72ID:GzZdOoPrd
マルチポストのコピペ

694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-6eqr)2019/09/18(水) 11:05:05.84ID:1U8Fb9xf0
>>692
MMTは財政の壁ないよっていう理論だから
別に良くね?
その上で何やるかはアメリカと日本で状況が違うのだから違って当然

695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa13-pjVx)2019/09/18(水) 12:17:48.84ID:A2yAGevja
KF氏あたりも藤井氏はオールドケインジアンでいいじゃんとは言ってたね
池戸さんなんて若干仮定が極端だがサムエルソンの系譜だと思うんだが

696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f02-6eqr)2019/09/18(水) 13:16:53.63ID:+KmgX67M0
>>686
> 消費税5%に減税して増収キャンペーンやろうって話になってま
> 難しい話はおいといて、消費税下げて、経済回し、そっちの方が実は全体の税収は増えるってのは、一般の国民に伝わりやすい

そんなの言ってるの5ちゃんの中だけだよ。
そもそもなんで消費税を上げるのかを忘れてるやつが多すぎ。
今はたまたま世界の景気懸念で、債券にお金があつまって超低金利になってるけど、
日本なんて、たとえば03年には金利が暴騰して、日本国債の歴史亭な
大暴落が起こったり、政府が赤字を激増させると金利が何度も上昇してた。
で、日銀は金利を下げまくるために異次元緩和をやって、世界的、歴史的にも
ないような規模で、日本国債を高い価格で買って、国債価格を上げて金利を
下げようとした。
で、異次元緩和が終わって金利が1パーセントでも上昇すると日本は11兆円
政府が利払いをする。
で、11兆円ってのは、消費税換算だと5パーセント以上あげないと稼げないお金。

つまり増税を延期して、異次元緩和で下げまくった金利がわずかでもあがる
だけで政府は消費税5パーセント分の損失が毎年でるから、消費税たった2パー
セントでも上げて、利払いを回避したほうがかしこいわけ。

このスレってそういう過去の推移を忘れてる人が多すぎだと思うよ。
で、増税しなきゃ経済が回復するかっていうと、自民党は平成元年から、
それを言い続けて、だから増税をどんどん先送りして、しかも必要な幅を
ほんのわずかにして、足りない分は全部借金で賄うって政治をやった。
それで増税を控えたから、借金は280兆円から1100兆円まで増えて、
世界の国でありえない規模に膨らんだ。
それが過去の推移よ。

697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/18(水) 13:33:00.74ID:JpOsvOt30
オールドケインジアンを取り上げても、
こんなに話題にならなかったろうからなあ。

MMTでイベントまでひらいたから、日本でも報道ステーションがとりあげ
各雑誌やオンラインの記事にまで「日本は財政破綻しないのか」系の記事が
載ったんだから。反緊縮の宣伝としては大成功だろ。

698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-QANj)2019/09/18(水) 13:36:56.28ID:gABRDYcsM
MMTは現実を論じてるだけだしな

699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/18(水) 13:48:17.53ID:GzZdOoPrd
JGPみたいなのも主張してるし「現実を論じてるだけ」は違う気がする。

700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワンミングク MMdf-eDYm)2019/09/18(水) 14:18:30.67ID:mZGSTYJ6M
ケルトン招致とかイベントの大元って辿れば自民党でしょ。
西田や安藤が独自で動けるわけもなし。
実際に選挙前に消費増税反対の報道はMMTのバーター扱いになってたし。

701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/18(水) 14:24:29.31ID:GzZdOoPrd
ザ・陰謀論

702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワンミングク MMdf-eDYm)2019/09/18(水) 15:35:46.66ID:mZGSTYJ6M
10%に増税後には麻生が財出言い始めるよ。ミエミエだもの。
その際に西田と安藤が「俺たちの麻生がMMTに賛同して帰ってきたよ!」とやるのもミエミエじゃん。

703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f89-6eqr)2019/09/18(水) 16:44:21.11ID:NtyHCTLa0
>>698
残念ながらお笑いネタだよ
世界中を笑わせてるね

704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)2019/09/18(水) 16:59:43.45ID:GzZdOoPrd
ではその「世界」を屏風から出してください

705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/18(水) 17:44:15.44ID:Z8ltUtTo0
>>702
財務大臣として七年近くにわたって緊縮を推進してきたやつが何をやっても聞く耳は持たれないだろ

706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f15-pznT)2019/09/18(水) 19:43:24.77ID:JpOsvOt30
ところで松尾が似非MMTみたいなことをミッチェルに
申告してる人ってだれなんだろ。

707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/18(水) 19:46:43.55ID:Z8ltUtTo0
>>706
ネットの一般ユーザーとしか言いようがないでしょ
松尾が嫌いな人自体は、どこにでも居るだろうからな

708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd9f-PG/5)2019/09/18(水) 19:58:44.35ID:2BPPIpxJd
ケルトンに松尾はマーケットマネタリストだとかチクってたTamじゃね?

709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr73-ZLqw)2019/09/18(水) 20:54:19.25ID:t10wluaMr
似非って似てる要素があるときに使う言葉だよね?

710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-UIYV)2019/09/18(水) 21:24:04.63ID:BH9/W4q5p
いろんなしがらみがあるんだろうけど西田安藤は事がここまできてほぼなにもできてないんだから小物だよ
党内で反安部運動やったっていいんだから

711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-6eqr)2019/09/18(水) 21:28:27.98ID:wsTXlP/t0
>>710
石破や古屋圭司の消され方を間近でみてるから、安倍ぴょんの恐ろしさが身に染みてる
党内で反対運動?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワンミングク MMdf-eDYm)2019/09/18(水) 22:03:00.73ID:mZGSTYJ6M
>>705
それが消費増税さえすれば財出派になるんだよw
財出と増税がセットなのw

2014年6月
麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」
https://logmi.jp/business/articles/14626

消費増税8%実施2014年4月w

713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-bh0V)2019/09/18(水) 22:03:10.69ID:r26Y3odO0
財務省系の人達も財政出動言い始めた。
このタイミングの増税だもんな
そりゃガクブルだろ。

714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fd1-QANj)2019/09/18(水) 22:05:01.86ID:wnh23rhG0
金融緩和効果ゼロだからな

715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワンミングク MMdf-eDYm)2019/09/18(水) 22:05:12.94ID:mZGSTYJ6M
財出する麻生をネトサポが持ち上げるだろ?
そうすると麻生は今度もまた10%超の消費増税やるんだよ、セットだからw
バレバレで失敗するだろうね麻生だから。

716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f55-HOLY)2019/09/18(水) 22:16:35.78ID:2wyicgIt0
>>696
悪い金利上昇とか起こらないから、良い金利上昇なら税収も増えるから問題無い。
新聞君はもっと勉強した方が良い

717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa63-+78o)2019/09/18(水) 22:28:09.97ID:qPxDTTRUa
>>696
MMT勉強しよ

718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f9d-+dKN)2019/09/18(水) 22:38:16.50ID:Z8ltUtTo0
>>712
>財出と増税がセット
実際は8%増税でそんなことなかったからな
歳出の伸びは極めて抑制的、人口動態による自然増を除けば、むしろ減らされてる

719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 826d-k+x8)2019/09/19(木) 00:10:18.70ID:sWQ3II2h0
にゅん氏もそうだし、三橋達もそうだし、このスレの連中にも多いけど、ヘイト値高いレス/ツイートが多いのは見ててしんどいな。
そのヘイトの対象がなんであれ。

720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワンミングク MM52-m1Jt)2019/09/19(木) 00:13:04.94ID:B6Musr4tM
>>721
10%を延期したからだろ
麻生の経済政策なんてそなもの

721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/19(木) 00:19:19.37ID:IIPpEnRg0
>>720
麻生に政策らしい政策なんか無いでしょ
強いものにつく風見鶏だ

722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 826d-k+x8)2019/09/19(木) 00:20:57.38ID:sWQ3II2h0
こういうの

723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx51-4k47)2019/09/19(木) 00:53:18.63ID:rsVV8RcLx
安倍は、消費税増税の80%を借金返済に充てられて、それがどういう意味を成すのかを知って、大変激怒したらしいじゃん
当時安倍はMMTを知らなかった
じゃあ今は知っているのだろうか?

724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/19(木) 00:59:13.47ID:IIPpEnRg0
>>723
>安倍は、消費税増税の80%を借金返済に充てられて、それがどういう意味を成すのかを知って、大変激怒したらしい
ソースは?

>じゃあ今は知っているのだろうか?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060300943&;g=pol
レジェンド浜田宏一さんから説明を受けたり、

https://jp.reuters.com/article/abe-mmt-idJPKCN1RG04W
西田昌司から質問を受けたりしているので、忘れてなければ、今は知ってるだ

725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 82d1-/3Y1)2019/09/19(木) 01:31:51.77ID:LooATq5d0
安倍じゃ理解できないよw

726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5255-vkmC)2019/09/19(木) 01:41:56.55ID:2isR6Ax50
安倍ちゃんは意外と賢いよ

727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4dc4-J8mo)2019/09/19(木) 02:00:47.69ID:rbrGIWVa0
欲しい枚数を宣言する競り系カードゲーム「翡翠の商人」。シンプルながらジレンマもある
https://bodoge.org/2019/05/20/hisuinosyonin/
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy
シノミリアを徹底解説!ギャンブル漫画の主人公になれる2人用ボードゲーム!
https://futariasobi.com/shinomiria_rule/
風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/

728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx51-4k47)2019/09/19(木) 02:01:19.71ID:rsVV8RcLx
安倍が激怒したってのは、クライテリオンの座談会の西田と藤井の発言部分がソース
 
デフレ脱却を阻んでるのは安倍じゃなくて、他の誰かだな

729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-blrN)2019/09/19(木) 05:43:28.37ID:mwNwUapga
安部や麻生の真意なんか分からん
政治家は結果で判断するしかないでしょ
さすがにこの結果で安部の本意じゃないんや!とかアクロバティック擁護は通らんわ

730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4224-onDV)2019/09/19(木) 05:47:43.12ID:/D11b0LA0
だな、知っていようが激怒しようがやらなきゃ意味ないよ状態

731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dcf-GTH3)2019/09/19(木) 06:02:12.81ID:pcLMIQ++0
>>728
安部はどんな意見にもわかってる風に答えるのが上手いんでしょ
実際に自分がやりたい(やってる)のはグローバリズム推進

732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2950-ffvY)2019/09/19(木) 06:21:26.39ID:eRLc55Bj0
『MMT現代貨幣理論入門』のレビューどいつもこいつも長過ぎやろw

733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 82d1-/3Y1)2019/09/19(木) 07:23:35.89ID:LooATq5d0
>>728
安倍より権力あるやつがいるってか?w
流石に無理な擁護すぐるw

734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp51-OCyI)2019/09/19(木) 07:35:45.31ID:sH4RRhRnp
三橋も安倍と会食した時は「皆さん!安倍首相は全てわかってます!」って珍しく擁護してたが
要するにわかってやってる確信犯か 分からないまま相手の都合の良いように答えるのが上手いかのどちらかなんだろうな

735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2019/09/19(木) 07:45:32.54
>>734
> 皆さん!安倍首相は全てわかってます!
で終わりじゃねえだろ
だからと言って安心してはいけない
これからも批判すべき事は批判し、会食したくらいでは手をゆるめないと言ってる

736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp51-OCyI)2019/09/19(木) 07:54:01.73ID:sH4RRhRnp
>>735
全てわかってます! が重要なんだよ

737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM11-/3Y1)2019/09/19(木) 08:11:59.91ID:TrNQEjq3M
つまりわかっててやってることか
最悪だなw

738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr51-l+QP)2019/09/19(木) 08:37:01.52ID:nmNGUCoCr
日本国民を貧困化させた本元はケケ中のバックにいる人?

739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1115-7RCD)2019/09/19(木) 08:59:08.19ID:SK8Xrdye0
三橋なんて真っ先に安倍を批判した人間だろ。
たぶん、世の中で一番最初に、正しい論理で安倍を批判した人物。

740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd22-k+x8)2019/09/19(木) 09:18:36.53ID:++03On72d
日本は無宗教だって話があるけど、あれ、嘘だとよく分かるな。
単に既存の宗教のように明示的に宗教だと言ってないだけで、何らかしら「信じ」てる。

741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr51-Cp8j)2019/09/19(木) 10:03:32.20ID:2nZIOc4qr
岩田・翁論争の時点ですでに論破済みだろ

742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM11-/3Y1)2019/09/19(木) 10:05:02.36ID:TrNQEjq3M
日本は一神教ではないからそう見えるだけでみんななんだかんだで信仰はしてるのでは。安倍信者とかなw

743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/19(木) 10:07:03.70ID:Lh3KrXvC0
>>717
逆だって。
MMTのスレを見てると、ほんとに今の時代の金融のしくみの
知識がゼロで100年前の通貨論の議論をずっとしてるようにしか見えない。

744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd22-k+x8)2019/09/19(木) 10:07:50.91ID:++03On72d
まるで自分だけはそういう信仰的な態度から距離を取って居られてると言ってるかのような態度。それこそ宗教的ですな。

745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd22-k+x8)2019/09/19(木) 10:08:24.82ID:++03On72d
お、新聞君が珍しく短レス。

746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd22-bLX+)2019/09/19(木) 10:17:07.66ID:W5U9mRtNd
新聞(笑)で経済学を学んだ男

747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM4a-hoFX)2019/09/19(木) 10:28:47.10ID:avZnRSLEM
まぁしかし今回のケルトンの態度でわかったろ
こんなことしてるからアメリカでも左派のイデオロギー理論で片付けられておしまい

748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (バッミングク MM41-l+Kc)2019/09/19(木) 12:10:09.01ID:2YQD1QaHM
ケルトンには失望したわ

749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd22-k+x8)2019/09/19(木) 12:16:15.16ID:++03On72d
あんまそういう事を言ってると先鋭化過激化して運動としては先細るぞ。

750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd22-7wxJ)2019/09/19(木) 12:16:47.70ID:WQ9+xUwEd
>>733
擁護なんかしてねえよ
自分はれいわ支持だから

要するに、なんでもかんでも安倍一人だけで決めてるわけじゃない、てことを言ってんだ

751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-PY7j)2019/09/19(木) 12:20:15.72ID:U6idjoj3a
>>740

日本は多神教 すべてのものに神が宿り 太陽が最高神で

人間は神になれない 神になろうとする者は天罰が当たる
麻原(松本)もそのたぐいだね。

752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd22-k+x8)2019/09/19(木) 12:41:20.05ID:++03On72d
>>751
そういう事を言ってるんじゃないんだ

753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM11-/3Y1)2019/09/19(木) 12:45:05.72ID:TrNQEjq3M
>>750
最終的に決定権があり責任があるのは安倍だろう

754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd22-k+x8)2019/09/19(木) 12:49:09.36ID:++03On72d
森羅万象アベのせい

755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-PY7j)2019/09/19(木) 13:02:13.40ID:U6idjoj3a
>>752

初日の出とか 神無月の意味とか 知らないうちに行動を伴っていることに
気づいていないのか ? 日の丸もそうかも。
日本のことをよく知らない人 日本人でありながら 日本人でない人は
日本の千年以上の歴史(宗教史)を理解できないかもね。

人間神なんて発想自体 存在不可能になるくらい怖いのに。
それを 知っているのが天皇家で 清明のころ以前からいろいろあっての今日。

驚いたのは 晴明の子孫が 総理をやっているとか ?!
でも、そうらしい。

756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-PY7j)2019/09/19(木) 13:07:42.72ID:U6idjoj3a
>>752

755の訂正

間違いを修正しなかった

清明 => 晴明

757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd22-7wxJ)2019/09/19(木) 13:08:45.71ID:WQ9+xUwEd
ここは政治プロセス弱いな

758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd22-k+x8)2019/09/19(木) 13:12:24.16ID:++03On72d
>>755
だからそういう事を言ってるんじゃないって言ってるのに。

759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd22-k+x8)2019/09/19(木) 13:13:37.37ID:++03On72d
しまった、最後の2行読んでなかった。触らぬ神に祟りなし。

760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd22-bLX+)2019/09/19(木) 13:18:11.23ID:W5U9mRtNd
アカン奴だな。

761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-p2kK)2019/09/19(木) 14:59:04.12ID:3x4aTLdga
自民党で消費税“延期論”も
「増税で景気が冷え込むと首相に直談判」
https://dot.asahi.com/wa/2019091700085.html

自民党の中にあって「消費増税凍結」を一貫して訴え続けてきたのが、西田昌司参院議員だ。
政府はリーマン・ショック級の出来事が起きない限り、消費税率を引き上げるという立場を示してきたが、西田氏は不安を隠さない。

「アベノミクスで経済は再生路線に向かったが、金利が上がらずデフレ脱却には程遠い状態です。このため銀行の収益力は大幅に減少し、融資も伸び悩んでいます。何かの拍子で不良債権問題が発生したら、2008年のリーマン・ショック以来の金融危機に陥る恐れがあります。この時期に消費税を上げると、さらに景気が悪化する可能性が高い」

参院国会対策委員長代行を務める西田氏は、参院選から間もない8月6日、党役員連絡会が開かれた際、安倍首相にこう直言した。

「すでに消費増税を行う決意をされているのなら仕方がありませんが、私はいまでも反対です。今後は景気対策をしっかりとやって頂きたい。そのためには大胆な財政出動で経済を支える必要があります。私が国会でも提唱したMMT(現代貨幣理論)について、党内で議論して頂きたい」

西田氏の提案を政調会長の岸田文雄氏が引き取って言ったという。

「私のほうで勉強会(非公式)を呼びかけます」


西田氏は17年12月、内閣官房参与(当時)の藤井聡・京都大学教授らとともに公邸を訪れた。
安倍首相と会食しながら、MMTの理論について説明した。

「安倍首相は私たちの考えを理解してくれていると思います。だからといって、党内議論が盛り上がらないことには、MMTが直ちに採用されるということはないでしょう。MMT支持を多数派に転換できるよう努力していきたいと思っています」

762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa0a-blrN)2019/09/19(木) 15:13:55.60ID:KPN+9OcBa
もう経済政策に関しては自民はダメだ
せめて改憲くらいやり遂げろ
その後はれいわにでも政権とられて20年くらい野党してろ

763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 116e-Ms+D)2019/09/19(木) 15:15:44.65ID:3kJzhNnz0
藤井 聡  

以前、あるメルマガでもご案内さし上げました、レイ教授のシンポジウムの日程が、10月15日(@東京)と決まりました!

関西方面(@京都)でも、別日程(同じく10月12日予定)にて、一般の方もご聴講いただける「研究会」を考えていますが、さらなる詳細、
参加申し込み方法などは、主催者であります

「京都大学レジリエンス実践ユニット」のホームページ
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/

にて、近日中に公表して参りますので、適宜、ご照会ください!

なお、今回のレイ教授のシンポジウムは、先月末に発売となったレイ教授の書籍の翻訳本の出版記念もかねての開催です。

ついては、今回は、前回、開催にあたって組織的に協力して頂いた「表現者クライテリオン」ではなく、翻訳本の出版元である
東洋経済新報社さんの協力を得る形で開催準備を進めております。
(東洋経済新報社さんのご協力、心より感謝申し上げます!)。
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/2010890992345167

764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2110-Ms+D)2019/09/19(木) 15:30:56.48ID:yAYObl+n0
西田氏は17年12月、内閣官房参与(当時)の藤井聡・京都大学教授らとともに公邸を訪れた。
安倍首相と会食しながら、MMTの理論について説明した。

古っ、朝日はなんで今頃こんな記事書いてんだ?

765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sac9-2BIS)2019/09/19(木) 16:18:38.16ID:KQUFOow4a
>>739
はあ?中野だよ

766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM11-/3Y1)2019/09/19(木) 16:20:20.04ID:TrNQEjq3M
>>762
財政規律なんか入ってる憲法はNG

767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c989-2mlo)2019/09/19(木) 16:36:12.95ID:hpS2OE8p0
>>762
改憲もいらんな
9条いじらずに加憲とかアホのきわみやで
現実みてるなら
9条かえてアジア版NATO設立めざしますくらいいってみればいいんだよ

768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/19(木) 16:40:26.69ID:94skKG8Jd
さすがに改憲の話はスレチ過ぎやしないかね

769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-iq3O)2019/09/19(木) 17:50:40.58ID:RuYv+1sfa
>>751 >>740
豊臣秀吉は豊国大明神。徳川家康は東照大権現だぞ。

770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-iq3O)2019/09/19(木) 17:57:34.34ID:RuYv+1sfa
>>766 >>762
財政法では赤字国債は例外だからな。

771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-iq3O)2019/09/19(木) 18:04:21.82ID:RuYv+1sfa
>>755 >>752
安倍の表向きの先祖は蝦夷の安倍氏だろう。

772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-iq3O)2019/09/19(木) 18:05:55.20ID:RuYv+1sfa
>>768
憲法学者がMMTが違憲というのか?

773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-PY7j)2019/09/19(木) 18:07:46.52ID:KMvr/koEa
>>769

それって、生きているうちでなくて 死亡してからね。
考えてみれば、キリストもそうだし。

でも、キリストと神様(god)、仏様と神様の10化身(ヒンズー教による)の違いは
理解できているんですよね ?

774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1115-7RCD)2019/09/19(木) 18:08:23.46ID:SK8Xrdye0
レイは普通にきてくれたんだな。よかった。

775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1115-7RCD)2019/09/19(木) 18:17:38.38ID:SK8Xrdye0
Twitterみたら、ミッチェルもきてくれるんだってね。
よかったわ。

776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2110-Ms+D)2019/09/19(木) 18:29:57.20ID:yAYObl+n0
>>775
藤井は必死に弁明しなきゃならなかったのに薔薇マークには優しいんだな

777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/19(木) 20:44:38.40ID:0OwrhmNSa
MMT教科書ってツタヤ/蔦屋書店で売ってないな
中野さんの本も少ない
売れ筋だろうに何か意図でもあるのかな

778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6124-bLX+)2019/09/19(木) 21:13:11.82ID:KP0G9Ouq0
ツタヤの本揃えは昔からアレやで、

779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx51-4k47)2019/09/19(木) 21:24:06.84ID:jZLqEyORx
オレはジュンク堂で買った

就業保証プログラムは、MMTの一部であり本質部分なんだろうな
これを受け入れないとMMTを生かせないだろう

780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM22-Ms+D)2019/09/19(木) 21:41:30.47ID:mURYYBjeM
尼で買えばいいじゃん

781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-iq3O)2019/09/19(木) 21:45:23.50ID:QdvteL58a
俺は駅ビルの熊沢書店で買った。

782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4224-onDV)2019/09/19(木) 22:34:15.10ID:/D11b0LA0
欲しい本の検索と在庫管理革命が尼の原点なんだってな、確かに便利だ

783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c171-Ewsg)2019/09/19(木) 22:43:54.02ID:HFhJA16V0
MMTの最大の功績は、負債(liability)と債務(debt)の区別がついてない似非経済学者をあぶり出してくれたことだな

特に日銀関係者は未だに自分たちの発行した日銀券に義務が付随してると思ってるらしい

義務があるとすれば死すべき義務だな

784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 216d-sg2W)2019/09/19(木) 22:59:52.30ID:S0q2wFi30
日本でのJGPの実現は職業訓練校の拡張でいいよ
誰でも入学できて最低賃金が支払われる

そもそもこの世でどの国も実現されてない政策なんだから
これじゃなきゃJGPじゃないなんて誰も言えないでしょ

785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 216d-sg2W)2019/09/19(木) 23:03:16.76ID:S0q2wFi30
結局レイもミッチェルも来日するんだな
ケルトンの絶交宣言は何だったんだ

786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2950-ffvY)2019/09/19(木) 23:03:21.47ID:eRLc55Bj0
JGPってどっか他所の国がうまくやるのを観察してからでよくないか?

787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/19(木) 23:07:54.07ID:IIPpEnRg0
>>785
「絶交宣言」などハナから書かれてない
誤読して興奮してた連中は立場を問わず居たのだが・・・

788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dcf-GTH3)2019/09/19(木) 23:13:09.34ID:pcLMIQ++0
>>743
何が逆なんだ?
たとえば何かのショックで一時的に国債金利が2%になったとして
青息吐息の金融機関が破綻確率ゼロの国債を買わない理由って何なのよ?
三年物なら三年以内の予想インフレ率が2%を越えないといけない
それって何?景気がいい 以外の可能性を教えてくれよ

789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd22-7wxJ)2019/09/19(木) 23:13:34.85ID:WQ9+xUwEd
就業保証と制度趣旨は違うが、日本には昔人足寄場があった

790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM22-Ms+D)2019/09/19(木) 23:26:06.43ID:mURYYBjeM
ケルトン来日に当初700万必要と言っていて、
募集した寄付金は3種、個人サポータ3,000円(1256人)、個人サポータ10,000円(1304人)、そしてスペシャルサポータ百万円(6人)
個人サポータ1万円は献金者名簿に名前を掲載と優先入場、
スペシャルサポータ100万円は献金者名簿の特別協賛欄に名前(企業名)を掲載と優先入場のリターンがあると案内していた。
(※しかしこの献金者名簿はどこにも見当たらない)

三橋本人も百万寄付したと言っている。
https://in.38news.jp/38KELTON_Project_fn

怪しいのは2点。
集まっている金額を 23,748,000 円 と公表しているが、計算すると 26,296,000円 になる点。
もう一点はスペシャルサポータ百万の寄付者が6者(社)で三橋分を足すと700万円になるという点。
恐らく当初の700万円という予算は自前で既に達成していて、個人からの寄付金は全て使途不明で着服した可能性がある。

https://ameblo.jp/ziita1130/entry-12481819468.html
https://ameblo.jp/676snx3k/entry-12489959102.html

791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 216d-sg2W)2019/09/19(木) 23:32:51.33ID:S0q2wFi30
>>787
真相はよく分からないんだけど、今後また「藤井聡」が主催して
ケルトン来日を申し込んだら実現するの?
それとも歴史修正主義者とはもういかなる条件でも交流できないの?

792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8203-nkOk)2019/09/19(木) 23:36:28.74ID:tIRubA8F0
>>788
普通に破綻可能性があるからでは?
今格付けが韓国国債より低いから金融機関がどこまで買うかはあやしいと思うよ。
ただ3年以内に破綻しないと思ったら買うだろうけど、
問題はそれを何年続けられるかだよね。格付けさらに下がるだろうし。

793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/19(木) 23:44:14.46ID:IIPpEnRg0
>>791
そもそもケルトンのイベントも、藤井聡という個人の主催ではなかったが、
藤井聡が事実上として率いている「京都大学レジリエンスユニット」の主催で行われている

このとき、共催したのが「表現者クライテリオン」と「令和政策ピボット」で、外部協力が「経済学101」
レイのイベントからは、「表現者クライテリオン」を外して、「東洋経済新報社(レイの翻訳本を出版)」との共催にすると、藤井が声明を出してる

日本の有名国立大学+有名出版社という形なら、あまり角も立たないだろう

794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dcf-GTH3)2019/09/19(木) 23:49:05.32ID:pcLMIQ++0
>>792
格付けがどうであろうと円の発行主体の日本政府の破綻ってのはハイパーインフレによる円の機能不全以外に無いだろう?
それって国内がどういう状態を想定してんの?

795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8203-nkOk)2019/09/19(木) 23:51:08.44ID:tIRubA8F0
>>794
日本政府じゃなくて日銀発行でしょ。
日銀が拒否ったらどうするの?

796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-9GzD)2019/09/19(木) 23:54:31.19ID:X8gIWKFJ0
日本国債は格付けが低くてリスク資産と見なされるから
バーゼル規制に引っかからないようにしないと

797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 826d-k+x8)2019/09/19(木) 23:55:13.31ID:sWQ3II2h0
そういうのは新聞君で間に合ってるから

798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dcf-GTH3)2019/09/19(木) 23:59:12.35ID:pcLMIQ++0
>>795
こう言うと日銀のドクリツセイガーって言うんだろうけど総裁を変えればいいんじゃない?
政府の方針と逆行く中央銀行なんて中央銀行としてどうなのよ?

799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8203-nkOk)2019/09/20(金) 00:02:40.82ID:qeJ7Z3Yd0
>>798
政府の言いなりなら金融安定化の放棄だから買わなくなるよ。
格付けはきみがどうでもよくても銀行としては資産の計算で考慮せざるをえないから。

800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 216d-sg2W)2019/09/20(金) 00:06:57.06ID:EMRsRF7y0
日本銀行法
第一条 日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。
   2 日本銀行は、前項に規定するもののほか、銀行その他の金融機関の間で行われる資金決済の円滑の確保を図り、
     もって信用秩序の維持に資することを目的とする。
第四条 日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、
     それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない。


そもそも日本国債は「日本政府」発行で日銀は日本銀行券を発行してる。
日銀が何を拒否するのか
その拒否はは信用秩序の維持に資するのか、政府の方針と整合的なのか

801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1110-XMga)2019/09/20(金) 00:07:17.62ID:Sc/sWl090
日銀に認められるのは手段の独立性です

802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-9GzD)2019/09/20(金) 00:10:49.01ID:f0/sbt2a0
国債は日銀が買って、それを日銀が資産として計上しているから許せないのであって
日銀が買った国債を焼却処分してくれれば文句ないんよ

つまり、日銀は政府の子会社だから
日銀が持つ国債の利息収入は政府の収入であり国民の収入だー
とか詐欺師みたいなことを言えなくする

803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dcf-GTH3)2019/09/20(金) 00:14:28.38ID:4FwOtzTo0
>>799
格付けが下がると具体的に何の資産価値が下がるの?
これだけ資金需要の無い世界で確実に年利2%儲かるのに政府の言いなりだからって理由で買わないの?
同じ世界に住んでるか?

804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8203-nkOk)2019/09/20(金) 00:15:52.56ID:qeJ7Z3Yd0
>>800
日銀が政府のいいなりになるというのなら民間銀行は買わないよ。
例えばみずほなんて、金融緩和と財政出動だけではデフレ脱却はしない、
と分析してるくらいガチガチの主流派経済学寄りなのだから、
MMTみたいな政策にもとづいた運用はしない。

805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8203-nkOk)2019/09/20(金) 00:18:04.50ID:qeJ7Z3Yd0
>>803
普通に自己資本比率が悪化するでしょ?
まあMMTは信用創造が自己資本比率で拘束されるという点を無視してるから、
自己資本比率が悪化してもいいとか言い出すんだろうけど、
銀行がそういう判断をすることはないから。

806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dcf-GTH3)2019/09/20(金) 00:18:08.24ID:4FwOtzTo0
>>802
そんな事言ってる?
利払いは相殺だって言ってるだけでしょ?

807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1115-7RCD)2019/09/20(金) 00:20:04.83ID:dcTDEkFI0
中野の本でも、「逆にどうやったら日本が破綻するのかシミュレーションしてみた」
ってのがあってだな。

あの通りやれば日本でも財政破綻できるらしい。
相当な気狂いにならんとむり。

808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dcf-GTH3)2019/09/20(金) 00:23:08.56ID:4FwOtzTo0
>>805
酔ってて考えるの面倒だから経路を教えてよ

809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8203-nkOk)2019/09/20(金) 00:31:15.61ID:qeJ7Z3Yd0
>>808
格付けの下落→利上げ→国債価格下落→日銀債務超過

これが一番ありうる。

810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8203-nkOk)2019/09/20(金) 00:34:01.58ID:qeJ7Z3Yd0
ってか毎回こっちが質問されてばかりなので逆に質問するけど、
メガバンクでMMTが実施された場合に積極的国債を買い入れると表明してるアナリストはいるの?

811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/20(金) 00:39:47.98ID:he0hnu8s0
そもそも「MMTとは実施」ってなんぞや?

812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8203-nkOk)2019/09/20(金) 00:41:18.47ID:qeJ7Z3Yd0
>>811
日銀がプライマリーバランスを守らないと宣言する、あるいは、
直接買い受けをしてでも国債のデフォルトはさせない、という流れにした場合。

813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/20(金) 00:46:03.17ID:he0hnu8s0
>>812
わざわざ「プライマリーバランスを守らない」という宣言はされてないけど、
現実としてプライマリーバランスは守られず、「健全化目標」も先延ばしされ続けてる

中銀による直接引受も、事実上としては、今もやってるようなもんだよね

これらはMMTに関係なく、既に行われているものではないか?

814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8203-nkOk)2019/09/20(金) 00:48:52.92ID:qeJ7Z3Yd0
>>813
日銀は守ってるよ。
財政健全化をしてないのは政府のほうで、
日銀はバーゼルIIIがあるから自分のほうが債務超過になったら政府を見捨てるしかなくなる。

あとその直接引受だけど、直接引受は上限がなくなるから規制されてるわけで、
市中の国債消滅が上限になる民間からの買い上げを類似してるとみるのは無理。

で、以下はもう俺が答えてばっかりでめんどうなので>>810の答えだけ待つわ。

815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 61ce-McVF)2019/09/20(金) 01:48:35.06ID:QvENvX6O0
>>814
日銀は発券銀行なんだから、破綻とかないから。
ID:qeJ7Z3Yd0 はトンデモ
キーストロークマネーの創始者

816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5255-vkmC)2019/09/20(金) 06:27:39.61ID:1N33OkHU0
このスレって新聞読んでないやつが、
多すぎよ

817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp51-OCyI)2019/09/20(金) 07:06:22.30ID:T5k79/Q5p
日銀が政府を見限るって事は それは日銀が通貨発行権を放棄したのだから
それはもう別の銀行に中央銀行の機能を移すだけの話になる

818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 09:02:40.38ID:Il+1IiJmd
中央銀行の債務超過って過去にいくつか例があるけど、その時の政府は見捨てられたの?

819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 09:39:36.51ID:EeiaCQ0vH
>>815
バーゼルIIIはどうするの?

820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp51-xNgo)2019/09/20(金) 09:45:07.55ID:fjjW2aAMp
無視

821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 09:47:47.21ID:EeiaCQ0vH
だったら日銀の信用喪失と連鎖して日本の民間銀行の信用も落ちるから、
国債は購入しないよな。まだ(今すでに起きてるけど)外債買うわ。

822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-PY7j)2019/09/20(金) 09:51:49.15ID:KOVcBR9ca
バーゼル3って 国際業務とか 通貨発行権のある中央銀行は 関係ないでしょ。

823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-PY7j)2019/09/20(金) 10:03:52.68ID:KOVcBR9ca
>>818

日銀のリスクは 通貨価値にしかないのでは。
政府の債務超過は考えられるけど 日銀の債権超過とか 不良債権問題しか
ありえないのでは ?!

824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6e15-Ms+D)2019/09/20(金) 10:08:59.38ID:IsxBrE/a0
バーゼル3はこれを読んで下さい
「信用リスク(標準的手法)」の概要
https://www.fsa.go.jp/inter/bis/20171208-1/03.pdf

825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 10:15:48.21ID:Il+1IiJmd
・過去の事例ではどうだったのか?
・日本国債買う金を外債買うのに回すには日銀当座預金と外貨との「交換」が必要だが、
 その「交換」で日銀当座預金を引き受けた側は手に入れた日銀当座預金を何に使うのか?

この辺かな、気になるのは。

826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 10:21:42.80ID:Il+1IiJmd
日銀当座預金が減るのは
 ・日銀券として引き出す
 ・対政府/日銀決済の支払いに使う(納税、国債購入、マイナス金利の支払いなど)
以外で何かあるっけ?

827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 61cd-McVF)2019/09/20(金) 10:52:40.62ID:L18s4UWD0
中央銀行、そして金融政策は、主権。
ユーロの各国は放棄したわけだが。

【主権】その国家自身によるほか、他の意思に支配されない、国家統治の権力。

828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4510-9GzD)2019/09/20(金) 11:21:00.35ID:3k9GcR9k0
主権で発行するのはご自由だが、末路がジンバブエとかもあるのです。
国債を買う買わない、その通貨を使う使わないは別の話だからね。

829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4510-9GzD)2019/09/20(金) 11:26:45.58ID:3k9GcR9k0
通貨発行量を圧倒的に下回る税金しかない場合、
無利して新札を集める必然性がなくなるよね?

すでに市中に(税金に比べて)有り余るお金で納税すればいいんだから。

って事はMMTを以てしても、
(インフレを一定レベルで押さえるのが前提なら)増税を避けて通れるわけじゃないんでない?

当然、無税国家も作れない。

830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/20(金) 11:27:55.84ID:jJQUBAU10
このスレって国債は損しないとか基礎の部分から間違ってる人が
多すぎるのよ。
バーゼル規制で重要なのは何百回も報道されてるが、この部分。

>「バーゼル3」では銀行が保有する国債をリスク資産と見なすことから、
国債を多く保有している日本のメガバンクには大きな足かせとなります。
というのも、長期金利の上昇に伴って国債価格が下落すれば、リスク
資産の増大となって自己資本を積み増さなければならないからです。
それができない場合は、自己資本比率をキープするために国債を投げ
売りすることも考えられます。

だから余力がある銀行はとっっくの昔に日銀に国債を売りまくったし、
UFJなんか国債を売買するプライマリーディーラーからもとっくに
脱退した。
そもそも日本国債をリスク資産として扱わないっていうのは、リーマンショックに
なってから損失を計上したら金融機関が死ぬから一時的に日本国債を
リスク資産として扱わないことにしただけ。
あたりまえだが日銀も金利が1パーセント上がるだけで、計算が間違ってる
かもしれんが、暗算で計算すると、たぶん3−4兆円の損失になるはず。

831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 11:29:21.93ID:EeiaCQ0vH
>>829
それは正しい指摘というか、MMT下ではお金を集めるインセンティブがないんだよね。
通貨発行量を税額が圧倒的に下回る場合もそうだけど、
将来的に増税が見込まれている場合もそうなる。

つまりMMT下では「現金の押し付け合い」というのが始まる。

832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 11:29:31.46ID:Il+1IiJmd
通貨を需要してる人全てが、通貨を難なく得られる環境ならその通りだけどねえ。

833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6e15-Ms+D)2019/09/20(金) 11:35:32.15ID:IsxBrE/a0
自分は円安になるのが恐いけどな
円高のはずの今でも十分円安なんだけど
円高にならない原因が国債残高と円のだぶつきだったら恐いな

834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 61ce-McVF)2019/09/20(金) 11:36:01.31ID:QvENvX6O0
だから、何度も何度も言っているが、日銀、中央銀行はキーストローク(レイ入門)で
マネー、通貨、貨幣をいくらでも創造できる。
邦銀は、景気が良き時も悪い時は何倍も株券を刷って(既存株主は大損して)増資
したが、日銀、中央銀行はキーを叩くだけで増資できる。
日銀の財政破綻とか無意味。まともな金融の専門家の常識。植田?の教科書にも書いて
あったはず。
FRBは既に巨額の含み損状態だが、誰も気にしない。ブルームバーグ。
日経記者や、アホの大江WBS等テレビが、日銀の資産がああああと、騒ぐから、新聞等を見て
馬鹿になる人が続出するだけだが。

835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/20(金) 11:44:21.89ID:jJQUBAU10
>>825
何が気になるのかわからんけど、日本が為替介入でドルを買う
場合は単純よ。
政府が国債みたいな、短期証券を発行して、それを市場で売る。
そのお金で、円を売りドルを買って、ドルを遊ばせて置くと損するから
そのドルで米国債を買う。
それだけでややこしいことなんかひとつもない。
でもあたりまえだが、日本がそんなことをやったら為替介入したってことで
トランプが激怒して日本に制裁をするけど。
中国とも喧嘩になってたでしょ。
>トランプ政権の中国「為替操作国」指定

836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 11:54:43.33ID:jd+nlgmB0
8月20日の朝日の経済気象台、龍、MMTに深い親近感と書きながら、
ベネズエラのハイパーインフレだの、団塊世代の貯蓄の取り崩しだの、
何もわかっていない。
ベネズエラは資源依存で、それ以外の生産力が乏しい。誰かの貯蓄は誰かの負債で、
誰かの支出は誰かの収入だから、老人が貯蓄を取り崩せば、他の日本人の貯蓄になる。

837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM11-/3Y1)2019/09/20(金) 11:58:25.78ID:gdxHiU1xM
>>833
円安の何が怖いん? 輸出企業は喜ぶし庶民は円高のが良いが。

838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 12:04:29.49ID:jd+nlgmB0
2019年9月19日 / 17:33 / 11時間前更新
スイス中銀が金利据え置き、マイナス金利適用緩和で銀行支援
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/swiss-monetary-policy-idJPKBN1W40VA
新規則は11月1日から適用され、月次での調整が可能。これまでは銀行に法定準備預金額の20倍相
当までマイナス金利を免除していたが、これを25倍に拡大した。
スイス銀行協会(SBA)はこれを歓迎するコメントを発表した。銀行はマイナス金利により年間20億スイス
フラン(20億2000万ドル)を支払っているという。

また、SNBによるスイスフラン押し下げのための為替介入の結果、当座預金残高が膨らんだことも認識した。
2011年7月に560億フランだった残高は、6月末時点では4710億フランまで拡大した。

為替については「スイスフランは過大評価されている」との表現を維持。

839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/20(金) 12:07:57.87ID:jJQUBAU10
>>823
こういうスレで聞いてもほとんどが5ちゃんの中でしか
通用しない理屈になるから、ググったほうが良いよ。

日銀のリスクは債券の下落リスク、30兆円の株価が下がるリスク、
日銀が緩和で買取を増やしたくても市場に売りがなくなる札割れリスク、
マネタリーベースの爆発的増加や、銀行の経営悪化により異次元緩和を
続けられなくなるリスクとか、いろんなのがごちゃまぜなのよ。

だから『日銀 債務超過』って出てくる数十万件の解説の上から
10個だけでも読んだほうがたしかだよ。
計算式も解説に書いてあるし、異次元緩和の出口の危険性なんか
何万件も解説が出てくる。

そういえばそれでぐぐると、よく5ちゃんで言われてる日本の国債は家庭内借金
だから問題ないっていうのも、三菱UFJがぜんぜん違うぞってのまで出てくるし
10個読めばだいたい世の中の一般論がわかる。

これが世の中の平均的な意見
>膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略
2018/6/7 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31483580X00C18A6SHA000/

これも面白いよね。5ちゃんにありがちな家庭内借金論の否定
>三菱UFJ銀行
日本の国債は家庭内借金?
本当にそうか。具体的に考えてみよう。
https://www.murc.jp/report/rc/column/igarashi/igarashi190620_1/

840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr51-Cp8j)2019/09/20(金) 12:09:05.93ID:0rQYrZhhr
>>831
それMMTと一切関係がなくて

インフレ下では「現金の押し付け合い」が
デフレ下では「現金の奪い合い」が
それぞれ発生するというだけの話では

841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 12:12:56.83ID:jd+nlgmB0
>>839
だから、日経新聞、WBSを見ると馬鹿になる典型。
日本を悪くしているのは日経新聞(主幹?編集委員、記者)、WBSと昔から言っている。

842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/20(金) 12:13:40.60ID:jJQUBAU10
>>833
このスレの意見って何が言いたいのかわからんのよな。

異次元緩和のドル円が80円の時の日経平均  → 8000円から1万円

緩和後のドル円が124円の時の株価 → 24000円

ドル円が80円から120円になった場合のトヨタの利益 → 1兆6000億円増える

トヨタの利益が増えるってことは、自動車の鉄、アルミ、ガラス、プラスチック、
繊維、カーナビの半導体や液晶、部品の配送業者、関連200社の社員が
行く定食屋の売上、床屋の売上、家賃収入、従業員のボーナスも全部増えるってこと。

843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 12:14:56.79ID:jd+nlgmB0
知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授(当時)のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授(当時)は断じています。

844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/20(金) 12:26:13.94ID:jJQUBAU10
中学校の教科書に載ってる通貨のしくみって忘れがちなのよ。

りんごが100個あって、通貨が100個ある。
りんご1個が一枚の通貨。

みんなで金持ちになろうって通貨を200枚にしたら、りんごを一個
買うのに通貨が2枚必要になる。
つまり通貨を増やそうが買える量は変わらない。

ただしりんごの生産量が増え続けるなら、通貨を増やし続けても価値が
下がらないから、借金して他の村からりんごの木を10本買ってくるとか
そういう政策があって、通貨を増やすのなら問題はない。
でも単に通貨を増やせば解決できるなんてことはない。

845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 12:30:13.37ID:jd+nlgmB0
だから、デフレは最悪だから、先進国の多くの中銀がマイナス金利や量的緩和
為替介入、低金利政策をとっているわけ。
それぐらい新聞をみれば書いてあるだろ。

846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 12:33:04.08ID:EeiaCQ0vH
>>840
それに徴税を加えてる。

>>841
日経新聞だけでなく三菱UFJもそう言ってるってのはかなり重要でしょ。
ようする銀行はきみたちと考えが違うわけだから、
きみたちの想定通りには銀行はまったく動かないってことだよ。

847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6e15-Ms+D)2019/09/20(金) 12:34:01.05ID:IsxBrE/a0
>>839
>ただし本稿の結論は、国債は地道に減らしていくしかない、ということではない。
>現実的に考えれば、国債の残高を減らしていくのは無理だ。残高の増加をできるだけ抑制しつつ、
>経済成長を実現させて、GDP対比の国債残高の比率を徐々に引き下げていくしかない。
>それほど厳しいのが今の姿なのだから、「家庭内借金」説にしろ「統合政府」論にしろ、安易な楽観論は害でしかない。
https://www.murc.jp/report/rc/column/igarashi/igarashi190620_1/
これ大事ね

848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr51-Cp8j)2019/09/20(金) 12:35:00.01ID:4T28NjhJr
マイナス金利はデフレ促進政策だろ

849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 12:38:58.12ID:jd+nlgmB0
>>846
銀行員がアホなことを言っているから失われた30年になるわけ。
別に銀行がどう思って行動しようが関係ない。
多くの先進国が銀行が反対してもマイナス金利にしているわけだし。
正しい経済政策をしていくしかない。
マイナス金利解消にはリフレMMT.
三菱UFJの五十嵐とか、円安否定、円安で破綻とか超トンデモを言っているし。

850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 12:39:11.62ID:Il+1IiJmd
新聞君なんか相手にせんでええのに

851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 12:39:56.05ID:EeiaCQ0vH
>>849
じゃあ国債は誰が消費するのかね。

852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 12:43:50.86ID:jd+nlgmB0
>>851
国債の買い手が湧いてくるから、長期金利がマイナスなわけ。
今は海外勢が国債を買っているそうな。
国債も需給で決まる。金利が高くなれば、年金や生保や80兆円??の個人の現金保有勢
が殺到する。

853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 12:45:59.48ID:Il+1IiJmd
むしろ国債買わずに日銀当座預金のままにしといて何かエエことあるんか?

854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 12:46:32.83ID:EeiaCQ0vH
>>852
それは日銀が買い上げてるからでしょ。
海外勢が買ってるのも国債を安全資産とみてるからじゃなくて、
金利差で稼げるからってことでしかないし。

それともうひとつこのスレで頻繁に誤解されてるけど、
金利が高いということはリスク資産なのだから、
金利上昇で買い手が殺到するわけではない。

855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 12:48:36.10ID:Il+1IiJmd
日銀が買ってるから金利が低いんだ、って話は、じゃあ日銀がなくなる想定でもない限りそこは崩れんだろ、としか言えん。

856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 12:49:33.40ID:EeiaCQ0vH
>>855
直接引受はしないんだから永遠に買えるわけではない。

857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 12:51:06.83ID:jd+nlgmB0
>>854
日銀も、もうほとんど買っていないと報道されているから。統計をみてもわかる。
関係ないが、昔から米国ではネットで国債を買える。なぜか日本ではやらないが。
兎に角、国債の買い手が現れないなどないから。

858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 12:52:11.22ID:Il+1IiJmd
なに言ってんのこのひと

859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 12:53:22.99ID:jd+nlgmB0
>>856
それは屁理屈。卸で利ざやが抜けるなら、外国証券等誰でもやるから。

860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 12:53:51.58ID:EeiaCQ0vH
>>857
日銀が直接引受できない以上、国債の円建ては民間貯蓄を上回るのは無理だろ?
どっから購入資金が無限に湧いてくるんだ?

861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 12:54:16.38ID:Il+1IiJmd
金利が上がる=引き取り手のない国債が市場にあぶれる、という状態で日銀が国債を買えない理由があんの?

862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4510-9GzD)2019/09/20(金) 12:55:02.88ID:3k9GcR9k0
>>832
ん〜、少なくとも「徴税」だからねぇ。
人頭税とかなら別だが、お金儲けを出来ない人にはそもそも納税の必要が…。

>>842
どこだったか、トヨタの利益の増大したここ何年か、給料の方が増えてないって記事が在ったなぁ。
当然、下請けやら企業城下町の飯屋とかにもおこぼれが行かない訳で...
結局トヨタの国内販売にブーメランだザマァ、なオチだった気が。

863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 12:55:05.29ID:Il+1IiJmd
民間貯蓄で国債買ってる論者だったか・・・

864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 12:55:54.62ID:EeiaCQ0vH
>>859
それは利払いの益を言ってるの? それともロールダウン?

865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 12:56:45.76ID:EeiaCQ0vH
>>861
民間が買わないんだから日銀はそれを入手する手段はないよ。
直接引受は違法だからできない。

866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 12:56:51.40ID:Il+1IiJmd
>>862
んな極端なラインの人だけ挙げられても。グラデーションがあるわな。
もちろん、分布次第ではあるけど。

867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 12:57:56.19ID:jd+nlgmB0
>>860
だから、MMTの基本がわかってないだろ。政府が国債を発行し、支出すると
民間の預金が増えるわけ。だから国債を買う資金が足りなくなるとかないわけ。
自分はMMTの前から言っているが。

868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 12:58:13.11ID:Il+1IiJmd
>>865
即転売して利鞘稼げることが確定してる金融商品買わないとかあんの?株主に対する背信じゃね?

869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 12:59:01.20ID:EeiaCQ0vH
>>863
銀行が買わないのなら個人が買いに走るって前提で書いてるのは>>852のほうだぞ。
個人資産は民間貯蓄以上にはないのだから。

870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:00:31.64ID:Il+1IiJmd
>>869
個人は日銀当座預金保有してないよ

871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 13:01:24.05ID:EeiaCQ0vH
>>867
その国債発行をどうするのか、という話だよ。
国債発行時点では政府支出はしていないんだから民間にその分の金はない。
そもそも政府支出が仮に(ありえないが)同時だとしても、
政府支出分だけ民間がすべて国債購入に回さなければその理屈は成り立たんけどね。

872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:01:43.21ID:Il+1IiJmd
日銀当座預金の原資は個人預金だとか言い出すんだろうなあ・・・

873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 13:02:07.21ID:jd+nlgmB0
>>864
現実に、外国証券等外人も買っているんだから、儲かっているんでしょ。
ある買い手が儲かっている、つまり国債を買っているなら、経済原理で
他にも買い手が自然に現れる。商売なんだから。

874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 13:02:54.18ID:EeiaCQ0vH
>>870
それは今個人が国債を購入するかどうかの話だから関係ないぞ。

875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6e15-Ms+D)2019/09/20(金) 13:03:28.35ID:IsxBrE/a0
>>844
それリンゴ二個が一枚の通貨で買えるようになったらデフレですよね
でも隣の学校ではリンゴ一個が二枚の通貨で買えるとするとインフレですよね
で隣の学校からリンゴを買いに来て一枚の通貨で二個のリンゴを買って帰る
となるとこちらの学校は損ですよね
で通貨の交換レートが必要になります

日本はデフレでそう言う状態なんです
円高にならないと損なんです
買いたたかれてるのと同じです

876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 13:04:09.26ID:EeiaCQ0vH
>>873
質問に答えてないな。利払いなのか、ロールダウンなのか、なんだけど。
ちなみに今国債を外国人が勝ってるのは、米国金利の関係なので、
日本の国内政策ではコントロールできない事情による手数料益なんだけど。

877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:04:09.62ID:Il+1IiJmd
国債の発行、償還、その他もろもろの日銀当座預金増減要因に対して、
それを打ち消すように日銀当座預金の供給・回収を日々やってる、って話もせにゃならんのやろか。

878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 13:04:46.73ID:EeiaCQ0vH
>>877
そういう三橋かだれかが言い出したデタラメな説明はどうでもいいよ。

879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 13:05:33.67ID:EeiaCQ0vH
そういえばニュー速+だと日銀は国債を通じて通貨発行してるとか意味不明なの言ってるのもいたな。

880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:05:38.26ID:Il+1IiJmd
国債を民間が買わない状況が、有意な確率であり得ると思ってる時点で話が折り合うわけないのよね。

881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 13:06:23.49ID:jd+nlgmB0
>>871
現実に、銀行証券に金がある、というかカネが余っているから、マイナス金利状態でしょ。
余って運用に困るから、海外のリスク資産を買いまくっているのが邦銀。
そして海外の金利が下がる。マイナス金利の輸出。米国債も。
モーニングプラスのトンデモキャスター長嶋?は米国債を米国民が買っているとか
言っていたが邦銀も大量に買っているはず。

882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 13:07:31.89ID:EeiaCQ0vH
>>880
しかし現実に民間銀行は手仕舞いしてるじゃん。

883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:09:34.36ID:Il+1IiJmd
>>878
「日本銀行の機能と業務」の第5章第4節を参照しれ。
日銀のホームページでよめる。

884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:10:35.79ID:Il+1IiJmd
>>882
そりゃ日銀がほとんど買い占めてるようなもんだからな。
市場に出ないもんは買いようがない。

885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 13:14:34.20ID:jd+nlgmB0
銀行が日銀に国債を売るのは、儲かるから。
つまり銀行は一番楽な商売。

886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 13:15:55.35ID:EeiaCQ0vH
>>883
で、どこに個人の国債購入が、個人資産を上限とせずに日銀の当座預金で決定されるって書いてあるんだ?
具体的に文章抜き出してみて。

887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:16:15.98ID:Il+1IiJmd
まあそもそも国債という仕組み自体、今となっては「現金保有者への補助金」でしかない、という主張だしねMMT

888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 13:16:35.51ID:EeiaCQ0vH
>>884
三菱UFJはそういう理由で手仕舞ってるわけじゃないよ。

889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 13:17:34.32ID:jd+nlgmB0
>>876
だから、単純に100円で銀行が仕入れて日銀が101円で買ってくれるなら、
儲かるから。また、年金や保険はマイナス金利でも現金で保有することは
できなから、買うそうな。

890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:17:38.13ID:Il+1IiJmd
>>886
俺は最初から個人の国債購入に限定した話なんかしとらん。
勝手に自分の文脈に巻き込まんでくれ。

891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:20:20.80ID:Il+1IiJmd
>>888
まあそりゃ理由が単一というわけではないし、自覚の有無もあるし、公表できるできないもある。
真の動機なんか分からんのだから発言は鵜呑みにせず状況から言えることだけを言うしかない。

892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 13:21:06.91ID:EeiaCQ0vH
>>890
じゃあきみのほうが巻き込みだよ。
上のほうは民間銀行が買わないと言い出してるのに誰が買うのか、
という質問に対して個人資産が向かうって言うから、
そんなことは起きないし、起きたとしても無限ではなく上限が個人資産になるだけだ、
という話なんだから。

893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 13:21:31.84ID:EeiaCQ0vH
>>889
それは国内銀行の話でしょ?

894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 13:23:27.79ID:jd+nlgmB0
今日、資金循環統計公表されたが、個人の現預金が約1000兆円。
これも国債購入の原資に。銀行は運用先に困り、リート等を買って、それも
全国の地価上昇にという解説も。

6月末の家計の金融資産は1860兆円、株安受け微減−日銀統計
ブルームバーグ-1 時間前

お金は手元に…個人の「現金・預金」991兆円
読売新聞-12 分前

895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 13:25:21.19ID:jd+nlgmB0
>>893
外国証券等も卸なんだから、理屈は同じでしょ。
カネに色はない。

896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:26:41.98ID:Il+1IiJmd
>>892
俺から先にアンカー付けたわけでもないのになんで巻き込み扱いされにゃならんねん。
俺の前提は>>880。民間がどこも国債を買わなくなる状況など、
理論上は有り得ても有意な確率としては無いと断じて良い。
「買わなくなる」を前提とした議論は全て不毛。

897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:28:43.32ID:Il+1IiJmd
市場に国債が出回らなくて「買うものがなくて買えなくなる」は有り得るけどねえ。

898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:40:53.70ID:Il+1IiJmd
連レスでやり取りしてた人が急に黙ると「ごめん」って気になるな

899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/20(金) 13:49:59.89ID:jd+nlgmB0
大昔、麻生は日本の個人は1000兆円(数字は忘れた)も金融資産がある金持ち
なんですよと言っていて、一方、政府の借金が増え続けて大変だと報道。なんか変。
しかし、三面等価、資金循環統計を見れば、債権=債務、だから当然といえば当然。
気の利いた入門教科書には資金循環統計があり、日経出版のゼミナール金融入門
斉藤の本にもあった。(ところが日経新聞で詳しい解説をみた記憶がない)
イット革命初期、ネット初期、日銀は統計の格安CDを販売したり、ネットでエクセルの資金循
環統計を公表しはじめた。それをダウンロードして、貼り付けて理解するのに、正味1週間。
で、下の表をつくり、2chに貼ったらみんな驚いていた。その後、日銀は参考図を公表するようになった。

資金循環統計 2016年第2四半期の資金循環(速報)参考図表
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
(図表1−1) 部門別の金融資産・負債残高(2016年6月末、兆円)
       金融資産  金融負債   差額
家計(含自営) 1746    383    1363
企業       994   1375   △381
(民間小計) (2740   1758    982)
政府      532    1277   △745
(国内計)   (3272   3035    237)

海外       904    577    327(対外純債権)

900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 13:54:21.09ID:Il+1IiJmd
>>899
ほほう、そんな古参でしたか。ご苦労様でございます。

901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr51-Cp8j)2019/09/20(金) 15:07:24.57ID:4T28NjhJr
>>894
>これも国債購入の原資に。

昔自分がこんなしょうもない嘘を信じていたのが理解出来ないな

902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-PY7j)2019/09/20(金) 15:08:09.35ID:z3r79EMTa
>>899

負債の発生で 債務債権の関係になるとすると 債権(貸し手)から債務(借り手)に名義が
変更しないなら 負債の他方が 資産であるといえる。
しかし、債権から債務に名義が変更するなら 新たな資産(負債証書)が価値として生まれ
二倍の資産となり 負債は他方で資産にならず 資産が倍増することになる。

例として 借金(負債)の不動産など財産が発生するとすると、親子関係において
子が不動産や車など親から資金を借りて所有していると 、その財産が親名義であると
その財産に対して 税金は親の財産として見られる。
しかし、親から子名義に変更すると その途端に新たな財産(資産)の増加とみられ
贈与税の対象である。親名義なら固定資産税だけで、子名義でも子が固定資産税を
払うのだが、新たな資産の増加と見られると贈与税を支払いの必要ができる。
すなわち、新しい資産の増加とは 負債発生による債務債権の関係において
名義変更があるかないかであり 税務署もその点を注視していると。

負債の発生もそうだが 預金もその点は同じで 名義変更ができないのなら
預金自体から預金増加することはない。資金を増加するには名義変更が
重要な意味を持つとも言える。

903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 15:30:33.33ID:Il+1IiJmd
>>901
たぶん、元凶は銀行業務の子供や庶民向けの説明なんじゃないかと思ってる。
つまり「みんなから預かったお金を貸し付けるなどして運用することで収入を得ている」といった類いの説明。
又貸しモデルそのままの説明を刷り込まれるとそこからなかなか脱却できない。
もちろん、準備預金や貸付後の客の送金引出しに対応するための現金(日銀当座預金、日銀券)はある程度必要なんだけど、
お金の貸付そのものには現金は要らない、ということを隠してしまう説明になってるのは問題がある。

904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM19-P4wq)2019/09/20(金) 15:37:45.47ID:DkEQ3yqLM
>>885
そう思うなら、預金全部下ろして国債買えばいい(笑)
クレジットの会社から催促が届いたら、少なくとも魚を買ってきて切身にして売る位の芸は要ると気づくはずだ。

905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM19-P4wq)2019/09/20(金) 15:42:46.33ID:DkEQ3yqLM
>>875
そこで購買力平価とかに話が進むのだ。
ビッグマックが半額以下だからって北欧から食いに来る奴が居ない件についても。

906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-iq3O)2019/09/20(金) 16:09:45.61ID:OCnzaYfQa
>>862 >>842
若者の車離れ。

907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H05-nkOk)2019/09/20(金) 18:02:04.27ID:EeiaCQ0vH
>>903
その理解がおかしいんだけど、あれは実際に又貸しだぞ?
預金が先行しないと貸せないんだから。
お金の貸付に現金は要らないなら最初の預金行為がそもそも要らないじゃん。
そして銀行は法貨を増やしてるんじゃなくて信用貨幣を増やしているだけ。

908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 18:16:42.50ID:Il+1IiJmd
>>907
法貨を増やすなんて話はしとらん。
預金が先行しなきゃならん理屈も分からん。
「最初の預金行為」とやらのための現金を、民間はどうやって先に手に入れるんでしょうな。

909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 18:20:20.49ID:Il+1IiJmd
まあ又貸しモデルを信奉してるなら今までの発言にも納得できる。
しかしこれの信奉者を転向させるのは骨折れそうやし面倒くさい。というわけで俺は降りる。

910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 116e-Ms+D)2019/09/20(金) 18:35:24.94ID:u32iHRHm0
AWニュースWeekly#257◆2部 井上智洋さん、望月慎さん、野口旭さん「MMT論争パート4 リフレ派との争点」


911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 116e-Ms+D)2019/09/20(金) 18:37:04.89ID:u32iHRHm0
>>910
AWニュースWeekly#257◆1部 井上智洋さん、望月慎さん「MMT論争パート3 金融政策に効果はあるのか?」


912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp51-OCyI)2019/09/20(金) 18:49:20.17ID:T5k79/Q5p
言うて今の銀行は又貸し状態だからしょうがないね 預借率も60%台をウロチョロしてるんだし マジで信用創造何それ?ってレベル

913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 18:53:37.98ID:Il+1IiJmd
>>912
貸付増えたら預金通貨も増えるから、預貸率って預金を増やすだけじゃなかなか下がらんのじゃないの?
預貸率から又貸しモデルを肯定するに至る理路が分からん。

914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 18:54:15.05ID:Il+1IiJmd
× 預金を増やすだけじゃ
◯ 貸付を増やすだけじゃ

915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6e15-Ms+D)2019/09/20(金) 19:13:38.18ID:IsxBrE/a0
日本の購買力平価GDP(USドル)は順調に右肩上がりだし
経常収支はずっと黒字だしそしてデフレと言ってるのに
輸出企業が最高益をあげるほど円安だし
それ以上に実質実効為替レートは円安で
その原因がやっぱり気になるんだな

916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4510-9GzD)2019/09/20(金) 19:14:51.22ID:3k9GcR9k0
ん〜15パズルを14枚とかでやってるような状況で、>>908について考えても仕方ないのでは?
(本当は16マスに15枚入れて並べ直すゲーム。枚数を減らせば難易度ダダ下がりである)

最初の法貨は既に実在して、ほとんどのプレイヤーはそれを信用創造で膨らませたチップに過ぎない物を握って「国債買おうかな〜」
が現状なのですから。

917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/20(金) 19:25:31.15ID:Il+1IiJmd
詳しく読めば解読できるのかもしれんが、ちょっと理解の範疇越えてて気力が湧かん。すまんの。

918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6e15-Ms+D)2019/09/20(金) 19:38:01.69ID:IsxBrE/a0
日銀券は100兆円ほど世の中に出てるんだよ
凄い金が余ってると思わない

919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5255-vkmC)2019/09/20(金) 21:28:37.42ID:1N33OkHU0
このスレの愛されキャラ新聞君w

920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-PY7j)2019/09/20(金) 22:08:44.96ID:a0tC+2lDa
>>918

まだまだ、現状でも400兆円ほど眠っているから 今後1000兆円目指すのもどうか。

921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/20(金) 23:26:33.96ID:jJQUBAU10
>>847
別に誰も国債を減らせなんか言ってないぞ。

でもだれが考えても、国の収入が50兆円程度しかないのに、
お金をすれば毎年105兆円使えるんだ、って問題ないと
思うのは現実には馬鹿だけだよ。

増やす速度が経済の成長に伴えば何も問題ないが、でも
日本の現実は、経済が成長しないから、ちょっとでも
経済を伸ばそうとして、とっくに1100兆円使っちゃったって
のが問題なのよ。

今どき、山奥に道路やダムを作りまくれば景気がずっと
良くなるなんて思うやつは馬鹿だけだから。
日本は土木事業は1000万人の票を持ってるから政府は
そこを救済するから、アメリカみたいにアマゾンやマイクロソフトお、
フェイスビック、グーグルみたいな成長産業がまったく育たない
産業構造になっちゃってるんだよ。

今はまだ株価でいうと8000円から24000円になって多少調整して
22000円だから、日本では一時的な空前絶後の好景気、求人の増加
なのよ。
でも日本は過去、39000円をつけたあと13000円までの
歴史的、壮絶な大暴落が起こり、2000年も2万円から7600円までの
想像を絶する大暴落が起こり、2008年も18000円から6990円まで
世界でもありえんくらいの大暴落になった。
次にそうなった時なんて、求人もなくなり、給料も下がり、財政問題も
発生し、日銀も瀕死になり、だれも金をスレばなんとかなるなんて
ことは言い出さなくなるよ。

過去に何度も起こったことが今後起こらないと思ってるやつって
バカだけよ。

922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 826d-k+x8)2019/09/20(金) 23:34:22.22ID:tawVkQuJ0
愛してねえよ普通にうぜえよ

923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/20(金) 23:48:57.57ID:he0hnu8s0
藤井がどうにかしたみたいだな

https://38news.jp/economy/14625

>ミッチェル教授は、そうした当方の説明を通して、
>こちら側が続けてきた言論活動等に変更を加えることなく、
>当方が代表を務める京都大学レジリエンス実践ユニット主催のシンポジウムへの参加を、
>決定頂いた次第です。

924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5255-vkmC)2019/09/21(土) 00:26:11.50ID:W4153Zdi0
>>921
新聞ばっか読んで馬鹿になったのはお前だろ

925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5255-vkmC)2019/09/21(土) 00:29:39.08ID:W4153Zdi0
>>921
大体借金なんて、政府通貨を発行して返済したら良いだけの話だよ

926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/21(土) 00:31:33.88ID:+3apXhNW0
>>921
せやから、政府の赤字は民間の黒字。そして、日本の財政は改善中

財政収支(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(アメリカ, 日本, 中国, ドイツ, ロシア, オーストラリア)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXCNL_NGDP&c1=US&c2=JP&c3=CN&c4=DE&c5=RU&c6=AU&c7=BR&c8=IN
日本の財政は2018年は、米国、中国より、良くなる見込み

2017年第2四半期の資金循環
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
(図表2−1) 部門別の資金過不足
B年度
一般政府 △13.9兆円   12年度初め頃、約△40兆円から大きく改善(中)

927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワンミングク MM52-m1Jt)2019/09/21(土) 00:37:45.26ID:1BeVrAWqM
>>926
日本政府はいざとなると欧米の左巻きにもネゴできるんだな。
ますます胡散臭い。

928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/21(土) 00:50:58.16ID:+3apXhNW0
>>921
バブル崩壊は、三重野の急激な利上げ、総量規制の失政で資産価格を暴落させたから。リーマン後、
日本人?で唯一人、世界各国から呼ばれる、リチャードクーの本参照。
速水の逆噴射等円高失政。経済音痴小泉竹中失政、福井後期の逆噴射。
リーマン後の、白川のツーリトルツーレイト、面従腹背インフレ阻止政策。
完全な人災。キーストロークマネーで刷ればいいだけ。刷って減税、支出、リフレMMT。
具体的には国債を増発して日銀が市中で買えばいいだけ。

929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp51-OCyI)2019/09/21(土) 01:23:54.15ID:a9vAVLjlp
二階に鍛えられただけあって政治力は中々のものがある藤井先生

930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2110-Ms+D)2019/09/21(土) 01:33:22.64ID:TGbaj7yZ0
>>928
クーちゃんのバランスシート不況論、懐かしいね
中野も読むべき100冊とかに入れてたよ
クーが徳島?だったっけ?のバッチャンへの語り口調な前書きが大好きだった

931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 02a7-1fwb)2019/09/21(土) 07:46:56.55ID:qaWSEm/Y0
レイ、ミッチェルが来るときも記者会見やるんだろうか
わいが財務省ならMMTて共産主義なんですかって質問を記者に延々とさせて潰しに行くわ
ケルトンの時みたいにインフレガーはもう効かんやろうし

932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 82d1-/3Y1)2019/09/21(土) 08:00:17.18ID:AbKxkFIL0
>>931
世界に恥晒すのは勘弁してください

933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4224-onDV)2019/09/21(土) 08:01:46.68ID:IiM2QGVJ0
マヌケすぎるな、突っ込んで質問したいなら社会主義ですか?だな

934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7924-nxf4)2019/09/21(土) 08:13:43.22ID:LFvv1/c60
しかも社会主義だったとしてそれがなんなんだよって話だしな

935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7924-QHtR)2019/09/21(土) 09:04:50.94ID:P0RyaNEM0
長文は読む気しないので
ポイントだけを3行以内で
まとめる努力をしてほしい。

936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-iq3O)2019/09/21(土) 09:06:00.83ID:QAPQMipFa
>>928
横すまぬ。三重野の急激な利上げは893の金儲けを防止するため。

937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)2019/09/21(土) 09:24:09.98ID:+3apXhNW0
MMTの政策提言は社会主義的だが、修正資本主義。階保険等(形骸化はあったとしても)日本は米国以上の修正資本主義。
最近は小泉竹中に象徴されるように、米国流市場原理主義重視で、消費税増税は逆進性があり、反左派政策だが。
日本にないものに、フードスタンプ。

506 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1fc9-j7/x)[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 02:25:37.13 ID:SX6I5c5f0
資本主義と闘った男 宇沢弘文と経済学の世界   佐々木実 (著)

(ユダヤ人)ラーナーは自分でも社会主義社と名乗っていたが、社会主義の内容は生産手段の
国営化などとは異なっていた。ヒトラーの国家社会主義、ソ連の共産主義を目の当たりにして
集産主義が全体主義に転じる危険を強く意識するようになってからは、民主主義や資源配分
の効率性、公平性に重点を置いて、社会主義を論じるようになった。「Controlled Economy
(コントロールされた経済)は、あくまで市場メカニズムを活用したうえで平等な所得配分など
民主主義的な社会を志向するという考え方なのである。ラーナーが唱えた「財政機能主義
(財政政策は景気循環の調整という機能面を重視すべきで、財政赤字や公債残高は問題
にすべきでないという考え)をケインズが最終的には評価したことからも、ラーナーの社会主義
が独自の理念であったことがわかる。

938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/21(土) 10:58:23.05ID:TXw9PfJMa
JGP推しのMMT原理主義は、具体的なJGPの雇用を提示せずまま、
MMTにはJGPが不可分でJGPのような雇用政策は移民政策も肯定すると宣う。
しかし具体的なJGPが提示できないならMMTによるJGPも実質不可能。

また移民を受け入れても財政で雇用増やせるので賃下げ圧力にならないと言うが、
移民増加ありきで適切に財政投入して雇用を増やしていくのも相当難儀な話で
それよりも人間活動は経済活動だけかと。
移民の一番の問題は労働時間以外の地域や教育や治安やありとあらゆる軋轢の増加だろう。
世代を超えて発生する問題もある。
MMT原理主義が移民の活動時間は労働時間外の方が多いって事にまだ気付いていないとは驚き。

939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-iq3O)2019/09/21(土) 11:11:25.73ID:QAPQMipFa
JGBは技術的失業をどう考えているのか?

940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd22-k+x8)2019/09/21(土) 11:20:26.00ID:Nkp14NGpd
MMTにJGP含まれてるのが気に食わんならMMTとは袂を分かってMMTとは別の名前でやりゃええやんか。
原理主義とか言ってる連中って要はMMTの都合の良いとこだけを拝借してMMTだと名乗りたいだけだろ?
自説を通すのに権威だけ借りたい他に余計な口出しされたくない、みたいな助平根性。

941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp51-OCyI)2019/09/21(土) 11:24:50.90ID:a9vAVLjlp
というかMMTからJGP取ったら それってオールドケイジアンとあんま変わらんよね

942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/21(土) 11:36:01.81ID:TXw9PfJMa
そのような考え方もあるが、MMT=JGPならともかく、MMTの中にJGPが含まれているだけでMMTのどれぐらいの割合をJGPが示すかは
国によってそれぞれだろう。MMTには大きく6項目あり、その中で一番大きな項目は租税貨幣論。
あくまでMMTの6項目の比率の問題で、日本にMMTを当てはめた場合具体策もないJGPは不可分だろうと無理に導入する必要も無い。

数百年で国が出来た移民国家アメリカ・オーストラリアには現代貨幣の観察と共に移民国家であるがゆえに
JGPみたいな考えが必要でMMTでも大きな割合を示すだろう。
しかしまだまだ非移民国家である日本に現代貨幣の観察を当てはめ、JGPをやろうとしても具体策もない。
MMTの考えは参考にするが日本にMMTを当てはめた場合のJGPの必要性は極小と考えざる得ない
だからと言ってMMTを否定する訳でもないし参考にしないわけでもない。

943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4510-9GzD)2019/09/21(土) 11:38:09.44ID:tC+z23fh0
JGP実装するとしたら、
とりあえず希望者は技能登録して月一でお金取りに来て。
(登録した技能や体力検定に応じて貰える金が違う)
メールが行かないなら寝てても筋トレしてても別の技能取りに行ってても良いよ。

該当する技能持ちのうちの必要な人数に送られるメール:
指定された集合場所に時間厳守で行って、そこの指揮官の指揮下で活動せよ。

な辺りになるんじゃね?

連携とかそういうのがサッパリになりそうなんで、
仕事の定型化とかをより進めてこのニワカ部隊を使いこなせるのがその時代の「できる管理職」って事になるのだろう。

944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM11-/3Y1)2019/09/21(土) 11:44:25.92ID:kiBACKHQM
>>940
JGPってMMTに必須なもんなの?
レイもそこまで言ってなかった気もするが

945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp51-OCyI)2019/09/21(土) 11:53:22.38ID:a9vAVLjlp
>>942
要するに今の日本には実はMMTは必要無いって事だよね
オールドケインズ的に有効需要吹かすだけで十分対応出来るって事
MMTが必要になるのはおそらくその先になる しかしその時あわててJGPの準備をしても間に合わないので今のうちから議論と研究は進めておくべき

946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7924-MFPb)2019/09/21(土) 11:53:50.66ID:ZERlIBKM0
レイ本9.6より

《 就業保証の提案をMMTアプローチに含めることについては、議論が分かれている。
MMTは純粋に説明的であるべきで、いかなる政策も推奨するべきでないと主張する者も
いれば、就業保証プログラムは最初からMMTの一部だと主張する者もいる。我々は20年前
にMMTアプローチを展開し始めたが、最初から就業プログラムを取り入れていたので、
実のところは後者が正しい。我々はさらに、主権通貨には「土台」が必要であり、
就業保証プログラムにおける基準賃金の設定によって、プログラム自体がその土台と
なると考えている。限界的には、通貨には、プログラムが雇用できる労働力分の価値がある…》

947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/21(土) 11:56:18.42ID:TXw9PfJMa
>>945
オールドケインジアンで行きます!みんなついてきてください。
でついてくるか?

948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7924-MFPb)2019/09/21(土) 11:59:58.33ID:ZERlIBKM0
JGPは国が金を出し地域が運営するので地域の自立が問われる
組織構造的には会計係と横断的業務専門家と地域を知る役人と最低三人の協業が必要になる
自分は今ある地域金融とパソナ始めすでにある派遣業者を巻き込む必要があると考える
明治期に日本で郵便事業が成功したのは飛脚を雇用したからだ
オバマがオバマケアに失敗したのは既存の大手の保険業者と敵対したからだ

949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/21(土) 12:02:48.77ID:TXw9PfJMa
議論が分かれているってことはMMTにとってJGPの必要性に幅があることは教授も分かっている。

950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/21(土) 12:08:35.45ID:aOMmyxEh0
もう何十年も前からケインズがどうこうの時代ではないよ。
日本が平成で借金を800兆円増やして、土木事業に投入して
土木で養われる人口が1000万人になると、もうどんなに
効率の悪く役にたたないだめな事業でも政治家の地元に
発注がでると必ずその政治家は当選できる。
その結果日本は山奥に毎年崩れて、毎年工事をして税金を
掴まくる産業ができてしまい、今なんかそれを維持するだけで
7兆円の税金が消えちゃうのよ。

その間に世界では公共投資で道路を作りまくるなんてことは
やらないで、製造業や半導体に大規模投資をさせたり、IT事業を
成長させたり、時代の変化に逆らわないで、成長分野を伸ばす
政策をやり続けた。
その結果、日本の製造業も半導体産業も、IT産業も世界との
競争力がゼロになり世界的な有力企業がなくなった。
世界の上位企業が日本にはほとんど消えてなくなった。

そんな100年前の経済学みたいに政府がダムを作ってりゃ
なんとかなるなんて時代はもう何十年も前にとっくになくなってる。
しかも土木事業ってのは、政府が天文学的な税金と借金を
ばらまいてる時だけ好景気になるが、税金や借金は年金にも
医療費にも使わないとだめで、社会保障に使おうとして、道路を
ちょっと減らすだけで大不景気がやってくる。

で、こんな話はもう30年前からずうっと言われてたことで、今どき
公共投資をすればなんとかなるなんて、いつの時代の話だよ。

951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/21(土) 12:16:06.32ID:TXw9PfJMa
その同じ口で千葉の災害対応を叩いてるんだろう。

952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM11-/3Y1)2019/09/21(土) 12:18:28.10ID:kiBACKHQM
結局無駄か必要かの判断は簡単にはできないんだよ。アクアラインだって叩かれまくったけど必要だっただろ?

953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4510-9GzD)2019/09/21(土) 13:01:20.58ID:tC+z23fh0
政府による直接投資による半導体産業がどうたらって、具体的にどこの何政権が何やったの?

954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2019/09/21(土) 13:06:19.93
次スレ

MMT Modern Monetary Theory Part.19
http://2chb.net/r/eco/1569038458/

955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/21(土) 13:10:41.40ID:aOMmyxEh0
たとえば話題になった八ッ場ダムで考えてみ。
このダムは賛否両論があったが結局、雇用と予算を維持するために作られた。
でもこのダムを作ると下流の川の水がヘリ、下流にある5箇所の水力
発電が水量がへり発電量が激減する。
つまり、作ると地元にお金が入るけど、地域全体でみると何千億円も
かけて発電を減らし、減った分は高い原油を使った高額の発電を増やす。
日本ではダムを作れる場所には全部作っちゃってるから、新たに
雇用を維持するために作ると、そんな場所しか残ってない。
でも、政治家は地元の票のためにやり続けてている。

山奥の道路でもわざわざ毎年崩れるとこに作って、毎年地元の
業者に仕事を上げるんだよ。
しかも10億予算を使ったとしたら、元請けが抜いて、下請けにだし、
下請けはさらに下請けに仕事を流してお金を抜くから、末端の作業員にはほとんど流れない。
福山の除染作業なんて作業員一人あたり10万円を払って、下請け、孫請を
経由すると作業員には1万円も支払われない。
つまり、すさまじく効率が悪い。
世界の産業の変化の流れを無視して、古い産業にお金をばらまいたら
逆に経済は衰退する。
日本が典型例だよ。平成元年の世界のトップ50社で日本企業が32社。
今はたった一社。
使われない道路や橋を作ってるところじゃないのよ。
日本の産業構造が世界から周回遅れで、まったく稼げなくなってきてるんだから。

956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1115-7RCD)2019/09/21(土) 13:21:22.92ID:xrz2BAvE0
JGPが移民賛成派に利用されるのなら、JGPに反対するわ。

俺は矛盾しちゃうと思うけどね。
移民が入ってきた場合、ナショナリズムの分断がおこなわれて
MMTは実行できなくなるとおもう。

957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4224-onDV)2019/09/21(土) 13:28:50.91ID:IiM2QGVJ0
企業が出ていくとかも想定外だろうし
PKの政策はグローバル化に対応外だと思うわ
それでいて政治的ポジションは民主系というのは日本の緊縮左派くらい不自然な存在なんじゃなかろうか?

958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/21(土) 14:16:12.78ID:FfF9KxHe0
緊縮・小さな政府とグローバリズムが結びつくのは理解できるが、積極財政・大きな政府とグローバリズムが結びつくのは矛盾だよな
グローバリズムは究極的に、国境の存在意義を消失させ、各国の政府を解体するのだから、大きな政府がそもそも維持できない

959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 21af-FGXG)2019/09/21(土) 14:47:25.60ID:8VVJdfzk0
>>955
やっぱり八つ場ダムはゾンビ事業か?ww

おらんところでも新幹線ではない旧幹線をだらだらと作っているが、ゾンビ事業でしかない!
作業者をよ〜く見てみると人ではない・・・

960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5255-vkmC)2019/09/21(土) 14:49:30.44ID:W4153Zdi0
>>955
新聞君は「産業構造の転換」派なんだね

961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7924-QHtR)2019/09/21(土) 15:05:04.25ID:P0RyaNEM0
>>955
できる範囲で構わないので、最初にポイントだけ
なるべく短くまとめてくれないか。

962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 82c4-McVF)2019/09/21(土) 15:27:56.35ID:skcEq6ll0
MMT批判がおかしいと一発で分かる方法
話題のMMTブームの仕掛け人、評論家・中野剛志が緊急寄稿
中野 剛志
2019年09月18日
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10615
例えば、9月14日付の日本経済新聞は、台風15号が引き起こした大規模停電について、こう書いています。
 「1970年代に整備が進んだ送電施設は更新時期が迫り老いるインフラは道路などにも共通する課題だ。国と
地方を合わせた借金が1千兆円と財政が厳しく社会保障費も膨らむなか、巨額投資によりインフラをどこまで維
持していくか、重い判断が迫られる。」(※参考「老朽インフラ、日本の岐路 台風で停電、復旧あと2週間」)
 「重い判断」というのは、要するに「財政が厳しいから、インフラを維持する公共投資はあきらめろ」という判断の
ことでしょう。
確かに、「ない袖は振れぬ」と言われたら、誰しも黙らざるを得ません。
 でも、自国通貨を発行できる日本政府は、財政赤字を拡大しても、破綻することはあり得ません。これは、MMT
批判者ですら、認めざるを得ない「事実」です。
 それでも、MMT批判者が財政赤字の拡大を批判する理由は、「破綻が心配だから」ではなく「インフレが止ま
らなくなるから」でした。
 だとすると、日経新聞は、こう書くべきでしょう。
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10615?page=2

963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 82c4-McVF)2019/09/21(土) 15:45:57.72ID:skcEq6ll0
>>954
おつ

964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2110-Ms+D)2019/09/21(土) 18:18:53.64ID:TGbaj7yZ0
TPPピケティで次はMMTか、保守商売も大変だな

965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4510-9GzD)2019/09/21(土) 18:51:36.14ID:tC+z23fh0
>>955
えーと、八ッ場ダムに貯めると下流への流量が減る根拠は?
「最大流量」(台風とかの時限定の非常時)は減るかも知らんが、そんな物下流に押し寄せたって使いようが無いではないか。
で、そこで無駄に流す分を貯めておけるのがダムってもんですよ。

系統全体の保水量が増えるんだから、使途に応じて供給する柔軟性は向上してるはずだが?

966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4510-9GzD)2019/09/21(土) 18:53:55.61ID:tC+z23fh0
>>965
上から下に流す程度の所でつまづく人がより複雑に流れる金の流れを追いかけるなんて無理なお話なので、
まともに答えられるところを見せて欲しいなぁw

967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a56d-2BIS)2019/09/21(土) 21:29:34.00ID:s2f0EmhH0
公務員の給料はどこから払われているのですか?
政府が創造した貨幣ですか?

968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/21(土) 21:35:36.64ID:FfF9KxHe0
>>967
公務員の給料に限らず、すべての支出は政府による創造

969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 82d1-/3Y1)2019/09/21(土) 21:36:56.35ID:AbKxkFIL0
公務員の給料が税金ってのも厳密には間違いだよな。先に給料払ってから税で回収や。

970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2110-Ms+D)2019/09/21(土) 21:39:15.04ID:TGbaj7yZ0
>>968
でわ政府の徴税権は何のためにあるんんですか?
制限無く信用創造できるのであれば国民から税金を取る必要がないのでわ?

971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/21(土) 22:00:13.88ID:7Eon3EDHa
@
税は財源ではないけれど徴収する必要があるということを理解しなければならない。
レイ教授が言うように「徴税は貨幣の破壊」なのだから、「人は定期的に散髪しなければならない」とか
「人は食べ物を食べ排泄して生きる。税が財源ということは排泄物をまた口に入れるようなもの」と喩えるべきなのだ。

972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2110-Ms+D)2019/09/21(土) 22:04:00.48ID:TGbaj7yZ0
結局MMTは財政破綻リスクに対する論理は持っていても
モラルハザードのリスクは無視しているってこと?
円建てで国債発行をしてる限り財政は破綻しないなら完全にTAXフリーにして
毎年1京円の国債発行すれば良いでしょ?
債務残高が無制限に積みあがった国の国債を誰が買うのか?
ある時に債務残高分のお金を日銀が刷ったとして市中にどう出すの?
その時為替はどうなるの?

973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 82d1-/3Y1)2019/09/21(土) 22:05:17.77ID:AbKxkFIL0
>>970
国民にその通貨を使わせるために存在してる

974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr51-Cp8j)2019/09/21(土) 22:07:48.42ID:/1FKeu7Nr
>>972
『インフレしない限り』って言ってるのが読めないひと?

975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2110-Ms+D)2019/09/21(土) 22:16:16.34ID:TGbaj7yZ0
MMTはインフレの線引きをどこでしてるの?
中銀が金利を上げて企業が借り入れのコストをカバーするために値上げをして
国債の利回りも高くなったとしても賃金の上昇は担保できないのでわ?
国債の非保有者や一般庶民は一気に上昇するインフレに対応できないのでわ?

976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a56d-2BIS)2019/09/21(土) 22:27:06.51ID:s2f0EmhH0
そうするとタックスヘイヴンはさほど悪では無いのかな?

977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr51-Cp8j)2019/09/21(土) 22:30:18.34ID:/1FKeu7Nr
金を死蔵させてすべてを腐らせる存在だが

978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2110-Ms+D)2019/09/21(土) 22:32:03.70ID:TGbaj7yZ0
TAXヘイブンや売り上げを海外に計上している外資系企業が日本国内に納税しないのはけしからんと言い
一方税金を散髪や排せつ物に喩えるというのは欺瞞でわ?

979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr51-Cp8j)2019/09/21(土) 22:43:22.93ID:/1FKeu7Nr
無税でも金を使うなら文句ないよ

これで理解できるよね?

980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/21(土) 22:45:12.61ID:FfF9KxHe0
>>978
課税の重要な役割として「悪徳を規制する」というものがある
たとえば炭素税は、炭素の排出という悪を規制する

炭素税を逃れる者が居る場合、この悪徳の規制という機能が果たせなくなるので、脱税はダメだ

981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2110-Ms+D)2019/09/21(土) 22:50:16.84ID:TGbaj7yZ0
外資系企業は税金は払っていないが雇用している日本国民に賃金は払っている
その賃金は需要に回るし供給も支えている、単に政府の税収が減るだけで
MMTにとっては痛くもかゆくもない存在でわ?

>>980
法人税や所得税わ?

982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c19d-9GzD)2019/09/21(土) 23:11:50.32ID:FfF9KxHe0
>>981
MMTの研究者の一人のレイは、法人税は不要としてる

一方で所得税は「過剰な個人の富の格差」という悪徳への規制になるから、一定は必要とする
ただし、何を持って悪徳とするかは議論が必要だけどね

983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2110-Ms+D)2019/09/21(土) 23:24:40.91ID:TGbaj7yZ0
>>982
そうだろうね、完全雇用を前提とするなら累進課税で貧富の調整がある程度できるが
生まれたばかりの赤ちゃんから寝たきりの老人までが所得を得てるわけでは無い
つまり納税可能な労働人口をどう定義するかで所得税のあり方は変わるでしょうし
税の公平性や年金の支給開始時期や金額も問題になってくる
特に少子高齢化の進んでいる先進国ではMMTはかなり極端な理論であって
採用すべき発想は幾分含まれてるが救世主にはならないと思う

984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM11-/3Y1)2019/09/22(日) 07:52:44.75ID:3J3EZ5K7M
>>981
脱税は徴税機能の阻害だからMMT的には大問題では?

985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 216d-J8mo)2019/09/22(日) 08:18:41.17ID:lQKnxgzy0
>>1
宮台真司

・MMT的な方向性は、 世界中でトンデモ・セオリーとされている。
それを素朴に訴えてしまっているという点で注目しなければならない。

・世界のまともな経済学者でMMTを支持してる人は一人もいない。

・ポピュリスティックには人々の感情に訴えるので、ネット上では結構話題。学会とネット上の分布がまったく違うという状況。


●vsn3EHN0s

986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 826d-k+x8)2019/09/22(日) 09:45:02.85ID:/rSj5fm20
コピペのマルチポストうぜえな

987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/22(日) 12:32:55.85ID:JvfsX8eI0
>>965
八ッ場ダムの賛否なんて新聞で100回くらい取り上げたれてるのに、このスレの
人は新聞をまったく読んですらないのか。ソッチのほうが怖いわ。

>「八ッ場ダム」が完成すると水力発電量は激減する!? 東電に補償金を払うことにも…
八ッ場ダム完成で東電の発電所6か所に影響

東電は群馬県内に41か所の水力発電所を持っているが、そのうち、八ッ場ダムに影響を受け
る発電所を同会が調べてみたところ、利根川の支流・吾妻川沿いに6か所あることが判明した。
箱島発電所、渋川発電所、松谷発電所、原町発電所、川中発電所、金井発電所で、発電量
は合計で最大11万2400kW。発電に使う水は、八ッ場ダム予定地の上流側にある取水堰から
送水管へ入り、落差を利用しながら6発電所で電気を起こし、最後は利根川との合流点近くで川に戻る。

 しかし八ッ場ダムが完成すれば、取水分の大半をダム貯水に回すことになり、6か所すべて
で発電量がゼロになるか激減する。
2008年に大河原雅子衆議院議員(当時)が「送水量削減に伴う減電の補償額がかなり大きな
金額になることが予想される。この減電補償額はどれほどの金額になるのか、また、その補償
金がいつ支払われるのか」を質問した。


で、下流の発電を壊滅させるために使ったお金は当初2000億円程度だったが
どんどん膨らんで結局最後は5320億円
こんなの当時大騒ぎになったことで、逆に知らない人がいること自体がありえんわ。
公共投資や、地方の利権、天下りを養うための税金のバラマキなんて30年前から何千回も
新聞で報道されてるだろうが。

988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/22(日) 12:50:21.47ID:JvfsX8eI0
>>983
それが日本の問題なんだよ。
日本は平成元年から老人の人口は1300万人から3700万人まで増えて。
ってことはつまり働く若い人は激減したってことなのよ。
日本ではすでに働いてる人は人口の半分しかいない。
で、年金制度ってのは、働く現役の人が、老人にお金を渡す。
つまり人口の半分の人が、平成元年では1500万人の老人を養えばよかった。
でも、現在は4300万人を支えてるわけ。

でも感がてみりゃわかるだろ。
基礎年金は毎月16500円で、払ってる人は人口の半分だけ。
もらってる人は毎月65000円で、4300万人。
つまり、計算がまったく合ってないわけ。
だから毎年天文学的な借金を繰りかえして、それで払わないと実際には払えない。
公共投資が山のようにできないのは、公共投資で借金を使ったら
年金すら払えなくなり、そうすると今度は生活保護の人数が膨れ上がって、財政が破綻するのよ。

で、これが日本の現実で、5ちゃんでは税金がたりなきゃ借金しろ、金持から取れ、
法人から取れっていうけど、金持ちの人口なんか数%だから、もうこれ以上取りようがない。
法人は世界との競争で、ただでさえ日本は高すぎて、それによって企業は
ガンガン海外での売買を増やし、日本はとっくに空洞化して給料が世界で最も
上がらない国になってしまった。

もっと借金したり金を刷ればいいんだって言っても、日本は毎年の收入が平均だと
50兆円程度しかないのに、今は毎年105兆円使ってて、世界の国でありえない
規模で毎年借金して、年金も医療費も払ってるわけよ。
お金を刷ればいいだろ、って日銀が異次元が現在も異次元緩和をやってるけど、
日銀が発行したお金で、銀行の国債を買い取ってるから、あれで今でも日本の
通貨は増え続けてるのよ。
日本の通貨量なんて2012年に130兆円だったが今じゃ500兆円で日本の4倍の
アメリカの通貨量すら多い。
こういう現実をまったく見てない人が多すぎよ。

989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2102-Ms+D)2019/09/22(日) 13:27:57.95ID:JvfsX8eI0
公共投資がなぜ効率が悪いかはたとえば畳産業で成り立ってる村があったとする。
村人全員が畳を作ってる。
で、フローリングが増えて畳が売れなくなり景気が悪化する。
そうすると政府が公共投資をしろ、村民を保護しろっていう。やらないと選挙で落とす。

そしてこの村で村役場や小学校、消防署にも全部畳を敷こうってなる。
急な需要ができるから、村民は新しい畳製造装置やミシンを買って、その急増した需要に応える。
でも、畳のお金はどっから出てるのかっていうと、税金と借金で払ってる。

で、急に景気よくなったぞ、雇用が増えた、やっぱりケインズ論だって話になる。
でも最後の小学校を畳にした時点で、民間のマンションはフローリングに
なっちゃってるから畳の需要は急激になくるなる。

つまり村役場が必死に税金と時借金をつかまくっても、需要なんか一時しのぎ。
逆に村が需要を作っちゃうことで、ほんとは畳産業が衰退してるから
住宅のインテリアに転業しようとか、家具作りしようとか産業の変化が起こらなくなる、
しかも、畳の機械なんて10年ローンで村が一時的に需要を作って
一時的に需要をふやしてもあっとうまに倒産してしまう。

政府の公共投資ってのは、歴史的にもどんな場合でも雇用が多い産業、
つまり選挙の票を多く持ってる産業へ全部流れるから、衰退して、これから雇用が減るとこをわざわざふくらませる。

でもこの村も老人問題をかかえ、年金も医療費も足りなくて瀕死になってて、
借金を小学校の畳に使っちゃったから、年金も医療費も結局、個人負担を増やし、
個人の実質所得は減っていく。

まあ、こういうのが日本の衰退の原因よ。
世界の産業は製造業にしろ半導体にしろ、IT産業にしろものすごい巨額投資が必要で
政府が古い産業だけ守ろうとしたら簡単に世界の競争から脱落して、成長できない
国になってしまうのよ。
ケインズが正しいんだ、なんて議論してたのは何十年も前の話。
古い産業へのバラマキなんてやってる国は簡単に大衰退する。

990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6124-bLX+)2019/09/22(日) 13:37:21.40ID:ZEfrgMva0
新聞君は無駄な長文を書く熱量を別の事に振り当てるべき(笑)

991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM11-/3Y1)2019/09/22(日) 14:18:56.14ID:9U5VKn+sM
長すぎて読む気しないわ

992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7924-3t5Q)2019/09/22(日) 14:25:30.00ID:p6+csW2g0
まぁ新聞くんもやっと破綻ハイパーインフレ以外のネタで書き込みしてきたんだから読んでやろうよ
俺は読まないけど

993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 826d-k+x8)2019/09/22(日) 14:27:57.90ID:/rSj5fm20
読む価値あるならどんな長文でも大歓迎なんだけどねえ。

994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 82c4-McVF)2019/09/22(日) 14:33:08.77ID:lv85v+H90
>>988
だから、日本の財政は改善中、国の一般会計だけを見てると間違える。現状、政府の支出の
受取人は日本人だし、財政破綻懸念も、高インフレ懸念もなし。
持続的成長、つまり持続的財政、社会保険の必要条件はマイルドインフレなんだから、マイルド
インフレになるまで、刷って、減税、支出すべき。リフレMMT。
インフレ税で税収等を増やせばいいだけ。インフレなら政府、社会保険の実質債務は減少する。
インフレなら政府支出の抑制は容易になる。(マンキュー4版)。
インフレ税は孫子の為税。


財政収支(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(アメリカ, 日本, 中国, ドイツ, ロシア, オーストラリア)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXCNL_NGDP&c1=US&c2=JP&c3=CN&c4=DE&c5=RU&c6=AU&c7=BR&c8=IN
日本の財政は2018年は、米国、中国より、良くなる見込み

2017年第2四半期の資金循環
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
(図表2−1) 部門別の資金過不足
B年度
一般政府 △13.9兆円   12年度初め頃、約△40兆円から大きく改善(中)

995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 696d-Qk3o)2019/09/22(日) 14:36:23.19ID:2AHAPH1E0
でもさこーゆー新聞読んでバカになった人が沢山いるから平成の失われた時代を作り上げたんだよな

996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5255-vkmC)2019/09/22(日) 14:40:17.37ID:uacq7ix00
もうここまで来ると愛おしいな新聞君

997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4522-Huhi)2019/09/22(日) 14:42:18.64ID:HOT/eRV/0
日本経済新聞の話を真面目に聞いた影響は強いよな<失われた○○年

マンキューの教科書のすべてが狂いまくった経済知識よりはマシだけど

998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 826d-k+x8)2019/09/22(日) 14:53:13.82ID:/rSj5fm20
リフレMMTの人も相変わらずやな・・・

999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c1ad-OWBO)2019/09/22(日) 14:55:57.58ID:0jfJeiuT0

MMT Modern Monetary Theory Part.19
http://2chb.net/r/eco/1569038458/

1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c1ad-OWBO)2019/09/22(日) 14:56:10.00ID:0jfJeiuT0
1000


lud20230203103725ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eco/1568269631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MMT Modern Monetary Theory Part.18 YouTube動画>7本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
MMT Modern Monetary Theory Part.2
MMT Modern Monetary Theory Part.25
MMT Modern Monetary Theory Part.21
MMT Modern Monetary Theory Part.98
MMT Modern Monetary Theory Part.38
MMT Modern Monetary Theory Part.88
MMT Modern Monetary Theory Part.114
MMT Modern Monetary Theory Part.117
MMT Modern Monetary Theory Part.113
MMT Modern Monetary Theory Part.109
MMT Modern Monetary Theory Part.110
MMT Modern Monetary Theory Part.150
MMT Modern Monetary Theory Part.61
MMT Modern Monetary Theory Part.36
MMT Modern Monetary Theory Part.66
MMT Modern Monetary Theory Part.95
MMT Modern Monetary Theory Part.33
MMT Modern Monetary Theory Part.52
MMT Modern Monetary Theory Part.74
MMT Modern Monetary Theory Part.53
MMT Modern Monetary Theory Part.87
MMT Modern Monetary Theory Part.40
一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 SUMMER 〜ALL FOR ONE〜 & 〜ONE FOR ALL〜 Part25
【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part18【MWR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
Let's talk with Code Monkey-san Part.3
Disney Heroes: Battle Mode Part.4
Disney Heroes: Battle Mode Part.2
【PSN】PlayStation Network 海外総合スレPart.18
【果南ソロ】LoveLive! Sunshine!! Second Solo Concert Album 〜THE STORY OF FEATHER〜 starring Matsuura Kananのジャケットwwww
一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2018 〜 GOOD BYE & HELLO ! 〜 Part1
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.8
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.11
【杉戸アキラ】 MoMo -the blood taker- Part.2
【PSN】PlayStation Network 海外総合スレPart.17
【米国アニメ】〈百合表現〉“Steven Universe” Makes History, Mends Hearts in a Perfect Lesbian Wedding Episode
【試聴動画】LoveLive! Sunshine!! Second Solo Concert Album 〜THE STORY OF FEATHER〜 starring Kurosawa Dia【感想スレ】
COMODO Internet Security Part71
COMODO Internet Security Part72
Japanese Mother of triplets murders her own son
一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2017 〜GOOD BYE & HELLO!〜B年越し
【sun】Pay money To my Pain Part11【forever】
【TESO】The Elder Scrolls Online Part98
【TESO】The Elder Scrolls Online Part138
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.9
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part38
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.9 サコタン発狂祭り
【��】Hello Kitty bullet train debuts in Japan. It travels between Fukuoka and Osaka for three months.
【PS4】The Tomorrow Children /トゥモローチルドレン Part 52 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
一人で行くモーニング娘。'22 CONCERT TOUR ~Never Been Better! Encore~【7/10~8/28】Part8
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part58
超弦理論/superstring theory【Part 3】
【Beyond the Mountain】GANG PARADE【ビヨマン】Part10
【サヨナラATM】Money Tap (マネータップ) Part.1
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.16
Bloodstained: Ritual of the Night Part33
Bloodstained: Ritual of the Night Part12
Bloodstained: Ritual of the Night Part46
【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】part38
【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】part28
【PSN】PlayStation Network 海外総合スレPart.14
【PSN】PlayStation Network 海外総合スレPart.13
09:55:30 up 8 days, 19:03, 1 user, load average: 7.75, 7.76, 7.76

in 4.1563940048218 sec @4.1563940048218@0b7 on 112823