◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ベーシックインカムを日本にも普及させよう243 YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eco/1638899117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa19-zMcX [106.128.189.71])
2021/12/08(水) 02:45:17.21ID:8XWpmpEIa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
頭文字をとってBI、UBIともいう

ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

About basic income
http://basicincome.org/basic-income/

※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。

■前スレ
http://2chb.net/r/eco/1636197076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f24-OcXZ [219.45.17.181])
2021/12/08(水) 02:52:13.03ID:MzBSSCOt0
さあさあBI反対BI反対www
FIREしたけりゃ必死こいて自分で貯めろwww
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f24-OcXZ [219.45.17.181])
2021/12/08(水) 02:58:30.34ID:MzBSSCOt0
弱者救済を盾にテメエはちゃっかり勝ち逃げアーリーリタイヤwww

そんなおいしい思いはさせないぜwww

BI断固却下
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f12-l3pW [59.157.65.150])
2021/12/08(水) 04:52:57.70ID:bRw8BhMF0
ベーシックインカムは竹中が推奨する政策。
こんな政策を主張する奴はバカか悪党。
5早く10万配れよ! (テテンテンテン MM8f-0Hkv [133.106.210.47])
2021/12/08(水) 11:16:17.10ID:OBfayf7pM
早く10万配れよ!
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sref-/vGd [126.161.39.33])
2021/12/08(水) 11:32:19.85ID:iPs38vVNr
オラッ!血税をもっと出せ!
お前らの好きな血税だよ血税!
血を出すんだよ!
BI反対派はジョーカーの格好して包丁持って暴れてろ!
それが出来ないなら生活保護受けろ!
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sref-/vGd [126.161.39.92])
2021/12/08(水) 11:35:15.77ID:VXGiVMaDr
さあさあ!
BI反対派するような無駄にプライド高い無能はベーシックインカムで隔離するぞ!
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ af10-PP5C [114.19.138.80])
2021/12/08(水) 13:24:26.68ID:HIAm9M2D0
遺伝子が汚れた家系の末代THINDRAMONのTHINTHINはおこちゃまサイズで未使用。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sref-/vGd [126.161.31.73])
2021/12/08(水) 15:32:28.38ID:czfVJj1br
結婚できないこどおじこどおば!
障害者!ホモ!レズ!マイノリティ!
隔離するためにベーシックインカムやるぞ!
社会に迎合できないやつのためにベーシックインカムやるぞ!
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ af10-PP5C [114.19.138.80])
2021/12/08(水) 17:49:35.32ID:HIAm9M2D0
結婚できないこどおじこどおば!
障害者!ホモ!レズ!マイノリティ!BI乞食!
隔離するために廃村に収容やるぞ!
社会に迎合できないやつのために隔離やるぞ!
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sref-/vGd [126.161.96.126])
2021/12/08(水) 18:52:47.46ID:cC8Lc2xDr
>>10
それはベーシックインカムの次の段階だぞ!
けれどね!けれども!社会的弱者の反乱軍が都心部に押し寄せて暴動を起こすぞ!
お金の無い社会的弱者を怒らせると国が転覆する事態になるぞ!それ以降の世界が本当の地獄だぞ!
そうだ!俺達が!俺がガンダムだ!
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 572c-aIZ8 [153.242.209.4])
2021/12/08(水) 20:16:45.58ID:3o3h3jEU0
岡田斗司夫に影響されまくりじゃん。
そんな世の中になる可能性があるだけで、BIの行先は社会主義国家になるだけ。そしてクーデターが起こってまた自由主義、資本主義になって。何度も時代を繰り返すだけ。結局、国民は国家に不満を持ち、国家は国民を統制できない。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sraf-1kDn [126.133.238.3])
2021/12/08(水) 22:07:47.12ID:xWL6FBtFr
クズどもの断末魔がココチE-wキャハwwww
アフォが怒涛の連打をしてスレを流していまふねぃw
まあw僕ちんが木端微塵に理論的かつ論理的かつ常識的に馬鹿BIが不可能だと完膚無きまでに
完全無欠に否定し、賛成馬鹿は反論すら一切しないで逃げてまふからねぃw
賛成馬鹿はエラソーにほざくのは最初だけw
ちょっとでも突っ込まれると即トーソーwwww
ホトボリが醒めると完全無欠に否定され尽したタワゴトをショーコリモナクほざき散らす究極のアフォでしからねぃwキャハwww
親切な僕ちんは賛成馬鹿が一切反論できずに逃げることになった僕ちんの完全無欠の論理的かつ理論的かつ常識的な
馬鹿BIが不可能だというショーコを賛成馬鹿が逃げなくなるまで貼りまくってやりまふよぅwキャハwww
なんて親切な僕ちんw
賛成馬鹿どもは泣いて土下座して感謝しろよんwキャハwww
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sraf-1kDn [126.133.238.3])
2021/12/08(水) 22:08:55.70ID:xWL6FBtFr
さーてw
常識wであるはずの国債を無視して、完全無欠にロンパwされ尽した所得税40%馬鹿財源を
ショーコリモナクほざき散らす究極のアフォアフォが再度現れたので、きちんと論破wして
やりまんもふwwww
まあwここまでエラソーにほざいたからには、僕ちんに反論すらせずに逃げたりなんて∞が一にも
ありえんでそwww
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sraf-1kDn [126.133.238.3])
2021/12/08(水) 22:09:21.26ID:xWL6FBtFr
しょの1w

日本は税収だけじゃ足りなくて、毎年赤字国債を発行し、去年までの合計負債は990兆円ww
こんな状況で、100兆円もかかる馬鹿BIができるわけがないのは常識中の常識どすえww

しょの2w
所得税40%なんてアフォアフォなことをしたら、定年間近の人間はこぞって馬鹿税が導入される前に退職しまふwww
馬鹿税を取られる前に辞めないと退職金をごっそり強奪されますからねぃw
常識でしよwww
おまけに退職する人は、退職金が多い人でやんすwww
つまり、年収も多い人材なわけどすえwww
その穴埋めは一体どうするんですかにゅwww
おっとw
それだけじゃおまへんでぃwww
日本は超少子高齢化www
黙ってても働く人が減るわけどすえwww
自然現象で働く人が減り、さらに馬鹿所得税40%で高給取りの人が減るわけどすwww
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sraf-1kDn [126.133.238.3])
2021/12/08(水) 22:09:44.85ID:xWL6FBtFr
しょの3w

賛成馬鹿は、馬鹿BIで子供が増えるとほざいちょりましたwww
子供が増えたら、その分、馬鹿BIの財源が必要になるワケどすえwww
クズほど子供を増やすでしょうねぃwキャハwww
増えた分の負担をほざいている賛成馬鹿を見たことがないんでしけどwwww

しょの4
賛成馬鹿は、月6万で足りなければ追加で出すとほざいちょりましたwww
家賃にすらならない金でどうやって最低限度wの生活とやらができるのやらwww
一度も働いたことがなく、馬鹿親に寄生しているから月6万で生活できると思ってるんでしょうねぃwキャハwww
足りなければ追加で出すとほざくなら全国民が毎月追加を要求しましよwww
その金額や負担について、賛成馬鹿が答えたところを一度タリトモ見たことがないんでしけどwww
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sraf-1kDn [126.133.238.3])
2021/12/08(水) 22:10:04.96ID:xWL6FBtFr
しょの5w
賛成馬鹿は常に月6万貰えるとほざいちょりましがwwww
実にフシギwwwww
月6万増えるのは、財源を一切負担しないクズだけでしよwww
まっとーに働いて納税している人間様は、馬鹿負担で月6万貰えるどころかドマイナスどすえwww
人間様が、毎月BIで6万もらって馬鹿負担として毎月12万払わされたらどうするのかにゅwww
ただの増税でそwww
しかもその目的が、クズに毎月6万をやるためってでしモソwww
マトモな人間様なら絶対に賛成しないでしよwww
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sraf-1kDn [126.133.238.3])
2021/12/08(水) 22:10:25.72ID:xWL6FBtFr
どんどんいきまっせーwwww

しょの6w
賛成馬鹿は、馬鹿BIで最低限度wの生活を保障するとほざいちょりましたwww
コレをほざいたからには、全国民が馬鹿BIで毎月6万プラスにならないといけないのは
当然の常識www
一円でも負担したら、ほざいてる最低限度wの生活を保障してないことになりやんすwww
よってw国民に馬鹿BIの財源を負担させることはできないのは当然の常識wwww
もしw強引に所得税40%を財源にするなら、負担した全ての人間様は、最低限度wの生活を保障されてないって
ことで、余裕で裁判で勝利し、馬鹿負担を全て返却してもらうことができやんすwww
よって財源は消滅w
馬鹿BIは廃止でやんすwww
まあw当然でしよねぃww
なんせ、賛成馬鹿が月6万で生活できないなら追加するとほざいちょりましモソwww
負担が一切なく、毎月6万プラスになる奴ですら追加で金を貰えるなら、馬鹿財源を負担させられる
人間様は、月6万プラスというスタート地点にすら立ってないんでしよwww
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sraf-1kDn [126.133.238.3])
2021/12/08(水) 22:11:08.45ID:xWL6FBtFr
さてさてさーてw
賛成馬鹿は必ず逃げるだろうからw
僕ちんから、馬鹿BIを実現する唯一無二の方法を教えてやりまふまふwww
先に説明したとおりw
国がBIで国民に最低限度wの生活を保障すると言うのなら、財源はヒトツしかありまてんwww
それはクズ税wwww
国民の3大義務を果たしてない奴が対象でやんすwww
義務も果たさずに権利だけを主張するのはクズですしおすしw国民にあらずwww
コレで国民に一切負担させることなく、BIを実現できましぞwwww
しかも、義務を果たしてない賛成馬鹿が、財源はなんでもいいからとにかく馬鹿BIをやれって
ほざいてんだから反対する賛成馬鹿は一匹もおりやせんwww
しかもしかもw
賛成馬鹿は、月6万で足りなければ追加で出すとほざいちょりますしw
財源が足りなくなったら、税率を上げろとほざいちょりましたwww
反対者が一切おらず財源も∞w
これこそが馬鹿BI導入の唯一無二の方法どすえwww
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sraf-1kDn [126.133.238.3])
2021/12/08(水) 22:12:05.52ID:xWL6FBtFr
おっとw
すっかり忘れるとこだったでしwww
おーいw賛成馬鹿どもこれでもくらいりゃwwwww

121はなくそ ◆mk7SuNrLKo (ワッチョイ 3389-jt95 [14.12.112.225])2021/10/07(木) 21:27:59.47ID:caWzMmhz0>>124
物質的貧困撲滅が主目的であり、額は文化的な生活を可能とする額(国や地域による)、財源は政府支出(国債)

常識を知らんとは、、もしかして官僚さんでちゅか?w

なんじゃこりゃwwwwww
一体どこの国でコレが常識なのやらwwww
おーいwはなくそwww
えらっそーにほざいたからにはどこでコレが常識になってるのかほざいてみろよんww
まあ今まで逃げてるのが常識ではないというナニヨリのショーコwww
よいこのミンナーw
このとーりw賛成馬鹿は、オオウソwねつ造なんでもござれですじゃwwww
常識という言葉の意味すら知らずに常識ではないオオウソをほざくwww
これが賛成馬鹿のデフォwwww
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sraf-1kDn [126.133.238.3])
2021/12/08(水) 22:12:33.86ID:xWL6FBtFr
どんどんいきまっせーwwww

311ぺろ (ワッチョイ 2e2c-du8U [153.242.209.4])2021/10/09(土) 22:45:42.44ID:feJmsz8l0
財源の宿題。
子ども1、6兆円
国年3、7兆円
なまぽ 3兆円
失業保険1、2兆円
医療費削減 10兆円
消費税 5、8兆円 BIの6割消費
相続税 2、2兆円 増額
所得税 15兆円  増額

コレでも42.5兆円半分以下。
なまぽは差額払わなければならないし、税収だけじゃあ無理厳しいか。
もうちょい調べるかな。

馬鹿馬鹿の人、逃げているわけではなく、もう少し時間頂戴ね。

もう少しっていつまでなんですかにゅwww
間もなく2か月ですねぃwキャハwwwww
よいこのミンナーw
このとーりw賛成馬鹿はエラソーにほざくのは最初だけw
ちょっとでも突っ込まれると即トーソーwwwwってのが、このレスでよーくおわかりに
なりますでがしょwwww
賛成馬鹿はオオウソwねつ造w非常識を常識とほざく騙りなど様々なタワゴトをほざくだけなんでしよwww
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sraf-1kDn [126.133.238.3])
2021/12/08(水) 22:18:25.37ID:xWL6FBtFr
おーいw賛成馬鹿どもwww
僕ちんの完全無欠かつ理論的かつ論理的かつ常識的な馬鹿BIが不可能な証拠を
毎回馬鹿スレを作る度にテンプレとして貼っとけよんww
それと馬鹿BIの財源はクズ税しかありえないのは僕ちんが完全に証明し、賛成馬鹿が一切の
反論をしないで逃げたので確定しますたwww
コレもテンプレで貼っとけwwww
おっとww
僕ちんは賛成馬鹿と違って、逃げも隠れも発狂も必死こいて連投してスレを流すような
即死級の恥さらしは一切しまてんwwww
コレが人間様とクズの格と身分とイキモノとしての違いって奴どすえwwww
偉そうにほざいてる分際で、自虫でほざいたタワゴトの説明を一切せずに逃げるだなんて
無限が一にもありえないでしからwwww
おっとwww
人間様の余裕をちとひけらかしすぎたかしらんwwキャハwww
くぅwwwwwwwwwww
賛成馬鹿みたいにコッパミジンコに完全論破wされて悶絶したいもんどすえwww
まあw無いモノネダリなのは無限も承知wwwwww
賛成馬鹿が究極の馬鹿すぎてオハナシになりまてんわwwwwww
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-aIZ8 [49.97.22.151])
2021/12/08(水) 23:28:40.32ID:iooZBvjrd
>>22
いいね。正論だよ。言葉悪いけどw
BIの本質は高福祉国家かつ重税国家。そして働く者と働かない者の差別が今までの議論で判断出来る事は明確だよな。
所得税40%などは単純すぎる計算なんだろう。
ペロさんが計算途中までしたけど、何かを犠牲にしなければならないのは明白。生贄を捧げるように。国民が望めばコレも正解かも知れない。
はなくそさんはMMT論者。これも未知数。暗闇を全力で走るのと同じ。ただこれも正解かも知れない。
民主主義的に超高福祉かつ重税国家を国民の過半数以上が望むならBIは正しい。望まないのならば、正しくない。それだけ。時代によって、環境によってその認識の変化は必要だな。まさにイデオロギーの戦争。
ただ国家を存続したいので有れば少子化対策は必須。
BIが最善かは謎だけどな。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-aIZ8 [49.97.22.151])
2021/12/08(水) 23:58:56.44ID:iooZBvjrd
BI後のこの労働者と非労働者の差別問題から内戦にまで行き着くだろう。障がい者も労働できる環境を整えて来た今までを全否定し、障がい者や無能を完全に労働社会から隔離することになる。労働はしなくていいから黙って生きてろと。
その後はどうだろう?労働者側が疲弊し始め、非労働者への虐殺が起こる。非労働者も負けられない。こうなれば戦争だ。社会主義と資本主義のイデオロギーの内戦。
BIはそれだけ社会に大きな影響を及ぼすほどの巨大な事象。しかし私はBIに大賛成だ。革命のようなリセットボタンこそが今の日本に必要なのだから。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa17-zMcX [106.128.188.237])
2021/12/09(木) 08:34:58.24ID:Vfq91rt0a
>>24
妄想が凄すぎるw
今も日本人の半数は非労働者だけど、差別問題などない
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b5c-aIZ8 [124.110.19.136])
2021/12/09(木) 17:25:48.81ID:SM/faMPp0
>>25
人種差別ほどではないけど非正規雇用と正規雇用内でも差別はあるし、ニートに対して公的なお金を渡すことについてはボロクソだよね。そんな隠れてる差別がBIによって浮き彫りになる気もするよ。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-ibhf [1.75.208.56])
2021/12/10(金) 00:42:43.98ID:c+o0Yguxd
>>24
野良人間に餌をやっても噛まれる事に変わりないなら、餌なんかやらずに処分すればいいだけ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-ibhf [1.75.208.56])
2021/12/10(金) 01:03:06.72ID:c+o0Yguxd
>>26
それただの明確な区別。
隠れてもなければ隠す必要も無い。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sra5-mhVk [126.255.31.189])
2021/12/10(金) 07:55:43.30ID:uJZlFxMMr
そうです
私が本土側で精製されたアルター使い無常矜侍です
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd33-x5vW [49.97.22.151])
2021/12/11(土) 11:10:33.63ID:hIFO59Vcd
子供にだけでも配ってくんないかなぁ
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 393c-g+Ss [220.213.88.131])
2021/12/11(土) 13:32:54.39ID:zR/NSZTc0
竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。」
http://2chb.net/r/newsplus/1639193941/
年金や生活保護の予算を小さくできる
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-sytV [1.75.208.56])
2021/12/11(土) 13:51:05.30ID:ahUlQx1od
>>31
ソイツ医療もぶっ壊す論者だけどな。
壊した後に「なにかする」と言うだけで何建てるのかは言わないw
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b2c-x5vW [153.242.209.4])
2021/12/12(日) 00:39:41.73ID:sSL58SVZ0
>>32
新しい価値観を生み出すためには、破壊王は必要。
ただ竹中氏は己の多大な利益が伴わないと、破壊をしない。BIが彼の利益につながることになれば実現可能かもね。それは何かは想像できないがね。
ただ今彼がBIを薦めるようなことを言うってことは、その何かを水面下で実行しているのかも知れない。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-u2LQ [182.167.163.156])
2021/12/12(日) 05:26:32.57ID:petLHDJF0
BIは経済格差を縮めて経済を回す制度だから経済に関わる人なら大概得だよ
消費が活発になれば失業が減って人材の取り合いが起こる。
竹中で言えば経済が回ることで人材を扱う派遣業も潤うし普通に経済が良くなると派遣業も得
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-sytV [1.75.208.56])
2021/12/12(日) 07:28:27.57ID:PTbsqr09d
>>33
単純な事。
使い捨てユニットに厚生年金やら健保やら出したくないだけ。
自分の本業で集めたカモから、出来る奴ほどそれのある正社員に引き抜かれるので屑カードしか手元に残らない。
これでは俺のは屑の上前跳ねるだけのショボい
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-sytV [1.75.208.56])
2021/12/12(日) 07:35:53.70ID:PTbsqr09d
ショボい稼ぎしかできないじゃないか〜
>>34
BIを処方しても次の景気悪化を止められないって言い張るなら、そりゃ基礎体力を上げる薬じゃなくてただの覚醒剤じゃんw

補助政策込ででもオマイラの主張する景気効果があるなら企業は人材を囲い込むので、
上前を撥ねる相手が居なくなって派遣屋は詰む。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-u2LQ [182.167.163.156])
2021/12/12(日) 08:20:17.10ID:petLHDJF0
派遣社員を雇用する時は別途契約料みたいなのがかかるから結局派遣会社が儲かる話やな
仕事の無い派遣社員が減って派遣数増えて、単価も上がって、社員の移籍料も入ると
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ab10-p36F [113.153.212.198])
2021/12/12(日) 10:58:23.75ID:EulD65SN0
ベーシックインカムやるなら今から貯金を始めた方が良い
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b2c-p36F [153.240.144.137])
2021/12/12(日) 11:11:12.61ID:6FhBEqB70
竹中が言ってるということは実現しそうだな。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-sytV [1.75.208.56])
2021/12/12(日) 11:15:54.30ID:PTbsqr09d
>>37
売る物が無くなるんだから派遣業は潰れるってのもBI乞食の主張で有ったけどなー

それが逆に儲かるって言うなら、BIは人買い一人勝ちの制度って事だわー
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c946-nKQF [180.199.115.164])
2021/12/12(日) 11:32:03.26ID:y/+Nj+kW0
ほんとかよ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd33-y1sJ [49.98.80.144])
2021/12/12(日) 12:14:05.41ID:TJ2kokukd
>>31
そりゃあ現状の年金や生活保護を貰いながら、なおかつ月7万円プラスでもらえるなら、
年金生活者や生活保護受給者も反対しないだろうけどw

そんな虫のいい話は無いからなぁ
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM73-qkpX [193.119.218.14])
2021/12/13(月) 11:16:16.77ID:NyCf0t7FM
2021/09/08
[FT]所得保障 生活安定の解か
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB021560S1A900C2000000/
http://moon5771.livedoor.blog/archives/11479750.html
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM73-qkpX [193.119.218.14])
2021/12/13(月) 11:21:08.57ID:NyCf0t7FM
だが変化する労働市場への対応策としてUBIを導入した場合、その変化を予測困難な形でさらに促してしまうという側面もある。

スイング暴動の事例では、よかれと思って導入した福祉制度が実際には農場労働者の窮状を悪化させたと指摘する歴史家もいる。1790年代半ば、英南部バークシャー州スピーナムランドで貧困層に対し、所得がパンの値段を基準とする最低生活費を下回れば、その分を公費で補填するという救貧制度が定められた。
この制度は他の地域にも広がったが、ウィーン出身の経済史家カール・ポラニーは著書「大転換」の中でこれを「愚者の楽園」と評した。
公的資金による埋め合わせがあるのを知って賃金を減らす農場主が続出したためだ。やがて制度の維持費が膨らみ、補填額は大幅に減少した。
ポラニーは「『生存権(所得)』は制度上、その支援対象であるべき人々を結局のところ破滅させることになった」と記した。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM73-qkpX [193.119.218.14])
2021/12/13(月) 11:21:26.28ID:NyCf0t7FM
UBIの導入で、仕事とは労働者の生計を十分保障するものでなければならないという考えから完全に解放されたら、雇用主は短時間勤務の労働者を臨時に、または一時的に雇用するのが容易になるだろう。
最低限の生活に必要な賃金水準や労働時間の保障を求める英リビングウェージ財団の主張は勢いを失うかもしれない。最低賃金の概念すら否定される可能性がある。
もし労働者が所得の安定を維持し、雇用主は柔軟に人を雇えるようになるなら悪くはないと思うかもしれない。
しかし仕事があるかどうか予測できない状況から生まれる問題は所得の変動だけではない。
託児サービスの手配や仕事以外の人生設計、パートナーなどとの関係の維持などにも影響が出る。

仕事の未来をより明るくするためにできることは他にもある。第一歩として、すべての問題が技術の変化によってもたらされるわけではないと認識することが肝要だ。
例えばラズベリーの収量の低い労働者が報酬をもらえず宿泊所で待機を言い渡されるのは、アルゴリズムや機械のせいではない。こうした処遇を許す法律があるから農場主はそうするのだ。
UBIはもっと議論する価値がある。その際、仕事の不安定化はすべて必然で、われわれはそれに適応していかなければならないと考えてしまう危険があることも忘れてはならない。

(抜粋)
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f93c-g+Ss [124.45.35.4])
2021/12/13(月) 17:13:09.93ID:sg1VUPvd0
国に口座登録でスムーズな給付金受け取り
http://2chb.net/r/bizplus/1639373993/
「公金受取口座登録制度」 22年度中にも開始へ
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b2c-x5vW [153.242.209.4])
2021/12/13(月) 20:22:13.82ID:3b5PDlPY0
少子化に関係する問題さえ解決すれば良いから、大学の奨学金問題と子育て世代の困窮さえ救えれば良いのでは?22歳まで10万円給付とか。大学院は延長で。
とにかく、生めよ増やせよ。と研究者支援。
子育てが保障されれば、会社も辞めやすいし、子供いても起業しやすい。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c9bd-zmQK [180.52.203.26])
2021/12/13(月) 20:28:16.44ID:hB8iVsps0
山本太郎:公務員を増やします

ホリエモン:ITで仕事が減っているのに無理に事務員を増やしてもさ、
「給料が安い」とか「仕事がつまらな」とか、文句言われるだけだよ。
どうして、「ベーシックインカムやるから好きな事してていいよ」という発想がないんだろうか。
みんな雇用という呪縛にとらわれすぎだよ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b2c-x5vW [153.242.209.4])
2021/12/13(月) 21:24:30.61ID:3b5PDlPY0
>>48
山本太郎、意味不明。国会で牛歩したり、頭おかしいやつ。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b2c-x5vW [153.242.209.4])
2021/12/13(月) 22:16:25.45ID:3b5PDlPY0
年金があるのに子供に無いのがおかしい。後からその分納税すれば良いやん。年金より仕組み簡単やろ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1310-p36F [27.84.35.22])
2021/12/14(火) 19:23:56.09ID:D1pNBabu0
税金<支出
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b2c-x5vW [153.242.209.4])
2021/12/14(火) 19:41:32.72ID:4pQXF10r0
>>51
ちゃうちゃう。それ企業の常識であって国は違う。
税収<支出 インフレ調整
税収>支出 デフレ調整
支出と税収で国内に出回っているお金を調整するだけ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd33-Aq9d [49.96.14.230])
2021/12/14(火) 22:19:02.86ID:3DyAVOIpd
BI導入の場合、難病持ちの貧困者は医療費が払えず詰む可能性がある。
そうなったら痔撮するしかないかぁ
竹中の家の前とかどうだろうね
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b2c-x5vW [153.242.209.4])
2021/12/14(火) 23:10:18.74ID:4pQXF10r0
>>53
難病の医療費カットは流石に無いでしょ。
高齢者の整形外科はカットしても良いけどね。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5901-muXf [118.109.60.64])
2021/12/15(水) 18:37:55.21ID:6v9BR63k0
医療費って半分自分の生活習慣によってもたらされるものだから、難病とか脳梗塞の後遺症とかどうしようもないのとか以外は、極力お金がかかるから病気にならないように気をつけるようにさせるのと、大したことない病気は生活習慣改善して自力で治すよう、持っていくようにするべきだと思う。
そもそも病院から処方される薬とか本当は必要のないものばかりだし、病気だって家でゆっくりしてたら、時間とともに勝手に治るものばかり。

そういうのを一切無くしたとしたら、医療費は今の半分程度で済むだろう。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b2c-x5vW [153.242.209.4])
2021/12/15(水) 21:05:12.87ID:iTDr7DUG0
>>55
うん。同感です。
ただ政治家、厚生省、医師会がズブズブなのでそれを行うのは厳しいかと。まずは医師会の解体。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-sytV [1.75.234.59])
2021/12/16(木) 02:13:11.28ID:7vtlH2aId
医師を公務員にして初診担当に水際作戦を割り振れば一発で激減よw

したいの?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b2c-x5vW [153.242.209.4])
2021/12/16(木) 22:32:07.10ID:fUaydMLH0
BIを取り入れて人生がイージーモードになりますように。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-xPAV [114.19.138.80])
2021/12/17(金) 01:36:00.97ID:BjuwcXDJ0
>>58
おい、逃げずに答えろよボケなす。
オマイの>>55を実装したら水際作戦の医療版になるじゃん。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sda2-ZxHT [49.98.216.59])
2021/12/17(金) 10:06:02.80ID:AKOmgR6zd
>>59
医師会解体だよね。組織票と見返りのいろんな利権があるから現実的には無理なんじゃない?
悪が多数だけど多数が強い民主主義なわけだし、民主主義そのものの否定から入らないと無理だよね。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sda2-ZxHT [49.98.216.59])
2021/12/17(金) 10:53:41.55ID:AKOmgR6zd
医師会解体が目的ではなく、ベーシックインカムによって、それぞれの人生がイージーモードになることが目的。医療業界からの税収か何かしらの資金でBIの財源になれば、問題ない。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd02-Jdwh [1.75.234.59])
2021/12/17(金) 15:38:39.78ID:E+XsmeORd
>>61
死なない程度の病気なら医療を受けずにじっくり苦しめって制度で、
何がイージーモードだよ糞野郎が。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e15c-ZxHT [124.110.19.136])
2021/12/17(金) 18:45:56.46ID:tkt4xzIY0
>>62
逆だよ。医療費カットしないし。難病指定受けれるかどうか微妙なグレーゾーンの人にも補助が行き渡るようにできる制度だよ。そんな持病のせいでフルタイム働けない人もいるからね。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd02-Jdwh [1.75.234.59])
2021/12/17(金) 19:19:09.93ID:E+XsmeORd
大したことない(根拠は何?)病気は生活習慣改善して自力で治すよう、持っていくようにするべきだと思う。
そもそも病院から処方される薬は削る、病気だって家で放置

これの何処が医療版水際作戦じゃ無いって?
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sda2-ZxHT [49.98.216.59])
2021/12/17(金) 23:56:16.33ID:AKOmgR6zd
>>64
その考えは財源のためには大切だよね。賛同するよ。
ただ、日本の医療の悪は根が深い。理想論だけじゃ無い部分もある。ちなみに貴殿はBI推奨派なの?
66アヌスオブ阪京 (ワッチョイ 6509-xasP [210.135.199.19])
2021/12/18(土) 00:45:30.60ID:dmtDS2ZY0
Basic Anus Income
そうやな わてもそうおもうで 
まあ 12円がいいとこやな
きょうはあぶなかったなあ もう少し早く病院へいっておればたいへんだった!
よのなか きちがいがおおいでええ きいつけや
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6509-xasP [210.135.199.19])
2021/12/18(土) 00:49:35.93ID:dmtDS2ZY0
Basic Anus Income of ANUS
Yes it is.
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-j66Y [106.154.153.28])
2021/12/18(土) 07:25:44.07ID:Boiwep2Qa
何故政治家、厚労省役人が打たないか、報道しろ!テレビや新聞は???
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/18(土) 15:33:16.86ID:ObCjpOB50
>>65
既存の福祉やインフラ整備を全部21世紀基準に向上させて、国民負担を名目も実質も引き下げて、
その上でやるなら賛成。

その前にやるのは順序が違う。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e15c-ZxHT [124.110.19.136])
2021/12/18(土) 15:48:46.48ID:naa6XZMB0
>>69
同感です。金くれ金くれの賛成派は違うと思う。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sda2-+9KA [49.98.245.137])
2021/12/18(土) 19:25:02.60ID:r++XZmJHd
ベーシック・インカム推しのひろゆきさん

ひろゆき氏がベーシックインカムに賛成「日本人が絶滅する」と危機感
https://news.livedoor.com/article/detail/21373155/

ひろゆき氏がベーシックインカム導入に賛成 現状のままでは「日本人が絶滅する」
2021年12月17日 21時47分 東スポWeb
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/19(日) 01:45:03.11ID:tRYzZwBT0
子供が出来たら出せばいいのでBIは邪魔。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee03-X97l [153.217.85.72])
2021/12/19(日) 07:57:53.66ID:XLwxpn3q0
>>72
その子供が安心して生活できる社会にするためにも犯罪抑止の意味で
独身の底辺へのバラ撒きは必要だよ

BIは電子マネーのみにして公営賭博やパチンコでは使えないようにする
それでもどうにかして換金しようと試みる者はいるし
換金を生業にする闇業者も現れるだろうけどね

食品や生活必需品の購入に限って割引するようにして
それらに使わないと損という方向に持っていくのもいい
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee03-X97l [153.217.85.72])
2021/12/19(日) 08:03:26.07ID:XLwxpn3q0
>>62
現状だって保険適用でもカネがなくて手術が受けられずに死ぬ人
が大量にいるんだから変わらないよ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/19(日) 08:30:14.66ID:tRYzZwBT0
>>73
つまり
子供手当が先
消費税取っ払うのが先。
屑ニートを収容所で真人間に戻すのが先。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e15c-ZxHT [124.110.19.136])
2021/12/19(日) 10:57:02.22ID:9qOrfYb70
>>73
そうそう。
薬中、アル中、ギャンブル中毒はお金あげた方が本人にとっても害があるからね。自身は辞めたいのにお金貰えるから、辞められない。これ最悪。ブラックマーケットに流れるのも抑えられるし。
電子マネーで配るのは世の中もデジタル化が進むし。
有効期限付ければ、消費に回るし。
良いことしかない。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/19(日) 12:29:43.06ID:tRYzZwBT0
>>76
ちゃんと治療しないと治らないんだから、そちらに予算を回すのが先。
子供手当が先
消費税取っ払うのが先。
屑ニートを収容所で真人間に戻すのが先。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/19(日) 21:05:30.56ID:dbqUfl4X0
>>77
よくよく考えてみると、産油国みたく国益が出て再分配するならわかるけど、国民が国民のためのBI財源を全額国民自身が負担させるのはどうなんだろうね。
 無駄な処方薬問題などの医療費を子供手当て増額、生活保護受給を審査を緩々にするとか、無駄な税金をお金が必要なところへの予算を増額した方がいい。
 薬中、アル中、ギャンブル中毒の治療だったり、自殺願望ある人の救済などお金じゃ解決出来ない問題もある。
経済対策は消費税撤廃が一番だよ。消費税がない頃のイケイケな雰囲気は良かったし。消費税導入から日本が暗くなった気がする。
貴方の言う通り。
マジで考えが変わった。
今ならひろゆきも論破できそうw
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr11-tDt4 [126.157.244.27])
2021/12/19(日) 22:04:46.86ID:HHIaYiAlr
全世界の国の地下金庫にある金塊を集めたら6万トンぐらいあって
それを金額に直すと全人類70億人に5億円配れるとかなんとか聞いたことがある
ベーシックインカムの問題はお金の問題ではなく人の心を思い通りに出来ないからだと思っている
人間なんて時計じかけのオレンジみたいに治療で人格矯正してもまた悪さをやり始めるはずだ
このスレにもサイコパスがたくさん潜んでいる
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/20(月) 02:23:00.05ID:FjDD+r030
悪さっていうのも基本的には金に困ったり、金で揉めたりで起こることに関しては減るから大丈夫でしょ
BIで働く人が減って人手不足になるなら金に困った場合犯罪に手を染めるより働いたほうが稼げる状態になるし
BIを行ってなお仕事が足りないような状態なら給付を増やすことで仕事を増やし、金に困る人をさらに減らすように誘導も出来るし
お金に余裕が出来ればそれに関して他人に相談する必要が減るから余計ないざこざが生まれにくくなるのは結構大きい
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/20(月) 06:23:51.58ID:b+rg7t9k0
減らない。
所持金0の犯罪者は確かに存在するが、じゃあそいつが生まれてこの方文無しだったのかと言えばそんなことは無い訳で。
そいつらに必要なのは、金ではなく信用だったのだ。
信用さえあれば、後で働いて返すから食べさせて、でも生きられるのだ。
そういう信用を食い潰していくのをBIでは止められない。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/20(月) 08:32:13.04ID:FjDD+r030
>>81
日本ではまず借金をするって時点で信用が落ちる風潮だから
BIで借金をしないで済む環境を作ったほうが個人間の信用は落とさずに済むぞ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-Jdwh [1.66.99.129])
2021/12/20(月) 09:44:32.67ID:YxkIexJ4d
>>82
借金で減るのは信用を食い潰してる状況だから借りる直前より痩せるのは当たり前だが、
返せば元より増える物。

返さないから0になるし、そういう屑にはそもそも人間としての資格も無い。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sda2-+9KA [49.98.93.26])
2021/12/20(月) 10:37:21.20ID:2dpCblnBd
【ベーシックインカム】「日本人が働かなくても自信を持てるように」生活保護との違いは?困窮者を救う?ひろゆき&成田悠輔と考える|#アベプラ《アベマで放送中》



abemaの番組
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMe6-OreH [133.106.33.41 [上級国民]])
2021/12/20(月) 12:36:14.08ID:KO6fylUPM
維新「消費税5%に引き下げ!ベーシックインカム導入!」 おまえらがそれでも維新を叩く理由
http://2chb.net/r/poverty/1639968941/
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/20(月) 13:16:04.13ID:FjDD+r030
>>83
それはクレジットカードとかの評価な
個人間では借りるという行為が評価を下げる行動だから返済しようが借りる毎に評価は下がり続ける
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-Jdwh [1.66.99.129])
2021/12/20(月) 14:24:09.53ID:YxkIexJ4d
>>86
相応の利息を付けなかったり返済を遅らせたりする屑基準でしか言えないんだね。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sda2-+9KA [49.98.71.173])
2021/12/20(月) 14:30:18.49ID:aqDSyXNCd
>>85
毎日新聞世論調査

政党支持率 自民27% 維新22% 立民11% [135853815]
http://2chb.net/r/news/1639820463/

>政党支持率は、自民党が27%で最も高かったが前回(32%)から5ポイント減少した。日本維新の会は前回の16%から22%に伸ばした。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/20(月) 15:11:39.05ID:FjDD+r030
>>87
信用をなくす人間の話をしてんだからそりゃそうだろ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-Jdwh [1.66.99.129])
2021/12/20(月) 18:50:16.77ID:YxkIexJ4d
>>89
そんな奴は自業自得だし、
BI配っても生活水準さえ上がらない浪費(飲む打つ買う)に垂れ流すだけなのでなんの役にも立たない。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/20(月) 20:15:06.69ID:FjDD+r030
>>90
自業自得じゃなくて、そういう輩と金銭トラブルやらが起きて被害者が発生するのを防げるって話だろ
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/20(月) 21:03:35.87ID:FLQs75uO0
信用あるからお金を貸すだけじゃなく支払うことも一緒。
ボロボロのゴキブリがいるお店で生牡蠣食うかい?露店でロレックス買うかい?
つまり政府が誰にでもお金払うかい?ってこと。
所得税さえ納税しない信用の無い人間に給付などしない。
働きたくてもフルタイムで働けないぐらいの低所得者には生活保護受給の幅を広げる。もちろん生活保護に変わる差別が起きない呼称を変える必要がある。
金銭トラブルなんて、金が有ろうが無かろうが起こること。犯罪は貧困が原因では無い。社会不適合者が犯罪を起こす。こいつらの生きる道を水面化で支援するしかない。
ボロボロのゴキブリがいる店を清潔な店舗に、露店をブティックに変え、社会保障と経済対策が終わってからBIを行えば良い。急ぐことはない。まずは目の前の信用を築くことだ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 07:12:11.54ID:LkPLDaQV0
>>92
有無じゃなくて減るか減らんかだから一部であろうと金の貸し借りが減れば自動的にトラブルも減る
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-xyxl [106.128.189.55])
2021/12/21(火) 08:00:31.44ID:yprJjc4Ba
>>92
先の10万円給付も、政府が誰にでも金を払ったわけだが
それはどう説明するん?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-Jdwh [1.66.99.129])
2021/12/21(火) 08:50:20.37ID:iqCCzeMVd
>>93
減らない。
要するに家計管理のできない奴なので、年収1000万(毎月80万w)に持ち上げようがその分支出増やして自爆する。

>>94
糞ニートと風邪引いて休んだ子を一緒にする馬鹿は無駄口叩かず手を動かせよw
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 12:15:42.07ID:LkPLDaQV0
反対派は客観的な根拠くらい添えないと説得力無いよ
所得が増えるというプラス条件があって効果が0ってのは無いし人間の行動は一律じゃないから所得が増えれば改善されるケースは確実にあるわけで
0〜100の予測範囲で議論するにしても0になると予測するなら相応の根拠を示さないとただの負けず嫌いのガキにしか見えん
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr11-tDt4 [126.158.255.142])
2021/12/21(火) 12:22:43.06ID:yLcZaSUWr
ベーシックインカムを反対する人にはベーシックインカムは配らないけど税金だけ払い続けてもらいます
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sda2-ZxHT [49.98.216.59])
2021/12/21(火) 12:56:42.29ID:RFDOXFSld
>>94
コロナでダメージがあるから給付した。
何もせずにただあげるお金は無い。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 13:14:48.84ID:LkPLDaQV0
>>98
コロナで売上が増加した人にも配ってるけど
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 14:07:25.46ID:LU8Y2h5O0
>>96
金でトラブルを起こす奴ってのはどの所得階層にもいるわけで。

で、https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/minutes/wg/2008/0304_02/item_090304_06.pdf
6ページ目のグラフを見る。

右の一般消費者に占める割合が少なくて左の借り入れ経験者に占める割合が多いほど借金率の高い所得階層だってのは理解できるよね。
(注:それぞれの定義は5ページにある)

500万以下:1.3
700万以下:1.56
1000万以下:1.69
それ以上:1.74

えー、以上のように所得が増えるほど借金の経験があるってオチでした。
ま、所得が無い奴に金を貸すバカもそうそういないですしねー
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 14:13:40.15ID:LU8Y2h5O0
収入なし:0,617
100万以下:0.593
200万以下:0.707
300万以下:1.10
500万以下:1.3
700万以下:1.56
1000万以下:1.69
それ以上:1.74

えー、以上のように所得が増えるほど借金の経験があるってオチでした。
ま、所得が無い奴に金を貸すバカもそうそういないですしねー
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 14:17:55.69ID:LU8Y2h5O0
トラブルに発展するかはともかく金の貸し借りは明確に増えてる
貸し借りの額だって年収に応じて貸付枠は増えるわけですから、年収が増えれば焦げ付かなくなると言い張るのは今のところ根拠レスw
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 15:24:24.86ID:LkPLDaQV0
反対派が何を言いたいのか全くわからん
何の意図でその発言してんの?
話に関連性が見当たらないんだが
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 15:25:31.58ID:LkPLDaQV0
自分でトラブルに発展するかはともかくって言ってるし
返せない可能性の高めになる貧困層の借金を減らすとトラブルが減るって話との違いも理解してんだろ?
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 16:27:03.10ID:LU8Y2h5O0
>>103
>>104
まず93(オマイ)な
>金の貸し借りが減れば自動的にトラブルも減る
だから、100で証明したように年収が増えるのに応じて貸し借りが増えればトラブルも増えるわな。

したがって91(これもオマイ)
>金銭トラブルやらが起きて被害者が発生するのを防げる
効果はBIにはない、むしろ問題を増やす。これはオマイの主張した理屈と統計により明白だw

高所得者の貸し借りはきれいな貸し借りって言い張るなら、自分でそういう統計持って来てからどうぞ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 16:47:04.41ID:LkPLDaQV0
>>105
個人間の借金でトラブルになりやすいのは返済不能に陥りやすい貧困層の話だろ
返せる層の借金なんか何も問題にならんだろうに
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 16:53:23.84ID:LkPLDaQV0
自分でトラブルになるかはともかくってわかってるくせに
返せる層の借金の増加を問題にした意図はなんなんだって聞いてんだ
ただの難癖か?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 16:57:24.25ID:LU8Y2h5O0
>>106
じゃあ、オマイはバフェット爺さんとかの信頼できる金持ちが倍にして返すって言ったら幾らまで貸せるよ?
その額をメモったうえでだ。
ホームレスに同じ条件で同じ額だけ貸せるか?w 貸せないよなw

このように貸し手がリスク管理を行うのでどの所得階層でもトラブルになるときはトラブルになるのだ。
否定するなら、根拠なしのくちプロレスじゃなくて相応の資料持って来いよ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 17:04:01.21ID:LU8Y2h5O0
>>107
それを証明するのはそっちの仕事。
BIで貸し借りが減って(ここが嘘だった)トラブルが減る(根拠なし)
のままだぞ。

108でそれぞれ幾らまで貸せるか言ってみ?
金持ちには大口で貸し付けるだろ? 実際生活水準が高いんだから消費も多い訳で。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 17:33:58.95ID:LU8Y2h5O0
負債現在高をみると,第T階級が90万円,第X階級が1064万円となっており,年間収入が高く
なるに従って負債現在高が多くなっている。

所得階層別の平均年収と平均負債
256 395 541 742 1236(平均年収)
090 245 592 869 1064(平均負債)

こちらも、要するに収入が増えるほど「収入以上に」負債残高が増えている。
返済能力が年収に依存する以上、やはり金持ちだから焦げ付かない、も妄想だったわけです。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMe6-+9KA [133.106.49.24])
2021/12/21(火) 17:41:44.88ID:2GqH3BKVM
信用での貸し借りのスレになったのか、債権者は担保とって債務者から搾り取るやろ
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 17:53:16.28ID:LkPLDaQV0
>>109
会話が成立してないからお前スレ読み直せ
トラブルを起こしやすい層の話をしてるんだろ
文脈読めよ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 18:06:30.32ID:LU8Y2h5O0
>>111
担保取っての貸し借りなら、担保で足の出ないような額で貸し付けるのでどの所得でも関係ない。
担保が移って終了、はトラブルでもなんでもない。

>>112
まず、ちゃんと返済できてりゃトラブルにならない訳です。
従って、トラブルの発生する可能性は借りた額と年収の比率に掛かってる訳で。(ご利用は計画的にって奴だな)
>>110は年収が増えると逆にそれが悪化してるって実証してるわけです。

君は誰が借りに来ても「同額までしか貸せない」と言い張る基地外かも知らんが、
世の金貸しは年収見ながら貸せる額を増やしてるのだよ。

これ以上何か言いたいなら、証拠になる資料持って来てからどうぞ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 18:13:47.53ID:LkPLDaQV0
>>113
返済できる余裕が増えればトラブルも減るだろ
お前自分でトラブルに発展するかはともかくって理解しながら言ってるんだからただの負け惜しみをいつまでも続けてても滑稽なだけだぞ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMe6-+9KA [133.106.49.24])
2021/12/21(火) 18:25:57.60ID:2GqH3BKVM
どっかの誰かの貸し借りでトラブルになっていても自分に関係なければスルーで良いのでないのか?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 18:26:19.33ID:LU8Y2h5O0
>>113
余裕の目安になる「借りた額と年収の比」が悪化してるって何度言わせるのかねw

オマイが金持ちほどトラブルが少ないと言い張るなら、相応の資料持って来いよ。
出来ないならオマイが負け犬w
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 18:36:04.48ID:LU8Y2h5O0
>>114
余裕の目安になる「借りた額と年収の比」が年収の高い層ほど悪化してるってデータ付けて説明したけど?

オマイが金持ちほどトラブルが少ないと言い張るなら、相応の資料持って来いよ。
オマイの主張全部根拠レスだからこっちが資料探してはただの妄想だったぉ、の繰り返しじゃん。

これ以上何か言いたいなら、証拠になる資料持って来てからどうぞ。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 18:45:10.54ID:LkPLDaQV0
>>117
仕事の安定度も考慮に入れてみろ
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 19:12:21.20ID:LU8Y2h5O0
>>118
減収時にそれをカバーできないBIは糞の役にも立たねぇって事ですねー。
失業手当とかを増強する方が先。って事だわ。

やっぱりBIの前に20世紀型福祉をきちんと完成させないと何の問題も解決しないわー
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 19:19:18.44ID:LkPLDaQV0
>>119
全然制度の意味を理解してないな
BIの金は借金の取り立てで徴収してはいけないお金だから返済トラブルが起きるとしても個人対企業の関係だからそれが要因でトラブルには発展はしないし
普通に債務整理が法的に行われるだけ。
そういう状況で生活に困って個人間で借金をするのが減るから金銭トラブルがなくなるって話
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 19:33:56.82ID:LU8Y2h5O0
>>120
つまり、生活水準(浪費)効果だけ引き上げて返済能力は増やさないんだから、
焦げ付く確率が跳ね上がる=トラブル発生機でしか無いじゃん。

BIとオマイはゴミカス
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr11-tDt4 [126.133.212.46])
2021/12/21(火) 19:40:26.45ID:Qkv4DnPNr
ゴミを育てたやつがなにか言ってら
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 19:46:00.04ID:LkPLDaQV0
>>121
企業と個人の間での借金は返済不能が起きることを前提にリスクヘッジしてあるから特にトラブルにはならんだろ
予定調和みたいなもんだ
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 20:00:47.94ID:LU8Y2h5O0
>>123
個人間の貸し借りだって同様だよ。
富豪とホームレスが同じ利率で金を貸してくれって言ったら同額までしか貸さないのか?

は既出の質問だぞ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/21(火) 20:14:48.60ID:tmSrgh0N0
>>97
BIには賛成だが、まだまだ先のこと。団塊世代が全滅した頃かな。20年後とか。
100万人死んで、100万人生まれる総人口8,000万人の世の中になったあとBIの時代だ。
今のままでは、オレらの労働対価が結局高齢者に吸い取られる。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/21(火) 20:16:57.63ID:tmSrgh0N0
BIでなくても社会問題に対しての対応策はある。
社会保障の側面では、生活保護も幅を広げる。例えば審査無しで所得証明や診断書で承認とか。
少子化対策は子供手当て増額や私立高校、私立大学でも補助金出す。奨学金制度も考える必要がある。子育てにお金がかからないという認識にさせる。専業主婦にも補助金出しても良いかも。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/21(火) 20:39:17.69ID:LkPLDaQV0
>>124
個人間の貸し借りを減らす話をしてるんだから貸さなくて良いんだよ
大富豪が来ようが貸さないのが一番トラブルが少ない
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/21(火) 20:39:19.54ID:tmSrgh0N0
お金を配れば解決できる問題だけでは無い。
BIで救われる人
・低所得者 
・子育て貧困
・障がい者認定取れないぐらいの軽度障がい者
・既存の社会保障だけでは食べていけない者
・くだらないバイトをしていて、研究の時間を避けない若き研究者
・芸術家の卵
・起業家

BIが逆効果な人
・ヤク中
・アルコール依存症
・ギャンブル依存症
・ニート
・DV加害者(被害者の家族のBIを力づくで奪うため)
・バカ
・高所得者(納税額UP)

効果ない人(既存の救済制度含む)
・高齢者
・多重債務者
・失業者
・生活保護受給者

これを念頭に入れたほうがいい。

借金について
BI受給が担保になるかどうかだが、固定収入だが担保価値などない。やはり安定的な給与か不動産、預金が強い。
またトラブルは人間関係に起因するだけ。
債務者、債権者のお互いに信用していれば、返済が滞ろうがトラブルは起きない。コレは企業間でも個人間でも一緒。
BIは最低限の生活の支援なだけで。返済原資の担保力など無い。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/21(火) 20:53:19.50ID:LU8Y2h5O0
>>127

どーせ個人間の貸し借りが所得上昇によって減るってのもオマイの妄想に過ぎないだろ。
本当なら証拠持って来いと言うのだ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sda2-+9KA [49.98.242.5])
2021/12/21(火) 20:56:56.97ID:5DXUARzZd
「僕たちは心が弱い」成田悠輔氏がベーシックインカム導入に反対の理由 ひろゆき氏が反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d655fb8a2942befc7e4f3e7ce065e3a10640d46
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e13c-kLfm [124.45.39.162])
2021/12/22(水) 03:48:15.73ID:dUwmiIfj0
ロックミュージシャン 世良公則激怒
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639997939/
国は弱体化し国民は貧困化が加速。政府はいったい日本をどうしたい
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bd6d-igDc [42.150.16.237])
2021/12/22(水) 04:50:06.15ID:/6FUy8+o0
来年4月からやろう
10万円で
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-xyxl [106.128.191.123])
2021/12/22(水) 07:46:53.60ID:SBGBRT3ca
>>128
もちろん念頭に入れているよ

その上で、そのBIで救われる人とBIが逆効果な人が、客観的に確実に判別できる方法がないことから、
そのメリットとデメリットとのどちらが大きいかを考えることになる

俺はメリットの方が遥かに大きいと考えるから、わずかなデメリットは許容して、別施策でなんとか抑える
結果的により多くの人が幸せになればそれでいい
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-Jdwh [1.66.99.129])
2021/12/22(水) 09:10:40.20ID:T2mSuQEnd
>>133
つまり、上の方に既存型福祉やクラウドファンディングを落とせばデメリット無しに救済できるのでBIは全く不要。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sda2-+9KA [49.98.114.244])
2021/12/22(水) 11:24:24.52ID:F6EKCqkbd
ひろゆき「絶滅する」日本の人口減少を防ぐための『ベーシックインカム』制度の導入を訴える
https://getnews.jp/archives/3188781

ひろゆき氏がベーシックインカム導入に賛成 現状のままでは「日本人が絶滅する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/787f7a1ea89060a12ee9cf5543df2328ebe00fb3
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sda2-ZxHT [49.98.225.239])
2021/12/22(水) 12:28:53.27ID:nplPSozld
>>133
仮に3歳の子供が「お父さんとお母さんは真面目に働いているから、国からお金貰えるのは分かるけど、仕事にも行かないで朝からお酒ばっかり飲んでるおじさんが、国からお金貰えるのはなんで?」
って聞かれたらなんて答える?
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-xyxl [106.128.190.240])
2021/12/22(水) 12:42:06.71ID:/gfsEjM7a
>>136
「みんな貰ってるんだよ」と正直に答えればいい
今の生活保護の方がその答えが難しいだろ
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sda2-ZxHT [49.98.225.239])
2021/12/22(水) 12:42:51.77ID:nplPSozld
BIには賛成だけど、ロボットやAIの技術的な進歩があって、人間の労働が極端に少なくなってからの時代なら最適な考え方なんじゃないかなぁ。今の時代では無い気がする。だけど今から想像力を膨らませて、議論することは重要だと思うよ。

その時は資本主義ではなく、社会主義ではなく。新しいイデオロギーが出て、資本と言う概念が無くなる。全てのものやサービスが無料になる時代。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sda2-ZxHT [49.98.225.239])
2021/12/22(水) 12:48:09.69ID:nplPSozld
>>137
子供心にじゃあ働かない方が得じゃんってならない?
じゃあ小学生になっても学校行かない。勉強しない。ってならないかい?どうせバカでもお金貰えるんだし。

生活保護は病気とかで怪我で働けないからだよ。っで良くない?
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/22(水) 12:54:07.38ID:sYkuVLmj0
>>138
まず考え方としては逆かな
AIとかの機械化を促進させるためには人手不足の方が機械化が進むから
新たな産業革命の起きそうな状態の今やっても効果は高い

AIが進歩して失業が増えて混乱が起きた後からやるのは失業への対処療法的なものになっちゃうからちょっと後手の考え方かも
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1192-Iln6 [182.167.163.156])
2021/12/22(水) 12:57:01.06ID:sYkuVLmj0
>>139
子供だったら働かないとおもちゃとかは買えないんだよって教えたらいいだけじゃない?
これからの子供なんて本格的に働く必要性が薄い世代だからそれすらも意味があるか怪しいけど
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e15c-ZxHT [124.110.19.136])
2021/12/22(水) 15:16:09.79ID:khaasPo40
>>140
なるほどねぇ。それも理解できる。
今行うと社会混乱が起こりそうなんだよね。
「働かざる者食うべからず」が強すぎて、弱者救済が弱者いじめになる気がして。
昔は飲まず食わずで働いた!って言う老害が多数派だから、この人たちが寿命で居なくなるまで待たないと混乱を招くだけかなぁと。
少子化対策のみBI的な感じにして、大人になる20年後に完全BIみたいな。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e15c-ZxHT [124.110.19.136])
2021/12/22(水) 15:18:23.04ID:khaasPo40
>>141
いいね。わざと逆質問したけど同感だよ。
wifi状況になったからID変わったけど139です。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0202-kUv4 [59.158.163.244])
2021/12/22(水) 16:48:33.98ID:9jSu5JA40
ベーシックインカムの話ってぶっちゃけベーシックインカムだけでは収まらないよな
障害者雇用とか色んな福祉とパッケージで出して
そこで議論する必要がある(あくまでベーシックインカムもその中の一つ)

ただベーシックインカムの話はベーシックインカムだけですべて賄うみたいな
話になるから働けない人や病人の人はどうするな見たい話になって
着地点が見つからず不毛な議論になる
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/22(水) 22:36:36.26ID:pQiJ4KY70
>>144
そうそう。まさにそれ。
つまりは他人への寛容さが高まらないと、きっと日本では議論すら無理なんだろう。テロ系じゃないイスラム国家とかなら、博愛主義だから上手くいくのかも。
宗教がその側面を補えると思うが、教育現場からは外されているし、お寺も神社も拝金主義だし。この国の宗教はオワコンだよ。胡散臭い新興宗教ばかりでね。
そして戦後の団塊世代、つまりは人口爆発は負の遺産しか残さない。この爆発が終わらないと革命は始まらない。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-xyxl [106.128.190.241])
2021/12/23(木) 06:23:28.11ID:x6vkzdCRa
>>144
BIだけで全て賄う、という主張はむしろ珍しいよ
BIと既存の社会保障の一部を併用する、という案がほとんどだよ
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-Jdwh [1.66.101.192])
2021/12/23(木) 07:35:28.92ID:7uCg9Wl2d
>>146
そして、既存の社会保障を強化する方がBIより安上がり。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-xyxl [106.128.190.229])
2021/12/23(木) 07:44:18.70ID:s/VodkqAa
>>147
うん、そういう選択肢もあると思う
だけどそうやって社会福祉を拡大&複雑化して、
誰も把握できなくなってしまった制度ができあがったのが今の北欧
こうなると、ちゃんと運用できてるのかどうかの検証も難しくなる

で、その北欧でこの問題を解決するために検討され始めたのがBIなのよ
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0227-g56a [59.146.192.163])
2021/12/23(木) 08:03:46.59ID:apx6Xe0J0
>>139
子供心は関係ないでしょ。学校行きたくない、勉強したくないって子供はいつの時代にも一定数いるが、そんな”子供心”を配慮してくれる大人が世の中にどれだけいるんだい?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-Jdwh [1.66.101.192])
2021/12/23(木) 08:22:39.50ID:7uCg9Wl2d
>>148
そして実験の結果を見て不採用なのが現状。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-xyxl [106.128.188.37])
2021/12/23(木) 08:24:22.87ID:Cduu0FjWa
>>150
まだ検討中だよ
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/23(木) 10:49:13.93ID:2F5PgrHT0
>>151
永遠に検討中ってオチか? 期限切って話し合いしてるなら何時まで?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMe6-+9KA [133.106.48.35])
2021/12/23(木) 11:45:28.20ID:ZyaGBZ1zM
社会保障は時代の変化に対応する為に検討を続けるもの期限なんて無いよ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/23(木) 12:33:08.35ID:2F5PgrHT0
それただの「不採用」じゃん。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0202-kUv4 [59.158.163.244])
2021/12/23(木) 14:18:10.66ID:q7Ikya/y0
誰かが損する仕組むなら難しいだろうな
例えば年金を貰っている高齢者とか年金がベーシックインカムに
なって収入が変わらなくとも消費税などの税金が上がるなら
トータルではマイナスだしな
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-xyxl [106.128.188.131])
2021/12/23(木) 15:03:26.87ID:pV/kKXDUa
>>155
国の制度で、誰も損しない制度は無いと思うけど
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-izju [114.19.138.80])
2021/12/23(木) 16:01:57.01ID:2F5PgrHT0
だったら糞ニートやその飼い主に全部押し付ければいい。
ニート税を国民全員(こんな財源なら仕方ないからニートにも)に均等に撒けばいい。

どーせ他の福祉は維持するんだから、BIが劇薄になっても本当に困ってる人への影響はないし。
BIをやることでの一般人の損も無い、この方法が一番だろw
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/23(木) 18:49:35.70ID:SM9kM1Uz0
>>149
子供になんて説明すれば良いかと言う問題。
自分がお菓子買う時の消費税が仕事しないアル中おじさんのお酒代になってしまうことへの説明。
どう説明する?
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/23(木) 19:07:07.67ID:SM9kM1Uz0
高福祉かつ高税率国家目指すならBIは善。
資本主義、完全自由主義を目指すなら、BIは悪。
それだけ。

身分制度社会から実力社会にした結果が有能な者を貶し叩き落とす日本。場合によっては国家ぐるみで逮捕さえする。
こんな国はどちらを目指しても破滅しかない気がする。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0227-g56a [59.146.192.163])
2021/12/23(木) 19:41:52.22ID:apx6Xe0J0
>>158
スレチ。その手の問題は既存のあらゆる社会保障や公共物・サービスにも言えることであってBIに限った話ではない。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MMe6-enyC [133.106.69.199])
2021/12/23(木) 19:46:13.97ID:+08uipbrM
 
ヤブ病院・ヤブ医者を書こう【悪い】2

2chb.net/r/lifesaloon/1630226971/
 
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/23(木) 20:07:19.19ID:SM9kM1Uz0
>>160
既存の社会保障は説明できる。
生活保護だったら、あの人は病気とかで怪我で働けないからみんなから集めたお金で生活できるように支えているんだよ。
障がい者も一緒。
年金だったら、昔たくさん働いて、今はおじいちゃんだから働けないからだよ。
失業保険もそう。会社辞めさせられちゃって、今はお仕事探しているから、みんなから集めたお金で生活できるように支えてるんだよ。
いつ、誰もが同じ状況になるから、仮に自分が働けなくなっても安心だよね。

はい。BIについて説明して下さい。
朝から飲んだくれてる酔っ払いにお金が行く社会保障について、お願いします。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0227-g56a [59.146.192.163])
2021/12/23(木) 20:28:54.10ID:apx6Xe0J0
>>162
説明になってない。なんで既存の社会保障を受けてる人々にアル中やらパチンカスやらが混じってない前提なの?
ナマポ受給者のパチ浪費なんて散々取り沙汰されたろうに。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMe6-+9KA [133.106.48.35])
2021/12/23(木) 20:47:22.54ID:ZyaGBZ1zM
アル中やパチンカスも依存症の病気じゃないか
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/23(木) 20:57:05.43ID:SM9kM1Uz0
>>163
あ、そう言うこと?すまんすまん。勘違いした。
それは確かにそれは悪い人、ずるい人としか説明できない。
もう少し踏み込むと、そんな朝から飲んでるアル中おじさんも、実はアルコール依存症を自覚してて、辞めたい辞めたいと思ってる。BI給付があるから、逆に辞められないってあると思うんだけど。
一律みんなに配るとそう言う弊害もあると思うんだよね。お金じゃなく、その人その人に応じた細かい保障した方がいいんじゃない?人件費が〜、って言うけど、DXでその辺りは、ある程度出来そうだし。あなたへのおすすめ社会保障をAIが自動で選んでポチ、指紋、角膜、マイナンバー(所得や納税額)照合でOK。
こっちの社会の方がいいと思う。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0227-g56a [59.146.192.163])
2021/12/23(木) 22:03:28.85ID:apx6Xe0J0
>>165
給付条件が緩いから一部の受給者の根本的な問題解決になってないっていうのも、既存のあらゆる社会保障に当てはまるよ。
やはりBIに限った話じゃない。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee2c-ZxHT [153.242.209.4])
2021/12/23(木) 22:26:50.36ID:SM9kM1Uz0
>>166
なるほど。貴殿も知っての通り、お金配ればいろんな社会問題が解決するかと言ったらそうでもないと思う。自殺問題然り、平均所得が上がらない問題も。
AIやロボット技術が進歩して、ドラえもんの世界の様な未来になって、労働=対価と言う常識が薄れてきたらベーシックインカム導入のタイミングなんじゃない?
そのためにも金融関係、医療関係、農業関係とか既得権が存在する業界の規制緩和と税制優遇が必要だと思うし、そもそも正社員雇用などと言う、雇用形態も悪かもしれない。その辺りの常識を潰して行くことが先だと思うんだがね。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d02c-j5Xv [153.240.144.137])
2021/12/24(金) 06:57:26.74ID:mpza/VFE0
もうその頃は金も人間もいらないんじゃない?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ce92-zE/T [182.167.163.156])
2021/12/24(金) 07:41:41.16ID:aOqViu+V0
BIは不安定さをカバーする政策だから
大きな変更をしようとするなら先に実施しておくべきものでしょ
労働のAIへの移行にしたって失業者対策してなかったら大混乱が起こる
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa8b-rzUS [106.128.190.130])
2021/12/24(金) 07:49:07.61ID:GFhC2bcba
>>167
卵が先かニワトリが先か、みたいな話だな
BIを実施すれば、その常識も変わっていくと思うよ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd5e-+Tqw [1.75.240.101])
2021/12/24(金) 08:38:24.49ID:4/oRPBcJd
>>169
夏の晴れ渡る青空になってもコートを脱がないで傘をさし続ける狂人は、存在自体が不安定要素w
で、BIキチガイってのはそういう時にエアコンで調整すれば良いじゃんっと言い放つんだから狂人レベル高すぎw
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbf-hRZu [126.212.170.226])
2021/12/24(金) 09:23:59.53ID:Tt8vyHR/r
原子力で人工太陽作れば良いじゃん
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2c49-MDTS [118.241.251.4])
2021/12/24(金) 14:39:46.75ID:2j8M1yOI0
>>162
>
> はい。BIについて説明して下さい。
> 朝から飲んだくれてる酔っ払いにお金が行く社会保障について、お願いします。
>





↑セルフレジ併設のスーパーが一般化すれば生活保護専用とか特別給付専用のVISAプリペイドでも劣等感僅少で済みそうだけど…

個人の豆腐屋や軽食屋に導入さすのは無理だな

月最低2000〜3000円分は現金給付出来りゃいいけど
 
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/24(金) 20:28:10.56ID:itFGYR470
>>173
違う違う。それあくまで使い方の話。
生活保護にもあるが、国からの支援金をアルコールやギャンブルに使うやつがいることはわかるよね?
ベーシックインカムでも同じようなことが起きるし、むしろ、受給者が全員だから今の何百倍もそういう
不平不満が起きる。
優秀で真面目な国民の給与の一部が、堕落したアル中人間のお酒代に変わってしまうことで、その間に差別や軽蔑は起きるわけだ。しかも社会全体で。
 じゃあその差別が起きない様な常識を作る必要がある。「みんな貰ってるから」という説明で文句出なくなるかい?実際恩恵受けるのは低所得者だけで、中所得から高所得者は納税額多くなるからね。
万人に納得感のある説明がないと社会分断に直結する。
子供から高齢者まで納得できる説明をお願いします。
コレはベーシックインカムの骨になる部分。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a192-zE/T [182.166.160.44])
2021/12/25(土) 09:45:44.89ID:k1Y6PwDf0
別にアルコール依存とかは普通に社会問題として別途対応されるからBIでどうにかするとか、社会的に認めようとかそういう動きは要らないよ
自分ではどうしようも無いような依存症的な精神状態は自己の選択をベストとするBIとは相反する状況だから
自己選択がおかしくなってしまっている状態の人には保護者を付けるなりするというだけ
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/25(土) 10:16:15.87ID:hMq7qN820
>>175
うーん。
じゃあシャブ中ならもっと分かりやすい。
お金配ると本人は薬を辞めたくても、お金が毎月振り込まれるから買ってしまう。辞められない。お金も裏社会へ消えて行く。また逮捕される。
この負のスパイラルを止められない。
その逆効果を社会全体で助長していること。
保護者付けろというが、それこそ2重に税金がかかること。

こういうBIの負の側面があることを、社会も理解しなければならない。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.50.143])
2021/12/25(土) 10:36:17.54ID:Qe5ljdQlM
BIは最低限の生活保障制度
受給資格が有るから受給できるわけでアル中だからの考えは言い掛かり理由を作って差別や人権侵害でしかない
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd3e-+Tqw [183.74.192.4])
2021/12/25(土) 10:49:16.05ID:o2cWYgImd
>>177
BIは人権ではないw
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa8b-rzUS [106.128.189.54])
2021/12/25(土) 12:02:41.47ID:l+RsB4eUa
>>176
それは薬物を取り締まるべきであって、社会保障とは別問題だよ
例えば、薬物を買う人は年金を貰えない、とはならないでしょ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a192-zE/T [182.166.160.44])
2021/12/25(土) 15:10:44.49ID:k1Y6PwDf0
使用しても逮捕、売っても逮捕、所持しても逮捕、輸入しても逮捕、なんなら海外でも取り締まられるっていうくらいに無茶苦茶厳しく罰してる話だからね
社会保障と結びつける意味がわからない
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/25(土) 18:06:09.68ID:hMq7qN820
>>180
だから全員にお金配ると、貴殿のいう犯罪者にもお金を配るわけだけど、それでもいいのかい?という話。BIが社会保障というのならば、辻褄が合わなくないかい?本来であればその人が犯罪から足を洗い、薬物依存症を支援しなければならないのが社会保障なのに、BIという社会保障制度が余計に苦しませているんだよ。
もしくはBIは社会保障でないなら何?って聞いているだけど、、、。
お金が必要な人にお金を支給するのは理解できるけどお金だと使い方を制限した方がいい人もいる。医療費免除とか、家賃支援とか生活をお金じゃないモノやサービスを無償で支援する形の方が社会保障という本来の意味に近いんじゃ無いかな。
じゃあ困っている人、その個人個人に合わせた複雑な社会保障を組み合わせた方が、いいんで無いかい?そんなことはDXでなんとかできるわけだし。
あなたへのオススメの社会保障。
なんなら民間の保険会社も組み込んで社会保障プランを設計しても良い。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.50.143])
2021/12/25(土) 18:40:55.00ID:Qe5ljdQlM
BIは最低限の生活保障の制度なのに、犯罪や依存症の人に対しての更生制度とゴチャ混ぜになってるんやな
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/25(土) 18:54:12.92ID:hMq7qN820
>>182
混ざっとらん。
薬物依存に悩んでいる人とっては、BIは悪だよね?
ここの認識が違う気がする。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sxb2-+Tqw [126.175.44.231])
2021/12/25(土) 19:01:57.00ID:FFGrEDenx
>>182
いや、薬代払って飯を食わない状態の何処が
最低限の生活の保証に成功してるのか説明してよw
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.50.143])
2021/12/25(土) 19:24:06.38ID:Qe5ljdQlM
>>183
BIで金受取ったら薬や酒を買って、更なる堕落した状態になるから本人にとっては良くないのと考えているのか?
もしそうなら個々の問題であってBI制度の全体の問題ではないわけだ
生活保護でもギャンブル依存症の人に一度に全部渡すと使ってしまうから小分けにして支給したりしている
BIでも同じ事を行えば良いんじゃないのか
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/25(土) 19:27:08.50ID:hMq7qN820
あくまで個人的な意見だが、BIは粗悪な社会保障制度だよ。「えーい、計算めんどくせぇ、全員に金配れ!」ってパワープレーな制度だよね。
コレが社会的に善になるのは、経済の成長をロボとAIに任せたときじゃないかなぁ。
人間社会が奴隷制度から解放されたとき、それは対価ありきの仕事ではなく、社会全体のため公益性の仕事。つまり、労働=お金ではなく、労働=社会的な感謝(愛)が常識になったとき。
そんな愛に満ち溢れた世界になる様に今日だけは祈ります。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a192-zE/T [182.166.160.44])
2021/12/25(土) 21:41:56.85ID:k1Y6PwDf0
それで足りない人は別途対処するってだけだから別にパワープレーでもなんでもないよ
BIで足りる人はBIだけで大丈夫だから、残りのBIで足りない人にマンパワーを回せるわけだからね

効率化ってのは人手を余らせる効果があるから、効率化をすすめることでより多く困窮者対策に人手を割けるようになるんだよ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eb2c-+Tqw [114.172.209.1])
2021/12/25(土) 23:51:37.72ID:PSMgx/4c0
>>185
それで家賃払えんの?

問題1
BIから薬代捻り出して生きてる奴は、BIが多すぎた証拠である。
そいつに合わせて切り下げる気はあるのかな?

無いなら問題2
そいつのお楽しみ代を納税者なり他の国民に担がせる根拠は?
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ce27-t0J7 [59.146.192.163])
2021/12/26(日) 09:34:51.54ID:O1M7nDPI0
>>188
ナマポは金銭管理ができない受給者に限り家賃支払いを役所が代行してくれるよ。

ヤク中は逮捕されて強制的に治療されるんだからBIは関係ない。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd3e-+Tqw [183.74.192.34])
2021/12/26(日) 10:36:14.70ID:UNwr59Gbd
>>189
問題をすり替えるなよ。
BIの一部だけで生きられる事を証明したんだからBIの額をそれに合わせて下げるべきじゃ無いって言うんだな?

だったら、そうじゃないお楽しみ部分を負担させる根拠は何だよ。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a192-zE/T [182.166.160.44])
2021/12/26(日) 10:49:11.21ID:d+T33cE20
もう最低限のラインが高い安いで議論するような時代じゃないんだよ。
AIへの労働の移行も見据えての制度なんだからBIで十分に暮らせても何の問題も無い時代になっていく
多少高めでAIへの移行を促進するくらいが程よい
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ce27-t0J7 [59.146.192.163])
2021/12/26(日) 13:04:07.64ID:O1M7nDPI0
>>190
犯罪者や依存症患者を例に出すなって言ってんの。彼らは然るべき刑罰や治療を受けるべき人間であって、それはBIがあろうとなかろうと関係ないと何度も言っている。

あとヤク中やアル中が飢え死にしなければ設定されたBIの支給額が多すぎる証明になるってのは大きな勘違いだよ。彼らは健康で文化的な最低限度の生活をするのに必要な出費(栄養のある食事や水道光熱費、風邪薬代など)まで切り詰めて薬物や酒を買ってしまうのだから。

この辺の話を無視してお楽しみ代がどうのなんて議論はできない。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd3e-+Tqw [183.74.192.34])
2021/12/26(日) 13:06:01.26ID:UNwr59Gbd
>>191
要するに最低限の生活費が決められないんだからBIなど構想からデタラメな話。

やるんだったら誰の迷惑にもならない方法でやればいい。
乞食に方法が思いつけないなら完全無税国家が最低ラインな。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.52.25])
2021/12/26(日) 13:12:14.88ID:Br20u+3LM
最低限の生活費だけで娯楽費は考える必要はないやろ
遊ぶ金がほしかったら働けばいい
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a192-zE/T [182.166.160.44])
2021/12/26(日) 15:39:13.34ID:d+T33cE20
>>194
それは状況次第かな
例えば自動運転が人の仕事を奪うとのべ1000万人規模の労働が消滅するだろうけど
そうなると年300万円x1000万人あった所得が年84万x1000万人となってしまって
経済的なダメージは20兆を超える規模になりかねない
この減少を補うならば全体に月2万程度追加給付するくらいの規模の景気対策が必要になってくるんで
AIの時代を見据えるなら最低限の生活で議論されてる7万に加算して月2万程度の余裕をもたせた合計9万くらいが適切という感じになってくる
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a192-zE/T [182.166.160.44])
2021/12/26(日) 15:44:35.78ID:d+T33cE20
この程度配らないとAIに仕事を奪われた挙げ句消費が激減して景気が冷え込み失業者から抜け出せないといったような環境になる
さらにAIを導入した企業も売上が伸びずに潰れるなどの可能性が高まるから対策を取らないとAIの活用も進まない

これを防ぐにはBIの最低限のラインの給付に加えて景気対策の給付、もしくは1000万人規模で発生する失業者に多めに追加給付(全体に配るよりもこの方が消費の変動が少ないが労働意欲との兼ね合いをどうするか)などの対策が必要
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.52.25])
2021/12/26(日) 15:54:58.54ID:Br20u+3LM
>>195
あぁ、自動化で仕事が減っていくのを綺麗さっぱり忘れてたわ
レベル4の自動運転を春に道路交通法の改正案を通常国会に提出の予定がされていて少しずつ自動化に進んでますね
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5610-j5Xv [114.19.138.80])
2021/12/26(日) 18:39:39.84ID:GzMlYHNW0
>>192
その場合はBIは大枚叩いても最低限の生活を与えられないアホ制度って事なので、
監視付きマネーの方が正しかったってだけである。

麻薬はともかく酒は合法の飲み物だからなー
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a192-zE/T [182.166.160.44])
2021/12/26(日) 20:19:14.17ID:d+T33cE20
>>198
酒税で救済するシステムを考えりゃ良いんじゃないの
酒に原因があるなら酒税で対処すべきってのが当然のところだしな
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/26(日) 20:47:15.39ID:VixlB0ZE0
BIの定期的な収入こそが悪になる人々もいるということも認識してほしい。薬物やアルコール依存症患者だけでなく、引きこもりニートはBIによって社会に出るチャンスさえなくなる。やる気を折るよね。
あとはDVなんかも助長する。奥さんや子供のBI収入分もダメ夫が暴力で奪おうとする。こんな家庭にはBIは悪だよね。BI配らず、ちゃんと支援しなければ。
BIによって社会復帰や人間的な生活を出来なくさせといて、その後支援するってめちゃくちゃな社会保障制度だと思わないかい?二度手間というか。天使のふりした悪魔というか。
社会保障ではなく、新しい労働対価というならいいだろう。社会的な仕事をすれば受給が得れる様な仕組み。子育てもある意味じゃ人口増に役に立っているので給付対象。NPOに勤めていれば、介護士、研究者なんかもその受給権を得る。
こんな社会的な仕事の給与支援から始めた方が良い。
完全なBIはまだまだ先の未来。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.51.56])
2021/12/26(日) 21:03:06.10ID:fFm767fLM
夫のBI収入分を奪う妻が多いと脳裏をよぎった
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ce27-t0J7 [59.146.192.163])
2021/12/26(日) 21:26:21.94ID:O1M7nDPI0
>>200
一つの政策だけであらゆる社会問題を包括的に解決しようという考えの方がよっぽどめちゃくちゃだと思うよ。ざっくりした広範囲な政策をまず施行して、一部の例外のために別個に補助的制度を設けるってやり方は珍しくもなんともない。
君の主張はまるで「ガン細胞が活発になるといけないから、人間はある程度不健康であるべき」みたいな話に聞こえるんだが。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/26(日) 21:50:28.04ID:VixlB0ZE0
>>202
うーん。その比喩は私の考えとズレている。
BIは、抗がん剤一種類を国民全員に配ります。使わなかったら返して下さい。がん患者全員は勝手に自分で投与します。副作用出たら対処します。効き目なかったら、別の抗がん剤投与します。また副作用出たら対処します。私はこういう制度だと理解しています。

私の考えは、その人その人に合わせて最適な抗がん剤を投与します。複雑かつ面倒なことだけど、DXというかAIの力でそれは可能にします。
別次元で社会的な活動や仕事に対して、補助金出します。今はコレで十分。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a192-zE/T [182.166.160.44])
2021/12/26(日) 22:50:59.39ID:d+T33cE20
誰々に絞って給付しますって考えだと景気対策が弱くなるんだよ
マクロ経済には総額が重要なのにその肝心の量を渋ることになってしまうのが問題点

総額を増やすために絞った範囲に量をたくさん、となると今度は不公平感が国民に募るから
公共事業叩きのようになって政治的に実行が難しくなるし結局全体給付が有効になってくるのよ
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ce27-t0J7 [59.146.192.163])
2021/12/27(月) 07:55:01.34ID:x+1KwOWE0
>>203
DXDX言うけど、今のマイナンバーやコロナアプリの体たらくを見てまだそんなことが言えるのかい?「今はコレで十分」どころか遠い未来の理想に思えるのだが。

百歩譲って君の考えが理想だとしても、そこに至るまでの過渡期としてBIとその副作用を解消する制度の組み合わせが必要だと思う。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5610-j5Xv [114.19.138.80])
2021/12/27(月) 08:16:35.21ID:M3+Z70dQ0
過渡期での繋ぎを主張するなら、BIではなく税財源で年金の支給開始年齢を下げればいい。
それが成人式翌日まで引き下がる日がいつか来るといいねw
(完全に労働から解放された社会での事実上のBI)
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5610-j5Xv [114.19.138.80])
2021/12/27(月) 08:29:47.23ID:M3+Z70dQ0
>>205
つまり、総額が必要なだけでBIは要らないって事。
自分の家の前まできちんと道路を直せばだれも文句言わねぇんだろ?それをやればいいだけ。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.51.56])
2021/12/27(月) 10:47:03.60ID:/7LMD5ygM
BI否定派ってスレ以外の日常生活でも否定の話してるの?
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a192-zE/T [182.166.160.44])
2021/12/27(月) 11:07:00.26ID:wlntIwvP0
>>207
道路無駄に工事されたら迷惑だから文句大量に出ると思うが。
通れない、騒音うるさいで予算消化のために無駄に工事されたら迷惑極まりない
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5610-j5Xv [114.19.138.80])
2021/12/27(月) 16:28:14.25ID:M3+Z70dQ0
>>209
道路が嫌なら通信環境でも医療の強化でも突っ込むところは幾らでもある。

それら全部に文句言う層がBIを糞ニートにやることだけ見逃す訳ないじゃん。
「そんな金が有るなら俺のところに特盛にしろ」っていうだけであるw
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5610-j5Xv [114.19.138.80])
2021/12/27(月) 16:41:24.81ID:M3+Z70dQ0
>>208
BI乞食がリアルで現れないからいう必要が無いだけでw

一人居たけどBIも出ないうちに辞めちゃったなぁ。
馬鹿なりに手数には数えられたのに、どこで聞きつけたかBIの話をするようになってからはグダグダになってなぁ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd70-9xcU [49.98.225.239])
2021/12/27(月) 17:00:36.70ID:mFLkkvaLd
>>205
203です。
デジタル庁がどのくらい仕事して、どんな未来を描いてるかはわからないけど、早く優秀なデジタル大臣が登場して頑張って欲しいです。
BIは否定していません。むしろ推奨派です。
ただし、制度設計が粗くなりやすいので、公共のデジタル化が進んでからじゃないと社会混乱になるのでは無いかという意味で、今は反対してます。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbf-hRZu [126.156.239.144])
2021/12/27(月) 17:52:04.70ID:FMyz0m7sr
>>211
知能が足りないとわかってるなら黙っておとなしくしてなよ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/27(月) 18:27:26.03ID:UXRcwLUJ0
人間がドラえもんの様なAIロボを自分の代わりに働かせる世の中になればBIは最適な制度だと思うよ。
この未来は必ずくる。
BIは具体的な社会保障ではなく、新人類が獲得した強制労働からの解放だよ。
収入のための強制労働は自分のコピーロボットに任せて、自分はやりたいことをやって、それが収入につながってもつながらなくても良い。こんな世の中が良い未来だよね。
それを今の社会問題や常識にぶつけるから、想像力が乏しい人間が反対派になり騒ぐ。

じゃあまず何から始めるか。
想像力を膨らませて、議論したいものだね。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ce27-t0J7 [59.146.192.163])
2021/12/27(月) 18:39:20.41ID:x+1KwOWE0
>>212
全国一斉にやるのが不安なら、まず一番過疎ってる都道府県だけで実験するとかもありだと思うよ。
支給は施行前からそこに住んでる者に限るとかの条件を付けてさ。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5610-j5Xv [114.19.138.80])
2021/12/27(月) 18:42:58.68ID:M3+Z70dQ0
>>213
その能無しより使えなかったんだよね。BI乞食。
それでもBI言い出すまではまだ使えたのに、BI言い出してからは本当に使えなくなるまであっという間。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbf-hRZu [126.156.239.144])
2021/12/27(月) 18:54:28.28ID:FMyz0m7sr
>>216
その「BI乞食」というよくわからない生き物はなんなの?
コピペロボットのくせに生意気だぞ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5610-j5Xv [114.19.138.80])
2021/12/28(火) 06:23:42.02ID:HTM5yTNy0
>>217
低能だから理解できないかー
オマイのようにBIクレクレに少ない脳みそを特化させる屑だよ。

症状が進むほどに人のいう事を聞かなくなるので、どんな仕事もさせられなくなる訳で。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa8b-rzUS [106.128.190.192])
2021/12/28(火) 07:24:55.69ID:DxaYWVema
>>212
確かに給付ルートが確立しないと実現は難しいね
せめてマイナンバーと口座の紐付けが100%近くになる必要はあるかも
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr88-hRZu [126.233.146.21])
2021/12/28(火) 08:16:32.63ID:GLtBNGpNr
>>218
BI反対に特化するクズじゃないですかーやだー
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr88-hRZu [126.233.146.21])
2021/12/28(火) 08:36:34.89ID:GLtBNGpNr
そのうちこいつBI反対!断固反対!しか言えなくなってくるぞ
まあここのスレタイなら盛り上がると賛成意見多いんだなーという錯覚起こるからいいけどね
わざわざBI賛成派のスレにまで来てBI反対派のふりする人って哀れな独身男性なんだろうなー
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM80-j5Xv [133.32.216.32])
2021/12/28(火) 10:19:58.69ID:F9oRt+uSM
もしインフレで景気が良くなるのなら水道代、公共交通機関運賃、ガソリン代等を20%上げてみろ、
https://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1475600923108188160?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.60.192])
2021/12/28(火) 10:38:23.84ID:OFv5RFIAM
今の社会保障なくしてBI始めるのは恐ろしすぎる
BI失敗したら戻せなくなる、残した状態で追加で月数万配る程度にしてくれ
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa8b-rzUS [106.128.190.81])
2021/12/28(火) 12:27:52.52ID:ttJnAwPNa
>>223
廃止するのはBIと被るものだけ、というのが大勢だよ
つまり、今保障を受けてる人の取り分は変わらない
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sxbf-+Tqw [126.180.4.17])
2021/12/28(火) 14:25:04.60ID:xmcN4O7lx
>>220
BIは糞ニートに根絶と既存の福祉を完璧に仕上げた後。派
なので全然ハズレw
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/28(火) 20:43:23.74ID:ubgk3FMb0
糞ニートは根絶できないだろ。
犯罪を犯すより、家に閉じ込めた方がいい。
支援しても初期ニートならまだ社会復帰いけると思うけど、10年超えると社会生活は無理だな。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd42-+Tqw [49.97.107.206])
2021/12/28(火) 23:13:39.03ID:gYS6iFbCd
>>226
オミクロン濃厚接触から自宅待機で、即日男引き込んだ馬鹿が居たからな。
離島の収容所一択だわ。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d02c-j5Xv [153.240.144.137])
2021/12/29(水) 05:28:09.01ID:ThCndwGl0
同族嫌悪?
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ce27-t0J7 [59.146.192.163])
2021/12/29(水) 08:05:48.31ID:/bHP4e210
そもそもニートが減らないのは企業の人事が選り好みしてるから。
ニートガーさん達はこんなスレで暴れてないで、まず外国人奴隷呼び寄せるのに反対したほうがいいよ。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5610-j5Xv [114.19.138.80])
2021/12/29(水) 10:37:23.48ID:BRPI3Jwb0
>>229
糞ニートが能無しにふさわしい仕事に就けばいいだけ。
外国人にやらせるほど有り余っているんだからなw
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.60.78])
2021/12/29(水) 10:39:39.43ID:mpzN37FkM
ニートは存在しません、日々家事手伝い又は自宅警備を行っています
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MMb4-OzvZ [133.106.68.220])
2021/12/29(水) 15:44:56.58ID:kN5HmIiCM
 
93 名前:名無し[sage] 投稿日:2021/12/03(金) 01:45

冬季加算振り込まれた

せめてユニクロでダウンジャケットくらいは買おうか
去年は緊急入院して年越しして何も買えんかったー



101 名前:名無し[] 投稿日:2021/12/03(金) 14:27

ジジイナマポが大家にイキって、なら出て行ってもらって結構と言われたらどうすんの?

若いナマポならともかく、ジジイナマポは最低の属性だから貸し渋りで、今よりひどい貧困アパートになるぞ
 
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/29(水) 20:31:10.78ID:9x4kBQAe0
>>229
マジでそう思ってるん?
ニートは社会不適合者な訳で、働くことも、社会的な活動も、そもそもリアルでのコミュニケーションも、フルタイムは厳しいと思うぞ。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.51.135])
2021/12/29(水) 21:48:11.02ID:Xs0mvoMgM
コミュニケーション無しでできる仕事って何があるのかな?
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cc2c-9xcU [153.242.209.4])
2021/12/29(水) 22:24:42.03ID:9x4kBQAe0
確かに、少し前は工場作業とか内職とか。ロボット化が進んで完全に近い将来皆無になるな。
逆に農業とかロボット化進んだら、PCだけで出来そう。天気予報見てポチポチっと。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2e92-zE/T [58.191.98.4])
2021/12/30(木) 03:52:34.38ID:sALM6w5d0
アベノミクスで景気が良くなっても氷河期世代の労働環境は改善しないというのが観測された今
もはやニート問題とかは世代間格差問題に発展しつつあるから
ニート個人がどうこうとかいう問題ではないんだよね

解決策は唯一早期の景気対策しか無かったのにそれが何十年も放置されたせいでBIくらいでしか状況の緩和をしようがない状態になってしまってる
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ce27-t0J7 [59.146.192.163])
2021/12/30(木) 06:58:03.29ID:as/zIb1k0
>>233
それがわかってるなら本気にしなくていいよ。
どんなに高齢で心のねじ曲がった無職も、再教育すれば働けるようになると信じてやまないニートガーへのあてつけで書いただけだから。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd70-3x4x [49.98.70.58])
2021/12/30(木) 07:19:54.39ID:qwcE+1zXd
財源がない、終わり
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd70-+Tqw [49.106.209.233])
2021/12/30(木) 07:23:02.18ID:ag7FOQPod
>>237
そんな屑にBIをやる必要もないし、
危険物なら隔離しか無いの。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa8b-rzUS [106.128.190.15])
2021/12/30(木) 07:44:37.97ID:7GarPkRta
>>238
所得税を財源にすれば十分に足りるよ
BIは最低限の所得を保証するものだから、財源は所得税がふさわしい
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr88-hRZu [126.33.81.119])
2021/12/30(木) 07:48:26.93ID:2JMtZDpDr
財源ないってよく言うやついるけど財源を使われると困る一部の人が言ってるだけだからな
金持ちの金庫、各国政府の地下金庫、お金をを作る技術、仮想通貨、税、法整備、その他総動員すれば財源は作れる
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMb4-7wcH [133.106.51.135])
2021/12/30(木) 08:22:55.78ID:ioKYLkcHM
数字打ち打ち込んで財源創造
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2e12-nHKY [103.78.118.204])
2021/12/30(木) 10:14:56.33ID:D62g8A+c0
>>1
公務員の給料を4割かっとして、それを財源にベーシックインカムなら大賛成
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx10-+Tqw [126.181.141.111])
2021/12/30(木) 10:18:28.34ID:z7MLR5ODx
>>241
なら、
未来人に説明出来る理由を言ってみろよと。

何で私らの時代にあるべき技術を開発する金を食いつぶして糞ニート飼ってたんですか?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3692-zE/T [218.251.44.120])
2021/12/30(木) 11:01:22.42ID:FKxwepXe0
金ってのは政府が無尽蔵に作り出せる数値でしかないから
金を食いつぶすとかいう意識がそもそも政治経済の考えでは誤り
技術を開発するのに必要なのは人材。人材を活用するのがお金を使うということ。不景気を放置してお金を使わなければその人材はそもそも失業したりニート化したりして技術開発を出来る人材に育たない

失業を極力減らすように消費を増やさなければならないが、経済の規模が膨らみすぎて政治家のキャパシティを超えてしまってるというのが現状
政治家の考える消費の増やし方では予算の執行が出来なくて景気回復もままならないというのがコロナの騒動で明らかになった
やはりBIのような給付金政策で国民全体で消費を増やす方法を考えるのが確実な景気対策になる
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx10-+Tqw [126.181.141.111])
2021/12/30(木) 11:03:41.55ID:z7MLR5ODx
>>245
なら、
未来人に説明出来る理由を言ってみろよと。

何で私らの時代にあるべき技術やインフラを開発する資源を食いつぶして糞ニート飼ってたんですか?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ce27-t0J7 [59.146.192.163])
2021/12/30(木) 11:17:56.98ID:as/zIb1k0
>>246
>>1 に貼られてるウィキペディアの『メリット』の項を読め。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9d92-zE/T [112.68.168.110])
2021/12/30(木) 11:57:08.06ID:yP6fYej10
>>246
これからの時代ならAIへの仕事の置き換えで失業者が大量に発生したから生活を保証してたって説明で十分だわな
技術開発のために生活を保証して失業を納得してもらうことでよりAI技術が発展できるようになるんだ

AI技術の発展によって必要なくなった人材の解雇を自由にしないと技術の発展は阻害されるから
転職のための期間を持つ余裕としてBIのような制度は必須になってくる

仮にAI技術を活用できるようになっても人が解雇出来ないとなれば
企業からすればコスト分人に働かせないと損ということになるから省力化のAI技術への投資がそもそも止まってしまう
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd70-3x4x [49.98.70.58])
2021/12/30(木) 12:20:52.75ID:qwcE+1zXd
>>240
所得税倍にすればそうかもしれんな、経済は死ぬから現実的ではないけどそれでいいの?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6a8-nHKY [210.131.222.102])
2021/12/30(木) 12:24:21.55ID:KGCz8fIu0
基本的に競争の中で技術は進歩するから、従事する人間は多いほどいい
解雇で才能も解雇するからな
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd70-+Tqw [49.106.209.233])
2021/12/30(木) 14:07:37.88ID:ag7FOQPod
>>250
競争で進歩するなら糞ニートにも一人だけ支給対象を作ればいい。
きっと今よりマシになるわなー
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa8b-rzUS [106.128.191.27])
2021/12/30(木) 15:35:36.08ID:lFb6prbqa
>>249
取った所得税は100%所得に還元されるから、経済は死なんよ
逆に、なぜ死ぬと思うの?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sx10-+Tqw [126.181.141.111])
2021/12/30(木) 18:40:38.10ID:z7MLR5ODx
>>248
ナンセンス。
これまでだって歴史的にBIなど無くても消えた職種なんて幾らでも有る訳だし、事業の方針転換による解雇だって現実にゴロゴロある訳で。

第一最初っから働いてない糞ニートに無駄な消費をさせる理由についての答えになってない。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd70-3x4x [49.98.70.58])
2021/12/30(木) 19:49:26.46ID:qwcE+1zXd
>>252
ソ連の失敗を繰り返すだけ
255THINDRAMON (ワッチョイ 1b9c-e50p [202.72.76.242])
2021/12/30(木) 20:39:26.23ID:7j9DLVDn0
全財源はとりあえず上限撤廃の金融緩和だけでも十分だろうとおもうよ
正確に今尚、日本人はだれでも一人当たり一月7、8万は株式市場に勝手に投入させられてる現状だよ
のんきにBIの実現性を問う段階は過ぎていると思う
苦しいことにこの盤石の国力は指をくわえてみていたらただ失うような日も来るかもしれない
毒にも薬にもならない層はともかく、真剣にまともな日本人はそれを心配すべき次元の闇は一歩一歩着実にこじ開けられつつあるとは思う
確実な敵は国家を蝕む手段こそをすでに世襲している現実
成程、敗戦につながった参戦直前の歴史を無視すべきではない
大嘘がこしらえた花道をのんきに行くまでしないまでもそれを放置すれば歴史は再び繰り返すだろう
怪我する前に光の道の岐路に皆が気付いてほしいね
のどかなプライベートにさし込む時間も必要なら金も手間もいるよ
呪いもあって嫌がらせもあって病や感覚の衰え、狂いもあるのが世の中だよ
ただなんでも見えるものからくる幸福に限りはあるけど見えないものからくる幸福こそ限りはない
神の御用こそ第一と忘れるべきではないよ
まあこれは前世の借金を返すくらいのつもりが正しいけどね
ちょっと繰り返すね
本当は分かっていることでも繰り返すことでとりあえず戦ってみよう
256THINDRAMON (ワッチョイ 1b9c-e50p [202.72.76.242])
2021/12/30(木) 20:44:37.28ID:7j9DLVDn0
つまらぬ組織の歯車の一つ、フォールトトレラント設計の一部でいることも時に必要で幸せなことだよね
機能を殺さぬプロセスの中にいる心地よさは幸福のそれに既に匹敵している
真理をはやく理解しなければね
心得がなければ救いがないんじゃないかな
求めることとは実に祈ることで敵のそれに対抗することでもある
子供手当は最悪の偽善であって来世への罪
祈ることこそ天の歯車となること、人のためにもだよね
ただ無限のなかにとけ入ることなのかもしれないね
働けど知らなければただもがき苦しむのみ
反対する人は人口調整をしたいんだね
その割にコロナワクチンを本当にうってる残念なタイプ
今更あがいても無駄だし、その程度の才知で文明にぶら下がって居れたこれまでの幸運に感謝こそすべきなんだと思うね
本来許されてはいけないことだと思う
職域、職域、って生意気にいうけどいくらでも逃れられたはずだしね
意味もなく嫌がる家族に打たせたアホは業が深いね
地獄に行くだろ
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sad5-nHKY [106.154.152.107])
2021/12/30(木) 21:44:05.02ID:mmuBVieOa
-curl
lud20241214095949ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eco/1638899117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ベーシックインカムを日本にも普及させよう243 YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ベーシックインカムを日本にも普及させよう233
ベーシックインカムを日本にも普及させよう213
ベーシックインカムを日本にも普及させよう236
ベーシックインカムを日本にも普及させよう232
ベーシックインカムを日本にも普及させよう212
ベーシックインカムを日本にも普及させよう229
ベーシックインカムを日本にも普及させよう228
ベーシックインカムを日本にも普及させよう215
ベーシックインカムを日本にも普及させよう219 
ベーシックインカムを日本にも普及させよう 202
ベーシックインカムを日本にも普及させよう186 [無断転載禁止]
ベーシックインカムを日本に普及させよう213(ワ無 
【経済】日本にベーシックインカムが必要な理由のお話 その1 : ひろゆき★3
国が最低限の生活費を配る「ベーシックインカム」コロナで注目 日本でできることは★3 [トモハアリ★]
【悲報】ベーシックインカム導入に日本人の6割が反対との調査結果
ひろゆき氏がベーシックインカム導入に賛成 現状のままでは「日本人が絶滅する」
【BI】日本維新の会 「ベーシックインカム」導入を重点政策の1つに [田杉山脈★]
ベーシックインカムを日本で導入したら月額5万円 これ以外の社会保障は全部打ち切り オワタ
ひろゆき氏、ベーシックインカム導入と生活保護の拡充訴え「このままだと日本人は絶滅する方向に」 [ひよこ★]
【日本大改革プラン】<日本維新の会>衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」 ★2 [Egg★]
大学教授「日本人同士の信頼はありえない。日本人は人助けをしない。そういう国ではベーシックインカムしかないと思う」
日本維新の会「月7万のベーシックインカムで年金、健康保険、生活保護廃止!」国民「うおおおおおお!」→もう終わりだよこの国
ベーシックインカム導入しようぜ
【朝日新聞】菅内閣がベーシックインカム検討?竹中平蔵氏の狙いは ★3 [どこさ★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★3 [potato★]
小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう。」 ★3 [ボラえもん★]
ベーシックインカムを考える
ハングルを普及させたのは日本
喪女が語るベーシックインカム
ある引きこもりベーシックインカム坊の末路
ベーシックインカムって誰も言わなくなったな
ベーシックインカムほしいよ、ばいとしんどいよ
ベーシックインカムは生活保護より良い制度だ
【pso2】ベーシックインカムでうかれてるバカ
仕事はオワコン、ベーシックインカム導入へ
【不労所得】ベーシックインカムvs一億総活躍社会
スイスのベーシックインカムの社会実験、大失敗!
ベーシックインカムよりニート活用法の議論が有益
「ベーシックインカム」←コイツに反対する合理的理由
フィンランドのベーシックインカム実験、開始4カ月後の変化
【速報】 韓国、月額4万5000円でベーシックインカムを開始へ
【社会】低所得YouTuberが増えるからベーシックインカムが不可欠になる
【国際】フランス元老院、ベーシックインカムの試験導入を容認
【朗報】維新、『ベーシックインカム』を重点政策に ケンモジ大歓喜へ
竹中平蔵氏「コロナで月5万円ベーシックインカムを」 [蚤の市★]
3年間、毎月15万円を支給 ドイツでもベーシックインカム実験始まる
ベーシックインカムを実現するために金持ちや老人から金を巻き上げる法律を作る必要がある
ベーシックインカムって政治家や支配階級にメリット無いから無理じゃね
【民進党・松尾勉】全成人に毎月8万円配布のベーシックインカムを提案する★5
僕「あ、ベーシックインカムロボだ!」ひろゆき「ベーシックインカム」
竹中平蔵「生活保護や国保や年金など全て廃止してベーシックインカムにしましょう」
【民進党・松尾勉】全成人に毎月8万円配布のベーシックインカムを提案する★7
【BI】ベーシックインカムが実現した社会が理想的すぎる 誰が損するのこれ?
【経済】竹中平蔵氏「コロナで月5万円ベーシックインカムを」 [田杉山脈★]
【BI】カリフォルニアのある町が2018年にベーシックインカム制度をテスト導入へ
ベーシックインカムが実現すればアフィで小銭を稼ぐアフィカスも消え失せるのでは?
労働ゼロ、毎月600米ドルの「ベーシックインカム」を受け取るフィンランド人男性
竹中平蔵がベーシックインカム言い出したからベーシックインカムはなくていい!!
【国際】カナダ・オンタリオ州の新政権、世界最大規模のベーシックインカム実験を打ち切る
【社会】AI(人工知能)の発達によってBI(ベーシックインカム)が必要になるのか★2 
電気がないアフリカの農村にバイオ燃料と電子マネーを普及させた日本人、国連会議に参加
【未来】 西村博之氏が、「ベーシックインカムで若者を救え」と語るワケ2 [ベクトル空間★]
竹中平蔵「ベーシックインカムを月7万円支給で年金も生活保護も不要」やっぱこいつ頭おかしいわ
【社会】低所得者に「もらえる税」を ベーシックインカム議論、もう避けられない 竹中抜平蔵★3 [かわる★]
07:45:58 up 25 days, 8:49, 2 users, load average: 10.03, 10.30, 10.52

in 4.8964030742645 sec @4.8964030742645@0b7 on 020721