_ __ __
│ │ | ̄ ̄ | | /| | ) |
├─┤ ├─ー | | / | l─< ├─ー
│ │ | | | / ̄ ̄| |__) |
. ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ .  ̄ ̄
/ミ彡三三三三ミ、
/彡/```ヾミ三三三ミヽ
|彡/ ``ヾミ三三三ハ
{彡/ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ})
ゞl||l|ミ|. __..,__ ,,、-=、 .ヾ州リ
.{|l|ミリ. ,,r' ̄¨` .ィ ~'`ヽ .Y州
l,ゞW'` ,,( 。 )ィ.l 〈( ゚ )ァ、_ iY/`,
λ. .Y ー''´.ソ `'' iリr /
ヾ | /. .)、 "|. ./
り ヽ ,,/ !!!Iiii!!、 }ソ
丶_ ,ィ _ィ.-.vー''¨,ゝ_ノ
..ィ|ヽ、 ` " ̄´ /i
___,,/i!iト へ ,/ /|\
安部晋三(1954〜2019)
三橋貴明は
南京大虐殺はなかった
従軍慰安婦強制連行はなかった
アイヌは先住民ではない
天皇は縄文人
韓国人は縄文人の子孫
だとか嘘八百言ってるだろ
経済の話だけ正しくて、それ以外はすべて間違い
だというのはおかしい
すべて信用できないと思った方がいい
チャンネル桜のバイブル _ モルデカイ・モーゼ 日本人に謝りたい
を書いたのは日本人だった
あるユダヤ人の懺悔「日本人に謝りたい」(復刻版) – 2019
モルデカイ・モーゼ (著), 久保田政男 (寄稿)
<馬渕睦夫氏による推薦文>
本書が東西冷戦最中の1979年に発刊されたのは奇跡と言えます。
当時ソ連を信奉してやまない日本の左翼とは、ユダヤ思想のエピゴーネンであることがばれてしまったからです。
本書を読めば、わが国の國体の真髄である「君民一体」こそ、最先端の民主主義体制であることに誇りを持てるはずです。
馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)
<復刻版にあたって>
本書は、1979年に日新報道から出版され注目された話題の書でしたが、作者と翻訳者の死亡、出版社の倒産などにより長らく絶版となっておりました。
まるで目からウロコが落ちるような興味深い著作は、賛否両論を交え、現在でもネット上で話題になっているほどです。
多くの日本人にこの著作を読んで頂きたく、このたび有志による自費出版でその復刻版をつくらせていただきました。 また、ありがたいことに、尊敬する馬渕睦夫先生、田中英道先生からの推薦文も頂くことが出来ましたので、ぜひご一読頂けますと大変幸いです。
モルデカイ・モーゼ=久保田政男の『日本人に謝りたい』は1979年に出版後、
渡部昇一・小田島雄志・紀田順一郎の批判を受けてインチキ本だと明らかになる。
それが2000年に入って突如復刊され、オンデマンド本として今でも一部に読みつがれ本当だと思い込む人がいるのは、恐怖でしかない。
覆面作家の例
モルデカイ・モーゼ - 久保田政男がユダヤ人を装って評論を書くために使った変名
イザヤ・ベンダサン - 山本七平がユダヤ人を装って評論を書くために使った変名
モーゼス・ベン・ヨハイ - 飛鳥昭雄がユダヤ人を装って評論を書くために使った変名
ヤン・デンマン - 齋藤十一と田島一昌がオランダ人を装ってコラムを書くために使った変名
ポール・ボネ - 藤島泰輔がフランス人を装って評論を書くために使った変名
三橋貴明に限らず、チャンネル桜関係者は全員知恵遅れの詐欺師だよ
小泉・竹中の構造改革
格差の拡大?.
原田泰は「小泉構造改革で格差が拡大したとよく言われるが、そもそも格差が拡大したという証拠がなく、構造改革によってどのような格差がどれだけ拡大したかという分析などはどこにもない。.
格差拡大は高齢化に伴う現象であり、高齢化の影響を調整してみると、格差は広がっていないというのが多くの経済学者の分析結果である」と指摘している[50]。
八代尚宏は「小泉首相が退陣した後、『構造改革で格差が拡大した』という流言が広がった。しかし、小泉政権のどの政策が、どういったメカニズムで所得格差を拡大させたかという検証はまったくなされていない。」と指摘している[52]。
経済学者の大竹文雄は、もし派遣労働が自由化されていなければ、さらに悪い雇用形態に甘んじるか失業するかしか選択肢がなく、経済格差はもっと広がっていたと指摘している[53]。.
素人が今度は経済政策にいっちょかみ
中野剛志
政府は好きなだけ支出ができる.
借金5千兆円でも大丈夫
<朝日新聞デジタル>
2019年5月7日07時00分
痴漢・盗人・DV = 生まれつき脳に器官的異常がある 発達障碍!!
そんな三橋が絶体言わない
日本経済再生方法の核心 = やるべき本丸は、財務省設置法3条と財政法4条と日銀法5条の改正。
結局は、冷戦終結後のCIAレポートにあるように、酷災菌幽死奔にとっての脅威が日本の経済成長に変わった事が大きい。
大蔵省を解体し、97年以降、通貨発行権を分断化、制限した。それが財務省設置法3条、財政法4条、日銀法5条だ。
財務省設置法3条で、財政均衡化を目的とし、財政法4条で歳出は歳入をもって行うとし、日銀法5条で日銀の独立性を尊重するとした。
政府は、勝手に紙幣発行も出来ないし、財政出動も基本は歳入(税収)の範囲内という制限が付され
通貨発行権を制限した上で、年次要望改革書による構造改革、規制緩和で、外国資本を優遇し、国内企業を死滅させてきた。
これらの財務省政策は事実であり、陰謀論でもなんでもない。有名な大店立地法だって98年。
バブルで調子に乗った日本人(戦後政財界を支配したのは在日帰化朝鮮人)を良く思わなかったのは、酷菌米国人としては普通の感情だっただろう。
問題は、その後の少子デフレ社会である。財務省自民党は散々大嘘を突き通し財政破綻、社会保障費を担保する為に消費税が必要だとし増税を繰り返した。
デフレ脱却と言っている自民党自体がデフレ社会を作り出した張本人であり、何十万人も自殺者を出した大量殺人犯。それは死をもって償うしかない大罪である。
今更、財政破綻、国家の借金が嘘でしたとは死んでも言えまい。さらに景気低迷期において消費税10%を強行した。
安藤議員らや護る会等が減税を言っているが、自民党ゆえに実現できまい。やれても時限制限付き。
国民に知って欲しい事は、消費税を減税しても、緊縮財政の根本は変わらないということ。
やるべき本丸は、財務省設置法3条と財政法4条と日銀法5条の改正。
その上で、放漫財政を制限すべく、その制度設計も必要だろう。
緊縮財政で少子デフレ化社会で若者の死因一位が自殺という異常な国日本。
汚職ゼロ、自殺者ゼロ。国民全員が上記悪法3条を知ることで政治家が改正をやるしかない。
コピペ拡散。
民間企業の賃金総額、231兆6,064億円。去年比8 兆 581 億円増加。
引き続き過去最高を達成(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額).
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
国税庁 民間給与実態統計調査結果q
じゃあMMTではなくリフレ派ということで
なぜ、MMTではないものがMMTという言葉が後ろにつくのか、不純な理由があるのだろうと皆さんが思っているのです。
少なくとも財政リフレ派なら主流派経済学ということだけは了解すべきです。
池戸万作
@mansaku_ikedo
財政リフレ派とは言われますね。日本版MMTは、財政リフレなのだと思います。ー
午前5:05 2020年7月12日
三橋貴明は、本書で、
「物価は通貨現象ですから、まさに日銀の本業とするところです。しかし彼らは、日本がデフレに陥って以降の15年間、明らかに物価調整に失敗し続けてきました。」
(20,21ページ)
と言う。
「ダカーポ特別編集 緊急発売!消費税増税はなぜダメなのか?」(マガジンハウス、2012年5月)
物価の継続的下落であるデフレーションは、通貨現象なんですね。
三橋先生は、マネタリストで新自由主義者でした(棒):
三橋貴明のビットコイン石ころ論は経済評論家失格だった
v=pQl1TSWB12o
MMTは「インフレになったら増税すればいい」という財政万能の理論。三橋貴明や藤井聡、中野剛志のような国家社会主義者が好むのは当然といえる。
彼らにとって国家は全知全能だから、日本経済を100%財政支出でまかなうのが理想。MMTは社会主義思想。
エルサルバドルでビットコインが法定通貨になり、国が通貨を管理する時代は終わりつつある。これでMMTがまた一つ大きな顔をしずらくなりましたね。j
三橋貴明「日本政府の借金が5千兆円になれば破綻する。」(根拠:日経NEEDS)
中野剛志「日本政府の借金が5千兆円になっても全く問題ない。」(根拠:不明)
玉木雄一郎「私が政策の参考にしたのはMMTとかではなくて、アメリカのハイプレッシャーエコノミー、イエレンなんですね。.彼女がFRBの議長だった時の演説集がオリジナル。
彼女は財務長官になっても金融財政両面でハイプレッシャーエコノミーを実践している。まだ日本語訳が出ていない時に読んで、これだと思った。」
高橋洋一「MMTははっきり言うといかがわしい。アメリカでも相手にされていないでしょ。」
玉木雄一郎「サマーズも同じ民主党系だけど批判してましたからね。」
玉木氏のリクエストで実現!財務省出身同士でハイレベル激論 高橋洋一×玉木雄一郎h
もっと正確には「MMTは景気対策的な財政政策をすることなく完全雇用を達成するための理論」.
David Atkinson
@atkindm
そもそも、MMTは完全雇用を達成するための理論。インフレ目標や訳の分からない需要を増やすために出来た理論ではない。
三橋さんはただの経済芸人
午後1:42 2021年12月12日
かつてネット上ではTPP亡国論が盛んに言われたが, 当の米国がTPP離脱して嘘がバレたことで論者はトンズラぶっこいて雲隠れした
MMTも米国の財政出動で高インフレがえらいことになってるから、そろそろ論者が逃走する頃合いかな
それとも、わずかに残った信者相手に小遣い稼ぎを続けるか
/
植草さんて反ワクチン派なんだな
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)