2020年01月31日21時37分
31日午後3時半ごろ、鳥取県境港市のJR境線の踏切で、境港発米子行きの2両編成列車と原付きバイクが衝突し、バイクに乗っていた女性(80)が死亡した。事故が起きたのは、遮断機や警報機が設置されていない「第4種踏切」だった。
県警境港署によると、事故現場の踏切は中浜―高松町間にあり、女性は近くの住人だった。乗客と運転士ら計59人にけがはなかった。
第4種踏切は、遮断機や警報機が設置されている踏切に比べ、事故の発生率が高いとされる。運輸安全委員会は事故原因を調べるため、調査官2人を2月1日に現地へ派遣する。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020013101516&g=soc
31日午後3時半ごろ、鳥取県境港市のJR境線の踏切で、境港発米子行きの2両編成列車と原付きバイクが衝突し、バイクに乗っていた女性(80)が死亡した。事故が起きたのは、遮断機や警報機が設置されていない「第4種踏切」だった。
県警境港署によると、事故現場の踏切は中浜―高松町間にあり、女性は近くの住人だった。乗客と運転士ら計59人にけがはなかった。
第4種踏切は、遮断機や警報機が設置されている踏切に比べ、事故の発生率が高いとされる。運輸安全委員会は事故原因を調べるため、調査官2人を2月1日に現地へ派遣する。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020013101516&g=soc