岸田総理大臣は、韓国の新しい大統領に決まったユン・ソギョル(尹錫悦)氏と電話で会談し、冷え込んだ日韓関係の改善に向けて、協力していく方針で一致しました。また北朝鮮の核・ミサイル問題や拉致問題で緊密に連携していく方針を確認しました。
電話会談は、午前10時半ごろからおよそ15分間、行われました。
この中で岸田総理大臣は、ユン・ソギョル氏に大統領選挙当選の祝意を伝えたうえで「日韓はお互い重要な隣国であり、国際社会が時代を画するような大きな変化に直面する中、健全な日韓関係は、ルールに基づく国際秩序を守り、地域や世界の平和、安定、繁栄を確保する上で不可欠であり、さらには日米韓3か国の連携が重要だ」と指摘しました。
そのうえで「1965年の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係を基盤としながら、日韓関係を発展させていく必要があり、ぜひ、ユン次期大統領のリーダーシップに期待する。日韓関係改善のためにともに協力していきたい」と述べました。
これに対し、ユン氏は「日韓関係を重視しており、関係改善に向けてともに協力していきたい」と述べました。
そして両氏は、北朝鮮への対応をめぐっても意見を交わし、ICBM=大陸間弾道ミサイル級の発射をはじめとする核・ミサイル問題や、拉致問題などで緊密に連携していく方針を確認しました。
さらに両氏は、できるかぎり早いタイミングで対面での会談を行う方向で調整を進めていくことで一致しました。
NHK 2022年3月11日 11時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220311/k10013525431000.html
a
電話会談は、午前10時半ごろからおよそ15分間、行われました。
この中で岸田総理大臣は、ユン・ソギョル氏に大統領選挙当選の祝意を伝えたうえで「日韓はお互い重要な隣国であり、国際社会が時代を画するような大きな変化に直面する中、健全な日韓関係は、ルールに基づく国際秩序を守り、地域や世界の平和、安定、繁栄を確保する上で不可欠であり、さらには日米韓3か国の連携が重要だ」と指摘しました。
そのうえで「1965年の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係を基盤としながら、日韓関係を発展させていく必要があり、ぜひ、ユン次期大統領のリーダーシップに期待する。日韓関係改善のためにともに協力していきたい」と述べました。
これに対し、ユン氏は「日韓関係を重視しており、関係改善に向けてともに協力していきたい」と述べました。
そして両氏は、北朝鮮への対応をめぐっても意見を交わし、ICBM=大陸間弾道ミサイル級の発射をはじめとする核・ミサイル問題や、拉致問題などで緊密に連携していく方針を確認しました。
さらに両氏は、できるかぎり早いタイミングで対面での会談を行う方向で調整を進めていくことで一致しました。
NHK 2022年3月11日 11時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220311/k10013525431000.html
a