採用人数は基本変えません。
おそらく再任用とか限らず、人不足があまりにもひどい
頑張った人が合格しますように!
頑張ったけれど、少しだけ甘かったとわかるレベルの人には期限付きが来ますように!
発表とは書いてあるがクリックできない。
見られない
ダメだった。集団面接でこの人受かりそうだな〜って率直に思った人が落ちてて、論点だいぶズレてるな〜って人が受かってた。この結果なら何回受けても受かる気がしない。合格した方おめでとうございます。
面接うまくいかなかったから、ドキドキする必要ないけど、ドキドキする。お昼に結果見ます
>>16
レスありがとう
自分の中では良い感じだったと思ったのですが、来年に向けてまた学び直します
合格した人おめでとう! 期限付きに登載されてたんだけど、この後はどういう流れなの?ひたすら連絡を待つだけ?
うわ、期限付き任用だ!これって来年働けるか保証されてないんですよね??? 私立探した方がいいのかな??
今年は各科目とも期限付き採用の人数かなり多いですよね
科目別に見るとどれも100人超えてるという
期限付きは、正規合格の人が決まり次第なので、3月中旬以降ではないかと。電話がかかってくるのは。そこも成績上位からかかってくるので、待つだけです。
小学校の期限付きは大量に採用されるので電話かかってくる可能性高いですが、中高は教科によって「悪魔の期限付き」とも言われます。
本当に電話がかかってくるか待つのか、待って電話がかかってこなくて無職になった人、何人も知ってます。。
>>14
個人面接の配点はは集団の倍の配点があるから。 合格出来ました。
この掲示板も密かに沢山見させていただきました。ありがとうございました。
自分が受かる前に欲しかった情報を書いておきます。
中高数学 新卒採用
1次試験、数学でかなり落として
専門37教職66
正直絶望かと思ったけど通ってました。
でも、落ちる気しかしてなかったので全く準備せず、講座や予備校等も利用していなかったので何も分からないまま2次試験。
集団討論は、自分以外講師経験者。
上手く結論は出せなかった(集団として)しいいことは言えなかったけどとにかく人の話を聞いて、少し筋が違うところは丁寧に修正した。
個人面接は、面接票というより、志望動機から発展したことを聞かれて、その場で考えて答えたけど、運良く筋が通ったような回答にできた。(自分の強みっていうのは意識していた方がいいと思う。何を聞かれてもそれに持っていけたので落ち着いて答えられたのかもと思う)
単元指導計画は実習前に急いで作ったものなのでひどかったけど質問にはきちんと答えられた。(結構大切なところで誤字をしていて面接中に気づいたけど「ごめんなさい!」と訂正した。そういうので落ちるのは無いらしい)
場面指導も丁寧に答えた。
準備したというより、自分の中にある考えを質問されたことに答える中でどう伝えるかというのが大切だと思う。
来年の参考になりますように。
数学の計算ミスには本当に注意。
でももしかなり落としても、案外通ります。
二次の準備をした方がいいです。
期限付き不合格だったから今の勤務校で来年も働くしかなくなった。
まあまあ受かるかと思ってたけど甘かった。
一般選考だと倍率10倍の科目だった。
来年以降にも暗雲が垂れこめる。
放心状態でこのあと6限の授業。
>>28
是非、配属先がどこになったかまで報告してください これだけ期限付きの人数増やすってことは何らかの事情で休職者や退職者が増えると見てるってことなんでしょうかね
こんなに期限付きの人数が多くなると来年の採用試験での期限付きのアドバンテージもどうなるのか気になりますな
期限付きになったけど待機するとしたら他の非常勤講師とかはできないよね?
東京都一本だった新卒なのでどうするか迷ってる
新卒は期限付きで他に行かないよう囲うつもりなんだろうな
期限付きで働いて特例受けたけど本採用・期限付き両方とも落ちたんやが…来年無職だからどうしよう
>>34
法律的には辞める二週間前にその旨を伝えればいいことになってるから大丈夫じゃないかな
もしも東京都の非常勤講師から産休代替とかになる場合は形式も配置転換みたいなものになるしある程度融通は利くと思う >>34
他県までは情報出てないはずなので、キープで他県なら問題ないですが、東京都だと無理ですね。
期限付き一本で待っていろ!と言われるから悪魔の期限付きなんですよ。だからといって採用無くても責任取らないのに…。。
コロナの影響で、再任用希望していて、やっぱりやめますって言う人の分が、来年より期限付き多い要因かと思われます。ということは、やっぱりやめますっていう人がいない限りは、期限付きにも連絡が来ないということになります。 期限付き名簿に登録されてると非常勤もできないんだ・・・それはちょっと大変すぎるね
でも働かないとどうしようもないしとりあえず都の教育委員会に電話して相談してみたらいいと思う
世間だとお堅いイメージがあるけど、個々の異なる事情についての相談にはすごく親身になって柔軟に対応してくれる場合が多いよ
自分も以前相談したら思ったより柔軟に対応してもらえたし
11月中に正規•期限付き共に希望意思とともに書類提出を求められます。希望すれば、正規なら正規の名簿、期限付きなら期限付きの名簿に登録され、説明会や電話を待つことになります。
最近は講師のシステムもコンピュータ管理されていますので、正規名簿や期限付き名簿に登録されていると、バレますので嘘はつけません。
ですから、キープするなら情報が漏れていない私立か他県でしょうね。
ですが、そのキープも期限付きで話が来た場合、断ることになると思うので、人道的には問題ですよね…。。しかも、期限付きの場合は話が来たとしても3月中旬以降ですから。。
>>25
期限付き枠も最初からある程度はあるので、
早めに勤務先が決まる期限付きがいる。
中学勤務辞退者に優先して高校の話をもっていくわけではないことに注意 新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がカチコチになって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは繊維化した肺はコロナが治っても二度と回復しないこと
元患者がブログで後遺症について書いてるけど地獄だよ
自分が感染したり赤の他人に伝染すだけならまだしも甘く見て出歩いて感染して
家族や同僚や恋人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら耐えられないよ
わたしの受験した校種は受験番号見ると、一般選考からの合格者が本当に少ないんだよな…
間違えたら申し訳ないけど少なくとも予備校ではそうやって聞いたよ
>>36
本当にその通りですね
高校天国、中学地獄
少しの差で今後の人生が大きく変わる >>46
校長は個人が倍と言ってたぞ
変わったのか? 受験番号が上から3桁目が8または9の場合の受験区分について教えてください。9の場合は前年度期限付きで合ってますか?
8は1次合格者に番号がないから、前年度に期限付きになった1次試験免除者なんでしょうね
自分も受験番号けっこう若いほうだったけど
受験番号っておそらく申し込んだ順番になってるんだよね?
おそらく速やかに申し込みをするような人たちのほうが物事にしっかりと取り組める人が多かったんじゃないかなと思ってるなぁ
>>49
8は期限付、9は社会人、のはず。
6と7が、6は臨任?7は?
◯◯69~ とか◯◯71~ ◯◯97〜 もある。 中学校は生徒はいいんだけど先生がネチネチしてる
ずーと悪口言ってたり、特に新人にはやりやすいから悪口ばら撒き放題
体育祭の応援練習で周りから聞こえない時にスーとベテランの先生が中堅の先生の所に寄って行って何ごとか囁いたら
中堅の先生が崩れ落ちたことがあった、その先生は仕事振られまくって2時就寝、その年度末、逃げるように異動していった
そのくせ生徒の相談とかはスルーして職員室のペチャクチャおしゃべりには興じてる
高校に異動していった先生はサッパリした人が多かった
>>54
確かに高校の先生は中学校の先生よりもいい意味でサッパリした人が多い印象あるね
生徒として中学高校に通ってた時からそう感じてた なんでホームページぐらい調べないのかね
そんなんだから落ちるんだよお前
わたしは去年の採用試験で期限付合格、今年4月から産休代替として働いていて今日合格になりました。私は小学校全科です。私もそうしましたが、期限付として呼ばれるのを待つよりも産休代替として働ける場所を早めに確保、&、来年特例選考で加点をもらい合格を目指す道を選んだ方がいいと思います。期限付と産休代替(別名:臨時的任用職員という)の違いは、研修を受けられるかどうかの違いだけです。翌年の合格率は変わりません。給料も全く同じです。校長からの評価が加点となりますが、正直これがかなり大きいと思います。
合格しました。
質問
@中高の希望はいつ出すの?
Aどのくらいに勤務校決まったりするの?合格者でもすごい遅いこともある?(知り合いで合格したけど3月末に決まった人もいるが)
B中と高、どちらが良いと思うかみんなの個人的意見を聞きたい。(忙しさや先生の感じなど)
>>60
@説明会で配られる申告書に希望を書く
A2月下旬から中学(市区町村教委)から連絡、3月上旬から高校(直接)から連絡が来る。
あくまで開始時期なので、3月下旬まで連絡は続く。
希望に合わない場合は断ることができるが、4月1日採用はなくなる。
また、最悪採用漏れになる。
Bこのスレで中学希望の人は稀。合格者に対して中学で頑張れよw」という煽り入ることある。
週案あるだけで中学の方が忙しいと感じる人は多そう。 >>59
期限付きを蹴って産代に行ったのにどうして給料全く同じと言えるんだ? >>59
そもそもここの板は?小学校じゃないんですよ。
小学校はそもそも中・高とは別物。小学校はそれがベストかな? 高校の、しかも、採用人数が少ない教科なんてそんなのは無理。 >>59
小学校だけ特別と考えて下さい。
中・高は産休代替の話もなかなか無いんですよ。たまにあってもコネの人に取られて終わるだけで、期限付きあてにしないで産休代替狙いなんて出来ないんですよ。
小学校は産休代替だろうが、急遽空いた再任用の枠だろうが、空きまくりで良いですね。中・高はそんなわけにはいきません。
今年も期限付きまで含めた採用人数の倍率見て下さい。2倍切ってますよ。 >>53
自分の科目、8の人は本採用搭載者のうち10%しかいませんね
前年度期限付名簿搭載者のうちの25%です
そんなに確率高いわけでもないのですかね
今年はコロナ対応で夏休み直前は特にキツキツで正規の先生方もやっと終わった…という風で、皆さん余裕がなかったのかな 主要教科でも実質倍率が2倍程度のものもあり全体的にかなり低かったですし
コロナ対応に追われて準備時間が無かったのは主に一次選考だったような気もするので
単純に二次選考で一般枠の受験者に東京都が求めるような人材が多かっただけという可能性もありますね
それにしても先行きの不透明さからとりあえずで期限付きの人数を大幅に増やしただけのように見えるので
例年話が一度も来ないこともザラという期限付きの方々に来年度の負担や不利益が押し付けられないか不安です
確かに小学校とは違う
でも、
管理職:あ〜あいつ期限付き採用で良かった
これで切れる
ってパターンも多々あるのは同じ
1年目、管理職の機嫌を損ねないよう、保護者対応で地雷を踏まないよう、管理職の評価が上がるよう必死に取り繕わなければ(いやいや働かねば)ならない
よく考えられた、働く側優位の教育委員会の犬を作るシステムなんだよ
>>61
ありがとう!
説明会で配られる申告書に希望書くってのは、その説明会当日に提出するんか?(迷っているため決めておかなければいけないのか、という)
あと、中高の希望通るかは専門科目の点数で決まるという話らしい?が、専門科目の得点があまり良くなく中学校になりそう?という状況。そんな中で高校を希望したら連絡が遅くなる(もしくは4/1までに連絡来ない)とかあるのだろうか。 >>68
希望調査は後日提出。
なお、「中学を希望しない」としても、中学から連絡くることあり。
成績順説も噂なだけで、確たる根拠あるわけでもない。
3月までに、合格者全員に連絡がくる。
断った場合、そのあとどうなるかは運次第。 期限付は辞退者がいたとしても、期限付教員の合格率が25%となると
激務と言われる休みが取れない教員生活を送りながら試験勉強じゃあ割りに合わないような気がしますね
実家に居て余裕があるなら講師でもやりながらゆっくり勉強した方がいいような気もします
450番の合格者が圧倒的に多いですからね
期限付ならほぼ受かる、というのもストックを沢山用意しておきたい雇い主側に都合のいい噂ですね
昔からある2校目の試練を、最近は1校目から受けている気がします。例えば、小学校の場合、区在住だと1校目は区に配属。2校目は市に行かされます。その次の移動からは希望が通る。中・高の場合は、1校目は採用試験の結果から、出来が悪いと中学希望で高校配属、高校希望で中学配属。(最近はわざわざ希望と逆にしてません?って感じすら受ける。何人も希望と逆にされた人を色々な教科で耳にするので…。)2校目は以前から試練。中学だと荒れた学校、高校だと学力底辺校や定時制、島に配属。中・高も次の配属から割りと希望通りに。
最近は定年準備者に島は人気なので、若者の試練には使われなくなった。1校目の勤務成績によっても、2校目は左右される。
1流大学を出ていたり、優秀で教科書書いていたりするとエリート街道で、教育委員会勤務などを経て管理職へ。
小学校はとにかく人手が足りていないので、選んでいる場合じゃないのだが、初任校は居住の地区に近い所にというのは考慮されている模様。そして、中・高と違い、正規合格なら最初の電話を断っても電話はバンバンかかってくる。
中・高は小学校より運次第感が強い。昔は校長権限で期限付きや産代で働いていた人を引っ張ってこれたのだが、最近はそんなこともない。
期限付きの合格率については、年々下がっている気がしますね。特に今年度はコロナの影響でどうなることやら…。
期限付きとして勤務する学校や、勤務している学校の校長の力がどれだけあるかにもよりますね。前から話題になってますけど。力がある校長の学校で、校長評価も高ければかなりの加点がされます。昔で言ったらコネのように、合格する確率はかなり上がる。
あと、これも年々、合格者をまんべんなくというか、一般からだいたい何%、期限付き・産代から何%、講師・他県経験者から何%というようにしている傾向がある感じがします。(これは↑までの話よりかなり憶測)
今年はまだコロナの影響で、再任用満了者の人数は確定しているが、定年者が再任用を本当に希望するかがまだ未確定なので、その人数=期限付きだと思われる。年金受給が65歳からになったので、皆再任用として残って働きたいから、年度初めのヒアリングでは、皆再任用を希望する。しかし、悩んでいるのは再任用でも移動しなきゃいけない人。2月くらいに移動がハッキリし、60歳にして通勤1時間、給料は半分近くに減らされるのにフルタイム。コロナのリスクを考えると、講師にします。って人も出てくると都教委は予想している。
正規合格者の分は基本的には確定人数分。期限付きはとにかく結果次第。合格に結びついた人にとっては良い制度かもしれないが、いいように使われて終わった人にとっては最悪な制度。中・高の期限付きは近年、少なめに取ってたんですが、(足りなくなっても数人なら他教科から引っ張ってきていた)今年は完全にコロナの影響で多めですね。再任用辞退者が何人出るか次第でしょうね。。
期限付きでも未任用だとインセンティブ減りますからね。その辺も次年度受験するのであれば考えなくてはいけないところ。
中高で受けて期限付(連続で)。
いまは別校種の臨任で、たぶん来年度も続けられるんだけど、来年はそっちで受験しようかなと考えている。
期限付の話が来たら受けたい気もするし(その場合はまた中高で受験することになると思うし)迷う。
中高共通で合格しました。
去年度期限付きでしたが採用がないため教職につかずにアルバイト生活していました。
産休代も断りましたし非常勤もやっていません。
もちやん加点もないし面接も最終日だったので驚いています。
私も面接は最終日でしたが合格でしました。
ただ、グループ内で受かったのはおそらく私だけだと思います。
合格に関して言えば面接日がいつだったかはあまり関係ないと思います
私も最終日でしたが同じグループ4人の中から合格が2人に期限付きが1人出ていますし
前後の番号の方も相当数合格されていますね
>>73
力の強い校長とかは関係ないと思います
書面書いて提出するにあたってそんなに差はないですし、あったらおかしい
校長が残すつもりで来年度の人事構想をしていてもえ、落ちた?!なんてこともあるので。
しかし、正規合格の新採の先生方を見ていると、「整列して静かにしましょう」というところを、「チッ、おいうるせーよ。ったく、ふざけてんじゃねーよ」とスーツ着た若い女の先生が中1に言っていたり、
部活指導でちょっとしたことに毎度猛激怒して大声を出して叱り飛ばしまくる若い先生とかですし、
生徒の不登校のきっかけを作った期限付の先生は受かってその生徒を登校刺激して再び登校に結びつけた先生は落ちましたし、
一体何を見てるのか全然わかりませんね
企業の人事の方がまだ人見抜きますよ >>79
1次の合格者の番号で前後の人が同じグループで手段討論しているはずなので、大体分かります。私のグループは4人中3人合格していました! >>81
教員は人を見る職業なのに、人を見抜くことができない面接官
ほんといい加減にしてほしい
若けりゃとりあえず合格とかほんとやめてほしい いくら文句言っても教諭になりたければ受かるしかないんだぞ。
>>81
限られた面接などの時間で勝負できない奴が落ちるだけ。
不思議な合格は多いが不合格は確実になにか原因あるよ。 2年連続期限付ランク1とか、見えない力が働いてる気がしなくもない…
まあ、面接の手応えからして、自信あったわけではないけど。
面接官は合格させる権限ない。あるのは不合格者を出すこと。
DとかE評価でいわゆる足切できるだけ。
面接点や経歴や一次点数で総合的に判断される。
特に20代は経歴はあまりないからこれで不合格は少ない。
中高年が不利なのは経歴や勤務状況で足切されるからだよ。
不合格、期限付1という結果だったが・・・
期限付1ってどれくらい期待できるのだろう。
前述のように再任用の人数次第なのだろうけど・・・
>>82
前後の人が同じグループなのか!知らなかった 合格者って成績開示はないの??(開示の理由云々はともかく)
期限付きはランクよりも居住地が重視されるよ。
所詮不合格使い捨て要員だからね。
結果の封筒早く届いて欲しいな。
合格者説明会の日程とか用意する書類知りたい。
>>56
できません。昨年落ちた時に問い合わせたら黒塗りにしてるので見てもわからないと言われました。 期限付きが使い捨てなのは、本当にその通り。去年やってみて感じました。所詮不合格なんだと実感させられましたよ。
私は合格書類、先程届きました。
>>91
ランク3だった
1年間連絡なしも普通に有り得るよねどうしようかな >>86
その通り
この低倍率で落ちるのは、よっぽど面接が悪いだけ
勤務状況が・・年齢が・・とか言ってる時点で終わってる
正直この倍率で落ちるのは恥ずかしいレベル(ただし地歴公民保体除く) いま産育代やってて来年度も継続して勤務がありそうな場合は、期限付の登録したとしても辞退することになる…?
それとも来年度の勤務は断って期限付の話を待つ感じ? 話が来るかわからないのに…。
期限付き待ちながら、非常勤できますよ。
わたしは期限付き待ちながら、結局一年、非常勤をやりました。
非常勤の誘いをもらったときに、期限付きの話が来たらそっちに行くことを
伝えたうえでも、雇ってくれるとこ、意外とありますよ。
こんなスレでわざわざ落ちた人を煽ってるほうがよっぽど恥ずかしいレベルでは・・・
7/1までに期付が来れば抜ける前提で時間講師やっています。
数年できる講師を探している学校はダメでしたが、その時は仕方ない…と考えてくれる学校には採用されます。
3月頭の解禁日朝から電話が来ます。どの学校も早く講師を確保したいから曜日確保予約が入り、教育委員会からOK出たら契約(履歴書持参で面接)に行きます。
期付任用無しの未加点中年ですが採用されました。
臨任専門で15年受けてます…みたいになるくらいなら準備に時間が取れるし都の時間講師がおすすめです。他自治体講師より都に転職して講師の方が絶対印象良いです。
中高で合格した方、指導案や集団討論の学年設定など、中学で設定しましたか?
そうそう。一度、非常勤で、最底辺の立場を知っておくのは、
大切なことだと思います。期限付きに絞って待ちに徹したり、
臨任で加点を狙う気持ちも、痛いほどわかるけれど。
でも、悪い大人ほど、そういう必死さに付け込んでくるような印象が、
個人的にあります。非常勤やりながら試験勉強するのは、意外と
精神衛生上良い気がしました。長文すみません。
>>99
採用は単純に面接上位から決まるんじゃないよ。
面接は明らかにダメな奴を決めるだけ。
足切要素があまりない二十代が断然有利。 >>105
指導案は高1で設定しました。集団討論の学年設定は周りと相談して決めるので中2になりました。 30オーバーで今年採用試験初めて受けて正直面接も全く手応えなかったけど合格してたからびっくりした。
集団で同じグループの人も3人受かってたから恵まれてたんだなって思う。
>>109
私も30オーバーで初受験でした!
お仲間がいて嬉しいです! >>111
厳しくなってくるのは30後半くらいからですか? >>106
臨任は忙しすぎて勉強どころではなさそうなので、非常勤は 途中になってしまった。
>>106
臨任は忙しすぎて勉強どころではなさそうなので、非常勤は魅力ですが、生活を考えると…ですね。 >>113
>>合格基準を満たした者のうちで、
ここではじかれたら終わりだよね。
>>総合的に判定して合格者を決定した。
ここでも不合格にできることがあるということ。 >>113
例えば一次二次すべて満点でも刑事事件や
服務事故まがいの前歴が判明したら、不合格
になるよ、ということ。経歴の属性も悪ければ
同様になり得る。 >>28
このスレたまたま目についたが37点って聞いたことないぞ
今の採用試験無茶苦茶だなあ
生徒に教えてもらうレベルだよ
保護者としては不安すぎるやろ >>118
変な奴じゃなきゃ誰でもいいんだよ。贅沢言ってられない状況。 昔からFランク大も多いんだから、よっぽどの人間じゃなければ普通に通ってるよ
兄貴が今中学教員3年目なんだけど、最初に2年の副担任、
翌年に2年の担任、3年目で3年の担任やってる
生徒は受験も控えているから、若い教師で3年生を受け持つって早いかもと思ったけど
意外とこういうケースってあるのかな
高校教諭でガチfランは見たことないけどな
低くても日東駒専くらいは出てる
>>122
ごめんね、もしかして落ちたの?
自分を含めて、周りでも落ちた人を聞いた事が無かったから意識して無かったけど、落ちた人の事も考えないとね… >>124
そりゃそうだよ、ちゃんと学歴で配属している。
Sランク大学でも中学になることもあるけどね。 >>125
まぁ匿名掲示板だから何でも言えるよねw
で、どうして通れないのキミは? >>81
関係ありますよ。校長の力。無いと思うのであればそれでよし。あったらおかしいと思うのは普通ですが、実際にありますから。
>校長が残すつもりで来年度の人事構想をしていてもえ、落ちた?!なんてこともあるので。
え?ですから、それは自分が落ちたのだとしたら、自分が勤務する学校の校長より、合格した人の学校の校長の力が強かったということもあるってことです。
面接で見抜けなかったか、校長の力の忖度じゃないですか?不登校のきっかけを作った期限付きが受かるのですから…。 臨任枠(加点なし)で受けて期限付1だった
集団の5人のうち3人が合格、期限付が1人って感じでした
結局不合格だったかもしれないけど、中学断らずに加点目的でやっておけばよかった
みんな中高どちら志望?
出来ればその理由も聞かせて欲しい
>>115
非常勤は2、3校、掛け持ちして、
合計で週15コマくらい持っていれば、
なんとか生活できますよ。(上限は20?)
加えて、授業の空き時間に支援員、部活の外部指導員
もあったりするので、ギリ生活できました。 >>130
高校。中学は残業時間の平均とか見てもしんどそうだから。あと、周りから高校の方が向いていると言われるから。 >>127
いい加減見苦しいから、早く来年に向けて勉強しておいた方がいいぞ みんな電車かバス通勤?
地元は田舎だから車一択だわ
>>137
自治体によるが、都立はほとんどダメ。(三多摩の山奥だけ認められてるという話も聞いたが未確認)
市区町村立は
・全面禁止(学校近くの有料駐車場を使うことも禁止)
・学校近くの月極駐車場を取ることを許可
・敷地内学校駐車場使用料を払うことで許可
・特に規制もせずに許可
など対応が分かれる。
なお、自宅から最寄り駅までのパークアンドライドは都立でも認められている 自宅から最寄り駅までのパークアンドライドは都立でも認められている
これ嘘ですね
認められてません
ちな現職
車通勤禁止なら出張とか部活引率どうするの?
用具を顧問の車に積むとか出来ないじゃん
>>137
区内だと、むしろ車の方が通勤めんどいよ!
市内だと、あったほうがいいところとなくても通えるところとあるし。 なるべく大学卒業してから3年以内には採用となりたいな
時々「首都直下がいつかは来るというのに、どうして都内で働くの?」と聞かれることがある。
もちろん、律儀に30年後に来るというわけではないことは30年以内に来るのは
1パーセントくらいだった熊本で大地震が来たことからわかっていることだし、
消火器を設置したりガスの元栓はきちんと閉めたり、最寄りの避難所も確認している。
そのうえで、「1400万人のなかの2万3000人に入ってしまうかもしれない…」という葛藤の中で多くの人々は東京都に住んでいる。
絶対だめだ、ときっと大丈夫、の100か0か、ではなく、可能な限りは対策したうえで、万が一を受け入れている人が多数と思う。
ローンや家族のことを思うと、比較的安全な地方への移住に簡単に行うことについてためらう方も多いかと思う。
コロナや地震の心配はあるけど、そのうえで東京に住むにもいいな、と思う
あーーそれより理科だ、僕ちんの課題は
>>139
埼玉、ちば、茨城から都立高校まで通ってる人は自宅から最寄り駅まで車という人多い。 >>137
島と1部の都立高校は条件(車通勤の場合通勤時間が半分以下になるなど)があれば車通勤可能ですよ。 期限付きで合格しました。
期限付き合格でも自分の部下である育休代替教員を合格させたということで管理職自身
の評価は上がるのでしょうか
>>138
認められているのは身体に不自由がある方だけで、ほとんどの人が認められていません。 〇年前、特認で東京で産代をやって以来、ずっと更新も大した書類もつくらず
ただ、ボーっと、中学校、高校で産休、育休代替をやり今年、期限付きに合格。
改めて、卒業証明、単位習得証明、他県の勤務実績証明が必要ですか
産休代替の名簿に載る時、ずいぶん前に出して2ー77号給+手当もらっていますが。
改めて取り寄せるのでしょうか
というかうちに通知来ていないんですけれど
>>148
まず、皆様が言っている通り、期限付きは合格ではありません。不合格の期限付き名簿登載です。
合格させたというか、決定したのは教育委員会ですので、校長にプラスはありません。紹介したとかでも無いですからね。 今、産休代替の名簿に載り育休代替で受験して期限付き合格。
来年、期限付きとして産休代替をやれれば、今年より合格率は上がると思うが、
ちなみに今高校←多摩地区←下町地区←多摩地区←下町地区←多摩地区←下町地区←埼玉近郊
←品川とすべて何らかの仕事が決まり、続いている。
結局受かる人は受かるし落ちる人は落ちるんだよなぁ…
書類の多さすごいよねぇ
中途だと無駄に職歴があるので在職証明書の依頼もけっこうやばそう
>>152
校長が自宅から最寄り駅まで車通勤してたんだが。
学校最寄り駅までと勘違いしてないか? 今の私学専任を辞めたくて公立受けて受かったけど、私学に少し名残が出てきた。
中高一括採用だから余計に異動が怖い。
今、勤めている私学は高校単独だから。
前は現職の高校教員は高校配属ほぼない決まりと言われていたんだけどねえ…
>>155
この人の書き込みを見ると落ちた理由がわかるからそういうことなんだろうね 英語だけど、落ちなくてよかったが正直な感想
2.2倍で落ちてたら洒落にならん
実際臨任の知り合い私含めてみんな受かってる
>>165
応募者から実際に受験する人って結構減るんだね。知らなかった。例年そうなの? 見かけ上は2.2倍でも、高校を希望する者の実質倍率ははるかに高いんだろうね。
職歴書くところの何日に発令が出て何日に終了しているかわからなくて困っているのですが、調べ方わかる人いますか?
>>165
なんじゃこりゃ
これじゃまともな選考が出来ないだろ
他の自治体の半分以下の倍率だよ 職歴は契約書見るか会社に問い合わせるかのどっちかだね
自分は直接確認しなきゃいけない会社があるけど連絡しづらい所で困ってるわ
>>168
地道に務めたところに問い合わせているところです。日にち単位まで調べてもらわないといけないから間に合うか分からないが・・・。 >>169
志願者がすごい勢いで減ってる
来年も減ればついに10年連続となる
受験率に関しては、昨年とほとんど変わらない 合格者数、期限付き合格者数の少ない教科です。
伊豆諸島に行く人がいなくて困っているらしいです。
合格者、期限付き合格者に手当たりしだい声をかけ
断られると2度と次の話が来ない、次年度採用試験も受からせてもらえない。
らしいのですが本当ですか。
昨年は期限付きが何人か合格しているようですが勤務していません。
採用試験も受けていません。何が嫌な予感がします。
>>175
まあ補欠合格みたいなもんだからいんじゃない それも、必ずしも任用があるとは限らないし、連絡あっても希望条件と合わない旨を伝えると、担当者に怒られるしね。
田中みな実 転職計画 小学校教師 採用面接編
面接官「あなたは前職がアナウンサーだったようですが、なぜ教員へ?」
受験生「やっぱり、みな実の”み”は”みんな”の”み”なので・・・TBSだけで
なく、子供たちみんなの”みな実”になりたいと思って・・・」
面接官「自分の長所と短所について説明してください。」
受験生「長所は、セクシーな胸と男性虜にするあざとさです。短所は女性の同僚
から嫌われることです。長所を生かして、校長やPTAのおじさま方を、癒し
てあげたいです。短所についてはTBS時代からいじめられるのは慣れっこ
で、トイレで一人でごはん食べたこともあるので、放課後はトイレの個室
に籠って職員室にはいないようにするので大丈夫です。」
面接官「エントリーシートには女優業もやったとありますが、得られたものと工夫し
たことは何ですか」
受験生「”М”というドラマに出たのですが、ミカンの皮を目に当てて狂ったように
演じることで素の自分が世の中に受け入れられることを実感しました。工夫
したことは、オンエアーが終わると必ずディレクターが電話を出るまで電話
をかけまくり、自分の演技について意見をもらって反省しました。」
面接官「ちなみに、そのドラマのオンエアーが終わるのは何時ですか」
受験生「深夜の0時15分です・・・」
面接官「0時15分ですか・・・、話を変えます。休みの日はどんなことをして過ご
すことが多いですか?」
受験生「家で一日中泣いています。ここ3日ぐらいも家に帰ると涙がとまらないので
す。でも翌日目が腫れないようにお肌のケアはしているので大丈夫です。」
面接官「教員の仕事は、つらいこともいっぱいありますが、耐えられますか」
受験生「大丈夫です。でも、子供たちが私に飽きられたらどうしよう。・・・で考え
込んでしますことも多々ありますが・・・がんばって体の張りを保つために
ごはんを2合食べます。」
今の世の中でまだ採用されてなくて単なる交渉中なのに
提示された労働条件が希望と合わなくて断ると怒られるって冷静に考えるとヤバすぎるよな
普通は不本意であっても「じゃあ仕方ないね」で穏便に終わらせるものだと思うけど
中学校は管理職の目が行き届いている分、いじめは少ないけれど
高校はわがままで自分勝手な人が多い
ある意味人間性が問われる
大学で何を教わってきたのか
教育実習で何をやってきたのかっていう4年目の女子教員がいる。
どうも殿様にならないと気が済まないみたい。
弱い立場の人間をいじめるのではなく授業で教員の人間的魅力で生徒を引っ張っていくべきだと思うが。
新型コロナの最大の恐怖は肺が線維化することじゃない
免疫が異常亢進して(サイトカインストーム)コロナと戦って死んだコロナや白血球の死骸が血栓になること
血栓が全身の血管を詰まらせ脳や心臓の障害を引き起こす
脳に出来たら脳血管が詰まり脳梗塞はじめ倦怠感や記憶障害やうつ病
心臓に出来たら心筋梗塞や狭心症等の様々なリスクがある
八割に心臓に後遺症が残るという論文も存在する
本当に恐ろしい病気でただの風邪なんてとんでもない
わずかなお得感に釣られてGOTOトラベルして職場にコロナ持ち込んで自分のせいでクラスター起きたら
もう申し訳無くて出勤出来なくなるぞ
社会人やりながら試験合格したんだけど、大学中退とか転職経験とかいろいろあったので依頼する書類の量がヤバいことになっている
こりゃ大変だなぁ
>>183
それもまた経験、新卒なんかには負けない教師になってくれ 職歴証明書て前職に電話して聞けばいんですよね?職場行かなくても大丈夫ですよね?
>>185
発行する立場からすると、働いていた時期がわかれば伝えてもらえるとありがたいです
お忙しい中たいへん申し訳ないが、何時までに証明書が欲しいと書いて、切手を貼った返信用封筒を入れると丁寧ですし、迅速に対応して貰えると思います >>183
大学中退で、通信で免許取ったんですか? >>186
在職証明書て前職に出してもらうんですか?
口頭で聞いて自分で記入するんじゃダメなんですか? 地方で働いてた場合どうするの?
営業所に連絡するの?本社に連絡するの?
しかも前職のやつが書くの失敗したらどーするの?
地方だろうが東京だろうが、そういう書類は普通本社の人事やら総務やらの管理部門に送るでしょう
>>188
ダメに決まってるだろ。なんのための証明書なんだよ。給与の前歴加算に関わるから、不正な証明書ははじかれて、給料が低くなるぞ。 >>188
教員になるくらいだからある程度レベルが低いのは仕方ないが、酷すぎるだろ… そもそもここで聞くことじゃない話が多すぎる。
聞きたいことがあるなら教育庁に聞くこともできないのか?
全然珍しくないし全体に占める割合で言えば1番多いと思います
>>184
ありがとう。今までの経験は全力で活かそうと思ってる。
それに驕らずまた一から頑張ります。
>>187
そうです。
中退した後に別の大学を卒業して、しばらくしてから通信で免許を今取ってます。 >>199
私は10回落ちましたが、11回目で受かりました。
101回目のプロポーズ? 各封筒に入ってる説明書きに丁寧に連絡先が書いてあるのにね
連絡先を見つけても自分の労力を使うのが嫌で電話しない人が多いのか
それともそういった連絡先を参照するっていう能力自体が無いのかどっちなんだろうか
どっちにしても教員としてだけじゃなくただの大人としても色々やばいと思うわ・・・
そもそも連絡先云々の前に、他社機関に発行してもらうべき証明書を、自分で書こうとするという発想が出てくること自体異常。
そんな偽造証明書提出したら、名簿搭載取り消しになってもおかしくないだろ。
今年はじめて正規合格しました。
3月に勤務する学校がわかり、障害の理由から自宅から通勤しにくい学校を断ったら、名簿から削除され働けないですか?
断ったら、次の学校の紹介は遅くて何も月などがありますか?
在籍していた先が倒産してたら、在籍証明書どうするんだろう(単純な興味)
>>207
障害があるなら申告書にその旨記入。
なお、手帳持ってる教員を教委はのどか手が出るほど欲しがってるから、
考慮してくれると思うけど。
なお、断ったからと言って名簿から削除はされない。
ただ
2回目以降の連絡は遅くなる。
>>208
年金の支払い記録で証明できるはず。 たしか東京都って前科前歴を役所に確認とるんだよね?
身辺調査とかもされるのかな?
わかる人いたら教えてください。
今回連続期限付で、去年と同じ書類を提出しました。臨任の経験があるのですが、合格して名簿登載になった場合、再度卒業証明書や在職証明書を提出することになるのでしょうか? 都の職員番号持ってても?
私も30歳です。去年、期限付きとなりショックでご飯が喉を通らなかったですが、今年合格しました。
2次の面接はひどいもので、自信が全くありませんでしたが勤務成績の加点のおかげで救われたのだと思っています。現在は臨任で特支の巡回指導教員してます。ちな小全。
これから先の教採の倍率はどうなるのでしょう?
>>213
もし聞かれたらもう提出済みでOK。こちらから聞けば出せというのがお役所。 わいせつ教員のデータベースが40年に延長だけどお前ら大丈夫なの?w
今働いているところで在職証明書をだしてもらうと、その場で退職させられそうな会社なんですけど、皆さんはどーやって今の会社で在職証明書をもらいますか?
自分も在職証明書関係で色々不確かなことがあったから担当部署に電話したら全部丁寧に教えてくれたよ
在職証明書が入手できそうにない会社の場合もどうすればいいか教えてくれた
こんな場所の情報を鵜呑みにして万が一取り返しのつかないことになったら馬鹿馬鹿しいし実際に電話して聞いたほうがいいよ
- ステマによる日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A - ネット工作による日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A 東京都教育庁にかけたら、あまり対応よくなかったからハズレだった。
電話対応に以前から一人だけかなり高圧的な態度の人がいるからその人に当たるとしんどいね
でもその人が言ってること自体は毎回簡潔で解りやすいから助かってるよ
それ以外の人はみんな物腰が柔らかくて詳しく丁寧に答えてくれるし
一度馬鹿みたいな質問しちゃった時も嫌な感じも一切なく対応してくれたし感謝しかない
>>218
かわいそうに。自分の心配してるんだね。 まぁ実際、教員の性犯罪率は平均の1.5倍程度とされてるから、心配な人は多いかもね
他の犯罪は、一般の公務員と同様にかなり少ないのに…
東京都は欠格事由の照会はしてるみたいだから執行猶予中などの人は引っかかる。しかし単に前科前歴があるだけならそれを理由に不採用にはできないからわいせつ教員が再採用される危険性はある。
もちろん面接や論文で得点操作がされ不採用というのも十分考えられるけどね。
コロナの影響で公務員の人気が高まると思うなー。倍率もこれから高まるのでは?
教員免許はすぐ取れるもんじゃないから変わるとしても2〜3年後くらいでしょ
教員免許持ってる民間企業の労働者や、現:教育学部の学生たちが「大変だけど安定の公務員」っていう考えのもと集まりそうだけどね
教員免許は持ってるけど教員やらずに働いてる人って意外と結構いるからな
ただ、今は10年で更新が必要だ。
更新手続きは相当の負担だ。
放置して、失効させてしまった人も多いと思われる。
今の職場に在籍証明書(縦長)のを請求したら、辞めるの?て言われた。気まずい。
>>232
まぁ不況になると、看護や教育学部の倍率も上がるからね >>235
公務員試験受かりましたでいいのでは?
家庭の状況にもよるけどクビって言われたら悠々自適な生活できるしょ コロナで民間はズタズタで経済不況の中、公務員は給与下がらず安定だもんな!来年から少しずつ倍率も上がりそうな予感するよ
>>241
自分が合格でも良いんですか?って率直に思いました。 >>242
番号探してる時の心臓ドキドキもんですよね! 今は別の職種で働いててまだ忙しい仕事生活を送りたくなかったから教採後回しにしてきたけど
正直>>240に書いてあるようなことを考えて早めに決断して今年の教採受けたわ
中途の年齢だし来年から競争率が上がったらしんどいからなぁ 出先で確認できないので、教えていただけると助かります
え、すまん、把握漏れてて恥を承知で聞くが、合格者に向けての説明会の実施ってあるんだっけか?
>>244
賢明な気がします。合格されたんですか? 候補者説明会がないことは電話で確認しました。代わりに動画が上がっているそうです
>>240
ニュース見てる?全国の公務員はボーナスが下がってますが。東京都は下がり幅が国より大きいのですが。不景気でも公務員は給料下がらないってのは全くの嘘。リーマンの時もかなり下がった。20年前からみたら、同じ年齢でも年収が100万低くなったし、退職金も最大45ヶ月に減らされた。福利厚生もどんどん悪化してる。 地歴公民保体も凄い勢いで倍率下がってるな
2・3年前と比べても激減
特支 社会の倍率上がってるんだけど共通地歴公民から流れてきてる??
ボーナス減らされてるとはいえ、雀の涙だろ。リストラ、基本給減、ボーナス0、民間が負ってるダメージとは雲泥だよ
公務員と比較するとき、いつも民間って一括りにするけど業界とか会社の大きさによって全然違うよね
彼ら(公務員の人たち)がいう「民間」とは、誰もが中江を知ってるような超がつく大企業を指す(当然、専従職員がいる組合があるようなところ)
が、一般の人がいう民間とは、従業員十数人〜多くても100〜200人規模の法人組織を言う(組合などは、まずないところ)
この感覚の差は、本当に埋めがたい、先に、「どのような規模の民間企業」なのかの定義を決めて話さないと、異次元の人と会話をしているような感じになってしまう。
そのくらい、意思疎通が難しいワードですね。
自分は大学卒業して民間で営業やってから今年教採に合格したけど、前職は従業員1000人くらいの製造業。自分の中では民間っていうとそのくらいをイメージしてしまうからこの手の話はポジショントークになってしまうね
>>244
教員も忙しいよ!
>>254
ボーナス、下がるよね。
>>260
1000人いれば、大きい方だよ。
私がいた会社は、50人くらいだったし。
全然知る人もいない会社だったと思う。 民間不況でも来年も志願者減るだろうね
東京&教員ブラック&三密の職場だから減る一方
合格者減らせば倍率は調整してごまかせるだろうけど
来年は英語が2倍割り込み、他も軒並み2倍台に下落すると予想する
公民地歴も採用数によっては、5倍を割り込む可能性ある
今年期限付1の人は来年チャンスあると思う。
>>259
東京都人事委員会が比較している民間企業は、50人以上の企業。大企業とばかり比較してるわけではない。
君のでた大学の同級生って、そんな中小企業ばかりしか就職してないの? やらかしたー必要書類の提出期限を勘違いして他の後でいい書類を先にせっせと作成してたわ
今週中に電話して平謝りしよう・・・
ネットに入力が今日まで、
健康診断、申告カード、免許の紙が20日までに郵送かな、
他の書類は4月までに用意するのよね
期日までに書類出せなくても、電話でお願いすれば何とかなるもの??
合格して今書類書いてますが教委に送付する時、添え状ってつけてますか?
書類に関して何度か質問電話をかけたけどなんか嫌味っぽくてジメジメした人多いのかな選考課って
特に電話先が年齢の高そうな人に当たった時に謎の説教(本当に理不尽な嫌味も言われた)はされるのに
書類の具体的な場所について質問したら高確率で「手元に書類が無いからわからない」っていう答えが返ってくるという
あまり言いたくないけど一体何の仕事をしてるんだろうと思ってしまった
若そうな人に当たると大体が人当りもよくて簡潔に質問への答えが返ってくるだけなんだけど
大人気女優、鈴村あいりと並ぶ爽やかミドル男優の吉村卓さん
まさにナイスガイ!
提出書類の青色の申告カードで記入ミスをしたのですが、どう訂正したらよろしいでしょうか?
俺は砂消しゴムで消した。
合格したから少し書類が悪くても
気にしなくていいと思うよ。
>>271
なんでここに?
でも、おじさんなのにイケメン!
イケメンなおじさんは若くてもブサよりは目の保養になっていい。
ブサは問題外。
一番いいのは若い&同年代イケメン。 合格者向けの動画ってどこにあるんですか???探しても見つからないです。。
説明会にかえる動画があるらしいですが。
私も見ていません
東京都の専門教養を3年より遡って閲覧する方法はあるでしょうか?
過去問集が出版されていない教科なので、もしご存知の方がいましたらお願いします
>>288
言葉足らずで申し訳ないです
3年分より前の専門教養を閲覧したいと思ってまして
何か方法があればと思ってました。もし方法が無かったら申し訳ないです >>287
都庁にある閲覧コーナー(第一庁舎の3階だか4階)にあるかも?問い合わせしてみては? 元生徒「担任の先生が生徒のこと覚えてないってあり得る〜」って言われる教師が元公務員の会社に再就職
どんだけ不祥事してコネ全開だよww
元生徒「担任の先生が生徒のこと覚えてないってあり得る〜」って言われる教師が元公務員の会社に再就職、
どんだけ不祥事にカラクリ知ってるカス軍団のコネ全開だよww
元生徒「担任の先生が生徒のこと覚えてないってあり得る〜」
こんなこと絶対にないんだよ
記憶喪失か??
アホなことやってんじゃねーよ
明けましておめでとうございます。
採用候補者がこの時期しておくべき事とか何かアドバイスがありましたら、何でも良いので教えていただけたら幸いです。
紹介校は普通は3月くらいまで来ない感じでしょうか?
コロナさえなければ、
この時期には海外旅行でもしといで…って言うんだけどねぇ。
勤務先決まる前に転居した場合って、連絡とかって必要ですか??
高校志望なんですが、中学を断り続ければ最終的に高校に配属してもらえますか?
>>299
高校に行きたいのなら、現校長のコネクションがあると有利です。ですから地方出身などだと希望通りにいかない可能性もあるようです。 >>303
いる というレベルではなく、(高校に固執すると)多くが採用漏れになるな。
教科にもよるけど >>304
高校教育課。連絡の仕方は資料に書いてある。 >>306
間違えた。「高校ヘ育課」じゃない。(他県と一緒になってしまった)
とりあえず資料に書いてあるよ。 東京都は異動に関して決まりとかありますか?
神奈川とかは幅広い学力の学校を経験するって決まってるみたいなんですが、
後、新規採用で高校に行った人はずっと高校に勤務する東京都の先生が周りには多いのですが、中学と高校の配属ってどのように決まるのですか?
>>308
本人の希望と申告書からの総合判断。
学歴と試験の結果が左右すると昔から言われてるが、
ブラックボックスすぎて不明。
中学と高校の間で異動はほぼ無理。 中学と高校の数って4対1くらいですよね。
どっちに配属されるか気になってます。
今は私立高校の教員なのでこのまま高校でもいいし、新しく中学も経験したい。
>>310
高校経験者が中学配属で嫌になるパターンを何度も見たのでおすすめしない。 >>299
異動は、都立〜区市町村立の順に固まるので、区市町村から電話が来るタイミングだと、ほぼ都立は可能性がない。
だけど、人事は毎年最後まで動き続けるので、主張し続ければ可能性はある。
まずは、都立に行くことが大事。 都立講師経験者でも中学配属になりますか?
ほとんどが中学で高校が来たらラッキーくらいの感覚でしょうか?
現在私立高校専任でどうしても高校希望。私がその立場なら中学からの電話は断り、来年特例5-3で受け直します。
>>313
都立高校で10年ほど臨時的任用
→当然、高校配属だと思っていたら中学配属
→断ったら都教委に怒られしぶしぶ引き受ける
→中学文化に慣れず鬱に
→退職
という人が過去スレにいた >>313
長い目で見たら、どうしても高校に行きたいのなら、まず都立の特支に行って、そこから異動希望を出すのが一番の近道だと思う。
都立と区市町村立とではそもそも異動カードのグループが別なので、まずは都立のグループに入らないと先がない。
あと、力のある校長に働きかけてもらう方法もあるが、どの校長のもとで働けるかはガチャ次第なので、祈るしかない。
私の知り合いは、校長の力で中学→高校の異動に成功してた。 高校希望で自宅から〇〇分など希望を書くと、中学になりますか?
>>313
受け直して受かっても、また来年中学からしか声がかからない可能性あるよね? >>313
経歴がない人よりはわずかにマシな程度。そもそも、都立の講師経験者なんてごまんといるから、むしろその時の勤務評価によっては真っ先に弾かれる可能性もある。 皆様コメントありがとうございます。
今は専任の内々示なので、新任の配属校はまだまだ候補もあがっていなそうですね。
登載者が再受験してもまた中学なら東京は諦めるしかないですね。
>>319
試験の際には期限付枠での期付任用済か産育代替しか勤務評価の提出はないはずなのですが、合格後教育委員会から学校に問い合わせでもあるのでしょうか? 区市町村立の中学の産休代替教員の経験も、中学か高校のどちらになるかはあまり考慮されない感じですかね?
それから中高一貫校の教員は、現役の方のみで、新規の教員にはチャンスがない感じでしょうか?
高校の臨時的任用経験は関係ないが、
中学の臨時的任用経験あると中学に引っ張られやすくなると言われてる(あくまで噂)
だから、「高校希望なら中学の産育代は受けるな」と言われる
>>320
試験の際に提出するのは、合格させるべきでない人を落とすために人事部選考課が使う書類で、合否判定に使うもの。異動で参照するのは、どこに配置すべきかの材料として使うもので、人事部職員課が使うもの。
用途が異なります。 国語と数学と英語は中学を断り続けて高校に行ける可能性は十分ある
この3つはたくさん枠あるから
それ以外はまあ最初に呼ばれたところに素直に行きな
高校の校長から中学の校長の順番に新任の人が紹介されるって事は、最初に連絡あったのが中学って時点で、高校からはスルーされたって事ですもんね。
やっぱり中学と高校を比べると、明らかに学歴に差はあるんだよね
単に中学を希望する人は学力に自信が無い傾向があるだけみたいだけど、中学から連絡が来た場合は諦めて受け入れるか、他に行った方がいいよ
都立に配属になった場合、異動する範囲はつねに都内全域なのでしょうか??ちなみに受験区分は特別支援学校です
>>326
話によると、教育委員会が予め中高に振り分けているから、中学枠に回されちゃうと高校から一本釣りするにもカードがないからできないそうです。
昔の高校はカードから数人選んで面接して選んでいたけれど、今は一本釣りで決定らしいです。
そう考えるとカードにもっと色々書けばよかったと悔やまれます。 3月に中高決まるって凄いよね。中学採用で連絡きた友達がすごい嫌そうな顔してたの思い出した。
>>323
ありがとうございます。
そういう噂?もあるんですね。
実際のところ、どういう基準で中学・高校を分けてるんでしょうね。 面接試験自体は「中学で通用するか」が基準と言われてる。
高校志望なのに中学設定の質問がよくなされるのはそのため。
中学は夜の7時ぐらいまで働くのが当たり前みたいね
高校だと7時にはほとんど帰宅してる
労働環境は相当違うだろうね
ある程度専門的なことを教えたい人は、中学行くと教科指導でやりがいを感じられなくなって辛いかもね。
東京都は中学と高校の教科の週の持ち時間は担任あり、担任なしでどれくらいなの。
>>315
そうでもない
全然都立高校に異動できず10年以上経った人もいる
公募を受けまくってもダメ 中学から高校は諦めた方がいいよ。人が足りてないのは小中だけだからな
移動するとして、大変困難な高校である、と聞いた。
あとは、これは想像だが、教科の研究会なんかで発表したりして実績積んで公募で一貫校の中等部行き、そこからとか??
合格者は高校希望のほうが多いよね
でも中学に採用される人のほうが割合としては多いわけで
毎年悲劇が生まれるんだよな
かなしいなあ
>>340
それも無理。中学で教科指導の実績を上げること自体が難しい。 高校希望で中学配属はよく聞きますが、その逆の中学希望で高校配属というケースはあるんでしょうか?
それもあるよ
でもその場合は断れば中学に行くのは簡単だから
本当に中学に行きたいなら中学には行ける
落ち着くまでの道のりは長いね
中学の時の担任が、いつの間にか高校に異動してたんだけど、それはレアなのね
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。
https://imgur.com/WfkCi1P
A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!
れいわn トップ高校に行ける生徒と平均以下の生徒が混在してる中学と
最悪な地域、家庭環境、学力は当然低い、行事も部活もダメな高校に配属されるならどっちがいい?
>>349
教委関係者?
何か、何とか中学へ誘導しようと画策してない?
ここにいるような高校志望者で、何とか高校へ潜り込みたい、良い手はないか・・・と意見交換しているスレで、勧誘行為は無意味ですよ そんな姑息な勧誘よりも、採用試験の募集区分を変えることを考えた方が良いな。
望まない中学配属(断れば、事実上採用されず)を避けるため、どれだけ優秀な人たちが他県や私立へ逃げていると思うのかな。
長い目で見れば、東京の教育に大きな損害を与えていることになる。
難関でも(少数募集でも)良いから、高校配属保障の募集枠を創って欲しいと思っているのは私だけか?
どうしても、中学校に活きのいい若手を配属したいのなら、3年後ないしは6年後以内に「希望すれば、次の勤務校は必ず高校(しかも中堅校以上)配属」を確約する枠でも創った方が良いな。
今のようなやり方をしていても、受験者減しか招かないな。
>>351
中高別採用やってた時代の最後でも中高で倍率にだいぶ違いが出てた。
高校合格したのに枠が開かず、中学採用になった人もいた。
中高一括採用は他県でも増えてくと思う。 >中高一括採用は他県でも増えてくと思う。
そのあたりは、わからんないな
政令市なら、一括採用もしやすいし、異動もまだやりやすいが、それでも別枠採用を堅持しているところもある。
高校に優秀な教員を求めたい、という県なら他県が一括採用に踏み切っても、別枠を続けると見る。(他県から、優秀な人が流れてくることへの期待もあって)
免許が別な以上、「何としても、高校教員でないと嫌だ、何年でも浪人は覚悟だ、最悪私立でも講師でも良いんだ」という人たちは、」少なからずいるよ。
そんな人たちに、「中学校なら受かりやすい」とか、建前でよくいう「中高どちらでも、教育に携わるわけだから、固定観念を捨てたら・・・」という、上から目線の説得・勧誘は不愉快だと思うね。
最終的には、中学校教員になる人が少ないのなら、高校教員よりも「優遇」しかないね。給与面で1.5倍にするとか、授業持ち時間を高校教員より2〜3割少なくするとかな。
お金の面で差をつけることが、一番わかりやすいな。
その手当のお金がないのなら、高校教員の分を削るか、非正規を増やすしかないけど、非正規は今でも不足気味だから、統廃合を進めるとかしかないのかな。、
>>354
「非正規は今でも不足気味だから」
あれ自営君?
「どんな待遇でもやらせてくださいというやる気のある若手」っていなくなったのか?(笑) >>354
むしろ高校教諭の方が給与が高かったからね。
今は統一されたが。
>>353
どこをどう読み取ったら説得に見えるんだろうか。 お前らどんだけ中学校行きたくないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>ALL
高校って優秀な教員がいるかと思ってきたら
立派な講釈はできるんだけれど行動が伴わない人がいる(仕事ができない)
その割には「○○さんを面倒見た」とか自分のやったことを誇大に主張して
教員になるための国立大学の院出ているみたいだけれど。
都立の高校は出ているね。
同じ大学の院出て教科も同じ女性期限付きで中学採用見ているから
都もどこみているのだか。
連絡来るまで中学か高校か分からないので2月まで待つしかないですね。
東京都はあくまで一括採用の自治体なので、連絡来た辞令に従って頑張りましょう!
嫌です。
「高校募集枠を創れ」と皆が声を上げて、教委に方針転換を迫りましょう。
東京って校種の希望出せないんだね。他に関東だと千葉が中高共通試験だけど「高校のみ希望」とかにできるから東京もせめてそれにすればいいのにね。
360の意見がまともなんだけど、361みたいな奴の方が多いのが悲しいですね、、
まぁ生徒や現場で人気がある教員になりそうなのは明らかに360の方w
中高一括採用のところを二つ合格していて、高校配属の方に行こうと思ってるんだけど法的にはありだよね
何とか中学校へ行かせよう、と意図的に誘導しよう、とID変えてまでレスしている人が居ますねww
でも、そんなにうまくは行かないと思いますよww
本当に優秀な教員を確保したいのなら、高校別枠採用しないとね。
しなければ、優秀な人ほど東京を敬遠しますよ
来年度から教員になるのですが、銀行口座分けてますか?
共済預金ってなんですか?
貯まりやすいやり方教えてください
>>365
大丈夫だ。
君が優秀な教員とは認定されないから >>367
3つくらいに分けるといいよ。
共済預金わからなくても、とにかくやっといたほうがいい。そのうちわかる。 >>362
東京と千葉、今年度どちらも受かった者です。
千葉も希望は出せませんよね?
養護教諭志願者以外は希望は出せません。
千葉のことをよく知らない方ですね。
千葉県ですが、名簿搭載の際に、中学校の枠で合格、高校の枠で合格と振り分けられますから、希望は出せません。 お前らどんだけ中学校が嫌なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>372
片方は一時試験免除ということです。
ゆえに、二次試験の日程が重ならなかった状況も幸いし、どちらも受けることができました。
こういった方は多いと思いますよ。 誰か言っているけれど
元々は高校の教員の方が給料が高かった。
しかし、
中学校の教員のなり手がいないからわざわざ給料を同じにしたはず。
高校の教員になりたい、高校の教員ということでプライドを持ってやっているのいるけれど
どうなんだろう。
今は高校にしかない教科だけれど
中学校の方がよかった部分はなくはない。
今一番怖いというかやっかいなのは入試の仕事。
中学は3年で入試相談や内申書開示くらいだけれど
今年は都教委から相当細かく指示が来ているみたい。
>>369
配分教えていただきたいです。
2つに分けて、共済預金しようと思います >>375
家賃や固定費等 10万くらい
食費日用品交際費等 10万くらい
貯金 残り全部
ってやっておけば年に百万くらいは貯まる >>376
ありがとうございます。
貯金用銀行 月3万
共済預金 月4万
ボーナス少し
で年100万目指そうと思うのですが、どうですかね? >>377
お金貯めたいのね
コロナで使う場所もあんまり無いからすぐ溜まるよ
ボーナス夏冬使わなければ、それだけで100万くらいになるじゃん
財形貯蓄でボーナスの天引き額を高めに設定しておくと良い
お金は大事
でもそんなことばっかり言ってる先生には教えて貰いたくないかも
気をつけてね >>377
全然いけるでしょ
しかし若いのにそんなに貯めてどうするのよ 新採用、期限付き採用が島に行く場合
早めに連絡が来るのですか
ありがとうございます。
仕事始まるとなかなかそういうの考えないと思うので、仕事始める前に勝手に貯まる仕組み作っておこうと思いました。
始まったら教職という仕事にのめり込めるようにしたいと思っています。
>>308
都立高校はステージと言われる区分が4つかな?あって、2ステージは最低経験せよとなっている
初任は無難な全日制、2校目で定時制か島を打診される、という人が多い印象 特支で来年度から新採用の者ですが、特別支援学校の異動の仕方はまた違う決まりがあるのでしょうか??
東京都は2月末か3月に学校が決まるのに、1月に連絡が来たのですか?
中学は嫌だ中学は嫌だ中学は嫌だ
どんなとんでもない生徒でも中退させられないし学校に来させないといけない
給食に異物混入
親も高校よりは確実にうるさい
クソ簡単な内容教えるとか今まで何のために教科の知識をつけてきたかわからない
教科準備室がないとか意味わからない
お互いを見張り合う職員室は嫌だ
>>383
建前はねそう、でも底辺ループが大半、上位校中心な奴もいる。 >>386
確かに中学は大変な部分はあるけど、そこまで悲観しなくていい。
不登校の子供は、無理に登校を促さなくてもよい。
給食は、教師として一人前の指導力があれば、異物混入なんてする環境にならない。
親は、小学校の方が100倍うるさい。あと、高校は最近は推薦やOAが多いから、成績に関する部分はかなりうるさい。
教える内容も、教科書は確かにうすいけど、どこまで教えるかは教師の裁量。自分は、定期考査の最後には必ず開成などの高校入試の改変問題を入れて、授業では頭のいい生徒にそこが解けるようにヒントを散りばめて、出来を楽しんでいた。
あと高校は、生徒が突然難関大の難問の過去問を(わざと)聞いてくる。即答できないと頭の悪い先生として、生徒にレッテルを貼られる。
教科準備室で仕事をサボりたい気持ちは分かるけど、多目的室など使える場所はある。 ま、公立中学校で修業を積んでおけば、中高一貫の私学へ行けば天国にうつるんじゃないかな。
>>386
予習も不要な指導は別にOK.。朝から休憩もほぼなく、まずい栄養が悪くただでも
嫌な給食、だから俺はいやだよ。
>>388
難問で馬鹿にされるんじゃなくて、わからないと認めないから馬鹿にされんだよ。
落ち着いて昼寝したり遊ぶ場所が必要だよ。 >>385
特別支援学校の区分で合格もらったので特別支援学校なのは決まっていますが、まだどの学校なのかはもちろん決まっていません >>386
そういうけど、何をもって教科の知識をつけてきたっていってるの? 2月末〜3月に配属校が決まる際に面談があるかと思いますが、何か特別に準備をしておいた方が良いことはあるでしょうか?
>>394
どの部活でも、よろしくと言われたら即座に了承する覚悟。
1年目はどうせ選べないので、せめていい印象を与えたほうがいい。
あと、他の人との選考をしている可能性も高いので、駅からの距離など条件が悪くないと思ったら、他の悪条件は飲み込む覚悟も必要かな? >>395
苦手なことは苦手と言って良いのでは?ストレスにもなるし、
教えて貰う子ども達も気の毒
家を借りる人は焦らない方が良いよ
面接の時点で「○○にアパート契約しました!」と言う人いるけど、あ〜、あんな不便な所にって場合が多い
東京は物件たくさんあるから、焦らないことです 公立共済メンバーズカードってどう?
作った方がいい?
etcとマスターカード用に欲しいと思ってる
>>397
オリコのゴールドカードです
ポイントの付与が多めだけど、
保険は海外旅行の死亡のみ。
良いカードだけど、最高ではないような 都立高卒だと高校配属になりやすいらしいって聞いたことはある。まぁ嘘だと思うけど!ちなみにワイの友人、都立高卒で高校採用だったよ。
英語に限ると、英語力ある順に高校に配属されてるみたいですね。
あの程度の試験で測れる程度の学力の人しか教員にならないんだから、問題なく判断できてるんだよ。
>>403
実際は点数順でもなんでもなく中高になってるだろ 過去スレには満点近かったのに中学なってがっかりの人いた。
ソースはないんだから
中学行くやつを下に見るのはやめよう
期限付や2年以内登載者だと1次の点がないですが、まさかその時の筆記点数まで調べないと思うのですが…2次結果とカード内容での判断ではないのでしょうか?
ただ、中学行くのが嫌なら、たとえ採用が無くなっても初志貫徹すべし。
その覚悟があるものだけが、中学は嫌だ、との発言も許される。
自分は妥協して、中学選んだけど、未練があるので高校への転出枠を少しでも増やしたいからという、邪な考えから
右も左もわからないような高校希望の新卒合格者を、「考え改めなよ、中学も良いよ・・・」みたいな、
地獄の道へ引きずり込むような発言はやめて貰いたいね
都教委にも言いたいね。
本当に都立高校へ優秀な人材を確保したいのなら、きちんと高校枠を創るべき
難関になっても、都立の高校採用を熱望する人は多いなら、優秀な人材は確保できる。
いまのような、訳の分からん選考基準で、中学廻される高校志望者が出てくる限り、優秀な公立高校志望者が、どんどん他県や私学に逃げていることは、東京のためによくないことを考えるべきだね。
わかってないなぁ。
「中学行きたくないです。高校じゃないと嫌です」なんて
主張する教員は東京都には不要って言われてるんだよ。
いいかげん理解しろよ。
いくら採用試験の点数が高くても、学歴があっても、
そんな人材はちっとも「優秀」じゃないんだよ。
「他県に逃げてる」んじゃなくて
「東京都が拒んでる」「他県に押し付けてる」んだよ。
>>410
東京は中高別枠採用やってたのに、高校合格者の一部を中学に配属してたんだわ。 でも、一度高校で採用または異動で高校へ行くことが出来れば、事実上拒否権が出来てるよね。
本当の意味で、中高一括ならば、人事異動で本人が拒否しても、高校→高校への強制異動があってもおかしくはない、が、実際はできないことになっている。
(人事権者で給与の負担はは都教委でも、義務教育の小中学校教員は区市町村の職員になるため、とされている)
そういった部分が残る以上、今のような都教委のやり方はおかしいし、それこそコネの存在の噂が絶えないわけでもある。
>>412
このとき(別枠採用時の異校種採用、高校→中学)の採用者に、
きちんと「数年後は必ず高校へ異動させるから」と言い含めなかったことに原因がある、と聞いた。
他の県でも、異校種採用(特に特別支援での採用)があるけど、本人が望めば、次の異動で「本来の校種に戻す」という確約を与えている。
そうしておけば、本人も納得して、中学校でも行くはずだ。 中学いいじゃん
何が不満なのよ
何年か前に町田の方で問題あっただろ
炎上させるとか言って挑発して殴らせたやつ
お前らにあいつらの指導出来るの?
無理だろ
流動性がないのが問題なんだよな
中高で採用しときながら
一度中学に言ったら相当の努力をしないと高校にはいけない
中学の経験が高校で活きることもあるはずなのに
合格後の中高別希望者比率、実際の希望実現率、その後の中学→高校、高校→中学、中学→中高一貫、高校→中高一貫とかの異動の比率まで情報を公開してくれたら、どういう人事が行われているのかある程度分かって良いなと思います。
高校採用者は合格者の4分の1程度と言われてるが、ソースなし。
高校採用者→4月1日に都の施設に全員集まって入都式
中学採用者→4月1日に市区町村役場で入市区町村式→午後からはジャージ着て学校大掃除
入都式を経験した友達から、「初日どうだったー?」と連絡受けてプライドズタズタになる。
(去年はコロナで入都式は中止だったが)
>>417
校種を超えた異動は毎年発表されるが、若干名しかいないよ。
それこそ1%もないんじゃないか? >>408
過去データないと特例該当者かわかんないじゃん。点数位残すよ。 >>411
そりゃ勝手だが、低倍率でバカアホかおのぼりさんしか集まんなくなったよね。
愚民化教育推進には適切な選考だわな。 >>412
初任は支援で、これを踏み台にして高校へ異動が普通だった。 >>422
それもできなくなったんでしょ。
高校採用だったのに中学から抜け出せなくて問題になってたし。 >>415
ああゆう奴らDQNが指導したいならいいんじゃない。
警察みたいな逮捕権、矯正施設みたいに独房に放り込む
権限あればおもしろいかも。
暴れる奴に袋かぶせてぼこぼこにして鎮圧、1週間トイレなし
独房、DQNにはとても効果的な指導です。 >>423
特別支援は都立だから高校に行きやすい。 >>418
エビデンスなんてなくても校数などで大方予想できるだろう。
教科にもよるだろうが高校採用は20−25%だろうね。 来年度から教員になります。
共済預金を始めたいのですが、学校決まってから、配属校の校長先生に言えばいいですか?
とくしについては良く知らんわ。
たまに前任がとくしから高校着任ある。
中学から高校は稀有だわ。
校数より教員数だろ
東京都
中学校 610校 教員数15,049人
高等学校 186校 教員数9,792人
ほぼ3:2だから
約40%は高校に行ける
>>430
義務教育は再任用希望者が高校より少ないんで、
実際にはもっと差が開くんだよ。 再任用はホント老害でいらんわな。
どうしてもなら中学に捨てるべきだわな。
>>430
そこは、中学→高校への転任希望者枠が一定ある。
こうしておけば、不本意で中学校配属になった者にも、希望を持たす効果はある。
そして、採用後は「勤務評定」(ありていにいえば、管理職の評価)が良ければ「高校への転属もできるよ・・・・」と、組織に従順な人物に仕立てる「飴」としても使える。
これが都教委の本音なんじゃないのかな。
最初から、高校配属にしてしまえば、管理職に毎回盾突くような組合活動家に、懲罰的に底辺校のドサまわりをさせるといっても、あまり露骨なことはできないし、底辺校ほど、組合活動家みたいなある意味リーダーシップを取れるような輩は、都教委としても送り込みたくはない(組合による学校支配になりかねない)。
そんな、労務対策の匂いがするんだよな、ここまで中高一括にこだわっている都教委の姿勢ににはな。 >>434
中学から高校行ける人なんて僅かしかいないから、
中学配属なった時点でみんな諦めてるよ。
労務対策にはならない。
実績あげて中高一貫校行っても中籍から高籍には簡単にはなれない。
だいたい、中学だと「実績」を上げること自体が難しい。 >>434
お前さん何も知らないんだから、適当なこと書き込みなさんな。
労務対策になんかならんよ。
中学から高校なんて例外もいい所だから、希望があるなんていう話にならない。 教育学部に進学する時,大学院に行くときは,
以下の項目をチェック! ダメ大学教員の見分け方!
@HPに業績を出していない(出すほど無い)。話ことだけは得意な口八丁野郎。
A博士号無し,あっても博士(学校教育学)・・・笑。(それすら無いヤツは,昔は取れなかったとか言い訳する,やる気無し)
B学術論文(査読有り学会誌)が少ない。(審査で落とされる)
C学術論文があっても,共著ばかりで第一著者が極少。(自分では書けない)
D業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=低能でも掲載)
E著書がやたらと多い。(学習指導要領の解説とか指導事例ばかり,小学校教師でも書ける)
F筑波,広島,上越,学芸などの大学出身。(群れでしか生きられない仲良しグループ,学会賞も談合)
G附属小・中,高の元教員。(研究者気取りの低脳最低バカクソ教師)
H学習指導要領崇拝。(指導要領作成者が多い,文科省のイヌ)
I全国で無名。(県内だけでは,偉そうにする。指導助言専門で指導主事レベルの口八丁手八丁)
追加
J国立教育政策研究所出身。(論文書けない,ただの統計調査人。研究できない)
K教職大学院の専任または兼任。(小学校レベルの低能研究)
L現場上がりの教職大学院教員。(学校での手柄話,自慢話をすることが研究だと思っている,雑談先生)
教育学部卒は自動的に中学でいいだろ
義務教育の教員養成機関なんだし
教育学部出て高校行きたい奴はただのわがまま
>>438
>義務教育の教員養成機関なんだし
学芸と早稲田の奴らが怒るよ >>420
そうですか…なら自分は1次の筆記点数最低レベルだったから点数見るなら中学です。
運良く高校配属になればカードと保持免許で判断されてることになります。 予備校とかはどういう候補者がそれぞれ中学・高校に配属されるのか、傾向は把握しているんですかね?
十何年まえ名簿搭載の英語のひと
中学
一貫
高校
特支
の順で希望だして、そこそこの高校に配属されたと。高校第一にした人は中学に。サンプル数少なくて参考にはならないね。
>>442
こういうこと言って周りを中学に誘導して配属させようとしている気がする。
本人の希望順位もあるけど、選ぶのは校長とか管理職の立場の人が名簿を見て声をかけるんだから、学歴とか経歴とかで欲しい人材かを判断するんじゃないのかな。 >>441
短期の集中講座しか行ったことないが、
中学経験あると中学になりやすいかもと言われた。
高校だけアピールするのはやめろとも。
つまり、予備校もよくわかってない。
>>442
知り合いの国語で書道師範持ちの人は「授業で書道教えたいから中学希望」だったのに
高校配属になってたよ。
中高一括採用でも隣の千葉はもっと早く中高振り分け連絡くるから幾分マシ(2月の採用前研修が小中・高で別に行われるため) 高校はマーチ以上卒でいいだろ
受験指導出来ないだろ
推薦とか指定校で入ったやつはなしな
社会科の一次で合格した方にお聞きしたいのですが、各科目毎に合格最低基準点があるそうなのですが、どれくらいか分かりますか?地歴公民と、それぞれ4問ずつなので、この部分が一番怖く、どのくらいの割合で勉強しようか迷ってます。
>>446
理系の高校教諭には芝浦工大卒とかいるよ >>444
そんなこともないぞ、お気に入りのがいれば希望位は出せる。 >>448
工業高校なら普通にいるし、そこから転任したら普通高校にもいるだろ? 高校で俺が知ってる一番低学歴は日大だな
さすがにニッコマ未満は見たことない
あ、主要5教科の話な
高校の教員で1番多いの日大だからな。でも学歴だけ持ってても受からなければただ恥ずかしいだけやで。
特に社会科とかはFランク大が多いイメージだけどな
大東文化や立正?もよく聞くけど、日東駒専より下じゃないの?
学歴は現場レベルではどの程度影響力がある感じですか?
>>455
現場レベルでは学歴は関係ない。ちなみに高校。
高校は院卒は(特に理系中心に)結構いるけどね。
現場はあくまでも実践力重視。
ちなみに教諭→主任教諭→主幹教諭→管理職で昇任していくけど
これも学歴は関係ないかな。ただその職の職責を果たさない人は一定数いる。 で、そんなお説はいいからさ、中高枠で受けて、高校配属を確実にする秘訣とか教えてよ
>>457
確実性を求めるなら、高校のみに希望をつけ、かつ、島諸等を希望すると優先的に島の高校に配属されると思います。 高校がいいと言いつつ中学に配属になったら洗脳されてやりがい感じるようになるからきっと大丈夫
>>459
高校経験ありで、高校希望、中学採用になったものですがそんなことないですよ。
毎日毎日高校に戻りたいと思いながらの勤務ですよ >>460
たまに書き込んでいる者だけど、自分は中学から高校に異動できた。
また、周りにも校種間異動した人がちらほらいる。なので、諦めないで頑張ってほしい。
結論的な話になるけど、王道は、特別支援学校経由か、中高一貫経由の都立籍獲得です。 そうだよな
一度でも、都立籍になれば、本人の同意なしに区市町村籍への強制異動は絶対にない、ことだけは確かみたいだしね。
特支希望者からしたら同僚が高校に行きたいための腰掛けだったら困るんですけどね
東京都と連携してる教職大学院行って高校で実習すればほぼ高校に配属されるよ
高校が良いけど、仮に中学でも採用漏れは嫌だから受ける
どこでもいいから、トイレが綺麗な学校がいい
>>454
社会科って倍率高いからFラン少ないイメージだけどなあ
>>456
数十年前の主任選考は紙一枚出せば誰でも受かったからなあ。今は管理職選考より難しいのに >>468
校種にもよるけど主任教諭選考は倍率が高く、数年前から小学校は4倍越え
高校は3倍越えになっていて、1回で受かるのは難しくなっている。
導入当初は簡単になれたらしいけどね。
ちなみに今年の試験は会場実施ではなく、職務レポート提出型だった。 >>468
社会科の倍率が高いのは、色んなFランク大で免許が取れるからだよ
当然合格者にもFランが多い >>428
遅レスだけど、共済預金とは積み立て年金型保険のことかな。
都立学校だったら経営企画室(事務室)の担当に聞いてみるといいと思う。
ただ年に1〜2回の募集(例年だと2月募集)しかチャンスがないから
機会を逃すと1年待たなくてはいけないかな。 >>471
積み立て型年金保険って、そんなに利率よくないよね。 >>468
社会科のFラン出身教師って大抵運動部経験者でコネあり
一流大学出身はスピード出世で管理職になるか変人か どこからが一流大学なんだろうか
旧帝大??上位国立???早慶??マーチ??
>>470社会科は免許が取得できる学部学科が多いから倍率が高いんでしょ。
それとFランどうのこうのは別の話だと思うけどなー笑
MARCHだろうがFランだろうが落ちる奴がわるい! >>447
社会の合格最低基準点、自分もビクビクしてました。自分は地理3問、歴史2問、公民3問が○だったので、推測ですが最低基準は4問中2問だと思っています。周りの受験者を聞いても4問中1問○で通ってる人はいなかったです。 二月〜3月中旬までに連絡あったら中学
それ以降だと高校って感じなのかな?
>>475
元々教員は低学歴の方が多いんだから、免許が取れる大学学部が多いという事はそれに応じてFランも増えるだけの話だよ。
実際、社会科でしか見かけないFランも多いでしょ?
落ちる奴が悪い?のも当然そうだけどね >>478
奇跡的に自分の周りには名前も知らないFラン出てる社会科教員はいないだけか…
勉強になりました。 帝京とかは何人か見た事あるな。
本当の意味でのF欄は少ないんだろうけど、日東駒専以下の大学はかなり多いと思う。
>>480
何情報?
高校の現職だけど、5教科で日東駒専以下って本当に見たことないわ >>481
高校の採用数トップが日大なのに、日東駒専以下を見た事が無いのは単に交友関係が狭いだけだと思う。 現場レベルで学歴は指導力に比例していますか?
同僚の学歴は職場で話題になったりするんでしょうか?
>>476
返信ありがとうございます!
地理専攻なのですが、公民は分かるとして、歴史を1から勉強するのに、日本史・世界史各二問ずつしかないだけに、どのくらい重点的にやろうか悩んでます(-_-;)
色々とお聞きしてすいませんが、全体では何割くらいでした?また私立などの試験は、社会科として全体に出される問題がおおいのでしょうか、もしくは専攻科目だけで受けられるケースが多いですか? >>482
ごめん、日東駒専未満の間違い
日大は確かにいる。が、そんなに目立って多いとは思わない。マーチが一番多い印象。
あくまで、5教科の話 >>483
まあ、引き出しが多い分、授業に深みはあるよね。学歴は話題になったりはする。1年間いれば、大抵はわかる。 >>483
とはいえ、教員になってから専門科目の教材研究をどれだけ続けられるかだと思う。専門論文を読んだり、研究会に出たり、教師道場で研究授業をやったりね。 >>487
>とはいえ、教員になってから専門科目の教材研究をどれだけ続けられるかだと思う。専門論文を読んだり、研究会に出たり、教師道場で研究授業をやったりね。
理想論ではあるけど、教員は年数が上がるにつれて校内で分掌主任などを務めなければいけないから難しいところかな。
教師道場に関しては、月1ペースの研修出張が多くて校内に迷惑がかかるので現場は少し迷惑。 >>483
現場ではあまり学歴は話題になったりはしないかな。それで差別はないし偏見もない。
教え方の上手い下手も学歴には関係なくて、かえって学歴がいい教員のほうが
教育困難校に行くと、できない生徒の気持ちをなかなか理解できないし、
より添った指導ができないことが多いから学習指導が大変だと思う。 >>489
そんなことはない。学歴がいいから寄り添った指導ができないことが多いなどそれこそあなたの偏見。できない生徒に寄り添えるかどうかはその人の姿勢次第であり、学歴は関係ない。 >>488
分掌主任を務めるから自己研鑽できずに、教師としての学びをとめるなんて、怠慢でしょ。
むしろ、責任のある立場になればなるほど、学ばなければいけないことは多いでしょ。
教師道場に行くくらいの志がある人に対しては、むしろ前向きに送り出してあげればいいのに。
これからは今まで以上に学び続けなければ教員としていられないのに、あなた大丈夫? 連投しすぎたのでもう消えます。
流れを変えてしまってすみません。
とにかく、現場は大変だけどやりがいは
あるので、新しく教員になる人はみんな
一緒に頑張りましょう。
>>484
自分は公民で受かりましたが、自分もやはり歴史分野が不安でしたね。自分は専門教養は公民5割、歴史4割、地理1割くらいで勉強してました笑
全体では7.5割くらいしか取れてないですね自分は。
私立は学校によって違うと思いますが、自分が昔受けたところは共通社会とと選択専門の問題でしたー。 >>490-491
あくめでも主観的な意見ではあるし、全ての教員がそうだと言っている訳でもない。
でも理想論に過ぎないと思うよ、あなたの意見も。
教師道場に関してはあれは管理職の見栄もあったり、参加する人の志はいいものだとは
思うが、やはり出張が多いのは学校現場に少し迷惑がかかると思うよ。 >あくめでも→あくまでも
誤変換があって見苦しくて申し訳ない。
今年はコロナで集合研修がほとんどなかったようなので、状況が変わらなければ
来年度も集合研修はほとんどないと思う。オンラインの研修やレポートが多いと
新採の教員からは聞いたので、新採の人たちは仲間が作りにくいかもしれないが
頑張ってほしい。
まともな分掌主任なんて殆ど無いし、大半の教員は新卒と大して変わらない仕事しかしてないけどね
学力も教科書を教えるのがやっとの人が多い
>>490
自身の経験者だと、
学芸、横国、筑波出身の人は、大学の時の話題の時にあえて具体的な駅名を入れたりして、間接的に伝えてくることが多い。
私立の早慶出身は、自分から言ってくることが多い。
旧帝以上の人は、自分から言わないけど、知っている人同士で実力を認めあっている感じ。
まぁでも、学校では学力以外のものが多く必要となるから、あまり気にしない。
ただ、マーチレベル以下の教員は、誤った勉強法について語らないほうがいいと常々思ってる。 >>497
MARCH出身者も自分から大学名をアピールしてくることが多いかな。
理系だと東京理科大学も出身者が多く、自分から言ってくることが多い。
教科によって出身者が多い大学はお互いに親近感を抱くことが多いかもしれない。 >>493
色々と教えていただきありがとうございます。
ここから歴史科目猛勉強します(笑) >>497
マーチ未満は聞かれない限り大学名を言わないw 採用の電話はいつ頃かかってきますかね?
高校の方が先で2月下旬からという噂は聞いたことあるのですが、、
>>502
過去スレ読めば書いてあるけど、大体は中学のほうが先で市区町村の教育委員会
から面接の連絡が2月下旬ぐらいから入ると思う。この時呼ばれるのは複数で
面接をして、合格すれば配属先がその教育委員会で決まり、不合格だと待機で
また声がかかるのを待つ。
高校は3月第1週前後かな。新採のカードを管理職が取りに行き、一本釣りで
呼び出して面接して決まる。高校のほうは余程のことがない限り不合格には
ならないと思う。(またカードを戻して呼び出してが面倒という理由で)
昨年度はコロナの関係もあって、急な退職者が急増したのか4月に入って
高校の話が来たということもあったらしい。高校現職だけど、管理職の話に
よると確かに病休とか多かったらしいので少し納得する。 中学は人数多いから呼び出しに2月下旬から3月下旬までかかる。
3月2週目以降の連絡だとほぼ中学になる。
受かったけど評価知りたいから開示請求したいんだけど何か不利になったりするかな?
中学回されたり島に行かされたり
>>506
自分が人事部の担当職員だったら、どう思うか考えよう。
開示の対応だけでも、少なくとも小一時間の書類作成と、開示担当部署との調整が必要だからね。
開示は、基本クレームに近い性質があるのを忘れずに。 教員採用試験の結果詳細がわかる開示請求権は、
法律で保証されている正当な権利です。
この権利を行使しても、
不利益を被ることはありません。
合格者も不合格者も、躊躇しなく請求しましょう。
それが結果的に、
試験の透明性の推進や
社会貢献になります。
>>509
開示請求は権利だし、担当部署が違う上に職務上の業務で淡々と処理されるから
自分はありだと思う。開示請求で不利になることはないと思うし。 向こうが出す情報以上を求めなきゃ問題なし
評価の理由とか所見を要求したり
合格者も不合格者もどんどん開示請求して足りないと判断された箇所を改善していくべき
書類送ったきり、何の音沙汰もないですが、このまま電話待ちで大丈夫なんでしょうか?
>>511
煽りワラタ。
判断は各人次第だけど、今から勤める会社に、適正に評価した根拠を出せと言われて喜ぶ組織はない。 皆さんニ次試験の思い出ありますか??
自分は個人面接3分くらい早く終わってあっ死んだなって思った
高校の教員の異動内示が15日だから、そこで異動者は確定する。
新採は3月第1週。高校連絡待ちの人は3月第1週は連絡つくように
したほうがいい。
自分の経験から言うけど、新採や異動の面接前に学校の下見には行ったほうがいい。
中には最寄り駅からとんでもなく歩く学校や住宅街にあって迷う可能性もある。
今年採用のものなんだけど
提出書類ってHP・合格時に頂いた書類に書いてあるもの以外に必要なものってある?
例えば、英検の証明書とか
>>520
いるならいるって電話で言われるのでは? >>522
それはそうか
紛失してしまって、、
必要なら取り寄せないといけないから、どうなのかなって思ってたの 採用電話がかかってくる電話番号って非通知設定じゃないですよね?
もし出れなくてもすぐかけ直せば大丈夫ですかね?
>>524
一応書類には留守番電話の設定をしておく様に書いてあるから、折り返すことも想定されているのではないかな? >>524
非通知でかけることはない。学校には学校代表番号の電話番号しか公表されていない
けど、末尾が違う電話番号でかかってくる場合があるから、03の市外局番の
電話番号や04番台の東京区域の番号は出るべきだと思う。出られなかったら
折り返しでかけること。折り返しの時は自分の氏名を名乗って、管理職
(校長か副校長)をお願いしますと言えば通じると思う。 スレチかもしれないが期限付き合格になった人達は4月からどうする予定?
電話は早くても3月末らしいし、必ずしも声がかかるわけでもないし・・・
かといって非常勤講師とかになってしまうと急に声をかけてもらってもスムーズに対応できなくなるし・・・
しばらくフリーター覚悟の人がほとんどなんかな?
そうだね
東京都に正規採用が一番の目的ならフリーターだね
期限付きは数合わせのためのむちゃくちゃな制度だと本当に思うよ
可哀相だ
コピペ(要改訂)
高校
・登校指導や朝練がない日なら勤務時間ギリギリの出勤でもOK
・言うことを聞かない生徒は自宅謹慎でロックアウト。 (最近は登校させるケース増えてる)
・会議は勤務時間内のみ
・昼食は学校近くの定食屋に。最近噂のお店にも行ってみようかなー。 生徒がマスク外しておしゃべり会食?知るかそんなの。
・細かい仕事は生徒に丸投げ。高校生なんだからそれぐらい当然。
・通知表は5段階評価のみ。定期テストの点数だけが基準。 (令和4年度入学生からは高校でも観点別評価が始まることに注意)
・連絡事項は一枚だけ印刷。「お前ら、スマホで写真撮っておけよー」
・電話の一次受けは事務職員
中学
・勤務開始時間1時間前に全員が出勤
・無断欠席の生徒には早急に電話。
・分掌会議やホームルームは授業時数に含めないのでキツキツ。 中には20時間越えの教員も。
・言うことを聞かない生徒は別室対応。保護者呼び出し。保護者が来るまで深夜まで待機。
・教科会議、学年会議、分掌会議は勤務時間終了後。
・4時間目が終わったらダッシュで配膳室の鍵を開け、給食準備。
「お前ら、早く手を洗え!」と生徒を急がせる。
・教員自ら配膳の手伝い。コロナ対応で地獄
・残菜が多いようだったら、食缶抱えて「もっと食べない?」と生徒たちに無理にでも食べさせる。教員自身の喫食時間は3分程度 。
・「◯◯先生のクラスは残菜多いですね。指導してるんですか?」と嫌味を言われる。
→朝昼抜いて、毎日3人前の給食を食べる日々に
・コロナで喫食中に喋る生徒がいないか神経ピリピリ
早食いで身体はボロボロ
・生徒に任せる仕事は実質教員の仕事。
・地獄の観点別評価。定期テストだけで成績付するのはNG
・地獄の通知表所見。いまは道徳所見まであり。
・連絡事項を連絡ノートに書かせる。毎日クラス全員の連絡ノートチェック。 これだけで一時間消費。
・放課後はつきっきりで部活指導。 「感染に気をつけてください」←なんでそこまでして部活なの?
・生徒下校後は地獄のコロナ消毒
・不登校生徒に週一回の家庭訪問。 コロナで面会拒否家庭がさらに増加。
・金払わない生徒に毎週家庭訪問。 コロナで(以下略)
・電話の一次受けは教員
ご存知の方がいればいいのですが…
いま新採のために転居を考えているのですが、バス利用の場合の交通費が支給されるためのルールって知ってませんか?
例えば最寄駅までがバスだった場合、駅からの距離が2キロ以上でないと支給されないとか?
詳しくはわからないが今駅から15分歩いて通勤しているが
バスも本数少ないけれど出ていてバスで登録すればバスの定期代(バス得かも)
が出るらしい。
>>532さん
情報ありがとうございます。新居決まりました。来年からよろしくお願いします! 都立高の入試も終わったし、そろそろかな。
中学と高校どっちだろ。
高等学校は異動者の確定及び打ち合わせ
今週いっぱい
来週からか正規採用は
自分の学校は教員定数減で、新採が入ってこない。
今1年目の新採が少し気の毒かな。後輩が入ってこないので。
自分が優秀だと思うやつは中学を断れ
ともに働こう
私が勤務する都立高校には二人の新採がくることが確定している
>>541
横転(他校からの異動)がもう内示が出ていて確定しているから、人がまだ
わからないのは新採だけだね。新採は来週以降に副校長から連絡があると思う。
すぐ面接になると思うから、最低限の学校情報とかは連絡が来たらHPで
確認してみること。
新採は管理職との面談後に経営企画室(事務室)で書類の説明をされる
ぐらいかな。横転異動教員は管理職面談→教科引継ぎ→経営企画室の流れだけどね。
少し気の毒だった新採は、担任に入る教員の人事調整で1年で勤務校が変わった
新採がいた。でも勤務校よりレベルの高い都立高に行けたから結果オーライな
気もするが。 >>543
>無能が中学に配置なんだろうか。
学校の数や教員の数を見ると、3分の2は中学校配置になるはず。
事前に提出する用紙には、希望順位とか書く項目があるけど
中学校希望していても学歴や何かの調整で高校配属になる場合もあるから
何とも言えないな。逆の方が多いとは聞くけれど。
高校は院卒出身者が多いが、都立高校出身者は意外と大卒でも高校
配属になる確率は高いかもしれない。 >>544
学歴(大学学部によるレベルや院卒以上かなど)も中学・高校の配属の判断材料にされているんですか? >>545
>学歴(大学学部によるレベルや院卒以上かなど)も中学・高校の配属の判断材料にされているんですか
確証はないが新採の配置状況や学歴を聞くと院卒が多いかな。(ちなみに主要5教科)
主要5教科で大卒新採が配置されたのはほとんどなくて、あっても都立高出身者がほとんど。
ある程度学歴などで選別されている印象はある。
ちなみに実技教科は別。体育は大卒がほとんど。 東京は私学も強いから公立中が大変なのは仕方ないよね
社会の地歴公民で大学新卒の新採が二人配置されたことがあったけど(それぞれ別の年度での配置)
都立高出身ではなかったが、国公立大学出身者だったかな。
理数系の学部は当たり前に院に進学する率が高いから、必然的に
院卒の教員も多いんだろうね。
俺は旧帝社会人だが、中学配属だった。
上にも述べてあるけど、都立出身かと、学芸大出身かは、ファクターとして強い印象がある。
>>550
>都立出身かと、学芸大出身かは、ファクターとして強い印象がある。
大学新卒新採は、都立高出身者が多いのは間違いない。恩師が出世して教え子を
引き抜く採用なのかもしれない。
学芸大出身者も多いね。上の地歴公民の大学新卒新採のうち一人は学芸大出身だった。
早稲田なども大学新卒新採ではいるんじゃないかな。 学芸B類の中学も多いし、旧帝学部卒の新卒高校数学もいた。(高校は私立)
いろいろ推測したいのわかるけど、別に規則性を見つけても例外多数だから意味ないと思う。
>>553
そういえば過去スレに二次試験の面接官では中高の管理職(校長かな)がいて
中学寄りと思った受験者には加点して引っ張るという話もあったな。
前いた学校では部活動の大学生コーチ(都立高出身)が教採で合格したので
校長が引っ張ったということもあった。 去年諸事情で高校断ってしばらく連絡待ちしたあと高校から連絡あったよ
コロナ禍で休校だったから状況は違うかもしれないけど、自分自身は都立高校の私立大出身で学歴もそんな高くない
>>544
なぜ、都立高出身者は高校多いんだろうね。私の友達も都立高卒→大卒→高校配属だったし。 >>556
都立高校出身者の大卒新採が高校配属になる理由は推定だが、高校時代の
恩師が管理職に昇任していて、教え子を積極的に採用する傾向もあると思う。
確かに見も知らない履歴の新採よりは、かつての教え子の方が愛着もあるだろうし。
大体都立高の上位校出身の新採が多いけど、初任校の配属は底辺に配置される
ことが普通。 >>557
まんま私が都立上位校から学部卒で新採で教育困難校に配属されてるし、他の友人もこの例に当てはまるからその説は高いかも。 >>558
学部卒の都立上位校出身者をいわゆる教育困難校と呼ばれる学校に配置する
理由は、自分の学生時代に経験していないタイプの生徒を相手にしてもらい
色々な経験を積ませるためだという説を聞いたことがある。
鉄は熱いうちに打てという方針だとも聞く。
ひと昔前の初任は島やへき地配置が通常だったらしい。 >>558 友達の出身校偏差値50位の学校だったんだがw いろいろ参考になります。
いわゆる教育困難校、底辺校とは大体どのくらいのレベル未満からそういう学校に当たるんでしょうか?
中学校の場合は何となく、地域などでイメージが湧くのですが、高校だと旧学区外だとあまり詳しくないので・・・
教育困難校、底辺校の高校を3月の連絡で断ると、
次の高校の連絡は遅くともいつ連絡が来るの?
教育困難校、底辺校を断ると、1年間ずっと採用されないこともあるの?
>>556
地方出身は高校になりにくい印象もある。
中学の一部の区は、毎年やたら地方出身が多い。
おそらく現住所が関係あるのではないかと推測している。 >>562
島など労働環境的に難しい人がいる職場ならともかく、教育困難レベルで断っていたら、4月1日採用は難しくなるよ。
基本的に、いい学校ほど皆異動したがらないから、流動性が低くなる。
あと長い人生的にも、若いときに困難なところでやり抜いた経験があると、どんな状況でもやれるようになる。
逆に、初任日比谷なんて教師は、大抵意識高すぎの扱いづらい教員になるので考えもの。 高校から連絡きたら困難校でも受けるべきでしょ。数年したら異動すればいいだけ
>>564
A区の中学いたが、地方出身者多かったわ。
しかも千葉茨城埼玉から通ってる人だらけ。 >>558
都立上位校の学部卒新採は初任が底辺(教育困難)校で苦労するけど、
2校目は中堅校以上に異動になる確率が高いから、初任校で経験を積んで
頑張って欲しい。
>>561
>いわゆる教育困難校、底辺校とは大体どのくらいのレベル未満からそういう学校に当たるんでしょうか?
自分的には偏差値40前後(大体40前半ぐらい)がいわゆる教育困難校、底辺校になると思う。 私立高校で勤務していて
今回正規合格したけど、
やっぱり中学になったりするのかなあ。向いてないって感じるんだよなあ。
>>570
前歴が他自治体の高校や私立高校勤務なら、高校の確率が高いと思う。
前歴が講師か正規かで初任者研修は分かれるけど、新採配置で前歴ありの場合
高校勤務の人は高校で採用される割合が極めて高い。 >>571
そうなのですね!
私立高校正規でした…高校だといいなあ… >>568
ありがとうございます。
大体どの辺の学校かイメージできました。
どこの学校でも経験となると思うので、希望している高校の枠で採用されたいです。 別に学歴が問題なんじゃなくて、低学歴は試験のできも悪い傾向があるという当然の話
>>571
たまたまかもしれないけど、自分の知り合いには私立高校正規勤務からの新採で中学採用の人はいる
ちなみに学歴も悪くない 私立高校教員で高校配属が第一希望だったのに中学配属になった人いたよ。
中学に行ったら絶対後悔するぞ
強い意志をもって断り続けろ
中学になったら断ってもう一回今年も受けようと思う…
中学から話しきたら断りたいけど、次の採用試験の時まで声かからなくてまた試験やるのもそれはそれで辛いよね。神に頼むしかないなぁ。
新採の配置を見ると、前歴ありの人は高校勤務(正規も講師も含めて)が
多かった。過去に体育の新採が中学校からの期限付きからの合格で配置に
なったことはあったかな。
教科の人数や居住地等もあるのかもしれないね。もしくは二次試験の時に
面接官が中学向きと思って中学に引っ張ることもあるみたいだから、
その可能性もあるかもしれない。
このスレでは「高校経験ありだったのに中学になった」という人たちが続発してる
産休育休代替でずっと中学で正採用になり高校の人知っている。
自分もずっと中学で今高校(産休育休代替だけれど)
運だと思う。
もし中学校辞退して採用漏れになった場合
今年の受験はまた1からなのか…
そうまでしてでも中学は嫌だよお…
中学断って試験何回受けなおしたって高校行けない人は一生行けないと思うけど
断り続ける時の理由はどのように言いますか?
最後に高校に決まったのは何月ですか?
>>593
もう祈るしかないな…最初から高校であれ… 今日の昼過ぎくらいにとある区の中学採用面接の連絡がきたので一応報告するね
ちなみに院卒で主要5教科のうち文系科目
ごめん、文系科目と書いたけど理系にも関連してる科目だから訂正しておくね
>>595の教科は英語 >>597
ありがとう
>>598
希望欄のチェックは中高両方とあと1つか2つくらい付けたと思う
自分で言うのもあれだけど学歴(の中身)だけで判断するなら高校採用になる学歴だと思うから、学歴以外の要素がけっこう入ってる気がする
中学にチェックが入ってる人はできるだけそっちに回すとか、あとは上で書いてあったようなこととか >>587
それで受けたとしても高校採用になる保証はないというね泣 中学チェックなしでも中学配属は当たり前。
あの希望欄はなんの意味もないよ。
特別に配慮が必要な人以外は見てないと思う
断ってもまた次も中学からで、それも断ったらどうなるの?
高校のイスは限られてるんだから、1回目の連絡で来ない時点でお察し
>>602
高確率で高校から連絡くるよ
最悪でもそっから切り替えれば中学のどこかしらには行ける
まあまあ高校行きたい人は2回ぐらいは断るべき 私は高校希望だけど、中学からきたら受けようと思う。落ちた人たちにとっては喉から手が出るほど欲しかった合格だろうし、ずっと続かなくてもいいしね!連絡きたら報告します。
>>606
こういうのはあんまり鵜呑みにしない方がいいかも!色々噂はあるけど、絶対ではないからね! >>609
都立高校現職だけど
中学断ったって人たくさんいるから
都教委も「高校しか絶対にいかない」という合格者のために枠を残してるっぽい
その枠を勝ち取るには何度も断って意志を示すしかない
最悪中学にはいつでもいけるし >>610
そうなんですね。
私は去年、1度中学断り、次に連絡が来たのが4月半ばの中学だったので中学受けました。
情報ありがとうございました! こうやってだまして採用漏れにする不合格者の陰謀な気がしてきた
先に高校から連絡って人と
中学から連絡って人がいるけど
どっちが正しいん?
3月に東京都から連絡があり一度面接、打ち合わせを行った後に他県から連絡が来て、東京都の学校を断って他県の学校に行くのは可能ですか?
>>614
中学は自治体によって連絡時期が違うので、どちらも正しいと言える 断り続ければ高校に行く
馬鹿なこと言ってんじゃない。
今の定時制高校にどうみてもいろいろ断られ続けてどうにか収まった馬鹿がいる。
高校もいろいろあり、僻地や定時制など、それなりの中学校だったらましなところもある。
ろくに仕事もできず自分のわがままばかり通すどうしようもない教員が育つ。
義務教育の方が新人の仕込みがいはあるけれどね。
>>602
断り続ければ高校に行けるという人がいるけど、去年と今年では状況が
違うと思う。去年はコロナ感染が広がりつつある恐怖で、高齢や持病疾患の
ある教員が急遽退職した可能性もあるから、年度末の動きがイレギュラー
だったと感じるし、今年はコロナ感染も常態化しているから、急な人事の
動きはないんじゃないかな。 高校に行きたいというのはワガママでも何でもない
高校しか希望してないのに当たり前に中学から電話がかかってくる現状は異常だよ
勇気を持って断われ
いや、ワガママでしょ。
そんなに強い志望を持ってるなら、
東京なんか受けなきゃいいんだよ。
>>620
あくまでも東京で高校がいいっていう希望なんだよなあ〜 東京の採用制度自体にも問題があるという認識もあるわな
なぜ、都教委はこれほどまで中高一括にこだわり続けるのか、という素朴な疑問
結局は、自分たちの人事の差配上の都合でしかないと考えざるを得ない
都民の為とは到底思えない、優秀な人間の希望がないがしろにされれば、逃げておくだけ
そんな人事をやっていることは、批判されてしかるべきではないのかな
高校しか嫌っていう人は確かにわがままに聞こえますね。。同僚としては決して一緒に仕事したくない笑
高校配属でも進学校に行きたいって思っていても適性とか雰囲気とか学歴とかで、中堅高とか底辺校に行く教員もいてなかなか希望通りにならないけど、ほ
中高枠での採用試験と記載されているから、中学から連絡きてもしょうがないと思う。それを分かってて受けてるんだから
高校しか嫌っていう人は確かにわがままに聞こえます。。同僚としては決して一緒に仕事したくない笑
高校配属で進学校に行きたいって思っていても適性とか雰囲気とか学歴とかで、中堅高とか底辺校に行く教員がいるわけだし、業務命令である人事に従って教員として多様な学校を経験して、幅広い価値観を身につけるべきだと思います。
希望があるなら配属された後で、中学から高校への希望を言えばいい。スキルのある教員なら中学から高校へ異動してる例も少ないけど聞きますよ。
わがまま言ってる人は、高校配属でも能力ないのに進学校に行かせろとか身の丈に合ってない主張をしそう。
>>626
中学から高校への移動に10年近くかかってしまう。
三十過ぎてる人は無理じゃないかな?
中学で実績あげるのは難しいよ、生徒指導に明け暮れて終わるところだと特に 義務を両方を講師として経験してるのだけど、いずれ高校にということを考えると
中学か高校で、20代を高校で過ごした教員にはかなわないと思うんだよな
専門性というか、あの中学の生徒指導のノリが身についた教員が
高校で進学校の進路指導を通した生徒指導がすぐに出来るとは思いません
私は中学、高校選べるのであれば最初から高校に行きたいです
それによって採用が遅くなっても、なくても、受け入れるのは自分ですよね
幅広い価値観とはいうけれど、そういうことを言っておいて
こういった価値観を認められる器量は全くないのでしょうか
過去スレに書いてあったけど、東京都が中高一括採用をするようになったのは
分けてしまうと高校に殺到してしまって中学の人員が確保できないから
中高一括採用を導入しているとあった。
とはいえ、希望順位や中学を希望している人材を高校配置にするのはもったいない。
そちらも希望と違ってモチベーションが下がるだろうし。
スレチかもしれないが、中高一貫校(中等教育学校)を一回経験していると
異動で中高一貫に配置されやすいと聞いた。元同僚が希望していないのに履歴が
あるということで中高一貫に配置になったから大変そうだ。
中高一貫も激務で若手(二校目以降の野心的な人々)しか希望しないというね。
>>628
あなたのさす「価値観」とはどれのこと?
とりあえず進路指導の話だが、それって自分でも言ってる通り進学校だけの話だよね。
二十代は進学校を穏便に過ごして、三十代は定時制配属になって潰れてる教員だっていたわ。
中学経験あった自分からしたら定時制なんて楽もいいとこだったが。(産育代で勤務してた)
希望すればどこかの専門学校に必ず入れるから、進学校以下の高校教員の進路指導はいい加減もいいとこ。
中学の方が進路指導大変。
だからこそみんな中学行きたくなくなる。
>>629
高校希望で中学の特別支援学級配属も山ほどいるのが東京。
モチベーションないのもわかってて配置してる。 >>626
高校配属が能力が高くて中学が低いって価値観をお持ち??笑 >>631
確かに。スキルない人が中学にいると言ってるな >>630
だからこそ学部卒新採の都立上位校出身者を最初は底辺校に配置するんだろうね。
鉄は熱いうちに打てではないけれど、若いうちの方が柔軟に対応できそうだから。
個人的に進路指導に優劣はないと思うよ。進学校は上位大学進学数だけを数値目標に
している傾向だろうし、中堅校もおおむねそうだろうし。進学校で専門学校や
就職を進路希望すると鼻で笑われるか進路変更を迫られると聞く。
むしろ多様な生徒の進路指導をしなくてはいけない底辺校や専門高校(業の付く高校や
総合高校)がケースバイケースで指導しなくてはいけない需要が高いと思う。 学芸大院卒理科教員(女性)ってどうしようもないのが多い。
3人知っているが
自分勝手でわがままで自己中心的
>>634
そんなのその人次第でしょ…大学で括れなくない…? >>635
あくまでも率や傾向が高いということじゃないかな。
理科はほとんど男性で女性教員が珍しいから目立つんだろうし、
個人的にはリケジョの方は個性的で確かに癖がある雰囲気は感じる。
リケジョも院卒当たり前な感じで学歴が高い傾向はあるね。 高校志望で中学採用された者です。
思っていたより大変というわけでもないよ。高校経験してないからそっちのが楽かもしれないけど
中学は大変だから、が理由で採用断るのは正直時間も労力ももったいないよ。中学入って嫌だと思うなら少し遠回りになるけどうまくいけば7年ほどで高校いけるし
>>613
そうだよね。
今、高校のみ希望の人に言いたいのは、現在の身分は「採用候補者」だってこと。
採用されなくても怖いものなしって人はいいけど、4月から勤めたい人は、断るってことはある程度のリスクを伴うことを認識しておいたほうがいい。 >>637
品川や足立で苦労してる現場の中学教員の意見を聞いてみよう まぁ学力が低いから中学になるんだし、大人しく受け入れなよ
>>640
学力が低いから中学ってわけでもないでしょ。 >>637
配属される区によって中学校はがらりと指導体制が違うみたいで大変らしいね。
品流しとか品川がよくやり玉に挙がるけどね。
高校だけど、校舎の建て替えや行政の支援は違いが顕著にあるかな。
二つの区で複数高校の経験しかないけど、北区の学校は校舎建て替えや行政支援が
手厚いと感じた。
自分は配属されたことはないけど、高校が乱立している練馬区は建て替え等
が難しく古い校舎で凌いでいる学校が多いと聞く。 >>629
そこまで都教委が「高校希望者が多すぎて、収拾がつかない」という認識なら、逆に「新採者での高校採用はない。まずは全員、中学(または特別支援)を最低3年勤務すること。その後希望に応じて高校への転属も考慮」とすれば良いのでは?
民間の総合職採用では、こんな感じだろ?
いきなり、高校配属される者もいて、高校配属を一度でも勝ち取れば、もう「中学強制異動への拒否権付与」みたいな現状では、やはり制度がおかしいと考えざるを得ないよ。 >>638
今は高校を含めて「教員希望者が減っている」からね
選ぶ権利は大きくなってきているよ
非常勤なら、探せば見つかるだろうしね
断固中学拒否、浪人辞さず、もますます増えると思うね 先輩に東京の工業高校の理科の教員になった人がいるんだけど、話聞くとすごい楽そうだった。
自分の授業しかないから空き時間多いし、部活が初心者しかいない緩いところだから土日どっちかの半日らしい。
中学は20時過ぎまで普通に職員室電気ついてるしな
同じ時間に高校見に行くと真っ暗
教科が同じってだけで中高一括採用は無理があるよ
全てにおいて違い過ぎる
やるなら義務で一括採用、高校は単独にすべき
>>647
専門高校(商業や工業)の普通科の教員は割といいんじゃないかな。
何より資格取得を優先する指導体制だから、土曜講習もないところが多いし
理社に到っては入試も一次試験のみの採点教科で補欠募集も問題作問がない。
普通科だと科目の種類が多かったりするし、生徒の人数が多いけれど
専門高校は倍率が割れているところが多いから、成績処理も楽。
部活動も数が少ないところが多い上に、工業だと男子がほとんどだから
女子が多いと起こりやすい部活動のトラブルもあまりないと思う。 >>643
「教員やるなら社会経験三年」と言ってるようなもんでしょ。
中学に三年間勤めて実績作るのは難しい。
だいたいそんなことしてたら高校はジジババだらけになってしまう ただ、専門科の力が強く、一般教科の教員が肩身の狭い思いをする学校もあるよ。
専門科の第二職員室、さらには専門科目ごとの準備室まであっても、一般教科では教科準備室すらない学校もある。
生徒も、専門は真面目にやっても、一般教科の授業は舐めてかかる場合も多い。
>高校はジジババだらけ
今後は、同一労働・同一賃金に徐々に移行する社会なのだから、年齢はもはや関係ないのでは?
本人の意欲・能力・希望をもっと尊重するような人事制度に改めるべき
こういう意見具申も皆で考えていけば、制度も変えられるのではなかろうかと思うけどね。
ちなみに、このスレにはどうも都教委関係者らしき人物がレスをつけて、誘導している気がするね。
624 626とか、どうなのだろうかね
仮に、自分が現役の受験者なら、そこまで「上から目線」でものを言わないけどね
>>651
確かに専門高校に赴任した経験があるけど、専門科が最大派閥だったかな。
商業、工業には赴任したことがあるけど、商業は科目ごとの準備室があったりした
けど、専門科の職員室はなかったかな。工業はあるけどね。
>生徒も、専門は真面目にやっても、一般教科の授業は舐めてかかる場合も多い。
これも人による気がする。自分は普通科の教員で専門高校にいたけど
生徒はしっかりやっていたよ。教員の授業の姿勢や教え方にもよると思う。
まああくまでも「多い」という傾向的な話だけどね。 >>652
年齢関係ないからジジババだらけでいいということか。
ジジババだらけの学校は生徒が暴れてもとめられないよ。 >>639
たしかに地区によっては苦労されてるところもあると思います。ただその逆も然りで、また高校も大変なところは大変ですし、中学全体がものすごく大変という認識は少し違うのかなと >>656
激しく同意する。
初任校は大変な教育困難校だったし、管理職も途中でパワハラが来て圧をかけられたり
したけど、その経験は今でも活きているし、生徒が大変で上も酷いと教員は団結する。
今でもその当時の同僚とは連絡を取ってるかな。
どこも大変なのは一緒だから、呼ばれたところでベストを尽くしていくのがいい。 不慣れな中学文化とパワハラで鬱退職の高校経験者が過去スレにいただろ
高校に行きたかったけど我慢して中学に行くという自己犠牲の精神は素晴らしいが
その考えを他人や生徒には押し付けないようにね
朝から晩まで休憩なしの賃金奴隷の覚悟あれば中学でもいいかもね。
どこでも大変なんてウソだからね。
変な流れになってるように感じるが別に中学でも我慢しろということを言いたい
訳でもない。
ただ別の方も言ってたけどあくまでも合格者は中高の「採用候補者」であるから、
話が来た時点できちんとよく考えて判断した方がいいと思う。
>>661
>ID変えてるけど、同一人物ぽいな
そこまでして、中学誘導したいのかよ
657だけど656の人とは別です。
中学誘導するコメントではないし、ちなみに自分は高校現職。
色々意見はあるけど、よく考えて決めて欲しい。初任者は学校は選べないと思う。 現職の人が、採用試験スレに何の御用?
今のスレの流れでは、誰も現職のアドバイスなど求めていないけどね。
採用試験スレで、現職の人はむやみに入って来てほしくないな。
643の
>高校配属を一度でも勝ち取れば、もう「中学強制異動への拒否権付与」みたいな現状
問題はここだよね、どんな手段でも高校(厳密には都立学校籍)を獲得すれば、もう中学校への強制異動はない、という部分
都教委もなんとかしたいのだろうけど、公務員の身分の問題(給与負担、人事権は都教委にあっとも、自治体職員としての身分は別)があるからな。
だから、他の道府県は問題があっても、中学校・高校の別枠(第二希望制はあるけど)なのだろうね。
その点、政令市は一括採用も普通にできるのだろうけどね。
この高校現職は何を言いたいのかよくわからないな。
何の価値もない情報書き連ねてるだけだし。
底辺高校からの連絡を2回断った都立高出身の知人は、
「次は中学からの連絡になりますよ」と言われたっては。
>>666
千葉、富山、石川、が東京と同じく中高一括募集 >>667
>この高校現職は何を言いたいのかよくわからないな。
何の価値もない情報書き連ねてるだけだし。
1にルールは載ってないけど採用スレは現職の意見も書き込めたし、
比較的自由だった気がするが、確かに現職の意見は不要と思う人が
多そうなので消える。高校は来週動きがあることは確か。
都立二次試験が三月第二週にあるからその前に呼ばれるはず。 みんな不安なんだよな。やってみて辛かったら辞めたらいいんだよ
>>669
煽りに乗る必要はないよ。
こんなとこで、煽っている人間のほとんどは初任者レベルの授業しか出来ないから。
ちなみに俺も現職で、老婆心がたまに芽生えて、何度かここで書き込んで煽られてきた。
だけど、別に職場での自分の立場が変わるわけじゃないし、気にしてない。
自分が言えるのは、校種に関係なく、本当に継続して向上している人間は、いずれ教科書書いたり、国立に転職したり、それなりのキャリアを歩むことができる。
ただ楽をしたい人間は、採用後も面倒な分掌から逃げ続けて、いずれ職員からも生徒からも見下される、使えない中年職員になる。それだけ。 現職はこんなクソみたいなところに居場所を求めるなよ
中学校のそんなに強くない部活にOBとして指導にくる自営業の冴えないおっさんみたいな
立ち位置だということを自覚するべき
わからないので教えてください。
・中学校、新規採用の連絡はもう始まっていますか?
・高校、特別支援学校の新規採用の連絡が始まるのはいつですか?
高校にいて管理職もはっきりわからないようなので教えてください。
中学現職教員と高校現職教員で書き込み内容が違う。つまり、そういうことだ。
結局、2月末に中学配属第一弾の人は区市教委から電話があって、高校配属予定者はこれからってことかな?
>>678
(^_^)
中学です。
まずは、区中研などで名前を売って、都中○との繋がりのある校長から仕事をもらって、さらに有名どころの学会で論文を書いていたら、自然にいい話がきますよ。
サッカー部やバレー部でずっと主顧問をしていた自分でもできたので、忙しくてもできなくもないです。
当然、2〜3年程度でできるものではないですが。 中学からだと、そんな努力をしないと高校にいけないのなら
そりゃ最初から高校志望するよなって思った
高校にない中学のメリットはなんですか?専門が簡単なくらいしか思いつかないんです。
定員割れ→学級減、廃校にならないようにするために何をするか。
中学は義務教育だからそんなこと考えないが
そんな努力しなきゃ行けないところなんだから採用でも同じレベルを求められてるとなぜ思えないのか
@中学には底辺校というものがないので比較的、どの配属先でも基本的に同じような対応でいい。ただし地域にもよる。
A中学生の方が幼い分、高校生よりは言うことを聞きやすい。高校生は表面的に分かった振りをしても裏では、、、
B塾に通っている子が多いので勉強できなくても教員への責任が弱い。高校は受験がうまくいかないと教員のせい。
>>682
忙しくても学会発表の準備はできるっていうのを知れたのはありがたいです
現役でかなり忙しくしていらっしゃるようなので迷惑じゃなければ質問させてもらいたいのですが
個人的には教員をしながら大学院で修士課程や博士課程にも進みたいと考えてるんですが、そのあたりの時間を確保するのはさすがに厳しいと思いますか? 本当に、中学校に若手や優秀な人材を送り込みたいのなら、むしろ中高別枠に戻して、中学校教員の給料を大幅UPすればいい。(高校の1.5倍とか)
その分、高校教員を下げるか、非正規を増やすかすれば帳尻はいくらでも合わせられるよ。
東京都は、交付税不交付なんだから、少々勝手なことをして文科省や総務省に睨まれても、独自政策を受ける財源はあるんだからね。
やる気の問題だな
>>690
学位をとりたいのなら、管理職に相談して分掌や部活を融通してもらうほうがいいかもしれないですね。
週末を使って筑波の院に行っていた人は何人か知っています。休職して千葉大の院に行った人もいました。
基本は、社会人向けの院に行くか、5月の説明会に行って都教委派遣として教職の大学院に行く(ただし一年だけ)のが現実的な選択肢だと思います。
学会発表は、前職では会社のお金で行けたのですが、教員は全て自費だからなかなか厳しいですよね。
私は教員の研究仲間を見つけたので、共同研究をして、海外の学会で発表したりもしました。その場で、生徒を数人引き連れた筑波や学芸の先生と話しながら、「あんたらは公費で旅行できて羨ましいなぁ」と思ったのを今でも覚えています。 >>692
わざわざ詳しく教えていただいてありがとうございます
実際に大学院に通われている方もいらっしゃるとのことで、希望が出てきました
採用初年度は立場的に難しそうだと思いますが、分掌や部活も融通してもらえる可能性があるという点にも安心しました
今後様子を見ながら時間を作って大学院へ進み、最後の3年間を休職制度を利用して乗り切りたいと、お話を伺って考えています
研究発表に関しては、研究費や旅費を自分で負担しなくて良い方々は本当にうらやましいなと思いますね
また、私も一緒に共同研究ができる方がいたらいいなと考えていますので、そういった方と巡り合えるかというのも今後の楽しみにしておこうと思います
現職の知り合いもおらずなかなか確認ができなかった気がかりにお答えいただき、とてもすっきりした気分です
本当にありがとうございました >>693
大学院派遣に興味を持っているので私も参考になりました!専修免許とりたいのですが、3年以上?教職についていないとエントリーできないようです。お互いがんばりましょう。 そうなんだよな
期限付きという不合格者でも高校配属があり得るし
その年に合格したら高校で採用されるんだよな
謎だよな。。採用試験すら合格しないのに高校配属。。
大学院修士課程と教職大学院の両方を出た者だが、特に修士課程は教職をしながらだとかなり難しいと思うぞ。東京都には、14条派遣というのごあって、2年間の修士課程のうち、1年だけ現場を離れていける制度があるが、2年目は働きながら修士論文を書かなければいけない。これはなかなか大変だと思う。ましてや、博士課程を働きながらとは、ほぼほぼ無理だと思う。知り合いに一人いたが、レアケースだと思う。分野にもよるだろうが、文系の場合は課程博士の場合、まず博士論文を3年で取れるケースの方が少ないことも多い。私の専攻では、かなり優秀な先輩でも博士課程に入って博士論文書き上げるのに10年かかっていた。
>>675
中学校の採用は一部の区では連絡が始まっているらしい。(A立区等)
高校の採用は今週中(今週後半が恐らく解禁日)には連絡があると思う。
特別支援学校は例年書き込みを見ると、もっと遅い(卒業式が3月中旬頃で
その前後辺り)らしいので、高校や中学より遅いと思われる。 特別支援学校ワイ、絶望
都民じゃない関東の民なんだけど、3月中旬に連絡きたら家探す時間ほとんどないじゃない
でも、博士取れば定年後も再任用にしがみ付く必要もない
常勤(講師、准教授、教授)は無理でも、非常勤講師ぐらいの仕事はあるわな
教職経験者なら、教職課程の講座(教科教育法など)は廻って来るわな
A区とかの区分けがよくわからないです( ; ; )
>>704
ああイニシャルなのかあ!
Twitterに多摩区になったって書いてる人もいたし
色々始まってるんだろうなあ!(書かなきゃいいのに笑) >>705
足立区は区の公式ページで採用面接があることを告知しているからオープンに
してもいいんじゃないか?
>多摩区
多摩市の間違いじゃないか?多摩は区ではないよ。 >>702
いやいや、教科教育の研究論文を書いていたらいけるけど、それ以外の研究してたら無理だよ。 >>706
現時点で電話来ていないということはA立区の配属は薄いって事なのかな〜。なんだか緊張するな〜 >>701
特支わたしもさっき連絡したら
大多数の人に連絡してないから待っていて欲しいとかいわれた >>710
大半が3月に連絡するって言われてんのに、この時点でこっちから連絡するのは話聞いてないしせっかちだと思われてそうw向こうも忙しいのに早い段階で問い合わせ入れてくる人と働きたくないでしょ 中学断る人ってさ、面談の時点で断るの?面談連絡→中学考えてないって言うって形なのかな?
引っ越しする身としては本当に迷惑
他県は連絡来てるのに、、、
要項には
2月下旬よりって明記されてたからなぁ
>>713
それなら地元の受ければよかったのでは? 東京住みじゃないのに東京受けるやつって
要するに地元じゃ受からない雑魚だよな
>>709
足立区は採用数多いので2月末からから3月末まで毎週呼び出しやってるんだよ 3月の25日ぐらいに連絡あった人でもすんなり3月中に部屋決めてる。
東京都の正教員なら審査緩いから心配ない。
養護教諭採用でも一般教科と連絡が来る時期は同じ頃でしょうか、、?それとも養護はまとめて連絡がくるのでしょうか?
>>718
友人の養護は既に決まって何度か行っているみたいです >>716
そうなんかwwじゃあed◯区あたりもそうだろうなぁ。 >>718
養護教諭も採用される校種によって連絡が来るタイミングが決まると思う。
小中は自治体の採用面接で呼ばれる時だろうし、高校は今週中。
特別支援学校は中旬頃と校種によって違うはずだよ。
初任が島とか特殊な人はもう少し早いかもしれないが。 >>719
>>721
そうなのですね!参考になります!ありがとうございます!
気長に待ちます(´-`).。oO 中学は教育委員会から電話が来るとして、高校は校長先生でしょうか?副校長先生でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
>>723
手の空いてる管理職だと思います。校長か副校長かなんて知ったところでどうするんですか(笑) そこがなぜ気になるのかは分からんが
電話は校長からくるよ
こういうのは高校現職の俺にしか分からないね
産代名簿、講師にも登載されているので、どの電話か分からないと困ると思いまして…前者なら副校長先生ですから。
産休臨時的講師?の連絡は3月中には無いよねー
今から市に講師登録をしても連絡来るだろか
産育代か正規教員採用かどうかは向こうから言ってくれるから問題ない
>>723
自分の時は副校長だったよ。新採のカード取りに行くのも副校長。
新採は管理職二人と面接の後、経営企画室で提出書類の説明をされる。
よほど酷い人物でなければ滅多に不合格(不採用)はない。 >>731
ありがとうございます。
講師採用面接は副校長先生のみもあれば校長先生付もありましたが、新採は揃っているのですね。
高校からの連絡で小躍りしたら講師や臨任の話だった…とならないよう冷静に電話を待ち話を聞く事にします。 >>732
面接では教科の人には会わないかな。面談の時には分掌の打診や今までの経歴、
学校の校風の説明があると思う。割と雑談な感じで進んでいく雰囲気。
生活指導部から部活動の希望調査の紙を渡されて、即日提出も多いと思う。
希望通り高校から連絡が来るといいですね。 >>726 みんなが羨む優良校の場合、発信番号は学校の固定電話が多いです。着信番号を検索しても、「良かった。楽しみ〜♪」だから。
反対に、みんなが避ける学校からは、副校長、校長の私用携帯電話からかかってくる傾向がある。そして学校名を名乗らず「東京都の公立学校です。この電話を正当な理由なく断ったら、採用候補者名簿から削除されることもあります。そして、東京都公立学校に赴任する意思はあるか?他県等に決まっていないか?」などを言われた。そして学校名が明らかになると、顔面蒼白になる学校だった。私の初任校がそうだった。
早く決まらなくて、やきもきしてる人も多いですが、教育困難地域、教育困難校から、2月とか、早く電話かかってきます。(面接にやってきても、家庭の事情?の急変等で辞退する人も多く、その場合また電話をして面接をしたりなど、時間がかかるから早めに動く)
でも、憧れの優良校からは、遅く電話がくる傾向が強いです。(電話をしたら拒否する新採は、まずいないので、新規採用活動が簡単)
だから、遅く電話かかってくる事は、東京都の場合は、良いことが多いかなと思う。だから、残り物には福があると思って、ゆったり待ったほうがいいよ(元東京都教諭、現在他県現職より) >>734
元職の人の初任校が気になったな。大体の初任校は底辺(教育困難校)がほとんど
だけどね。初任校が中堅校以上の場合は二校目で結構大変なところに行く可能性あり。
それが嫌な人は二校目の教員公募で受けられる中等教育学校に行くけど、
中等教育学校は激務だと聞くし、東京都の公立学校を選んだ時点で学校は選べないと
思う。私用携帯で電話をかけて脅迫してくる管理職は確かに信用置けないと思う。 >>740
わあ優しいなあっ!ありがとうございます! 自治体から電話きた。
高校希望だったが、中学の案件だった。
ちな面談で落とされることってあるのだろうか。4月時点で無職は嫌だな
2月26日金曜に電話きた。
3日に区役所行ってきます。
どんな質問されるのか。。。
心配です。
履歴カードの4.5cm×4.5cmの証明写真ってどこでつくりました?
生徒指導や保護者対応に関する圧迫面接の場合は、基本に忠実に、相手の屁理屈質問に負けず、毅然とした指導について粘り強く答えよう。
差別ととられかねない言葉など、口がすべって変なことを言わないようにだけ注意してください。
LINEのオープンチャット見てると、二次試験並にしっかり面接やるっぽいな。
落とされるのかは知らんが面倒くさい、さっさと配属してくれ。
>>742
>>743
自治体の面接頑張って来てください。自治体の教育施策等は目を通した方が
いいと思います。
高校は恐らく卒業式前後や都立二次募集入試(10日)の前には呼ばれるから
明日以降が連絡解禁日じゃないかな。高校希望の人は連絡を待って欲しい。 >>742
中学は落とすことある。
でも、どこかには必ず引っかかる >>750
中学採用(自治体)は集団面接をして適性を見て、合否が分かれ不合格だとまた
声がかかるのを待つ状態になるが、高校は一本釣り(管理職が「カード」と
呼ばれる新採の履歴カードを貰って来るシステム)で一人の枠に対し一人しか
呼ばれない。ほとんど不採用になることはないはず。(またカードを戻して
もう1回連絡→面接という流れが面倒だから)
底辺校だと新採に断られ続けてなかなか決まらないということもたまにある。 >>753
特別支援学校も高校と同じ都立学校だから、高校と同じシステムじゃないかな。
特別支援学校は少し遅めで3月中旬に卒業式が多いので、大体卒業式前後に
新採の面接が多いらしいので、3月3週目以降に連絡が来るんじゃないかと思う。 >>744
履歴カードのサイズは他の証明写真にはない中途半端なサイズだ。
自分の時は証明写真の機械で撮って5×5センチのサイズを切って微調整したかな。
こだわる人は写真屋で撮ってそのサイズを注文すればいいと思う。 >>755
自治体による。
お高く止まってる自治体ほど集団やるそうで
中学の集団面接で落ちて、急遽枠が空いた高校に採用された人がいた いま高校から連絡あった!と思ったら臨時的任用の連絡でした…そろそろ来ますかね。ちなみに体育
>>761
普通に合格しても臨時的任用の連絡くるんですね。
どういう風に断りましたか? >>762
臨時的任用ですか?今回は合格だったんですけど…って言ったら『あーそうだったんですね!それじゃーできないですよねー』みたいに言われました。加えて、たぶん今日から金曜日までにかけて高校から連絡が来ると思いますよと言われました 高校から連絡で喜んだら臨任連絡
→「正規採用の連絡待ちです」と言って断る
→中学から連絡
→臨任受けとけばよかった…
も毎年の風物詩
むかーし登録してた名簿を利用して、千葉の非常勤採用の電話きた…
>>763
では今週中に電話来なかったら高校への道はないと思った方がいいと言うことか…今日も電話なし。 ちなみに知り合いの中学採用の方は3/20に電話きたそうです。
校種によって、授業内容変わって来るからどっちにしろ早く決まって欲しいですよね!
>>774
本当そうてますよね!
みなさんは、何か準備されてたりしますか? 現時点で紹介を辞退した場合、採用漏れの可能性ってどれくらいあるんですか?
>>775
新卒?教材がわかるまで準備もなにもできないよ。 >>775
新採は既に決まっている専任の隙間の科目を担当させることが多い。
今年は正常化するかわからないが、初任研に月1で正常な時は研修センターに
行くために火曜か金曜日の時間割が半日しか授業が入れられないから
結構授業の偏りはある。科目種類が多い場合も普通。 >>776
例えば、中高国語で合格。自分は高校のみ希望、中学からの紹介を辞退したという仮定をした場合。
今後も高校国語のみ希望と都教委に伝えるなら、可能性として、@3月中に高校から連絡がくるA3月中に中学から連絡がくるB4月1日付け採用はないと連絡がきて、それでもなお高校国語にこだわるなら現役の高校国語の教員が何かしらの理由で途中で辞めたり休んだりして枠が空くまで採用なし
の3つが考えられる。@はほぼ可能性なし ごめん、ミス
1.3月中に高校から連絡がくる。2.3月中に中学から連絡がくる。3.4月1日付け採用はないと連絡がきて、それでもなお高校国語にこだわるなら現役の高校国語の教員が何かしらの理由で途中で辞めたり休んだりして枠が空くまで採用なし
の3つが考えられる。1はほぼ可能性なし
>>780
>3.現役の高校国語の教員が何かしらの理由で途中で辞めたり休んだりして枠が空くまで採用なし
現役教員が病休等で休むだけなら病休の間は講師対応、休職になってから良くて期限付教員が
来るぐらいなので、正規合格者はお呼びではないと思うよ。 >>782
今年度は1回しかセンターでの集合研修がなかったと聞く。
オンラインでほとんど研修があったようだが、結構提出課題やレポートが多い
みたいで大変そうだったな。新採は。 他県高校で数年勤務経験があるのだけど、中学になってしまった場合これも初任者研修になるの?
面接受けたけど、あれ2次面接より質問が厳しかったです。しかも普通に圧迫面接。
連絡待ちの方は、2次の面接票と新たに提出した申告カードに記入した内容を改めて見直しておくといいですよ…
連絡きた人何時くらいにきましたか?
かかって来なさすぎて不安ですわ
>>787
みなさん、面接について過度に緊張する必要はないです。すでに合格はしているので、自己都合によるお断りをしていなければ、確実に採用されます。例えば、自分が採用にならないまま、期限付の人が決まって4月をむかえる事はないです(採用選考の意義が根幹から揺らぐので)。
面接官担当者の立場になって考えると気が楽になります。
彼らは、どうしてその人を選んだのか上司に説明しなくちゃいけない。上司は聞きます。「生徒指導や学習指導ができる人を選んだのか?具体的にはどの質問で、どう答えた人を合格にしたの?型通りでなく、相手の本当の考えがわかる質問をしたの?」
これに答えるために、8月の面接試験の質問をまねしたり、無理に圧迫気味にしているんです。
あなたは、相手がどういう答えを望んでいるのか考えながら、自分の熱意も添えて答えれば、自然に合格になります。 紹介を断った場合って採用漏れになりますか?
遠方過ぎて90分で通えない範囲の所から連絡が来ました。
二次面接のときの面接官って、どんな人たちがやってるの?
>>795
基本は課長など、元副校長、元校長です。自治体にもよりますが、行政系の人もいます。
どちらにしても、教育現場や教育行政の畑で長く働いた人たちです。 >>795
あ、早とちりしました。
二次面接は、現職の管理職の人もやっています。
詳細は分からないけど。 都立高校に勤務しています。
管理職が新採の希望カードを取りに行けるのが明日かららしいので
明日以降連絡らしいと聞いています。
今年合格したもので
中学の教育委員会から連絡が来ました。
万が一落とされることありますでしょうか?
>>802
明日以降カードを取りに行く日程なのは、都立高校二次募集があるためかな。
結構今年は二次募集の学校が多いからその対応で遅いんだろうね。
早いところは明日連絡が来て、土曜日が卒業式の学校も多いから土曜面接も
ありそうだね。多くは週明けが面接日だろうけど。 社会科系の採用って、地理や歴史などの科目毎に採用人数を決めているんですかね。神奈川だとそうみたいですが。
>>810
>社会科系の採用って、地理や歴史などの科目毎に採用人数を決めているんですかね。
多分そうだと思う。社会は地理歴史と公民分野で免許が違うけど、地理歴史の
ほうが科目数が多いから人数は多いんじゃないかな。 >>811
ご返答ありがとうございます。たしかに、そう考えると筋が通りますね。 中学か、高校でも定時や通信エンカレッジやチャレンジスクールならどっちがいいの?
初任でエンカレッジと通信の間には結構な違いがあると思う。
エンカレッジで、学力的に厳しかったり、集中力を保つことの難しい生徒相手に授業をすることは
今後どこの学校に行っても活かせる経験になる。
でも通信は、集団授業の感覚を養う機会が少ない。
若くて吸収力のある時代に授業感覚を身に着けられないのは損だ。
講師経験がある程度ある人は別として、
新採で通信になっちゃうと、後々苦労するんじゃないかと思う。
管理職から聞いたけど、今連絡来てる人はかなり少ないそうです!なんやかんやで来年3月下旬になることが多いから、焦らず待ってな〜。と言われました。
>>821
来年の3月は笑えんな笑
にしても下旬まで根気強く待つのはキツいな 今日から新採カード引取に行けるのに、うちの管理職は全員今日いました。
既にカードは決まっているらしいので、時間がある時に取りに行くのかもしれない。
来週からに期待です。
>>816
中学校は自治体や地域間格差があるから、いいところに当たればいいけど、酷い地区に
回ると地獄と聞く。よく噂を聞くのはS区とA区がやり玉で悪い環境として例で挙がる。
定時制は生徒の人数が少ないし、最近の生徒は不良も少なくなって平和になっている
ようだけど、定時制に慣れてしまうと全日制に戻った時にきつい。行事も小規模。
エンカレッジは生徒が「学びなおし」を目的に来ている学校だから、学力は低く
発達障害の生徒の割合も多い。ここで生徒指導や学習指導をしっかりできると後が楽。
チャレンジは学校にもよるけど、病気の(心因性)生徒が多く小中の不登校生徒も
多くて、生徒への言動に気を遣うと聞く。運動部があまり機能していないところが多い。 新規採用のカードってさ
管理職がどれにしようかなーって選ぶイメージだったけど、
もうあらかじめ学校ごとに割り振られて
分けられてて
ただそれを持ってくるってだけなんだね
今日の昼過ぎくらいに、某高校より電話が来ました。
来週面接に行ってきます。
当たり前ですが、採用されたとしても特別支援学級、特別支援教室または巡回指導教員、まれに特別支援学校から連絡がくることがあるので気を落とさないように
毎日定時帰りで生徒指導、保護者対応、分掌の事務作業、職員室内の政治、授業、部活動指導どれをとっても完璧な若手が同じ職場にいるが、なぜ教員になったのだろうと思う。彼曰く、「高校生の時に見た先生達が楽そうだったから」と。やってられませんよ。
>>832
ほんとはそれが理想なんですけどね、それを当たり前にできない人材が多すぎて、教員が舐められるのです。定時内に自分の仕事や人間関係含めこなす能力の低さに驚きです >>836
>前歴考慮されてるし、ちゃんと適正見てると思う。
二次試験の時の面接の受け答えとかは結構見ていると思うな。
自分は高校生の時間の管理や授業を念頭に置いて面接は答えた。
結果高校配属になったから、二次試験で適正は見ていると思う。
中学寄りと思った受験者はそこで中学に振り分けられるんじゃないかな。 >>826
週明けに都立二次試験がある学校も多いから、そういう学校は二次が
終わってからゆっくり呼ぼうと考えているのかもね。
もしくは校内人事がもう固まっていて、新採を当てはめるだけで考えて
いるかだと思う。 >>837
「中学だとしましょう」と言って質問してくる面接官いるから関係ない。 >>839
確か集団面接(討論)と個人面接の面接官は一緒だから、受験者の雰囲気や
受け答えで見ていると思うな。面接官は現場の管理職が多いと聞くから
中学の管理職もいるんだろうし、中学に仮定した質問でも高校を意識して
答えれば良いと思う。 >>840
「中学設定」と面接官に言われたら、高校設定で答えるわけにはいかない 名簿登載者の中から、2〜3月にかけて、順次紹介を予定しています。
名簿登載者の中での順位付けはありません。ただし、紹介先を辞退した場合は採用時期が遅れることがあり、また、正当な理由がない場合等は名簿から削除することになります。
あとは教科にもよるかなと思う。技家音美は高校になると必修じゃなくなるし、高校は講師で賄っているところが多いから、中学に回されがち。知り合いの家庭科の先生も高校希望だったけど、中学だったと言ってました。
4月1日採用にならなかった場合ってどうなるんですか?
例えば4月5日に採用ってなったら履歴書に空白の期間ができてしまうことで不利益なことってありますか?
もちろん前歴高校だから高校というのが一番大きかったように思うけど、2次試験の項目でいうと指導案の内容が中学と高校を大きく分けたのだと思う。
>>843
>技家音美は高校になると必修じゃなくなるし、高校は講師で賄っているところが多いから、中学に回されがち。
高校現職だけど、家庭科は一人専任がいるけど芸術(音楽美術)は講師かな。
家庭科は来年度から消費者教育が入るところがあったり、赤羽北桜高校という家庭福祉の
新設校が開校するから高校採用数は多少上がるんじゃないかな。あくまでも多少だけどね。
家庭科の新採が来たこともあったけど、院卒だったと思う。 >>845
指導案高校でも中学設定で質問来るんだぜ… >>847
ええ…来なかったよ…完全終始高校だった… >>846
実技(体育を除く)は芸術高校もある関係で、院卒やなにかの受賞歴がある人が優遇されるみたいね。だからそういうのを書く欄が採用カードにある訳で。
土日は多分電話ならないだろうから気長に待つのみだね
>>849
>実技(体育を除く)は芸術高校もある関係で、院卒やなにかの受賞歴がある人が優遇されるみたいね。
芸術の新採は都立高校出身者(院卒かどうかは不明)だった人は同じ学校にいた。
現役の教員も芸術活動に熱心な人は受賞歴があったり、異動の時にトラック1台の引っ越し作業で
異動する人もいる。
>>850
今日3月6日は卒業式の学校が多いから、午後辺りに連絡してくる学校は多いと思うよ。
週明け面接するためには土曜連絡もあると思う。土曜講習をしている学校もあるだろうし。 >>844
勤続年数の換算が一年少なくなる。
これは、10年以上後になってから効いてくる。 >>848
指導案高校でも、
「この単元は中学校のどの単元連携していますか?」
「その単元を中学で教えるときはどうしますか?」と質問されたよ。
徹頭徹尾、中学で終わり。 >>853
そうなんですね。
勤続年数が一年少ないと退職金とかが減ってしまうとかですか? >>854
面接官が中学校の管理職か中学出身の指導主事かもしくは
中学校で採用したいと考えていて徹頭徹尾中学校の質問で通したのかもね。 >>854
面接の奴ら無知だから自分中心にしか質問できないんだよ。
ホント馬鹿らしい。
まあ、でも大体高校は中学の発展だからある程度は答えて欲しいね。 季節の風物詩の高校から連絡者が中学の連絡者をあおる光景だな。
高校も油断ならないのが、初任校は教育困難校が大半だから、地方出身者や
学歴のいい新採は繰り返される生徒指導に精神的に病んでしまう者もいる。
高校から連絡が来たからと言って、ラッキーとは限らない。
>>863
同じくです。
地方にいながらとりあえず物件検索してますが、すぐに先を越されて振り出しに戻るを繰り返してます。 まだ来ないです。。
過去ログ見て思ったんですが、連絡が来て万が一、断ったら最後の方にまわされるんですか?それとも2期とか3期とかの連絡にまわされますか?
>>855
そうです。
上限はあるけど、
基本額×勤続年数
で退職金がでるからね。
勤続年数は12ヶ月フルで一年扱いで、端数は切り捨てになる。 >>832
まぁまともな能力があれば、こんなに楽で給料も高い職は中々ないからな >>870
日曜日は連絡来ないと思う。あと思ったのが都立二次募集の試験が水曜日にある関係で
月曜日から水曜日までは部外者は立ち入れない学校が多いから、二次募集がある
学校は来週木曜日以降が面接になる可能性が高いと思った。 >>872
能力によるとしか言えない
できる人はどこでも活躍できるし
コミュ力ない人はきついかもしれない >>872
中学経験者だけど、正直人です。管理職や学年主任の人柄。これは高校にも言えるけどね。 産休代替で底辺高校にいたとき
募集対策で中学校訪問したんだけど
対応してくれた中学のオッサン教員が
いきなりタメ口で名刺の渡し方とかめちゃくちゃで
正直高校にはこのレベルはいないなと感じた経験がある
絶対に中学には行きたくないと決意した瞬間でもあった
近隣の底辺高校のせいで中学のレベルダウンが発生するので、
中学教員からは蛇蝎の如く嫌われてるんだよ
>>876もそうだけど
中学には本当にどうしようもなく視野が狭く常識がない人がいるから
中学に行く人は気を付けてね
自分もそうならないように 「高校にも沢山いる」と言うことを知らずに生きていけるといいね
申し訳ないがやっぱり高校にはあのレベルはいないと思うよ
俺もまだ教員歴短いから断言はできんが
中高一貫に行った知り合いが中学出身の教員はヤバイって話はよく聞く
例えば教員同士なのに若手ってだけで君付けで呼ばれるとか
高校だとまずあり得ないからな
自分は中学で常勤講師の経験があるが、中学は良くも悪くも体育会系と思った。
行事や普段の生活指導を体育会系のノリや勢いで押し切ってしまう。
文化系の教員は合わないし違和感ありまくりだと思ったよ。
若手教員を「君」付けで呼ぶのは内輪だとあるんじゃないかな。
さすがに生徒の前で呼ぶと非常識だと思う。
中学校では同僚の先生のことを「〜先生」や「〜さん」と呼ばず、年下や後輩を「〜君」と呼ぶのが多数派なんでしょうか?
>>882さんな呼び方してる先生と出会ったことないですよ。ちゃんと、「〜さん」「〜先生」です。 年下で年が近いと、君どころかむしろ呼び捨てだな
勿論、生徒の前では全員先生呼びだが…
名前を覚えられない人も多いから、教員以外に対しても何でもかんでも先生と呼ぶ人も多いね
(高校)
>>880
言い訳いいからw
教員歴浅くて出会ったことないんでしょ。
底辺高校は普通高校で使えなくて島流しになってる人いるよ。
過去には東大卒の全然使えない人いた。 先生と呼ばない事を気にしてるのかと思ってたら、“さん”でもいいのか
君は対等の立場でも使う物だから、何の問題もないよ?
>>880
あと、若手を「君」づけは高校体育科でもあるあるだから >>887
若手が年上の教員を「さん」で呼ぶと怒られるよ 歳上をさん付けで呼んで怒られるって一体どういう文化なのか理解できないんじゃが…前勤めてた会社では普通に上司含めさん付けで呼んでたから危ないところだった
中学は高校と比べても低学歴大卒の人が多いからね…。
色々話題がズレてきてるから言うけど
みんな、気長に連絡待とうぜ
来週中に来ることを願って
>>867
>連絡が来て万が一、断ったら最後の方にまわされるんですか?それとも2期とか3期とかの連絡にまわされますか?
中学校で断ったり自治体(まれに高校)面接で不採用になった場合は次に声がかかるのは
遅いと聞く。(良くて1〜2週間、長いと1か月以上かかる場合もある)
断った時期にもよるけど、時期が遅ければ遅いほど4月1日採用は絶望的になるんじゃないかな。
一つ言えるのは、今年度は多くの都立高校が2次募集入試があるから、入試は一大イベントなので
2次が終わってから新採を呼ぶ可能性が高いということ。
大体2次募集になっているのは底辺校というか教育困難校なんだけどね。 普通に考えれば教員同士で先生と呼び合うほうがおかしいだろ
学校の常識は社会の非常識
管理職が「教員同士は〜さんづけで呼び合おう」と提案したことがあったけど、全然定着しなかった。
私は良いなと思ったど
地方にいたときに事務職員をさん付けで呼んだら怒られた。
東京都の公募ってどのような制度ですか?
中学配属でも高校に異動するのを公募で狙うことって可能ですか?
あまりHPで情報なくて質問しました。
>>899
どう呼んだら正解なのか気になりますな。。 >>901
ほんまそれ
少なくとも教員採用のスレであることを忘れんで欲しいわ >>900
現職高校で、その学校に3年在籍が条件です。初任は除きます いくつかの地域は連絡来てるみたいですね
こちらはまだです 引っ越しできない...
>>907
今日から水曜日にかけて連絡が来て、木曜日以降が面接日になる可能性が高い。
学校によっては火曜日から木曜日が立ち入り禁止という学校もある。 本日も音沙汰なし!(高校への希望が捨てられない人)
高校や特別支援学校採用の方が連絡が遅い傾向にあるのでしょうか?
>>914
毎年高校も特別支援学校も卒業式前後に新採は呼ばれて面接がある。
ただ今年はコロナで卒業式が高校も遅い日程になった学校もあるし、二次募集が
ある学校が予想以上に多くなったから入試は神経を使う業務なので新採は後回しになって
いるかもしれない。
特別支援学校は3週目以降じゃないかな。3週目に卒業式がある学校が多い。 >>915
そうなんですね。参考になります。
ありがとうございます! 早く学校教えてくれないと、4月からも今のアパートにいるのかどうか決められない。4月の家賃、更新料払ってから、退去して、払ったお金を捨てることになるのか?
先輩方に質問させてください。
初年度からいきなり担任を持たされることはあるのでしょうか?
またもし未経験で初年度から担任を持つことになった場合、日々の業務は残業時間等も含め非担任時と比べてどの程度忙しくなるのでしょうか?
>>920
現役中学校初任者です。
副担任をしていますが、やはり担任との業務量には差があるように感じます。
体感としては担任の方が副担より倍くらいは忙しいかなぁと。 >>921
情報ありがとうございます。
組んでいらっしゃる担任の先生は経験者の方でしょうか。
それで忙しさが倍程度もあるということでしたら、初年度担任の場合は想像したくもないですね・・・。 >>923
副担任は1クラスに1人というわけではなかったです。
去年度高校で働いていたので、中高のギャップは想像より大きいと思います。 学歴よくないけど他県高校正規教員だったから無事高校勤務になった。
>>924
中高と経験した先生の言葉
「小中のギャップより、中高のギャップの方がある」だそうです。 今日も連絡ないよ〜!カード回ってるなら早く連絡して欲しい
自分は3月の22日に連絡きたから焦ることないよ、正規で受かってるなら大丈夫
私も高校を第一候補にして提出しましたが、連絡はありません。
同じような方がたくさんいるようですが、早く連絡が来て欲しい物ですね…
今連絡ない人は高校か特別支援学校の可能性が高いのでしょうか?
>>936
同じく。
コロナで卒業式が遅れ、自治体や学校毎にタイミング違うからと信じてそわそわしながら気を紛らわせてます。 >>937
去年、知り合いは3/20で中学からきたって言ってたな このスレででてる中学採用鬱退職の人は3/25連絡だったと思う。
>>935
普通にあることなんですね・・・ありがとうございます。
担任と部活顧問や分掌に加えて初任者研修まであるとなると一年目を乗り切れな可能性もありますよね。
相当覚悟しておかないといけなさそうですね。 >>919
中学校は初任担任は普通。あと副担任は高校はクラスに一人ずつだけど
中学校は学年付きみたいな形で規模によって付けられる。
高校は初任担任はほとんどなく(まれに経歴によって他県正規や私立正規だったり
すると経験を認められてなる時も)2年目以降でなることが多い。 どなたか知っている人がいたら教えてください。
初任で中高一貫校に配属されることってありますか?
以前にいた事あります。
初任で中高一貫、普通にある様子でした。
質問失礼します。
高校希望で、まだ連絡がきていません。中学の場合断ろうと思うのですが、「高校希望なので辞退します」と断るのはやめた方が良いでしょうか?
>>946
自治体面接まで行って断るよりは面接前に伝えたほうがいいとは思うけど、過去スレに
たまに都教委の人事から脅し文句のように「断ったら次の紹介はありませんよ」
的な説得をされることがあるらしい。 >>946
次の事項に該当した場合は、名簿から削除され、採用の対象ではなくなります。
A 正当な理由がなく、紹介先を辞退した場合
B 正当な理由がなく、照会に応答しない場合
が具体的に都教委側でどういう解釈になるかですよ。 >>946
ダメだったとしても教科によっては私立高校の正規まだ枠あるし、この時期なら二次試験くらいでサクッと決まるからいこ。ただこの時期募集してるのブラック私学多いけど… 採用漏れになっても中学に行きたくないなら仕方ないと思う、こんな掲示板の書き込み鵜呑みにして人生棒に振っちゃうかもしれないけど
>>946
まだ「たられば」の話だからそんなに深刻にならなくても良いと思う。
高校も今年は動きが遅い(二次募集が多数の学校であったり等)とは思うよ。
ただ院卒で中学で話が来ていたりするから油断はならないけどね。
他県高校正規の方は無事高校で決まったようだけど。 高校希望なので、中学辞退は試験受け直しの可能性も普通にある。
ただ高校も学級減や閉校(来年度は荒川商業が閉校)で教員が余っている教科も
あるから高校採用の新採も来年度は減少傾向だと思う。
現に自分の学校は学級減で教員定数が減る関係で新採の補充なしになった。
950さん
この時期の私学の教員募集はなぜブラックが多いのですか?
中学校では必死に「道徳」で思いやりや人に対する気遣いなど教え込んでいるのに
高校では自分中心に人を巻き込んで自分のやりたいことだけやる馬鹿教師
どうにかしてほしいいんですけれど
是非中学校に強制的にぶち込みたいんですけれど
再任用や非常勤教員の入る枠が急に退職になり、その時点で正規の合格者が残っていた場合
期限付き教員を採用するわけには行かないので
中学校を断った正規合格者に声をかける可能性はある
ただ、コロナの関係でやめそうな人はかなりやめているので
高校で急な退職者が出るのかだと思う。
>>955
私学の正規は専任常勤が6月から、常勤非常勤が10月から、非常勤が年を越えてって感じで求人が増えてく。3月のこの時期にギリギリで非常勤でなく常勤を取る場所はこれまでの採用活動で人が来なかったか突然やめると言い出した人がいたかどっちかのパターンが多い。募集学校一覧見ても「ああ。。。なるほど。。」って学校が多い。毎年募集してるところとか。。 >>958
正規の名簿はけてなくても、期限付きに連絡することはある。 もうほんま、どこでもいいから
早く連絡来て欲しいわ笑
千葉の講師登録するといいかもよ。ここ1週間で数回高校から働きませんかの電話くる。どんだけ人いないのよ笑
>>957
過去スレ見てもどうなるか決まってないっぽいですもんね。
断ったら連絡が遅れるみたいだけど、4月1日に間に合ってる人とそうでない人がいたり。
断っても再度、中学から連絡きた人と高校から連絡きた人がいたり。 それだけ連絡が来るってどんだけ人手不足なんだよって感じだな
今年の倍率は過去最悪で悲惨だったみたいだけど数字は正直だろうしいつにも増してブラックになってるんだろうな・・・
>>966
千葉の講師登録なんて何年も前にしたもので、それみて電話してくるって相当…何年データ取り置きしてるんだろうか… >>957
前任校の副校長に聞いたことあるけど難しいみたい。
自分のカードが一旦都教委に戻されてしまうで、
他の新採予定者が断るか学級増か教員の玉突き人事が起こらないと中高限らず中々呼ばれないと教えてもらいました。
高校で学級増は無いし高校の採用を断る新採も少ないから中学を断って高校を待つのはかなり覚悟がいるよと言われました。
勿論高校希望であれば断るのも一つだと思いますが、もし御参考になれば。 >>967
最近の登録分でも全然人が足りてないってことだしなおさらヤバさが増すな・・・
千葉は特に酷いとは聞くけど全国どこでもある程度は似たような状況なんだろうなぁ
せっかく正規になったけど断りたくなってきたよ 毎日電話来るかソワソワするの疲れるし、先の予定たてたい
>>971
ほんまそれ
電話が調子悪いんかとか余計なこと考えてまう 逆に今週で電話来た人いるのかな?
ここのスレにもオープンチャットにもいなさそうだし。
わたしが非常勤してる学校の管理職は新採のカード来たって言ってたな。
>>975
基本的に来たらなる早で候補者に連絡して、返答を教委に報告するらしいよ。 証明書類確認チェックシートを提出するらしいのですが、採用候補者説明会で配布されたもの。と書いてあり、今年は採用候補説明会なかったから、これどーすればいいのかわかりますか?
>>969
単純に、教員の数を増やし過ぎてるだけだと思うよ。
少子化で児童生徒の数が減っているのに、教員の数は殆ど減らしてこなかったから、生徒に対する教員の数の比が昔の1.5倍以上に増えてる。
毎年これだけの大量採用を続けてれば、落ちて講師やる玉も尽きるだろう。 >>973
私が臨任で務めている高校は、管理職が5日に電話をかけ、8日に面接していました。 教員が多すぎるから採用する教員の数を減らすんじゃなくて、1学級あたりの担任を複数にするなり学校の教員数を増やす方向性に進んでくれるといいんだけどナ
>>979
卒業式が6日とかにあった学校でしょうか。 今日が二次募集で今週末卒業式ってところが多い。
だから、金曜に連絡して月曜できるところはやるが、
無理していない可能性はある。
新規の講師とかもあまり動いていない模様。
つか普通に決まった日程で一斉選考するのに連絡は最悪就業日の一週間前とか常識的に考えると終わってるんだよな
教育委員会の人たちとか偉そうに講釈垂れる奴がちらほらいるけどよくこんな一般常識の無さで威張れるなと思うわ
義務教育の小中は保護者の転出入があるから、ぎりぎりまで学級数が決まらないので
仕方ないと思う。
高校はあらかじめ都教委から学級数や教員定数が決められているから、小中より
動けるんだけどね。(どんなに定員が割れていても学級数は決まっている)
かなり定員が割れていると翌年は学級減で教員定数が減らされる。
自分の教科は高校の主要五教科で、新採が当たり前に配属される教科だが
この数年閉校や学級減の影響で新採の配属がないかな。
>>978
千葉は講師の待遇悪いから逃げ出されてるんだよ >>981
卒業式は5日でした。
ちなみに2次募集している学校です。 >>987
ありがとうございます。
卒業式後の連絡だったのですね。
卒業式を控えている学校や2次があった学校もあるようなので、今週末くらいまではまだ高校から声がかかると期待を持って待っていようと思います。 >>989
今週以降だと、中学の可能性濃厚って感じですかね。
高期待して中学だったらショックだから高からきたらラッキーくらいの心構えで待ってよう!笑 >>988
今日か明日どっちがいい?って感じでした >>989
高校は連絡早いんだよーって言われました 皆さんは主要5教科ですか?
実技科目で連絡来た方はいらっしゃいますか?
他で進学校やってたからか、今回も進学校だった。仕事やりやすいように配慮してくれたのかな。
lud20211011151841ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/edu/1603360099/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「令和2年度東京都中高教員採用選考(令和3年度採用)3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・令和2年度東京都中高教員採用選考(令和3年度採用)
・令和2年度東京都中高教員採用選考(令和3年度採用)2
・令和2年度東京都中高教員採用選考(令和3年度採用)4
・【昨夏受験】令和3年度東京都中高教員採用選考3
・【来夏受験】令和3年度東京都中高教員採用選考
・【来夏受験】令和3年度東京都中高教員採用選考2
・令和2年度東京都小学校教員採用選考(令和3年度採用)
・令和4年度東京都中高教員採用選考
・令和元年度ー令和2年 度東京都中学校教員採用選考
・令和6年度(7年度採用)東京都中高教員採用選考 (24)
・令和2年度ー令和3年度 東京都高等学校教員採用選考
・令和3年度(4年度採用)東京都教員採用選考・小学校
・令和元年度ー令和2年度 東京都小学校教員採用選考
・令和元年度ー令和2年度 東京都小学校教員採用選考-2
・令和元年度ー令和2年度 東京都高等学校教員採用選考
・令和6年度東京都公立小学校教員採用選考1
・令和4年度(5年度採用)東京都教員採用選考・小学校
・令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考
・令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考3校目
・令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考2校目
・令和6年度東京都公立学校教員採用選考 (7年度) (214)
・令和元年度ー令和2年度 東京都養護教諭採用選考
・平成31年度 東京都教員採用選考 part2
・平成31年度 東京都教員採用選考 Part5
・平成31年度 東京都教員採用選考 Part4
・【新制度】平成31年度 東京都教員採用選考 part1
・2019年度ー2020年度 東京都教員採用選考
・2019年度 東京都教員採用選考
・東京都 中高教員採用試験part2
・平成31年度東京都教員採用試験神戸組スレ
・西暦2016年度東京都教員採用☆4
・平成29年度東京都教員採用試験 Part4
・平成29年度 東京都教員採用試験 part3
・平成30年度 東京都教員採用試験 part3
・平成30年度 東京都教員採用試験 part2
・【令和2年】東京都庁T類B part139 【採用激減】
・平成30年度 東京都教員採用試験 part7
・平成30年度 東京都教員採用試験 part8
・平成30年度 東京都教員採用試験 part6
・平成30年度 東京都教員採用試験 part1
・平成30年度 東京都教員採用試験 part4
・【いざ上野の】東京都教員28年度採用7【入都式へ】
・平成29年度 東京都教員採用試験 part6
・平成29年度 東京都教員採用試験 part4
・平成29年度 東京都教員採用試験 part7
・平成29年度 東京都教員採用試験 part8
・平成29年度 東京都教員採用試験 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
・令和2年度東京都毒物劇物取扱者試験解答速報
・【合格→28採用】東京都教員採用試験 6【名簿登載】
・東京都特別支援学校教諭採用選考
・第2回東京都教員採用試験★小学校★par2
・【教育】マンガや動画も駆使「教員が魅力的な仕事であることを理解してもらいたい」。あの手この手で教員採用。東京都教委
・2000年代前半の中高教員採用試験は凄まじかった
・仙台市教委、教員採用選考の出願者128人減 [爆笑ゴリラ★]
・○●○●○福岡県教員採用選考試験○●○●○
・【わいせつ教員対策】教員免許失効情報を検索できる期間を、現在の直近3年から40年に延長「より慎重な採用選考が可能になる」 [記憶たどり。★]
・【大阪府】教員採用試験23【中高】
12:44:49 up 8 days, 21:52, 0 users, load average: 7.16, 8.45, 9.23
in 0.045492887496948 sec
@0.045492887496948@0b7 on 112902
|