◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:日本代表GK統一スレ part99 YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eleven/1567260322/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際には文頭に↑を複数行重ねてください
前スレ
日本代表GK統一スレ part98
http://2chb.net/r/eleven/1563640897/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019年 9/5(木) キリンチャレンジカップ2019 日本代表vs パラグアイ代表 カシマサッカースタジアム 9/10(火) ワールドカップ2022・アジア2次予選(1) ミャンマー代表 vs 日本代表 ヤンゴン U22北米遠征※U22 9/6(金) U22メキシコ代表 9/9(月) U22米国代表 10/10(木) ワールドカップ2022・アジア2次予選(2) 日本代表 vs モンゴル代表 ホーム/未定 10/15(火) ワールドカップ2022・アジア2次予選(3) タジキスタン代表 vs 日本代表 タジキスタン/ ドゥシャンベ 11/14(木) ワールドカップ2022・アジア2次予選(4) キルギス代表 vs 日本代表 キルギス 11/19(火) キリンチャレンジカップ2019 日本代表U22vs ?代表 パナソニックスタジアム吹田 12/10(火)〜18(水) EAFF E-1サッカー選手権2019韓国 12/10(火) 第1節 中国代表 vs 日本代表 12/14(土) 第2節 日本代表 vs 香港代表 12/18(水) 第3節 韓国代表 vs 日本代表
2020年 1/8(水)〜1/26(日)※U23 AFC U-23選手権タイ2020予選 1/26(木) ワールドカップ2022・アジア2次予選(5) 日本代表 vs ミャンマー代表 3/31(火) ワールドカップ2022・アジア2次予選(6) モンゴル代表 vs 日本代表 6/4(木) ワールドカップ2022・アジア2次予選(7) 日本代表 vs タジキスタン代表 6/9(火) ワールドカップ2022・アジア2次予選(8) 日本代表 vs キルギス代表 7/22(水)〜8/8(土) 東京五輪2020 サッカー 参加16ヶ国(男子):日本(開催国)、他15ヶ国 日本/東京 他
>>8 その試合中に指折ったみたいな噂があった
俺は見てないから本当かどうかわからん
シュミットと接触した選手の指が曲がってはいけない方向に曲がってただけだぞ
なるほど、その選手には気の毒だがシュミットは無事なのか、よかった
広島11戦負けなし3試合連続無失点。クラブでこのまま好調続けて北米遠征とアジア予選で活躍すれば大迫が五輪の正守護神でいいかな。シュミットもクラブがあるから五輪は難しいだろうし中村も前回出てるしもう出なくていいだろ。
OA使ったほうがいいと思うけどな五輪は ちょっと残り時間がなさすぎるし
西川、権田、中村、みんなJ1で試合出てた選手だし大迫も十分資格あるだろ。この世代のキーパーにも大舞台経験させといたほうがいい。将来シュミットが衰えた時に保険が無いのは怖い。小久保やブレーメンのドイツハーフとか騒がれたけどこれからどうなるかなんて分からないし。
自国開催だし五輪の経験が必須だと思わないな ポジション上経験つませたほうが絶対得ではないし現状だとAの選手と実力差が大きすぎるから トーナメント制だとまさに要のポジションだし実力をある奴を素直において組み立てたほうがいいと思うが
しかしOA選出する選手に関しては五輪での経験がある奴である必要があると思うから 大迫使うなら中村か最悪権田のほうがいいと思うわ櫛引と西川も五輪経験あるがこの2人はちょっとあれだと思うが
将来シュミットが衰えた時に///…まだ盛りにもなってないじゃないか? ちょっと海外へ行くとレジェンド扱いする。だからロクに先発も出来ない若者が その気になって破たんする。この繰り返し…(笑)。 ニッポンは本気で正GKを育成する気がないとしか思えない。
>>20 あるあるうるせーな
もうちょっと日本語何とかなんないか
五輪まであと1年あるから川島は衰えてるかもしれん。維持できれば川島でもいいが やっぱ中村だろうな〜。 シュミット程度なら大迫使っても問題ないと思う。
五輪の経験はいらないだろう。 リオ五輪優勝したブラジルもGKでOA使った。 フェルナンド・プラスが怪我したので、ヴェヴェルトンを使った。 しかし、 フェルナンド・プラスは、当時38歳でありながらA代表すらも経験のないGKだった。 そして、結局代理で出場したヴェヴェルトンもA代表経験どころか欧州や年代別代表の経験もないGKだった。 まぁ、呼びたいGKが呼べなかったからだろうけど、それにしてもね。 長年金メダルを目指していたブラジルでも経験はそこまで求めていなかったのかな?
出てないと緊張からパフォーマンスが低下する可能性高いからキーパーのOAは五輪経験は必要だと思うよ 川島って選択肢もあるだろうけど川島に関してはプレースタイルがあのチームにマッチしてなかったし更に不安定になる可能性が高いだろう
五輪は大迫あたりが行けるようであればそれで良いんじゃね。 2番手に不安があるようなら、便利な川島をOAで。 大迫もちょっと任せられないとなれば A代表の正GKをOA枠で呼ぶかね
シュミットも五輪経験ないしブレが比較的少ないプレースタイルだがそれでもやっぱりベルギーのデビュー戦見る限り硬くなってたし 行き成りポンと入って緒戦からある程度安定したプレーを期待するのは難しいと思うけどな 他のポジションにもOA枠が必要な状態なのは確かだが センスはいいが後1年切ってる今の大迫だと明らかに実力的に不足してるように見えるわ
W杯も経験してる川島か、ロンドンでベスト4まで行ってる権田か この辺が自チームでバリバリやってくれれば一番いいんだけどな
>A代表と兼任する下田崇GKコーチに代わり、川口能活GKコーチが帯同する。
> 「僕でいいのかなと思った」と心中を明かした。「あくまでも下田コーチの代わり。(下田コーチが)五輪代表に戻ったときに違和感なくやれるための手助けに徹します」と、サポートを誓った。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201909020000563.html 能活ずいぶん弱気だな。こんな新人コーチで五輪世代の強化につながんのかね。やっぱ外人がいいな。最低でも下田とか松永くらい育成のキャリアがあるやつじゃないとメダル取れないだろ
川口が指導したせいでみんなハイボール処理下手になったらどうするんだ
てか川口って感覚タイプというか本能でプレーしてる感あるから教えるの下手そうなんだよな。楢崎とか曽ヶ端の方が指導者向いてるはず。
>>35 ダメじゃん…。シュミットとか選手の話ばっかしてきたけど、こういう行き当たりばったりの人事する協会の組織も大概やべーよな。ハリルの時みたいに揉める事はないけどクオリティが低い。
むしろ楢崎のほうが解説からやばかったからキーパーコーチとしては大丈夫かって感じだったけどな あんな突拍子もないこと言われたらチームがちゃんとそういうのをカバーできないとユースの選手の指導って面だと正直きついと思うが
これ下田の代わりだから別にいいんじゃね 川口ってインタビュー読むと結構理論的にはしっかりしてるし リーダーシップは岡田がまとめ役で選出するぐらい折り紙つきだからこれはまあまあ悪くないと思うけどな むしろクラブチームでがっつり仕込むタイプのキーパーコーチが臨時でがっつりやる方がやばいだろどっちかっていうと
元テソだからな。 岡田の時も結局役立たずでクーデター起きて 長谷部が仕切った。
>>38 じゃあ真面目に誰がいいの?五輪惨敗したら森保解任あるしコーチまでオールジャパンとか意味分からん。小島とかオビを協会基準で選出してミス連発して初戦落としたら絶望。川口とか下田は逆らえないだろうし。2022までジャパンズウェイとかいうクソ方針と心中するんか
小島とかオビが五輪の緒戦で出る事態になったらさすがにOA使うだろそれは断言できるわ
>>38 名前で選ぶにしても、指導歴が無いとね
前回の佐藤洋平と下田は、良いGKだったしGKコーチ歴もそこそこある
若くして引退した都築(現さいたま市議会議員)にも指導者の道を歩んでほしかった
試合明日だな。誰が先発か。 ◯シュミット△権田▲川島
権田や東口はいらない‼️
森保の選手選抜能力には、はじめから疑問符が付いている? 選手の能力じゃなくコネとブランド?で選抜している。結果が出ているうちは 其れでもいいが負けが込んだら放り出すのみ。
それで結果が出りゃまあ何でも良いんだけどさ 日本代表の最大の問題点ってのは結局のところ ガチの試練が4年に一度の本大会しか無いって事なんだよな そこまでの予選でどんだけ無双したところで(出来るとは限らないが) 格上相手にどんだけやれるかってのは全然別問題なわけで
ベンフィカに行った小久保ブライアン、Bの試合にも出れてないから、まだまだ時間がかかりそうだね
>>50 この前、3軍のU-23の試合2回でた
Bには上がってない
セカンドチームは3部だっけ? まぁ仕方ない。J2でもスタメン厳しいしJ3とか大学よりは海外で馴染んだ方が勉強なるんじゃねz
まあシュミットは出てるし次の相手はぶっつけでやっても問題ない相手だろうが下手したら次まで権田出しそうでもあるのが でもCBを無理やりは動かしてるのはさすがにこの試合では必要ないと思うがそれ以外は今日は比較的悪くなさそうではあるんだよな権田は
いやむしろ出てないにしては権田いいだろ今日 親善試合だからリラックスしてるのかもしれんが今のステップとかかなりよかったし継続的にこういうプレーが出来れば控えなら使えると思うわ ただそれが出来ないのが今までの権田なんだがw
あのパスはよくなかったと思うがステップワークは安定していいし セービングのときもあんまり力まずしっかり体入ってるから出る準備は出来てるな 試合出てないからパスに関してはまあしょうがないとこあるが権田はああいうプレーしがちだからそこがちょっと不安ってとこも見せてる
試合勘とかそんなんじゃなく実力で選んだだけでしょ。逆に試合勘あるのにシュミットは権田以下だっただけ
森保さんはやはり権田を第1GKに考えてるのかな シュミットが出たのはアジア杯GLの消化試合と同等か格下相手のキリンカップ 格上のコロンビア戦は東口だったから、対戦相手考えるとシュミットは育成枠 川島がコパで良かったから東口に取って代わった感じか
今日のプレー見た感じ練習からよかったんだろ多分このパフォーマンスなら出てて当然って状態ではある ホントこれを続けられるなら所属チームで出れてなくても控えならいいと思うしそのうちポジション取るチャンスも来るだろうな
75分過ぎからちょっと力入ってるシーンが出てきてるけどまあ試合出てない選手だからこれはさすがにしょうがねえとこかも
チーム全体が思ったより強いからコパみたいな戦い以外GKの出番が少ないな。パラグアイ相手にこの戦いならアジア2次予選はもう仕事無いし誰が出ても同じだろ。シュミットとか大迫育てるテーマで望んでも良いんじゃね。川島はコーチとして付いて来いよ。
権田のコンディションをそこまで正確に把握してたとはさすがに思えないが川島を3rd選出はまあまあいい線行ってるなこれは 控えまでこれぐらい戦える状態なら3rdはまとめ役的なベテランでたしかによかったんだと思うわこれ
ウール社製のグローブ使ってるGKが代表戦出るのってめっちゃ久しぶりだな 恐らく小島か曽ヶ端以来
権田はミドルへの対応が欧州行った成果を現してたな アジア杯の頃は常に逆に動いてたのに今日はまともに処理できるようになってたw
>>38 うーん、浜野さんに帰ってきてもらうか。
レッズ行っちゃったけど。
今日は最後は自分のキャッチングで〆てるし今日は全体的に見てもよかった まだ結論出すのは早いと思うがちゃんと構えて足裁きもしっかりしてたし 今日のプレーを今後も継続して続けられる可能性は渡欧前よりも高まってるな
A代表のレベルじゃない板倉の起用、冨安のSB起用。ボランチ、右SBっていう東京五輪世代の弱点を無理矢理強化しようって意図があるんじゃ無いかと感じた。キーパーは大迫呼ばなかったし権田で行くつもりなんじゃ無いかな
今まで試合出てないし情報少なすぎるからさすがに東京五輪のOA権田まで見越して今日召集して出したと思えないけどな ただ継続できるならOA権田でもいいと思うわ今日の出来なら
シュミット出れねえのかよじゃあこの代表ウィークは控え川島なのかな
>>74 なるほど、むしろシュミットの怪我が大丈夫なのか心配だな
前の試合で交錯して痛んでたがあれじゃねえだろうな シントトロは1stも怪我してるみたいだしきつそうだが急遽出てあれだけ準備できてるなら 権田もポジション取れる可能性あるとこまでしっかり適応出来てはいるんだな
ダニ怪我か。 クラブの方に影響出なきゃ良いけどな でも権田が動けて良かったな。 今後ブランクは伸びて行くから、 このセットの召集は怖いな
代表GKが三人とも海外組って凄い時代になったなぁ あとはコンスタントに試合出てくれれば
韓国代表だとサイドからファンウィジョやソンフンミンに放り込むサッカーになるから 中央でプレーしたがるイガンインは日本代表でお荷物になったトップ下乞食の本田香川みたいになりそう
今回川島が選出されてるし怪我して召集できない限り当分このセットで行くだろう あの感じだと現時点だとかなりJで出てる奴と差があるから構想に入ってないレベルの奴だと代役にならないだろうし
川島、しぶといな。 フィールドプレイヤーと違い運動量が少ないから、GKは寿命が長いよね。
後ろの選手はそういう傾向はあるよね DFは経験が物を言う領域が大きいし まあ、コパで見た時に川島がまだ一段上なのが見えちゃったし
権田のプレー〜泥臭くなったな。 かつてはカッコいいプレー、奇麗なセービング指向だったが、 海外行って下を這いずって華麗さを捨てた気がする。 その意味では進化した。メンタルの繊細さ線の細さが無くなれば まだ使える。
まあ川島の正GKはさすがに無いと思うけどな この代表はキーパーに関しては過渡期だがセンスがいいのが何人かいるから 川島を帯同枠で呼んで2人にしっかり準備させるって体制を作りやすいとこがあるし 構想に入ってる連中は多少入れ替えながらじっくり試されるだろうな今回は
U22メキシコ戦は危ない場面も沢山あったけど一応大迫が0に抑えた。ホームでパラグアイ相手やミャンマー相手よりこういう相手とアウェイでやれた方が結果良かったかもね。川口の指導も期待したいし。
大迫はもうちょっとキックの精度上げないと ゴールがら空きだったしめちゃくちゃ危ないシーンだったぞ
中村vs櫛引だったのか ルーキーの加藤とかヨーロッパからきたGKとかJ2も熱いな
櫛引代表呼べは清水時代とかよく聞いたな まあそういう人は今は大迫とか押してそうだが
大迫はいくら普段安定してるように見えてもなぜか代表に行くとほぼ必ず失点直結ミスをするという呪いにかかってる 相手FWにパスは当たり前、何でもないハイボールをキャッチミスして相手FWの足元に落とすなど、高1の頃から実績は多数 代表でも安定するまでは信頼しないほうがいい
大迫はあの技術レベルなら即席のチームだと安定しないの普通だしそもそもAで当分はポジション取れる見込みはまずないだろ フォームがしっかりしててレベルの違う試合に放り込まれて大量失点しても大して崩れなかったからセンスはいいとは思うが 足の運びがまだ重いから個の対応力が更に必要な環境だとまだそこまで安定して守れる状態じゃない
JもACLもデビュー戦は固さがあってダメだったけど2戦目以降どんどん良くなったしA代表も慣れれば良くなるだろ。最初がコパって流石に無理ゲー過ぎるわ。
まだ技術レベルがあんまり高くないから慣れ以前の問題だな これぐらいのときの権田よりはしっかり身についてるがもっとプレーの密度を上げないと今使われてる連中を代えて守らせられない
現状の大迫だとまだステップが重くてポジション修正が甘いし体の使い方も基本は理解してると思うが 体が前に垂れたり力んで動きの連続性が切れるシーンを結構見るから もっと小さく隙なく動いて尚且つ量もこなせるようにならないと今のAの連中に代えてプレーするのは厳しい ただあれぐらいの歳で体起こしてプレーしてボール抑えるときにちゃんと膝を落して抑えるプレーがかなり自然にできてるし コパで後退してブランクもあった後でもそれが出来てたからセンスがいいのは間違いないと思うわ
>>97 リーグ戦は広島のDFが素晴らしいから失点少なく済んでるが、代表だとコーチング、フィード、セービング、すべてがGKの仕事となる
そういう点で、DFが強いチームでやってる大迫は無理
大迫はハイボールの飛び出しの判断悪い気がする基礎技術は悪くないけど川島や権田レベルに届いてない 川島はDFの裏のスペースに入れられた時の飛び出しの判断が良くない気がする足元以外の基礎技術は高い 権田はビルドアップ時のボールの出し所の判断が微妙な気がするただ足元含めて基礎技術は高いコーチングはどうなんだろう シュミットは基礎技術は川島権田レベルには届いてないけど足元含め悪くないただポジショニングが気になる 林彰は足元の技術高くないしたまにキャッチングミスするのが気になるただデカイのは魅力的だし調子は良いと思う 中村は足元の技術高くないけど他の基礎技術は川島権田にも負けてないと思う 東口は足元含め基礎技術は川島権田にも負けてないと思うただ年齢的に下降気味なのか調子も悪い
大迫、中村辺りのハイボールの弱さは あれは治せないのだろうな。 出ない方向で調整して誤魔化すしかないだろう
中村はCKでも全く飛び出さんから代表には向いてないと個人的には思う 権田川島はその辺評価されないけどちゃんとやるよね
>>105 二人とも高さないから、飛び出しても負けるだけ
大迫はCKの対応時とかはかなりステップも小さく抑えられてる局面もかなり見るから全体的にまだ練度が低いだけ 中村はハイボールのときは自分の周りの状況を把握しきれてないんだろうが力が入ってて動きが大きい 権田ははっきりいって今までの権田から見たら試合通じて安定したプレーしてたからあれが継続できるかはまだ結論は出てないと思うけどな あいつもよくバタバタやってて体ブレブレで押さえに行くようなプレーしてたからな 渡欧してどんなことがあっても準備を怠らないってことを実践して頑張ってんだと思うわあれは
>>106 ハイボールとかは冨安が弾いてくれるから大丈夫だろ。ツネとかがCBやってた一昔前のDFラインとは違うんだし。
ロシアwcのベルギー戦とか川島の制空圏が狭いのがばれて 苦しかったからな。
しかし権田は今日もよさそうだなあっちで揉まれて多少は身になってきてるな2試合連続でこれなら
権田これがあるのがな前回もおかしなパスしてたし 多分フィードでミスして危ないシーンを作るのは完全には治らないだろうな
ゴールキーピングに関しては今日もちゃんと動けてるからいいけどボール出すときの判断に今日も問題あるとこ見せてるからそこがきつい
シュミットが怪我が心配だな クラブでの出場機会に響かなきゃいいけど
今日もしっかり正面に入れてたし動きはよかったから怪我で出れない限りはシュミット権田で行くだろうなこれ 権田もちゃんと少しずつだが進歩してるみたいだし所属クラブでもちゃんと積み上げられれば今期中にレギュラー取れるチャンスあるかもな
今季のポルトガル見てないんだけど、ポルティモネンセのお笑い守備は改善されたんだろうか 中島が居た頃とか、3−0から追いつかれるとかザラだったんだが…… そういう状況がまだ続いてるなら、とりあえずGK変えてみるかってなる可能性もあるよな
出番がほとんどない試合の中でバックパスをバイタルの敵にパスしたり 真正面のミドルをパンチングミスしてたんじゃ全くダメだろ キックミスはグラウンド状況が酷かったからまだいいとしてもあのパンチングはやべぇ
あれは基本的に遠くに弾き辛い状況だったし角度つけて弱く弾いたり上に浮いたらもっとやばかったけどな 雨降った直後で高温多湿な状態だったからキャッチング行かずに強く弾いたのはただ現状の権田の技術の限界なだけで むしろバイタルに中途半端な緩めのフィードしてしてミスってる方が問題あると思うわ
まぁ雨でパンチは芯食わすの大変だからあんなもんだろう。確かにキックのが酷かった。あれならまだ適当に長く蹴った方がいいな。
試合間隔があいてるからああいうフィードミスの頻度が上がってるんだろうが セービングは2試合ともよかったがああいうボールをつける判断は状態がよくても付いて回るだろうからそこが今後も権田の弱点だろうな
この人選は明らかに異常だな-。 ここ暫く試合に出ていない甲羅干しの権田、数試合で失点山のシュミットに、 コーチ補助員川島。そして最終チョイスが権田かぁ。 一試合にゴク僅か仕事が廻ってきて、何とか卒なくコナすとスーパーセーブと マスゴミが持ち上げる…。ソリャ二次予選では凄いシュートは滅多に来ない〜。 あの動きを今後も続けるなら、最終予選で急に決定的なピンチに対応できるとは思えない。 まぁ今後 決定的な失点には、心の覚悟が必要だろうな…。
セーフティにパンチングでいったの良かったでしょ 判断悪いシュミットならファンブルしてそう 基礎技術は高いからな権田 前半のキックミスはあの芝とコンディションなら、仕方ない面もある というかアレも吉田の苦し紛れのバックパス 権田がミスる時って吉田絡みばっか
気象考えたら横にも変化してたしあそこはパンチングだよよっぽど上手ければキャッチ出来るだろうが それよりも直後もそうだけどちゃんと細かくステップして正面入ってるからいい対応してた フィードはピッチが悪いは考慮してもあそこに付けるのは酷い
パンチングにいった判断の問題じゃなくパンチングの質の問題だぞ 高さ、距離、方向の三拍子揃ってダメだから擁護しようがない ペナルティーマークに向かって低いボール返したらそりゃピンチになるよ
高さ距離方向で甘く見てパンチしたら非常に危険な状況だったけどな あれは雨上がりの高温多湿な状況化だから質を論議するならまずちゃんと芯を食わせて強く叩き返してるかどうかが一番重要なとこ 強く正面に遠くはじき返すのが技術的に一番失敗する要素が低くてベストな対応だが シュート的にも現地の環境的にそれも相当高難易度だし権田のあの対応はあんなもんなだけで悪かったかよかったいったらよかったと思うが
飛び出さないようになってごまかしてただけで 林のハイボール処理は元々絶望的
なぜか安定感あるとか言われここでやたら押されてたけど 最近だけで2試合連続で正面ポロリしてる時点で論外
>>132 昌子がFWとか言ってるゴミのおまえが言ってもなw
林の失点はしょうがないだろ あのミドルは取れるキーパーいないね 東口だったら4点はいかれてた
広島の大迫とかゴミじゃん 何で林でなく大迫使ってんの? 弱い相手だとDFで対応できるからGKの穴が目立たないが、強い相手だとDFが対応しきれずGKの穴が如実に現れるな 大迫が代表でポカばかりなのは、単に実力がないから
鞠相手に大迫がやらかしたシーンって見受けられないんだが何のこと言ってるのか U22メキシコで危ない連携ミスはあったけど
そもそもコパ以外で大迫が使われたことはない コパの編成で林が呼ばれることこそないしこいつ有名な荒らしなんだろ 今回の召集で呼ばれなかった林がWCの予選で守る可能性はもうないどうして林がAの候補よりも確実に下手なのは言ってもわからんのだからもうほっとけ
ID抽出したら日本代表FWスレでも暴れてるキチガイだった
これまで本番は実力枠、W杯経験者枠、若手の3カテゴリーで選出してるから林は厳しい。実力無いって言ってるわけじゃなく戦略的に考えて無いってだけなのになんで分からんのか。
>>144 お前のレス探したらうんちくう言いまくってたw
そういや今週もシュミット出てたらしいな怪我大丈夫みたいでよかったんじゃね
昨日の鹿島戦も林はフットワークの悪さが際立ってたな 2点とも防げるチャンスあったのに
>>148 あれ防げると思うならゲームでもやってろwww
若手でも基本的に治らないのに今更林のステップワークがよくなるわけない 肩下げてプレーする奴ってどうしても手で取りに行くシュチュエーションが激増するから他の要素で誤魔化してるだけだからな
しかしシントトロイデンはDFラインが真剣に見事なミスしてくれるからシュミットにはいい環境だな
仙台のポーランド人GKがめちゃくちゃ上手い気がするんだけど カミンスキーも上手いし日本のGK育成と何が違うんだろう
育成力が関わるハイボール対応やフィスティングや飛び出しの判断やポジショニングはともかく、同じ人間なんだから反射神経くらいは勝負にならないとおかしいんだけど 先日の札幌ー仙台のスウォビクの失点シーン、ディフレクションのシュートにも高速で反応してて意味わからん普通動けない
間の取り方が全然違うからだろ ステップ踏みなおしてるとこから不測の事態も考慮して動いてて尚且つ無駄もないから 準備して対応するまでのプレーの密度が全然違う ただあの仙台のキーパーって日本きた数戦見た感じだとゴールキーピングは上手いけど キックのときも後ろに重心が寄ってて蹴り上げるから精度はいいんだけど質はあんまりよくないのが弱点だな
ハイライト見てみたが超細かくステップ踏みなおし続けてるが そこから不測の事態も想定して直前に体制崩さずにバックステップして距離取ってるから超反応してるって形ではない 本当にこういう技術的に上手い奴が起用されるべきだからこういうタイプのキーパーが増えてほしいな
>>146 それお前とお前の自演キャラ志摩リン青髭=m=自称アキラこと豚子な >>144 こいつの正体は本田アンチのカガシン=母ちゃんびえーんのマザコンネカマニート鰻 敵対者で勝てない相手である自治神の私に善様と名付け、私が消えたりいないスレでは暴れて名乗り なりすまして押し付ける手法は過去からずーっと一緒 下記のスレで構えばこっちの荒らしは多少マシになると思うよ ↓↓↓↓↓↓ 代表愛、オッペケ、鯖屋、ベンゲル隔離スレ http://2chb.net/r/eleven/1563061791/ オッペケとサッカー外談義 PART1 http://2chb.net/r/eleven/1558901505/ 【ウソ吐き荒らし】志摩リン青髭=オッペケニートm http://2chb.net/r/eleven/1566870618/ この異常者オッペケニートはあのワタナベ泰介をリスペクトしてる犯罪者 552 :あ[あ] :2019/07/23(火) 03:55:35.01 ID:z1O9zKUg0 [3/14] 証拠A ←な、この通り深夜も書いてるのはオッペケニートだろw オッペケニートは童貞 558 :あ[あ] :2019/07/23(火) 04:40:47.01 ID:z1O9zKUg0 [4/14] 証拠A ←深夜も書いてるオッペケニートが押しつけるw オッペケニートはうんこ大好き この日も一位金メダルはオッペケニートだったw http://hissi.org/read.php/eleven/20190723/ejFPOXpLVWcw.html また名乗って押し付けようとしてるウソ吐き ↓ 695 :全レス (オッペケ Sr73-iahy)[sage] :2019/09/16(月) 12:46:38.61 ID:X36Snqulr ←そもそも善様と呼ばれるだけで名乗った事など無い=偽である証 9月14日 ←独りお喋りが恥ずかしくなり、オッペケ回線でさえIP変えて逃れしようとするも結局変えても一位金メダルw http://hissi.org/read.php/eleven/20190914/akcvZDdSdSty.html http://hissi.org/read.php/eleven/20190914/M2paR2Rwcnly.html 9月15日 ←2位に5倍の大差をつけて独走の暇ニートオッペケw http://hissi.org/read.php/eleven/20190915/MlgzSExpREhy.html 9月16日 ←今日も既に一位金メダルw http://hissi.org/read.php/eleven/20190916/WDM2U25xdWxy.html >>287 な、NGしてると嘯いてたが即反応してしまい自演と隠れてコソコソがバレたニート オッペケニート鰻屋だっただろw ふーん、オッペケニートやクソ食い青髭や志摩リン青髭が荒らしじゃねーんだ?へえーw オッペケニートなんてmのコピペも使ってるのに? な、ニート鰻=オッペケニート青髭だっただろw 俺様さんを荒らしと言うバカは荒らしだけw まともな奴が荒らしと言ってるのはクソコテとオッペケニートだけw はい証拠 ↓↓↓↓ 144 :あ (アウアウカー Sa13-L504)[sage] :2019/09/15(日) 14:57:54.40 ID:V9A7hawla ID抽出したら日本代表FWスレでも暴れてるキチガイだった >>289 この異常者はどうせ荒らしを止めないので幾ら言ってもいいし消えないでいいよ もち忙しいならそれでいいけどね >そういうの自分から勝利宣言して虚しくないの? >第三者から言われるから意味があると思うんだけどw 社会に出たことが無い引きこもりだし、人生諦めたガチの廃人だから無敵なんだよ 自演であり独りお喋りがIDやワッチョイでバレても気にしないで荒らす、なんせ恥の概念が無いからねw 9月16日 ←今日も既に一位金メダルw http://hissi.org/read.php/eleven/20190916/WDM2U25xdWxy.html 9月15日 ←2位に5倍の大差をつけて独走の暇ニートオッペケw http://hissi.org/read.php/eleven/20190915/MlgzSExpREhy.html >>696 >>665 UEFAチャンピオンズリーグで7度の優勝の実績もある名門ACミランで栄光の10番を背負った英雄本田は、ワールドカップベスト16にも導いたレジェンドの1人。。 その大会では、ワールドクラスと絶賛されたゴールも決めている。。 イラク戦ではコーナーから素晴らしいアシストを演出。 前回オーストラリア戦でも素晴らしいアシストを やはり日本代表でも絶対的存在としてチームメイトから信頼を寄せる本田が勝利 アジア予選チーム最高得点で1位。 ハリルジャパン最高得点で1位。 ワールドカップ日本人最高得点で1位。 本田ってホンマすごいな〜〜 ワールドカップ実績日本サッカー界史上最強の本田 プロフ 本田最高〜 歴代日本人最強選手とを残す。 本田はワールドカップ3大会連 盟友長友などからもワールドカップに〜 4ゴール3アシスト歴代最高最強記録 池沼情弱すぎwww アザールレベルならいっぱいいるんだがなwww 大迫は必要。ただ失点シーンはいただけないwww またまた他人のレスを俺の書き込み扱いwww捏造wwww 大迫以外に良いキーパーは居ない? 昨日のPK戦で、全然オーラが無かったから、 代表GKと呼べるレベルではないなと思った。 他も試せよ。
スレチだけど、清水のGK西部なんか、気迫で相手をミスキックさせてたw
>>163 五輪のこといってるならオビはPK戦のオーラあったぞ
歴代の日本代表監督は、まぁアレだ…GKの育成についてはすべて失策ばかりだ。 森保も例外じゃないな。えらんだGKは中途半端だし、名前は売れてるが実力は疑問符。 ネームバリュー?海外信奉か?に引かれて衝動買いしたツケは森保は払うことになると確信!
>>165 サンクス
日本人GKのボトムが海外でやれるようになってレベルアップしてる実感が湧く
>>170 小久保レオブライアン君とかその下の世代のハーフの若者が
覚醒することを祈るしかない
FWをもっと攻撃偏重に育てよう 結果的にGKも育つし育てるようになる。
日本人の気性じゃなかなか攻撃的なFWは育たんやろな
FWとかよりもこのポジションの育成ってエリート教育が一番合理的なポジションだから 基本的にはJの傘下の育成部門がまだ未成熟だからこういう状況になってるはず それでも大分よくなってるから少しずつ欧州でプレー出来る固体がちらほら出始めてるわけだが まだ基本がなってないみたいなのがかなり多いように見えるからもっと技術の成熟度を上げさせた状態で上げれるようにしてかないと厳しいんじゃね
育つといえばまあそうとも言えるが結局プロ入りしたら育つってよりもちゃんと自分でやるべきことをちゃんと見定めて伸びるかどうかだからな 上手くてガンガンシュート打ってくるFWも居ることに越したことないがその前の環境の方が全体的な向上には重要
環境良くしたって実践の場がレベル低ければそのレベルに落ち着くもんさ
正対する相手以前にキーパーの技術レベルが低いとその中で一番上手くて信頼される奴が出るわけだから 要するに出る前のポジション争いが一番重要な実践の場なんだけどなこのポジションは
GKコーチってユースなら居るだろうけど普通の高校とかじゃ居ないよね独学なんだろうか?
だいたいGKコーチが独立して世界レベルであるはずもない
長田澪くんは日本代表選んでくれるんだろうか ドイツってGK大国だから代表になるの難しいと思うからこっち選んでほしいな U15ドイツ代表GKなんてエリート過ぎるべ
>>179 トレーニングはどんなにレベルが高くてもトレーニングだよ
純粋な技術はたしかにトレーニングでどんどん向上するだろうが
その技術を活かすために必要な判断力、予測力、精神力などはトレーニングでは育てられない
>>183 >その技術を活かすために必要な判断力、予測力、精神力などはトレーニングでは育てられない
それは必要なトレーニングをやってないだけでしょ
例えば宇宙飛行士に必要な判断力・予測力・精神力がトレーニングでは育てられなかったら困るよね
このポジションはトレーニングで出れるとこまでちゃんと仕上げないと出れないポジションだからな しかも基本技術がほぼ実力に直結するしそれがないといくら経験積んでも伸びないし全体的なレベルも高まって行かない
>>183 じゃあ海外はどうやって育ててんだよ。
実戦でって言うなよ。小島とか年代別代表のエリート達は遠征で各国の代表と切磋琢磨してんだから。
寝技は寝技の強い人と練習しないと上手くなれん。 ローキックのカットはローの上手い人と練習しないと役にたたん。 GKも一緒だろう。 GKコーチが相当なFW並みの技術を持っていれば良いけどな。
そもそもちゃんと型作れてなくて一人選んで試合出す状況では出せないって話なんだが まあチーム練習で上手いシューター居たほうがいいわけだがそれよりもキーパーコーチと他のキーパーのほうが重要
コーチがいて攻撃的なFWもいる海外のクラブに送り込んじゃった方が早いね。
小久保君は最近は順調に試合出てるな 3軍だけど正GKなれるか
シュミットはクリーンシートか 冨安移籍後に崩壊してたシントトロイデン守備陣もようやく安定してきたかな
>>192 相変わらず守備はザル
シュミットも弱点の股2回抜かれてて良い出来とは言えない
広島は、ゴミGKの大迫をいつまで使い続けるの? セーブ力は並、ハイボールは弱い、フィードは下手と良い所が何もないんだが 来季は外国人GKにしないと、ACL圏内は到底無理だわ
外人GK使っても日本代表には何もメリットないやんけ 広島の心配するなら広島スレでどうぞ
>>196 > 韓国では1999年からKリーグで外国人GKの登録や出場を原則として禁じている。これは、経験値が最も重要と言われるGKという特殊なポジションにあって、自国籍GKの育成を目的にしたルール制定だったが、これが奏功したとも言える。
>そうしたなかで、日本人GKを世界基準に近づけるためには、韓国サッカーのGK育成法のエッセンスを取り入れることも必要だろう。そのひとつとして、日本人GKの出場機会を増やすためのルールづくりを検討すべきかもしれない。
あとは身長高い奴がバレーとバスケじゃなくキーパーを選ぶか。シュミットとか人気出ればな
そもそも韓国はキーパーレベルの低いJでしか稼げないから成功してないっていうね キーパーのレベルだけは未だかなり高いオーストラリアと間違ってんのか福田は
190cmなくてもトップレベルのGKたくさんいるんだから 身長を求める前にやることあるだろっての 日本人なら185cmもあれば十分だよ
欧州下部リーグのようなオープンな殴り合いのサッカーをやった方が 良いのかもな。そういうサッカーを通らずにクリンチサッカーに徹してると 国際戦向きなGKは育たちにくいかもな。
福田の言ってることは育成年代で高身長のアスリートを多数引き込まないとだめっていってんだがJのトップは育成組織じゃないって認めてるし 要するにそいつらにサッカーでキーパーやってもらうためにプロのトップカテゴリのチームの席空けろって言ってるに過ぎないしキーパーの競争の原理を度外視してる 結局上がる過程でこいつの言うとおり技術は伸ばせるなら基本的にはデカくて動けるほうが有利なんだから必然的にデカイ奴で埋まるからな 実際にはキーパーは足が基本のポジションだしプロになって上に上がれば上がるほど教えてもらって伸ばすんじゃなくて 自分よりも実力が上の選手とかコーチのプレーなり論理を盗む感受性とかそこで得たものを分析して自分のプレーに落とし込む頭脳が重要になるし そういう中でプレーのディティールを突き詰めて高いレベルでの競争の中で生き残れる適応能力がある奴が這い上がってこれる環境が上手いキーパーを育てるのに一番重要
その分母をh中やすためにPR的に上のカテゴリーのキーパーの競争原理を破壊したら 韓国のキーパーみたいに低いとこで平均化して全体的に質が向上するだけで頂点が下がって 韓国みたいにレベルの高いとこでプレーできるキーパーなんか生まれないんだよ 極めてトレーニングでのポジション争いが重要なポジションだしそこでの準備のクオリティがプレーレベルを決定付ける質になるから マスト的なプレイヤーも必要だし淘汰の過程もある程度は自然になってないと質は上がらない
外人GK規制は反対 むしろブッフォンみたいなトップレベルGK呼ぶべきだわ。 今までトップレベルのGKって日本来てないでしょ。三木谷頼んだぞ。
>>206 トップレベルの外人が来ることが代表にどう影響すんの?イニエスタ来たけど郷家とか若手はレベルアップしなかったし。観客増えたくらいだろ。
俺は規制派だな。一律禁止派じゃないけど。 ビザ的にハードル高くするとか、クラブで自前で正GKを育てた場合は 金銭的なプラス特典があるような仕組みが良いね。
規制に一概に賛成するわけじゃないが、JのGKが韓国人だらけになってる状況は改善した方が良いと思う プレミアみたいに、出身国のFIFAランクとか代表キャップで制限かけて ハイレベルな選手だけが来るようにした方が良いんじゃ
規制は論外だと思うが自国のキーパーの出場時間で放映権の分配とかで特典つけるのはいいと思うわ ビザの要件上げるのはチームの強化にはなると思うが自国の選手の強化にはあんまりならないんじゃね特にキーパーに関しては
>>208 これ。
育成に対するインセンティブがあった方がいい。
そもそもマジで韓国がキーパー育成に成功してるってのが幻想だしJでもトップは出てる奴4人ぐらいだろ今 更に言うと日本人キーパーは海外に日系の企業とかが絡んでるチームに移籍する形だが 更にキーパーレベルの高いとリーグのチームに進出するケースが増えてポジション争いにからんでるから 代表強化としてみたら明らかに成功してるわけで韓国をモデルケースにする奴の言ってることって明らかに自分の中でちゃんとキーパー像が無いよな
他国でもなんかしら自国選手優遇してるんだから日本でもGKくらいは優遇したいもんんだな。ワールドカップはGKが穴だったし
J1のリーグ戦34試合のうち最低10試合は日本人GKを使うことみたいな規制ならいいと思うけどね 今はそのくらいの規制をしても外国人GKを使うメリットがある トップチームのGKは外国人獲得すればいいやって意識だと下部組織含め育成に力が入らないが かといって外国人GKを全部排除してもGKコーチを育てない限り優れたGKが育つことなない だから外国人コーチの招聘を含めて各チームがGK育成にかける金額とモチベーションを上げる仕組みが必要
リーグ戦で特定のポジションの外人枠に最低試合数出場数を義務付けとか論外だろ しかもキーパーなんて頻繁に代えるポジションじゃないからそんなの何の強化にもつながらないよ
>>215 外人枠?
まず良く読んで、それから反論があれば論拠も書こうね
反対の事書いてしまってるが取りあえず外人枠で特定のポジションの起用で出場試合数に上限設けるわけだろそれは論外だと思うよ 特にキーパーなんてリーグ戦でターンオーバーするポジションじゃないのに外人枠使ってキーパー出すと 強制的にターンオーバーさせる規定なんか入れたらキーパーの技術レベルなんか上がるわけない継続性とかも下がるわけだし そもそもこのポジションはにんじんぶら下げて走らせても上手くならないし いいキーパー居るリーグは外人混ぜた上での過当競争の中で壮絶なポジション争いする環境がキーパーの質になる仕組みだから 未熟な選手に規制で機会を与えるのは頂点の質の低下に繋がるんだよ
外人枠じゃなくて日本人枠ね >いいキーパー居るリーグは外人混ぜた上で... この前提の認識が違うっぽいね 小さい頃からまともなGKコーチの指導を10年前後受けて競争を勝ち上がってきた海外のGKと 圧倒的なGK後進国で低レベルの育成で育った日本のGKとでは勝負にならないと思ってる 関税で自国産業を守るのと一緒で競争力がなく保護が必要なのが今の日本人GK 先進国同士のGKの競争とは同列に語れない 今は外国人GKのほうが上手くて安くて、ストライカーに比べて費用対効果も高い FC東京の林の半額でスウォビィクを雇える だからJ1だけじゃなくJ2/J3、JFLでも外国人GKが増えてる クラブからすれば外国人枠5人に増えたし手間暇かけてGK育成するのは馬鹿らしいよね 例えるならインド車の半額で日本車が買える状態でレースで、インド車を使う必要も全くない そういう状況で日本人GKを保護せずにいると今より育つ確率ってほぼないと思うんだよね
今のシュミットが所属してるリーグなんてそれこそJと比べたらレベル高いし外人いっぱい居るからその論理だと勝負にならないはずだけどな まあ今のレベルだとあっちの控えの平均から毛が生えたレベルだろうがポジション争いにはなってるわけで 奴はそんな保護受けずに上がってきた選手だ、川島だってそうだったし そもそも上のほうは生存競争だから元から競争力がないなら保護しても育たないんだけどな 保護して数だけ出しても韓国のキーパーみたいに国際的に通用するキーパーなんか出てこないし 現状の競争環境のほうが上に上がっていく選手は明らかに日本のほうが多いんだよそれが答えだよ
どっかで前に出てたけど、GKだけ外人枠2使うってのはどないやw
ビザの条件引き上げは 日本人GKの待遇の根崩れ防止の 側面の方が強いかもね。
外国人GKを規制してるから、韓国人は全面規制、その他国は外国人GK一人につき協会に1000万円奉納 協会はその資金をGK育成に当てる これで良いだろ
>>223 今の外交状況でそれやる馬鹿いないだろ。世界中から批判されるわ。普通の企業でもダイバーシティが浸透してんだから特定国の外人規制はナンセンス。
規制じゃなく育成枠とかインセンティブで日本人キーパーの試合出場促すしかない。
上手くそこ規制したいならイングランドみたいにFIFAランク○○位以下は〜みたいな規約作るしかないな
そういえばひっそりと権田がポルトガルでカップ戦出てたみたいだな
相互主義という手はあるかもね 自国のリーグが外国人GKを規制してる、してたのなら同様に その国の選手も一定期間禁止にするとかね
Gil Vicente FC - Portimonenseって前回の試合はハイライト上がってるんだが今回のないんだよな シュミットに関してはあっちである程度長い期間揉まれたらかなり上手くなるの分かってるからある意味どうでもいいが 権田に関してはかなり未知数だから出た試合みたいんだが映像さがすのめんどくさすぎる
>>224 ば韓国人GKを全面規制しても、Kリーグもお互い様の相互主義なんだし、批判できるわけねーだろ
>>219 川島もシュミットもレベルの高い外国人GKと競争せずに
J2で試合に出る機会を得られたからその後のステップアップがあるわけじゃん
仙台がスウォビィクを先に雇ってればシュミットにチャンスなかったでしょ
今のまま外国人GKが増えていっても川島レベルがコンスタントに出てくるんならいいんだが
過去10年見ればわかるようにその可能性はめちゃくちゃ低いよ
GKもそうだし韓国人取りすぎだろ。日本にメリットないんだし、育成の邪魔
>>229 Kリーグは外国人全てをシャットアウトしてるけど
だからって他の国で韓国のみNGにしてる国は無いからな
全部排除するのと特定国だけ排除するのでは受け取られ方が変わるだろ
そもそも規制なんてJリーグ側になんのメリットもないからなぁ、代表のため?知らんわって感じでしょ
>>230 シュミット絡みでも当時の仙台は外人の実力者のキーパーと天秤にかけて取捨選択はしてたけどな
今のゲンクの正キーパーは仙台のポジション取れなかったんだがシュミットと入れ替わりで速攻で放出されてるんだがそういう流動性が大事なんだよ
出れないならカテゴリ落とすなり残るなら上のキーパーから技術を盗んで自分のものにするとか
そういう構造になってないと技術レベルってちゃんと伸びていかない
更にキーパーって言語の壁があるからちゃんとチーム編成をしてるプロチームが複数あるリーグだと
下のカテゴリまでは海外キーパーで殆ど埋まるなんてことないからまず過保護にしてプレーレベルが上がるポジションじゃねえのよ出してたら伸びるとこじゃないの
出ることよりもトレーニングでどれだけレベルの高いプレーをできる状態に持っていくかの方が重要だから下手糞同士で組ませて活動しても上手くならない
むしろ規制して過保護にしたら今の韓国みたいに基本がなってない実際にプレーさせると安定性が低い(レベルが低い)キーパーだらけになるのは実例として出てるし それをJで見てるのになんで同じことしようとしてるかって話なんよこれは プレー内容からもそもそもなんだが明らかに韓国人キーパーはアジア枠がなくなって減少もしてるんだから 逆にシュミットなり権田はJよりも高いキーパーレベルでポジション争いには絡んでてどう見ても向上はしてるのに失敗してる方向性に寄せるってありえないだろ
規制するんじゃなくて、より高いレベルのGKが来るように制度を変えるのは有りだと思うがな
アジア枠撤廃されて外人枠増えてるから普通にそうなってんだけどな すぐに一線級のキーパーなんか多数こないし一応欧州に進出してる選手も徐々に増えてきてるからある程度バランス取れてると思うが 外人枠でポジション別にキャップかけるみたいな馬鹿げたことする必要は全く無いと思うが国産キーパー使う特典はあったほうがいいんじゃね
結局、欧州GKへのパイプの細さと 韓国人GKの売り込みの圧の差が現状なんじゃね?
アジア枠で枠の優遇がなくなったからその圧が通る可能性はどんどん下がるだろうけどな 枠が一緒で実力は桁違いで給料は安かったら淘汰されるのはどっちか分かるでしょ
韓国のGKバカにしてるけどJにいるやつらは日本人GKよりレベル上だから使い続けられるんだよ 権田もシュミットも実力じゃなく日系資本のスポンサー付きで連れてってもらってる状況だからな 実力でポルトガルリーグにスカウトされるレベルならSVホルンから直接ステップアップするっての 外人を完全にシャットアウトすべきだとは思わないが 今の状況続くと日本人GKの特に若手の出場機会はほぼ無くなっていくよ J2のセランテスやカルバハル、ジーバースあたりと大迫や高丘あたりを比べてみなよ
そんなんだけでキーパーのポジション取れるならそれこそ韓国とか中国のキーパーが出れないのおかしいんだけどな 平均じゃなくて頂点の話でどっちが評価されてるかはステップアップして実力伸ばしてる方ってことだ
まあこの手のタイプは競争を促した結果として川島なりシュミットなり権田みたいに キーパーとしてはステップアップしてる例が少しずつ増えてきてるってことを何度説明しても理解できないのかなと思うわ たしかに急にハードル上げすぎたら破綻すると思うがそんな総合力の高いキーパーを優先的に取れるルートなんかないし 最低今のレベルを維持するかハードルを上げて競争の質を高めないと競技レベルって伸びて行かないし 大体キーパーだけ規制設けて保護して優秀なキーパーを多数排出してるって前例もないから有効じゃないから殆どの国はやらないだけだよ
ひとまずJ2以下だけ外人GKは2枠必要とかにすればいい。現状殆ど影響はないし、今後若手日本人GKのレンタルも活性化される。
枠いじるよりもj2以下だったら外人キーパーだけ最低年俸を設定するとかにすりゃいいんじゃね
ーーー★
まあ韓国人GKが活用されてると言っても jでも代表候補クラスあたりがいるところは獲らんからな。 レベルそのものというより、数が足りんのよね。
当たり前だけど外国人規制するってことは代表級GK囲えない資金ないクラブと上位の格差は広がるからな リーグの質自体は確実に落ちるし欧州移籍も今以上に少なくなる
セカンド終了後波多野や茂木はどうやって出場機会を得ればいいのか
>>249 規制には反対だけど韓国系キーパー居なくなってもチーム力のバランスに大きな影響は無いと思う。
鞠だって杉本で上手くいってるし日の目を浴びてない優秀な選手はいっぱいいる。外人に頼らず育てようって意識を強めることが重要。規制ってのは1つの手段でしかないからインセンティブとか他のやり方模索した方がいい
来週代表メンバー発表か。 状況的には前回と同じメンバーっぽいけど 海外組を呼ぶまでもない気もする
>>252 普通はそう思うけど森保はビビリだからな。前回もブレーメンからうるさく言われてるにも関わらず大迫(CF)呼んだし。よく言えば毎試合全力で行く。
ブレーメンは日本代表にごちゃごちゃ言う前に開幕二ヶ月で10人故障離脱してる事をよく考えたらいい
飯倉も神戸に来ていい感じなんだが東口や林と同じで年齢がなー。大迫も微妙だったし元気なのは中村だけか。
飯倉はそんなに高さも無いし、足元上手いのは魅力だけど 今の代表ではその要素そこまで必要じゃないしなあ
飛び出しの判断とかレスポンスは高い。年齢的に次のW杯は望めないからいいけど。 E-1も五輪世代使ってほしいし
西川タイプよね。リーチ内は強い。 シュート、ドリブルが下手なJでは上手く見える。 でも良いシュートは止められない。
昨日の川崎戦はシュート止めまくってたけど。 そもそもいいシュート(シュートストップの難易度)の定義がまだ日本でされてないんじゃかったっけ?
地上戦にそこそこ強くても身長も低い体もヒョロイじゃ結局無理よ
雪特尼:楢崎(OA)、都築 雅典:曽ヶ端(OA)、黒河 北京:西川、山本 倫敦:権田、安藤 里約:中村、櫛引 東京:?
北京と東京が漢字だから揃えたかったけど逆に変な感じになってしまったorz
シドニー?が2文字なら良かったな。 次のパリも2文字なんだし。
漢字の話はいいから明後日のメンバー選考について また権田、シュミット、川島か。大迫とか若手呼ぶか。久しぶりに中村復活か。
E-1あるし早めに国内組の代表選抜して見極めた方がいいと思うんだけどなー。あれ勝っても良いことないけど負けるとFIFAランク下がるし。
シュミットと権田は確定として前回は予選の緒戦だったから2戦目だし川島のとこは変える可能性あるんじゃね 中村か大迫だったら五輪は最低控えでつれてくだろうから大迫じゃねえかなそうなったら
明日だっけ? まあ変わらないんじゃね。 相手的にはガチなセットを用意する必要はないと思うけど
長田澪君、先月U -16ドイツ代表で試合出てるな 背番号も1
変わらんな。 シュミットと権田を競らせて、後ろに川島が控えていれば 環境としては良いのかもね。
3rdは弄ってこなかったか つかU23と日程重なってたのかそれなら変更するわけないな
アジア二次予選ならGK殆ど洋梨でしょ。 第二・第三GKなんて名誉職みたいな存在でしょ。川島はGKコーチ心得か? 問題は最終予選で、普段使われず試合勘の鈍ったGKでギリギリの失点を防げるか どうかだよね。権田数試合ぶり、シュミット調子はどうか?川島はベテランの味が いつまで通用するんかかしら? まぁ結果をみましょう。当面は誰が出ても同じ。
>>279 U22はアウェイでブラジルとやれる(リベンジできる)チャンスだからな。モンゴルとかアジアの弱小国相手にベンチ温めるより当然そっち優先でいいよ。
GKについては選手あれこれより、監督の脳内整理がどれだけ出来てるかが今後の 最大の問題点でしょ。誰かが壊れたとき、不調になった時、カバーできるか否か? GKの退場劇や、前大会で川島しかGK用意しなかった失敗のツケ。
>>283 戦術とかFPのことで頭いっぱいだろ。五輪も兼任してるしGKの選抜は優先順位低いはず。今回の3名+中村・大迫の5名で序列決めてるだけだと思うわ。コーチからはそいつらのコンディションだけ報告してもらってって感じじゃね。
ロシアW杯の川島使ったことも敗因てか悪かったと思ってない可能性もあるし。
前代表は川島以外で唯一使い込んだ西川がドロップ、 最後に選んだ二人が病み上がりで最終合宿突入。 いろんな意味で悪手よな
川島はクラブではほぼお仕事ないわけだから第3GKで呼び続けるのはありやな 大迫は五輪に集中出来るし、中村はJ2に専念できる。 東京五輪後に改めてGK吟味かな。今は権田とシュミットで争いさせれば良い
非常事態に備えた3+1人の体制を準備することを考えれば、むしろ本番とか大会じゃなく日があるうちは川島は呼ばなくていい気がするけどな
権田とシュミットの争いに割ってはいるであろう評価が 現在ない選手は呼ぶ気がないという感じじゃないだろうか。 それまではモチベ+緩衝材役の川島といったところ
しかし、GKの層がどんどん薄くなる 競争しろというより使える選手がいない
該当選手なしなら、 11人フィールド・プレーヤーで攻め続ける日本代表造ったら?(笑) まぁ監督は有名にはなるだろうね、ニッポンにキチガイ監督出現とね…。
>>283 川島は本番なると弱いから練習で良くても使ってはダメ
>>290 使うだけなら大迫、谷、茂木の99・00年組とか鞠の杉本とか若手試して欲しい。中村も柏優勝決まってるんだしそろそろ復帰させていいだろ。E-1に期待かな。
飯倉といい前川といい何故ファンタジスタGKは神戸に集まってしまうのか
仙台のヤクブすげーけどシュミットより上なんじゃないか。このクラスが日本人で量産出来ればW杯優勝も夢じゃないんだけどな。
GKの質に大きな問題を抱えてる日本代表 テコ入れしたいが国内外問わず候補がそもそも試合にすら出れてない 否が応でも代表戦じゃその日本人GK置くしか無いんだから 成長はクラブでなんて悠長なこと言ってらんない とりあえず今すぐGKコーチに有能な育成に定評のありそうな外国人高額で連れてこい GKだけはそいつの目で選手選考して鍛える余地のある者を使って育てるしかない 後は有望株帰化させることぐらいしか手はない
大迫はあの歳にしちゃレベル高いだろ。神戸戦も飛び出しとかキックとかナイスプレー連発してたしノーミスだし。 飯倉は戦術が悪いよ。明らか狙われてたのにリベロさせるんだもん。1
飯倉は笑いを取りに行ってるなと思えば許せる 笑いは大事
>>290 ロンドンの時に、この世代はGKの層が薄すぎるってヤフコメに書いたらめっちゃ青ポチ喰らったなぁ笑
A代表の権田がいるから十分って反論まで来た
そんな事は百も承知だし、こっちは一選手ではなく選手「層」の事を言ったのに
今になってもJ1で出てるのは守田と大久保くらいで、下のリオ世代も高丘のみだからねぇ
若手で継続的に試合に出られてるのは、大迫、波多野、茂木、谷しかいないのが現実 瓦斯、桜、脚の守護神は3人とも32、33歳で、あと2、3年は正GKを維持しそうなので、逆にあと2、3年の内に追い抜いてくれ
育成リーグやU21リーグが出来るみたいだからJもやっと自前で育成する流れになるだろう 今まではGKは大学育成に頼ってた部分も大きかったわけだから GKの外人規制は反対 中長期で見れば外人GKから学んでそこから日本人GK育成がレベルアップすれば良いだけの話 そりゃあ韓国のトップレベルの国際経験あるGKはJでも貴重だろう
クラブの戦力として貴重というなら理解できるが 若手GK育成において貴重というなら説得力に欠ける。 あんだけ外国人FWつかってるけど、日本人FW育ちゃしない
>>300 PKストップしたりファインプレーしまくっても一回のポカで台無しだよな。PA外で3人に囲まれてドリブル突破図るキーパーなんて前例無いし。
小久保がトップに招集
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191008-00341791-footballc-socc > プロ予備軍の有望株たちがしのぎを削る貴重な経験の場で、小久保は10試合中4試合に出場。5失点こそ喫しているが、3勝1分と出場試合ではまだ一度も負けていない。
> ベンフィカU-23には5人のGKが登録されており、現状その中で最も長い出場時間をもらっているのが小久保だ。クラブからポテンシャルを高く評価され、期待も大きいということだろう。
代表ウィーク中しかチャンス無いらしいけどいい経験してるみたいだな。
川島ってPKもとめずにスーパーセーブもせずにポカしまくってたよね
次も権田なら、とりあえずファーストが入れ代わったと見るべきか
2022 シュミット、大迫、小久保 2026 大迫、小久保、長田 2030 東洋のドイツ
今の状況で権田いなかったらと思うとゾッとする シュミットなんて本当に身長だけだからな 試合に出れてるのも、FC東京の元クソGM立石のコネだろうし クロス対応も明らかに権田の方が上手い 目測を誤るシュミットは過去に何回も見たが、権田は記憶に無い
そうか……?やらかし度で言ったらどっこいどっこいだと思うが
>>312 普段からJ観てたら分かるだろ
シュミットは優秀選手に選ばれた事も無いし
今日はその辺の中学生キーパーでも無失点で済んだよな
>>315 ドイツに取られないように長田くんに代表キャップを付けるのもありだったかもしれない
ぶざまな失点の仕方するまでは当面権田が正GKだろうな シュミットには気の毒だが今のGK陣の力関係上然して差がないだけに 一度はまれば入れ替わるのは難しい
>>316 中学生を強制的に日本代表にするって批判あるだろ。親も許さないし何より本人が大人になってから後悔とか疑念が湧くはず。自分で選んでもらわないと国を背負う意識は身に付かないでしょ。久保ですらJ1で結果出してからA代表だし
権田は仕事が有っても、多分しないな。サボる…。 まぁ、それでも勝てるだろうけどね。
U22南米遠征のブラジル 戦見たけど大迫ってアウェイに弱いのかな。コパくらい固かったわ。ポカはするしPKは2本とも読んでるのに届かないし。PKに関してはせっかく川口がコーチにいるんだから上達してもいい気がするんだが。
今日は権田良かったな。 前半の超決定機止めてくれて助かった。
>>322 仕事しまくり本日のヒーローなんだが
とりあえず金輪際 林なんかの出る幕なんてねーから
あのセーブはかなりよかったが欲を言えばもうちょっと小さくステップして構えてほしいとこだ ピッチが悪いからしょうがないんだが前の国内の親善のときの方がフットワークはよかった フィード今日も緩いのあったが正直もうここは権田は直らないな多分
大迫頼りない。ボールかっさわれたのもだけど、パンチングも相手がいる方向にしてるし、あれがレギュラーなら恐すぎる。
権田もやれば出来るじゃないか…。 ただ、相手のシュートが真正直でシュート力が今一だったわけだが! 幸運を祈るしかないわ。ラグビーが頑張ってるからな。サッカーもモ少し頑張ってくれ。
>>327 あれでビックセーブの一つや二つしてくれれば良いんだけど。小粒なのに大一番でミスするのは一番ダメだわ。国内の五輪世代ではNO1かもしれんけどワールドクラスには程遠い印象。アウェイのブラジルってプレッシャーあったかもしれんけどメンタルで負けないで欲しいわ。
コパは五輪世代で編成したからもうしょうがないんだが本当はu20出したほうがよかったんだよ もう中村を考えてないならOA候補は権田しか居ないし今期中にポジションとるチャンスが出てくる可能性あるだろうから五輪はそこに掛かってる 基本的にキーパーはそこまで試合出場は重要じゃないんだが五輪はかなり特殊な環境でしかも自国開催だから さすがに終盤でも出場0だと硬くなってパフォーマンスの低下が相当酷くなるだろうからそこは何とかクリアして整えてくれないと厳しい
精神的な面を考えると権田よりコパでも呼んだ川島がよさそう
今のところ権田が2歩リードくらいな感じだな。 試合勘も今のところ上手くこなしてる。 仮に落ちてきてもシュミットが試合に出続けていれば バックアップ出来るしね。 川島一強時代の後としては状況は悪くないね
権田は元々技術は悪くないし、どっちかというとメンタルに大きな問題を抱えてた気がするので そこら辺が改善されるならとりあえずカタールまでは第一候補で良さそうな気がする
J1昇格を果たした段階で中村航輔が満を持して代表復帰する。 11月→柏をJ1昇格へ導く 12月→東アジア選手権でA代表正守護神に返り咲く。 A代表で正守護神になれば五輪のOAも中村航輔になる。
しかし、その時中村を三度目の脳震盪が襲う…… なんて事にならなきゃ良いんだがな
そのためのシュミットと大迫だろ E-1で中村も復活させてその後キーパー合宿
そもそもキーパーなんて少ない人数で回すのが基本のポジションだしFPみたいにとっかえひっかえして試すとこじゃねえから まあ試すに値するのが権田とシュミットと後は中村ぐらいしか居ないしこの3人からさらに下はただ守らせられないようなレベルだが
ニワカみたいなGK3人入れるくらいなら、フィールドプレーヤー増やしたほうがプロぽいよね
>>344 規定も知らないのか
馬鹿にも程があるわw
シュミットは代表でやらかすところを見せてくれるまでは使ってほしいところ
権田 〜日本代表でしか使えない・まぁ今はチームではアブレだからなぁ。 シュミット 〜どう見てもデカい鈍い印象から脱却できない。 川島 〜経験値 過去の記憶の彼方に…去りゆくもの。 森保〜GKをどうして行くのか?素案なし…GKで勝てる試合を落とすまで判らないだろうな。
権田、前の欧州移籍でも足折ってたな。 怪我しないことも大事な要素だよね
やっぱ、西川は足元上手いし、以前より落ち着いてプレーしていて、全体的にレベルアップしている。 また西川にチャンスあげてもいいかもしれないな。
今日の西川は神がかってたね。こういうスーパープレイ連発して完封出来る川口タイプのキーパーが若手で欲しい。中村以降出てこないかな
広州に勝った西川さんかっこよかったな。 ブラジル人相手にスーパーセーブを繰り返すし、頼もしかった。 今日の出来だけ見れば日本代表に戻していいと思う。 シュミットとかでかいだけでセービングが全然下手だもんな。
キーパーって本当しんどい仕事だよな。メンタルをすぐやられる。権田がメンタル弱いわけじゃない
清水エスパルスGK六反勇治が藤枝MYFCの練習に参加へ オーバートレーニング症候群から復帰目指す
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/43713/ 川崎の新井でどうだ。JナンバーワンのサブGKだぞ。どんな状況にも対応出来るぞ。
シュミットかなり良かった フィードも安定してたし1対1のセーブも良かった
ニシカワもなぁ。 リーグとACLで別人のような動き・働き…。 気持ちの入れ方が違うんだろうなぁ。気持ちが悪いくらい。 リーグでもこの前の試合くらいのパフォーマンス見せないと、来年はレッズに 席がなくなるぞ!
札幌、法政大GK中野小次郎の2021年加入内定を発表!身長200cmの「将来性豊かなGK」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00010037-goal-socc 中野 小次郎(なかの・こじろう) Kojiro NAKANO
生年月日:1999年3月5日(20歳)
ポジション:GK
身長/体重:200cm/90kg
2m越えのプロキーパーって初か?シュミットよりデカいのは良いね。
どうでも良いけど札幌は武蔵と小次郎が揃った。
>>362 武蔵はそろそろ海外行きそうだなぁ
レギュラー取れそうなら1シーズン前倒しで入って欲しいな
上の方で、大迫(ひろしま)押しのヒトいたなぁ…。 本日の「浦和Vs広島戦」見た後も、大迫を代表に押せるんだろうか…? 足元のボールかっさらわれる・は、ハイボール決定的ポロリは見せる・は…中々スリリングな セービング。その上ポジショニングしくじって失点。 思うに代表の候補としても、10年早いと思われるが…。
>>369 岩波のシュートは無理だろ。真ん中寄ればニア打たれるし岩波もポジション確認してから打ってるからポジション関係無くないか
>>369 ミスした後にDFにブチ切れないと川島みたいになれないよな
将来を期待されてる若手がハーフばっかり。 それは別に嫌でも何でもないけどやっぱり日本人にGKは向いてないってことなんだろうかね。
荒らしをゆるちゅなーびえーんと泣き喚くだけの自演スレをあげても誰も騙せず荒らししか支援してくれない醜態w マジでみっともないウソ吐きの卑怯者オッペケニートw 住民にボコられるとウソ書いて逃亡し、善様と名乗ってウソを書く代表スレ史上最大の卑怯者 http://hissi.org/read.php/eleven/20191026/Ykdiam1aWFVy.html チェッカー見ただけで ↑ 全ての荒らしがオッペケニートの仕業だと分かりますw あのワタナベタイスケですらウソがバレると逃げるのにウソ書いて押しつけるだけの手法でmとまんま一致w ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (アメ MMff-i0GO)[] :2019/11/02(土) 13:00:44.44 ID:msj9NBz1M ←先に書いてますよね?オッペケニートのパクり=ウソつきニート再々確定しましたw 超【悲報】オッペケニート青髭インポだったw もう終わったぶー[] :2019/11/02(土) 10:29:44.87 ID:Sspd+AAx0 ←オッペケニートはインポらしいw 不夜城を読んだらインポになっちゃった ゴールドマンさんと同じ 初めての女性に下手くそと言われたら心因性のインポテンツになる オッペケぶー、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ ←オッペケニート = 焼き豚ぶーでしたw インポやから インポやから仕方ないんやーびえーん ↓↓↓↓登校時間を見ればオッペケニートのパクりが証明されてますw 8 :戸愚呂弟 (オッペケ Sreb-oG/Z [126.255.23.25])[sage] :2019/11/02(土) 14:16:48.59 ID:xfH/e2Jor ←成りすましと押し付けの次はパクりw 超【悲報】オッペケニート青髭インポだったw 母ちゃんびえーんで、ぶーだと自白済みなのはオッペケニート【だけ】w 今日のJ1は飯倉筆頭に飛び出しのミスが多かったな。年代別は強くなってるっていうけどトップカテゴリーがこれじゃいかんでしょ。飯倉とか興業としては最高に面白いけどさぁ
シュミットとか一度もセービング上手いと思ったことないけど 欧州でレギュラー取れてるのはやっぱり白人で大きいからだろうな。 ザイオンは才能だけでいったら、すでにシュミットやオビらのハーフGK全員超えてる。 ただ黒人ハーフは早熟で10代がピークということが多々あるから プロ入り後にどこまで活躍できるかだな。
大迫じゃなくザイオン飛び級で東京五輪出せば良いよ。 10代後半がピークって何か根拠あんの?武蔵も大阪なおみも松島幸太郎も20代なってから下降線辿ってないだろ。
スペイン2部エストレマドゥーラUDの
GK山口瑠伊(21歳)がジローナ戦に初先発し
ホームで1-3敗戦(セーブ率40%(2/5))。
twitter.com/EXT_UD
www.sofascore.com/extremadura-ud-girona/oKjsiAr
チームは暫定20位で降格圏(圏外18位と勝点1の差)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ザイオンか小久保のどっちかが大成すれば良いよ。山口も期待してたし今トップチームで出られて嬉しいけど間に合いそうに無い気がする。やらかし癖ってすぐ簡単に治るもんじゃ無いし。五輪は中村とU18のどっちか飛び級で良いのではって現状の大迫とか見てると思う。
航輔はもうダメなんかなあ。昨日の大宮戦の醜態見てたら悲しくなったわ。 能活みたいに気合で勝負するタイプが好きなんだ。後継者だと思ってるけどね。
レイソルのガバガバ守備がダメなだけで中村個人は今シーズンそんなに悪く無い。
ザイオンはトップチームで出れないならとっとと海外行った方がいいかも
西川がいるうちはトップチームは無理だろ。2ndだって福島いるし。
拾い物だけど山口のトップデビュー戦。苦いデビューになったな。
VIDEO 杉本また朴にレギュラー取られたか。 韓国人いらねー
>>395 うわ見逃してやったのに、また隠れてコソコソと究極の卑怯者、オッペケ自演ニートインポマンが発狂し暴れてるw しかもまーた他人をニワカと言って噛み付くキチガイっぷりw ドゥンガやブッフバルトすら知らない超絶ドニワカのウソ吐きの卑怯者オッペケニートよりニワカいねーだろw ブッフバルトやドゥンガがW杯で優勝した事ないとか 言い負かされると人の名を騙り、司法試験合格したとウソを書き逃げる卑怯者の自演魔ニートインポマンオッペケよりいい加減な奴いねーだろw 住民にボコられるとウソ書いて逃亡し、善様と名乗ってウソを書く代表スレ史上最大の卑怯者 まず住民に言い負かされ話題逸らしから ↓↓ 開始w 828 :あ (オッペケ Sr47-6it1)[sage] :2019/10/26(土) 21:56:19.15 ID:bGbjmZXUr [14/29] ←指摘を見えないふりし話題逸らしで逃げる負け犬ニートオッペケww しかしイニエスタやビジャが日本に住んでるって凄い事だよな 829 :あ (ワッチョイW ffb9-yJRS)[sage] :2019/10/26(土) 21:58:08.33 ID:KlxSYYlN0 [6/6] ←確かにこっちの方がすげえわな >>828 ストイコビッチやドゥンガやジーコやブッフバルトやリトバルスキーがいたことに比べればw 830 :あ (オッペケ Sr47-6it1)[sage] :2019/10/26(土) 22:11:48.28 ID:bGbjmZXUr [15/29] ←え?何言ってんだ?まーたシッタカで墓穴w ワールドカップで優勝してない奴の名前出されてもなwww 831 :あ (オッペケ Sr47-6it1)[sage] :2019/10/26(土) 22:13:24.77 ID:bGbjmZXUr [16/29] ←根本的にズレてるw まあシャビエル帰化希望してる時点で 試合すら見てませんレベルだがw 832 :あ (ワッチョイWW cfb0-ZswZ)[] :2019/10/26(土) 22:14:27.39 ID:nH1f2vxy0 ←その通りだw ドゥンガとブッフバルトとリトバルスキーは優勝してるぞ。 ジーコとストイコビッチは優勝はしてないけど技巧は世界で天才レベルだし。 833 :あ (ワッチョイ 2302-mjLV)[sage] :2019/10/26(土) 22:18:37.58 ID:BbipdbMb0 [1/9] ←オッペケニートはサッカー論もフォメも書けない知恵遅れニートなんでw ドゥンガやブッフバルトがワールドカップで優勝したことも知らないニワカに草 834 :あ (オッペケ Sr47-6it1)[sage] :2019/10/26(土) 22:19:45.70 ID:bGbjmZXUr [17/29] ←ウソしか書けない恥知らずの遠吠えw >>833 日本語も理解出来ないゴミは黙ってwww ←上記の流れで日本語どうのと訳の分からん事を言って誤魔化す卑怯者の自演魔オッペケインポマンw いくら何でも見苦しすぎるわ、ウソしか書けない異常者ニート青髭mことオッペケニートw 861 :オッペケニート(オッペケ Sr47-6it1)[sage] :2019/10/26(土) 23:15:20.00 ID:bGbjmZXUr [32/35] ←住民にボコられ窮したのでクソ食いを演じて誤魔化すオッペケインポマンw ウンコ食うw 862 :あ (ワッチョイ 2302-mjLV)[sage] :2019/10/26(土) 23:17:24.62 ID:BbipdbMb0 [11/16] ←コイツにボコられると 誰でも取れる資格に草 CPAも知らないなんて社会に出たこともないんだろ 予想通りだが 863 :オッペケ (オッペケ Sr47-6it1)[sage] :2019/10/26(土) 23:20:12.97 ID:bGbjmZXUr [33/35] ←勝てなくなると善様を名乗りだし押し付けようとする究極のクズニートオッペケ >>862 俺は司法試験受かったぞw ← じゃあ証拠出せよウソ吐きの卑怯者オッペケニートw 会計士くらいで自慢ですかw 結局この日もダントツ一位の金メダル獲得の暇ニートホモストーカーウソ吐きの卑怯者オッペケニート青髭w http://hissi.org/read.php/eleven/20191026/Ykdiam1aWFVy.html チェッカー見ただけで ↑ 全ての荒らしがオッペケニートの仕業だと分かりますよw 今日発表か。 権田が怪我だから、あと一人誰かね? 大迫、中村あたりかね?
自動的に川島が選出されてるから実質二枠なんだよ 川口能活が正式に入閣するまでの辛抱なんだろうけど
川口がコーチじゃそれこそ川島必要になっちゃうだろう
失望しかないね。この三人か…。 進化・進歩は望めない! ま、森保の頭の中は、いまGKまで回らないのだろうな。 これでWC出られても躍進はないな! ラグビーの後塵を拝することが確定か。
川島外すとしても代わりに入るのがJ2にいる中村か、カタールまで持つか分からない東口か西川しかいないぞ 柏がJ1昇格したら来年から中村入れてもいいだろうけど
つーかA代表世代で今呼ぶべきなのはこのメンツぐらいだろ 一応親善には中村呼んでるし、あとの若手はアンダーだし
今回久々中村が入ったのは川口コーチの影響だろうな 視察に行って監督に進言したんだろう
中村は腹くくってもう少し前に立てれば推すんだけどね。 頭越されるのが億劫なのだろうが、反応の良さをバッグギアにも活かして もうひと華咲かせて欲しい
中村航輔A代表復帰めでたい! これで今月J1復帰、来月東アジア選手権でA代表正守護神、来年A代表常連という ところまで来た。世代交代はすぐそこだ。
確実に取りに行きたい予選の方は欧州組中心のレギュラーで 逆に親善の方は移動もラクな国内組を中心に組んでE-1のテストも兼ねるって感じだろ 今までのやり方じゃ色々と限界見えてきたからこういう未知のやり方に手を出してみてるんじゃね
>>406 ザイオンも早く絡んできてほしい
まあ、GKの層はこの数年で急に厚くなりそうだな
他所の競技みたくそのうちハーフだらけになるんちゃう
日本人に希望を持ってもらうためにも、出来れば純日本人に代表になって欲しい 日本代表は勝てば良いものでなく、日本人に希望と誇りをもたらすものでなくてはならない
気持ち悪いレイシズムは浦和サポかネトウヨだけにしてくれ
>>416 同意
体格や身体能力に勝るハーフに頼るのではなく、トレーニング方や環境を改善してレベルアップできるようにして欲しいわ
>>417 俺は黒人ハーフの代表選手なんて見たくない
GKのアスリート化。 これを突き詰めていくとサイズと身体能力は無視できないのだろう
サイズは物理的にでかいほうが入る枠が少ないからな。中村は反応良いけど小さいから失点も多い
>>419 それをレイシズムと言うんだ
お前がそう考えるのは自由だが、それを口に出すのは反社会的な行為だという事は自覚しておけ
日本GKは今の二次予選あたりは、まず問題なく機能するだろう。 問題は最終予選以降だな。 かなり最終予選は中東のGKから見ると見劣りし、決定機を止められないケースが出て来ると思う。 いまの権田にしてもシュミットにしても動きよければ高さナシ。 高さがあれば動き・ポジションに難あり。物足りないのは明白。 川島は過去の経験のみに価値を求め。それぞれ たぶん臍をかむ場面も…。
>>428 享年64
死因は呼吸不全
引退後の方が有名だったよね
田口さんの頃は代表のGKは今同様不作期だったな。 本命だった瀬田さんがポカが多く、本来第2GKだった田口さんが結局押し出されて 正GKに。上背はなかったが至近距離からのシュートに強く、飛び出しにいいもの があった。キャリア晩年はダメだったが。その後森下と松井。さらに松永。そして 川口と楢崎の期間が長く続いて川島が3連続W杯で今の混沌期という流れだよね。
バラエティ番組のイメージしかないな でも60キャップ近くの出場歴があるし一時代を築いた選手といえる
代表とか見てても酒井高徳とか佐々木、シュミットダニエルみたいな白人ハーフは 全然許容されてる。 だが、鈴木武蔵がA代表の試合出た途端に拒絶反応する奴らがいるところ見ると やはり黒人ハーフへの偏見がまだあるんだな。 鈴木武蔵なんて年代別代表やJリーグで試合出てた時は何も言われてなかったところ見ると A代表だけはサカオタじゃない大衆層が多数見るからそこがネックなんだろうな。 ザイオンや小久保が将来A代表入った時はハーフが増えててアレルギーが減ってればいいんだが。
大丈夫だろ ラグビーはあんなでも盛り上がったし大坂と八村もでてきたし
武蔵の場合、活躍できなかったからだろ 点取って文句言われたならともかく
おやおや、又権田なんだぁ-。まさか失点はしないよなぁ〜。
このままなし崩しに権田正キーパーかな 今日の権田は合格だわ
>>433 大迫も谷も協会ゴリ推しなだけで、何も魅力を感じないな
マジでつまらないGKだわ
権田修一(Portimonense)と川島永嗣(Strasbourg)はクラブでどの程度出場してるの?
権田 リーグ1試合フル出場 川島 リーグ1試合フル出場 シュミット リーグ14試合フル出場
訂正 川島はSTRASBOURG ALSACE 2というチームで3試合出てるな リザーブかな? トップチームでは出場無し
権田はタッサ・ダ・リーガというカップ戦で2試合出場だった リーグ戦は出場無し
GKは出場機会少なくても劣化しないポジション 川島だってクラブでは控え状態でW杯出たし
GKは試合でて結果出すよりやる気の問題だからね 前回川島は試合でてなくてもW杯で大活躍してたし
前回WCの時も川島はクラブでスタメンとってたでしょ でも結局はクラブに良いGKいたら試合には出れないからな。 召集して練習見て上手い選手使って行けば良いさね
しかし・アナウンサーの権田のファインセーブ連発・ 連呼にはちょっと引くなぁ。 たしかに結果零封したんでエラかったが、要は相手のFWのシュートミスだろ。 あんなド正面に撃てばGK立ってれば当る…。 一流FWならちょっとスラしてコース変えて〜ゴールだろ。 まぁ思い切り褒めちぎるなら、ポジショニングが相応によかったとでも言おうか?
>>450 放送関係者は盛り上がってるように見せたいだけさ。
シュートが下手でもGKの好プレー、
GKがショボくても良いシュート、
塩試合をがっぷり四つと上書き。
権田も弾いてはいるのね…。かっこよくキャッチしたわけでもない〜。 たまたま敵が居なかった。まだまだ此れから大変だ(笑)。
まあでもキルギス戦の権田は良かっただろ。 シュミットもリーグ戦出てるだけで実力変わらないし、同じような実力なら純日本人に活躍してもらいたい。
海外のメディアからもGKの差での勝利言われるくらい評価受けてたからな 実際に見ててそう思えたしこんなことアジア杯までの権田ならありえなかった出来事
権田もポルティモネンセで試合出てくれればありがたいのになぁ... チームも低迷してるからチャンスだと思うんだけど。
今期中にはレギュラー取れるチャンス出てくる感じはするけどな 権田は今まで特別扱いされない環境でまともにポジション争いなんかやったことない選手だから 正直な話ポジション取れるかどうかよりもこの環境で生き残るためにもがくのが重要だし その成果は出てるから安定して構えられてるって感じ
キルギス戦しか呼んでないシュミット使ってやれと思ったけど権田のほうが明確に上なのかな
>>444 のようにシュミットは一応クラブでレギュラーだぞ、まぁシントトロだからアレだがね
とりあえず大迫や小久保玲央ブライアンが来るまで権田で誤魔化すしかないか
呼んで見て比較して現状、権田の方が良いという判断だろう。 9月の試合でシュミットが怪我したときに、 権田自身が急遽機会が巡ってきた発言してたから 良い感じで競ってるのでは
>>447 GKは出場機会少なくても劣化しないポジション・・・云々
は、真っ赤なウソだけどな!
精神的な持久力と不断の努力で、何とか現在の地力を維持できるかどうか…
みたいなポジションが〇。試合勘とか実際の試合にでてないと微妙に劣化してく
のが実情のようだ。
【U22日本代表】堂安、久保らがパスゲームで白熱!“GK”食野も登場!?
VIDEO ;feature=share
2分50秒くらいから川口のコーチっぷりが見れる。ムードいいしモチベーターっぽいな。
火曜日はシュミットかなと思ったら選ばれてないんかーい
山口瑠伊はスペイン二部が日程中断されないからU22にも呼ばれてないだけだよね? フランスで完全戦力外の川島より、将来のために呼ばれるべきGKはたくさんいるよ シュミット、権田、大迫、中村、山口、小久保レオ、パウエル、鈴木… GKの人材は安泰だ あとは欧州から目をつけられるかどうか
GKの人材は安泰だ… あとは欧州から目をつけられるかどうか…。 世の中には、お気楽にして・実状をとんと理解できていない人がいるものだ 苦笑。 そんなら、こんなに神経をすり減らして(!)騒ぐ必要があるか? まぁ伯楽もいないのだが…。
U22代表でもGKがMVPなれるか。コロンビア強いぞ。
>>467 中断されないJ2の選手も呼んでるからそれは無い。大迫と谷より下ってにんしきだろ。怪我した冨安とか除けば過去最強のメンバーだし。
ひどい 大迫だけの責任じゃ無いけど日曜の昼にこれは…
前半フィスティングでピンチを逃れたシーンを見るとバネがあると感じるね ああいうところに若さを感じる
大迫もサイズないなぁ でも川島とか中村とか権田とかもこれくらいだし日本のGKが一番活きるのって185くらいなのかもな
大迫って、サイズないからクロスやハイボール対応弱いし、反射神経も並だし、フィード下手だし、何が良いのか意味不明 広島のGK層が薄いから運良くJ1に出られているが、他クラブならベンチ入も難しいレベルだわ
>>476 五輪はレギュラーだしA代表も呼ばれたしなんかあるんじゃ無いの?川口も大迫と谷見て最近のわかてゃレベル高いって言ってたみたいだし
OAにGKはいらんと思ってたけど 昨日の試合見てシュミットか権田呼ぶべきだと思い直した 欧州組でも許可してもらい易いクラブにいるし召集は十分現実的だろう 大迫とか結構持ち上げられてたけどやはり所詮Jリーガーで井の中の蛙だった キルギス戦のようにここで勝敗が決まる場合があるだけに貴重なOAだが1枠ここに使ってもいい
日本代表にスーパーセーブ期待できない並のGKなどいらねーわ
>>482 >>482 何で我慢せにゃならんの?
大迫が並以下のGKなことくらい、代表のGKコーチなら分かるだろ
>>463 別の動画見たけどメニューとしては凡庸に思える
代表コーチとしてはスキル伸ばすよりモチベーターの方が、と言われればそうかもしれないが
普通にOA使ったほうがいいと思うけどな大迫はまだ未成熟すぎるし権田か中村の方が絶対いいよ 実力的にも経験的にもAの立場的にも権田が現状ベストだがせめて3月ぐらいからはポジション取れてないと不安材料だがそれでも大迫よりも全然マシ
悪いけどもう一度 櫛引にチャンスやってくれないか?
櫛引はJ2だから無理。 中村はJ1昇格したし、A代表にも入ってて歳も若いからOAの資格は十分。 権田もロンドン五輪ベスト4の経験あるし、今の大迫よりかは頼りになると思う。
頼り甲斐のある選手層の厚さが日本守護神の売りですね
>>488 もっと選手個人の実力を評価する目を持てよ
J1以下のレベルでも海外組は評価するとか、選手層が薄いからJ1に出れてるとか、試合でてないのに昔から強化指定選手だったとか、そういうの止めようや
>>490 じゃあなんでそんな逸材がJ2に埋れてんだ?キーパー不足で強奪できる金持ちのJ1チームはいっぱいいるのに
U22の時とか鹿島に一瞬行った時も見てたけどプロ意識が薄そうなんだよ。忍耐とか根性論になるけど身体能力以外の部分が
別に櫛引を推してるわけではない 大分でベンチにも入ってない小島や、J1に出てるってだけで何の魅力ない大迫が五輪守護神候補とか、肩書だけで判断せず、実力を見極めろよって話
大迫や小島が候補に上がってんのは五輪世代だからだろ
川島の下は現状だとやっぱり中村だったみたいだからまず今まで呼ばれてた3人に混ざってそん色ないところを見せられるかどうか 最近試合見てなかったがまだウィークポイントは消せてないだろうからアレだがセンスはいいから角は取れて行くと認められたらAに復帰するんじゃね ただ本当は中村こそ川島と活動させたほうが上手くなりそうだが
旧ルールでは、GKが蹴ったボールに他のプレーヤーが触れるためには、ボールがペナルティエリアの外に出るのを待たなければならなかったが、新ルールではゴールキックが蹴られた直後からボールに触れられるようになった。
https://www.footballista.jp/column/76516 W杯のベルギー戦みたくキーパーからのビルドアップの戦略が重要になる時代に。セービングだけじゃなく創造性の高さとかも選手を見る基準に。大迫はその辺り広島だと上手いよ。ピッチ全体と組み立てるイメージが出来てる。権田もだけど
権田は精度に問題あるから組み立て重視するならシュミットになるだろうし 大迫はそれ以前に未成熟すぎてゴールキーピングに問題あるから当分はAで戦力にはならないだろう とりあえず現状だと中村がベネズエラ戦で出れるかわからんがE1で守らせる想定で召集してそうだしここで滑り落ちる可能性はまあないだろ
川島で濃厚って報道出てたし正直俺もそっちだと思ったけどな さすがに欧州クラブ所属の選手をシーズン中に呼んで使うってことはないだろうからE1の候補を状態の確認で召集したんだろう
森保何したいんか全くわからねー とっとと消えてくんねぇかな
何この起用。今日の戦力じゃ大敗するだろうから中村とか権田のメンタルに影響しないように?キーパーにも敗戦処理って役目があるのかな
今のGK川島では、対BEN3失点は堅いだろうな。〜と云おうと思ったら。 おっもう前半で4失点か! これは6失点はするな…。いまの川島の実力だよ (お笑いGK)代表も此れが最後・見納めだな。 森保も、もっと現在の力のある選手をドンドン登用しないと日本崩壊してしまうぞ!
権田は試合出てなくても普段からしっかり準備してるみたいだけど この爺はまったく準備できてないみたいだな
ベネズエラは五輪世代がA代表も守護神なんだな。羨ましい限りで
まあさすがに川島は代表ラストゲームだろう これでまた機会があろう事ならあらゆる事が疑われる
>>510 多分この感じだとE-1出るよ。五輪世代はアジア予選あるから大迫もいないしまともな欧州組は呼べないしで選択肢が無い。川島、中村あと1人って感じ
川島は召集される可能性は0ではないだろうがE1で出場する可能性は限りなく0だろ まあ中村ぶっつけで出さなくてマジでよかったなこれは
>>511 川島という選択肢自体が破綻してるって言ってんだろ
今日はGK誰が出てもかわらんよ なんならノイアー連れてきてもかわりゃしない
>>513 お前監督とkコーチの立場でそれ言えるか?
今日のメンバーから柴崎、中島、原口とか海外組いない面子で韓国と戦うんだぞ。それでも負けたら言い訳出来ないし批判は必死なのに新戦力で臨むのは協会もスポンサーもうるさいだろ。川島なら負けても実績云々全力で臨みましたって言い訳できえう。
川島って今、本業はモデルだろ 副業でストラスブールの第3GKだし
川島の実力が大したことないのはまあそうだ ポジショニングが悪くてミドルを決められたなら川島の責任 平均的なGKなら止めることを期待できるシュートをファンブル等して失点しても川島の責任 だが今日のような世界中どんなGKでも止めなれなさそうなシュート4本決められて川島叩くにはもにょるなー 人間の反応速度と手の長さで届かないシュートを防ぐのは無理だべ
E1は中村を登用するかどうかの最初の大きなテストになると思うよ 川島って次のWCは3rdのサポート役しか無理だろうし今までの招集考えてもその役割でしか想定してないようにしか見えないし 現状だと3rdまで使える選手を立てるのか 2ndまで使える奴を置いてチームとキーパーのグループの調整役として川島を帯同させるのかのどっちかだろうって形になってる
今日のは川島の自責点ってのは無いかなー そりゃノイアーとかなら止めてるだろうけど、ってのはあったにせよ
まあしかしあのプレー内容だと候補が軒並み怪我しない限り川島が2nd以上に昇格する可能性もないな 次のE1で西川の評価も大体わかるだろうし現状だと5-6人しかとりあえず守らせられると思われてる奴が居ないように見えるし俺も同意見だわ
今日の失点は全部無理だろうけど ゴールの中で止めようとするのはなんなんだ
権田じゃなくても普通の代表クラスのGKだったら2点くらいは止めてたろ? 失点はしなかったけど怪しいシーンも多かったし 前半のキャッチミスとかJ3のGKでも見られないシーンだよ
さすがに植田畠中のコンビじゃGKは被害者でしかねーわ こんな罰ゲームに航輔が使われなくて良かった
とにかく日本代表のGKは、どんなにDFがミスろうが、相手が超決定機を 迎えようが、スーパーと呼べる程のセービングをやり続けなければ、欧州・南米の 強豪と云うレベルのチームとは互角の試合にはならない…此れが不文律であり 鉄則なのだ。 その意味でいうと川島すでに代表のレベルにはない。スコンスコンと連続失点 する時点で代表レベル失格なのだ。ここは石に噛り付いても、前半は1失点。 全部で2失点以内に抑え込まねば日本のチーム力では試合を創りえない。 監督のGK人選のミスチョイスである。
中村使わなかったのはマジで正解 DFラインも酷すぎたしここで失点しまくるようだと最悪な状態で次の試合まで間もかなり開く可能性があるからE1でのテストも何も無くなる
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | サッカーよっわwwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | サッカーよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| サッカーよっわwwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- サッカーよっわwwwwwwwwww
まあ厳しいシュートだったね あれじゃ、川島切る判断にもならん
川口と楢崎ってレベル高かったんだなぁ 川島はひどすぎるわ
川島は召集の枠組みには残るだろうな キーパー枠3人の候補の中から斬られることはないだろう
>>527 >>531 では逆に聞くが、川口や楢崎、なんならカシージャスやノイアーでもいいが
どういう理由で失点を防ぎえたのか述べよ
手が届く範囲ならスーパーセーブの可能性もあるが、あんな至近距離から手の届かないとこにシュート打たれたらGKに為すすべはないが?
ルフィにでもなるか?
クロスが一切止まる事なくシュートとしてゴールに飛んでくるんだからなw シュート練習のキーパーしてるようなもんだった。
いやベンチ外の時点で川島を切る理由にはなるよ しかも36歳、カタールW杯は3年後、能力的な維持は無理 南アフリカでの川口みたいにベテラン枠として扱うにしても、今から入れるべきじゃない なぜならその環境に満足し、甘んじてしまうことになるから その証拠がストラスブールとの契約延長 代表に呼ばれてなかったら、危機感を募らせて延長なんてしていない
トップレベルのGKなら止められたのもあるだろうけど全部近距離で強烈なシュート打たれてて そこまでGK責める気にはならないけどなあ
>>537 トップレベルのキーパーならコーチングして未熟なDFラインを統率して安定させてた。ベテランに期待されてたのはその役割。
現状だと川島自身をせいキーパーで守らせる気もなさそうだし 権田は一応熟達はしてるが満足してるわけでもなさそうだし大枠で見ると斬る理由にならないと思うけどな ただ俺も正直中村が3rdで競争力をまず強化してほうがやっぱりいいと思うし やっぱりOAに権田か中村のどっちがが必要にしか見えないからその点でも中村が帯同したほうがいいだろ本来は だからE1でちゃんとやれたら来年までは入れ替えるべきだがそうなったら今度4人目で川島がほしくなるのもある
>>538 セットプレイとかならともかく
コーチングを魔法かなんかと勘違いしてない?
川島の引退試合ってことなんだろうなぁ やっぱ森保はドSでドMだわ
川島だから0対5の試合になると思ったが、その通りの安定糞キーパーで途中で見るのやめたわ 森保とっととクビにしろ、攻撃のバリエーション0、守備すら崩壊 こんな糞監督いつまでやらせる気なの バカヤロウw
いまだに川島使ってんだ? 呆れたわ 若手を育てろよ
川島って身体が硬いな。ゴールの中で止めようとする癖も相変わらずだし。 2014年の川口のように帯同要因に必要という人もいるけど要らんと思う。 中村を3rdGKにした方がいい。権田やシュミットに遅れを取ってしまったがポテンシャル は1番ある。
外国人GKを規制してこなかった弊害が顕著に現れたな 外国人GKが、完全に日本人若手GKの蓋になっている GKなんて出場機会を与えないと伸びようがないのに J1どころかJ2まで外国人GKが増えている JFAは何をやってんだ?外国人GK育成しても意味ねーわ
守備範囲が狭すぎるな相変わらず クロスに飛び込んでも良いんだが 相変わらずゴール前に張り付くしかできない 前はビッグセーブもあったが 今は衰えてゴール前がら空き状態
森保の大罪。 川島なんかを呼んだこと! あんな動けないGKは使うな。 本人はいまだ経験不足とか言ってる。もう経験しても伸びないよ。それを認めろよ! 理屈いってるだけならコーチ補助でいい。もっと他を使え・頭をつかえ。
DFが酷かったってキルギス戦もDFの酷さ自体はそんな差はなかった気がするけど 崩されての枠内シュートはむしろキルギス戦の方が多かった キルギス戦は後半も攻撃の手は休まなかったし 何回も崩されて失点モノのシーンで権田はしっかり仕事してた 川島はDFが酷かったからGKノーチャンで仕方ない じゃあ今後、川島を選ぶ必要性もまったくないわけだ
.
>>550 クロス上げた選手の直接シュートにしか対応できないポジショニング
>>550 それでいてヘディングシュート打たれた後にプレジャンプしてる
川島はタッパがないからね 川口と同じ弱点 200cmありゃ届くもんも届かない
でも中村じゃ川島より下手って評価なんだな。 完全な伸び悩みだな それだったら権田使った方が良かったな。 シュミットがいればシュミットだった局面だろうけど
評価するやつの感覚がずれてるだろ 試合出て無いやつ使うといつかはやらかすだろ
試合出てないベテランを誰の目から見ても 圧倒できない時点で擁護出来んわ
昨日の試合が90キャップ目だったらしいからキリのいいところで終わらせてあげようという指揮官の配慮だろう これからはそんな悠長なことしてられないし昨夜がベストタイミングであったという事
>>551 あのシーンでニア塞ぐのはGKの鉄則だろ
東京五輪世代で最も多くJリーグに出場してるGKは、波多野と茂木で、ともに50試合 3位は谷の31試合、4位は大迫の26試合、5位は若原の13試合 J1で26試合の大迫以外なら、波多野、茂木、谷となるが、正直、谷が一番下手 波多野と茂木は、今季安定したパフォーマンスを見せていて、J3屈指の数字も残している 何で五輪代表候補にならないか理解不能だわ 今週末、二人が直接対決するよ
>>559 J3のしかもセカンドチームで出場出来てるだけだろ
何の意味あんだよ。あと失点数のっけろよ
>>560 妬み乙
J3だろうが、GKという特殊なポジションで、50試合もの経験を積み重ねてこれたことの価値がわからないアホは書き込みすんなよ
二人とも身長195cm以上あるし、何の特長も魅力もない大迫とはポテンシャルが全然違う
日本代表GKの未来を担うのはこの二人かも知れない
U23のJ3参加ルールは来年で廃止され、サテライトに統一される。 ルール改正の隙間を縫って3部の試合出れてただけの選手必要ない。波多野はチョンだし。
>>561 でそいつらの失点数、失点パターンは把握してんのか?人にアホとか言っといて試合も見ずに出場数だけ調べて凄い(キリッ)って言ってるわけじゃないよな?
失点数でしか判断できないからアホ扱いされんだよ Football LABのセービングポイントとか見て勉強しな
川口や楢崎時代のように若手使ってくれる時代じゃないわな。 20代前半は結構荒いプレーしてたよ
権田も櫛引も20そこそこの頃はボロくそ言われてた どうせ茂木や波多野もJ1で使われるようになったらボロくそ言われるんでしょ? もうそんなのたくさんだよ
川口の高卒1年後くらいのプレーが前にテレビで出てたけど、今の大迫より技術的には百倍酷かった あの当時はほとんどアマチュアしないなかったから下手糞でも許されてた部分があった ただ魂だけは昔の方が熱い、今の選手は淡々とプレーしすぎで川島とか川口みたいな気持ちのこもった表現ができないよね、そこが不満。
シュミットって評価低いよな 日本待望の大型キーパーでベルギーでスタメン張ってて足元もあるのに
>>566 GKは成長するまでに時間がかかるんだよ
権田も三十路近くになってから成長した
とりあえずE1は正GKは中村で 後はJ1で正GKで出てる選手から若い順に連れて行けば良いよ 今更、権田シュミットに勝てそうに無い30代とか連れてっても仕方ない
今J1で20代で試合出てるのって大迫以外だと高丘と守田だけになるぞ 高丘はサイズがないし守田は降格圏だし
U22に谷が選ばれてるのは確かに謎 だけどコイツを呼べって選手もいない
谷が選ばれてるのは、大迫より年下だからだよ。 正GKより控えGKのほうが年上だとやりづらいだろ年代別代表だと。A代表だと年上の応援役に徹してくれる選手入れることもあるが。
権田って協会の目論見としては ブラジルのあと正GKに置くつもりだったのだろうな。 川島がこんだけ長期にわたって代表に席を設けることになったのは 勿論本人の努力もあるけど、他の伸び悩みだよな。
西川もだな。 中村も伸び悩んでるし。 3世代五輪代表が低迷は苦しいね
年齢制限のある五輪代表のGKは、大器晩成型の大物でなく、早熟型の小物を選ばざるを得ないから 広島の大迫とか早熟型の典型で、伸び代ないからな
まあ大迫はセンスはあるがまだ成熟度が低いし厳しい試合で守るための実力は不足してる 更に言うと大迫のあのミスの仕方を見て早熟の選手だと思ってるなら見るとこ間違ってる 現状の大迫はプレーセンスで誤魔化してるだけだよあれは
DFのどうのこうのじゃなく 川島の反射神経の鈍さよ 信じられない さっさと引退しろ!
代表は引退するだろ、あの試合が最後だよ。 井原も最後4失点とかして代表去ったから、川島もあれが最後。 ただワールドカップベスト16を2回も経験したレジェンドGKだから川口と並んで 歴代最高のGKだったんだよ。 ここから来月のE1で若手を入れて、来年の東京五輪で若手を入れて一気に世代交代だ。 去年は川島がどうの東口がどうのとか言ってたのが嘘のように若返っている。
>>582 それは違うぞ。
川島を歴代最高とかレジェンドだとか国内外のGKを20年以上のスパンで見てきた人なら
誰もそう思わないよ。
この10年GKの人材が悲劇的にいなかっただけでたまたま川島がそのフェイズに居合わせ
ただけのことだよ。ビッグセーブはあったにせよそれは90試合も代表戦に出ていれば当然
何回はあって然るべき範疇内のことで、昨年のW杯ベルギー戦での1失点目のようにこれ
を防いでくれたら日本のサッカーの歴史が変わったのにという類のビッグセーブがないG
Kなんだよ。実際取って代わるべき西川なんかも試されたけどダメだったしいかにこの10
年GKが不作だったか後々あきらかになるよ。単に代表歴の長短でGKの優劣は測れない。
俺的には別にブッフォンが代表歴が長いといって歴代最高GKとは思えないのと一緒で。
ここを自分の日記帳と勘違いでもしているおかしな人なんでしょ
>>584 >>585
そんな人を貶すクソレス要らんからお前の意見を書いてみろよ。主観的に
川島がレジェンドか否か。手短に(笑)。
いや褒めてんだわ お前こんなクソスレに居るような低レベルの人間じゃないからもう卒業した方がいいぞ
ブッフォンじゃないならゾフ?ゼンガ? でも遡るとやっぱりレベル下がると思うけどな。 GKも進化してるからな
>>588 俺も古いからな。
見てきた中ではイングランドのゴードン・バンクスだった。
反応の速さが全然違ってた。この部分は大型化とか進化とか言っても変わらんと思う。
あと思い出補正だよね ゴードン・バンクスって若手のピーターシルトンに競り負けしまうわけさ。 でも正直シルトンでさえ、現代のプレミアでプロになるのも厳しいと思うよ。
>>591 それ事実と違うから。当時レスターに所属していたバンクスに高い給料を支払えない
から仕方なくストーク・シティに売却したんだよ。
ようつべに今でも少しは当時のイングランドリーグの試合が残っているかもだから1回
くらいはバンクスのプレーを見ても損はしないと思うよ。
ペレのヘディング防いだビデオばかりじゃなくてよ(笑)。
>>592 よーく見てごらん。
当時は足もボールも遅いぞ。
>>593 お前にかかれば、クライフもベッケンバウアーもマラドーナもはたまたぺレも
今では全く通用しないと言うんだろうな(笑)。無知とか感性の鈍い奴は比較
能力ゼロだから手がつけられない。縁なき衆生は度し難しって手合いな。
全く通用しないかどうかは分からんが その当時と同様の評価は無理だろうね。
当時のスーパースターをタイムマシンで連れてきて 現代サッカーのピッチにいきなり放り込んでも活躍は出来ないと思うけどね 彼らが成長期に現代のやり方で心身のトレーニングを積んできたなら それはまた話は変わってくるだろうけど
e1メンバー、明日発表だね。 多分これまでの流れとして中村、大迫は確定だろね。 あと一人川島や権田が呼べなければ誰かね?
>「基本的に南米選手権のような形」とA代表に五輪世代をミックスさせる方針。U−23選手権はその五輪世代のメンバーが中心だが、長崎での試合翌日にメンバー発表を予定しており「その試合まで見て決めたい」
https://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/amp/201911280000059.html コパと同じイメージってことは大迫、谷、川島とかもありえんのか。中村は呼んであげて欲しいんだがなー。川島呼ぶなら茂木とかザイオンとか呼んでくれ
リーガで無双してる久保でさえ試合に出さない年功序列JAPANだから川島推しなんだろうね
五輪のOAで川島呼ぶつもりかね? 何かそんな気がしてきた
五輪の時、正GKは五輪世代を使うと腹を決めた場合、 控えとしての川島を連れていくというのはあり得るかもね。 他は呼びにくいだろう
五輪主力呼ぶってことで中村、大迫、あともう1人第3GKやってくれるのを選びだろうから比較的若手のGKかね それか経験ある西川あたりを第3GKとして入れるか
国内組代表 正GK→中村 五輪枠→大迫 第3GK→西川、林のどちらか
GK大迫とか大穴じゃん あんなの五輪に出したら、日本の恥だわ
中村もなぁ。 毎度見方が13点くらい取ってくれれば、勝てるだろうが。 ニッポンは得点力に常に問題があるからなぁ。
ここで西川の序列が判明するだろうし西川の可能性高いと思うけどな今回は 後は川島を無理やり呼ぶか3rdに小島とかの選択だろう 中村が出るだろうからここでAの3枚目に食い込むかどうかの最初の重要なテストになるだろうし 怪我にも繋がってるような欠点が消え始めてそうだったらOAも見えてくるだろう
>>425-432 田口氏亡くなってたのか
冬時代の人だから生ダラからJリーグ解説で注目され始めた記憶しかない
代表経験なかったが常連ゲストだった
読売の藤川GKは先に若い歳で逝ってしまった…
▽GK 小島亨介(大分トリニータ) 大迫敬介(サンフレッチェ広島) 中村航輔(柏レイソル)
Eー1は中村が使われそうな。 ここでいいパフォーマンスを見せてA代表にまず定着できるかだな。
小久保君がキリンチャレンジU-22代表選ばれてるね
12・28キリンチャレンジ杯U-22ジャマイカ戦に臨むU-22日本代表メンバー発表 GK 山口瑠伊(エストレマドゥーラ) 谷晃生(G大阪) 小久保玲央ブライアン(ベンフィカ) 小久保ついに呼ばれたな。山口はラストチャンスっぽいから頑張れ。来年のU23アジア予選の当落線上なんだろうけど大迫の牙城をそろそろ崩して欲しいわ。
西川じゃなくて小島呼んだか まあ面子的には中村が守るんだろうからちゃんとアピール出来るかだな
中村が中国と韓国戦で大迫が香港戦って感じかな ここで小島呼ぶってことはU23アジアも呼ぶんだろうな 無理して呼ばないほうが本人の為のような気がするけど
まあキーパーのOA使わないことも想定するとやっぱ小島も加えるってことなるんだろうが ここで中村1stで行くんだろうからOA想定してチーム組んで試合してほしかったとこだ
中村を五輪組に少しづつ混ぜていく方針だな 本当はポジションの近い冨安や板倉らと一緒に練習させたかったが、田中碧や上田らとまず合わせる感じかな。
五輪の序列 中村(OA)>大迫>小島>谷>茂木>山口>小久保>ザイオン、オビ、波多野とか…
てかこんなメンツでE1勝てんのかよ。 FIFAランキング下がるし何より韓国なんかに負けるの許せないわ。
ハリルホジッチが監督の時、E1で韓国に完敗した時、「韓国の方が強いのは最初から 分かっていた。」と言ったが、あんなことだけは言わないでもらいたい。 他人事のようで無責任だし不愉快になる。戦力が揃ってないのは分かっているしその 中でいかにやれるかを見たい。
ハリルは日韓戦の惨敗とその後の舐めプコメントが発端で解任されたんだよな 森保もここが山場だな
ハリルはあの段階で解任すべきだったのに JFA会長選があるから3月まで引っ張った 田嶋の罪はデカいよ
中村を五輪で呼ぶのかい? 3番手か4番手をOAで正GKに使うのはナンセンスだね。
いや権田みたいな試合勘ゼロの選手怖くて東京五輪に呼べないだろ 川島はメンタルリーダーにはなれそうだけど、今さら川島呼ぶのか?って話だしシュミットはでかいだけで論外。中村は妥当。
>>639 普通に権田をWC予選で使ってるのだからその指摘もナンセンスだな。
現状川島よりも下の評価の中村の起用の意味こそ分からんぞ。
本番までにA代表の正GKになってれば中村使うのも理解出来るけどね
やっぱ五輪は権田が今の状態だったら中村のほうがいい 五輪ってOAで出場するのだと更に特殊な大会でしかも緒戦の重要度が極めて高いから 試合出てないキーパーだとどうしても緊張で不安定になる可能性が高いし 終盤の5試合とかでいいから継続的に試合に出ることもを含めたルーティーンで準備しててくれないと守備の安定度が大幅に下がる まあでも権田は今期中に出るチャンスありそうだからなんとかなりそうだが確定してるわけじゃないしそこに懸念がある とにかく絶対にキーパーのOAが必要だからこの大会での中村のチームへのコミットがしっかりしててほしいとこだ
権田は冬に移籍すればいんじゃね。 ベルギーの下位クラブならシュミットや川島でもレギュラーなれたんだから 同レベルの権田が試合に出るにはちょうどいいと思う。無理なら神戸とかでもいいし。 何にしろ代表選手なら、試合に出れる身の丈にあったクラブに移籍しろ。
A代表正GKでもないヤツを OA枠で当代世代を差し置いて使うと アゴと同じことになる。
J3を見る限り、どう見ても谷より茂木や波多野のが上 データ的にも実証されている GK代表選考の闇は深いわ
抜きん出た素質もなく、今年ほとんど試合に出ていない小島が代表に選ばれることを見ても闇の深さが伺われる 小島の何を見て選んだんだ? ポイチは大分の練習見に行って決めたのかよ
茂木はともかく波多野は十分経験積んだでしょ U20もトゥーロンとか この辺のGKは本番呼ばれないからなるべく多くの選手に代表経験積ませたいんでしょ 谷はU19アジア予選の時は大迫よりも序列が上だったわけで経験積ませるのはありだし大迫より序列低い選手のが第3GKとして使いやすいから年下の谷や小久保が選ばれるのは妥当
茂木はともかく波多野は十分経験積んだでしょ U20もトゥーロンとか この辺のGKは本番呼ばれないからなるべく多くの選手に代表経験積ませたいんでしょ 谷はU19アジア予選の時は大迫よりも序列が上だったわけで経験積ませるのはありだし大迫より序列低い選手のが第3GKとして使いやすいから年下の谷や小久保が選ばれるのは妥当 小島に関してはJFAの執念が凄いよな 確かに早稲田だし将来のJFAの指導者候補だから優遇というか経験させたいんだろうけど ただ大分じゃ第3GKだし厳しいよなあ
闇はあるのだろうな。 ロンドンの時、林招集で揉めてたけど、 監督でもない原が権田が正GKと明言しちゃってたからな。
J3は思い入れ無い状態だと試合を見るのが辛いレベル パサーの質や入ってくるクロスの精度が低すぎて意識を保っていられない
谷は、そのJ3で茂木や波多野より劣るんだが 正直言って、今の若手でJ1で長くレギュラー張れそうなのは、茂木と波多野しかいない それ以外は素材的に外国人GKに勝てない
茂木波多野谷のプレーを確認する為だけにJ3の試合チェックするのは苦痛で仕方ない 来季はせめてJ2へ移籍してくれ
安心しろ U23チームは全てあと1年でJ3撤退が決まってるから谷茂木波多野が試合出られるのは最大でもあと1年。 後は存分にエリートリーグを見ればいい。
代表GKも25歳以下にシフトすべき 30歳過ぎたおじさんGKの話しても、夢も千房もないわ あと、190cm未満は対象外な 185cmとか公表してるGKは大抵サバよんでて、実際は180cmそこそこしかないからな
身長にこだわる奴にGKを見る目がないのが圧倒的に多い。 過去にも日本でも190を超えるGKは今ほどではないがポツポツいたが結局代表に 登りつめたのはいなかった。理由は不安定で危ないから。 逆に代表でそこそこ出場歴があるのは180前後。 古くは横山(175)、田口(175)、坪田(177)、松永(180)、川口(179)。 やや大型化した川島(185)であのパフォーマンス。 たしかにGKは大きいほうが見栄えは良くて威圧感があって、そこまではいい。 しかし、日本のGKの歴史を見て今から急に大型GKが出て来て成功する可能性 は低い気がする。スイスのゾマーみたいに182でも代表の正GKを長く張ってい る例もあるし。
日本のGKの歴史はこれから。 最高峰と言われる川口でも欧州に行ったら素人扱い。 Jで評判の林も欧州3部でお声もかからない。 若手有望株だったの中村も五輪で御披露目しても スルーされた。現実だ。
>>660 U22やU20のヨーロッパや南米代表のGKとか、結構下手だぞ
技術的には日本の方が上だわ
それに、今の190センチ以上の若手GKは、昔と違って動きも機敏だぞ
野球に行ってた素材がサッカー界に移ってきた感じ
>>659 185センチ以下のチビGKでは、もう海外では相手にされないのよ
>>663 権田や川島が海外で正GKになれないのは身長じゃなくて下手だからだよ。
もちろん正GKと比較してな。身長でGKの優劣がつけられるのなら海外に
行く必要ないね。2m級のGKはたしかにそこそこの運動神経があるなら単
純なロビングや競合いなどでは有利だが、レベルの高いチームになるほど
そんな単調な組み立てのサッカーはしない。それとショートレンジからの
シュートの場合 長身のGKほど脳で感知してから手足が反応するまでの時間
がかかるから入れられ易い面がある。ファンデルサールなんかもその手の
シュートには強くなく割とあっさり失点してた記憶がある。
日本のGKは小さいだけじゃなくてハイボールに対する見切りが悪い選手が多いよな。 だから出れなくなって地蔵化。川口、川島、西川、中村もこの傾向だよね。 小さいなりにも、ちゃんと出て競り合えれば、まだ良いのだろうけど。 出れないなら出るなも一つ方策かもしれんけど、そりゃ評価は下がるよな
技術的には日本に劣るオーストラリアだが オーストラリア人のGKが定期的に欧州で試合出れてるのを見るとやはり 「英語を喋れる」「身長が高い」「白人」という3つの武器が 一番GKが欧州でやれる武器になるんだと思う。 日本人で欧州で一番成功した川島は185cmという日本人の中では高いほうで かつ英語もフランス語も喋れたから移籍できた。
多分優先度の問題もある。 Jはミドルロングシュートが少なく近距離の対応が多く求められる。 ここの良い選手が重宝され、評価される。 欧州下部ではノーガード殴り合いが多いから、ミドルロングの対応が まず第一審査になるのでは。そうなってくるとリーチが結構ものを言う。
>12月8日(日)に開催するJリーグの年間表彰式「2019Jリーグアウォーズ」 >では、E-1サッカー選手権が開催される韓国と中継でつなぎ、現地から日本代表 >に選出された各賞受賞選手に出演いただきます。 中継やるのか・・じゃあ橋本とか畠中も中国戦にも使えるな。 ただ仲川なんて得点王の優勝選手が中継出演なんてこれまであったかな。
シュートレンジの広さと、空中戦の高さがJと海外じゃ全然違うからな 求められる能力もそれに応じて変わってくるのはあるだろ
>>667 その身長が高いオーストラリアのGKは181cmのライアンだよ
ポジション柄ででかいほうがゴールキーピングに有利なんだが デカくて運動能力高いとそいつが守れるのかって言ったらそれは違うし川口が言ってるキーパー評が正しいんだよ ただ本人が下手で言ってるようなプレイングを身に着けられなかったから正当性ないように聞こえるだろうが
デカくて運動能力高くて守れるヤツを育てれば良いよ。 背が低くても凄いヤツはそれでも割って入ってくる
そういうやつは育たないし守れないならでかくてもポジション取れないから Jは欧州のキーパーのポジション争いよりも競争の質は低いんだからその中で這い上がってこれない選手は所詮その程度のセンスなんだよ 一番守れる奴が守るポジションだし下手で近い将来すぐにものになりそうじゃなければ経験つませて守れる目処をつける道理がない
まあデカくても上手くなる素養がないとただデカいだけだし シュミットみたいにちゃんとセンスがあれば誰かが掬い上げて這い上がってくるもんで とりあえずデカい奴をゴール前に置いとけって奴は見る目がない
でかいだけの林選手がJリーグベストGKに選ばれました。
>>679 そりゃトータルで見たらかなり安定してたからな
ニワカは珍プレーしかピックアップしないけどなw
>>678 チビで動けるGKと、デカくて動けないGKならチビでも良いかも知れないが、
デカくて動けるGKがいたらチビGKなどいりません
なので、J1の守護神や日本代表GKに185cm以下のチビは不要です
腕使えるんだから多少背が低いとしても きっちりハイボールにアプローチできればそうそう競り負けない。 アプローチの部分がおかしいから出れなくなる。 そしてこれは克服が難しいと思われる。
>>681 動ける、って言葉の意味するところがイマイチピンと来ない。
身長があっても身体の柔軟性がなかったりバネがないGKではJ2までだと思うよ。
バーの高さは今でも2m44cmなんだから、腕を伸ばして軽くジャンプして届くく
らいの身長があればそれほどこだわる必要は感じない。
それよりも、判断力、予測能力、勇気、コーチング、反射神経が備わっているか。
長身GKはどうしても反応がコンマ何秒か遅くなる。クルトワが乾のシュートに
届かなかったのを見て、ナバスだったら触れたと直感的に感じたわ。
そもそもでかくてまともに守れるキーパーが辛うじてシュミットぐらいしか居ないし デカイ奴使ったらなんとなく上手くなるわけじゃないからプロ入りした後の選手が選ばれる代表だとまったく無意味な話だ 育成年代でも長く見てもU17以上だと意味ないが
デカイかどうかじゃなくて実際にそこにちゃんと体入れてボールを抑えられるかどうかだから 例えば中村なんか今だとバネもあるしステップはいいしポジション修正はまあまあ綿密でセンスはいいが ボールを抑える直前の局面でタメが大きすぎてプレーが一瞬停止してるシーンが目につくが それが川島みたいにちゃんと今貯めてる間も少しでも股閉じた状態で足動かしてボールの少しでも体寄せられるようになれば 権田とかシュミットぐらいのリーグレベルなら居場所はちゃんとあるぐらいのレベルのプレーは可能な動きしてるがそれを実践するがクソ難しい 実際頭部に重大に怪我してるから手が出だせないだろうけどな
まぁJリーグの「No.1GK」は、林彰洋であることは異論のない所。 権田・シュミットが海外でどれだけ実力の上積が出来ているかは知らないが、 代表戦でみるかぎり然したることはない。 自分はいまの時点で日本人で最高のGKは林だと思ってる。ここ数年失点は30点以下と安定してるしな。リーグ年間34試合30失点以下と云う事は1試合1失点 以下ということ。
>>683 ゴールライン上に居るなら2.44m飛べば良いけど、実際はGKはもっと前に居なきゃいけないことが多いわけで
ドライブかかったシュートならそれより高いところからワクに落ちてくるんだから
外からミドルが飛んできたら2.44mじゃ届かない
>>686 そら2年連続日本人最小失点で
権田、シュミットより安定してたんだから当然。
長身と低身の差はポジション。 同じ位置に立っていてもリーチで守備範囲に差があるのに 長身は前方に立てるので更にシュートコースが狭まる。 この差はデカい。ゴールが小さくなっているのと同じ効果
昨日の写真見ると大迫が中村や武蔵より数センチ高く見える 去年は186だったけど、2センチくらい伸びてるぽいな。大迫が190近くなれば大きな武器になるぞ。
アノーお言葉だが…。 GKの世界では190では並みですな。国内では大きい部類ですが… 195あってやっと大きいとなる。そこの1-2cmの差は大きいのよ。 185以下は所詮雑魚。ピョンピヨン跳ねてチョコマカ動いて、最後にスコーン と入れられる。
>>692 大きいGKのデメリットは、チョコマカと動く180くらいのGKならショートレンジから
の強いシュートに反応して触ってコースを変えられる、あるいは弾くことが出来る場合
でも、反応した時はすでにボールが通り過ぎていることが多々あるということ。大きい
分反応が遅れるんだよ。それを補うにはボールのコースを予測する能力があるかどうか
が選ばれるポイントになるだろうな。
ショートレンジは上手くても下手でも シューター次第だからな。 強シュートに強いヤツはフェイントで寝かされガチだし。 長身GKは懐に入られるとリーチが邪魔して死角が増える。
この前のシュミットみたいな反応はともかくでかくて動けないのがちゃんと構えてコースに動けないとただでかいだけだし 小さいのがバタバタ足動かしててもそれもレベルが低いキーパーだって話なだけで シュミットの中村ぐらいが辛うじてマシなぐらいでそもそもまだ体格からくるプレースタイルでどっちが有効とかそのレベルにまだ達してねえ まずデカいのを試合出して育てるとか訳のわからんこと言ってる奴はキーパーってどういうもんか理解してないと思うわ 足早い奴ブラジルに送り込んで育てようとしたあほな中国人みたいな発想だ
試合に出るのは一番上手いヤツで良い。 育成段階ではどんどんデカい奴集めろ
>>696 まずチビを試合に出して育てるとか言ってるアホこそキーパーを理解していない
>>698 お前からしたら、カシージャス、ナバス、カーンあたりはチビキーパーということに
なるから使うなって話になるってことでいいのな?
チビよりデカい方が良いに決まってるだろ こいつ、馬鹿だな
170cmのカシージャスと190cmのカシージャスがいて、どちらか一方しか試合に出れないとしたら 170cmのカシージャスを使う監督はいないだろw
カシージャスとかゾマーとか居ないのよ日本にあんな超反応 そりゃ居りゃ考えれば良いがどんぐりの背比べならある程度サイズある奴に目をかけてくのは普通だと思う
でかくて動けるキーパーこそもっといないし技術的に未成熟過ぎるやつをプロの試合に出してもでかいのも小さいのもそんな育たないっていうね プレイヤーの中で一番生存競争が厳しくて基本を徹底させられるポジションのキーパーを育てるっていってること自体がもう理解してないんだよ
例えばデカくて足の運びもへたくそで姿勢も悪くてよくボールこぼす選手がいるとして デカいから邪魔になるし使えるから試合に出れたとしてもこういう奴はまず間違いなくステップアップ出来ないから この常時姿勢が悪くて足の運びが下手ってのはその時点でそいつはほぼほぼもう見込みがないってなるって理解してないから 身長で選ぶとか馬鹿なこといってんだよ
デカくて動ける希少種をどうGKに誘導するかだな。 実際は大きくなりそうな少年らをだけどね。
そのモデルケースが権田だったわけだが 権田は結局欧州2度目で初めてまともにポジション争いして環境適応を迫られる状況に追い込まれるまで不安定な選手だった デカくてもセンスないタマなんかいくら用意しても人的資源の無駄
でも代表正GKじゃん センスのある小さい奴らはどこに行ったの?
センスのないデカいやつ センスのない小さいやつ 使うならどっち?
権田も金の卵的に大事に育てようとしても結局育てられなかったわけで 結局キーパーの通常の生存競争の中で揉まれることでしか準備する力は身になっていかないから ただデカくて下手な奴集めて競争させても伸びないポジションだってことだ 今は普通にエリートクラスの育成年代のキーパー選別って成長見込みも含めてやってるわけだが それでもプロの競争になったら結局は頭脳と精神力が重要になるしプロ前後ぐらいまで来てるでかくてただ基本がなってない下手くそなやつなんか もう優遇して育てるなんて時期はとっくに過ぎてるし幼少期の選手もキーパーセンスがあるデカ区なりそうな奴が少数必要なだけ このポジションは転用が利かないし国内の競技的にも絶対的なヘゲモニーは取れてないから 欧州みたいに子供を洗脳して尚且つ環境でそっちに誘導して大量に刷き捨てる方式は無理
小さいとかでかいとかサイズの問題じゃなくて育成年代の後半とかだと現時点の実力とセンスで選ばれるポジションなんだよ サイズもセンスの1部だが基本的なフットワークがなってないともう殆ど技術的な伸び代がなくて上の厳しいリーグでプレーする実力は身に付かない
ここでやたらGKは長身でなければ問題外と騒いでる奴って身長コンプレックス だな。レス見ると。何一つGKの技術的な議論出来てないよ。 170cmのカシージャスと190cmのカシージャスならどっち取る、っていうのは要 するに見た目、サッカーをファッションでしか捉えられないこいつの本質をよ く表していて、まあ相手にしても無意味な奴だな。今後も騒ぐだろうけど。
まあ見る目がないんだよ そもそもミスが一番勝敗に響いてポジション的に一番試合展開に影響与える役割なのに デカくて下手な奴に経験つませろっていってんだから道理としてありえないだろ発想が滅茶苦茶過ぎる 本来はチームの中でも一番完成度が高くて上手い奴が担当すべき役割なのに技術的センスがないのと同義に任せて育てるっていってることに気づいてない
下手も上手いもセンスや基本が良いも悪いも個別の比較論だからな。 デカいやつを使えはここを固定してるだけの話だろう。 同じ能力ならデカい方を使えをは正論だと思うし 小さくても上手い奴がいるならそいつ使えも正論だろう。 小さければ小さい方が良いはない
小さいもでかいもないよ一番技術的にゴールキーピングが上手い奴を使えが鉄則のポジションだろう 身長は要素としては大きいがアドバンテージの1つでしかないしデカくて基本が染み付いてない奴が上手くなるポジションではない
だからデカくて基本が染み込んだ選手を作れって意見だろう
そんな奴は基本的には作り出せない 見出して上がってくるのを待つしかないし本当にそんなセンスがある奴だったらシュミットみたいに必然的に上がってくる 逆にセンスがないと技術なんて染み付かないからプロ入りして基本がおざなりな選手はその程度のセンスなんだよ まあ上でデカい奴使えつて言ってる連中の言い分はでかい奴をプロ入り前後で試合出して育てろとかもっと無理難題なこと主張してるだけだが
まあ大体大迫のどこがいいかわからないとか言ってるのと同じ奴だと思うし見る目がないんだよ ああやってある程度自然に体を起こして手じゃなくてひざを落として体で抑えにいくってことを実践出来るのがキーパーのプレーセンスだし もしこんなことをデカくてセンスのない奴に反復していついかなるときにも出来るようなことがあれば現時点ですでにJのキーパーもワールドクラスしかいなくなっとるわ 例えば体前に突っ込ませて爪先立ちで足バタバタさせたほうが足だけは動かしやすいが こんなことは技術的にやってたら誰も評価しないしもちろん悪影響しかないくそプレースタイルだ キーパーのプレー技術の論理ってほぼ絶対で例外は許されないし高い精度で実践することの難しさを理解してないんだと思うわ
デカいのがアドバンテージである事は間違いないだろ 単にGK大国では母数となるGK候補者も多いし人種的にデカい奴も多いから そういうのをガキの頃から100人育ててそのうち一人がモノになってるってだけの話
育成年代のレベルの低いとこならともかく技術的にセンスない奴にアドバンテージはねえし それこそトップクラスの争いになったら卓越した技術がある同士なら意味を成す話であるし そもそもキーパーセンスがない奴に動きの基本が身にしみるわけないだろ 実際にはこうしないとだめだって指導してもそれが実際に有効だってことをプレーの中で感じ取らないと染み付かないんだから 例えば上のことでも体起こして最後まで足動かしてしっかり体をボールに入れて止めたほうが防ぎやすいって自身の体験で理解する感受性が重要で それがキーパーのプレーセンスだしそれが出来ん奴があまりにも多いからJのキーパーレベルって低いってずっと言われてんだよ
諸氏のご高説拝したが、屁理屈〜それ以上ではないなぁ。 要は、体が大きいことはいいことだ。大きいことは有利!更の体幹が強く 動き回れてポジション取りが巧ければ、失点率は下がる。そういうことね。 そりゃ、足廻りも上手くてキック力・精度が高くて味方の攻撃の起点に為れる ならそれに越したことなし。でもね…それでもGKには防ぎ切れない局面も あるのよ。守備はDFとの共同作業だからね。失点してしまうことも有るのよ。 それでも失点したら、皆さんは戦犯だとGKを 叩くのよねぇ…(笑)。
技術だけあってもダメさ サイズとフィジカルを活かす術なんだから。 技術も一つのアドバンテージでしかない 小学生に技術をびっちり仕込んでも、高校生のハイスペック奴には かなわんよ
チビは最初からGKしない方がいい チビを擁護してるアホは、当然CBもチビで良いんだろうなw
コーナーとか背が低いと190センチのFWより先に触れないリスクもあるよな GKはでかい方がいい。 仲川見たいなサイドならチビでもオーケー
後はGKと一対一で近距離だとループが引っかかったり、トータルで見るとでかい方がいいね。
実際体育会系でなくても同好会レベルでもサッカーをやった奴ならGKは背が高いほど いい、とは思わないよ。 ここで長身GKでなければ絶対アカンと言っている奴は精々体育の授業でサッカーを経 験しあとは専ら観るだけでああこう言ってるだけのニワカ。 大体、技術が同じなら小さいより大きい方が良いに決まっているという発想自体が非 現実的で、技術の中に体格の違いによる個々の選手のプレースタイルが含まれている んだから同じになり得ないんだよ。 こういう奴ってのは、とりあえず大型の選手を集めれば強くなると言って見かけだけ のチーム作りをして最も肝心なサッカーセンスを後回しにするアホな指導者と全く発 想が同じで話にならん。 それよりも今日の中村(出れば)のプレーが楽しみだ。J2だったこともありしばらく 見てなかった。
>>633 お前なんだよ、このバカが(笑)。
身長コンプレックスのお前のために、低レベルなスレに成り下がっているんだよ。
背を伸ばすのにエネルギー使えや、このチビが。
>>734 アンカーもまともにつけれないのかこのニワカw
しかもお前とやりあってるの別のオッペケなw
サイズ何か海外でもよく議論してるだろw
>>635 身長関連(チビはGK禁止)のレスは全部お前だよ。
背伸ばせよ、このチビが(笑)。
アンカーもろくにつけれないでワッチョイの見方もわからない池沼さんがいるねwww
>>737 分かったから、お前の背を伸ばせ(笑)。話はそれからだ。
>>739 チビも認めてくれ〜〜って訴えてるお前がちびだろwww
何かワッチョイも見れない奴って頭悪いよなw同じソフトバンクで似た意見だと同一かw だから間違った意見しかいえないんだろうなwww
>>740 >>741
お前ほど身長コンプレックスがある奴は見たことないわ。
単に自分がチビなことの引目をGKに一手になすりつけているだけでな。
親恨んで、GKを怒りの対象にするなよ、このバカ(笑)。
>>742 身長コンプレックスあるのは不細工な両親から生まれたお前じゃね?www
そういやハリルも世界でやるならGKは190センチは欲しいって言ってたな
>>745 体育の授業とか超低レベルの不細工な両親から生まれたお前が言ってもなwwww
ライセンスあるんすか?www
>>746 ライセンス?センスはあるよ(笑)。
お前、あれだろう。やたらワッチョイにこだわってるのは、パソコンとスマホを
使い分けて自演してるからだろう(笑)。
判るんだよ。お前からは凄まじい身長コンプレックスが全レスから滲み出ているの。
お前一人のせいでせっかくのGKスレが、お前の身長コンプ吐露スレになっているの。
ロムってたら。お前のレス下らなすぎる。
背が少し低くてもちゃんと飛び出せれば良い。 川口川島西川中村らとロビングに飛び出すと タイミングが合わせられないの問題。 高い低い以前なんだよね。これがまさに技術ではなくセンスの問題
中村のハイボール処理に関してはあれはプレースタイルの問題で いい方に変化していけば飛び出し抑えるだろうが今よりはだいぶマシになるんじゃね 自分のバネをアドバンテージになってるからその分溜めが大きすぎて緻密さにまだ欠けてる 交錯時の怪我にも繋がりやすい要素だし解消されるかどうかだが俺は直る方向に見える
まあプロの中でも更に選りすぐりで選ばれるプレイヤーに求められるプレーレベルの技術を キーパーセンスを度外視してでかい奴集めて教えたら誰かが身につけるとか見る目もないし頭も弱すぎると思うわそれは 口では簡単に言えるし川口も口では言ってるが実際にそれを実践するのはセンスがないと出来ない部類のものだってわかってねえんだよ デカくてたとえ動けても出来ないんだよ基本的にはだから韓国人の長身キーパーは欧州で需要がまったくないのがわからんのだろう
>>750 チビでセンスあるGKと、デカくてセンスあるGKだったら、デカくてセンスあるGKのが良いだろ
チビを推すアホは、デカい奴はセンスない前提だからなw
GKでちびとか少数派だろw
ニワカにはわからないだろうがw
>>747 コンプレックスあるのはちび使え連呼のおまえw
>>751 お前の相手なんだからもっと絡めよw
元々お前らがレベル低い争いしてんだからw
絶対数がでかい奴のほうが少ないんだからその中でセンスある奴が更に少なくなるのがわからない頭なんだろう デカくてセンスがあるシュミットみたいなのは使える目処がたてば組み込まれるが林みたいなのは見込みないから淘汰されるって現実が示してるだけだがな
>>749 もう遅いだろう。飛び出さない方向で調整してる。
>>752 お前みると一昔前のGKの海外スレでやたらシュマイケル推しのバカがいて、
せっかく色々なGKのことを語っているのに、いちいちシュマイケルが歴代
No.1だとしつこく付きまとって大顰蹙かってた奴を思い出すよ。ただシュ
イケルを連呼するだけで、何一つ論理的にどこが誰よりどう優れているか
書けないのな(笑)。そいつのせいで結局海外GKのスレは程なく消滅。
お前もただGKは2mくらいなければ絶対ダメの連呼厨なだけで、何一つ大
型GKの長所短所を書けないでただ反対意見を口汚く罵ってるだけな、バカ
だから(笑)。
中村は手が短いから全部ビックセーブに見えちゃうなw
>>757 お前が荒らしたからじゃねーの?身長低くてもやれるんだもーんw
って身長コンプ前回でw
>>758 >>759
シュマイケル連呼厨はやっぱりお前だったか。だと思った。
手口が全く同じ(笑)。前回→全開だろ?バカだから(笑)。
>>760 ワッチョイの意味わかってないお前が馬鹿だろwお前東口推してた雑魚だろwwww
触れないなら出ちゃだめのはそうだし権田もポルトガルでそういう調整されてるからそういうもんなんだよ 現状だとどうしても溜めの分で周囲の状況把握にタイムラグが発生してるから直ればスムーズにボール抑えられるプレーしてるから改善されるかどうかだよ
>>761 推してはいないよ。川島よりはマシとは思っていたけど。
それよりシュマイケル連呼厨はお前だったんだな?確定していいな?
>>763 俺は林連呼男だが?w
事実ベストイレブン林だったなw
このスレの東口の狂信の見る目のなさよwww
そもそもデカくて下手な奴がやるポジションじゃないし 下手なプレーしてる奴はセンスがないからどこまで上手くなることはないってことがわかってないんだろう 基本的な技術の実践もほとんどがセンスに依存してて上手い奴は上手くなるなってプレーしてるもんだから
>>764 言うて、東口って代表戦でドジ踏んだか?
ただ、当時ガンバで失点が多かったのを叩かれていたが、結局選ばれな
かったし。選ばれて酷いプレーしたらともかく。
お前、どうせなら林がなぜ選ばれなかったか、お前なりの見解を書いて
みたら?不平不満を理屈を付けて。なら周りもただのバカとは思わなく
なると思うで。
林は元々どの監督もほぼ使えないって結論にしかならなかったわけだが東口に関しても淘汰される運命の選手でしかなかったんだよ 俺は最終予選ぐらいで追い落とされると見てたけど現実はもっと早かっただけだしシュミットとか権田は想定以上に早く身にになってる4−5ヶ月早かった
わざわざ2端末使う必要あるのかw 結局ナンセンスな選考してればアジアですら苦戦するわなw 東口なんていつも失点多すぎだしセーブ数なんて被シュート数多けりゃ自動的に増えるわなwww
>>729 それってちんちくりんの身長コンプレックスの負け犬ニートオッペケインポマンmが一匹で発狂してるだけだと思うぞw 過去からずーーっとコイツは身長コンプレックスで見たことも無い勝てない相手全てにチビだの田舎者だ低学歴だのと喚いてる板最大の負け犬ニート 今は仲川とやらの持ち上げに必死でちびコンプ爆発中 730 :あ (オッペケ Src1-jTqr)[sage] :2019/12/10(火) 10:09:49.18 ID:/g4V8xg2r [1/18] ←身長コンプレックスなので身長の話しか出来ないw コーナーとか背が低いと190センチのFWより先に触れないリスクもあるよな GKはでかい方がいい。 仲川見たいなサイドならチビでもオーケー 基地外コテの鰻屋ニートでもある事は全ての履歴でも確定済みの愛知県の田舎者の証がコレw 【悲報】オッペケインポマン愛知県民であると自白w 愛知県の稲沢市を知っていた事で 【 鰻屋ニート 】青髭 オッペケインポマンが愛知県民だと確定しましたw > >つまりプロバイダの拠点=愛知県稲沢市 > >中部テレコミュニケーション株式会社 CHUBU TELECOMMUNICATIONS CO.,INC (オッペケ Sr79-JCx+)[sage] :2019/12/01(日) 19:18:30.78 ID:T2LrboAsr [2/2] ←プロバイダの拠点に(ウソだけど)に住んでるらしいインポマンw 稲沢市www 田舎www ↑ 稲沢市なんて聞いた事も無いんだけど、なんでそんな場所知ってるの?な、自演バレしてるだろw オッペケインポマンが東海である可能性は極めて高いからなあ、IPからの判定で市まで分かると思い込む知恵遅れw しかしインポマンってガチの馬鹿だなw 前から(発言その他の履歴から)愛知県が怪しいと思ってたんだけどビンゴだったとはなあ 自演キャラ使って誤魔化して ↓↓↓ ももう手遅れw 838 :全レス (エムゾネW FFb2-j1nP)[] :2019/12/01(日) 20:35:31.25 ID:lfc4xtCCF ←自演回線で擁護 愛知県民の俺が来たぜ〜wwwww 839 :アウアウカー (オッペケ Sr79-JCx+)[sage] :2019/12/01(日) 20:40:31.60 ID:T2LrboAsr [14/14] ←発狂しすぎて自分とお喋りで誤魔化すw 稲沢市? 840 :全レス (スプッッ Sd12-j1nP)[] :2019/12/01(日) 20:42:19.97 ID:EVVX2bvRd [6/6] ←今度はdocomoでどんだけ複数回線持ちなのか?分かるだろw まあな ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー よっぽど愛知県民だとバレたくなかったんだろうな あれだけ頑なにIPスレにだけ書かなかったので怖くなったんだろう >>769 2端末どころか何十端末も持ってる精神障害者の遠吠えw IPスレには絶対にウンキチ**36と鰻屋ニートの**38では出て来ないしなあ?w とりあえずデカくて下手な奴を試合に出して鍛えて上手くするとか言ってる奴はマジで見る目がない キーパーの役割が全く理解できてない
>>772 下手な奴が日本人最小失点なの?バカなの?w
>>767 馬鹿以前にそいつはただの基地外荒らしだから 森保スレではmと志摩リン青髭=クソ食いニートとのマッチポンプと共闘自演で荒らし FWスレでは志摩リンキャラをaというカガシンに変えオッペケ2台目をカガシンにしマッチポンプ自演 他でも荒らしと共闘し押し付け自演まで行い 実際に善様善様と喚いてる癖に同じIDやオッペケインポ回線のまま善様と名乗って押し付けをしてる究極の卑怯者の自演魔 結局この日も↓ダントツ一位の金メダル獲得の暇ニートのストーカーでウソ吐きの卑怯者オッペケニート青髭w http://hissi.org/read.php/eleven/20191026/Ykdiam1aWFVy.html 全ての荒らしの元凶である証拠に勝てない相手に喧嘩売りまくり毎度フルボッコ しかもフルボッコにされた途端に全様と名乗りだす卑怯なクズっぷりw 24時間365日監視してる、いや分単位で監視しまくってるNシステムのような異常者オッペケニートw 862 :あ (ワッチョイ 2302-mjLV)[sage] :2019/10/26(土) 23:17:24.62 ID:BbipdbMb0 [11/16] ←社会どころかバイト経験すら無いのがオッペケニートはこの通り複数人に見下されてるw 誰でも取れる資格に草 CPAも知らないなんて社会に出たこともないんだろ 予想通りだが 863 :オッペケニート (オッペケ Sr47-6it1)[sage] :2019/10/26(土) 23:20:12.97 ID:bGbjmZXUr [33/35] ←な、また都合が悪くなるとなりすます負け犬ニートだろw >>862 俺は司法試験受かったぞw ←俺様さんが黒ムツを法関連でボコったのを知ってる黒ムツバレw 会計士くらいで自慢ですかw 867 :オッペケニート (オッペケ Sr47-6it1)[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 23:47:24.50 ID:bGbjmZXUr [34/35] ←言う【だけ】なのは何時でもオッペケインポマンだけw 俺は早稲田卒だww 5ちゃんで言うのはただだわなw 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-mjLV):2019/10/26(土) 23:39:15.69 ID:BbipdbMb0 [12/16] ←オッペケニートの低知能と無学を舐めてるw >>863 今更、検索しても無駄だよw お前は>>859 で既に無知を晒してしまったんだからw 司法試験に受かったというならば、表見代表取締役の立法趣旨について ← 傀儡子すら読めなかったオッペケニートには無理な難題だねw 外観主義性と絡めて検索せずに即答してみな >>762 さわれるボールに出れないんだから
センスがないんだよ。適当に飛んで抑えこもうとする。
でも早って遠くから飛んじゃう。治らんよ
早ってバタバタやってロスした挙句飛ぶからそうなるわけでその原因はどこにあるのかって話だろ その原因が力んでるやつって改善が困難だが中村はプレー見ると力みでなってないから直ると思うわ ただ抑える頻度は下げるべきだしハイボールに強くはならない
これはセンスの問題。ぱっと見て対応できない 車の運転と一緒。この隙間を通れるか通れないの見極め。 そのセンスの悪さが最初の脳震盪のプレーもを引き起こした。。
川島が低いなりにももっと空中戦をこなしていれば ベルギー線でパンチでなくキャッチできてた。 もうああいうの見たくないね。
センスの問題だとしたら尚の事デカくて抑えられない奴なんかもっとセンスがないからいつまでたってもどうしようもないってって話なんだけどな まあ技術的にみたら中村は改善の可能性あるがそれこそデカくて下手な奴は技術的に困難だって話だ
他の選手のセンスを問題にする癖に 中村のセンスの問題は認められないのな。 ロビングが上がったときのあいつの足運び見ればわかるだろう。
だからその部分の技術的な問題をいってんだけどな そこが力みなのか自分のプレースタイルでやってることなのかが重要で プレースタイルなら基本が身にしみてわかってれば改善可能だしそのセンスがあるかどうかだろう 姿勢が元々悪くてステップがずれてバタバタやってる奴は 中村とかあそこらへん以前の問題ででかくてももっと処理に難があるのがわかってないんだな やっぱり身長でプレーぶり度外視してるだけあってやっぱり見る目ないよ
中村を今後も活用するとすれば 川島のように地蔵専門戦術やるしかないのだろうけど CBは辛いよな。 もっと普通のサッカーが見たいよ
>>782 だからセンスだって、中村より技術的に下手な林の方が
ロビングに合わせるのはまだ上手いよ。ポロポロするけどな。
自分なりの最頂点で処理できないだろう、中村は
ぽろぽろしてるから合わせられてないだろ とりあえず試合見てからだな
この調子で溜めるから一瞬ポジショニングが遅れるのがよくないがばたついてはいないだろそういうことだよ
仮に中村が良くてもチビが良いと言う話にはならない ハイボール等に対するCBの負担が増えるのは明らかだからな
小さいからいいとかでかいから下手でいいとかそういう問題じゃないんだけどな 前半見た感じこれだと3rdで普通に入るだろうしでかくても基礎が身に付かない下手な奴はポジション上選択肢にならないんだよ上のカテゴリだと
パンチしてたけど、中村なら十分キャッチできるだろう
>>785 合ってはいるけどキャッチが下手なんだよ。
中村はキャッチは上手いがあわせが下手
38分ぐらいのときのセットプレーではウィークポイントが出てた 又開きすぎだが飛んでくる前はちゃんと小さくステップしてポジション修正してたのに 直前でで周辺確認したんだろうが一瞬ためてでかくなって体ゆすってたからこれが消えていくかどうかだろう
だからキャッチできてないんだから合ってないんだよ それ単にハンドリングの問題じゃねえの
>>792 だから比較の問題さ
中村は空ぶる、林は触れる
センスの問題
ポロったらそれ空ぶってるだけなんだが それ間違いなくハイボール処理のセンスがないってことなんだけどな
中村はバレーで言えば レシーブは上手いけど、アタックが出来ないタイプだろう
それ触れても意味ないんだが ミスしたら何の意味もないから抑えられないなら無理に触りにいくなって指導が入るし 林なんかよりもハイボール処理上手い権田そういう指導入ってるんだが
こういうセオリーがわからないんだろやっぱり 抑えられない選手が触れてるからマシで改善の余地がないけどまだそっちのほうがセンスあるとかいってんだからキーパーって役割がわかってないよまじでw
だからそうやって行ったのが川島なんだよ。 それじゃダメなのさ。 権田や川島よりも出れない中村にそれをハメて行ったら究極の地蔵になるね
途中でちょっと乱れてたが今みたいにちゃんとステップしてポジション取りにいける動きしてれば 必然的にボール飛んできても触れるし処理できんだよハイボール処理ってそこが重要でポジションを的確に取って飛べるかどうかだから 触ってても姿勢ぶれぶれで頻繁にこぼしてる奴はマジで論外だから
やっぱりそんなこといってるからキーパー観がおかしいんだよ基本的に 戦術が多様化してるからそういう側面もあるだけで本来はキーパーがDF陣の軸だし実行力から見たらまずCBが負担すべきプレーなんだよ だからスタンダールも攻撃的な戦術採用を考えて最初は川島に出ることを求めたが次のシーズンに変えて川島の評価も激変したんだよ
ああいう選手はハイボールの距離感とれないんだよ それがセンスなんだよ。 分かってるのにそこを認めたくないんだろう。 ステップだのいってもそこが狂ってるどうにもならん
これはサッカー観の問題で国内でも根強く残ってることかもしれんが そもそも近代サッカーではでかい奴置いてそいつを壁的にゴールに入れられるのを邪魔する役割じゃねえのよキーパーって 戦術も多様化してるし選手個々の役割もそうだしベンチワークもそうだしコーチングって抽象的な言葉でわかりにくくなってて気づいてないんだろうが ポジション上の役割として自分よりもサッカー下手糞な下っ端どもも前に立たせてそいつらを指揮して守らないといけない指揮官としての側面が いまだに根強く残ってるポジションなんだよだからエリートとしての素養が必要不可欠だし根本的に下手糞は幼少期から論外なんだよ残念ながら
触れてるのにちゃんと抑えられないんだからそれも距離感取れてないんだが どんだけ腕任せでさわりいってんだよそれそりゃミス頻発するわって話なんだけどw
触れるのに出れない選手を地蔵と呼ぶ。 下手な林よりが守備範囲が狭いからな
今もそうだが途中で前につんのめって一瞬爪先立ちしてたけど仕方ないじゃなくてだめなんだよ基本的にやったら その後にちゃんと構えて対応してたから最後だけ見たらいいんだけど
逆採られてもあれをはじけるくらいのサイズは欲しいな。シュミットなら弾いてるわ。 やっぱ小さすぎる
カメラの関係かもしれんけど、 失点のシーンはポジションがちょっと寄り過ぎに見えたけど まあ動画でてくりゃ分かるか
次は香港戦 FPは変えてもGKは変えないんじゃないか。変えるとしたら大迫だけど香港ごとき相手だと仕事無いから誰でもいいかな
そこそこ小さく抑えられてたしプレーは悪くはないしいいプレーしたといえると思うが 欲を言うともうちょっと反動つける隙無せるぐらい綿密に動けたら何とかなってたしまあ現時点での実力がこういうもんだろ まあ前見たときよりは全体的に足動いてたし止ってビョーンみたいな大雑把なラストプレーの傾向が消えてるからAの3rdまでの枠組みには入るだろうな
知ったかぶりして必死に書き込みしてるアホがいるが、イチローを認めなかった土井みたいな輩だなw バッターは結果打てれば形は関係ないし、GKも 結果セーブ率が高けりゃ良いんだよ ゴルフもそうだが、セオリーやメソッドは、毎年のように変わっいくもんだし こいつの化石みたいなコメントなど何の価値もないわ
最後の失点シーンはそれ以上に畠中が振り切られて後ろから肩に手かけてたからアレすぎるが ベルギーとか2つぐらいリーグレベル下がるとこの下位チームのDFとかああいう感じでDFするのが普通だったりするし そこで内容求められるレベルにはまだちょっと足りてないのは確かだと思うわ
チビでセンスもなく、プロになってまだ1試合も出ていない小島を日本代表に呼ぶポイチの気が知れない
ニアに寄りすぎで、ダイブの方向も変な気がする。 ちょっとの修正で吐き出せたかもな
まぁあれはクロスの精度高かったしDFも振り切られて至近距離からのヘディング仕方ないよ
そうだけど でも彼の強みはああいうところだからな。 ヘッド打たれるときバックステップしちゃう癖は 直ならないかなぁ。
あの状況だからしょうがないっちゃしょうがないんだがかなり飛びつこうとしてるからそれはよくはないよはっきり言って そこまでの技術がまだないからああなってるわけだが2段飛びみたいな形よりはちゃんともっと細かく動いて 右斜め後ろにステップして溜めて飛ぶみたいな動作はもうちょっと抑えてちゃんとコースに体入れる腕があればなんとかなってたよあれは
プレー選択としてもっと良いチョイスがあった可能性はあるけど あの失点はどう考えてもDFラインの責任だろ あんなゴールの近くでフリーで前向いてボール持たせるなんてありえない
最後尾に立つGKは結局誰かみんなのミスをカバーするのが 仕事みたいなもんなんだからな。 あとほんのちょっとポストの外に弾け出せてた。 そのほんのちょっとがどうだったか語ってるだけっしょ。
中村としては弾き出せたと思っていたのがゴールインしてしまったという感じに 見受けられた。 まあ、どのみち勝敗には関係なかったから良いが、競っている試合ではあの程度 のシュートを入れられたらGKのミスと言われるでしょう。
正直中村は最後のシーン覗いたとしても、なんか微妙な気がするわ。 見てて怖いいろんな意味で。
セットプレーが苦しそうだったね。 あとパス回しで、あまりコース作りに動かないな。
>>826 足元で繋ぐ意識すごい低そうなんだよな中村って
ちょっとプレス掛けられたらキックしかない感じ
ありゃ多分ダメだし、森保もあまり好きじゃないと思うよ
キックが上手くないからこそ パス受けのコース作りが大切なのにね。 いいコースに速く動いてやれば、早く安全圏にパスがくる。 蹴り出す時間が稼げる
リスタートに関しては結構よかったし権田みたいな危険度の高いフィードはなかった 展開力に関しては結構いいし正直権田もボールコントロールよりもよりもあの判断力がないから危険な状況生み出すわけで むしろ森安も問題はないと見てる思うがあれなら
森保の評価が権田>シュミットなところを見ると、足元のうまさよりも重視してるところがあるならわかるが、森保は基本的に足元繋がるGK好きだと思うんだよな
そりゃシュミットみたいに止めて蹴るが巧いに越したことないんだから リスタートの能力は見てるだろうけどよほどひどくない限りは重点的な項目としはみてないだろ ただ中村はスタート能力自体低くはないよシュミットみたいにあんまり前に出ていって受けに行かないだけ 抑えたら早めにリリースして展開してるし狙いどころもそこまで危険なとこに危険なボール入れないからいいとこ入れてる
>>827 これ。セーフティーに前線へもロングボール多用してたな。小川ならまだしも上田なんかターゲットにならないのに。
かといって川島や権田みたくDFラインへつなぐボールをロストされても困るけど。
あのフィードの質でキックすることしか考えてないとか現実見たほうがいいと思うわ STVVではシュミットだって普通にキックは多用してるしむしろフィード一発でアシストできそうなとこできなかったって反省点として上げてるぐらいで 親善試合ですらないのにあのチーム状況で前に出て来てドリブルで一人剥がしてパス繋いだりダイレクトで早いつなぎする奴なんかまずいねえよ
>>815 小島呼んだのは森保というより関塚委員長の声の方が大きい
JFA内は学閥があるから、関塚は自分と同じ早大卒の選手を入れたがる。
今回の代表で言うと小島と相馬の2人が早大だけどA代表での場違い感は凄い。
ポイチとしては高卒で広島入りしてる大迫をプッシュしたい。
ってか左寄りすぎじゃない?中村航輔 素人だからポジショニングとかはあんまり分からんが
普通に考えてみろよ近い位置を空けて遠いとこをふさぐって普通に考えてありえないだろ 完全に振り切られてドフリーになってるしあの状況下でニア切らないのはないよ ポジショニング自体は当然のことしてんだけど飛びつく直前に右斜め後ろにバックステップしてるから それが大きいから右に寄ってるように見えてそこが気になるのかも知れんけどポジショニング的には当たり前のことしてる
あの時のプレーはもっと高い技術があれば何とかゴール割られてない可能性はあったがまだそこまでいってないだけでいいプレーはしてた ただこの前の試合の権田と比べるとプレーごとの波は大きいから3rdで召集されるかなって感じではあったな
>>835 学閥とかバカじゃね?
A代表にJ1で1試合も出ていない第3GKが選ばれるとか前代未聞だろ
ポテンシャルがずば抜けた未完の大器ならまだわかるが、180センチそこそこのチビだから話にならない
最後に後ろに下がったことで、正しいポジションからずれて 中村の中で飛ぶ方向や弾く方向も狂っちゃったと思うよ。 ちょっと無茶だよね。右にポジションを移してきて 所謂センターをキープしてバックしようとしたら 左後方にバックしないといけない
>>841 そんな馬鹿みたいなことがあるんだよなぁ。小島はずっとお気に入りでこの世代で正GK続けてきたから。これに比べたら大迫は実力派だよw
なんでセンターキープするために中央にバックステップすんだよおかしいだろ ドフリーでカバー100%無理なのに態々ニア空けて打たれたらどうすんだよマジで分かってないよそれ
>>844 右側側にバックステップする前の立ち位置が最適のセンターとした場合、
右に行ったら、ずれちゃうだろう?
その最適地からセンターラインをキープして真っ直ぐ下がろうとしようとした場合
左後方になる。中村は右に移動してきたにも係らずね。動き的に複雑すぎる。
だから、後ろにステップする癖自体を改めるべきだ
ステップ自体はしないのはほぼ無理だし真横も非現実的だから 別にステップしてもいいんだけどもっと分かり辛いレベルで小さく抑えないとだめってだけで動きが大きすぎるから寄ってるように見えるだけ
■東京五輪世代GKの今季成績 大迫 (J1)・・・セーブ率(ペナ内)62.3 %、(ペナ外)84.6 % 、ロングパス成功率 41.3% 谷 (J3)・・・セーブ率(ペナ内)65.9 %、(ペナ外)82.4 % 、ロングパス成功率 46.9% 波多野(J3)・・・セーブ率(ペナ内)71.3 %、(ペナ外)85.7 % 、ロングパス成功率 43.5% 茂木 (J3)・・・セーブ率(ペナ内)67.4 %、(ペナ外)88.6 % 、ロングパス成功率 48.3% 大迫は、他のJ1のGKと比較しても、PA内・PA外ともにセーブ率が悪く、ロングフィードも下手で、 セーブも足元も、まだJ1レベルに達していない。こんなのが東京五輪の守護神とか勘弁してくれ
ちなみに 東口順昭(J1)・・・セーブ率(ペナ内)66.9%、(ペナ外)86.5% 、ロングパス成功率 48.9% 林彰洋 (J1)・・・セーブ率(ペナ内)71.3%、(ペナ外)87.5% 、ロングパス成功率 43.3% キムジンヒョン(J1)・・・セーブ率(ペナ内)71.3%、(ペナ外)94.9% 、ロングパス成功率 58.6%
まさかデビュー戦で直接マッチアップしてスウォビィクとジンヒョンのあの歴然の差でスタッツはジンヒョンのほうが上で貢献してるとか言わんよな? まあ大迫がまだ下手だっていうのは俺も同意だが
どこのデータかも言えないようなデータあてにならんだろ
>>853 オッペケニートようなびえーんニートの引きこもりの妄想よりはあてになるだろ?w 読む気も起きないし興味も無いから知らんけどなw 761 :オッペケぺ〜 (オッペケ Src1-jTqr)[sage] :2019/12/10(火) 16:56:17.74 ID:/g4V8xg2r [16/22] ←ワッチョイの意味一切分かってない知恵遅れオッペケインポマン >>760 ワッチョイの意味わかってないお前が馬鹿だろw 769 :オッペケぺ〜 (オッペケ Src1-jTqr)[sage] :2019/12/10(火) 17:31:41.51 ID:/g4V8xg2r [19/22] ←2端末どころか何十回線も使ってる精神障害ニート わざわざ2端末使う必要あるのかw 結局ナンセンスな選考してればアジアですら苦戦するわなw ↓ 一秒足りと野球スレいたくねー筈が常駐スレは野球スレと善様ストーカースレのウソ吐きw ================================ なぜ野球は世界一なのに、サッカーは弱いのか・・・ http://2chb.net/r/eleven/1573995924/ 201 :野球はプロリーグがほとんどないゴミスポーツwww[sage] :2019/12/09(月) 00:24:08.98 ID:I1XG+vL20 ←もちろんオッペケインポマンm >>200 競技人口も数えれない焼豚www世界でもプロリーグほとんどない野球www ゴミスポーツwwww誰がやるんだこのゴミスポーツwww 202 :野球www[] 投稿日:2019/12/09(月) 20:54:28.12 ID:PQymSLh10 >>200 世界の誰も興味がない似非スポーツのレジャーで優勝しても何の価値もない。もし価値があると言うのならコピペばかり張ってないで教えてもらいたいものだwww 203 :野球はプロリーグがほとんどないゴミスポーツwww[sage] :2019/12/09(月) 20:55:44.76 ID:7MK0T18B0 ←こうやって自演ばかりしてるオッペケインポマンm ワロタwww 205 :野球はプロリーグがほとんどないゴミスポーツwww[sage] :2019/12/10(火) 00:36:29.81 ID:/g4V8xg20 ← 50m10秒台のゴミカス以下の遠吠えw その人数なら野球未経験の俺が出ても優勝できそうw ↑↑↑この通り野球スレがホームの実は野球マニアがオッペケインポ鰻屋ニート >>855 うわ、またボコられて発狂してんのか?w なんでオッペケニートって負けまくってる癖に間違ってるとさえ認めねー負け犬の愛知県人なの?w ブッフバルトやドゥンガさえ知らない超絶ドニワカの東京コンプレックスだし で?今からMXの実況しあおうぜ、東京コンプレックスのインタビュー逃げるなよ オッペケインポマンmが運営に泣きついててお前が荒らしで元凶と言われまくっててクッソ笑えたわw チェッカーでも証明されむしろコイツを規制したら平和になるんじゃね?とまで言われまくってたしな 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cd-WKXI)[sage] :2019/11/30(土) 15:25:42.67 ID:gciIg1aM0 緊急 http://2chb.net/r/sakud/1575047956/ サッカー日本代表スレに居る長文荒らし http://2chb.net/r/sec2chd/1575044764/ くそみたいな単発スレを運営に立てないでもらえますか? 5chは「自分が気に入らない」なんて理由では 規制も削除もされるような掲示板ではない。 ワッチョイあるんだからNG設定等自分で解決するか5chを辞めろ ↑↑↑↑↑↑ マルチも辞めないのであまりの馬鹿さにとうとう運営の人に森保スレに直接来られて怒られるオッペケインポマンw 700 :あ (ワッチョイ 1238-YC6P)[] :2019/11/30(土) 02:02:12.27 ID:axprRgoh0 [2/3] ←一日中ウンコウンコと喚いてる精神障害者 **38=鰻屋オッペケインポ 長文または関係ないレスは禁止です 数日以内に規制されると思います 1 :あ[sage] :2019/11/30(土) 02:19:16.58 HOST:om126255140224.24.openmobile.ne.jp ←しかも鰻屋ニート青髭だったのにオッペケでワロタわw ↑なんで(ワッチョイ 1238-YC6P)の方で報告しないのか?ビビリの自演魔である証拠ですよねw キーパーの知識なんか全くないのになんでこいつこの過疎スレに頻繁に来るんだろうな謎すぎる
>>859 知識ないのは東口推してたお前じゃねーのw
俺は林ずっと推してて見事
ベストイレブンだったなw
知識ないのは東口東口騒いでたゴミじゃねーのwww
ずっと代表圏外の選手の話されてもな まあ川島選出とかありえない頭沸いてるっていってその次にやっぱり候補入りしてて選出されてたのも忘れてるみたいだし
>>846 ステップ切る前の位置で対応したかったな。
あそこまで切ったら寄ったと同じだよ。
>>861 韓国人の話してる池沼がそのセリフいうかwww
だからいつまでも見る目がないんだよwww
選ばれてもベストイレブンにも入れない大迫www
>>859 ただ荒らしに来てるだけだろ mというコピペ荒らしを演じて真逆の人に押し付け荒らしまくってスレが終わりそうになるとこの遠吠えw なんで俺様がこのキチガイの為にスレ立てなきゃならんのか? 森保ジャパン Part86 http://2chb.net/r/eleven/1575438907/981 981 :長文荒らしは専用ブラウザでNG登録推奨 (アウアウウー Saa9-EeSq) (オッペケ Srdf-F65+)[(アウアウカー1555-e23S)] 2019/12/13(金) 18:49:06.88 ID:t75E9DZzr 980踏んだが全レススレ建てとけや 俺はお前の批判スレ建てたからしばらく建てれんw ←このスレタイで良いなら立ててやろうか?森保ジャパン 【オッペケニート出禁反応も禁止】 とっとと建てろやw だからステップ自体は必要だし後ろにステップしちゃだめじゃないだよあの状況だと 予備動作は必要だから無くせっていってるのはマジで分かってないよ
>>865 もう東口おすの辞めたの?w
アホでも使えないの理解できたか?w
>>865 最適なポジションを崩す予備動作は余分な動作
中村はヘッドに対して下がる無駄なステップを入れる
悪癖がある。
フットシュートに対してはやらないと思うけど。
>>864 さすがにこの (ワッチョイ 06b0-drM2)と(オッペケ Srdf-F65+)と(オッペケ Srdf-ww1O)は別人だよな?w
この過疎スレでなんか最近おかしな奴が複数居るんだよな
だからあの状況でセービングで逆側に動かない選択肢はほぼないって ポジショニング的にはセオリー通りのとこいてそこから予備動作つけてセービングしてる あれはバックステップする動作自体は必要だし程度の問題だよ
>>869 あの状況でバックステップする必要なんでないよ
ヘッドに対して苦手意識があるのかもしれない
その場で構えてそのままジャンプしてみろよwそんなに飛べないだろ何を言ってんだよマジで あの状況だと予備動作がないとセービングに移行出来ないしニア空ける動作も出来ない(というかしない)から動作自体は必要なんだよ
バックステップ必要性はない。 普段のシュートは後ろにはステップは切らない。 シュートコース広げる意味がない
前は余分な動作を無くせで通じてたんだけど これもそうだけど今は予備動作を0には出来ないから予備動作をもっと小さく抑えろって言わないといけないし 仮に言っても通じないんだよなぁなんなんだこれ
状況によってはバックステップは切るが 前に仙台のキーパーの対応の話してたときに動画上がってたがそれもあの状況だからそうしてたがどう説明すんだよじゃあそれを
>>866 な、また負けた途端に全レスと名乗っておしつけだしただろw そしてウンコ食うだの幼稚園児以下の幼児性のコドオジニート鰻屋ニート青髭オッペケインポマンw 長文はNGと言っておきながらNGどころかこいつが立てたストーカースレに泣き喚きに行くまでセットの負け犬 http://hissi.org/read.php/eleven/20191026/Ykdiam1aWFVy.html 3連休中3日連続ダントツの金メダルの暇神オッペケ暇ニート神爆誕w 9月14日 ←独りお喋りが恥ずかしくIP変えて逃れようとするも結局一位金メダルw http://hissi.org/read.php/eleven/20190914/akcvZDdSdSty.html http://hissi.org/read.php/eleven/20190914/M2paR2Rwcnly.html 9月15日 ←2位に5倍の大差をつけ独走の暇ニートオッペケは寝てる時間以外は板に入り浸りmを超える74レスの記録を樹立w http://hissi.org/read.php/eleven/20190915/MlgzSExpREhy.html 9月16日 ←連休最終日も一位金メダルw http://hissi.org/read.php/eleven/20190916/WDM2U25xdWxy.html そしてなんと連休明け初日も一位金メダルで暇人ならぬ暇神ニートの名に恥じぬ活躍をするmより暇な暇の神オッペケニートw 9月17日 一位金メダルw http://hissi.org/read.php/eleven/20190917/cHRwZ1NPR3Vy.html 11月13日 この日【も】成りすまし自演でmとマッチポンプし 一位金メダル http://hissi.org/read.php/eleven/20191113/YTIwRnRyUGNy.html あくまでもオッペケ回線だけでコレだからな?なんでインポマンってバレるウソばかり書くんだろw 予備動作としても下がる必要がない 無駄なステップ。これを認めたくないだけだな。
クラブによってGKに特徴が見られるねは興味深い 瓦斯は林、波多野ともにペナ内からのシュートストップは最高点だが、ロングフィードはかなり下手 桜はジンヒョン、茂木ともにペナ外からのシュートストップは最高点で、ロングパスの繋ぎもかなり上手 脚は東口、谷ともに目立った欠点はないが、目立った特長もなく、平均的に至って凡庸
じゃあそのままステップなしで反動なしで飛んで全部横そのまま抜けたらいいお前にとってはキーパーなんじゃね? 森安はそんなこと何度も続いたら確実に見切るだろうがな
>>868 追ってないから分からないけどオッペケには2匹荒らしがいるよ、このスレも暇になったら追ってみる コイツは過去からずーーっと荒らしまくってる俺様のストーカーで精神障害者のネカマカガシンだからさ 今もちょっとボコられた瞬間に全レスと名乗ってるだろ? FWスレではこいつの自演キャラか仲間?のアキラっていう気持ち悪いグロ貼りキャラ(同じく全レスと名乗る)で荒らしてる そしてもう一匹のオッペケもカガシン丸出しで大迫押しなんて普通の住民なのにサコシンサコシンと言って暴れてるからFWスレ見れば分かりやすいかも? 真逆の荒らしmってコピペ荒らしキャラもコイツの自演、その証拠に事あるごとに全レスmは荒らすなと喚いてる 俺様がいないスレの方が酷いし恥知らずの強弁逃げ荒らしだから手の施しようが無いしNGした方がいい 下記のワッチョイをNGにしておくといいよ ======== 下記の荒らしは出入り禁止 NG推奨ワッチョイ (毎週木曜更新)=============== 水戸キチNOBU岩田 __ (ワッチョイ 06d1-uKDx) アウアウカー (オッペケ Srdf-F65+) ←オッペケなのにアウアウなど名乗ってる荒らしの元凶オッペケニート 完全大論破で大勝利 (ワッチョイW 5f01-970y) ←下記の自演キャラで最大コピペ荒らしm ニート青髭 (ワッチョイWW 62ad-6I5x) ⇔ (ワッチョイW c3ad-azJF) ニート青髭 (スプッッ Sd22-6I5x) ⇔ (ワッチョイW c3ad-azJF) ちなみにオッペケの本当の固定回線は **38-**** でコテは鰻屋だから要注意ね 厳密に言うとそもそもちゃんとセービング体勢に移行出来ないから飛びきれなくて反応出来ずに途中で着地してストップ掛ける姿勢になるんだがw それが分からないんだからやばいよまじで
常に予備動作にバックステップが必要ならそれに応じたポジション移動が条件。 常にステップ一歩分の前にポジションをとることになるが バックステップをすることのが稀。
その論理だと右に飛ぶ必要があるから常にあの状況下で1歩左にポジション取るのが正解になるんだけどそれないからまじで あの状況下でよりセンターにポジション取りするとか基地外かよありないんだけど
ポジションがずれる動作は予備動作ではない。 無駄な動作
それほぼほぼ体入れてセーブしに行かなくていいって意味と同義になるがそれでいいんだな? ポジションがずれる(ステップしたらポジション変わるの当たり前だが)ぐらいなら反動自体をつけて飛ぶなってことだからなそれは マジでやばい0には出来ないって理解してないしまじで
つか完全大論破で大勝利って本スレのガチ荒らしの奴かよ こいつがこの荒らしなんかちょっと甘く見てたわ
>>886 06b0-drM2は結果論で語るアホ
ニアにシュートされたら横へのステップは有効だったわけで、逆つかれても触れたんだから横の動きはミスではない
ミスを挙げるなら、あれだけ触れてるなら、しっかり外に弾き出せよって話
中村航介(J2)…セーブ率(ペナ内)70.3%、(ペナ外)95.8%、ロングパス成功率40.5% ロングパスはかなり下手な部類だが、セービングに関してはペナ内外ともに日本人最高レベルにあることが判る
バックステップが必要ない。シュートコースを広げるだけ。 サイドへのの動きもあるなかでこれを行うとセンターラインに対しての まっすぐ下がれずポジショニングを崩す ヘッドに対して無意味に下がってポジショニングを壊す悪癖があそこで出た。
>>889 じゃ、お前が試合に出ろよ、気違い
お前はバックステップしないセーブできるんだよなw
ばからし
>>885 体の大きなGKがバックステップは論外なシーン
少しでもシュートコース狭くするべきこれは分かる
ただ中村の場合反応速度が生命線だからコース狭くするより距離空けて飛びついた方が確率高いと判断したのでは?
結果は失点なので間違った判断だったと言えるかもしれんが長所を考えれば悪くない判断だと思う
スウォビィク(J1)・・・セーブ率(ペナ内)70.3 %、(ペナ外)76.5 %、ロングパス成功率50.3% ペナ内のセーブ率は流石だが、ペナ外は意外にも低レベル
>>893 このレベルのGKでもそこまで高くないし
韓国より東欧から取ったほうがよさそうだな
多分フンワリヘッドで届かなかったトラウマさせるバックステップ。 反応速度に自信ががあればより前へとなるだろう
動作がもっと小さいなら体がでかくてもやっていいしむしろそっちのほうがいいんだよ そもそもそいつが勘違いしてるのが予備動作は0だと飛べないし あのシーンだとニアを空ける動作が選択肢としてそもそも存在しないポジショニングでセービングしにいかないといけない局面で 尚且つドフリーでシュートコースなんか確定してないし誘導する駆け引きもハッタリ以外では不可能だってことがわかってない 予備動作をとらないとセービング体勢に移行できないからセービングミスになることがわかってないこいつは
そもそもこいつがおかしいのが色々な相手のアクションが想定できるほど重大なピンチな状況だってことすら理解してないよな 下手したらあれ大迫がPKで今大会初出場する状況jに陥ってたかもしれないような局面に陥ってた そんなことになる対応したらさすがの森安も内心怒りまくるだろうしあんなシーンが日常茶飯事なSTVVのサポかなんかかよホントにw
五輪メンバー入れすぎだろ。小島とかなんの役に立つんだよ。
【スタメン】 GK 23 大迫敬介(広島) DF 2 菅 大輝(札幌) 15 渡辺 剛(FC東京) 21 古賀太陽(柏) MF 3 田中駿汰(大阪体育大) 6 大島僚太(川崎) 10 仲川輝人(横浜FM) 16 相馬勇紀(鹿島) 17 田中 碧(川崎) FW 11 田川亨介(FC東京) 20 小川航基(水戸)
今年一年間、Jリーグに一度も出場しなかった大分の第三GKをA代表に呼ぶポイチ… ま、香港とか面積も人口も大阪府より小さいからな
大迫やっぱ不安定だな あのパンチングはいただけない
>>902 前の選手が壁になってボール見えなかったとか?キャッチは出来なくてもパンチングの先は気にして欲しい
香港って日本より前にプロチームがあったんだよな、確か。 Jリーグが出来る前は簡単に勝てる相手じゃなかった記憶がある。 今国情も不安だから日本にボロ負けしても無理ないわな。
大迫は足元もあるし東口とかベテランの雑魚を呼ぶよりよほど未来志向だな。 中村と大迫でかなり代表GKも若返ったわ。
谷が湘南からオファーか これは良いな 波多野も茂木も三部でシコってる場合じゃ無いぜ
現場レベルの谷の評価の高さと茂木の評価の低さは何なんだぜ
大迫がイイとも思えわんけど、五輪世代で他にいなきゃ 大迫になるんだろう。A代表の正GKへの道のりはどうだろな。 しなやかさはあるが体幹の強さもほしいところだ
>>896 予備動作で免罪されると思ってるのが笑える。
普段中村だって、バカみたいに下がってないよ。
あの場面で余計な動作を入れた。その事実を認められないだけ。
>>907 年末のキリンカップ呼ばれたから。一応リストには入ってる
だから下がらない選択肢はないって言ってんだろそれがわからないってことだよ 真横へのステップはあの状況下だと非現実的だから左右の移動だけで反動つけて飛びつく選択肢はほぼない やっぱわかってないわその余計な動作じゃなくて必要な動作だってことが これ言ってもわからんだろうけどあそこでデカイ選手なら出てコース狭めるとか訳のわからんこといってるのもいるが 前に出たあの状況だと必然的に極端に小さく構えないといけなくなるから基本的にコースがひとつ増えるからなだから大小関係なく選択肢としてないんだよ わかってないんだよキーパーのセービングの動作の論理が
あの状況的にまあステップなしは論外だとして 右にサイドステップしながら飛びつくプレーはありえない 前方方向へのステップはありえない、真左へのステップもありえない ラインがずれたとかポジショニングがずれるとかごまかしてないで バックステップを切るなって論理でどこにステップしてどう反動つけてセービングに移行するか説明してみたらいいよ ルールわかってるか知らんがそもそもいくらPA内でもボールが収まった相手のプレイヤーの ボールにアプローチせずに得点機を妨害するのは退場に値する行為だからな その前にまあ取らないレベルだと思うが畠中がPA内でファールを犯してたがw
>>907 JFAが、15歳以前から20回も海外遠征に連れて行き、金も時間もかけて育ててきたのが、小島、波多野、大迫、若原、谷などのユースエリート
茂木はJ下部に居たことがなく、高体連からセレッソに行り、JFAが全く関わってこなかった雑草
JFAとしては、茂木が五輪代表とかなると、メンツが丸つぶれなんだわ
現場レベルの評価でなくて、JFAのメンツが表れてるだけ
>>913 小島とかオビとか日本にとって何の役にも立たない奴に何千万円使って来たんだろうな。
>ラインがずれたとかポジショニングがずれるとかごまかしてないで これでアウトよね。 普段のシュートでバックステップなんて踏んでいないのに。
状況によるんだから踏まないときは踏まないに決まってんだろやばすぎまじで あの状況だと書いてるが前と左の選択肢がないんだよ右真横は状況的に現実的じゃない そういう状況でどこでステップして反動つけて飛ぶんだよそれを説明してみろよ0は絶対にないからな 「ラインがずれたとかポジショニングがずれるとかごまかしてないで」でアウトだからどうすればいいって動き方の説明をまったくしないのおかしいだろ 説明できてないからわかってないっていってんだよ 動かなかったら飛べないしゴールをセーブするために動くわけだからどんな動き方してもいいとはならないし出来ない動きが存在する あの状況下だとバックステップする分お前のいってる前にポジショニングして差を埋めるって方法論は存在しない だからといって後ろにステップする動作をしないで飛ぶ方法も存在しないからそのステップ自体は必要だと説明したが 違うというならどういうステップの方向で動くかいってみ
反動反動いってるけど、フンワリで抜かれるのビビって下がってるだけよ。
ごまかしてるのそっちだったな 要するにそのコースがあることは承知しててそんな馬鹿なこといってたってことだよそれ それ以外にもボールをとめるって選択肢もあるがあの状況下でお前の論理はそういう対処は最初から切って行動しろってことを示唆してるってことだし そんな馬鹿な発想だったらそりゃキーパーの絶対則のニア明けるって発想も加味して頓珍漢な論理展開するわw
前に出れない理由もそれで説明はついてんだよ 前に出るなら下への対応のために極端に小さく構えなければならないが そこまで極端に小さいフォームで体制移行はさすがに不可能に近いしそもそもループのコースも空けるからあの状況下で選択肢しとしてない 相手に完全に先に止める可能性も存在するから体に行くような距離感で対応も出来ないからサイズの大小なんか関係なく 前にポジショニングするって状況ではないから近づいて狭めるって発想自体が状況を理解してない そして原則として絶対にニアはふさぐべき状況でもある 要するにキーパーの論理なんかなんもわかってない ただのゴール前の壁を移動させて邪魔される程度の認識でしかない
>>915 他の選手にオファーないと何でわかるの?
教えておバカさんw
ビビって下がっただけに長文ごくろうさん。 バックステップ中村でイイね
説明できないわけだろ結局 だから印象でごまかしてるんだよなそれ
こういうアホからしたらキーパーのゴールキーピングはそいつの度胸を試す機会らしいから専門の選手である必要すらあんまりないw 畠中のファールもアレだがあれだってノープレッシャーでよりベストな状態でシュートされることがベストな対応なのかって言われたらそれはそれで違うのもわからんだろうな
谷はガンバの第4GKだし、来季でU23は終わるし、先を考えると外に出たいだろうね 所属チームがレギュラーまで時間がかかりそうなら、すぐレギュラーになれそうなチームに移籍したくなるのは普通のこと レギュラーとれるかどうかは実力次第だけど、完全移籍でないと厳しいと思うから難しい判断だな
湘南は秋元が劣化してろくなキーパーがいないからチャンス
中村航輔は海外移籍する可能性あるようだね 柏が韓国代表GKに手を出してる
秋元は湘南の精神的支柱だから簡単には守護神から外せないので、谷は第2か第3GKからのスタートだと思う それでも、レンタルのGKに貴重なカップ戦の出場機会を与えにくいから完全移籍が前提だろうね ま、ガンバより早く守護神になれそうなのは確かだが
まぁ東口が衰えるまで待てないわな その間ずーっと給料安い訳で
>>931 秋元って後半試合出てなかった記憶あるけどどうなんだろ
秋元は31節からレギュラー落ちしてるよ 代わりに出てる富居も危なっかしいんで、今J1で一番GKがショボいクラブかも
谷は湘南で出続けることだね 大迫と同じ土俵に立ってからが勝負だ そこら辺の序列はすぐ変わる
>>935 まだ湘南行くとは決まってないけどね
たぶん、東京五輪のGKは中村と大迫で決まりだし、
来季で湘南はJ2降格だろうし、ライザップは赤字だし、キジェ残党も多いし、不安要素はたくさんある
五輪のGKは大迫敬介が70%くらい確定してるだけで、残り一枠は誰になるのかも不明だろ 大迫がスタメンになるのかも、ベンチになるのかもな
OAありなら大迫とOAだろう OA無い場合も大迫確定もう一枠は案外このまま小島連れてきそうな気がする
E−1で失点したら、代表級GKとしては失格だろ。 あっもう中国に失点とかしてたっけ…? 韓国にも失点するようなら代表級の 資格剥奪くらいのレベル! やらかし級なら永久追放。
谷はガンバが育てる気ないのかね?海外志向でそういう話をしてるなら移籍OKにするのは分かるけどアカデミーの有望株を湘南なんかに出すのかね?レンタルなら分からんでもないけど
流石にレンタルでしょ というか完全で引っ張れる財力もないよ湘南
谷は19歳で湘南レギュラーGKは厳しいんじゃないかな。 来年降格濃厚だし、GKは責任取らされて1年ずっと出ることはできないと思うぞ。 まあJ3でぬくぬくするより厳しい世界に身を置きたいのかな来年五輪もあるし。
中村航輔の移籍先はどこだ? ベルギーかオランダあたりからオファー来たのかな。 国内なら神戸か横浜くらいかな。
谷レンタルなのか?未完成のGK育てるだけじゃ湘南側に旨味が無いと思うが 年俸もしれてるしTC込みでも1億前後じゃ無いの?杉岡や斉藤が移籍するみたいだし用意出来んことも無いんじゃない?
最近だと怪我のこともあるしこの前のE1しか見てないがあの試合見た感じまだ正キーパーで移籍するレベルにはないから 年俸の縛るあるオランダとかはまあ無いと思うけどなどこかが給料肩代わりしてくれる宛てでも見つかってるなら話が変わってくるが 欧州だと日本企業がポルトガルの2部の下位チームを買収したみたいだからあそこかな まあオファーがあるなら医療体制とかに問題ない限りは絶対行ったほうがいい
海外でも二部、三部といったショボい環境でやるくらいならJ1で正GKとして 常時試合に出てた方がはるかに成長出来るのに、箔をつけようと海外出て行 くのはアホやと思うで。
ただ試合出れば上手くなるわけじゃないしそれは選手個人と環境によるだろ まあただ権田の所属チームでのポジション確保がまだ出来てないから五輪でOA使うことまで想定したら残ったほうがいいってのもある 中村はちゃんといいキーパーの環境あるとこなら2部でも揉まれたほうがいいんじゃね そもそも怪我のことがあるからそうそうオファーが来ないだろうしもっと準備の精度をしっかり上げて行くことが必要な選手だろ
谷って身長結構盛ってるよな
公称189なのに公称186の大迫より下手したら小さい
まあ下が見えてないからなんとも言えないけど
中村航輔は、欧州のわけわからんチーム行ってベンチに座るくらいなら、神戸行って日本最強クラブを目指してほしい。ACLでれるかは天皇杯次第だが。 そうしたほうが日本代表でも安定するし五輪のOAも選びやすいんじゃないか。
川口なんてもともと179じゃない、縮んだもなにも。 写真見る限り、179も189も大差ないよ。 それよりも単純に身長の大小よりも体にバネがあるか、柔軟性があるか でしょう。飛び出しのタイミング、勇気、キャッチとパンチングの判断等 GKの資質として求められる要素は他にあるよ。身長で優劣がつくならな んも苦労しない。
まあ高さもアドバンテージの1つなんだけどな ただ体格とか身体能力ってポジションの性質的に基本に則った精度の高い動きをしないと生きないから 体格がよくてもそこらへんがだめなのがプレーに出てるやつは厳しいし逆にこれが自然にプレーで出てくる奴は資質がある奴 その資質がある中で相応にでかい奴が一番実行力があるからそういうのが自然に上がってくるし本来はいいキーパー
179と189が大差ないなら、169と179も大差ないよな てこては、169と189も大差ないことになるけど… お前バカだろw
公称の数字で比較すんのが意味無いって言ってんだろ。今のサッカー界のデータなんて全部当てにならん。
五輪は大迫使うつもりなら、oaで川島じゃね 1stにOA使うつもりなら権田って線もあるかもな。
データで思い出したけど総走行距離見れるサイトしらん? スパサカだと喜田が1位なんだよねー
>>959 それじゃなくて総、走行距離見れないかな?
それだと1試合のでしょ。
>>954 お前の身長コンプレックスには呆れるわ(笑)。
179と189の差など見た目大差ないと言ったのに、どうして今度は
169と189が大差ないと飛躍するんだよ。
お前さ、とっとと2mあるようなGK見つけて一人満足していろよ。
お前みたいなバカがいるせいでこのスレがつまらなくなっているんだよ。
技術的なことを理解できない奴なんじゃね でかくて下手な奴が上のレベルで通用するほど上手くなることはほぼないっていっても とにかくでかい奴使ってそいつが上手くなるっていってるからな 上の技術的なこと誤魔化して最後は根性論で逃げた奴とかは
でも最低でも185は欲しいよな 出来れば188は欲しい
最低基準は特にないし最後はプレースタイルを含めた実行力の問題だから必然的に相応のサイズになる 育成年代だとデカくなりそうな奴をちゃんと成長するように指導するのが大事になるし 川口が言うとおり結局一番ゴールを守れる奴が正解だから技術的な部分すっとばして身長どうとか論外なんだよ
>>960 やっぱりインポマンオッペケ=鰻屋ニート青髭が愛知県民バレバレだったw 森保スレを荒らしまくって誰彼構わず噛み付き起られたら大発狂し ストーカースレを乱立させ泣き喚いたあげく出入り禁止の新スレを立てられたら即言い訳で超発狂するも 結局インポマン=鰻屋ニート青髭だと自白w 抽出 ID:lbWVYo/cr (2回) 7 :下品なスレだ。低俗なスレ主だろうけどw (オッペケ Srdf-F65+)[] :2019/12/16(月) 20:25:24.80 ID:lbWVYo/cr [1/2] 俺が鰻屋とmとかあほかw 10 :下品なスレだ。低俗なスレ主だろうけどw (オッペケ Srdf-F65+)[] :2019/12/16(月) 20:38:44.05 ID:lbWVYo/cr [2/2] 何処に鰻屋何て書いてんの?池沼?w >オッペケの本当の固定回線は **38-**** でコテは鰻屋だから要注意 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6238-GBjH)[sage] :2019/12/16(月) 20:42:16.56 ID:wHnsySo10 [3/3] ←やっぱりオッペケの自演だったw 鰻屋ニートである自白してるだろ知恵遅れオッペケインポマン 別人?GKスレでもオッペケを支援しストーカースレ乱立でもセットで荒らしスレのばしで共闘 身長コンプで仲川押しも共闘自演しててか?w そもそもなんで鰻屋ニート回線で運営に泣きついておいて、IPのでる板ではオッペケ回線で泣きついてるんだ?ん? ↓↓↓ な、惨めな負け犬だろ 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cd-WKXI)[sage] :2019/11/30(土) 15:25:42.67 ID:gciIg1aM0 緊急 http://2chb.net/r/sakud/1575047956/ サッカー日本代表スレに居る長文荒らし http://2chb.net/r/sec2chd/1575044764/ くそみたいな単発スレを運営に立てないでもらえますか? 5chは「自分が気に入らない」なんて理由では規制も削除もされるような掲示板ではない。 ワッチョイあるんだからNG設定等自分で解決するか5chを辞めろ ↑↑↑↑↑↑ マルチも辞めないのであまりの馬鹿さにとうとう運営の人に森保スレに直接来られて怒られるオッペケインポマンw 700 :あ (ワッチョイ 1238-YC6P)[] :2019/11/30(土) 02:02:12.27 ID:axprRgoh0 [2/3] ←一日中ウンコウンコと喚いてる精神障害者 **38=鰻屋オッペケインポ 長文または関係ないレスは禁止です 数日以内に規制されると思います 1 :あ[sage] :2019/11/30(土) 02:19:16.58 HOST:om126255140224.24.openmobile.ne.jp ← しかも鰻屋ニート青髭で報告告知してたのにやっぱりオッペケでワロタわw ワッチョイの見方を説明できずにストーカースレ乱立で超発狂しmであると自白するオッペケインポマンm http://hissi.org/read.php/eleven/20191216/d0huc3lTbzEw.html http://hissi.org/read.php/eleven/20191216/bGJXVllvL2Mw.html http://hissi.org/read.php/eleven/20191216/bGJXVllvL2Ny.html 185あれば後は本人の能力次第でしょ。 英語が話せて、コーチングができて、メンタル強くて、リーダーシップがあって、足元上手くて、基本セービングがうまければ欧州でやれる。 GKのラインは180前後あればプロになれるライン、185が現代GKのライン 190以上が長身GKのラインて感じかな。
必然的にその程度のサイズに収まるだろうしそこらへんのサイズで一番守れる奴が守るだけ ほんと大体そこらへんだろうって予測の話に近い何センチなければだめとかそういう問題じゃない
170代はキーパーやるべきではないだろな うまくても
>>967 (ワッチョイW 06b0-t4Qi)こいつもなんか同じような思考回路してるっぽいからこの荒らしの自演ぽく感じるがどうなんだろうなw
海外じゃサイズの話もするのにお前らサイズは関係ねーってレベル低すぎwww
ワッチョイW 12d7-HJnl=ワッチョイ 9fa6-kui+ だろうね
そいつの書いてること読むと俺と全然違うこといってんだけどw やっぱこいつ自演なのかなそいつと俺の主張が同じとかこの荒らしと同じで理解力やばいだろ
>>974 一番理解力やばいのお前なw
海外でもサイズの話になんのにw
BS君さ、中村は川崎って噂もあるようだけど、どうなんだい?
>>971 オッペケインポマンmの正体は犬猫大好き板を荒らしまくってる猫殺しの黒ムツなんだけどさ 実際にmが愛護活動家が名付けられてる忌み名である論破マンを名乗ってる通り > (ワッチョイW 06b0-t4Qi)こいつもなんか同じような思考回路してるっぽいからこの荒らしの自演ぽく感じるがどうなんだろうなw **b0-ってのもと思ったけど、一応別人だった (ワッチョイ 570b-krWS) ←グロ貼りと罵倒 **0b- ←こっちだったら確定したんだけどね 実際に鰻屋ニート回線で論破マンと名乗り、オッペケインポマン回線では全レスと名乗って全レスストーカースレを乱立 こいつをボコると必ずmが出てきてスレ流し mが暴れてる間は全荒らしのレスが一斉に減り、志摩リン青髭、クソ食い青髭、オッペケインポマン、鰻屋ニート青髭、代表愛のどれかしか出て来なくなる 完全に自演か荒らし仲間の共犯だろうね http://hissi.org/read.php/dog/20190511/eHhTMFR5MSs.html http://hissi.org/read.php/dog/20190511/eHhTMFR5MSsw.html http://hissi.org/read.php/dog/20190512/YjJWVnl4U3Ew.html ↑↑↑↑↑↑ 大好き板を荒らしまくってるオッペケインポマンm http://hissi.org/read.php/news4vip/20180624/R0NhNVppZUEw.html 生 き 物 苦 手 板 潰 そ う ぜ 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/06/24(日) 02:00:04.141 ID:GCa5ZieA0 ←ほら改竄、捏造だ ネットのゴミは定期的に掃除しないとな 生き物苦手板 https://jbbs.shitaraba.net/sports/43278/ 一番人口多いこのスレがターゲット 猫の面白い虐待の仕方を語ろう★93 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1522362562/ 72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/06/24(日) 03:01:47.279 ID:GCa5ZieA0 ←苦手民を叩くと嘘を書いたグロ貼り荒らしが論破がーの正体 釣りスレ立てたらまさかのロンパマン降臨で草 この画像って結局何なんだ???? 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/06/24(日) 15:41:01.120 ID:GCa5ZieA0 ←と、グロ画像?貼りのスレを立ててる論破マン連呼荒らし 最近いろんなスレで脈絡なく張られるけど ================================ 37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/06/24(日) 02:11:18.096 ID:drB5ffRIa [2/2] ←ここら辺で気づかれだす よく見たら猫大好きスレ 42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] :2018/06/24(日) 02:14:14.462 ID:I03reyb60 [2/2] ←この通り気づかれ、ハッキリと苦手民とバレてる青髭=オッペケm 苦手板じゃねーじゃん 苦手板の嫌がらせか ←完全に苦手板の嫌がらせだとバレてるのに見えないふりする馬鹿がオッペケインポマンm じゃあ昨日の上のどういう風に動いたら正解かまず説明して そのワッチョイと俺が同一人物とどう認定できるかそいつと俺の文章から説明してみ? 荒らしとお前の相違点は大まかに言うと現状は技術的な部分での明確な説明を必ず最後は避けるとこだと思うが
>>979 ビビって下がっただけに言い訳いらんだろ。う
>>978 なるほどどうもありがとう、やっぱそういうことっぽいんだ
やっぱ唐突に自演認定してくる奴ってこの荒らしっぽいなやっぱり
GKが身長重要だろ ゲーム脳にはわからんだろうけどw
>>961 じゃ、169と179は大差ないの?あるの?
おバカさん、答えてよ
>>981 ちょっとだけ確認してみたけど、 (ワッチョイ 06b0-drM2)がオッペケインポ鰻屋ニートと確定までは行かないけど 文体癖やアレがある時点で青髭一派である可能性は極めて高いね 自分の方が怪しい上にあからさまな自演である証拠まで出されてる鰻屋ニート青髭=オッペケインポマンをスルーしてるしね 973 :あ (ワッチョイ 06b0-drM2)[] :2019/12/16(月) 21:10:38.80 ID:zXvVQBtI0 [2/5] ←こっちだったらまだ騙せただろうにねw (オッペケ Srdf-F65+)= (ワッチョイ 6238-GBjH) だろうね ================================ 全レス (オッペケ Srdf-F65+)[sage] :2019/12/16(月) 21:25:58.24 ID:lbWVYo/cr [5/5] ←自演失敗すると敵対相手を名乗り荒らし押しつける手法 http://hissi.org/read.php/eleven/20191216/bGJXVllvL2Mw.html http://hissi.org/read.php/eleven/20191216/bGJXVllvL2Ny.html 上記はオッペケ1回線だけ、オッペケはワッチョイスレと無しでチェッカーが別れるので同一回線同端末 13 :論破マン[sage] :2019/12/16(月) 16:15:46.34 ID:wHnsySo10 [7/7] ←ここで終了し↓↓↓IDチェンジした筈が 荒らしが生きがいって同情するなw 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6238-GBjH)[sage] :2019/12/16(月) 20:42:16.56 ID:wHnsySo10 [3/3] ←切り替え大失敗w でも最低でも185は欲しいよな http://hissi.org/read.php/eleven/20191216/d0huc3lTbzEw.html ↑↑↑↑↑↑ ね、マヌケでしょ??どっちが病人かなんて一瞬で分かる醜態ww そりゃGKは身長あった方がいいけど どう考えても全盛期の川口以下でしょ?今のGK ナバスだって大きくないし パリSGの好調とレアルの不調はナバスの存在が大きいと思うよ >>983 うわw mの自演回線であるササクッテロまで参戦とか隠す気なくなったか?w http://hissi.org/read.php/eleven/20191211/YnRYZjBuNXVw.html 809 :完全大論破で大勝利 (ササクッテロ Spc1-ilfh)[] :2019/12/11(水) 20:56:17.67 ID:btXf0n5up [3/3] ← mの回線では、ロとラが付かないw 本田オリンピックで金メダルジャパンwwwwwww 見事に1000ピッタリに華麗にレスで好スタートをしましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 本田といえば日本人で1番ワールドカップで活躍した選手でワールドカップ3大会連続のゴールとアシストで世界歴代サッカー選手6人しか達成してない大偉業を達成wwwwwwwwwwwwwwwwww 今はナショナルティームの監督も務めながら選手もこなし他にも実業家など様々な分野で大活躍で大注目されているwwwwwwwwwwwwwwwww 本田は名実共に世界で知られる日本人ナンバーワンに輝いているのはもやは周知の事実wwwwww 本田が遂に始動しましたwwwwwwwwwwwwwww 若き代表選手の指導もよろしくwwwwwwwwwww 本田から学ぶこととか吸収することがたくさんあるから若い日本代表選手にとっては良い経験になるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww 本田のメンタルは真似したりはできない部分だけど経験だったり考え方だったり多いに影響受けて自分なりに昇華できると自分なりのモチアジを掴んで代表に貢献できる選手になれるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 世界実績2位の超ビッグクラブACミランの10番という栄光に輝いた本田は日本にとって別格の存在wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 本田を超えられる可能性を秘めた若い世代の選手達のことを考えるとオリンピックで本田と経験できればそのチャンスはひろがるはずwwwwww 現代表では中島久保あたりは素晴らしい才能でいつかやってくれると思うwwwwwwwwwwwwww 現代表ではない若い選手でも2人注目してる選手いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww オリンピックに飛び級で入れて欲しい本田超えするだろう期待の若手のボランチ候補もいますwwwwwwwwwwwwwww 今の日本は人材の部分は過去最強の選手が揃いつつあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 次のワールドカップはベスト8以上でその次のワールドカップくらいに優勝狙えるかもしれないと本気で思うほどですwwwwwwwwwwwwwww 後は本田とともに良い経験を積めばもっとビジョンが広がるんじゃないかな?wwwwwwwwwww もし本田がオリンピック行くようなら若い世代の選手はどんどん自分の意見をぶつけて考えをひろげようwwwwwwwwww 本田オリンピックで金メダルジャパンwwwww やっぱ本田のことレスると長文になっちゃうなwwwwwwwwww これでも短くしたんだけどwwwwwwwwwwwwww 本田の人生濃すぎてまだまだ書き足りないwwwwwwwwww 本田とオリンピックにいこうじゃありませんかwwwwwwwwwwwwwww 本田大活躍wwwwwwwwww はい論破wwwwwwwwwwwwwww 本田を前に残すと良いパス出てこないしポジション下がって組み立てると誰が得点するの?って状況になってたけどオリンピックでは本田が下がった時の前線も可能性あるwwwwwwwwwww 本田が堂安久保を活かすプレーはトップレベルだが本田が高い位置取った時にはまだごり押しになるかもしれないwwwwwwwwwwwwwwwwww 本田を未来永劫監督にしたらいつかワールドカップ優勝の可能性あるよねwwwwwwwwwwwww 妄想スッシー全レス長文MMオッペケアウアウ愛ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ID一緒でワッチョイ二つの自爆の阿保が必死にオッペケと全レスで押し付けすなすなwwwwwww やっと出張終わったわいっておまえずっと無職やん虚言癖ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww はい大論破wwwwwwwwwwwww この2時間くらいはこのスレでおまえが一瞬消えて戻ってきたらID切り替わっててその間の時間に他スレが増えてるんだがwwwwwwwwwwwwwそれは印象操作してるからだってのは阿保でもわかるよwwwwwwwwww タイミングがここまであうのがゴイゴイスーwww ちょい前も前日夕方〜次の日の夕方まで張り付いて疲れてその日の夜中は俺しかいなくていつものクズコテ全部大休みでバレバレだったしワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww 妄想全レスは無職だから俺のいない間でもいる時でも神出鬼没でワロタwwwwwwwwwwwwwww ←ね、全レス敵視でオッペケインポマンmバレバレでしょ?w クズコテはどうとでもできるのは妄想全レスしかいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>984 さすがにプレーだったら技術的に川口以下はそれはないけど
主張してる論理としては川口のほうが今の現役キーパーよりは正しいと思うよ南とかの方がいってること大雑把だし
つかこの荒らしマジで団体さんなのかよヤバすぎだろなんなのこういうやつらって
>>983 お前さあ、GKスレじゃなくて身長スレに行ってくれない?
お前みたいな身長コンプレックスのバカがここを荒らしているために
GK論議がつまらなくなっているの。何一つGKの技術的なことは言えず
ただチビはGKやるなの一点張りで、それをたしなめるとしつこく絡んで
来るだけで、ウザすぎるんだよ。
169より179の方が大きい、179より189の方が大きい、だから大きい方が
GKをやればいい。これでいいのか?もう来ないでお前に相応しい身長
コンプが集まるスレを立てて思う存分思いの丈を語れよ。誰も文句は言
わないから。ここには来るなよ、このバカ。
ほんとだマジでID切り替えっぽいことしてんな見てみるとw 正直この説明文長すぎると思ってたが内容的にちゃんと書くとある程度まとめてこうなっちゃうのかw ちゃんと自演の場所特定してしっかりまとめてるのすげえわ この荒らしよりもいいキーパーなれるよあんたのほうがwww
身長コンプが自演www 何処にGKの身長度外視のアホがいるんだよwww
どことどこがどういう理屈で自演と推測できるか説明しろよこの情報提供者みたいに まさかこいつと俺が自演してるとかいわねえだろうなw
まあ情報提供のおかげで大体素性は分かったしこっちの言ったことに対してちゃんとこたえる気もないみたいだから この論調の奴はこいつの自演ぽいからほっといて書きたいこと書いたらいいんじゃね 恐らく分かってないのは結局やっぱり荒らしてる1名って感じみたいだし今までは結局川島ぐらいしか話すこともなかったし いくら喚いても結局選ばれるんだからでこうだからこうって話すこともなかったしこういう馬鹿は居ようが居まいが関係なかったが 一応今は話すこと多少はあるからって状況だからって裏返しでもあるんじゃね
>>996 他の奴からしてもお前が一番荒らしだと思われてるだろw
>>991 言える訳が無いよ
こいつはオッペケ回線と鰻屋ニート回線(IPスレには絶対に出て来ないので本回線確定)で一応サッカーを語り
究極の暇人で身長コンプの不細工のコミュ障でリアルで誰からも相手にされず
サッカー板の各所でマウントを取ることと小動物の虐待が趣味の悪質な精神障害者
>>988 サッカーが好きだからじゃなくサッカースレ民をバカにしてるからルールの簡単なサッカーなら上に立てると選んでるだけ
なのでやたら詳しい海外板などでは無くニワカが多いと思い込んで代表板を荒らしに来る
口癖はニワカ、ニート、不細工、チビ、ウンコ食うで、敵対相手と言い争い負け確定を悟ると全レスと名乗ってウンコ食うと喚き
サッカー語らない自演回線で互いにウンコ食う←全レスキモイーの自演を繰り返すだけの負け犬ニート
>>988 > 正直この説明文長すぎると思ってたが内容的にちゃんと書くとある程度まとめてこうなっちゃうのかw
そうなんだよ、とにかくコイツの自演は酷くて過去からずーーっといない人のせいにして荒らしてる
>ちゃんと自演の場所特定してしっかりまとめてるのすげえわ
だからこそ二年も板から去ってる間も俺様さんを恐れ人に押し付ける為に作った自演荒らしキャラがm
全レスmとか言いがかり付けてるけど、mと敵対しボコってるのも俺様さんだけだし、オッペケインポマンをボコってるのも俺様さんだけだからね
それなのに押し付けられると思い込んでるのがこの荒らしオッペケインポマンm
【ウソ吐き荒らし】志摩リン青髭=オッペケニートm
http://2chb.net/r/eleven/1566870618/ IDコロコロしまくっても結局一位金メダリストなのがオッペケインポ鰻屋ニート青髭
http://hissi.org/read.php/eleven/20191210/L2c0Vjh4ZzIw.html http://hissi.org/read.php/eleven/20191210/L2c0Vjh4ZzJy.html しかもちびコンプ炸裂w
737 :あ (オッペケ Src1-jTqr)[sage] :2019/12/10(火) 11:39:01.37 ID:/g4V8xg2r [5/22]
アンカーもろくにつけれないでワッチョイの見方もわからない池沼さんがいるねwww
738 :あ (オッペケ Src1-jTqr)[sage] :2019/12/10(火) 11:41:03.16 ID:/g4V8xg2r [6/22]
チビも認めてくれ〜
とチビが騒いでるのかw
740 :あ (オッペケ Src1-jTqr)[sage] :2019/12/10(火) 11:44:22.89 ID:/g4V8xg2r [7/22]
チビも認めてくれ〜〜って訴えてるお前がちびだろwww
3連休中3日連続ダントツの金メダルの暇神オッペケ暇ニート神爆誕w
9月14日 ←独りお喋りが恥ずかしくIP変えて逃れようとするも結局一位金メダルw
http://hissi.org/read.php/eleven/20190914/akcvZDdSdSty.html http://hissi.org/read.php/eleven/20190914/M2paR2Rwcnly.html 9月15日 ←2位に5倍の大差をつけ独走の暇ニートオッペケは寝てる時間以外は板に入り浸りmを超える74レスを記録するw
http://hissi.org/read.php/eleven/20190915/MlgzSExpREhy.html 9月16日 ←連休最終日も一位金メダルw
http://hissi.org/read.php/eleven/20190916/WDM2U25xdWxy.html そしてなんと連休明け初日も一位金メダルで暇人ならぬ暇神ニートの名に恥じぬ活躍をするmより暇な暇の神オッペケ超暇ニート
9月17日 一位金メダルw
http://hissi.org/read.php/eleven/20190917/cHRwZ1NPR3Vy.html 情報提供者が全レスニートとか笑えるんだけどw 同じ穴のムジナって事ねw
-curl lud20250209013659ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eleven/1567260322/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「日本代表GK統一スレ part99 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・日本代表GK統一スレ part97 ・日本代表FW統一スレ Part879 ・日本代表FW統一スレ Part887 ・日本代表FW統一スレ Part901 ・日本代表FW統一スレ Part886 ・日本代表FW統一スレ Part896 ・日本代表FW統一スレ【ワッチョイ無し】 ・【サッカー】日本代表入り、国内組で注目の選手は?三笘薫や江坂任、古橋亨梧ら候補選手一覧 [砂漠のマスカレード★] ・【サッカー】元日本代表39歳前田遼一が引退 磐田で連続得点王 代表33試合10得点 [砂漠のマスカレード★] ・【サッカー】森保一監督が日本代表にロングスローを戦術として取り入れる構想明かす 首位町田戦視察 [ゴアマガラ★] ・【北京五輪】女子アイスホッケー日本代表、シュートアウトでチェコに敗れ一次リーグ首位通過!! [鉄チーズ烏★] ・【日本代表】中国戦独占配信のDAZN 一時スコア、試合時間が表示されず「こっちは金払ってるのになんでスコアも時間も消えてるんですか」 [鉄チーズ烏★] ・【反ワク】つばさの党・黒川敦彦代表の正体は“陰謀論の総合商社” 反ワクチン活動やロスチャイルド陰謀論、統一教会本部に抗議街宣も [Hitzeschleier★] ・自民党「統一教会を日本を代表する宗教にしろと指令を受けた」 ・【卓球】女子日本代表、北朝鮮にストレート勝ちし決勝進出 卓球団体W杯 ・【画像】「日本維新の会」、めちゃくちゃクリーンな政党と判明www統一教会と関わっていたのは代表含めたたったの31人www ・【サッカー】U―23日本代表、米国戦のテレビ放送がNHK BSに決定 パリ五輪代表18人発表前ラストマッチ [阿弥陀ヶ峰★] ・【サッカー】<日本代表の森保一監督>カタールW杯の躍進に必要なことは「イタリアが教えてくれた」 欧州王者がお手本に! [Egg★] ・【サッカー】「最高レベル」の天然芝サッカー場、習志野市が人工芝に変更方針 サッカー関係者は反発 吉田麻也ら日本代表も反対署名 [シャチ★] ・プロレス10団体参加「日本プロレスリング連盟」、一般社団法人化を発表…「代表理事」高木三四郎、「主たる事務所」は新日本プロレス内 [征夷大将軍★] ・【悲報】トランプ大統領、米企業代表団数百人を引き連れ中国へ。なお日本はスルーwww ・トランプ大統領「安倍首相から日本を代表して敬意を込めてあなたをノーベル平和賞に推薦したと言われた」 ・【サッカー】「ポスト森保一」は誰だ? 次期サッカー日本代表監督の「有力2候補」 [ネギうどん★] ・【サッカー】<元日本代表FW大久保嘉人氏>ブラジルW杯の日本は「一体感がなかった」 [Egg★] ・【速報】日本維新の会、代表選は実施せず! 政界引退のはずの松井一郎の代表続投が決まる [スペル魔★] ・【サッカー】オシム元日本代表監督 スイス戦で「一番疑問に感じたのはゴールキーパー」川島に言及 ・【サッカー】<どこよりも早い採点>U20日本代表、ウルグアイに敗戦...エース小川航基負傷で流れ一変 !久保建英 は6点 ・【サッカー】田嶋会長がクリンスマン氏就任「寝耳に水」「99%ない」新監督人事で一問一答 サッカー日本代表 ・【サッカー】加藤純一が痛恨のPK失敗も…日本代表、キングスW杯で開催国イタリアを撃破!開幕戦で3発快勝 [ゴアマガラ★] ・日本維新の会・松井一郎代表「柿沢未途はポンコツだと思ってますよ」「維新ではガバナンスが効かなかったが小池さんなら効くのかなぁ」 ・立憲副代表・原口一博「モルヌラビルはどこの国の薬?イベルメクチンは日本発の薬。日本にこだわるのがそんなにおかしいですか?」★2 [神★] ・【サッカー】<日本代表の森保一監督>負傷の久保、堂安のW杯アジア最終予選招集に慎重な姿勢..三笘薫に言及「非常にいいプレー」 [Egg★] ・【韓国】 北朝鮮国旗を含む「統一カレンダー」を批判した自由韓国党代表、「天皇誕生日」表記したカレンダーで「ブーメラン」[01/06] ・【悲報】NHK=NiHontouitsuKyoukai=日本統一教会 正体表したね ・【サッカー】森保一氏 日本代表次期監督に決定 五輪と兼務 トルシエ氏以来 ・【日韓】 8Kテレビにかけるサムスンが代表市場の「日本」を捨てた理由★2 [03/31] ・【サッカー】鹿児島 元日本代表MF稲本潤一(39)獲り!来季J2昇格元年の目玉に ・【立憲民主党】枝野幸男代表 街頭演説 本日16:30分 中野駅北口広場にて (高速感想スレ) ・【ガンプラW杯】医師志す中2女子・畑めいさんが日本代表として初の世界一 マツコ絶賛の腕前 ・【ラグビーW杯】ラグビー日本代表パレードは5万人が集結 800メートルコースに人鈴なり ・(岸田)首相「国葬や旧統一教会でご心配かけた」 公明・山口代表と会談【朝日新聞/山口氏】 [少考さん★] ・【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ… ・【サッカー】アギーレ氏(元日本代表監)に懲役2年、6年間のサッカー界追放を求刑へ スペインL八百長疑惑 ・【政治】「野党第一党の代表として、日韓関係を前に進めたい」民主岡田代表 3日に朴大統領と会談の見通し 安倍首相との首脳会談を促す ・【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選前に国際親善試合開催へ! 森保監督「一番強いチームを」 [Egg★] ・【サッカー】<日本代表・合宿7日目>連日の3バック練習…原口が“一人二役”、2本目は“ビッグ3”が前線形成 ・【サッカー】<元スペイン代表FWルイス・ガルシア>U-17日本代表に「感銘を受けた」 名指しで絶賛した3選手とは… ・【サッカー】<日本代表の森保一監督 >「俺ら生き残ったぞ。絶対行くぞワールドカップ」と大絶叫! ★2 [Egg★] ・■ 矢島舞美・岡井千聖 ■ テレビ東京系 『さまスポ▽爆笑対決!フットサル日本代表』 ■ 18:00〜18:30 ■ ・【韓国大統領弾劾】経済同友会・小林代表幹事「日本と韓国の連携は不可欠」 経団連・榊原会長「日韓関係が良好に発展することを期待」 ・【サッカー】<U-19日本代表>準々決勝 5大会ぶりのW杯出場が懸かる重要な一戦。堅守・タジク攻略へ先制点がポイントに!? ・【サッカー】<ザッケローニが選ぶ日本代表のベストイレブン>「もし11人しか選べないなら、その中にGKはいない」 [Egg★] ・【東京五輪】バレーボール男子日本代表がバルセロナ五輪以来29年ぶりの五輪勝利 石川祐希躍動でベネズエラに快勝 [鉄チーズ烏★] ・【サッカー】<元日本代表FW工藤壮人(29)> 新天地が決まらず…テスト参加していたポーランド2部が“不合格”を発表 ・【地獄絵図】日本維新の会 代表選が開催される場合、音喜多駿と足立康史の一騎打ちへ 開催されない場合、松井一郎が続投へ [ネトウヨ★] ・【サッカー】<ザッケローニが選ぶ日本代表のベストイレブン>「もし11人しか選べないなら、その中にGKはいない」 ★2 [Egg★] ・【サッカー】<日本代表/パナマ戦の予想スタメン>4-4-2継続で若手を抜擢か? GKは権田を起用?気になるのは中盤のレギュラー争い ・【野球】日本統一!ヤクルト村上宗隆が19号 12球団全本拠地での本塁打を記録 .278 19本 43打点 8盗塁 [砂漠のマスカレード★] ・【サッカー】<日本代表>初戦敗戦も怒涛の6連勝でカタール行きが決定 「無策」と批判された森保一監督の評価はそれで正しかったのか? [Egg★] ・【サッカー】<W杯アジア最終予選> 日本代表の24日豪州戦...W杯懸けた大一番も地上波放送なし!視聴できるのはDAZNの加入者のみ [Egg★] ・【姜昌一】 著書『近代日本の朝鮮侵略と大アジア主義』に表れたカン・チャンイルの日本観〜大韓民国特命全権大使として適格か?[11/27] [蚯蚓φ★] ・【サッカー】リーグ・アンの「7大タレント特別イラスト」に南野拓実がメッシらとともに並ぶ! 右に出る者がいない「日本代表への期待」 [ギズモ★] ・統一教会初代会長「美しい国」2年後安倍氏「美しい国」 世界平和連合「日本を取り戻そう」同年安倍氏、自民党スローガンに「日本を取り戻す」★3 [Stargazer★] ・【スププ爺出禁】ラグビー日本代表 雑談板 vol1
11:37:02 up 26 days, 12:40, 0 users, load average: 17.72, 21.73, 19.91
in 4.7457830905914 sec
@2.9563901424408@0b7 on 020901