◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本代表DF守備統一スレ part107 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eleven/1602220513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1
2020/10/09(金) 14:15:13.28ID:u9Euwyhj0
前スレ
日本代表DF守備統一スレ part106
http://2chb.net/r/eleven/1564181776/
2
2020/10/09(金) 14:16:44.72ID:Lc37kjZR0
>>1
森保ジャパンpart100
http://2chb.net/r/eleven/1583114944/
3
2020/10/09(金) 14:18:53.42ID:Lc37kjZR0
>>1
日本代表MF中盤統一スレpart375
http://2chb.net/r/eleven/1602219366/
4
2020/10/09(金) 14:20:43.59ID:Lc37kjZR0
>>1
日本代表FW統一スレ Part911
http://2chb.net/r/eleven/1571449127/
5
2020/10/09(金) 14:21:41.01ID:Lc37kjZR0
>>1
日本代表GK統一スレ 
http://2chb.net/r/eleven/1576507473/
6
2020/10/09(金) 14:22:52.76ID:Lc37kjZR0
>>1
フォーメーションスレ
http://2chb.net/r/eleven/1572008654/
7
2020/10/09(金) 14:24:24.79ID:Lc37kjZR0
>>1
代表
http://2chb.net/r/soccer/1532668239/1
8
2020/10/09(金) 14:25:16.12ID:Lc37kjZR0
>>1
日本代表を応援しよう!
http://2chb.net/r/soccer/1601961122/
9
2020/10/09(金) 14:27:12.56ID:Lc37kjZR0
>>1
海外移籍しそうな日本人選手スレ 3人目
http://2chb.net/r/football/1600866518/
10
2020/10/09(金) 14:28:07.57ID:Lc37kjZR0
>>1
ひっそりと海外でプレーする日本人選手27
http://2chb.net/r/football/1589404818/
11
2020/10/09(金) 14:28:54.35ID:Lc37kjZR0
>>1
中堅リーグ日本人スレ part2
http://2chb.net/r/football/1601482053/
12
2020/10/09(金) 14:29:50.95ID:Lc37kjZR0
>>1
欧州組日本人選手総合スレ4
http://2chb.net/r/football/1593924452/
13
2020/10/09(金) 14:33:25.22ID:Lc37kjZR0
>>1
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part5
http://2chb.net/r/wc/1595586715/
14
2020/10/09(金) 14:34:17.02ID:Lc37kjZR0
>>1
どうしてこうなった @ワ板 
http://2chb.net/r/wc/1548803606/
15
2020/10/09(金) 14:35:12.52ID:Lc37kjZR0
>>1
森保ジャパン
http://2chb.net/r/wc/1532654425/
16
2020/10/09(金) 14:38:00.20ID:Lc37kjZR0
>>1
ワールドカップの出場枠、大会方式について
http://2chb.net/r/wc/1531103663/
17
2020/10/09(金) 14:39:46.81ID:x8nllUqw0
失点の少なさがいいね
18
2020/10/09(金) 14:41:07.53ID:x8nllUqw0
\(^^)/
19
2020/10/09(金) 14:41:41.74ID:x8nllUqw0
(*´Д`)
20
2020/10/09(金) 14:42:19.42ID:x8nllUqw0
(;・ω・)
21
2020/10/09(金) 18:16:00.29ID:iNU3bijJ0
今夜の地上波中継は副音声ありなんだね
22
2020/10/09(金) 19:35:31.52ID:yWFu+3T30
>>1
サッカー日本代表国際強化試合 「日本×カメルーン」★1
http://2chb.net/r/liventv/1602112371/1
23
2020/10/09(金) 23:32:18.71ID:admQ+TDM0
富安は当然ながら良かった
吉田も所属チームで出たり出なかったりだが、体調は良いようだ
カメルーン戦ではこの2人とゴリが守備の屋台骨として奮闘
次は板倉を試してほしい
24
2020/10/09(金) 23:40:28.45ID:rhRS1ETp0
ひさしぶるにしてはまぁ良かった方かな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 00:29:03.98ID:ITAER1F+0
ファンウェルメスケルケン歳を呼べ
26
2020/10/10(土) 01:27:01.34ID:XnVXeYet0
昌子源ってもうダメなの?
27
2020/10/10(土) 01:57:07.90ID:FzYYwJT80
オール海外組は初?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 03:23:28.27ID:JlH0gnTJ0
際ってクラブだと右で定着しちゃったんだな(ノ∀`)
AでもU-23でも不足してんのは左で右は居るのに
29
2020/10/10(土) 03:35:06.85ID:FzYYwJT80
でも、3バックにして点とれて勝っちゃったりしなくてよかったな。
30
2020/10/10(土) 03:37:00.30ID:oxhDEyra0
>>28
日本では左が多かった安西も右で定着したのは誤算だな
松原は流石に右をすることはなさそう
31
2020/10/10(土) 07:10:05.74ID:pe1IpcTQ0
富安、板倉、酒井、遠藤
守備はもっと海外行くべき
32
2020/10/10(土) 09:45:43.98ID:pdvk/jvj0
ザックの時に今の3バックがいればオプションとしてだいぶ違ったろうなあ
当時は343やるだけで犯罪したみたいに大騒ぎだったのにあの3人なら即興でこなせるもん
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 09:52:56.98ID:HwkIxVCg0
しかし苦し紛れのパスしか出せないのは
将来真っ暗だな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 10:21:36.76ID:2dvgI39J0
34歳で衰えてる長友。歴代WCでも長友の所に縦ポンされ、足短くてクロス上げ放題
代わりの左SBが安西。若手左SBもいないし、3バックを基本フォメでいいだろうなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 10:48:22.82ID:HwkIxVCg0
そうすると両SHの能力が重要になる
その人材がいない
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 11:17:29.43ID:2dvgI39J0
右は伊東と菅原がいるけど、左がおらんなぁ
原口は左足のクロスとか苦手そう
37
2020/10/10(土) 16:00:36.98ID:/yMuwBlw0
苦手というかカットインしたがるから縦に突破してクロスみたいな形になりづらいんだよな
左WBってことなら鹿島の永戸とかハマるかもしれない
38
2020/10/10(土) 20:59:05.16ID:HsUf8EGB0
でもクロス上げてもなぁって気もするし。
39
2020/10/11(日) 10:13:00.64ID:NckUe6ww0
失点しないが得点力が低すぎてDFが可哀想
40
2020/10/12(月) 05:09:32.71ID:EG8rWpma0
>>30
定着?
前半で代えられてこれから干されそうな雲行きだったぞ
次は菅原を試すんじゃないかな
41
2020/10/12(月) 06:22:18.57ID:1VnT/esH0
>>40
いや、クラブでは右ということ
際からの流れを読んで欲しかった
42
2020/10/12(月) 10:12:03.87ID:4lBL1OPD0
どうせなら11人まるっと入れ替えるくらいで見たいけど、森保のことだからどうせ離脱した大迫の代わりに武蔵使って後はそのままとかだろうな
43
2020/10/12(月) 15:07:39.95ID:EG8rWpma0
>>36
富安を持っていくしかないと思う
1人でもいいから富安のクローンがほしい
44
2020/10/12(月) 15:52:49.14ID:g/11BAvW0
長年インテルやガラタサライでプレーしてた選手から
本来2部落ちしてたはずのポルトガルチームでベンチの選手に代わるのは落差が激しすぎる
頭下げて高徳に戻ってきてもらえよ
45
2020/10/12(月) 16:58:33.50ID:1VnT/esH0
>>42
遠藤は出るだろう
あと板倉あたりも出しそう
46
2020/10/13(火) 10:32:33.52ID:ViYfDjiX0
Jリーグで3バックが増えたから案の定サイドバックが劣化したな
47頑張って
2020/10/13(火) 17:52:14.12ID:7ojXZsh70
日本は5-4-1が一番似合ってそう
48
2020/10/13(火) 19:13:44.94ID:kk/nweCl0
>>45
酒井は休養させるようだ
板倉、吉田、富安の3バック
49
2020/10/14(水) 00:09:45.71ID:hsqgAg2D0
>>48
板倉は控えだったか...
後半に3バックにするとしたらそのタイミングで出場かもな
室屋→板倉
中山→菅原
鎌田→三好
みたいな感じだろうか
50ジャパンズウェイ
2020/10/14(水) 00:54:40.19ID:Gbb9LzgI0
中山って今所属でSBで出てるの?CBやってたきがするけど
ってか五輪なら左ストッパーが持ち運ぶのは大事だけどその練習をAマッチでやってるとしたらかなわん  ってかA代表で左WBやれる人材多くないよな?4バックの左SBもそうだけど
安西だとちょっとカメ戦見たらフィジカルで穴にはなるわなあれだと
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 06:39:18.72ID:2EwySdAc0
安西とかいうポンコツ使うなよ
52a
2020/10/14(水) 10:34:34.65ID:lL6l2kob0
相手のコンディションが整ってる欧州遠征の2連戦で連続無失点は史上初らしいよ。
53なんだかなぁ
2020/10/14(水) 10:41:44.73ID:XiPh57Sw0
>>39だけど結局は日本A代表ってDFが頑張って勝ってるもんな
54
2020/10/14(水) 14:47:15.63ID:XsEkXptk0
今は前線が迫力不足だからこそ、攻撃力もある冨安を右SBとして使ってほしい
長友の押し上げと内田の組み立て力があった昔と比べるとSBの攻撃力が寂しいのは事実
CBは吉田とエールで圧倒的な対人勝率を記録してる板倉
ゴリは左SB

この4バックだと全員巨漢になるので、攻守でのセットプレー対策にもなる
55a
2020/10/14(水) 14:57:20.52ID:lL6l2kob0
>>54
一考の価値はあると思う
4人全員180cm以上でセットプレーの不安が軽減されるなら、CFも南野みたいなチビっ子を置きやすくなるし
56
2020/10/14(水) 15:26:34.51ID:hsqgAg2D0
>>54
冨安は3CBの左もやったし、左SBもできる説
大型の左SB出てきて欲しいなぁ
57ジャパンズウェイ
2020/10/14(水) 16:04:46.21ID:Gbb9LzgI0
松原は伸びそうにないしな
個人的には純粋のSBでは無いけど広島の東のキックは将来性も含め期待してる
けど国内でなら瓦斯の小川あたりなのかね?あまり詳しく見たことはないけど
58
2020/10/14(水) 20:25:57.59ID:TZwKWnKX0
>>56
酒井よりも若い富安のほうが対応力あると思うんだな
板倉をCBに入れて富安左SBを試してほしい
59ぬはあ
2020/10/14(水) 21:53:53.46ID:QvA82HQk0
中山 冨安 吉田 ゴリ
安西 板倉 植田 室屋
やばい、多士才才やな
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 07:09:00.33ID:qOXOKhVD0
         板倉(186p) 遠藤(178p)
中山(181p) 冨安(188p) 吉田(189p) 酒井(183p)
              シュミット(197p)

後ろの平均身長186p
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 13:50:57.92ID:z3Z1qM680
こんなにディフェンスが安定してるの見たことない
62
2020/10/15(木) 15:09:00.81ID:w1nIN0C/0
落とし穴の予感
63
2020/10/15(木) 19:48:00.94ID:Di7o2Kiv0
ジーコジャパンの坪井、宮本、三都主、山田の最強4バックより

今の富安、吉田、酒井宏のほうが安定してるのかな?
64
2020/10/15(木) 22:05:34.39ID:H/WIWAT70
2002 中田松田森岡
2006 サントス宮本中澤坪井
2010 長友闘莉王中沢駒野
2014 長友吉田森重内田
2018 長友吉田昌子宏樹
now  富安 吉田 酒井

2006年は最弱だろ
この中で最強クラスの2002、2010よりも良い

now-2010-2002-2018-2014-2006
の順だね
65
2020/10/15(木) 22:28:38.40ID:7w0nQR8/0
まだ今年、対アフリカンのテストマッチ2試合やっただけだぞ。
66
2020/10/16(金) 10:00:28.03ID:TzIEcz7E0
松田、宮本、中澤、闘莉王、長友
の良いところを全て詰め込んだ冨安
67
2020/10/16(金) 11:26:44.27ID:HBJ2vi1f0
そこに井原も入れないと怒られるよ
68
2020/10/17(土) 11:04:10.37ID:kLV0ZnMf0
時々何かしら書かないとまたスレ落ちちゃうかも(>_<)
MFのほうもだけど
69
2020/10/17(土) 11:19:08.48ID:kVrOYRNg0
狂気の左サイドバックいねえか!?
70
2020/10/18(日) 11:51:26.97ID:JW9HX4H40
昌子はなんで呼ばれないんだ?
71
2020/10/18(日) 12:36:02.64ID:Km7NhEmt0
ニホンにいるからだよ
72
2020/10/18(日) 16:57:16.92ID:mApUSTVI0
左サイドバックは不在だね
室屋がドイツでどこまで通用するかが見どころ
73
2020/10/18(日) 18:32:15.60ID:M3c33D9m0
中山の左サイドバックはどうだったの?
74
2020/10/18(日) 18:48:05.87ID:fG9Tq5UG0
全然ダメ
ボール持ったら相手をパスを繰り返してた
75
2020/10/18(日) 18:56:26.54ID:6NrI6RtL0
守備面では安西より断然良い
久保から南野に代わった後は攻撃面も多少良くはなってたけど、ハッキリ言ってストロングポイントにはならない
76
2020/10/18(日) 20:57:50.52ID:sqS4IKM30
佐々木よりはいいか
77ジャパンズウェイ
2020/10/18(日) 22:53:45.25ID:WyskCKNT0
左SB本当にいないよなあ JでNO1の日本人って年齢考えて瓦斯の小川あたり?やっぱ上位チームからじゃやないと信用できんしな
78a
2020/10/19(月) 17:57:39.51ID:On53KHZn0
代表のスタメンCBが昔よりレベルが落ちたとはいえセリエAのクラブでも
スタメンの選手というのが一昔前なら考えられんことだ
79
2020/10/19(月) 20:11:34.27ID:6lpWh/iE0
カテナチオのお国だからなw
80
2020/10/19(月) 22:19:10.58ID:C8KXJvtB0
左SBはどこの国も人材難だから仕方ない
逆に言うとプロを目指すなら狙い目でもある
俺の7歳の息子は自分と嫁の身長考慮すると180cm超えるだろうから
今は久保とか憧れてるっぽいがそのうち無理やり左SBにさせる
81
2020/10/20(火) 00:05:53.84ID:O2LzlPVk0
突貫小僧タイプが無理なら
相馬直樹とか堀池巧みたいな元CBの頭いい風なタイプはいないか?
中山はだめそうなんだよね・・
82
2020/10/20(火) 02:51:49.85ID:pireylbq0
かつての中澤佑二より冨安の方が実力あるよな。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 05:52:17.31ID:4AIi3Xdf0
中山に左SBやらせるならジュビロの伊藤も試してほしい
84
2020/10/20(火) 16:36:42.21ID:L+ISJp/U0
昔の日本代表の守備陣てそこまで高身長居なかったよな。
それでもなんとかやれてたのが凄い。
85a
2020/10/20(火) 18:54:28.13ID:jGtsTyZw0
冨安はまだまだだな
冨安と吉田はお互いの足りない点を補完し合ってて相性が抜群で、それが2人の実力以上の堅守ぶりを発揮してる
86
2020/10/20(火) 19:56:18.21ID:Ll6PaJcC0
冨安まだ21歳か。
麻也がアジアカップから出だしたのよりちょっと若いか。
87
2020/10/21(水) 00:37:55.52ID:vJqY10790
昌子もおるから今の代表の守備陣は頼もしいな
88
2020/10/21(水) 23:00:10.84ID:ZOKgY+tC0
今では高身長主義のディフェンス陣も
かつては180cm以下ばっかりだったもんな。

ジーコ時代なんて三都主、山田暢、宮本、坪井の4バックでやってたし、
世界で勝つ気ないでしょ?て感じ。
89
2020/10/21(水) 23:20:12.12ID:xwkejwPN0
実際ワールド杯で
守備崩壊したからな。

坪井は速いだけ、宮本はクレバーなだけだったが、
それでも当時は日本屈指のCBだった。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 16:01:02.51ID:VDD01OCS0
ドイツW杯での守備崩壊は、ボランチの中田にも責任があるからね。
91
2020/10/23(金) 11:29:26.02ID:jtFC+pNf0
アンチはよく宮本が居たから負けたとか、
闘莉王が居たら勝てたとか言ってたけど、本当かな?
92
2020/10/23(金) 12:44:45.54ID:beyJeKom0
ロシアでベルギーに負けたのはなぜ?
93
2020/10/23(金) 20:59:24.91ID:CYrbIzGj0
>>92
西野がベルギーのシステム変更についていけずドフリーでクロス上げさせてたから
94
2020/10/23(金) 23:57:02.24ID:Z3/eFHsF0
2006年のオーストラリア戦見てると
ここに今のディフェンス陣が居たら余裕で完封できるんだろうなて思う。
95
2020/10/24(土) 16:03:37.70ID:GI3ICejC0
>>87
昌子なんてもはや選考外だろ、28歳になる国内リーガーなんてお呼びじゃない
吉田冨安のみならず植田、板倉、中山もいるし、他の有望JリーガーCBを入れた方がマシ
96
2020/10/24(土) 16:05:27.49ID:GI3ICejC0
>>85
浮かれすぎ
カタールに3失点したの忘れてるだろ
決して堅守ではない
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 18:20:24.08ID:dNs64YdX0
>>91 
宮本以前の問題。
走れない中村俊輔とポジションを放棄する中田英寿を外していれば、
まだマシだったかもね。
98
2020/10/24(土) 19:25:22.65ID:67wjc3Gs0
初戦、中澤いなかったんだっけ?
なんでだっけ?
99
2020/10/24(土) 19:29:49.07ID:20ZRo1870
>>96
とりあえずカタールの時からここで少しはレベルアップしてるとなぜ考えられないのか
100
2020/10/24(土) 20:59:30.73ID:VQXkmdWs0
そもそもカタール戦は遠藤いなかったしな
101
2020/10/24(土) 21:12:00.51ID:SKRn2pkS0
>>100
2失点目の塩谷の対処とか酷かったからな
それに加えて主審が反日イルマトフだったのも大きい
1失点目の吉田のあれは普通だったらもっと激しく当たりに行ってる
立ち上がりからフワフワしてて奴の笛を警戒してる感が丸出しだった
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 21:49:06.99ID:6XXXdV+l0
>>96
頭悪そう。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 00:20:34.65ID:ua9deJSB0
アジアカップ決勝、日本の戦術の酷さ・空虚さ
https://togetter.com/li/1315288

カタール戦についてはクラスターが解説してくれているしな
104
2020/10/25(日) 00:45:25.06ID:/QsLWzXV0
吉田は
また強豪アタランタ相手に快勝か
すごいな
105
2020/10/25(日) 01:43:41.00ID:jb1Tw31t0
>>89
そうか?
中田浩 松田 中澤の3バックで良かったよ
ボランチは稲本遠藤保で
左三都主右小野
中央中村で
FWは高原と竜彦

これが見たかった
106
2020/10/25(日) 12:05:12.71ID:hFjSBdsz0
冨安はCBとしては厳しいかもなー
107
2020/10/25(日) 18:01:31.36ID:3WIZntmT0
センターバックが厳しいってw
もともとセンターバックが本職なのに
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 22:30:49.00ID:ua9deJSB0
冨安健洋所属のボローニャが不名誉記録、38試合連続失点で45年ぶりの欧州5大リーグ記録に
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=383960
109
2020/10/26(月) 04:54:57.96ID:g+fcMed00
>>108
久保同様にメッキが剥がれてきたな
ヤバいぞ日本
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 18:18:07.69ID:UsuFG8na0
現地紙がシティ戦3失点の酒井宏樹を酷評「フォーデンとジンチェンコが背後で宴を開いた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4952bae85db494952f49f54ef8674740c53e967
111
2020/10/28(水) 21:12:17.95ID:Rn7tgGTB0
>>110
コートジボワールとカメルーンは本気じゃないことは明らかだな
何が堅守だ
メッキが剥がれてきたな
112
2020/10/28(水) 21:15:50.74ID:Rn7tgGTB0
>>711
まあ中世ジャップランドだからしゃーない
白人様が来なかったら未だ米が税金だった劣等民族よ
113
2020/10/28(水) 21:17:20.24ID:5MBZ8WxU0
>>111
そりゃガチンコの本気なんか出さんでしょ
本気ってことは死に物狂いって事だから。
たかが親善試合で本気なんか出してたら怪我するぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 16:40:26.52ID:tzOEgBvc0
「ハイレベルと言うにはかなりの改善が必要」“CB”冨安健洋にボローニャOBが辛辣評価!
https://news.yahoo.co.jp/articles/74d42a7c6d4743196bd1cb30910e11f1cbe27e82
115
2020/10/31(土) 10:54:43.85ID:nmyrDrGT0
中澤、宮本、田中誠の3バックが歴代最強なんだろうね。
ジーコは闘莉王を意地でも呼ばなかったし、
116
2020/10/31(土) 11:27:46.84ID:P/HvkZUv0
なんでそうなるの?w
117
2020/11/01(日) 02:57:02.58ID:mHwA48oQ0
宮本が居ない時の国際試合でもあまり良い結果
出せてなかったから戦術の問題なんだろうな。
118
2020/11/01(日) 12:19:47.45ID:K5BRQjtH0
>>99
レベルアップ?誰が?
その時点で吉田も冨安も酒井も完成されてただろうが
少なくともカタール程度に3失点するようなディフェンスラインじゃない
>>100
遠藤一人いないだけで崩れる時点で堅守でもなんでもない
欧州組DF4人が揃って3失点、言い訳の余地なし
カメルーンとコート戦なんて何の参考にもならない、所詮はベストでもないぬるま湯親善
119
2020/11/01(日) 12:39:40.05ID:K5BRQjtH0
>>101
>>102
言い訳w
マルセイユ、サウサンプトン、STVV、ガラタサライの並びで3失点なんて言い訳の余地なし
塩谷は中東リーガーだったが相手は全員中東リーガー
戦術で負けたって素直に認めたら?
言い換えれば冨安や吉田や酒井がいても戦術で下回ったら負けるってことな、それがカタール戦の真実
ぬるま湯の親善試合で堅守だ!と勘違いされても困る、一方でカタール程度に封殺された現実みないと
120
2020/11/01(日) 12:43:49.47ID:K5BRQjtH0
>>99
マルセイユ、サウサンプトン、STVV、ガラタサライでプレーしてる選手が
もう一段階レベルアップしなければカタールに勝てないってこと?w
笑わせるよ
121
2020/11/01(日) 12:54:13.17ID:K5BRQjtH0
カタールに負けたのは欧州組とか遠藤不在とかじゃなく、殆ど戦術的な部分
そこの本質をしろうぜ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 06:02:52.04ID:rZ24a9uD0
まずW杯終わって半年で作ったチームが怪我人続出なんだわ
その時点で相当不利

例えば4-3で勝った親善ウルグアイ戦も中島いなかったら一方的なサンドバッグになってたろ
そのくらい違うから
サッカーは攻守一体なんで
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 06:11:52.21ID:rZ24a9uD0
つーかW杯半年後にやるバカげた大会の結果なんか所詮クソどーでもいい
イラクが優勝できるんだから
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 17:00:16.12ID:f0tid/Dk0
イラクが優勝できる大会で勝てない日本w
125
2020/11/03(火) 02:43:49.20ID:a5lMcbX/0
>>115
まあ、最強かどうかはともかく、ドイツWCでは田中誠のリタイアが響いているのは間違いない
この並びで見たかったとは思う
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 19:19:47.50ID:Oj64DdFR0
アジア杯優勝してW杯行けないなら何の意味もねぇ
日本よりイラクが羨ましいなんて思う奴は皆無
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 19:29:11.02ID:Oj64DdFR0
てか予選敗退した時点からアジア杯に向けて切り替えられる
どれだけ有利かニワカには想像つかんか
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 00:19:25.37ID:qAEn8wlO0
アジア杯も優勝できないチームがW杯ベスト16なんて無理
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 14:03:50.82ID:FRTVxN6D0
ニワカはフットサル経験もなさそう
仲間同士で来たガチ勢にボコられたら考え方も変わるだろ
130
2020/11/04(水) 14:56:26.56ID:QauzhCCp0
そもそもサッカーにおいてガチンコでやるのと手を抜くのってどこで判断するんだろうか、
普通にボールの蹴り合いの試合見てたら、
どっちのチームが手抜いてるか分かりにくい。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 20:46:28.98ID:FRTVxN6D0
最初の親善ウルグアイ戦は結構ガチだった
寄せの激しさとかカウンターの鋭さとか見りゃわかる

それがわからないセルジオが
U22主体でろくに準備してないコパ初戦でチリに大敗したのを見て
上から目線で日本よ、これが南米だ、親善試合とは違うよとか言って
次のウルグアイ戦で赤っ恥かいたな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:48:00.69ID:pGMWCv+Y0
日本国内での親善試合は基本手抜き。
2015年のチュニジア代表は、まともな練習場が用意されず、
会場近くの公園で練習していたからなw
133
2020/11/05(木) 13:53:46.23ID:ourmvDWc0
手抜くてどういう現象?
相手FWが攻めてきても見て見ぬふりして素通りするのか?
ウイイレだと★1の状態
134
2020/11/05(木) 15:37:07.65ID:XC6t7m6H0
代表戦予定メンバー発表されたのね
135
2020/11/05(木) 21:19:44.75ID:5nT/p/as0
メキシコは久々にホネのある相手だね。
コパに挑むつもりで戦ってもらいたい。
また、使える選手がはっきりするだろう。
136
2020/11/06(金) 01:34:43.17ID:Rz/iJppE0
左の安西が外れた。
菅原が左右どっちもできるのでバックアップは菅原で十分という判断だろうか。
あと3バック導入し始めたからWBなら原口だしな。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 09:55:52.80ID:HMOtVyfS0
中山に負けたからでしょ
138
2020/11/06(金) 11:47:40.91ID:IBckeaC10
3バック嫌だなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 05:00:28.58ID:JOnQnyth0
菅原が両方出来るとか冗談きっついわ
いい加減今年は中位に逆戻りしたAZで右でも左でも良いからリーグ戦でSBスタメンになってから言ってくれ
140
2020/11/08(日) 15:02:17.97ID:1W0k92kA0
ファンウェルメスケルケン際は絶対に呼んでくれないんだな
レギュラーでSBやってるのに
141
2020/11/14(土) 04:47:58.47ID:hdeRsdeM0
>>136
長友>>>>安西だからなあ
バックアップは中山を左へ持っていけばいいし
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 13:32:49.41ID:2rklTYA40
>>95
うーん

仮にも本大会のレギュラーを張ったCBをイラねってのはね&#8226;&#8226;&#8226;&#8226;

吉田がどれだけコンディションを保てるか不安だし、
保険として、またやり方をある程度理解させる上で呼ぶべき。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 22:01:55.34ID:DR1xRGLg0
長友の劣化具合がひどいなぁ・・・
長友被害者の会って言ってる時が懐かしい
あのサラーですら被害者だったのにw 今じゃ長友がずっと被害者
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 23:14:30.07ID:VTj51Vrx0
板倉この歳でこれならいいね
冨安いなければもっと評価されてるんじゃないか
145
2020/11/15(日) 13:25:13.38ID:1Ivck5jw0
>>143
たしかに2010年大会の長友は最強だった。
あの頃のイメージのまま今も日本代表に呼ばれ続けてるので、
本人も可哀想だなと思う。

昔だったら34歳でバレバレ日本代表のスタメンなんてあんまり考えられなかった。
それだけ今の日本代表は人材不足なんだろうな。
146
2020/11/15(日) 13:59:09.80ID:GY8kv1Kl0
実際問題、コイツは試すべき!って人材は何人かいるっちゃいるけど、安西があの体たらくなのを見ると試すまでもないかも、って程度でしかないのよな
147おてもやん
2020/11/15(日) 17:04:35.98ID:i5NOEnJw0
中山も左SBに軸足移せばいいのに、下手にオランダごときで勘違いしちまった。ホンディ小林コースやぞ
148
2020/11/15(日) 19:09:33.74ID:WSzr8dwr0
長友が抜けてからインテルは復活したしな こいつは疫病神だよ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 00:05:29.92ID:/uMEibd80
本田コースなら成功できるって事だな 家長コースならオワコンまっしぐらだけど
150
2020/11/18(水) 06:28:13.65ID:qRla+hPV0
久しぶりの失点あり試合かぁ
151
2020/11/18(水) 08:06:13.82ID:8s8Sje950
メヒコと相性良くないよね。
試合観てないけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 08:13:07.00ID:J4PU/uFv0
差が有ったのは前回W杯の失点の責任全部川島に押し付けて逃げたお前だろ自称DFリーダー()
1失点目の糞っぷりは見事だったぞ
153だめぽ
2020/11/18(水) 10:40:56.28ID:9X6BVL+V0
>>145
フィジカル馬鹿は劣化が激しいからな
カンテもそろそろダメだろ
154
2020/11/22(日) 12:52:24.01ID:+vOZ4PSh0
冨安健洋所属のボローニャが不名誉記録、38試合連続失点で45年ぶりの欧州5大リーグ記録に
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=383960
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 19:19:46.87ID:5jlhbfRE0
森保JAPAN
2020年 4試合2失点 失点率:0.50
2019年 23試合20失点 失点率:0.86
2018年 5試合4失点 失点率:0.80

ザックJAPAN
2012年 12試合9失点 失点率:0.75
2011年 15試合8失点 失点率:0.53
2010年 4試合1失点 失点率:0.25
156
2020/11/28(土) 09:06:59.72ID:aKUEgrZq0
左SBがいないな
157
2020/11/28(土) 13:10:30.98ID:ccxuKzfF0
タビナスを諦めない
158
2020/11/29(日) 17:24:52.43ID:B9jTbY+/0
左SBは将来的にパリ世代がポジションを争いそう
中野、大畑、畑、カシーフ
159
2020/12/01(火) 16:11:25.46ID:qsCnjK940
というより、パリ世代までほんとに左SBは人材不足
その分鳥栖の二人がかなり楽しみ
160
2020/12/05(土) 11:07:59.10ID:fasEA3li0
札幌の福森に左SBやってもらうってのはダメかな?
あの左足のキックを活かしたい
FKのときも凄い武器になるし
161
2020/12/10(木) 21:58:15.49ID:AzK7DG2W0
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/12/08/kiji/20201208s00002179108000c.html
湘南・鈴木冬一 スイス1部古豪ローザンヌ移籍、五輪世代のレフティーMF

鈴木が欧州で守備を鍛えられて左SBとして覚醒しないかなぁ
162
2020/12/14(月) 14:04:08.96ID:3hOPWu230
菅原がスヴェンソンの怪我とはいえここ最近スタメンで今日はゴール決めたな

対抗馬だった橋岡や岩田が今年はJでも目立った活躍できてないし次世代右サイドバックは決まりかな
さらにその下だと、名古屋の成瀬や東京の中村辺りも良さげだが

単純に酒井が怪我やらで出れなくなった場合の今すぐの代役なら室屋や川崎の山根辺りが年齢的な候補になりそうか
163
2021/01/05(火) 17:57:23.24ID:mZa2ZshO0
シント今頃橋岡かよ
おせぇな
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 23:31:35.00ID:WF6NrwmX0
DF
165
2021/01/20(水) 01:26:12.62ID:rmfKkvZE0
ワールドカップ予選どんな予定?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 11:33:45.70ID:bJ606ftN0
ワールドカップが延期だから予選はやらないよ
167
2021/01/30(土) 12:41:46.69ID:44cBXX0S0
やっぱりMFスレは落ちちゃうんだなw
よほど日本はMF選手のネタが少ないのかね
168
2021/01/30(土) 18:13:50.63ID:W/T2miET0
中野のA代表入りはいくら早くてもカタール後だろうからな
それまでは中山安西室屋で誤魔化すしかない
中山とチームメイトのファン何とか際も見てみたいが本職は右だし
169
2021/01/31(日) 00:11:12.80ID:jK6cJRrp0
ワールドカップは2022年だっけ?
170
2021/02/01(月) 23:20:56.02ID:d/IXTFdb0
>>168
カタールで中野はあると思うよ
171
2021/02/14(日) 22:11:58.44ID:1vPmhOIu0
来年ワールドカップ?
172
2021/02/14(日) 22:29:15.40ID:rbSGVjzD0
来年は栃木国体だよ。
173
2021/02/24(水) 19:06:31.55ID:k2B/O7920
5バックだけはやめとけw ダサ過ぎるw
174
2021/02/26(金) 17:15:50.33ID:XlbR0v500
代表戦を早く見たいよね
175
2021/02/28(日) 11:11:21.80ID:P6qrMCoR0
中野は17歳でJリーグ開幕スタメン最年少記録作ったな。
これで数年後のA代表左サイドバックは中野が濃厚になってきたが、来年のW杯終わるまでbヘ衰えてきた長覧Fしか即戦力はb「ないだろうなb氈B
中野bヘ2023年からA代表入りするか、W杯は香川や久保君みたいにサポートで帯同する程度だろう。
176
2021/03/05(金) 21:12:55.14ID:X1kB88aO0
冨安に左SBやらせてCBは吉田板倉でいいんじゃね
177
2021/03/12(金) 18:37:59.81ID:TG9nU/Sh0
もう日本代表はMFスレは何度立っても落ちちゃうくらい不人気ポジションなのか
それに比べて日本はDFカッコいいもんな
178A
2021/03/13(土) 00:07:06.51ID:4vtlj8rs0
冨安は相手の攻撃のキーマンに合わせて
ポジションを決めれば良いよ
179
2021/03/15(月) 23:08:50.69ID:WuoWBiHC0
旗手はこのままSBで大成してほしい
180
2021/03/16(火) 20:08:19.11ID:+vBIgr8T0
>>179
左SBには旗手と中野と、楽しみな選手が出てきたな。
181
2021/03/18(木) 14:28:02.51ID:8qYUEg1D0
芸スポ速報+に代表メンバー発表スレッド立ったね
海外組に期待だなや
182
2021/03/18(木) 15:05:22.29ID:ddH7XsQw0
菊池選ばれんかったか、残念。
183
2021/03/18(木) 19:43:28.91ID:8f7bpi/k0
CBに中谷、右サイドに山根、左サイドに小川か
今の国内組面子考えれば妥当かね
正直年齢的にも今更佐々木呼ぶなら吉田豊で良いしボランチも原川や川辺呼ぶくらいなら先に稲垣試すべきだろって感じだけど
184
2021/03/22(月) 08:41:28.94ID:oC4oL4A20
植田が最近割と好調で草
ベルギーでベンチだったのにフランスでレギュラーとか
185名無しさん
2021/03/22(月) 12:33:40.64ID:q/GU8R210
FW
韓国>イラン>オーストラリア>>>日本
MF
日本>韓国>オーストラリア>イラン
DF
日本>>>オーストラリア>イラン>韓国
GK
オーストラリア>日本>イラン>>>韓国


日本のDF陣はアジア最強
ダントツだよな?
186
2021/03/22(月) 14:15:32.11ID:eawW2Nb80
昌子とは何だったのか
187
2021/03/22(月) 19:15:40.28ID:BbcopwjA0
昌子はフランス時代に左SBに転向すればワンチャンあったと思う。
188
2021/03/23(火) 12:39:47.83ID:TAZK4jhk0
昌子はキャップ数だと伊野波、栗原と同じくらいだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 12:51:32.84ID:mNWUr9UQ0
昌子はどこで道を誤ったのか

宇佐美といい、あのガンバ世代は同じような過ちを犯す人しかいない

成功者いたっけ?
190
2021/03/25(木) 07:53:23.15ID:ovfWF9+90
CBはしんのすけコンビで試せばいい
吉田冨安なんて使うの勿体ない
191
2021/03/25(木) 12:27:14.36ID:DRjO0CDx0
ワールドカップ経験できたDFはいいね
192
2021/03/25(木) 20:37:20.08ID:sEFycJBW0
A代表はDFが一番活躍してるね
193
2021/03/25(木) 20:53:47.39ID:cmS0r1Ly0
富安…韓国に歯を折られる
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 21:27:35.73ID:OKRdBOUY0
DFが安定し過ぎである意味怖い、こんなん初めてだわ。
195
2021/03/25(木) 21:34:13.93ID:IDSeb/8c0
富安のおかげで吉田の代表生命延びたな
196
2021/03/25(木) 21:50:08.44ID:/EQh4rH30
小川はプレイが素直すぎて面白さが全くないな
197
2021/03/25(木) 21:51:42.38ID:X3ETDC3v0
>>80
素質としてはピカ一の松原后がその戦略で頑張ったが
なかなか旨くいかない

難しいもんだな
198
2021/03/25(木) 21:54:27.42ID:/EQh4rH30
>>189
昌子は怪我してから手術するまでがずっと失敗
一番いい時期を棒に振ったように思う
まぁ手術できなかったのかもしれないけど
199
2021/03/25(木) 21:55:11.25ID:vp8extyX0
日本って昔宮本とか今野とかいう選手が正CBだったらしいよ
200
2021/03/25(木) 22:22:38.43ID:6gPDycHW0
加藤久キャプテン(174cm)もだよ。
201
2021/03/25(木) 23:01:19.02ID:SWYq/MM90
モンゴル戦は冨安は休ませろよな
202
2021/03/26(金) 03:34:08.23ID:XQ4tU/Bk0
案の定チョンがラフプレーしてきたな
203
2021/03/26(金) 10:05:17.25ID:rCwTLGMf0
無失点なのが良かったなー
204
2021/03/26(金) 12:55:08.88ID:7SWIeWME0
>>193
ボローニャは五輪代表としての派遣は拒否するだろうね
205
2021/03/26(金) 13:14:22.14ID:/ovfccQO0
>>204
だろね。

自チームと関係ない所でケガや新型コロナウイルスは貰ってほしくないだろうし、
疲労もしてほしくないしね。
冨安ほどの選手なら、過保護になるよ、そりゃチームからしたら。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 17:14:19.16ID:BTzSwtZt0
吉田冨安ツインタワー鉄壁過ぎてコーナーも怖くなかったし
ズレたときのカバーリングもさすがの安定感でスウィープ。
アジアでこの高さとインテリジェンスあればCBに隙はない
207
2021/03/26(金) 17:43:57.92ID:dEWHc/jK0
吉田冨安遠藤が鉄壁過ぎるんだよな
昨日は守田も良かったし、ここに両SBも揃ってくれば守備は盤石になる
もう柴崎とか九保とか守備強度下がる選手はいらん
208
2021/03/26(金) 19:04:37.02ID:X8pyONVw0
今のPKだろ
209
2021/03/28(日) 05:09:30.22ID:bOuo6YG+0
遠藤は今野阿部の超強化版だなあ
210
2021/03/29(月) 11:18:19.32ID:1P9hS3xf0
3点目後吉田が浅野の首締めてるがなんで?
211
2021/03/29(月) 11:29:08.06ID:ahBx92++0
遠藤んとこ狙われる不安がまだ拭えない。
212
2021/03/29(月) 16:11:21.56ID:q8+26+W00
狙われるとしたら遠藤の相方になる選手だな
強度が足りない場合は尚更
213
2021/03/29(月) 17:40:39.72ID:6K7k25xx0
その相方に出す遠藤のパスが狙われるのよ。
214
2021/04/01(木) 18:28:06.30ID:BHapT/zT0
守田とか板垣は強豪相手に通用するかね
どうしてもフィジカル不足感が否めない
215
2021/04/04(日) 11:22:52.44ID:Uef4hrgW0
森保のせいでまた選手が壊れた
監督ブチ切れだし五輪も招集拒否られるだろう
2161
2021/05/02(日) 11:28:10.08ID:bx3MixUB0
>>1
FWとMFスレは代表板に立たなくなったんだねw
なんとかDFスレは皆が書いてくれてるから残ってるが
217
2021/05/14(金) 18:52:13.10ID:r10JlIKZ0
宮本ガンバの監督解任か。
監督としては実力無かったのかな?
218
2021/05/22(土) 03:29:34.91ID:VRFbylgS0
吉田OA

で谷口
219
2021/05/27(木) 12:12:57.92ID:fRJryJYB0
DFの頑張りでなんとか日本A代表は勝ったり引き分けたりだもんな
FWの得点力が格下相手のときしか通用しないように見えるし
220
2021/05/28(金) 19:16:27.48ID:un2QYiCM0
ミャンマーだし引退試合なら長友先発でも仕方ないな。
221
2021/05/28(金) 19:17:37.69ID:un2QYiCM0
川島も引退試合か。お疲れ様。
222
2021/06/02(水) 17:39:44.57ID:vOVyVkzT0
>>151
昔はMFだけじゃなくて、FW、GKもあった
だけど代表板の荒廃のせいでみんな…
223
2021/06/02(水) 17:43:23.92ID:vOVyVkzT0
あ、ごめん
代表のほうに書こうとして誤爆した
224
2021/06/03(木) 09:51:57.99ID:bWNhvjus0
神谷凱士はどうだった?
日本代表の左SBになれそう?
225
2021/06/03(木) 19:05:45.96ID:DhFtGnr00
まだ長友見なきゃならないのかよ
226
2021/06/07(月) 19:42:37.84ID:UpofRqLQ0
なんだかなぁ
227
2021/06/07(月) 19:45:24.65ID:YBvv3Ty30
佐々木ほんと要らんわ
へったくそ
228
2021/06/07(月) 19:46:43.12ID:zl9pbXAK0
森保の通訳、佐々木はほんと穴だな
229
2021/06/07(月) 19:52:37.72ID:YBvv3Ty30
なんなんこのスタメン
視野狭すぎパス下手、築き上げてきた無失点記録あっさり崩すしコイツら使うなら
この前のオリンピック代表の時出せよ
230
2021/06/07(月) 19:55:19.71ID:YBvv3Ty30
佐々木ホントヤバくない?
なんであんなんが日本代表なの?
231
2021/06/07(月) 22:02:24.86ID:Qwr0iMhX0
失点シーンあんな単純なクロスでやられるとか酷いな
いいクロスではあったけど
232
2021/06/08(火) 07:10:16.17ID:tugMnGE70
その中では中谷は安定して良かったな
ミスらしいミスもなく相手の突破止めたりビルドアップも出来てた
昌子はヘディングの跳ね返しは流石の強さだったけど軽いプレーもいくつかあったし期待外れ

山根は攻撃面では良かったけど失点シーンでタジクレベルの選手にあれだけあっさり前に入られるとなると最終予選以上の相手には怖くて使いづらいな
233
2021/06/08(火) 08:23:28.74ID:20jsNJ780
中山の左SBも微妙なんでしょ?
234
2021/06/08(火) 13:14:18.57ID:tugMnGE70
中山はボランチで使うと酷いの一言だけど左サイドバックならここまで良い働きを見せてるよ
A代表面子で長友に続くべき選手たちが軒並みダメダメな現状だと五輪後に2番手、ゆくゆくはファーストチョイスになってもおかしくはないかもね
235
2021/06/11(金) 21:59:51.26ID:5/tRCHwm0
右SBは山根で、酒井を左SBにするかな
236
2021/06/12(土) 15:35:25.02ID:c8jkC4gp0
SBCBはまずフィジカルないと始まらない
だからこそ長友が不動
237
2021/06/12(土) 17:08:55.67ID:naO4e9MA0
>>234
いやいや、普通に互角以上の相手じゃ中山では現状では心もとない
古賀とかも含めて横一線だわ
CB陣が固まったら富安を持っていくことも視野に入れるべき
238
2021/06/12(土) 17:11:40.34ID:TwgzHscl0
ピンク頭とか馬鹿っぽいから使わないでほしい
239
2021/06/12(土) 21:36:41.82ID:aFl6CRJb0
古賀は流石にないわ
アジア2次予選レベルの極論誰でもいいレベルの相手なら小川でも古賀でも佐々木でも良いけど、最終予選以上なら最低限中山以上の守備強度は必要だし、現状それを満たしてるのは長友だけ
国内組なら後は年齢面の問題はあるけど名古屋の吉田豊

ただ中山だと攻撃面での将来性に乏しいのは間違いないから例えば菅原辺りを左に持ってきて鍛えるのもありかもしれない
240
2021/06/12(土) 22:43:24.77ID:Yda1G6Hl0
>>238
誰なの
241
2021/06/14(月) 00:24:46.62ID:3UgeP4Vj0
つーかゴリを左でいい。

ゴリー吉田ー板倉ー富安

高さあるし、これで。

遠藤、守田もいるし、守備は安定する。
242
2021/06/14(月) 01:00:28.28ID:3pwCakZc0
もう旗手でいいような気がしちゃう
243
2021/06/15(火) 20:54:02.81ID:gpkcZHBK0
なぜ佐々木が代表に?
244
2021/06/15(火) 20:58:39.15ID:gpkcZHBK0
得点取るためかよ
245
2021/06/15(火) 21:41:58.19ID:RnrIkqSt0
はいはい佐々木がゴール決めた!
これでワールドカップメンバー決まった!
はいはい佐々木ディスは終わりね!
これ確定事項だから!
246
2021/06/16(水) 00:00:23.53ID:dGakcf0O0
>>230
3バックの佐々木は良かったぞ。
やっぱりというか3バック限定の選手。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 09:52:54.28ID:w68obkqn0
もう佐々木がいえば吉田は用済みだな
248
2021/06/16(水) 19:51:58.09ID:jEQqw7s00
キルギス戦くらいならどうでもいいけどさ。
強豪相手だと、佐々木がチーム全体の負担になっちゃうんだよな。
で、チーム全体が重くなっちゃう。
249
2021/06/16(水) 20:02:19.19ID:G6EnjgiK0
フィジカルないDFなんて穴だからな
最低限フィジカルないとどうにもなんない
250
2021/06/20(日) 03:35:41.45ID:yDsWBYN40
左問題、もう何年やってんだよ?
251
2021/06/20(日) 07:33:19.00ID:gLxi3BBb0
長友以前は駒野とか三都主だったんだよな・・。
252
2021/06/20(日) 16:35:31.95ID:h0VKaNAb0
三都主は運動量充分でキック精度は歴代最高
その後長友になり運動量等フィジカル面では歴代最高
何気にバランスの良い左SBは相馬からずっと不在
253
2021/06/20(日) 23:41:01.44ID:YFSTF2cF0
>>252
アレックスは中田に試合動画見ながらボロカスに言われてたな
254
2021/06/22(火) 10:56:10.58ID:sctARlGD0
駒野もクロッサーとしては歴代最高レベルだしな
255
2021/06/22(火) 16:41:31.08ID:Bv9MC0Na0
旗手は五輪で及第点以上だったらA代表自動昇格だろうな
それくらい左SB手薄なんで
256
2021/06/22(火) 17:51:32.95ID:KsK1jWFt0
杉岡って引退したの?
257
2021/06/23(水) 00:19:15.18ID:Mr1p6HJ30
>>255
酒井を左にすれば解決。
258
2021/06/23(水) 01:51:43.40ID:BzLo+FLn0
若いのがいないって話だろ
259
2021/06/26(土) 18:00:09.11ID:xUeubVVS0
酒井の左は右に比べるとだいぶ落ちるからなあ
260
2021/06/27(日) 10:32:19.07ID:rkl4481p0
右ももう育てとかないと
261
2021/06/27(日) 20:44:43.23ID:b0YawCCq0
右は全盛期ゴリや内田ほどじゃないにせよ室屋も山根もそれまでの歴代右サイドバック以上のレベルにはあるから一先ずは心配いらないだろ

その下の菅原、橋岡がそれぞれ内田、酒井みたいに成長してくれればベスト
262
2021/06/27(日) 21:06:32.66ID:rkl4481p0
俺は室屋、山根は堀池以下だと思ってるが。
加地さんにはさらに遠い。
263
2021/06/28(月) 09:44:21.87ID:S6yxW41X0
勝手に思ってろよ馬鹿が
264
2021/06/28(月) 09:58:21.58ID:OrXHi1ZU0
ネタで言ってるんじゃないんだけどな。
馬鹿とか言うなよ。
265
2021/07/26(月) 09:35:14.12ID:9lEztGz80
富安がいなくて、今後オリンピックどうやって勝っていくんだろうな
266
2021/07/26(月) 13:38:20.80ID:4nJsyD9Y0
板倉も谷もマズい対応する時があったな。
メキシコの3番もひどくなかったが。
267
2021/07/26(月) 13:39:28.77ID:4nJsyD9Y0
メキシコの3番ほどひどくなかったが。
268
2021/07/29(木) 00:41:30.05ID:ODoYWayK0
中山育ってきたな。クラブでもSBに専念してくれればもっと良くなりそう。
269
2021/07/29(木) 14:51:17.92ID:iERujRbX0
橋岡どうだろな?
270
2021/07/30(金) 16:39:10.70ID:rOqYVPzS0
最初のクロスは完璧
その後頭で触った奴のもナイス
だけど切り返し切り返しから縦に突破された奴は大きなマイナス
あれについていけないようじゃA代表の最終予選以上じゃ怖くて使えない
271
2021/07/30(金) 17:54:41.33ID:Hul1NlxU0
森脇枠だって聞いたぞ橋岡
272
2021/07/31(土) 11:45:10.61ID:n7SOqaJY0
橋岡と菅原はカタール以降だな。今は酒井と山根でいい。
273
2021/08/01(日) 12:59:37.11ID:hRHxGsV90
富安は中澤、闘莉王よりは上手いのか?
274
2021/08/01(日) 14:22:37.05ID:xdHD+CLQ0
冨安は空回りしてる
275
2021/08/01(日) 21:33:00.23ID:TMkwASY50
冨安は今んとこ井原くらいすごい。
となると中澤、ツリオより上となる。
276
2021/08/02(月) 04:11:00.32ID:1gYv8VzR0
板倉がまた男を上げるかどうなるか
277
2021/08/02(月) 10:20:24.26ID:cs4EfDW60
まさかの3バックあるな
278
2021/08/03(火) 14:55:03.16ID:9mWoEERS0
まさか
279
2021/08/03(火) 14:56:48.58ID:9mWoEERS0
イタリアはどうやってスペインに勝ったんだっけ?
280
2021/08/04(水) 01:58:37.13ID:ritfl/0q0
A代表の左SBも中山になっていくだろうな。
本人がSBへの本格的な転向を嫌がらない限り。
281
2021/08/04(水) 03:23:54.89ID:7/uBI2Cr0
左利き、サイドバックとしては高身長、高い守備力と求められる物を備えてはいるからな
ボランチだとダメダメなのにサイドバックだと輝くのは、ボランチに求められる視野の広さがないけど、サイドバックだと半分で済むからとかなのかな

課題の攻撃面もオリンピック中でだいぶ良くなってきた気はする
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 10:28:38.43ID:XP3aZsIY0
その割に失点
283
2021/08/06(金) 23:30:34.01ID:0R7eHuPF0
お通夜
284
2021/08/07(土) 14:00:34.49ID:3SqkWYee0
>>280
そりゃ、日本代表で出やすいポジションだから本人は嫌がらないでしょ
問題は所属チームでのポジションとの折り合いでしょう
285
2021/08/07(土) 18:21:56.71ID:wU6IXZmU0
正直、もう左SBは1人もいいのいないから3バックの方がよい。
ーーーーー南野ーーーーー
ーー鎌田ーーーー久保ーー
原口ー守田ーー遠藤ー伊東
ーー富安ー吉田ー酒井ーー
ーーーーーたにーーーーー

これで来年まではいくべき。
286
2021/08/07(土) 18:32:33.20ID:jhrCWSWS0
まったく若手育てる気ないなw
287
2021/08/08(日) 01:33:30.76ID:oIFlSfGH0
選手固定絶対反対。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 09:23:01.31ID:K38I8gp00
五輪世代は守備には選手揃ってたんだから
その世代に任せれば良かったな

結局OAが足を引っ張って敗戦とか
289
2021/08/25(水) 10:39:17.46ID:J+bv3GZI0
>>288
OAいなきゃそもそもグループリーグ敗退してたよ
290
2021/09/01(水) 23:02:58.56ID:N+4RUhqV0
板倉負傷で追加召集昌子かよ
2次予選で同時に使われてた中谷の方が明らかにパフォーマンス良かっただろ
2911
2021/09/08(水) 12:01:48.54ID:ryXzh6Wy0
吉田も疲労が溜まってるだろうに良いパフォーマンスだったな、10年前の吉田を見てたら今のような安定したCBになるとは想像できなかった
冨安がまだ22歳と
2921
2021/09/08(水) 12:03:26.23ID:ryXzh6Wy0
22歳というのが大きいけど吉田のようなキャプテンシーを発揮するタイプじゃなさそうだよね
2933 ◆FWr5F.Z97A
2021/09/14(火) 18:32:53.84ID:dShmlOqW0
昌子は国際レベルだとサイズがキツいな
20年前だったら昌子くらいのサイズでも大型DF扱いだったんだけど
どのポジションも求められるフィジカルの水準が数段上がっちゃったからな

まあ東南アジア勢とか相手にはアジリティある昌子で大丈夫ってことなのか
2943 ◆FWr5F.Z97A
2021/09/14(火) 18:36:47.96ID:dShmlOqW0
以前の吉田は大器だけど穴だらけって感じで期待値が高いだけに批判されてたけど
今の吉田はすでに自分のポテンシャルほぼフルに発揮してる感じだからな

すでに自分のやれることはやった結果の現状だから批判してどうこうなる問題じゃなさそうだな
295
2021/09/26(日) 22:16:31.02ID:ceTHDsLK0
吉田麻也
インテルに続きユーベでもゴールとか
他の海外組とは次元が違うわ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 12:47:52.22ID:6j4/gmL/0
吉田1TOPが強豪相手に有効
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 01:59:42.24ID:SsulZYie0
無名選手が海外で頑張ってるのか
298
2021/09/28(火) 08:07:29.72ID:ZMF2/87i0
シュツット伊藤ってどんなもん?
299
2021/09/29(水) 00:47:55.42ID:yPwuz2Zt0
まだ使えない。次のアジアカップには期待してる。
300
2021/10/01(金) 00:02:26.23ID:w7uDliba0
>>295
冨安は吉田より上
301
2021/10/01(金) 11:12:16.29ID:JB16CcbA0
冨安CBで出れないかなぁ。
302
2021/10/12(火) 21:05:46.84ID:luc9rFC80
また長友に交代枠使ったのかよ。
最初から中山にしろよ。
303
2021/10/18(月) 15:35:13.47ID:+OyISXoG0
世代交代だなそろそろ。
植田はもう試合出ても失点絡むだけだから代表引退させて、神戸菊地とセレッソ瀬古の2人を代表のベンチに呼んで吉田と冨安から守備を学ばせろ。
実際の3番手は板倉に出させて、菊地と瀬古は5年後のW杯を目指せ。
右は山根と橋岡と室屋の3人で競わせろ。
酒井ゴリを左に持っていって、長友強制引退。
中山サブで落ち着くだろ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241204182352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eleven/1602220513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本代表DF守備統一スレ part107 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
日本代表DF守備統一スレ part106
日本代表DF守備統一スレ part105
日本代表DF守備統一スレ part103
日本代表DF守備統一スレ part104
日本代表DF守備統一スレ part106
日本代表DF守備統一スレ part101
日本代疋F守備統一スレ part102
日本代表 CB 統一スレ 1
日本代表GK統一スレ part81
日本代表GK統一スレ part90
日本代表GK統一スレ part88
日本代表GK統一スレ part86
日本代表FW統一スレ Part879
日本代表FW統一スレ Part876
日本代表GK統一スレ part85
日本代表GK統一スレ part93
日本代表FW統一スレ Part890
日本代表FW統一スレ Part911
日本代表FW統一スレ Part896
日本代表FW統一スレ Part906
日本代表GK統一スレ part100
日本代表FW統一スレ Part910
日本代表FW統一スレ Part909
日本代表FW統一スレ Part897
日本代表FW統一スレ Part900
日本代表FW統一スレ Part901
日本代表FW統一スレ PART911
日本代表GK統一スレ part91
日本代表FW統一スレ Part894
日本代表GK統一スレ part95
日本代表FW統一スレ Part902
日本代表GK統一スレ part99
日本代表FW統一スレ Part888
日本代表GK統一スレ part96
日本代表FW統一スレ Part893
日本代表FW統一スレ Part895
日本代表FW統一スレ Part903
日本代表GK統一スレ part92
日本代表GK統一スレ part89
日本代表FW統一スレ Part889
日本代表FW統一スレ Part905
日本代表FW統一スレ Part909
日本代表GK統一スレ part87
日本代表GK統一スレ part96
日本代表FW統一スレ Part892
日本代表FW統一スレ Part891
日本代表GK統一スレ part98
日本代表GK統一スレ part94
日本代表FW統一スレ Part887
日本代表FW統一スレ Part885
日本代表FW統一スレ Part886
日本代表FW統一スレ Part907
日本代表FW統一スレ Part886
日本代表MF中盤統一スレpart374
日本代表MF中盤統一スレpart375
日本代表MF中盤統一スレpart373
日本代表MF中盤統一スレpart374
日本代表MF中盤統一スレpart372
日本代表FW統一スレ Part911 避難所
【前線】日本代表FW統一スレ Part884
日本代表FW統一スレ Part874 [無断転載禁止]
日本代表WG統一スレ part1 【IP表示】
日本代表FW統一スレ【ワッチョイ無し】
14:22:25 up 19 days, 15:25, 0 users, load average: 10.33, 10.30, 12.54

in 0.048514842987061 sec @0.048514842987061@0b7 on 020204