◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1636444763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 16:59:23.44ID:GFFiXLGl
関連&参考サイトは>>2を参照してください
次スレは>>980の方、お願いします


前スレ
いちじく・イチジク・無花果 41本目
http://2chb.net/r/engei/1632357377/
2花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 17:02:43.89ID:GFFiXLGl
イチジク(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B8%E3%82%AF

過去スレ

いちじく・イチジク・無花果 39本目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1622450443/
いちじく・イチジク・無花果 38本目
http://2chb.net/r/engei/1615292991/
いちじく・イチジク・無花果 37本目
http://2chb.net/r/engei/1608968535/
いちじく・イチジク・無花果 36本目
http://2chb.net/r/engei/1603793183/
いちじく・イチジク・無花果 35本目
http://2chb.net/r/engei/1598652749
3花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 17:11:05.59ID:W3dT4aMG
前々スレ
いちじく・イチジク・無花果 40本目
http://lavender.5ch....gi/engei/1626872051/
4花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 17:48:51.56ID:Tp/e8Dzy
凄い勢いで完走したね!
おめでとう&>>1
5花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 18:16:44.53ID:DhgZ14Hj
うちの狭いスペース だいたい畳一畳くらいにイチジクかブルーベリーかブラックベリーか悩んでる
地植えてはなく鉢植えで考えてます
千葉県の外房で家の南側で日当たり良好です
いろいろ試せないから悩むね〜
6花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 18:47:53.15ID:OJGXuRM6
ちゃぼ、いつまでシカとするんだろうか?
チャンネル閉じた方がいいんじゃね?
7花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 18:51:24.46ID:TR+CCJYY
鉢植えならブルーベリーやで
ブラックベリー:種が大きかったりトゲがあったリそもそも旨くない
イチジク:カミキリがやっかいなのとスペース的にもきびしく見映えも
こまめに世話が出来れば1品種位からとかですかね

イチジク:1
ブルーベリー:3
位がオススメですね
しらんけど
8花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 18:56:04.40ID:TR+CCJYY
オススメLSUエバーかな
9花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 18:59:42.10ID:9iJniPVc
>>5ブラックベリーはトリクラにしときゃ面で仕立てられるからスペース的にはほぼノーカンよ。ボイセンもか
10花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 19:01:24.59ID:imf1c/UJ
ゴールドフィグでしょ!
11花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 19:05:54.84ID:TR+CCJYY
ブラックはコガネが集まるような気がするんですけど
どうでしょう?
12花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 19:19:53.75ID:9iJniPVc
あれは何にでも来るって
あんまり困らせられた事の無いイチジクが特別なんじゃないかな?
ガジュマルやられた。とは訊くけど

関係無いけど、生物の進化で風媒一辺倒の世に虫媒のしくみを切り開いたのはコガネムシ(の先祖)らしいよ
13花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 19:29:27.39ID:ZQzcTSb0
>>6
仙人さんブログ、何故か例の彼への怒りの記事削除してたぞw
彼の宣伝効果もあって販売してる苗が高騰したから逆に感謝ですかね!?
14花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 19:32:09.18ID:6faLvhpS
>>13 詫びでもいれたのでは?
15花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 19:33:37.27ID:W3dT4aMG
本人から詫びが入ったとか
16花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 19:54:38.91ID:3tUJGOWw
仙人の昔の記事で
イチジクマニアなお客様アンケートだとシャーアンバーは味が薄くて人気ない品種に入ってたのに
それが1万以上の高売つくしそりゃー許しますわ
仙人が出してる品種だけでもグリーングリーク等もっとおいしい品種あるんだけどな
17花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 20:19:09.68ID:TR+CCJYY
子供が謝ったなら許してやれよ
せやろ
18花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 20:25:10.66ID:OJGXuRM6
>>17
誤ったのなら許すがまだ分からんだろ
19花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 20:28:29.42ID:g968T+pC
元動画削除されたから記事も残す意味ないしね
20花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 20:32:29.48ID:OJGXuRM6
仙人のBlogが荒れるから削除したんだと思うが
21花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 20:32:57.75ID:zCPLHyWP
いちおつ

今年はどの果実もロングランなのかな
しかも豊作で当たり年?
22花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 21:36:34.17ID:SOPRGJCQ
姫蓬莱と蓬莱柿の違いはなに?
23花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 22:24:59.74ID:IznCTmKD
>>5
うちは、すでにブルーベリーの地植え35株、大苗40鉢とラズベリー、ブラックベリー20鉢、蓬莱柿の大木があるのにネットでブルーベリー苗15も買った。なのにyoutubeを見てイチジク沼にはまり、8株購入し3株が1月中旬の到着待ちです。品種でコレクターかしますよね。特にイチジクは、味の違いがハッキリして、あれが美味しいこれがもっと美味しいって言っている。植え場所なくてもいろいろ食べたくて買ってしまった。植え場所が限られるなら一本でも成り形が自由になるイチジクを数本かな?
24花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 22:31:36.76ID:VTgYY4Y7
LSUシャンパーニュを栽培してる人居れば是非レビュー聞かせて
25花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 22:37:27.91ID:myk1xN0/
久留米緑化センターも佐賀市のユートクも行ってみたけどゴールドフィグ見当たらない
ハンズマン行ってみるかなぁ
26花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 22:49:26.43ID:1pxohZ+h
ゴールドフィグってまさかのカドタってことはない?
27花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 23:08:30.63ID:vyfZFjli
>>25
佐賀の白石の園芸屋、ゴールドフィグは前あって今はないと思うけど久留米ばさろは大量に見た。あと、ハニドロも一本。その他数品種。特定怖いから詳しくは言わないけどゴールドフィグ見たのは西の方でラス1だった。
28花咲か名無しさん
2021/11/09(火) 23:17:58.63ID:ZQzcTSb0
>>26
カドタならこんなに話題にならないだろw
ゴールドフィグの実の大きさはカドタの倍くらいはあるからLSUゴールドと同じくらいかちょい大きいくらい
29花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 00:22:11.05ID:QdCJ32XO
Kのツイッターにさっき、苗を出品しましたっていうので見てみたら
ゴールドフィグ出品してんじゃんw在庫まだあったのかよ
30花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 00:34:05.45ID:53fTdRrA
>>24
いっぱいなって食べきれないくらいだよ
完熟するとすぐパカーンしてアルコール臭がしだすから収穫のタイミングが短い
31花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 00:34:37.40ID:53fTdRrA
ちなみに食べきれないから冷凍してる
32花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 01:40:05.35ID:STG9bJp+
2週間くらい前になるけど、茨城のO市の花木センターでゴールドフィグ1500円で売っていたけどな
今は在庫あるかは分からない
33花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 02:36:00.63ID:TqCU6ns1
>>30
今年はどの品種もそんな傾向だったから、もし今年初生りなら来年以降に期待しよう
34花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 05:32:23.06ID:uKR30l/n
>>29
在庫は結構確保してるって言ってた
春に出す予定って言ってたけど、様子見でヤフオクに出したのが予想以上に高く売れたので急遽出品し始めたっぽい
35花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 06:58:12.71ID:mX3yetnk
>>25
ハンズマン大野城には昨日はなかったよ
別の品種ならあった。名前は失念。
36花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 07:22:39.70ID:1XsmuAjk
ゴールドフィグもファイガーも持ってるけど欲しがるならもっと他の品種欲しがればいいのに
正直馬鹿じゃねーのと
37花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 07:58:26.76ID:S6W2faiy
>36
欲しがるべきオススメの品種は何ですか?
38花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 08:25:19.74ID:I6rEDUuC
ゴールドフィグは本物ならいま高騰中のシャーアンバーより断然おいしいからなぁ、園芸店で買える値段なら飛びつくと思う、全国的にみれば買える店が少なすぎるし
39花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 08:31:03.09ID:UAM0AyxW
ゴールドフィグの味は万人受けする
食べやすさだと思うわ。
香りが良いとか特徴的な味じゃなく
普通に美味しいって感じかな
40花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 08:47:45.92ID:S6W2faiy
ゴールドフィグ美味しい!って人が急に増えたけど、実際に食べた上での書き込みだろうね?
人気化してまだ一年くらいだけど、どれだけの人が収穫までこぎつけたんだろうね。
実が着いても土壌水分が少ないと収穫前にポロポロ落ちるそうだし。
41花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 09:44:17.54ID:ULNYPSRd
両方栽培した
シャーアンバーはリストラしたけど
ゴールドフィグ栽培中やで
42花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 09:53:29.53ID:el3P8iPj
そっか、疑ってゴメンよm(o´・ω・`o)m
43花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 10:02:23.38ID:QdCJ32XO
ゴールドフィグはKが動画で実証済みだからわかりやすい
みるからに他の品種より蜜がたっぷりだし美味しそうなんだわ
44花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 10:07:41.02ID:QdCJ32XO
ただKの適当な品種解説は混乱するから、ちゃんと調べて確実なものだけを発言してもらいたいが・・・
45花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 10:16:32.68ID:53fTdRrA
>>33
全然初なりじゃないけど今年は異常にたくさんなったのよね
みんなそうだったのか
正直こんなになられても困るからそれ聞いて安心したよー
46花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 10:39:38.40ID:0yfutZvH
冷凍しとけば長期保存できるし
大量消費できるジャムにしてもいいし
それでも困るなら
地植えなら取らずに置いときゃ虫が処分してくれるし
鉢植えなら鉢小さくして沢山つかないようにするしかないね

たくさん出来て困ったことが無いから不思議だ
47花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 15:37:23.85ID:DsRPckTY
ロンドボーテックスって言う人は
ボルドーワインをボーテックスワインって言うのかね
なんか気になる
48花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 15:43:18.65ID:YjXA3Cnr
>>47
同感、ダサいよな
49花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 16:07:00.62ID:Tb9Rxltm
今年から何種類か苗を買って栽培始めたけど
鉛筆みたいな苗だったロングドゥートから
3つも大きな秋果を収穫出来た
スーパーのドーフィン以外を初めて食べたけど
めっちゃ甘くて美味しいのね、驚いたわ
50花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 17:20:33.50ID:zAQvM6Ju
>>49 自分も数は少ないけど数種類食べられて感動した。早くも来年が楽しみ。
51花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 17:41:00.12ID:WbKBWpee
俺もいろいろ育てて 今はバナーネ一本
酸味が無くて日持ちしないのが唯一の欠点だけど
触って柔らかければ緑色の皮まで甘いから
俺みたいにズボラで放ったらかしの人間には向いているw
ロングドゥート、バナーネ、バローネ いろいろ呼ばれてるけど
俺はバナーネって言ったり書いたりしてる
52花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 18:03:37.06ID:lqWP2xFI
結局バナーネ、ダルマティあたりが優秀ですよねー
53花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 19:05:41.67ID:oR99CovR
>>47
Bordeaux を「ボーデックス」って読み方するのは、世界中探しても日本の一部の情弱イチジクファンだけだと思う。
54花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 19:08:24.33ID:oR99CovR
アメリカ読みでボーデックスだと思ってる馬鹿がいるけど、アメリカでもボルドーって発音するから。
55花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 19:12:06.77ID:4gXcPMxu
ボーデックスで登録したからなんじゃね
しらんけど
56花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 19:21:32.69ID:oR99CovR
まあ、ボーデックスって名前で売られてるからしょうがないけどね。業者も馬鹿だし、違和感覚えずそのまま使ってるイチジクファンも馬鹿。見てて恥ずかしいからやめて欲しいんだ。
57花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 19:39:20.29ID:HyCju89m
ロンドボルドーとロンドボーデックスを違う品種と思って育ててる人がいるなら問題だけど、わかってんならどうでもよくない?他人事だし。
58花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 19:48:22.20ID:4ShYFs4G
>>57
まあそりゃそうだ。ボーデックス、ボーデックス言われたからって、あぁこいつは頭が悪いんだなあって思うけど、俺に何か害があるわけじゃないし、どうでもいい問題だった。すまん。
59花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 19:56:23.77ID:YjXA3Cnr
ロンドボルドー® 商標登録あり
60花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 19:58:49.77ID:5FvDjzh4
ビーリングも違和感があるわ
61花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 19:58:52.40ID:4ShYFs4G
>>59
正直、自分達で開発した訳じゃないのに、元の品種名そっくりな呼び方で商標登録とか、どうかしてると思うわ。
62花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 20:03:44.89ID:4gXcPMxu
ブルンスをホワイトゼノアで売るほうが問題なんじゃない
63花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 20:07:20.90ID:0yfutZvH
ボーデックス読みにイラついてるあなたが心配です
64花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 20:30:40.25ID:kbRRz0r8
>>63
なんで?読み方が明らかに間違ってんのに何とも思わないのかー。別にいいけどさ、俺はイラつくね。
65花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 20:33:06.63ID:YjXA3Cnr
細木数子、地獄に落ちたわよ
66花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 20:36:34.17ID:PxHtWcJg

67花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 20:39:18.68ID:FwWnIUBY
今もその名前で生産されて店で売られてるからもう別名みたいなもんだろうな
まあ間違った読みで名前付けたやつはアホだけど
68花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 20:43:35.52ID:YjXA3Cnr
ロンド ドゥ ボルドー てのはセンス良くね?
69花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 21:12:20.26ID:zAQvM6Ju
挿し木をして根が出始めたあと、薄めた液肥をやり始めるタイミングっていつ頃からですかね?もう出始めたら与えるのか、ある程度根が出てから与えるのか。
70花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 21:31:21.82ID:S6W2faiy
肥料は急がず根が出て1ヶ月後とか、それくらいが安全と思う
71花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 21:33:38.27ID:zAQvM6Ju
>>70 ありがとうございます!焦らずじっくり行こうと思います。
72花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 21:36:08.93ID:MzQCS/ca
>>66
強そう
73花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 22:31:13.01ID:hiVVs79t
>>36
自分もそれが欲しかったから購入したんだろ?正直バカなんじゃねーのと
74花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 22:32:52.84ID:iQFIDB1z
>>61
騙されないで
登録されてないよ
75花咲か名無しさん
2021/11/10(水) 23:33:07.14ID:usppKNwm
ここは自由にイチジク愛好者が語れる場であり、初心者が業者の宣伝と実際の行間を
うめる情報を入手するところ
1,2年の苗で葉や実の形状が違うとか、誤差範囲
自分で本当に育てて、しかもその品種にとって最善の飼育をした上での食レポが欲しい
一応、理想的に育てたつもりの3年目のシャーアンバー、皮ごと行けるけど
硬さほどほどで切り崩れせず、単に甘いだけでない適度で実全体に均一な甘さ、
もっちり食感、風味、色々食べたけど
3本しか栽培無理とか言われたら、必ずそのうちの一本に入る
いすら、ろーど、おなじ3年目でしゃーと比較すると水っぽく感じたけど、
自分の飼育が適切じゃなかったかもしれない
来年しっかり確認か
76花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 00:30:51.79ID:0eZvtWT0
>>75
いすら、ろーど
って何?

イスラエルとロードス?
77花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 00:47:54.50ID:vD9sVLwG
ブルンスウィックを目の敵にしないで!
あの子はあの子で一生懸命だし食べると甘酸っぱくミカンみたいで結構美味しいんだよ
78花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 05:02:26.49ID:JwLFZWr2
糖度とか水っぽさとかは、完熟期の雨量とかでも変わるから
79花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 05:03:41.59ID:GnythTIs
ブルンスは葉っぱの切れ込みが
するどくてカッコいいぜ!
80花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 08:05:20.08ID:BE/fojNb
ブルンスは旨いよ
81花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 08:24:39.56ID:ZrEu/1TH
>>75その品種にとって最善の飼育
ほとんどが海外から来てる品種なので、これは難易度が高いよ。
日本で適当に育ててどうなのかを知りたい。
あと、過去スレを読み返すとたまに出てくるけど、
特定の品種にウイルス病の兆候が出るみたいなのね。
レア品種は個人が輸入したものが多いので、元の1本が感染してたら
手に入る全個体がウイルスに感染してる。
オクで買ったこの品種は症状が出たという情報が欲しいな。
82花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 09:20:35.43ID:QAwJPiDk
>>81
ヤフオクで買ったフランダースの穂木は
斑入りで葉もチリチリのモザイク病そのものだったよ
同じタイミングで購入、挿し木したダルマティと比べても倍以上に成長が悪い
これも面白いから隔離して育ててるけどほんとは処分したほうがええんやろな
83花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 09:23:04.89ID:ZrEu/1TH
そのフランダースは実に褐色のラインが入るタイプですか?
84花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 10:03:42.44ID:VGtzw/3o
>>75
シャーアンバーは本家の仙人ブログに味が薄くて人気のない品種って書いてたぞw
本人は美味しいと思っていたらしいが、消費者には不人気だったと書かれている
世界のイチジク約80品種から不人気のほうに選ばれているからなぁ
世間一般の意見を参考にしてみれば別にわざわざ選ぶ品種でもないかと
85花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 10:24:19.62ID:QAwJPiDk
>>83
そうだよ
86花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 10:51:05.60ID:f76Pgha3
仙人のブログを参考に、自分もゴールドとロードスター育てようかな
87花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 10:53:31.81ID:Y3AcI3Jb
園芸店の通販で買ったウチの偽フランダースは
健康そのものだわ
88花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 11:26:36.55ID:4W2dZ4kb
FMVモザイク病のことだけど、オクで入手したアルマ挿穂を育てたらモザイクだった
ネコブセンチュウと違い穂木自体感染株ならどうしようもない
しかし、海外のかなりな品種モザイクと共存してるようだ
品種によっては致命傷にならないのかもしれない
ブラックマデイラUCDとかモザイク前提という未確認だけど情報がある
89花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 11:44:54.56ID:4W2dZ4kb
KさんもCさんもユーチューブ動画見たけど基本善良な方と思える
深く事実を調べず、自分の経験や直感をもとに言い切ってしまうことに
世間を混乱させる原因があるのかもしれない
しかし、日本でのイチジクの地位を向上させた功績は大きいと思う
誤りがあれば、気が付いたときに正せば良い
これからも、それぞれの目線で情報発信をよろしく頼む

しかしゴールドフィグ、きっちり整理してほしい
生産者が交配した新品種なのか、有望海外品種そのものを勝手に名前つけたのか
誤解や混乱が渦巻いている 生産者は事実を知っているだろう
90花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 11:52:51.97ID:Y3AcI3Jb
本物アルマやコナドリアのようにモザイク抵抗性があると言われてる品種があるよね。
ただ、品種によっては致命傷にならないとはいえ、簡単に伝染するのがなあ。
91花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 12:02:22.40ID:Y3AcI3Jb
>>89
その生産者というか、ゴールドフィグとして売ってる苗の親木を所有してる人が、ゴールドフィグ=ゴールドファイガー=中国の金日果って言ってるから、これが真実だろ。ただ、金日果が何かという情報がどこにも無いから真偽を疑われてる。
92花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 12:07:25.63ID:w7fNbEsH
仙人のブログ読んだらめちゃくちゃ地元の人だった
93花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 12:28:15.21ID:VGtzw/3o
中国から日本へ持ってきたゴールド果実ってだけで適当につけた名前っぽいけどw
それなら中国で出回っているゴールド果実調べたら答えが出そうだが
94花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 12:55:07.13ID:VGtzw/3o
ちょっと調べたら中国だと「路易斯安金」ていう品種が一番有名っぽいな
95花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 13:02:00.03ID:0eZvtWT0
>>84
仙人の味の好みがブリジャみたいに酸味があるようなやつだしね
一般受けするような甘いだけの品種は食べ飽きたんだと思う
イチジクに限らず多くの果実でも言えることだけど最初は蜜入りの甘甘な品種が入り口になるけど
いろんな品種育てたり食べ比べしていくとブリジャとか糖酸のバランスが良い品種が好きになるのは分かる
シャーアンバーが好まれるのはバランスが良いから
あま〜い蜜入りの味を期待していれば味が薄いっていう評価は仕方ない(甘い品種と同時に食べ比べしてるなら尚更)
というかうちで育ててるシャーアンバーは別に味薄くないけどなぁ
収穫時期に雨多かったか水やり過ぎただけじゃないかなって思う
96花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 13:49:46.04ID:wbJfSsNk
上級者な方ばかりで勉強になります
初心者ですがイチジク大好きです

皆さんのベスト3のイチジクは何ですか?
自分は蓬莱柿、バナーネ、ヌアールドカロン
スッキリ、甘、極甘とバランスを取ったつもりで選びました
97花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 14:11:01.52ID:1gclWEYD
ヌアールドカロンは5年たってもまだ実がならないな
98花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 14:32:08.54ID:bum5cm9A
コナドリアはすげー美味いと思った
99花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 16:03:01.53ID:8NVXuh4t
うちはホワイトアドリアチックが5年経っても実がならない
来年鉢増ししようか
100花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 18:13:28.26ID:56Q7mVI8
100
101花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 18:19:41.19ID:4W2dZ4kb
C国の金日果って何?
ブドウはシャインマスカットとか日本開発お宝品種が某国で勝手に作られ
大損害だと日本の関係者は憤ってた、イチゴもそうだけど
某国へその苗木を売ったのはC国の苗木業者という話がネットに出てた
推定だけど金日果って、米国のお宝イチジクをC国が・・・てなことないかな
C国経由ってマネーロンダリングの雰囲気なのかな
もし直接米国LSUゴールドを入れて・・・フィグとしたら問題になるかもしれないけど
いったん金日果としてクリーニングされてれば安心ではあるかも
金日果って何よ?
102花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 18:20:07.00ID:BE/fojNb
ブラックイスキアは濃厚でとってもデリシャス
103花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 20:42:38.82ID:8NqVm0B3
>>95
シャーアンバーは80品種の中でワースト5に入るってそれを考慮しても低すぎじゃない?
アンケートのお客にも様々な人がいるんだし、甘甘な味が嫌いな人も居るはず
何年も育てて思い入れがあるかもしれないけど大多数の人から見れば他の上位品種には及ばないってことじゃないかなぁー
他のランキング人気上位品種を食べてもやはりシャーアンバーがいいと思いますか?
104花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 20:57:31.54ID:VGtzw/3o
シャーアンバーは好きな人は好きだし、リストラしたって言う人もいるくらいだから
両極端な品種なんだろうな
105花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 21:19:00.27ID:95K3/vOf
金日果も中国が作ったんじゃなくて他の国の品種を名前変えて売ってるだけじゃないかな
そっくりなのがあるんなら元はその品種なんだろう
日本のブドウも中国で他の名前つけて売られてるし
106花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 21:47:31.89ID:4W2dZ4kb
シャーアンバー、人気のきっかけを作ったかもしれないC氏の関連2本の動画見た
彼の選考基準によるベスト3 バナーネが2番目で、トップはダルマティー(動画1)
そのトップのダルマティーよりもシャーアンバーが旨いというのが彼の結論(動画2)
彼はイチジク愛好家の入り口に入り、少し歩いたところかも
善意、正直な感想だったと感じた
次は自分の意見だけど、これら品種との食味見解、彼の率直な体験に同感
コクが有りかなり旨い イチジク臭くなく、水っぽくなく、変に色鮮やかで蜜が
てかてかのものたちより旨味が濃いし、砂糖食べてるような小粒種とは比較にならない
鉢植NP25で4年目の木だけど幼果の時に勢いの良いのだけ残し摘果する 豊産だから
それでも十分に実は残る 有機は影響あるのかどうか確証ないけど一応有機
色がアンバー色になり、外側が本当に耳たぶのようになったら完熟
鳥を恐れて早取りでは実力出ない 多くの品種育てて完熟を食べたけど、
自分にはシャーアンバーが一番うまかった
107花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 22:51:18.91ID:QAwJPiDk
俺もシャーアンバーが一番うまいって言えるぐらいで止めときゃ良かったな
今じゃ10位ぐらいだわ
108花咲か名無しさん
2021/11/11(木) 23:14:40.17ID:VHAMOP4T
LSU G > シャーアンバー
109花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 00:01:51.21ID:37InVuBT
一個人の味の好みでどれが一番って言ってもあまり意味なくね?
Kがゴールドフィグが一番って言ってるのも、Kだけ味覚がおかしいのかもしれないしw
やっぱり大規模アンケートで統計とってる仙人の記事が参考になる。
110花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 06:56:49.43ID:DJABUSj9
>>107
参考までに、シャーアンバーより上位にくる1〜9位の品種を教えろください
全部じゃなくていいです
111花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 06:58:02.02ID:DJABUSj9
ごめん文字化けした。1位から9位までの品種。
112花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 07:44:40.56ID:a+J1VWaQ
この品種が一番美味かったってのは正直あてにならない、年によってもその中でも集荷タイミングでも違うからさ。
美味いと言われてる品種の平均的な味を平均的な品種のマックスが超える事はあるだろう。
113花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 07:46:28.45ID:TA4uo9WM
文字化けってどんな環境で起きるの?
114花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 08:16:35.86ID:7QLzsUWb
>>96ですが皆さんの個人的ベスト3をお願いします
決められなければ5種でも10種でもお願いします
115花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 08:35:30.11ID:DJABUSj9
>>113
スマホで打ってるけど、1位から9位の「から」をニョロにしたら化けた。
116花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 08:48:49.42ID:tg3HqfUV
品種迷って決めれないって人はロードス選んどけばまちがいねぇから
117花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 09:23:11.62ID:hC9OQ6z0
んだね、 ロードス LSUゴールドは間違いない。
118花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 09:28:20.14ID:1HM/Pv7N
仙人が自宅にLSUゴールドとロードスを植えたと聞いてワイにっこり
でも母ちゃんはグリーンイスキアが一番だと言って聞かない
キッズ達はネグローネとアーティナで争ってる
119花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 10:15:23.61ID:fhyYzCmt
だれかイベント屋さん、イチジクコンテストをやって欲しい
9月中旬、年一回で良いから一番おいしいイチジクのベスト10を決める
美味しい食材に国境も種類もないから、優れた味覚を持つシェフや料理研究家などを
審査員にして複数総合で順位を決めてもらう
将来性有望のイチジク、初回は激安の審査費用で協力してもらう
資産家が投資しても良い、有望出品者集団は予め協力依頼し、交通費、宿泊費を出す
一般出品者は出品料初回無料

子供にどれが美味しいと聞いたり集計しても甘いのが一番となる
そういうのを統計と言われてもいささか疑問
まるは地のお姉さん食レポ動画見たら、2番目まで決めていて、
一番はこの2つのどっちかと言って一番はこれだと決めるにはいいんだけど
残されたもう一つは一体何番なのだと・・もう滅茶苦茶
そうなると、試みは良いだけどマルハのすべての食レポがいい加減に見えてしまう
イチジク界には人材がいないのか
120花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 10:19:34.21ID:rRNbg8/G
MHFの比較動画があるやろ
121花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 10:36:35.17ID:++dAPqek
美味しさの順位付けとかどうなの?
味の好みは人それぞれだしプロの好みが優れてるわけじゃない。
自分はどれが好きか、これが全てだと思う。
少しずつ品種を増やしながらそれを見つけるのが果樹栽培の醍醐味。
上位品種の価格が高騰するのも目に見えてるし。
ミスコンみたいでくだらないよ。
122花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 10:38:37.48ID:BqLGogyF
モンスター・ハンター・フロンティア
に見えちゃうんだよなーw
123花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 11:21:59.82ID:uqQpDpBY
美味しいかどうかってより甘味、酸味、食感、香りあたりで数値化とレビューがほしい

メアリーレーンみたいに甘酸じゃなく種が少ないゼリー食感で独自の美味しさがあるタイプもあるし
ベリー系やキャラメル系みたいに香りが独特なのもあるし
124花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 11:48:48.18ID:++dAPqek
キャラメル系ってキャラメルの味がするのかなぁ
食べてみたいな
125花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 12:22:04.54ID:a+J1VWaQ
アーティナのフローラルな香りが好き
126花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 12:43:52.14ID:++dAPqek
MHFのイスラエル、果実がほんのり赤褐色に色付いて果肉も赤い。
ウチのは完熟でも果実は黄緑色で果肉は琥珀色なんだが。
127花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 13:05:39.02ID:D0foH+hA
>>119
晩生種は間に合わないだろうな
米のように乾燥保存がきくものには向くがイチジクは保存期間が短いし
品種によっては旬が異なるから難しいと思うぞ
128花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 13:21:05.69ID:Dyw/B71d
果樹だろうが飲食店だろうが、その食べ物に詳しくない人ほど、ランキングとか一番美味しいのはどれかとか好きだよね
美味しさの方向性はバラバラなので、一つの基準で評価するのは不可能
件の動画で1位を2品種で迷って、2位3位に別の品種を選んだのは何もおかしいことじゃないと思う
味の系統が違う3品種を選んだだけ
1位で迷って選外になった品種は、1位の品種と近い系統の味という点で、2位3位の個性的な品種と差をつけられたということ
129花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 13:23:00.52ID:fhyYzCmt
イチジクも、好み目的が多様化
大多数の需要を満たすファミレスもあるし、ミシュラン指定の高級レストランもある
もちろんファミレスも美味しいし、価格バランスも取れいている
同様に優れた味覚の持ち主も満足させる高品位を求める愛好家たちも存在する
味覚ベストを出すための品種、育成法、そういう方向での進化も期待したい
130花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 13:42:44.74ID:fhyYzCmt
良いイチジク品種とは? というテーマだけど
世界では一般に、豊産性、実のサイズ、美味しさの3要素を等分で総合評価している
変則的には 美味しさ評価は混乱するので代わりに耐寒温度
Cさんは実のサイズの代わりに入手容易度を基準に入れているけど、個人的には疑問
実のサイズは大事 ホワイトイスキヤとかゼノアとかEBとか、これも個人的だけど
小さすぎて食べた満足感が無い
それに豊産性も重要
ヌアールドカノンとかカリフォルニアブラック(ブラックミッション?)とか
他にもあるけど、剪定難しいし、こんなに実を付けない品種は勧められない
3年以上実を付けなければ素人は持ちこたえるが無理 心が折れる
131花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 13:48:12.72ID:D0foH+hA
イチジクはイメージが悪い気がする
そう、イチジク浣腸のイメージがある
まずはイメージをよくすることから始めたいが
イチジクという呼び名を改めフィグというのはどうだろう?
過去、トルコ風呂→ソープランドへ名前が変わったがこれとは別の理由からであるが
132花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 14:39:26.51ID:BqLGogyF
Nで遊ぼうの動画が効いたのか、Cさんのイチジクの動画うp止まったなw
長文コメントも湧いてたし、無花果関係はやばいのが多いかな?
133花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 14:57:18.09ID:TCRZTQFK
だからいちじくとブルーベリーはキチガイだらけとだとなんども
134花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 15:10:32.06ID:BqLGogyF
ガクブル・・
色々な動画あったほうが、おもしろいんだけどなー
135花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 15:51:16.21ID:TA4uo9WM
>>126
うちのイスラエルも色付かないよ
136花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 15:53:28.64ID:tg3HqfUV
>>130
入手容易度は超重要
海外のほとんど流通してない入手困難の品種おすすめされても意味ないぞ
137花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 16:04:40.45ID:BGanIxzI
キャラメル系の品種って何がある?
138花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 16:22:56.27ID:++dAPqek
>>135
そうだよね、同じ品種とは思えないくらい違うよね。
139花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 16:52:15.97ID:H4fkTyXR
>>137
Moscatel Preto、Black Mission Types、Vern's BT、Galicia Negra、Burgan Unk、Osborne Prolific、
Blava Campanera、Carmelitana、Florea、LSU Purple、Grantham's Royal、Motoso Preto

某スプレットシートより
140花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 17:07:20.89ID:fhyYzCmt
ブラックマデイラ栽培している人に聞きたい
海外のコメントを総合すると
挿し穂発根から成長が著しく遅いようだけど?
挿木から鉢上げ段階でも枯れるリスクが相当あるのだろうか?
それとカノンのように実付が3年以上かかるようだけど実際はどうだろう?
もし食味出来るまできていたなら食味レポートよろしく
141花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 17:25:28.74ID:rffGidWn
まぁ、イチジク1本目はバナーネ買っとけば問題ないだろ
142花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 17:39:26.32ID:fhyYzCmt
イチジク品評会、思い付きだけど
先ずは年一回 早成、晩成あるけどそれはスタートでは無視
会場は東京か大阪 審査員10名で10位までの順位制
審査員は個人経営でも法人でも良いから味覚に優れたシェフ
ただし、ボランティア的な協力依頼に前向きに協力してくれる人
ここが一番難しいかな(プロフィール出るから店や本人の宣伝にはなる)
二番目に難しいのが、良いイチジクを出品してくれる生産者を集めること
20人くらい必要かも 足代と宿泊代は出さないとね
それと賞金、一位が最低10万円くらいもらえないと
配信はユーチューブ 生産者は○○賞受賞で売り上げアップ期待

ドーフィンやバナーネだけではイチジクの進歩無い
美味しくても、それ以外の品種の認知どうするの?
LSUやUCB(カルフォルニア大学デービス校)、日本の大学農学部も品種開発頑張れ
品種登録して高く売れば良いんだよ 購入者も遠回りしないで済むかも
イチジク生産者の皆様、前向きにダメもとでも何かしないとネ
143花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 17:53:51.18ID:fhyYzCmt
肝心なの抜けてた
コアの出品者が20名で、大半は個人から出品を募り、全体では出品者100名以上
著名生産者で構成されるコアの出品者は10名でもいいかも
一般出品者募集はホームセンターや園芸店にチラシや自治体ニュース告知、
ユーチューブなど 園芸ブームだから結構行けるかも
要は全体で100-200出品中、これらコアの生産者の順位が上位20位以内に入れれば
コアが怖がって出ないという問題は軽減されるかも
144花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 17:54:11.56ID:eo/U9OvP
>>142
君が最近イチジクにハマりだしたのは分かった
とりあえずカノンじゃなくてカロンだ
次間違えたら酵母腐敗病ぶつけるぞ
145花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 17:58:02.48ID:BqLGogyF
やっぱやべーのしかいねーなw
146花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 18:22:28.06ID:rffGidWn
イチジクスレ狂ってるな…
147花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 19:01:34.26ID:Az4wGWDJ
>>131
イチジク=浣腸…確かにw

同じ品種でも生育環境が少し違うだけで、味もかなり変わる果物だから
比較は難しいのでは?
148花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 19:43:55.01ID:meuuaLYx
うちは田舎だから家でいちじく育ててると、近所のお年寄りに、病人を呼ぶだと病気を呼ぶだの縁起悪いと怒られるのが面倒臭い。笑
149花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 19:52:22.09ID:BqLGogyF
>>148
そんな迷信があるとは知りませんでした
確かに面倒臭いですねw
150花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 20:06:04.10ID:tg3HqfUV
なにその迷信初め聞いた
151花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 20:16:54.08ID:4glZuX57
>>148
精神病の老害を引き寄せてるからあながち間違いじゃないのかもな
152花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 20:22:35.98ID:D0foH+hA
いちじく 縁起が悪い でググってみたら
いちじくを漢字で表記すると「無花果」。 これは、いちじくが花を咲かせずに実を付けるためとされていますが、その漢字のイメージから「子宝に恵まれず子孫が途絶える」縁起の悪い果物とする説がある・・・だと
153花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 20:24:00.05ID:tg3HqfUV
「不老不死の果物」とも呼ばれている栄養価の高いイチジクだぞ
育てたらなんで病気や病人がでるんだよ
科学的根拠で論破してやれ
154花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 20:30:04.01ID:KiCCsOUt
乞食が寄ってくるって聞いた気がする
155花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 20:30:05.24ID:D0foH+hA
>>143
人が優劣つけるのは参考になるがあまり興味がない
俺の場合は純粋なイチジク愛に満ち溢れているから
見て触れて食べて楽しみたいだけ
あと、おしゃべりも少しだけ・・・・ ぷっ
156花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 21:31:50.71ID:+jpRGxHL
>>148
びわも同じようにいわれるね
お寺によく植えてあるとかも。
栄養価が高いし美味しいものだから
特権階級が流布した話だと思うけれど。
157花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 21:38:23.63ID:79B3xwPo
地元でゴールドフィグ買える人達がもっとオクに流さないかなー
今ならちょっとした小遣い稼ぎになるし
158花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 21:50:10.72ID:H4fkTyXR
>>148>>156
それ中国の言い伝えが起源だな
中国ではビワは万病に効くと言われていて
ある人が庭にビワを植え近所の病気の人に分け与えていたらその噂が広がって
病人が集まるようになりその家の人が病気うつされて全員亡くなるって言う昔話

日本ではビワに限らず実のなる木を家の近くに植えるとその家は不幸になるって話で広がった
159花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 21:59:35.21ID:FF3VRrJC
医者いらず、病気知らず とか言われる物はそれ目当てに
病人が寄ってくる、貧乏人が寄ってくる

という、風が吹いたらみたいな昔からの話だから
ある意味 称賛なんだけどね

一番縁起が悪いのは、そういうこと言う老人の存在
160花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 22:09:50.30ID:fhyYzCmt
”中国 金日果”で調べても、それらしきもの何も出てこない
ご商売の邪魔する意図ないし、努力して商売を盛り上げてきたのだと思う
単純にゴールドフィグは何かを知りたいだけ
中国で金日果というイチジク無いし、仮にLSUゴールドなら、それでいい
C氏が言う「ゴールドフィグはEB」は実の形状やサイズ違うし、それは無いでしょう
161花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 22:13:39.88ID:4v9NbPhi
ゴールドフィグとかいう背乗りイチジクは怖くて買えないわ
162花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 22:26:04.59ID:4v9NbPhi
おかしなおかしな いちじくさん
あなたの品種は なんですか
原産をきいても わからない
名前をきいたら 5つある
ふぁっふぁっふぁびょーん
ふぁっふぁっふぁびょーん
ほらふいてばかりいる ゴールドフィグちゃん
にっぽんのかいてさん
こまってしまって
うんうん うーん
うんうん うーん
163花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 22:53:47.01ID:6Iq82Icz
基地外警報
164花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 22:54:37.61ID:HdVSi+RW
ゴールドフィグはタキイでまだ売れ残ってるよ
3800円で糞高いが
165花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 23:08:04.46ID:Z3mgbbN/
>>163
でも本当のことは何一つ答えられないんだろ?
166花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 05:16:25.62ID:TxWGkqbb
>>160
中国の「路易斯安金」が「金日果」だろ
167花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 05:34:20.52ID:jU28/QBK
金傲芬が欲しい
168花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 08:59:40.89ID:ZXwkockP
>>157
ゴールドフィグは地元でも速攻で売り切れて在庫があった店は全滅
誰か見つけたら情報頼む
169花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 09:06:53.15ID:6e2W68JF
>>168
地元ってどこだよw
冬が近いんだから白イチジク、蓬莱柿あたりに店売り品種入れ替える時期だろ
170花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 09:11:17.06ID:TxWGkqbb
ゴールドフィグは久留米市周辺でしか出回らない品種だから
買いたくても買えない人だらけ
171花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 09:27:00.78ID:aO2qbMS+
はいはい宣伝はもういいって
あからさますぎて白けるんだよ
172花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 09:34:59.29ID:TxWGkqbb
久留米市周辺でしか売ってないのは事実だから書いたけど
これが宣伝になるのかい?
173花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 09:46:20.44ID:vg43IgUh
情報の選別は受取側がやれば良いので、色んな情報を上げて貰うのは大歓迎ですよ
174花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 11:06:22.32ID:RxdHXYzw
ゴールドファイガーのラベルでら、ちょくちょくこっちでも販売あるが@千葉
175花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 11:21:11.48ID:TxWGkqbb
Kが販売してるゴールドフィグのラベルが親木「金日果」の本物だろう
その他は偽者の可能性が高い
偽者といってもLSUゴールドの可能性もあるから安ければラッキーかもな
176花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 11:32:28.71ID:mDGGgEA3
k動画見て同じものらしいとネットで探して春に国華園でゴールドファイガー買ったんだけどなぁ
この品種もう訳わからんね
まあ色々買いすぎて育てるのがめちゃ大変で品種へのこだわりは薄れてきたけど
177花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 11:45:09.26ID:fznoMf/I
lsuゴールド欲しくてゴールドフィグ買うとかガイジだろw
178花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 11:56:09.10ID:TxWGkqbb
みんなが欲しいのはKが動画で食べてる親木「金日果」のゴールドフィグだろ
はずれだとLSUゴールドの可能性があるってだけ
LSUゴールドが欲しい奴は初めからLSUゴールド買えばいいじゃん
179花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 11:59:10.79ID:vg43IgUh
去年、大和農園で買ったゴールドファイガー。
いくつも着果したけど完熟前に全部落ちた。他品種は大丈夫だったのに。
金日果の特徴として、土壌水分が一定以上無いと落果するらしい。
ゴールドフィグは今年買って隣に置いてるけど葉っぱは同じ。
このゴールドファイガーは金日果の可能性が高いと思われる。
来年はスリット鉢から給水式鉢に植え替えて収穫を目指す。
180花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 11:59:17.73ID:9OpQG5z0
だよな、ゴールドフィグとかもう、胡散臭すぎて駄目だわ

偽物だらけなら、買ったら駄目だろ
181花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 12:05:35.30ID:YaC9puIl
>166 Thanks
「路易斯安金」が「金日果」
路易斯安那はルイジアナ州の意味 ということはLSU
追加の金でゴールド 合わせると LSUゴールドか
182花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 12:26:30.54ID:XeD6otrn
>>166
>>188
意味不明
路易斯安金がlsuゴールドの中国での呼び名かもしれんが、
そこからどうしたら=金日果って図式になるんだ?
金の一文字しか合ってないじゃん
品種名に金が入ってれば金日果とか安直すぎだし、
そもそも金日果の方が検索で出てこないんだろ?
183花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 12:45:48.38ID:TxWGkqbb
よしじゃあ中国で出回っているゴールド品種を片っ端から調べよう
184花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 12:57:49.73ID:kyWLmYJU
金日果のハズレがLSUGならワシは買うw
どっちに転んでも旨いはずだ
185花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 13:01:50.58ID:We386lTX
このスレにいるような奴がゴールドフィグ欲しがるとはね
186花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 13:01:56.34ID:4qJNt1hD
ステマうぜえ
ゲハかな?
園芸板にもゴキちゃんみたいな奴がいるんだな
187花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 13:11:37.83ID:9OpQG5z0
>>185

ほぼいないんじゃね? 一人か二人くらいな気がするな。

ゴールドフィグとか今更興味ないのがほとんどでしょ。

品種ごちゃごちゃにされるのがウザイだけで
188花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 13:14:35.09ID:TxWGkqbb
>>185
K動画で一番美味しいっていうのみたら
とりあえず検証用に欲しいやつは山ほどいるだろう
シャーアンバー推しのCも購入してるし
189花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 13:29:04.39ID:lHlYDVCV
正直、ゴールドフィグなんてクソどーでもいい
190花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 13:37:01.08ID:vg43IgUh
地元のHCにあれば1,000円切るような値段で買えるのも大きいよ。
全国のHCや園芸店で売るほど供給できないから奪い合いみたいになってる。
そのうち親木が金日果じゃない偽ゴールドフィグが混じってくる可能性もある。
191花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 13:51:35.07ID:TxWGkqbb
そもそも売る苗がほとんどないものにステマなんてしても意味ないだろw
誰が儲かるんだよ
192花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 14:24:40.28ID:X8NLh+IN
>>191
そらゴールドフィグ高値で売れてホクホクの○瀬じゃろ
193花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 14:24:51.95ID:fQB58ywv
オークションでさっさと売り抜けたいんだろ
194花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 14:27:29.72ID:Cyvi2lfG
ソニーのゲートキーパーみたいに
吉なんちゃらが工作員雇ってんの?
195花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 14:48:06.95ID:9n5ZhGhU
何これ○瀬を敵対視してる同業者がステマだとかなんとかグダグダ言ってんのか?
ヤフオクに出してるのなんかたった2つしかねーじゃん
無いものをどうやって売るんだよ
196花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 15:53:29.72ID:0FlY3jl9
ゴールド〜の需要増えて喜ぶは売り手全員だぞ。
敵対も糞もねーよ。売れると思って仕入れたから損したくねーんだよ。
もう苗作り始めてて後戻りできねーだけだ。
197花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 16:03:34.19ID:ot2Outds
だからさKによるとゴールドフィグは仕入れる苗もまともに無いって話しじゃん。
そんなものステマする暇あるなら他の有り余ってる品種のステマするほうが儲かるだろ。
198花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 16:14:13.03ID:aO2qbMS+
>>197
なら余計にゴールドフィグを擁護する必要ないな
これ関連はすぐ胡散臭い方向に流れるからウザいんだわ
金日果の偽物がどうとか話してる時点で信頼性皆無
199花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 16:49:00.52ID:Da1VH1Ep
苗農家が自社の商品紹介してるだけの普通の宣伝でしょ?
怪しいフランダースとかボーデックスとかw
200花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 17:05:22.07ID:YMPxJ5lX
ゲートキーパー(Gate keeper)ならぬ
ゴールドキーパー大量出現って感じだな
GK乙
201花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 17:10:41.02ID:9OpQG5z0
まぁ、胡散臭いゴールドフィグの宣伝しかしてない奴がいるからな。
LSUゴールドと絡めるのもマジやめろや、まったく違うから。
このドカロン野郎が
202花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:23.14ID:6e2W68JF
馬鹿な老害が匿名ならやりたい放題だと調子に乗りすぎ
ステマを疑われた瞬間から妙に反応してて笑うわ
頭が悪いと商売するのも大変だね
203花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:18.94ID:fTrZD24N
愚痴がいいたいなら
こんな匿名の場所で言わずとも直接Kに言えよw
204花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:50.10ID:A58kkuI3
>>203
つまりこの荒れ具合はKのせいだと。
まだネタバラシすんな面白くない。
205花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:12.84ID:WBRcpSCi
穂木の輸入出来たら楽しそうだけど検疫証明書とか高そうだから尻込みしちゃうな
イタリアン258欲しい
206花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:38.22ID:jOwCig7/
>>201
久留米の例の関係者がLSUGが混ざっていると発言しているんだから、君が一人で違うと吠えたところで何の説得力もないんだよ
207花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:23.89ID:Q7Z5iwqi
その発言のソースは?
208花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 18:45:14.48ID:vg43IgUh
LSUGが混ざってるという発言があったかなぁ
確認するからソースを示して
209花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 18:53:10.14ID:YaC9puIl
K瀬氏は取材の結果、ゴールドフィグが金日果という情報を得た
しかし、中国に金日果という名前のイチジクがあるかどうかファクトチェックせず
そのまま動画で言ってしまったのが混乱を増長させた
中国に金日果は無い
次はすべてにおいて事実の確認をしてから動画作ってほしい
210花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 18:57:49.01ID:aO2qbMS+
849花咲か名無しさん2021/11/05(金) 18:02:41.60ID:OxG1EX9q
>>848
https://mobile.twitter.com/zest_ruler/status/1429452792427474952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

これが彼らのソース
Kのコメントがある通り関係者でございます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
211花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:08:21.87ID:FDK9MsuO
Nりさん、Iづきさん、Kせさん、Cぼさんはのほほんな感じ
S人さん、M8さん、N遊さんはちょっと癖がある感じ

な印象なんですが、いかがでしょうか?
212花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:09:34.05ID:+E1Ecyye
ウチのLSU-GOLDは7年ほど前にヤフオクで買ったよ
送料込みで15000円ぐらいだったかな

今は5000円ぐらいで取引されてんじゃね
213花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:17:38.46ID:DbSMq1jZ
LSUゴールド3,480円だったな
214花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:17:49.09ID:VRxZpiKA
それはそうと
ビオレソリエスの苗いつ買おうかな
215花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:18:03.20ID:jU28/QBK
>>210
うちのフランダースは大丈夫そうです(K)
の根拠が不明すぎる
216花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:20:06.73ID:Q7Z5iwqi
>>210
うわぁ
売り手が品種把握してないとか終わってんな
しかもよりにもよって桝井ドーフィンも混ざってるとかw
正月福袋状態じゃん
例としてその品種が挙げられてるだけで他のあらゆる品種も混じってるよな
これは買うに値しないな
LSUゴールドどころじゃなくてもはやゴールドフィグっていう品種がなりたたないじゃん
ドーフィンじゃんw
217花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:20:58.82ID:pgf2a/TA
>>211
KとCは悪い意味で別格
S人というのは知らん
他の人はまともにやってる
YouTubeネタは嫌いな人いるから程々にね
218花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:32:30.81ID:DbSMq1jZ
初心者卒業すると欲しい情報持ってるのは海外のイチジク情報収集して穂木輸入してるようなマニアの人になるな
そういう人がyoutubeなんかをやってくれるといいんだけど
219花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:33:09.12ID:mVCOKvAo
>>217
仙人
220花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:38:54.17ID:aO2qbMS+
>>216
しかも面白いのはソースがフランダースについてという点
なのに関係者か信者と思しき>>206はゴールドフィグと混同している
要するに偽フランダース=ゴールドフィグだとあの辺の人達は認識してるというね
これが現実だから、冗談抜きに語る価値のない話題だと思う
221花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:43:15.29ID:Q7Z5iwqi
【悲報】>>206さん、ゴールドフィグを擁護するつもりがトドメを刺してしまうw
222花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:46:43.82ID:FDK9MsuO
>>218
証明書ないと没収されちゃうので、お金もかかるしハードル高いですよね
eBayとかで買う物には大体付いてるんですかね?
223花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:49:53.71ID:TxWGkqbb
>>215
Kのフランダースは動画をみる限り金日果だとおもうw
224花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:52:43.75ID:Da1VH1Ep
k「フィグもファイガもLSUgも大体一緒です!」きりっ
  「フィグとフランダースは育ててみると違いがわかります!」きりっ
苗農家やってるのに品種って言葉知らないんじゃね?
225花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 19:57:15.99ID:TxWGkqbb
>>224
これの元動画どれか知ってる人いる?
226花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 20:38:17.24ID:mVCOKvAo
久留米ハニードロップについて
情報頼む
227花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 20:43:52.54ID:UM1L1zQs
>>225
10回も書き込みする暇あるなら自分で調べたら?
228花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 21:16:58.41ID:svjlFAI3
ハニドロ持ってるけど。何が知りたいの?
229花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 21:21:23.48ID:3QX/SkIH
「金日果」って中国のSNSとか検索エンジン使ってもそれっぽいのヒットしないな
誰が言い出したんだこれ
230花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 21:30:51.70ID:mVCOKvAo
>>228
実の大きさと食味頼む
231花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 21:44:54.23ID:svjlFAI3
ハニードロップは去年発売になったばかりなので
生産者以外で食べたことがある人はいないと思われ。
ウチも今年からだし、ネットでも食レポを見たことはない。
ラベルの実もイメージ画像らしく実物ではない可能性がある。
実際、今年秋にはラベルから実の画像が無くなってる。
久留米シリーズの選抜から漏れたのに何故か発売になった品種なので
あまり期待しない方が良いかも。
実の大きさはヨルダンくらいらしいので50gくらい?
232花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 22:39:45.98ID:Z/MjAjJB
なんで久留米ばかり謎な品種がたくさんあるんだ?
233花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 22:54:22.75ID:YaC9puIl
海外の美味しい品種、日本に導入してくれるのは感謝だけど
一つの品種に、好き勝手バラバラに売り散らかすような商売は遠慮してくれ
いくら吹けば飛ぶようなイチジク商売でも節度は守らないと
おかげで品種名は大混乱だよ
234花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 23:09:44.71ID:BOsv2Dg8
>>232
やっぱ鯉取りまーしゃんのアレやろね
235花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 23:18:45.53ID:iHAR9csU
>>201
ドカロン野郎ww
236花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 23:59:26.90ID:6e2W68JF
>>206
頭悪いと商売大変だね
まあ、めげずに頑張ってよ
237花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 00:20:09.22ID:KP1eOK8C
これだけ荒れるスレなのにワッチョイさえないのが不思議
前あったよな?嵐が建ててるんかね
238花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 00:30:03.52ID:AG4Q8JAx
久留米ハニードロップ去年購入したけど、今年は結実する気配全くなかった。ばさろやくろみつは実つき苗をよく店で見かけたけど、ハニドロの実つき苗は今のところ見たことない。
239花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 00:52:39.79ID:xNqamE8c
>>237
今回はマジで業者がステマしてたせいで荒れた
普段は割りとのんびりしたもんだよ
あとスレ民の平均年齢高めだからワッチョイは面倒に感じるみたい
240花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 01:19:21.48ID:i6VZihBt
久留米は独自の文化にこだわる感じかな?
あまりイキ過ぎない内に夕張の現実を知った方がいいだろう
241花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 01:35:25.70ID:mHJotLQn
合併して久留米になったけど
田主丸やね
242花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 07:57:07.25ID:/igBIHd1
>>239
業者というより、転売屋のステマとKのアンチ+αにしか見えないけどな
243花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 08:01:38.51ID:uzUSHQC/
ハニードロップは結果に年数が掛かるのか
実付きが悪いのかわからないけど
それが選抜から外れた理由の一つなのかも
葉の形がカッコいいので観葉植物として
気長に育てるのが吉かもね
244花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 08:14:33.35ID:YJmLdmcV
>>210
これ、このツイートした関係者が警告してるんだよ
自分らが導入した金日果や他はLSUGold等がフランダースとして販売されてるっ言ってんだから被害者でしょ
245花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 08:29:46.49ID:7efHLBCv
荒れるから蒸し返すな
ステマがなけりゃ平和なんだから触れんでいいだろ
自分から荒らしになってどうする
246花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 09:09:36.00ID:uzUSHQC/
このスレが荒れることよりも、特定の関係者を悪者扱いすることで
イチジクに関する情報を関係者がSNS等で発信しなくなることの方が
長期的に見れば損失が大きいと思う
関係者はイチジク愛好家にとって貴重な情報も発信してくれてる
品種の混乱は困るけど個人攻撃につながるような書き込みは止めようぜ
247花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 10:26:33.09ID:nXIQ23tJ
妄想を垂れ流してる人って
間違えを認めないしなぁ
やんわり注意しても言い訳するだけだったり
248花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 10:45:46.40ID:zJdk43/w
ヤフオクでよく見かけるIDの人もここ見てるのかな
249花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 11:00:35.05ID:uzUSHQC/
ハニードロップに関して調べたけど、やっぱり実付きがかなり悪いみたい
250花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 11:00:48.81ID:gPwrj4P7
246に賛成
イチジクは情報が無さすぎる
KもCも庭も頑張れ
建設的に行こう
251花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 11:08:15.11ID:u3R/e640
>>244
桝井ドーフィン混じってるとかやばすぎて買えないよなw
Twitterの報告してくれた人と
墓穴掘った馬鹿な>>206に感謝だわ
252花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 11:17:38.16ID:5ojNQ3GK
久留米シリーズ小朱なんてのもあるんだな
苗販売はまだ無いけど実は地元で売られてるみたい
良い国産品種がもっと増えてくといいな
253花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 11:26:31.20ID:q8bRLbLI
ここで動画投稿してる人?の名前やたら話題に出してる人いるけど
本人なの?それとも信者?
動画みせるための引き込み宣伝流石にうざいんだけど
254花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 11:32:48.13ID:sOuVp1Gs
>>250
怒られてるぞ
とりあえず謝っとけ
255花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 11:52:50.85ID:gPwrj4P7
Kの動画でゴールドフィグ含めた一連のイチジクは個人とその同級生たちという証言
その同級生たちが久留米シリーズを手掛けている
彼ら金日果という実在しないものをKに話したりで怪しい
久留米も交配して開発した日本産の品種か、海外の黒果パクリかいまいち情報が無い
本当に種から交配して新種作るだけの技術を持った人たちなのだろうか
256花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 12:15:29.29ID:Ame3LF4L
怪しいと言われてる品種を批判スルーしかも自分で殖やして売って動画あげ続けてるんだからどうしょうもない
値段が上がりやすいように毎回オクで二本ずつ競り合わせて出品するという手法で感心する
257花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 12:16:29.21ID:qlw9ACDe
ネットに載ってない優良品種は世の中には沢山あるぞ
イチジクに限らず熱帯果樹や多肉植物などよくあること
258花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 12:25:28.54ID:qlw9ACDe
噂のゴールドフィグが美味しいことがわかった、しかし苗が手に入らない
欲しくても手に入らないからその業者を批判して憂さ晴らしですかw
259花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 12:34:44.36ID:qlw9ACDe
>>256
Kは毎回定額格安で売ってたけど、すぐに売り切れて買えないから不公平だと苦情が殺到したので、ヤフオクに切り替えたんだよ
260花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 12:37:53.95ID:qlw9ACDe
Kは基本的に苗が値上がりすることを嫌う人だからな
ここで悪者みたいに書かれていたので忠告しとく
261花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 12:39:51.99ID:Ame3LF4L
>>259
当初は春に大量に出しますって言っておいてヤフオクで高くさばけると分かった途端、小出しで出品するようになったんだから擁護できんわ
本人もツイッターで今まで安くしすぎてたか?とか言ってるし
262花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 13:46:05.04ID:yvJ4JMdl
よくもまあゴールドフィグや久留米シリーズなんかの胡散臭い品種に必死になれるね、販売者か?と思われても仕方がないと思います
263花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 14:00:20.11ID:6QM7mZs6
やっぱワッチョイあったほうが良いよね
次スレからワッチョイありに戻そう
業者ウザすぎ
264花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 14:25:57.34ID:/opisX2X
ゴールドフィグを増やしてゴールドエクスペリエンスって名前で売ろっと
265花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 14:50:16.42ID:qlw9ACDe
久留米の金日果を勝手に他の業者がフランダースとかの品種に混ぜて販売してるの見つけたら普通怒るだろ
266花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 15:03:50.10ID:/igBIHd1
いつものループw
ほんとそれしか考えないんだなww
267花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 15:36:53.82ID:YO/dBHJA
いつから金日果が久留米の所有物になったんだよw
268花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 15:39:50.70ID:pnIWL8Fk
>>264
甘いな
上級者ならホームセンターで売ってる500円のドーフィンを
ゴールドフィグとして売る
プロの業者も実際にやってる究極の錬金術
269花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 16:01:43.35ID:tNDSbL9N
節子、それプロちゃう詐欺師や
270花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 16:12:41.11ID:YO/dBHJA
>>268
ラベルなんてない海外の高額品種でそれやられるとわからないし
買った本人もそれが本物かどうかわからないって○瀬も動画で注意喚起してたぞw
だから金日果やLSUGがゴールド系に混ぜて売られてても素人ではわからないから問題なんだよ
271花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 16:22:03.08ID:YO/dBHJA
ドーフィンはあまりにもかけ離れてるから速攻でバレるだろうけどなw
272花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 16:28:17.35ID:+lmSiFxD
ずっと同じ話してバカみたい
273花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 16:28:36.43ID:KxC67l/L
そういえば仙人がCにそのシャーアンバーは本物ですか?って言ってたな
ブラウンターキーじゃないの?って笑
274花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 17:21:10.72ID:IVZ/DvEG
次スレは本当にワッチョイ必要だね
このスレは適当に消費してもろて
275花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 17:41:04.71ID:BzxZCgIn
ほな適当にカロン
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
276花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 17:53:48.14ID:z+ZMZqwM
>>275
芸術点高すぎて草
確かにカロンは発根しやすいけど、この発想はすごい
取り木してから盆栽みたいに少しずつ根を露出させたん?
277花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 18:07:33.94ID:FOco0apD
この違いわかる人いますか?
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
278花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 18:12:28.24ID:FOco0apD
間違えた
2枚はこちらいちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
279花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 18:58:44.52ID:BzxZCgIn
>>276元々親木からほぼ水平に出てた枝に深型のビニールポットあてがっての取り木だし
切り離す段階で露出部の4〜5倍発根してた
なんで最初から画像どおり植え付けた
280花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 19:16:41.20ID:hyHMsl+V
HCや園芸店に売ってない品種をオクで買おうと思ったらクソ高い
穂木なら少し安いが、ただの枝なので本物かどうかの手掛かりが無い
みんなの経験上、穂木の何割くらいが本物だった?
281花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 19:23:05.14ID:cJdRUKHJ
>>279
なるほど想像できたサンクス
ウチも矮性の品種で盆栽やってみるかね
282花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 19:30:01.43ID:/igBIHd1
国内に流通している品種だと、7〜8割程度はあるかな?
海外品種ですと出品者次第ですが、ほぼ偽物と覚悟して購入したほうがいいですよ
283花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 19:46:26.05ID:hyHMsl+V
ありがとう。海外品種だとほぼ偽物って...そんなひどいの?
なんとかマデイラとか、なんとかリバーサイドとかが海外品種に相当するのかな
シャーアンバーとかブランシュダルジャンテイユあたりだと7~8割程度本物かなって感じ?
284花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 19:54:03.18ID:gO9mcJMG
海外品種は信用できる出品者の以外はそもそも買わん
285花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 19:56:23.72ID:2Jc03RjS
シャーアンバーも仙人の言う通り知らずに偽物を育てて、その穂木をシャーアンバーとして売ってる人は沢山いそうw
本物を知らない人なら本物がどうか分かるはずがない
286花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 20:00:31.98ID:2Jc03RjS
今回の件でシャーアンバーの被害者沢山でるだろうなー
287花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 20:23:04.82ID:YO/dBHJA
騙すつもりで販売したならアウト
288花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 20:41:16.52ID:0ttHjjx7
たしかな情報が無いものを買うのはやめた方がいいよ

本物かどうか誰もわからないから、訴えられないし

完全に詐欺師のカモだよ
289花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 20:44:36.69ID:AG4Q8JAx
たまにようわからん品種の穂木売ってるから「おっ?」て思って調べたらスミルナ種ということもあるし、じゃあ平気でスミルナ種売る詐欺かと余ってさらに調べたら、コモンかスミルナか未確定だったりするからなんとも。結局育ててみないとわからないし、最初から高い勉強代と割り切って買うしかないよなぁ。
290花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 21:07:35.89ID:dWMTNlu+
niziuの人がイチジクが好物と言っているぞ!
法律相談所だ!
291花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 22:52:51.03ID:tK0IixgC
>>277
両方ともロンドボルドーに見えるな。2枚目の方が乾燥してシワが寄ってて美味そう。
292花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 23:00:38.43ID:R8C3ItnD
そういえばマルコポーロってスミルナじゃなかったの?
最近Twitterでコモンって言われてるの見た
293花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 23:04:47.01ID:FOco0apD
>>291
>>278はパスティリエで味の違いもよくわからない

ロンドボルドー の近似種かな?
294花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 23:31:23.72ID:tK0IixgC
せっかくマニアックな人達が集まるスレだから、たまには自分が持ってる珍しい品種のレポなんかも聞きたいな。例えば上に出てきたマルコポーロは実が採れるのか?美味いのか?は自分で育てるしかわからないけど、実際育てた人が書き込んでくれれば価値ある情報として共有できる。
ゴールドフィグ云々はもうウンザリ。どーでも良いし、興味ない。
295花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 03:56:59.42ID:86RpIiET
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
これは本物シャーアンバー?
296花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 07:56:24.53ID:CU51oFVO
自分で確信が持てない時点で偽物を疑ったほうがいいね
それが本物かどうか確かめたいなら仙人からシャーアンバー買って同じ環境で育てて比較すればいい
297花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:03:21.05ID:nHEKw5TR
最初に広めたってだけで、仙人が売ってるのも
本物かどうかわからないぞ
普通に偽アルマ売ってるし
298花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:23:05.66ID:Fs3i3WVT
自分で判断できない人ほど信頼できる販売者と品種を求めなさいという一例やな
まずドーフィン蓬莱柿バナーネが薦められる理由がコレ
299花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:30:08.39ID:/AXCPDqj
>>292
なんかマルコポーロという名でコモン、スミルナ、カプリの3種類あるとか
台木としても優秀みたいだからブラックマデイラとか接ぎ木して使う人が多いと思うけど
スミルナやカプリでもホルモン剤使えば果実膨らんで食べれるらしいけどやり方知らん
300花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:32:01.09ID:CQBQmT0t
>>297
それなんだけどさ、ずーっと疑問に思ってたことがあって。
日本で出回ってるシャーアンバーって本当にシャーアンバーだと思う? 千人さんはシャーアンバーを取り寄せたつもりで、誤ってブラウンターキーが送られてきたってことないかね?
例えば「English brown turkey fig 」って検索してみて。シャーアンバーそのものだから。
逆にシャーアンバーの情報は海外には殆どない。
301花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:41:04.14ID:CQBQmT0t
いくら日本の環境に合ってるとはいえ、ここまで旨い旨いと評判のシャーアンバーが、出身元のヨーロッパ(またはイスラエル?)で完全に無視されるかな。つまり本物の旨くないシャーアンバーが別にあって、ブラウンターキー的なのが日本でシャーアンバーとしてもてはやされてんじゃないかなーってってただの勝手な推測なんだけど。
302花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:43:31.32ID:CQBQmT0t
297さんがおっしゃる通りアルマも然り。何かの手違いで別品種をアルマとして広めている。
303花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:48:34.94ID:w8dphdp7
何これ次はシャーアンバーもゴールドフィグと同じ流れで進行する気か?W
304花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:53:15.46ID:zrMG13Yd
仙人の苗木は安心して購入できと思ってた。
305花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:55:01.64ID:CQBQmT0t
>>303
いやいやスマン、そーゆうつもりはないんだけどさ。そーゆう流れになるか、止めるわw
306花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:55:34.07ID:zrMG13Yd
ヤフオク!
みんなは、何県の出品者の苗木が信用できる?
307花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 08:59:58.11ID:CU51oFVO
つまりシャーアンバーだろうがゴールドフィグだろうが同じ穴の狢なんだよ
308花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 09:05:29.64ID:VXRKeqVq
>>306
ただでさえ価格上がってるのにライバル増やす情報教えるわけないだろ
309花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 09:29:23.17ID:CU51oFVO
>>298
信頼できる販売者の定義は何だよ
310花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 09:44:08.50ID:h97ChieX
I have Schar Israel. It may be the same as Schar Amber or very similar.
Seems to be a variant of English Brown Turkey.

ourfigsでこう書いてる人いたからアッチでもEnglishBrownTurkeyとの関係性は示唆されてる
variantだからちゃんと違いは感じられるってところか
311花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 09:50:29.39ID:CQBQmT0t
言い出しっぺで申し訳なかったが、日本で出回ってるシャーアンバーもアルマも、今のところ国内で多品種との混同は無い。それぞれが優良品種として認知されてるんだから、それはそれで自信持って育てれば良いと思うんだ。
自分も両方持ってて、その名前で認知してるよ。
312花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 09:50:36.00ID:viJyqwXy
どの出品者が信用できるかはともかく、苗木全体を横から写す画像よりも
葉の状態を確認できるように上から写した画像を載せて欲しい
知りたいのは、1.本物の可能性が高いか?、2.ウイルス病の症状は出ていないか?
苗木だから実の情報は信用度が低い
確実な情報源はその苗木の葉しかないんだよね
だから葉の状態がよく分からない画像しかない出品者は、自信がないのかな?と思う
313花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 10:40:25.61ID:J4q7yYWy
業者兼youtuberのステマでクソスレ化したな
314花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 10:43:23.21ID:7Nzkd1HX
>295
難しいね
https://lynx-fruit.stores.jp/items/541581f72b34928e2b0031be
で、仙人の出してる画像あるから比較してみたら
育て方、環境で、ロードスやブリシャ、他にも似たような実ができるの多い
自分の食感だけどシャーは頭も尻尾も均一に旨い
それと水っぽくないし、かといって甘さがツーンと来ることもない
皮も完熟まで追い込んでもプヨプヨの良いしわで、変に裂けることもないし
柔らかいわけではないが食べると皮が果肉と一体化して皮の煩わしさは感じない
独特の各フレーバーの混合した酸味があり、食後印象に残る存在感がある
もちろん好き嫌いもあるし、自分個人の感想だ
315花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 11:12:00.97ID:epiTtwwP
>>314
なんで自分のシャーアンバーは本物前提なんだよw
偽物じゃない証拠を示して貰おうか
316花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 11:21:05.06ID:67atOvAt
いちじく初心者ワイ、ブラウンターキーでも十分満足なお味でございました。本物のブラウンターキーという証拠は示せませんが。
317花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 11:26:29.36ID:CQBQmT0t
>>315
それ言っちゃったらこのスレの会話は全て成立しなくなる。カオス状態のゴールドフィグはともかく、他の品種は本物である前提で話そうぜ。
318花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 11:30:00.16ID:s2ICzKsm
>>299
分からんがとりあえずオーキシンかけてみようぜw
トマトトーンを買いに走れ
319花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 11:40:58.20ID:epiTtwwP
証拠がないものは信用できねーよ
本物だと思い込んで、実際は偽物の苗や穂木をヤフオクなんかでばら撒かれるのが一番迷惑だから
320花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 11:41:47.49ID:ZKnrICwP
ゴールドフィグは他の品種が紛れてるのを関係者とやらが写真で上げてた
そんな中でドーフィンその他の品種が紛れてるのを意図的に伏せて、
lsuゴールドだとしつこく言い張ってたステマ業者がいたから品種論争が起きたし、方々からぶっ叩かれた訳だ
他の品種でそんな状況になってないのに証明も糞もないだろ
321花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 11:42:25.68ID:nBTdPq9V
>>313
ステマじゃなくてダイマでしょw
本人来てるわ
322花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 11:42:53.04ID:ilZ8KfRd
そもそもメジャーどころは偽物なんて滅多に出会わんよ
何かに影響されて疑心暗鬼になってるなら、それこそ相手の思う壺だと気付いた方がいい
323花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 11:48:34.77ID:CQBQmT0t
>>319
では教えたもらい。品種の証拠とは?
324花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 11:58:56.99ID:W/RRmaE7
そういえば過去スレでブラウンターキー=ビオレッタって話題があったな
イチジクって例えば海外から日本に持ち込んだとして、
10年も経つとその土地に適応して性質が変化するという話がある
だから元は同じ品種だけど国や地域で違う品種と認識されたり
同じ品種名で特徴が違う品種があったりということになったりする
もちろん意図的に違う品種を売れる品種名で売ることもあると思う
でもどれも本物という可能性もあるかと思う
325花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 12:30:39.61ID:CU51oFVO
>>323
シャーアンバーなら第一人者の仙人から購入したことがわかれば証拠になるんじゃね?
自称シャーアンバーから購入したものは本物かどうかわからん
326花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 12:46:13.92ID:QZxx0IsA
生産者から仕入れてるお店は一応信用してるけど
個人の出品者はまあそういう名前で手に入れたものなんだろうな程度しか信用してないないな
327花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 12:52:07.82ID:1Xok/jR5
>>320
また間違って書き込みしてるやつがいるのか…
それの元ネタはゴールドフィグじゃなくてフランダースな
328花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 12:56:53.64ID:CGPqIfmO
昨日夕方下妻のジョイフル屋マシーンで
sプランラベルのゴールドフィグ998円で1個だけあった
まだあるかはしらんけど
329花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 13:18:04.08ID:yv2VF7L3
>>327
知ってるし、ソースが貼られる原因になった>>206も指摘されてたよなw
その中に金日果も紛れていているならゴールドフィグ側だって似た様な状況だろ
しかもフランダースはさらにその前にも品種問題でゴールドフィグと一緒に話されてたしな
330花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 13:27:08.96ID:CU51oFVO
>>329
何回も同じこと話して楽しいかい?
スレが荒れるのでやめてもらっていいですか
331花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 13:30:14.65ID:jCdGp9nf
なんでイチジクマニアはこうも気性が荒いのかね
庭のイチジクみて落ち着けよ
332花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 13:43:53.13ID:Zov0Xs8Z
>>330
レスの流れも読めないのか?
333花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 13:55:11.33ID:dZXmNRkQ
イチジクの品種云々の前に、スルーや我慢という事も覚えましょうねw
334花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 14:20:25.64ID:LVKobQBP
これは未だにこのスレを見てる>>206が顔真っ赤ということでOK?
335花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 14:29:34.08ID:KUhBtwHp
流れからでいうと堂々巡りで解決せず、もうウンザリ、辟易してる。
336花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 15:06:37.68ID:6UmGMVob
スルーすれば良いと思います
337花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 15:08:59.41ID:EqDvpeXa
水戸のGステージにフィグじゃなくゴールドファイガーなら置いてあったな
338花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 15:47:09.79ID:ywDVxSkb
S-Planラベル以外は偽物と思った方がいいぞ
339花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 16:45:25.74ID:cTeYTXPp
佐賀だけど598円のS-Planのゴールドフィグ一本だけだけどまだ残ってたよ。そのかわり収穫時期が7月から9月と書かれた798円のビオレソリエスの棒苗も置いてあった。このビオレソリエスの方が不安になる。
340花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 16:49:49.53ID:/AXCPDqj
S-Planはドカロンとかロンドボーデックスとかで売ってるから信用ならねぇ
341花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 17:33:36.78ID:KND5g7ZM
よくよく考えたら598円のゴールドフィグをヤフオクで4000円近い値段で売れるんだからボロい商売だな
転売ヤーもニッコリやろ
342花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 17:42:12.96ID:dZXmNRkQ
久留米ハニードロップを1万で売ってたのもいたねー
園芸の転売屋は、女性が多くない?

ま、詐欺系はほぼ男性だからそっちより断然マシなんだろうけどw
343花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 17:51:20.68ID:67atOvAt
転売ヤーの存在を感じるほど売れてはいない印象。いつ行ってもゴールドフィグも久留米シリーズも売れ残ってるし。転売ヤーが買い占めてくれた方が逆にお店も新しく苗入荷してくれるから、むしろどんどん買ってくれた方が自分はたすかる。いつ行ってもうれのこりの古い苗ばかり見て帰るだけだから。
344花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 17:55:09.50ID:CU51oFVO
>>342
買い奴がいるから売るんだろ
そんなもん買うなよ
そもそも数が少なすぎるのが問題だが
345花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 17:59:32.90ID:MriGQy8k
>>343
ゴールドフィグが売れ残ってる店はどこですか?詳しく
346花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 18:09:51.20ID:cTeYTXPp
>>345
前も書き込んだけど、佐賀のホムセン
347花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 18:14:54.71ID:MriGQy8k
>>346
一本だけ残ってるって書いた人?佐賀のなんて言うホムセンですか?
348花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 18:20:22.54ID:dZXmNRkQ
最近オセアニアスイートの実がパッカァなっている写真見たけど
蓬莱柿以外に割れやすい品種ってありますか?
349花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 18:21:58.44ID:cTeYTXPp
>>347 ユートク。お店に行く前に、店舗に問い合わせして確認してみたらいいと思うよ。取り置きしてくれるかはわからんけど。
350花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 18:24:06.61ID:bin2l70V
イチジクの呼び名は地域によって異なることがある
確かにwebでシャーアンバーの海外情報はほとんど出てこない
仮説だがブラウンターキーを地域名のシャーアンバーで販売していた可能性はないだろうか
仙人は知らずにシャーアンバーとして購入したのではないか
351花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 18:28:43.62ID:MriGQy8k
>>349
情報thx
352花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 18:52:22.51ID:zgn9VBO0
ブラウンターキーは樹勢が弱く木があまり大きくならないらしい
シャーアンバーもそうなら同じ品種の可能性はあるかな
353花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 18:58:09.49ID:86RpIiET
うちのシャーアンバーは小さいのに実がすぐなったは
354花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:00:10.91ID:CQBQmT0t
シャーアンバーの アンバーはわかるけど、シャー(schar)ってなんだろうね。誰か教えて。
355花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:21:03.98ID:dZXmNRkQ
イタリアだのイスラエルだの言われてますが
ドイツ語で群集・群れとかの意味らしいので
豊産性と関係あるとかなのかな? シャール??
356花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:26:03.06ID:s2ICzKsm
シャー・ジャハーンのシャーがいい
357花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:27:59.49ID:dZXmNRkQ
ジャー、それでお願いします
358花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:38:50.55ID:7iBYi7eW
シャア専用モビルイチジク
359花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:41:03.15ID:7Nzkd1HX
シャーアンバーの豊産性は半端ない
挿木1年でも実ができる
摘果しないと実に殺される感じ
ブラウンターキー、見向きもしなかったけど興味わいてきた
育てて比較してみたい
360花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:44:10.71ID:dZXmNRkQ
ブラウンターキーも挿し木1年目で実がたくさん付きますよ
361花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:52:11.17ID:7Nzkd1HX
シャーアンバー イスラエル説は無いかも
コピペだけど↓
イスラエル聖地の果実に精通しているイスラエルのダニー・ヤキル氏は、
この名前で知られている品種はないと言います。
362花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:54:53.18ID:7Nzkd1HX
ヤフー検索でシャーアンバーとブラウンターキーの画像、百以上見比べたけど
似てるけど違う 皆さんもやってみたら
363花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:56:53.47ID:7Nzkd1HX
だれかブラウンターキーをシャーアンバーだと言って売りたい人が出てきたのかな?
もしそうだとしたらゴールドフィグと同じだよ
364花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 19:57:50.69ID:CU51oFVO
Cのシャーアンバーが本物かどうか検証する動画だしてくれねーかなー
仙人の見立てではブラウンターキーって言ってたからなw
365花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 20:04:35.48ID:dZXmNRkQ
仙人記事消しちゃったけど、怒って突っかかってたからなーw
366花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 20:13:07.64ID:6FD/nOrG
国内での取り違え以前に、現地の名前で画像検索すると、すでに日本に入ってくる前からいろんな種類がごちゃ混ぜになってる感w
送られてきた苗木がオーダーしたものでない可能性があるし、それがさらに日本で取り違えて流通して、もう何でもありのカオスだねw
367花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 20:17:18.65ID:5jS4DGdR
ゴールドフィグを馬鹿にしないでくれ。
家の品種名忘れたヤツにゴールドフィグと名付けたばかりなんだ。
お前たちの家にもあるだろ?品種名忘れたヤツ。
これからは全部ゴールドフィグと名乗れると思えば素敵やん。
368花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 20:19:48.64ID:dZXmNRkQ
大手種苗会社の物でもカオス状態ですからね
369花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 20:25:48.18ID:CU51oFVO
Kのフランダースも大丈夫じゃないから検証動画だしてくれねーかなー
370花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 21:37:24.66ID:7Nzkd1HX
明治時代、実がデカく見た目良く日持ちし、不味くても食感パーの凡人多数に売れる
ドーフィンがイチジクとはこんなもんだと日本人の脳みそに刻み込んだ
だから皆が議論してるイチジクは日本人にとってイチジクじゃない
近所に食わせると、こんなうまいもの初めて食べたと皆が言う
人間、持ち時間は有限、趣味に使える時間も有限、だったら”新イチジク”は
他の趣味から持ち時間を奪い取れ
順意図ないけど、Kも庭もCも仙人もマルハもむかかも頑張れ
こんなに旨い果物は無い 日持ちしないからなお良い 新ネット時代の有望産業だ
371花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 21:51:05.64ID:bin2l70V
ただ、ブラウンターキーがそんなに旨いのか?疑問がある
大体レディ3姉妹、LSUなんちゃらがランキング上位を占める中ブラウンターキーはリストに登場することはなかった
372花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 22:08:15.43ID:nHEKw5TR
NHK趣味の園芸イチジクの著者、大森直樹はブラウンターキーを「ジューシーで甘み、酸味、香りのバランスがよく、とてもおいしい」と本に書いてる
373花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 22:14:14.24ID:5jS4DGdR
>>370
シンプルに気持ち悪い
374花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 23:12:32.63ID:nSim7K0R
イエローロングネックやゴールデンリバーサイドめっちゃ高い値段で落札されてるけどそんなに評判良いの?
375花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 23:37:46.81ID:h97ChieX
>>374
海外の有名なイチジクマニアが最も優れていると評した品種がゴールデンリバーサイド
イエローロングネックはそれに似てるとされ、後にやっぱ違うとも、やっぱ似てるとも言われてる品種
おそらくオクのはBen’s Golden Riversideと呼ばれる物で、Golden Rainbowという品種ともシノニムが疑われてる
ただし評価した人は大果が好きな人なので、別のマニアは味の面では他にも優れた品種があるとコメントしてる
日本での結実実績は無く、期待値込みの取引価格

こんな感じの説明でよろしい?
376花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 23:42:09.98ID:h97ChieX
ごめん勘違いされそうだから補足
>>日本での結実実績は無く → 導入して間もないので結実実績が無い
377花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 23:51:38.05ID:j/xk1I3d
千人の苗でここにあまり名前載らない品種育ててるひといる? 個人的に気になるのは、オルーク、ビオール、スクレットあたり。誰かレポしてくれろ。
378花咲か名無しさん
2021/11/15(月) 23:57:02.94ID:dZXmNRkQ
切った断面を見るとうまそーって思うけど
日本人も外国人も、試食で食べているとこ見たら気持ち悪く感じてしまうw

ジュルリ、ブチョッ、ヌチャッみたいな
379花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 00:07:43.62ID:KUcn4enI
>>378
自分はなんか、あのムチャムチャ食ってるやつ見て癖になってるw
380花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 00:13:59.74ID:KUcn4enI
Figaholicsのオヂサンは噛んで中身ベローンだし食いながらくちゃくちゃフガフガしゃべるから苦手だわ。
381花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 00:28:13.47ID:a6XVjXbU
>>379
やりますなーw
382花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 08:41:02.03ID:pLDc01T5
この時期の挿し木は部屋の中ならまだ間に合いますか?
383花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 08:52:55.78ID:a6XVjXbU
YES
384花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 09:29:37.61ID:akJ550oX
オクで珍しい穂木ポンポン売られて、ポンポン入札されてるけど信用できるのかな?
385花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 09:36:51.94ID:MZ+o7mjs
海外品種穂木を何本か買って苗にする事は成功してるけど、
表記の品種なのかは育てて見ないとわからないって感じ
386花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 09:49:07.36ID:qGVqYnyz
去年の今頃に挿し木して暖房入れたりせず風が通る窓側(冬は7~8°Cまで下がる)
に置いてたら1本も枯れずに3月に挿し木したのと一緒に育ち始めた
最低15°C以上保てる所ならすぐ発根してくるのかもしれないけど
冷蔵庫に保管する代わりに土に挿して冬を越す感覚
冷蔵庫で保管すると途中でカビが生えたり腐ったりしそうなので
387花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 10:08:49.89ID:pLDc01T5
暖房いれてる部屋に挿し木して置く予定なのですがどっちでも出来そうですね!
ありがとう
388花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 11:15:39.09ID:21z8tgvj
>>378
キミはおまんまんを頂かないのか?
389花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 11:56:18.49ID:YgO1ZB5r
>>384
「落札後は、いかなる理由でもノークレーム・ノーリターン 無保証」
の人からは買わないことをお勧めする。
以前手を出したが穂木が腐ってた。もちろん無保証。
こんないい加減な仕事するやつが売る穂木なんて何一つ信用できない。たとえ発根しても品種の真贋に疑問を抱えたまま育てることになると思う。
390花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 11:56:19.35ID:YgO1ZB5r
>>384
「落札後は、いかなる理由でもノークレーム・ノーリターン 無保証」
の人からは買わないことをお勧めする。
以前手を出したが穂木が腐ってた。もちろん無保証。
こんないい加減な仕事するやつが売る穂木なんて何一つ信用できない。たとえ発根しても品種の真贋に疑問を抱えたまま育てることになると思う。
391花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 11:58:11.17ID:YgO1ZB5r
すまんダブった
392花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 12:00:51.61ID:jrhJD6EJ
大事なことなので2回ね
あとコメントの対応はしてくれるけど横柄な方もいらっしゃる。残念だけどそういう方からは購入はしないほうがいいよな
まあ買う側も問題あるやつが多いのもわかるけど
393花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 12:02:47.17ID:6Bwpv4hi
>>390

日本の人じゃないよね?
以前やり取りしたけど、めちゃ日本語あやしい
394花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 12:28:50.08ID:K8fBPecB
>>388
378じゃないけど気持ちはわかる
ナイフでキレイにカットされてるといちおう果物の断面に見えるけど
口で噛み切った断面ってイチジクはなんかグロいんだよなー こう、内臓的な

ここで話題に上がってみんなが検索したせいなのか、〇八さんのLSUゴールド動画が上がってたので観たんだけど
〇八さんって苗木とか売らないんだな
コメントでLSUシリーズの入手先を質問するコメントに「いつか見つかるといいですね」ってレスしてるから
苗木じゃなくて果実売る方のビジネスなのか

まあ、自分は中身が赤いイチジクにしか興味ないからLSUゴールドとか買うことはないと思うけどね
395花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 12:29:33.40ID:akJ550oX
>>389 自分もその方は信用できないような気がしてるんです。まぁ、育ててみないとわからないのですが。
396花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 12:44:02.00ID:rVEy1qVd
残念ながらそういう信頼ならない穂木から成長して結実確認するまえにまた伸びた穂木が売りにでる。あとはループでどんどん広がっていく。
397花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 13:16:28.46ID:a9sBa502
親木の果実や葉を載せない人は何かあると思った方が失敗が少ないよね
398花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 13:22:24.21ID:ht9LJvbH
イチジク(ロードス)の木を買いました。ポットに入っていて、棒状です。
樹高が70cm、幹の外周が根元の太いところで8cm 、先の細いところで6cmほどです。
プランターに植えたいのですが何号鉢が適切でしょうか。少しは収穫したいのですが、あまり大きくしたくはありません。
よろしくお願いします。
399花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 13:46:10.69ID:a9sBa502
少しは収穫したい、あまり大きくしたいなら8号鉢
順次大きくしながら収穫を増やしていきたいなら10号鉢
で、来年は8号から10号へ、10号は12号へ
それ以上大きくしたくないなら毎年根切り後同じ鉢に植え直す
400花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 14:39:42.87ID:ht9LJvbH
>>399
ありがとうございます。
今回から10号で、次の植え替えも根切りして10号でもいいでしょうか?
イチジクは最低でも12号ぐらいあった方がいいのでしょうか?
401花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 14:51:10.55ID:a9sBa502
最低でも12号というわけではなく、樹勢がとても強い蓬莱柿でも8号に植えた初年度に5~6個収穫したよ
10号に植えたらどれくらいの大きさになるか確認して、これ以上大きくしたくないなら根切りして10号
もう少し大きくできるなら12号にすれば良いかと
鉢を大きくして木が大きくなれば収穫量も増えるけど、スペースの問題もあるから、どこで折り合えるかですね
402花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 15:03:13.58ID:ht9LJvbH
>>401
了解しました。ご親切にありがとうございました。
403花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 16:04:59.02ID:rcw3r5hq
>>402 10号スリット鉢でやってるおじいさんがベランダで育てていて、70個くらい食べれたって動画で報告されてましたよ
404花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 17:51:45.53ID:ht9LJvbH
>>403
70個はすごいですね。10個も獲れればもう十分です。
405花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 18:26:31.68ID:bG6rNtjQ
30号くらいがいい
406花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 20:13:20.71ID:A72FUfAB
地植え最強
407花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 20:37:12.45ID:pLDc01T5
ひろゆきが「イチジクには100%蜂の死骸が入ってます」ってユーチューブで言って拡散してるんだけど
これデマですよね
影響力が凄いので風評被害になると思うんですが・・・
408花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 20:43:11.02ID:7CY/H8Ka
遅いよ前スレでその話は終わったよ
409花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 20:54:07.58ID:alGwuYqM
イチジクしかない密室にイヌビワコバチ放してもやっぱ無理なのかな
410花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 20:55:37.21ID:zhaPRY0o
>>403
10号でそんなとれるのか
411花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 20:59:25.68ID:LdbCZtmD
>>407
日本にはその虫がいないから栽培できる品種が少なくて困ってるんだが。
何故ならその虫が受粉しないと果実がならない品種が全イチジクの7割だから
412花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 21:13:41.15ID:akJ550oX
>>410 13号だったかもしれないです。ようつべで「ホワイトプロリフィック」で検索したら出てくるんじょないかな。マンションのベランダで、ビオレソリエスとホワイトプロリフィックの2品種育てていて、それぞれ見込みも含めて70個以上取れたと。年数は5年以上の苗だったと思うけど。
413花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 21:20:01.73ID:qGVqYnyz
ふと思ったんだが、海外と日本で特徴が違って日本のが偽とか言われてる品種あるじゃん
あれって同じ品種でもイチジクコバチがいる国で受精した果実と
日本で受精無しで熟した果実の違いってことはないのかな?
414花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 21:24:14.26ID:zhaPRY0o
>>407
ひろゆき、適当な発言多いからな

2ちゃんねるの書き込みの方が信頼性高いかもw
415花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 21:47:44.97ID:LdbCZtmD
>>413
精々大きさが違うかと発芽する種子ができるかくらいの違いだと思うよ
416花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 22:17:11.99ID:qGVqYnyz
そっか(´·ω·`)
417花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 22:20:53.57ID:3Ub9563z
>>409
前にウチの三毛猫同士しか居ない環境で白黒ブチや縞々が混じってたよ
418花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 22:23:09.03ID:VpKoNNP0
>>413
https://palmi.bg/en/product/139/fig-izmir.html
こんな写真もあるよ
419花咲か名無しさん
2021/11/16(火) 22:50:30.22ID:KUcn4enI
イチジクを接木したことある人に聞きたいんだけど、果実って台木の影響を受けるもの? それとも挿木で栽培したのと変わらない?
420花咲か名無しさん
2021/11/17(水) 00:03:02.62ID:1zbV1jMr
庭で晒そう
421花咲か名無しさん
2021/11/17(水) 09:29:35.00ID:U+qEzfGp
>>419
無花果は土壌からくる病気に抵抗性のある品種を台木にして病気を防ぐってのが一般的な利用だからなぁ
他の果樹じゃ台木によって品質や収量が増すっていう検証も出てたりするし
無花果もそれなりに影響あるんじゃね
422花咲か名無しさん
2021/11/17(水) 10:34:09.17ID:EqOlPPH8
イチジクの取り木したいんだけど、今の時期やったらまずいかな?
423花咲か名無しさん
2021/11/17(水) 10:44:46.19ID:74CD9DRJ
まずくないと思うけど発根は来春になるんじゃないかと
424花咲か名無しさん
2021/11/17(水) 11:10:14.77ID:wmRjwkHj
鉢植えなら室内で温度を25度くらい保ってれば大丈夫っしょ
425花咲か名無しさん
2021/11/17(水) 12:01:54.69ID:8ygT579I
>>419
試した事無いけど、台木によって吸水量なんかも違うはずだから吸水量のより高い台木を使うと果実が大きくなって、味は薄くなりそう。
恐らく、葉の小さい品種程根が頑張って吸い上げるから葉の小さい品種を台木に使うとそのような現象が起きるかも
426花咲か名無しさん
2021/11/17(水) 22:40:05.58ID:0l8fqL51
>>425
前にヤフオクで「台木の品種は不明です」っていうブリジャの接木苗を買ったんだけど、台木の根の成長がものすごかった。
で、熟した実は確かに昔育てたブリジャっぽくはあるんだけど、やたら大きくて水っぽくて全然甘くなかった。長雨に重なって上手く熟さなかっただけの可能性もあるが…。それからイチジクの接木苗は避けるようになった。
427花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 10:59:34.34ID:xZLtU++m
どなたか、ブラックマデイラ栽培している人に質問
米国のイチジク栽培家の評価で、ブラックマデイラたぶんKKと思う、
とブラックマデイラFPというか、ここでは単にフィーゴプレイトと言ってたと思うけど
FPのが勝るという結論
KKはカロンのように生産性が低く、FPははるかに生産性が高い
味は同等、サイズも中果で同等とのこと
この評価どう思う?
428花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 11:36:21.81ID:RXoN/rGW
一人の人が複数のイチジク苗の最高額入札者になってるの見ると
何の目的でそんなに欲しがってるのか気になる
429花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 12:03:34.54ID:XwXnS2Te
>>427
どっちも育てたことねーし食ったことねーから何とも言えない。
430花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 12:04:52.64ID:XwXnS2Te
あ、育てたことある人に質問、か。すまん余計な返答した。
431花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 12:05:34.60ID:GKbz1ldk
>>426
台木用のって品種登録があるでしょ
不明と偽りこっそり販売じゃないの?
432花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 12:18:41.34ID:/1Wg60Q4
>>428 単に食べたいだけやろ。現時点の最高入札額なんてあてにならん。どうせ終了間際にほとんど更新されて落とせないだろうし。
433花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 12:40:14.93ID:ugKDMsZF
それは最近数万かけて色んな品種の穂木を購入した自分への文句?
ただ食べたいだけじゃだめか?
あと集めだしたらコレクション欲が出てきてしまったのも正直ある。
まあ他の趣味より安上がりだと思うよ‥
434花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 12:41:01.07ID:/1Wg60Q4
シャーアンバーとブランシュダルジャンテイユだけ異常に高騰するよね。
435花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 12:45:03.51ID:/1Wg60Q4
>>433 気持ちわかる。自分は青いのとかイエローロングネックとか欲しいけどいつも途中で競るの諦めてる
436花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 12:56:29.11ID:TpvKMELO
>>432
モンステラやクワズイモとかに比べれば値上がりしたところでまだまだ安すぎるから
別に高いともなんとも思ってないと思う
437花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 13:05:37.17ID:8FdGjMvd
コーデックスとか多肉の世界も希少品種は天井知らずだからなあ‥
その辺のおっちゃんの庭に転がってる品種が何十万とかざらでコワイ
家族は知らない‥
438花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 13:10:24.49ID:XwXnS2Te
家族に内緒でまぁまぁの高値で落札したわ。コレクション欲、まさにそれよ。自分は昔から集めたがる習性なんよ。それも含めて趣味なのだから好きにさせてくれよ。
439花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 13:17:33.51ID:TpvKMELO
ちなみにモンステラは先月だと一番高いのは320万で落札されてますね
440花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 13:54:25.33ID:4KcZ+8Bh
>>428
まる8のおっちゃんかもよw
441花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 14:03:43.85ID:QKRo3aPh
あの人かなりの金持ちのような気がする
442花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 14:14:33.62ID:TpvKMELO
>>437
イチジクの場合は欲しいと思ったら初めからとりあえず10万で入札して放置してればどれでも買えるから楽だよ
443花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 14:23:11.70ID:XwXnS2Te
>>439
まじ? イチジクとはレベルちがうんだなぁ。それマネロンとかで使われてんじゃね?
444花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 16:17:27.97ID:3Wl4LPL4
そんな恐ろしい世界があるとは‥
こんどヲチしてみよう
怖いものみたさでw
445花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 16:22:11.25ID:YuqeCJQd
俺も育てられる場所があるなら入札するんだがな
ベランダに5鉢が限界だわ
446花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 16:25:59.42ID:QHr91Z+2
>>439
モンステラのオク見てきた
まるで別世界
447花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 18:29:47.49ID:GKbz1ldk
俺の葉っぱが白くなってしまった蜜柑も高くうれねえかなw
448花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 21:23:26.36ID:5hnVfrGh
>>439
あれはスーパーレアガチャ引くようなもんだから理屈としては納得できる
449花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 21:52:57.60ID:kot4HpKJ
みなさん、土はどんなの使ってる?
自分は特に拘りがないので、市販の土と赤玉をブレンド
450花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 22:04:07.66ID:/1Wg60Q4
>>449 自分はコ◯リの果樹・花木の土に赤玉とバーミキュと元肥混ぜてます。
451花咲か名無しさん
2021/11/18(木) 23:31:39.65ID:7A0C0RU0
赤玉土と腐葉土と庭の土
452花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 06:14:17.02ID:r+dx1cpg
そこに籾殻引いてバーク堆肥と籾殻等分でマルチに籾殻

用土は何でもいいと聞いたので・・・
453花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 08:41:23.03ID:RB5E8e1w
水はけと肥料持ち考えて赤玉混ぜとけば何でもいいよ
454花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 08:45:24.14ID:OKqolJma
夏の乾燥対策にココピート主体で試してる。水持ちと水はけいいしイチジク向けじゃないかと期待してる。
455花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 08:59:38.49ID:/Z4bibuu
花ごころの果樹・柑橘の土使ってる。おすすめ。
ちょっと前にあがってたベランダで70個収穫した人は
プロトリーフのを使ってたので気になってる。
456花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 11:01:31.18ID:4KtafQmg
タキイにレディグレイ来てんね
457花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 11:24:13.14ID:Hlj3g2TX
とうとうレディも個人取引以外で買えるのか
外人はブラックの評価高め、鳥の被害考えるとホワイトなんだけど
グレイは弾数が少なめだからレディの中で高騰気味だったし、そこに着目されたんだろうか
458花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 11:42:40.65ID:xeHt8P2h
タイキのレディグレイは正式名称も書いてないし本物かどうかわからん
レディグレイとセット販売してるゴールドフィガーの果肉の色が本物とまったく違うから信用ならん
459花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 12:29:29.43ID:2Wlx5r15
レディは黒も白もグレーも食ったことないんだが、3者で微妙に味違うのかな。黒の苗はあるがまだ結実に至らず。完熟したやつを食べ比べてみたいものよ。
460花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 12:41:59.19ID:emwh8YFE
レディ系は甘さは凄いけど熟れてくると皮が破けて蜜が垂れてくるらしいからカビたりして管理が難しいらしいね。
露地は無理かな‥
461花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 12:48:41.20ID:LJm+IWzq
>>458
それを言い出したらどこからも買えませんがな
462花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 13:43:10.50ID:Pss2RYCv
タキイは謎品種や別名販売が多い印象
大手がこんな商売やるから益々混乱する

アイーダブラック(R)
キャンディー(R)
サンピエロ(R)=ブラウンターキー?
レイトレッド(R)
甘太郎
ルージュドボルドー=パスティリエ
463花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 13:48:00.55ID:LJm+IWzq
過去スレではアイーダブラックはネグローネと同じって言ってる人がいたな
464花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 13:58:19.96ID:LJm+IWzq
まさかと思うけど、レイトレッドって画像や説明を見る限り、実はとよみつひめの可能性もあるんじゃないかと思ってるんだけど
465花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 15:38:53.29ID:Zk9RiTlK
>>464
さすがに県限定品種は無理なんじゃないか
そうなら育ててみたいけどさ
466花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 16:07:07.38ID:LJm+IWzq
どこで見たか忘れたけど、こっそり売られてるって書いてあったんだよね
実の色とか形とか白い点々の感じとか似てる...
レイトレッドは葉の形がわからないけど、
とよみつひめの葉はわりと切れ込みが深いみたい
レイトレッド育てる人いたら葉の形を知りたいな
467花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 16:17:40.49ID:Zk9RiTlK
>>466
こっそり売るのとタキイが売るのを一緒に捉えてるとかアンタの発言の信用性が一気に落ちたわ
468花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 16:44:48.56ID:LJm+IWzq
一緒に捉えてるんじゃないけど、そういう受け取り方をされたのなら書き方が悪かったね。ゴメンな
469花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 16:50:32.35ID:E4pbkEwT
466みたいな妄想を動画で語って問題になってたんだろ。。
470花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 17:00:22.85ID:E4pbkEwT
そもそも
イチジク•スイベル(R) レイトレッド
ってなってるだろ
Rの意味わかる?
471花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 17:07:18.32ID:Pss2RYCv
登録商標かと
472花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 17:07:46.58ID:Pss2RYCv
あぁ、すまんw
473花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 17:30:20.04ID:xeHt8P2h
既に出回ってる品種を別の名前で売るのほんとやめて欲しい
仙人は「レディーグレイ」
タキイは「レディグレイ」
微妙に表記が違うし
474花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 17:33:33.28ID:Hlj3g2TX
タキイの妙な名前のは優良個体を選別した物じゃないかなぁ
ビオレソリエスに対するパリジェンヌみたいな
475花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 17:51:39.90ID:Dv7abWVo
レディーグレイって仙人が付けた名前だったっけ?
元の名前はCol de Dame Grise (綴りに多少のバリエーションあり)だよね。
ご婦人の襟・灰色バージョン みたいな?
そのままだとわかりにくいから襟取って英語にしたんでしょ。
476花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 18:34:04.18ID:Ppm8zVE9
>>475
ということはレディブラックやホワイトも元の名前は違うん?
477花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 18:52:43.88ID:px3ksQuH
グレーのとこがノワールとブランだからまあ意味は変わらない
478花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 18:54:38.82ID:LFtMUDRQ
>>474
何言ってんのかわからん
それってもう別の品種でしょ
品種が同じってことはクローンってことだよ?
479花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 19:00:25.78ID:px3ksQuH
挿し木とか接木でも形質が変異することはあるみたいブラックマデイラのkkとかディーゴレプトもそういう選抜だと思われ。
ブドウとか有名だよね
480花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 19:08:55.95ID:LFtMUDRQ
>>471
アイーダブラックやレイトレッドは登録されていないみたいなので違いますね
481花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 19:46:39.53ID:Pss2RYCv
虚偽表示には思えないけどなぁ
482花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 20:52:32.89ID:RB5E8e1w
スイベルは和田鉄男って人が商標権利持ってる
表記の仕方が「スイベル(R) レイトレッド」になってるのはスイベルしか商標取ってなくて
後ろのレイトレッドとかキャンディーとかはただのナンバリング感覚か?
サンピエロだけはこれで権利取ってるみたいだけど
ちなみにタキイで(R)付いてるラズベリーとか苺とかフェイジュアもこの人が権利持ってるものがいくつかある
483花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 21:00:50.85ID:rm4sM6Gr
Cはうやむやにするつもりか
勘違いしたままの視聴者もいるだろうに
484花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 21:31:08.20ID:Pss2RYCv
>>482
ありがとうございます
485花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 21:37:25.80ID:Bbt2Pwt/
レディグレイ美味そうだけど数は取れないんだっけ
ビニール栽培とかなら良いかもしれないけど
486花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 21:48:18.86ID:ekdBEAfW
グレイっていうかお上品な薄茶色で綺麗だよなぁ。食べてみたい。
Fig Database で見てみると、グレイと白の味はBordeaux Berry(ボルドーベリー)、黒はDark Berry って書いてあるから若干味違うのかな。俺の舌じゃわからんと思うけど。
487花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 21:52:49.52ID:CSpllHlt
>>483 関係ない話だけど、Cさんのシャーアンバー欲しくて、Kさんは自分のいちじく苗送ったのかなw
488花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 21:59:28.53ID:Pss2RYCv
今更だがブラックとホワイトなら、一般的にグレイではなくグレーな気もするw
489花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 22:02:17.02ID:+hxpAbdr
生産者がレア品種の量産を始めたってことなのかな
本物ならいろんなレア品種をどんどん市販してくれたら助かるなぁ
490花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 22:48:46.10ID:aPBb5c84
大手がレア品種生産して値段が落ち着くのはいいけど
同品種で訳の分からん名前が増えるのは困る
491花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 05:27:44.31ID:sXPB1EBH
最近のプチブームが始まる前からボチボチ育ててた人はいいけど
今から興味持って始める人に現状は可哀想すぎるわ
別名に品種混同に嘘情報やステマ、他人事ながら見ててやるせない
492花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 09:05:10.44ID:iie8ROFj
グレイとグレー単純なこと
仙人グループがレディグレーで商標登録したから
避けるつもりでグレイにしたんだろうけど、法律詳しい人に聞けばわかるだろうけど
類似認定されるから訴えられれば終わりだと思う
グレイで売った販売分の賠償請求されるだろ
スペイン原産でフランスでも一般的な品種の激アマ品種3種をレディ何とか・・
で親しみやすくセールスプロモーションしたというもの
ロングドゥートもバナーネと親しみやすくし売り出すなど過去からあるやり方
493花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 12:39:54.03ID:SIqREqwe
訴えられれば終わりとか、タキイがあえて名前を変えたんならそのくらいクリアしてるだろ
なんなら492が訴えて結果を報告してくれ
494花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 13:16:03.35ID:wTMzkdet
ブラックとホワイト持ってるんですがグレイも買ったほうがいいですか?
大差ないなら見送る予定
495花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 13:19:42.26ID:mRYw1/v7
大手に安く売られたら困る人たちがいるんですねw
496花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 13:35:50.06ID:St9HNZQL
>>494 自分はブラックとグレイ持ってる。ホワイトは持ってないから、グレイとホワイトの穂木交換しよう!と趣味を共有できる友人が欲しいけどいない。
497花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 14:18:58.65ID:ZEVbYOBv
>>492
そもそも仙人さんは外人が作ったか発見した品種の穂木を輸入して
日本で挿し木して育ててるだけであって
別に自分で品種改良してコル・ド・ダムを作り出したわけではない
他のショップがちょっと名前変えて売り出したからって類似認定で訴えるとか
そこまでエグいことやるわけないと思う
498花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 15:09:23.83ID:HXkR2daa
そもそもレディグレーが商標登録してあるなんて聞いた事もないな。
499花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 15:14:49.53ID:J2dc8tBm
ブラック連呼するおかげでブラックフライデーセールを思い出したわ
近所のイオン行ってくる
500花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 15:15:52.87ID:lwf4EZ0h
>>492
商標登録されてへんやんけ!
嘘つきかわれ!
501花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 21:03:56.57ID:iie8ROFj
仙人がブログのどこかで「お店でレディXXXの名前で売ってたんですか?
その名前は使えないはずなんですけどね」表現は多少違うかもしれない
XXXはグレーだかホワイトだか忘れた
これ見て正式登録していると思った
特許庁のホームページJ-platpatで検索したけど使い方よくわからなかった
ちなみに国華園オンラインショップで、「果樹苗 イチジク ヌアールドカロンR 1株」
と出てた
Rが付いている確実に登録されている商標(意匠?)ヌアールドカロンの権利関係調
べようとしたけど何も調べられなかった
たぶん登録されていれば、ヌアールドカロンRのデータが出て来る場所に
レディ関係の権利も登録があれば出てくると思う
誰か調べてみて
502花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 21:18:37.79ID:wUFZdZ4v
>>501
そりゃ調べたって出てこないよ
だって登録されてないんだもん
503花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 21:19:50.40ID:zJqVfr0k
学名Ficus carica L.で登録されてるのは
サマーレッド、姫蓬莱、ヴィオレッタ、とよみつひめ、キバル、励広台1号のみ
サマーレッド、姫蓬莱は期限切れキバル、励広台1号は台木用品種かな
504花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 21:23:14.31ID:lwf4EZ0h
>>503
それは品種登録な
商標登録とはまた違うから
505花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 21:32:26.21ID:lwf4EZ0h
>>501
ヌアールドカロン出てくるぞ
これはもう権利消滅してるからオプション弄らないとヒットしないけど
506花咲か名無しさん
2021/11/20(土) 21:37:17.34ID:qiKsfxC6
久留米くろみつ、くろあま、ばさろは登録あるなー
ヤフオクで穂木を絶賛オークション中だがw
507花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 00:00:00.09ID:4GPqV8VK
イチジクは生育適温を室内で保てば落葉せずにそのまま冬越しできますか?
508花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 08:32:14.76ID:k3igkrmr
見聞きした範囲でなら答えられるけど、実体験か裏を取るまで調べてから書き込まないと、妄想とか嘘つきとか言われるから。うかつに答えられないよ。便所の落書きと言われる5ちゃんねるで、全ての書き込みに確実性を求める方がどうかしてると思うけどね。
509花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 09:09:00.31ID:fBMBuCLf
>>506
登録あると素人は転売できんの?
510花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 10:39:28.38ID:zsB+DNR3
>>509
同じ商標や似たような商標でなければOKよ
511花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 12:14:24.50ID:MK9lM5GH
騙されるな。転売どころか個人が挿し木で増やすのさえNGだ。
512花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 12:40:51.62ID:pTqQkn8S
イチジクは名前変えれば販売してもOKなんだろ?
513花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 12:46:52.63ID:zsB+DNR3
>>511
品種名登録と商標登録の違いをしっかり学習しましょうね
514花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 13:01:08.88ID:MK9lM5GH
510は久留米シリーズの話をしてるだろ。DNA登録されてるから名前を変えても逃げられんよ。やめとけ。
515花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 13:13:09.36ID:kWANfXm/
品種登録は>>503
久留米シリーズって登録されてないよね
516花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 13:14:38.62ID:Z5D06GkC
久留米シリーズは品種登録されてないやん
今も権利あるのってヴィオレッタとよみつキバル励広台1号のみ
姫蓬莱とサマーレッドはもう切れてる
517花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 13:15:34.84ID:Z5D06GkC
>>515
すまん被ったw
518花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 13:23:31.86ID:xf2QuLBX
DNA登録ってなんだよwww
詳しく説明して欲しい
519花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 13:42:47.96ID:HHUlXRaj
PVP 増殖可、ただし自家消費分に限る 増殖した苗や収穫物を売ったり譲ったりするのはNG
商標登録 類似や同じ名前で売らなければOK
520花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 13:45:22.04ID:xhEb8j6N
>>516
励広台1号はまだ出願段階で登録されてないね
これから審査されて従来の品種と区別できると判断されれば登録になる
521花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 15:02:53.83ID:Z5D06GkC
>>520
ありがとう出願中だったか
キバルと一緒で台木用の品種みたいだし、一般には出回らないんだろうなぁ
522花咲か名無しさん
2021/11/22(月) 15:40:55.79ID:vhdkNnJ/
>>507
できるよ。
523花咲か名無しさん
2021/11/22(月) 15:48:21.82ID:vhdkNnJ/
>>507
うまくすれば収穫もできるよ

524花咲か名無しさん
2021/11/22(月) 19:02:58.99ID:qJ1fxzG1
温度みたしても日照の問題あるからな
太平洋側はいいけども
525花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 03:07:14.96ID:mw5kXP07
久留米シリーズのばさろ、くろみつ、くろあま、は名前に久留米入れなければOK
例えば
「久留米くろみつ」×
「くろみつ」◯
レイトレッド
キャンディーは、名前にスペイルつけなければOK
サンピエロは少し名前を変えればOK

この認識で合ってるかな?
526花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 04:17:44.28ID:RXO56HSC
>>525
タキイはOK久留米は微妙
久留米の商標怖いなら全て『ゴールドフィグ』でいい
自分たちが撒いた種なんだし
527花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 08:00:28.15ID:a8uXIZfa
中国人とか韓国人みたいな事言うなよ
きしょい
528花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 08:10:04.31ID:1Mp4D8ZF
もうゴールドフィグでブルンズウィッグ売っちゃった
529花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 09:24:58.33ID:plABmzyK
デマや風評被害を書き込むのはやめましょう。
久留米の業者は金日果を勝手に使われた被害者です。
S-Planラベルで販売されているものは全て本物です。
530花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 09:36:04.77ID:mrE2w0Jv
>>526
商標ない名前でなんでもいいならLSUシリーズから適当に良く似たの選んで売ればもっと高く売れるぞw
531花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 09:59:02.93ID:VmhefsB2
流石に由緒正しい品種を偽るのは心が痛む
ステマのゴールドフィグならノーダメージって事か
532花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 10:12:33.68ID:LkvaijfJ
S-PLANってどこかにたくさん品種売ってるところある?
久留米やら佐賀で探してもなかなか見当たらない
533花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 10:59:18.38ID:t+Gsg1WN
>>531
どうせLSUは既にゴールドフィグ系が混ざってるしどっちでもいいでしょ
534花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 11:05:12.67ID:gMCS7gsz
>>532
品薄でほぼ売り切れてるから今更探してもないだろ
535花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 11:42:11.32ID:Z0Pnt/WA
>>533
本来無関係な品種すら巻き込んでメルトダウンするの草
536花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 11:59:22.71ID:1Mp4D8ZF
金日果なんてイチジク中国にもないよ
537花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:29.05ID:fm09VKWX
>>532 佐賀なら白石のフ◯ワー◯ッドか伊万里のガー◯ニングマ◯ ◯ト。商品の出入りが多いみたいで、とりあえず前者の方から行くのをお勧め。
538花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 12:08:17.55ID:t+Gsg1WN
>>535
ゴールドファイガーとLSUゴールドは同じものとユーチューブで誰かが言ってた
539花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 12:30:25.05ID:Y0PcDPds
>>538
このスレの200前後から読み直してきなさい
540花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 12:59:10.97ID:xc4A477J
>>537
ありがとう!前者は気になってたから今度行ってみるね
後者は年始セール見てみる
541花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 13:10:57.74ID:fm09VKWX
>>540 ヨルダンとセレストシュガーばっかり入ってきてた印象。5月くらいまで不定期で仕入れてくるとか言ってたよ。
542花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 14:11:32.39ID:Dvx8JC9k
>>538
あのYouTuberの話は信じちゃダメ
543花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 15:13:43.37ID:UNSJR0xg
そうそう
ゴールドフィグと金日果とLSUゴールドとゴールドファィガーが同じ
544花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 15:14:37.22ID:RtOhLU+I
久留米シリーズ機会があれば買おうと思ってたんだけどな
例の転売YouTuberのせいでイメージ最悪になったわ
545花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 15:29:24.75ID:6MxvsBwC
>>543
ゴールドフィグはゴールデンリバーサイドだろ
にわかはすっこんでろ
546花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 15:38:43.57ID:kno5E5dr
ゴールドフィグ
ゴールデンリバーサイド
金日果
LSUゴールド
ゴールドファイガー

これが全部同じってことか
紛らわしいな
547花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 15:43:35.07ID:A1isL+mo
>>546
桝井ドーフィンとブルンスが抜けてる
548花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 15:44:39.92ID:6AtyW+C+
まともに食えるのがあとカロン二個って所だ さみしいなあ
549花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 16:26:50.33ID:AeMFBDXc
ゴールデンリバーサイド ( Golden Riverside )は今年落とせなかった
550花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:37.49ID:bhhUQNeU
ゴールドエクスペリエンス!!
551花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:03.83ID:4zgo7yEE
決して結果には辿り着かないッ!!
552花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 18:11:48.98ID:bhhUQNeU
ゴールドフィグ!レクイエム!
ずーっと同じことの堂々巡り!
553花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 18:17:47.37ID:bhhUQNeU
ゴールドフィグ!レクイエム!
ずーっと同じことの堂々巡り!
554花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 18:22:27.26ID:zYJl2HFg
ごめんマジでキモい文章でageる神経が分からない
555花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 18:37:15.32ID:z/gdITAF
ゴールドフィグをゴールデンリバーサイドとして売ってもわからんだろうな
556花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 18:43:34.54ID:VEX7KCdd
金日果→lsuゴールド→ゴールデンリバーサイド
ゴールドフィグの背乗りは時代とともに進化する
さあ、みんなで高級イチジクゴールドフィグを買おう
557花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 18:54:13.09ID:U4COodJO
永遠にゴールドフィグネタで盛り上がってるこのスレの方がキモいぜ
558花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 18:57:12.27ID:E7D7Tr0Y
>>557
ゴールドフィグで盛り上がれないお前の方がキモいよ
559花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 19:09:18.53ID:fA8NTXRO
>>558
笑 ではどうぞここはゴールドフィグ専用スレとして盛り上がってくださいませ。
俺はゴールドフィグなんてクソ品種興味ねーんだわ。さいなら、失礼しましたー。
560花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 19:34:53.04ID:hhpo/Zm9
>>559
ざまぁw
まじでキモいからもう来ないでねw
561花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 19:43:11.58ID:Wyptd2/2
Lynx Fruit Collection 夕方追加販売開始〜即完売
3品種購入できたのでまあまあかな
562花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 19:48:52.64ID:wb0ju1pS
>>561
あれって一部だけで全部再販じゃなかったよね?
LSUゴールドやレディグレイは再販してたけど私が欲しいのなかった
563花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 19:59:01.76ID:1J9K/h7G
これから初めて育てようかと思ってる初心者です。ネットで情報収集して近所のお店さがしてホワイトゼノアとマルセーユブラン見つけました。
どっちも食べたことないです、(たぶんどーフィン以外食べたことない)味の違いは結構あるんでしょうか?
育てやすさの違いもあるんでしょうか?
564花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 20:04:43.23ID:wWlTKuoE
育てやすさというか実の成り易さは品種で違う
味の違いも結構ある
565花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 20:09:59.88ID:wb0ju1pS
>>563
どちらか一つなら小振りだけど豊産性なマルセイユブランかなぁ

イチジクは大きさ甘さ豊産性耐寒性の違いがあるよ
まぁネットで調べたらすぐ出てくるけど
566花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 20:11:23.82ID:1J9K/h7G
なるぼど、自分はまだ少し調べただけですが沼ですね。
今のとこマルセイユブランにしようかなと(苗が太くて丈夫そうだったので笑)ここ見て勉強します。
567花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 20:26:33.38ID:wWlTKuoE
栽培方法を知りたいなら過去スレの10~20番台あたりを見るといいよ
最近はマニアの足の引っ張り合いだけど、その頃のは勉強になるから
568花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 20:28:08.89ID:1J9K/h7G
見てみます、ありがとうございます!
569花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 20:51:02.16ID:gnhljPTx
非難じゃなくて疑問なんだがLynxはヤフオクではよく見るけどサイトでは殆ど売らないんだな
発送作業が大変だからとかそういうのかな
570花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 20:54:50.61ID:y0iY3gLE
オクだとサイトより高く売れる
571花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 21:05:22.77ID:zpsLcxEO
ゴールドフィグってグッドーじゃないの?goutte d’Or (グッドー)って、figue d‘Or(フィグ ドール)という別名があり、それを直訳するとまさに金のイチジクなんですわ。それがフランスから中国か北朝鮮に渡ればまさに金日果になるのでは?(金正日に似てるなぁ。)珍しくもなくて黄色で味も良いものとして、候補にも上がらないのは不思議。
572花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 21:24:28.49ID:Wyptd2/2
北朝鮮は寒いからイチジクは育たないと思うぞ
573花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 21:42:19.29ID:fm09VKWX
>>569 苗の状態へのクレームが多分嫌で、まぁまぁ綺麗なものを最初にサイト販売。その後一本ずつ写真付きで売るためオク。落葉期で棒苗になったら、またサイトって感じじゃないのかな。オクの値上がりに仙人自身驚いてる感じじゃなかったっけ。
574花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 23:00:36.51ID:1Mp4D8ZF
全部オクで売ったほうが売上上がりそう
575花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 08:27:02.23ID:QWfPFRJK
>>573
仙人がヤフオクで売ってるのは出来が悪い苗だから1本づつ写真付きで
良い苗は写真がなくてもクレーム来ないから自分のサイトで
って言う区分けだぞたしか
全部ヤフオクは1苗ごとに写真撮ったり登録したりで1度に数点出すのが限界だから出せないんじゃないかな
だから買えるならLynxのほうが値段もお得で良い苗が届く
576花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 08:30:54.32ID:0NbpuQCc
Lynxも今年のような、一瞬で売り切れる状態が続くようならきついなぁ。カート入れても消えていくからしんどい。しばらく茫然自失状態だったわ。
577花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 09:14:58.36ID:ADJ9RWhp
アンチも増えるねw
578花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 09:28:06.78ID:TTO5lRFu
イチジクの苗なんざ根さえしっかりしてればどうでも良いわ
579花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 09:29:16.38ID:/Vwlt1yZ
一瞬で売切れるなら定価を一桁増やせば解決するのになw
仙人は商売下手
580花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 09:39:13.34ID:/Vwlt1yZ
>>571
グッドーは見た目も色もまったく違う
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
581花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 09:58:33.84ID:QWfPFRJK
>>580
やば
グット―が黒なんて初めて聞いたわw
海外の見ても黄や緑の下地に熟してくると赤褐色が入る感じなのに
サルタンじゃないのこれ
582花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 10:03:51.44ID:NPM6VdzP
>>580
グッドーじゃないな
どこかで苗を取り違えてるとしか思えんぞ
583花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 10:13:23.94ID:vUdZvNvo
グッドーもごちゃ混ぜ品種かよ
マジで苗業者ちゃんとしろや
584花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 10:35:50.33ID:NPM6VdzP
今年の春、畑に40種類のイチジク植えたんだが偽物がいくつ混じってるか分からんな
585花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 11:06:18.98ID:8ryEh6WX
農業って社会で普通の職に付けない知恵遅れがやってる事が多から仕方がないな
586花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 11:43:12.61ID:eQouAm/U
>>585
お前、何様のつもりだ
587花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 12:21:11.27ID:ADJ9RWhp
自分も社会不適合者でサラリーマン無理だからねw
588花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 13:51:16.86ID:mDJrtKMB
>>580
これはグッドー三兄弟のブラックだな
見慣れているのはグッドーホワイト
グッドーグレイは滅多に見かけない
589花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 14:00:59.89ID:/MHboHBc
>>587
社会不適合者は知恵遅れとは限らないからね
590花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 14:05:02.87ID:tKa2J6Zv
>>587
自己紹介かな?
591花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 14:05:51.27ID:+VKLM/wI
農家も品種改良とかIT化とかで大変そうだけどね
592花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 16:33:16.93ID:VriIWedF
輸入代行頼もうとしたら断られた
593花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 18:06:39.38ID:rf0OwJoo
他の業種は数十年前にやってることだろ
10年遅れぐらいでついていけば最先端よ
594花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 19:39:40.51ID:5MJT5cli
機械化以前に人間がね

•色からして違うイチジクの果実を品種を間違えたままパッケージにして売るやつ
•品種についてきちんと下調べもせずに行き当たりばったりで聞き齧っただけの誤情報を撒き散らす配信者
•フランダースの販売をする際に流通段階でタグの管理すらまともに出来ずい品種をごちゃ混ぜにする業者

こいつら何の仕事ならまともにできるんだよ
595花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 20:06:15.47ID:7OUkk8I5
真面目にやってる人はちゃんとしてるんだ
髪も顔もウンコ色の奴とかが酷すぎるだけで
596花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 21:09:00.77ID:8CnT2nAB
>>592
コロナ禍で植物の輸入が厳しくなってると聞いたことがある
597花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 01:42:15.88ID:fbI/hXBQ
業者と配信者のステマが露骨過ぎてなんかギスギス
598花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 02:11:20.29ID:eLrArx+Q
雨に強い品種が欲しくてネグローネ買ったんだけど、他にも良い品種あるかな?
599花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 07:18:29.98ID:OwD2ZdW7
>>585
農家もまともに日本語打てない奴には言われたくないだろうな
600花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 08:01:54.37ID:SFXwFYgL
>>599
すまんな、携帯から打ったんでね
でも健常者はただの打ち間違いだと理解していちいち突っ込んだりしないんだよねw
内容に反論できず被害者が存在しないたった一文字の失敗を苦し紛れに突っ込むのが関の山
知恵遅れの農家や業者が一体どれだけの損失を周囲に与えたかという問題の本質はまるで無視かい?
知恵遅れだから理解できないのかなw
601花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 08:18:20.53ID:1JHiLMIa
結局、仙人、またオクで出品してるよね。注文が殺到して発送処理が手に負えないからとか、そんな感じかね。何気に仙人のすももも売り切れるな早かったよね。
602花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 08:28:31.94ID:dYZeJpa+
>>596
新しい病気が見つかったとか言われたよ
603花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 08:36:52.91ID:MmqGu+VY
苗木業者も大変だよ
おととしの猛暑でイチジク苗が壊滅状態
今いおいてもその影響があるらしい
業者曰はく、苗木から穂木をとるから だそうだ
604花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 09:07:42.70ID:U0Ekcnjh
>>600
知恵遅れならしゃーないかーってなるんだが
むしろ周囲の損失なんてどうでもよくて本人は儲かるんだから確信的にやってるんでしょ
605花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 09:37:22.00ID:1JHiLMIa
自分が聞いた業者さんは、珍しい品種の苗木生産しても、店頭で人気ないという理由で園芸屋さんのからの注文も少なくて、数年前にイチジクそのものをやめちゃったって言ってた。やめた後在庫処分でヤフオクに出したら何故か高値ついて驚いたとか。コロナ禍の園芸ブームなのかは知らないけど何がどうなるのかってわからんよね。自分の周り見ててもイチジク品種にこだわって育ててる人まって見かけないし、いてもバナーネとビオレソリエスおじさんくらいだし。もっと盛り上がるといいね。
606花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 11:17:57.23ID:/t9xh6L1
実際新しく導入された品種で有望なのって少ないしな
商業栽培だと大果豊産のドーフィンという牙城を崩せないし、味でもソリエスを超えるのは少ない
有名な品種が何故有名なのかを考えれば、結局は世間の評判含めて優秀だからって結論になるんだよ
収量関係ない家庭菜園レベルならアドリアチック系とか色々良い品種あるけどね
607花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 13:10:35.38ID:/ljm/iS7
なんだかんだで24品種も集めてしまった
来年から植え替えや夏の水やりが地獄だな...
608花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 13:14:32.34ID:sQ1zjzD2
いちじく場所取るからそんなに所有できるクソデカ庭が欲しい
609花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 13:39:47.09ID:/bmPnqlN
一文字鉢植えなら場所取らなくね??
610花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 13:47:09.51ID:WZKGQ6u8
一文字は剪定で直立な枝を出させないとあばら骨みたいに横に広がって場所とるよ。
611花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 13:54:06.71ID:ZGIqsd8S
庭植えの場合、株間はどれくらい離してますか?
とりあえず適当に2メートル間隔に植えたけど・・・
612花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 15:36:07.87ID:MmqGu+VY
うちの場合は2.5〜3.0Mで植えた
理想は4〜5Mくらいだと思うが2.0Mでも木を大きくしなければ問題ない
613花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 20:01:49.05ID:wc8S+NpT
>>608
ちゃんと草刈りするって約束できるか?
614花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 23:00:53.66ID:fT6mTDxw
いきなりですまないんだがキャンディーズでは誰派だった?おれはミキちゃん派
ちなみにピンクレディーならケイちゃん派
615花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 23:09:13.16ID:XDxESas1
いきなり過ぎて草
616花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 23:18:29.10ID:ihghKNzj
俺は阿佐ヶ谷姉妹の左派
617花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 23:30:54.05ID:gEHekwjp
メルカリで自分の名前R○○を中央に入れてる転売ヤー
頻繁に更新してトップにするからうざいな
618花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 00:00:16.24ID:xDi6G+Pv
宣伝乙
619花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 00:10:40.16ID:BMn0zmF4
3年生苗が送料込み¥8,800になります^o^v
620花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 00:45:12.22ID:K3c4I793
高っか!!!
超希少品種??
621花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 07:51:55.91ID:mxnmEbXe
自分も収集癖強くて、40L以上の鉢を30鉢以上集めたけど、5年も経つとスペースも無くなり、サビ病が多発!
もう限界と思い、半分以下に減らしたけど、デカい鉢を処分するのは本当に大変な事なんだと分かった。
集めている時は楽しくて気づかないんだけど、後で苦労しない様に、数年後の事を考えて増やす事を強くお勧めする。
622花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 08:08:06.84ID:J49oAG5B
くそでかにわほしい
623花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 08:29:13.15ID:ZMWXs2Uz
私は趣味の為に引っ越した
仕事より趣味のほうが大切だから
624花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 08:34:13.17ID:fGuobtEV
趣味と生活両立したいから
イチジクとブルーベリーの摘み取り園やりたいなあ。
625花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 09:40:05.18ID:6wqOIarf
>>621
不織布ポットなら処分も楽々♪
626花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 09:44:45.08ID:KXF3/SuC
>>625
やったー♪
627花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 10:18:27.55ID:ddr8dFpt
スルミナ種やカプリ種はホルモン剤投与で結実できる話を聞いたが
詳しく分かる人頼む
トマトトーン吹いとけば済む話ならいいが・・・
628花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 13:20:27.46ID:M9X+zdxy
スミルナ型品種の秋果はオーキシン、サイトカイニン及びジベレリンの何れかを、
所定濃度で果実肥大第2期の幼果に散布または注入処理すると単位結果する。
629花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 13:48:01.23ID:M9X+zdxy
カプリ種は受粉に利用される花粉が夏果に最も多く着生するが成熟するまでにほとんど生理落下する
よってカプリ種のホルモン剤処理は少しでも生理落下を防ぐために行うものです
630花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 14:31:21.02ID:ddr8dFpt
なるほど、ジベレリン処理で済みそうだが
タイミングが問題だな
実験栽培でもやってみるかな
631花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 15:21:46.03ID:CeUQjt+w
フリマアプリで穂木買ったらまだ緑色の葉のついた枝届いたんだが失敗する未来しか見えない…
632花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 16:32:47.11ID:J+1Qmnh7
いま穂木買ってる人は冷蔵庫で春まで保存するの?
633花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 17:18:34.85ID:ddr8dFpt
春まで待ちきれずに挿し木をする
そして失敗する という流れだな
634花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 17:21:17.92ID:7QdJY1Rt
土に挿して室内に置いておく
春になれば普通に育ち始める
水気さえ切らさなければまず失敗しない
635花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 18:47:11.64ID:CeUQjt+w
>>633
別にこの時期から庭に挿しっぱなしでも室内でコンビニコーヒーのカップとテキトーな土に挿してもなんなら水差しでもそんなに失敗しないよ
雪の降らない割と温暖な地域だからだとは思うけど
636花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 20:49:29.01ID:X7BjriAs
去年12月に水挿ししたけど大丈夫だったよ
根が出てきたのは3月くらいだったけどね
637花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 21:05:59.80ID:CNxKg1Re
経験的にはイチジクの挿木はいつやっても成功する、
なんなら小枝でも成功するけどね

穂木の状態にしておくと乾燥が防げないからそっちの方が怖い
自分はいつもダイソーで売ってる細長いタイプのチャック付きビニールにココピートをパンパンに詰めて底に数個穴を開けて差し込んでる
発根するまで日陰で常時湿った状態に、偶に乾かないようにビニールの上から水かけるぐらいで基本放置だな
638花咲か名無しさん
2021/11/26(金) 21:15:09.99ID:RwwkCaNb
自分も最近ビニール袋、小さなスリット鉢、プラカップで室内挿し木してるけど、普通に芽も動くし発根もしてるよ。芽に動きが無くても根が時々表面に顔出してる。
639花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 13:29:06.56ID:ecs8AqYC
午前中、久留米緑化センターのなかにある。塩が名前につく果樹苗屋さんに金FIGあったわ。1500円。
残り2-3ポット。
欲しい人いるみたいだから一応情報なー
640花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 14:33:30.42ID:+9rQqyCh
地元民は安く買えて裏山
641花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 16:01:06.11ID:usGjjxR4
家でいちじくなったや
642花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 16:02:47.90ID:usGjjxR4
なったらいいなと思いホームセンターでロングトゥードの苗を買って鉢植えにしたのですが、葉のない真っ直ぐな枝一本の状態ですが土が乾いたら水やってたらここから春に葉がついてくるのでしょうか?連投すみません
643花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 17:26:42.09ID:/u0QpW4Q
>>642
落葉樹だから冬は葉が落ちているのが普通。
あと休眠しているから水は乾く都度やるのは多すぎて腐る。
屋外ならほぼ雨だけで良いと思う、2週間なり20日なり決めてその期間全く雨が降らなかった時だけ水をやるで良いと思う。
644花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 17:34:39.71ID:gkZAtdB2
来春3月くらいまでに地上部20〜30pくらい(節の直上)で剪定するといいよ
イチジクは強剪定で強い芽(枝)が出てくるので主枝として仕立ててね
後は『いちじく 仕立て』で検索してみて
肥料も忘れずに
645花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 18:37:44.48ID:l3P5HZLu
室内管理で2ヶ月ぐらい前に挿し木して新芽が2ヶ所展開したんだけどその新芽が両方萎れて落ちちゃったんだけどこれって失敗したのかな?復活ありえます?
646花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 18:50:11.79ID:FPIRmh+P
ちょっと抜いてみよっか
根っこ無いかもよ
647花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 19:07:40.13ID:nVvPOdkP
>>643
そうなんですね。マンションの7階ベランダなので期間を決めて水をやるようにします
>>644
切ってしまっていいんですね。ノコギリでも使わないと切れなさそうです。いまのとこ檜の棒みたいになってます
仕立て、よくみてみます!
648花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 19:15:35.96ID:l3P5HZLu
>>646
挿し穂自身も上部が縮んで細くなったやつ抜いてみましたが根が出てませんでした
根が出てない場合は失敗で再起不能なんでしょうか?
649花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 19:43:32.92ID:HHQyEuH8
2ヶ月前ということは9末か10初か
ほぼ失敗で多分再起不能かと
650花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 19:52:06.70ID:gkZAtdB2
多分、挿した部分は腐ってるでしょ
651花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 20:08:23.47ID:cWM0VoEP
フランソワって言う黒いイチジクは何者?
652花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 20:09:40.99ID:l3P5HZLu
これってもし根が少しでも張ってたら復活の可能性もあったのでしょうか?

>>649
再起不能ですか…ショックです
失敗する原因って何なんでしょうね
鹿沼で室内日陰で管理してたのですが同じ条件で根が出てるものもあります

>>650
腐るところまではいってなかったですが地上部に白いカビっぽい点がいくつか付いてました
653花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 20:12:07.76ID:+9rQqyCh
水に挿して春まで放置で復活するよ
654花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 20:32:17.75ID:HHQyEuH8
>>651
フランソワ=ヌワールドカロンと言われてるね
655花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 20:48:07.14ID:l3P5HZLu
>>653
ホントですか!
ワンチャンかけてみます!
656花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 20:51:13.46ID:gkZAtdB2
腐る確率99%
657花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 20:59:11.51ID:E+2u6Jgl
いちじく屋根までのびろ
658花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 21:19:16.69ID:BIw4rxW6
今時点で極細棒苗1年生 高さ30センチの場合、みんななら冬の剪定どうする? 剪定せず来年も1本で育てて太くする? それともバッサリ強剪定?
教えて詳しい人。なお鉢植えです。
659花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 21:36:05.43ID:dP3WsHj6
強剪定
660花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 21:40:47.82ID:gkZAtdB2
迷わず強剪定!樹が活性化するから成長が早くなる
661花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 22:10:22.60ID:BIw4rxW6
>>659
>>660
強剪定一択なのね。ありがとう親切な人よ。そうするわ。
662花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 23:27:43.95ID:26y09WPt
>>642
どこの地域?
今の時期に葉が全くないなら最初から枯れている可能性あるよ。

他でも言われてるように植え付け時に強剪定するから、切り口見て明らかに枯れていないか確認してみて。
生きてればその剪定枝を挿木すればバックアップできる、春になって芽吹かないかつ挿木も失敗したならほぼ確実に最初から枯れていたと思う。

カーメンくんのカメラマンのじゅんぺいくんもイチジクの棒苗買って失敗してたけど、多分あれも最初から枯れてたと思う
663花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 23:39:39.02ID:gkZAtdB2
>>250
自作自演乙
664花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 23:40:34.01ID:gkZAtdB2
>>250
自作自演乙
665花咲か名無しさん
2021/11/27(土) 23:52:10.61ID:FPIRmh+P
関東は普通に葉っぱなくね?
宇都宮の初霜は1か月前だぞ
うちのも全部落ちて何週間か経つわ

休眠から覚めぬ眠り病みたいなのあるからな
今年買った棒苗が芽吹いたのは6月中旬
666花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 00:08:07.80ID:fr3bkkH0
みんな休眠中の水やりはどれくらいの頻度でしてる?
667花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 00:09:54.59ID:jnsMvFRA
週1
668花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 00:13:59.10ID:jnsMvFRA
大変だー、みんな聞いてくれ
中国から最悪のカミキリ虫が入ってきたらしいぞ
愛するイチジクが心配だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/918814e6ee20ab673cac6be102c4e14dcd988b71
669花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 00:17:56.20ID:4+NKU1qe
>>665
千葉のロングドゥートだけどまだ残ってる。
良い加減全部散っても良いと思うけど、まだ7割くらい葉がそのまま。
670花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 00:18:00.62ID:C+UsxII2
東海地方
今年ホムセンで買って植え付けた苗はまだ葉っぱが残ってる

10号鉢の元肥ってなにをどのくらい与えればいいんでしょう?
今あるのはマグァンプと牛糞と鶏糞くらいなのですが
671花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 01:57:05.27ID:5V51Q22l
挿し木って何センチくらいでやるものだったの?
地上部10センチくらいで脇芽も出て可愛いけど、これ大きくなって実をつける未来が見えないのですが…w
672花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 03:10:49.56ID:462ahFEW
挿し木は長さ20cmぐらいでできるだけ太いの選んで1節を土に埋め込んどけばどうにでもなるやろ
細い挿し木は絶対やめたほうがいい成長くそ遅い
673花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 05:03:50.21ID:wikgzVw9
モリモリ緑葉っぱがある
下の葉っぱ二枚くらいしか落ちてない
地域とさらに吹きさらしかどうかで全然ちがう
674花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 07:47:29.55ID:SqOPu75O
挿し木は長さより節が2つ以上あることが重要
根が出るための節と芽が出るための節
675花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 07:54:10.16ID:5V51Q22l
>>672
>>674
ありがとうございます!
節を確認してみます
長さは15センチくらいだったかなあ…
676花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 07:55:23.22ID:5V51Q22l
とりあえず出てきた枝が主枝になると思うので、せめて斜めに刺せば良かったかな?
677花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 09:21:13.51ID:U5JKfq7Y
節のすぐ上で切って挿し木すると切り口があまり目立たず一本の棒みたいになって伸びるよ
678花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 09:42:14.01ID:0Y6AbR4w
le figuierには長さ15-20cm、直径1p、3芽以上のを使い2芽以上埋めろとある
679花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 09:57:55.18ID:SqOPu75O
理想はそうかもだけど、生産業者は基本2芽で枝を切って挿し木してるから大丈夫
そうじゃないと数が取れないし4号ポットで育苗できない
680花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 17:42:50.58ID:TB78fsgl
自分も基本は2芽挿しかな
ただ細枝の場合は枝が保有してる養分が少ないから3芽以上の長さ
この時期からの室内挿し木は卓上ライトと衣装ケースが役立つよね
681花咲か名無しさん
2021/11/28(日) 23:28:33.53ID:Lm7LiBRx
>>662
東京です。ホームセンターに色々な種類のいちじくの苗がありましたが、全部葉っぱはついていませんでした
上部は真ん中に深さ2センチくらいの凹みがあって中は埋まってる感じです
自分のを見た感じ一本の棒に小さな節のようなものがいくつかあるので節の上でノコギリとかで剪定し、差し技?というのもしないとダメでしょうか
682花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 05:55:16.69ID:ZcCE08Vd
>>672
某フリマで鉛筆苗買ったけど確かに成長遅い
これなら時期まで待って店舗で買ったほうが大きいの手に入ったと思った
今15センチの小指くらいの太さ
683花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 07:09:54.42ID:xajyGbB9
ヤフオクにある世界一甘いイチジク青皮って毎年出品されてるけど何の品種なんだ
684花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 07:11:58.44ID:SohLIu71
去年、挿木の最短を調べてたけど、ひとめで上1センチ、下2センチだった。
根まででたけど、生育悪かったから処分したけどね。
685花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 10:08:21.17ID:/E5yCDVO
>>683
中国の威海青皮じゃないか?って思ってるがどうなんだろう??
686花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 16:20:23.18ID:xajyGbB9
>>685
調べたらたしかに実も葉の形も限りなく近いね
これっぽいかな
ありがとう
687花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 20:06:17.29ID:RsRpldW5
>>683
去年買ってさしてた。
実はなるけど熟させてはない。

今年の過去スレのなかで食べた人いたような?
688花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 20:13:03.78ID:XqyRcsUk
ちらっと書き込みした人いたけど食味レポは無かったと思う
689花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 22:28:21.13ID:geVh0P9n
>>688
それ自分ですわ
自分で収穫した画像も貼っとくから各自で判断しておくれ
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
味や風味等は各人の育成環境で違ってくるので悪しからず
690花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 22:30:28.23ID:geVh0P9n
なんかリンク変になってるけど下の「開く」で拡大するから許してw
691花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 22:40:37.11ID:Xd/kAQeW
w本人現る
メロン風味か、美味そうだな
692花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 22:53:18.25ID:geVh0P9n
一番果は一般的なベリー風味だったんだけど、二番果から急にメロン風味になりだして謎w
春まで室内で栽培してたから、結実が早かったのはそのせいもあるっぽい
ネグローネほどではないけど酸味もちゃんとあって美味しかったよ
693花咲か名無しさん
2021/11/29(月) 23:50:27.41ID:D+C2Y29E
富士山麓で入手ってあるけど中国産なのか
不思議
694花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 07:56:12.50ID:G7J3fUp/
お尻の穴閉じてんのか
なかなかよさそうだな
695花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 08:40:28.07ID:CJjkZhkb
>>689
よし!緑日果って名付けよう
696花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 11:49:05.68ID:cvkW5xdo
今日休みでゆっくり起きて庭に出たら何故かこうなってた( ゚д゚)
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

一つだけ入れてたイチジクが何故か外に
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

嫁が可愛がってる野良にハウス取られた模様
もう一つハウス買うか…
697花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 12:16:18.95ID:sLyxh4Ns
笑える
めっちゃ豪邸じゃん
イチジクも哀愁漂ってる
698花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 12:20:27.42ID:52n8B1Gq
ちょっと変わった形の葉ですね
なんという品種ですか?
699花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 12:37:55.89ID:cvkW5xdo
>>697
自分も見た瞬間吹いたわ!
>>698
日本種って書いてるから蓬莱だと思う
来年地植えしようと買ってきた
700花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 14:00:16.62ID:Z5/Zc5Ko
>>689
見れないー
701花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 14:44:44.25ID:kLMVudSo
鬼嫁に口答えできずに泣き寝入り
日本男児、哀れなり
702花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 14:52:19.50ID:8N2zBWco
野良のホームレス飼ってんの
素晴らしい!
703花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 14:58:40.58ID:zYe1n7Ja
>>696
何故こうなってるw
庭で野宿すんの?
今日は温かいが、夜は寒いぞ
704花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 15:50:36.61ID:cvkW5xdo
元々ガレージの横に置いてたハウスがガレージに移動されてて
床にはベニア数枚敷いてその上に昔使ってたカーペット敷いて
座椅子も昔使ってたのをハウスに移動させて
クッションやら毛布やら猫ハウスを置いて完全に野良猫ハウスになってたw
朝から凄い事してた嫁に驚愕だがまあ猫は可愛いから仕方ないですな

落葉したら冬の間に押し木ハウスにする予定だったんだけどね(;ω;)
庭にイチジク畑作る予定です(趣味)
次の休みに新たにハウス買って来る!
705花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 15:51:56.50ID:U7xNitcm
もうホームレスじゃ無くなったな
706花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 16:03:08.75ID:qyLVfJIM
無計画に野良世話するやつが近所にいると迷惑なんだよなぁ
707花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 16:50:16.53ID:9lfG1wxL
まぁ一生面倒見るならいいんじゃね?
動物も植物も要らなくなっても最後まで面倒を見よう
708花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 17:14:29.44ID:OqfTbzMa
沖縄でイチジク栽培すると休眠しないでずっと成長するのでしょうか?
709花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 17:17:17.44ID:73NPn8zq
猫はめちゃくちゃ殖えるよ
710花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 17:45:52.28ID:cvkW5xdo
うちの嫁世話してる野良はみんな去勢避妊してるで
1匹だけ捕まらない野良いるみたいやけどね

ちなみに家の中には近所で保護した元野良がすでに10匹いるんですよ
これ以上家の中はもう無理ですわー

イチジクも好きやけど猫も好きなんだよね
凄い金飛んでくけどね…
またハウスも買わないとやし
仕事頑張りますわ
711花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 19:48:16.79ID:kLMVudSo
>>708
うん
沖縄の気候は詳しく知らんがハウス栽培で冬でも実を出荷しているから適正温度を保てれば冬でも成長すると思うよ
712花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 20:56:15.24ID:HIJlYS/Q
この前ここで相談してマルセイユブラン買った初心者です。
育て方調べててカミキリムシ対策が必要とのことで樹脂の液体?塗るやつ?や樹脂のシールがあるみたいですが、マスキングテープでも大丈夫でしょうか?
それとも貼れば何でもいいわけではなく専用のものでないと意味ないでしょうか?例えばラップとかも。
変な質問だったらすみません。
713花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 21:12:57.80ID:52n8B1Gq
カミキリムシ対策が必要なのは夏だけだぞ
714花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 21:22:13.66ID:VybOfhU7
>>712
忌避剤だとガットサイドSが有名だけど、手間だからやってる人は少ない
ほとんどの人がカミキリのウンコを見てから殺虫剤で対処してるのが実態だと思う
ラップやマスキングテープで幹や枝全てをカバーするのは難しいし、そこまで神経質になる必要もない
心配なら挿し木や取り木で保険作っておけばおk
715花咲か名無しさん
2021/11/30(火) 22:23:48.97ID:HIJlYS/Q
なるほどです!わかりました、フンを見つけてから対策でもいいんですね。心配しすぎでした。
そうです、その薬買わなきゃいけないのかと思ってました。
みなさん詳しくて勉強になります、ありがとうございます。
716花咲か名無しさん
2021/12/01(水) 07:02:46.85ID:TkGIeBsK
太い枝だけカバーしとけばいいんでない?
717花咲か名無しさん
2021/12/01(水) 12:21:42.47ID:YlfkPOe9
S-Planタグ付のゴールドフィグ相変わらずヤフオク相場高いなぁ
はやく値下がって欲しいんだが
718花咲か名無しさん
2021/12/01(水) 13:10:44.80ID:2WD8XwYR
改良園オンラインショップで「シニョーラ」という初めて見る品種が出てる
ちょっと調べてみたけど、これはレディグレイなのかな?
719花咲か名無しさん
2021/12/01(水) 13:16:11.72ID:2WD8XwYR
レディーグレイ、仙人はスペイン産って書いてるな
シニョーラはイタリアって書いてある
違う品種なんかな?
720花咲か名無しさん
2021/12/01(水) 13:22:55.56ID:2WD8XwYR
レディーグレイとは違うっぽい
申し訳ない
721花咲か名無しさん
2021/12/01(水) 14:02:32.40ID:Y5Svu0yb
Signoraでfigdatabaseに記載があるね
別名Monaca at Brindisi という秋果専用種で種感が少なくて甘いとか書いてある
業者が日本の既存品種に付けた商品名じゃなければの話だけど
722花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 19:45:49.56ID:puWTuxXm
Gの動画見ていたんだがゴールドフィグ=グッドーという事はないだろうか?
結構似ているとおもうが、どうだろう
あと、高温障害で実が落ちたとか言ってたんだがゴールドフィグも前に吉瀬が夏の干ばつで実が落ちたと言っていたような・・・

723花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 20:33:10.50ID:/J5AXiNA
なんとなく似てるけど
実の断面をよく見比べたら全然別物に見える
724花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 20:36:19.48ID:/J5AXiNA
グッドーはフランス産、ゴールドフィグは中国産
725花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 20:42:26.84ID:PlvLsuRi
イチジクを植木鉢で育てるなら何号くらいがいいですか?
10号のプラ鉢に植えているのですが
2年目から実が成らなくなりました
726花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 20:46:29.01ID:ofJNoyJH
2年目から実がならないって事は肥料が足りない
727花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 20:46:39.12ID:pLds7B+q
pay payフリマにゴールドフィグが送料込み2,000円で出てるぞ、急げ
728花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 20:55:10.04ID:puWTuxXm
>>727
それ、吉瀬が販売してんだよ
729花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 21:22:27.53ID:nVTuv/Kt
>>725
毎年落葉後の冬に根の整理と土の入れ替えすれば10号鉢で十分
土を再利用したいなら再生材等加えるのを忘れずに
730花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 22:07:17.36ID:/J5AXiNA
>>727
おいっ買おうとしたらもう全部売り切れてるじゃん!
しかし送料込み2,000円だと儲けほとんどないんじゃない?!
Kのサービス精神には感心する
731花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 22:12:13.08ID:2R/xL9+E
>>726

>>729
ありがとうございます
根を触らず鉢増ししたっきり夏に肥料をパラっとあげただけでした
根の整理
塩梅が難しそうですが葉っぱが落ちたらやってみます
732花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 22:28:11.51ID:zHTGlACG
根鉢の周囲を三分の一くらい切り取って植え替えるよろし
733花咲か名無しさん
2021/12/02(木) 22:37:21.86ID:zHTGlACG
威海青皮?世界一甘いとかいう謎の中国イチジク落札しちゃった
734花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 07:52:55.46ID:EmnUaFZD
よくそんな胡散臭いの買えるなぁ
735花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 07:57:16.65ID:VtjGxHGv
>>733
こういう感じで適当な品種がでまわるんだろうなw
736花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 08:50:48.90ID:L/Pn+KI3
>>734、735
そんなこと言ったらオクは全て、園芸店で売ってるやつだって胡散臭いよ
734、735が育ててるやつ、本物だと証明してみて
737花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 08:51:50.58ID:zKdwSbMA
逆ギレスキーム
738花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 09:15:03.96ID:YP6R3mc/
ワロタw
739花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 09:35:47.00ID:HTdk3rOn
入札するの忘れてた
740花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 10:00:37.68ID:Wgic+IPz
その青皮のやつ去年も暫く出品あったけど
初めの数回以降入札者0人とかになって消えて行ってたし
急がなくても落札できそうだったぞ
741花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 12:59:08.72ID:hLWt3wuH
まぁ昨夜のステマゴールドフィグよりマシだな
錆病発症してるモヤシみたいな苗を送料込みとはいえ二千円だぞ
冬を越せるか分からんクソ苗を商品にすんなよ
742花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 13:04:07.00ID:VtjGxHGv
メルカリだと8,000円で出てたよ\(^o^)/
743花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 13:15:53.52ID:EmnUaFZD
>>736
わたしが所有してるイチジクは、2年前に苗業者から購入したバナーネの1本しかないけど
これが偽物の可能性は限りなくゼロに近いと思う

出回ってるバナーネ育て方の画像や動画と比べても違いが見当たらないし
744花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 13:29:51.81ID:7nBOIkeZ
>>741
ゴールドフィグ、同程度の苗がヤフオクだと送料別で倍以上の値段でも買えないんだから
かなり良心的
2級品だが高額な根のない穂木買うより全然いいよ
745花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 13:33:20.22ID:RwJz7gDx
バナーネなんてありふれてて偽物出す価値もないでしょ。
746花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 13:37:02.64ID:TUwfyaFB
そんなにゴールドフィグ欲しいかな
黄果種ならイエローネックのほうが欲しいけど
シャーアンバーもいらないし
747花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 13:37:50.98ID:GqectgFw
オクの青皮は出品者も品種が分からないって言ってるからね
自分で育てて調べるっていう楽しみ方ができる
威海青皮と断定するのは良くないけど、個人で楽しむ分には全然ありだと思うよ
748花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 13:39:03.46ID:3BeA1TDC
シャーアンバーってハニー系なんですか?
749花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 13:41:56.93ID:d8MK2CIG
ゴールドフィグは2000円ぐらいが適正価格だと思うわ
送料込みで2500円までかな
そもそもホムセンで安く買えるのをそのまま流すだけで十分利益でるし、自家増殖してるなら尚更
750花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 13:47:01.12ID:7nBOIkeZ
>>749
ゴールドフィグは久留米周辺のホムセンでしか販売されてないんですよ
そのホムセンまで買いに行くには交通費が何万円もかかります
751花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 13:56:59.48ID:d8MK2CIG
>>750
千葉や三重のホムセンでも売ってたという報告出てるよ
ゴールドフィグやゴールドファイガーはネットでも売ってるし
久留米シリーズと同じ
752花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 14:01:41.70ID:7nBOIkeZ
>>751
その報告がでてるのはゴールドファイガーやゴールドフィンガーね
いまここで言ってるのは久留米周辺でしか入手できないのはS-Planラベル付きの本物のゴールドフィグ
753花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 14:04:40.97ID:Wgic+IPz
ゴールドフィグは〇瀬のとこで買って
倍の値段でメルカリに出すのおすすめ
それでも普通に売れたりするから
無在庫転売できたら最高なんだけどバレて垢BAN食らうとめんどくさいしなぁ
754花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 14:07:55.23ID:90jW30WU
今日も業者多いな
755花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 14:09:01.74ID:9K35Br/C
いまから挿し木するやつおるの?
756花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 14:14:30.74ID:guzlNwyH
今やってるけど
757花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 14:20:31.57ID:d8MK2CIG
本物…本物かぁ
大変だね

吉○氏は自分で殖やしてS_planからラベルだけ仕入れてるって自身の動画で言ってたな
758花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 14:22:55.28ID:txLxmdoJ
>>751
ゴールドフィグの名称でネット販売してる店は今まで見たことないぞ
どこのネットショップか詳しく教えてくれ!
759花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 15:20:00.08ID:5HEBQ9L4
>>758
うちは2019年に楽天の土っ子クラブで在庫処分品を購入出来ました。
色々な品種の二年生苗が、ランダムで送られてきて、ゴールドフィグがいくつか入っていました。
760花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 15:26:37.25ID:5gXbtdl6
そんな2年前のこと言われても…
いま売ってる店の情報言ってよw
761花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 15:42:30.27ID:guzlNwyH
S-Planのイチジク苗の出荷は春と秋らしいから
買えるのは来年の春になるかもなぁ
762花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 15:53:50.52ID:w7v3KUxO
Kが量産してるなら焦らなくてもそのうち安定して買えるようになるんじゃない?
気長に待てばええよ
763花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 16:20:01.62ID:7pxw4kFB
まぁそこまで特別な品種でもないからな
味だとメアリーレーンやLSUエバーには普通に負ける
買ったのはいいが変な生理落果するし期待外れだった
764花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 16:24:25.82ID:JaAmA+VL
ドーフィン買って満足する層向けか
765花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 16:40:43.54ID:JT85kM8D
ネガティブなこと書き込んで値段下げる作戦かw
安く買いたいからもっと頼む!
766花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 16:59:27.65ID:uizPh0jy
またゴールド、ドカロン野郎わいてるのか
767花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 17:23:48.52ID:JgoIJZOg
昨日の出品ってK瀬なんだろ?
なら今日の荒らし君はK瀬の関係者か信者で確定でしょ
768花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 17:25:21.20ID:OxLqvmTS
荒らしってどれのこと?
769花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 17:36:03.86ID:TUwfyaFB
どっちにしろkからは買いたくない
動画がいろいろ無理だわ
770花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 17:37:37.33ID:hqg5Y35g
きのう安く買えたからあれはありがたい書き込みだったけどな。
毎回荒らしだとかステマだとかグダグダ言ってるだけの奴の方がスレ汚しの荒らし。
771花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 18:00:30.46ID:7nBOIkeZ
>>763-765
シャーアンバーもネガティブキャンペーンすればするほど値上がりしていったから逆効果かと
772花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 18:10:11.10ID:TNEU0bzK
ゴールドカロン部
773花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 19:20:54.07ID:tH1aJ1Y/
ゴールドフィグは吉瀬の仕入れは普通に市場だよ。
774花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 19:39:21.88ID:RwJz7gDx
なんだ。転売屋か。
775花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 19:49:05.31ID:guzlNwyH
仕入れて売るののどこが転売だよ
オツムが弱くね?
776花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 19:55:27.40ID:cITvb95w
ゴールドフィグ別に生理落果とかなかった@露地
777花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 20:07:38.47ID:7nBOIkeZ
仮に転売だとしたら手数料や梱包のダンボール代とか送料差し引いたら2000円じゃマイナスじゃないの?
発送作業とかめんどくさいし、安すぎて気の毒だ
778花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 20:17:56.66ID:cITvb95w
せやな
779花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 20:36:20.23ID:ZgHupmPD
オクのシャーアンバー苗2万超えてて草
動画の影響って凄いんだな
780花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 21:30:49.35ID:n09IpZPf
やっぱワッチョイあったほうが良いよね
次スレからワッチョイありに戻そう
業者ウザすぎ
781花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 21:39:18.46ID:8b7hbXLE
>>743
流石にホムセンで安く買えるバナーネより、偽物の可能性があっても手に入れるのが難しい威海青皮の方がほしいかな。
782花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 21:40:10.16ID:OxLqvmTS
粘着して個人をしてるやつがうざいわ
どっちにしろわっちょいは賛成
783花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 21:40:47.96ID:OxLqvmTS
個人を攻撃 ね
784花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 22:41:39.72ID:cx2wvQGp
冬に挿し木しても大丈夫?枯れたりしない?
温かいところに置くのかな
785花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 22:52:53.98ID:TNEU0bzK
紅葉中のブルーベリーと落葉中のブドウ挿したところ酷い成績だったな
休眠準備中はいくない気がするww
低温要求あるかしらんけど葉っぱ落ち切ってしばらく待った方が安心じゃね?
786花咲か名無しさん
2021/12/03(金) 23:02:01.56ID:RwJz7gDx
イチジクは低温要求一切ないし、室内で挿せば上手くいく。
むしろ冷蔵庫で保管とか冷蔵庫のスペースの無駄遣い
787花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 00:17:29.56ID:82rjub6b
>>780
毎回業者ウザすぎと言ってるおまえがウザい
嫌なら他に行け
788花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 00:32:59.43ID:rQGc4hzA
出品者が品種不明と言ってるのに、威海青皮?と適当な事を言ってるのが問題だな
数年後には巡りめぐって、知らない人が威海青皮として販売・購入なんてことに
789花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 00:37:21.33ID:GQ3Rufzo
>>785
それは室温何度で挿し木しましたか?
まさか外で?
790花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 07:10:17.55ID:Bv/1CIhJ
>>780
ワッチョイ入れた方がいいだろね
イチジクスレ怪しい情報多すぎる

IDなんていくらでも変更できるしな
791花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 08:01:45.30ID:LJCO/4gi
今から挿し木してホッカ部屋ですぐ根出るんかね
792花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 08:29:34.23ID:GFKyqpRZ
この時期の挿し木についてはちょっと前に話題になったから少し遡ってみたら?
793花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 08:39:20.73ID:uualOhre
なんか批判してる人も擁護してる人もイチジクに興味あるんじゃなく
もうただの吉瀬好きな奴等だろこれw
>>791
爬虫類用の水槽に入れる小さい電気マット売ってるじゃん
あれで保温したら行けるんじゃね?
電気代も抑えられそうだし
やったこと無いから知らんけど
794花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 09:04:27.73ID:GFKyqpRZ
電気マット!良いこと聞いた
やってみるよ、ありがとう!
795花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 09:17:37.70ID:6+PtD+AZ
試しに11月からパネルヒーター敷いた箱に挿し木してみたけど問題無く発根してるよ
失敗怖いからレア穂木は普通に保管しちゃった
春に外に出して環境変化でどうなるかがちょっと心配
796花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 09:29:20.35ID:kJEjs1lX
>>795
その発根した穂木は葉も展開してますか?
今から休眠させずに春まで葉をつけたまま育てるの?
797花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 09:38:18.01ID:QdMEJeI8
今年の1月に室内で挿し木→地植えしたけど、すんごい元気に育ってる
枝が150センチと100センチの2本育った
798花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 10:10:19.63ID:6+PtD+AZ
>>796
葉も出始めてる
今の不安定な状態で休眠させたら永眠されそうだしそのまま育てるよ
>>796
成功例があって安心したわ
799花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 10:11:59.78ID:6+PtD+AZ
↑下のは>>797ですすまん
800花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 10:21:25.31ID:5CjLfblJ
自分も爬虫類用のヒーター+LEDでやっているけど、問題なく成長している
801花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 13:12:14.40ID:pPmweuxG
冬とは言え室内の気温は15℃から20℃くらい保つんじゃない?
それくらいならちょうど挿し木適期の気温と同じくらいだから普通に挿し木上手く行くと思うけど。
例年12月に剪定して室内挿し木してるけど失敗した事無い。
802花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 13:40:54.54ID:GFKyqpRZ
タキイに注文していたダルマティが届いたので、根をチェックしたら微かにコブが...
返品しようかと思ったけど、面倒なのでバラして挿し木コースへ
地堀苗をポットに仮植えしたやつだったけど、市販苗も安心できねーな
803花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 13:53:56.53ID:XY3LqUbb
購入苗のネコブは3度経験があるが、いずれも返品した。
写真データを送ったら難なく返金に応じてくれたけどね
804花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 14:08:40.75ID:4c+oKsee
マジか、俺もダルマティ届いたけどよく見ずに庭に植えてしまった…
805花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 14:49:24.28ID:GFKyqpRZ
植えたばかりだったら一度掘り上げて水洗いしてチェックした方がいいかも
地堀苗なのでかなり根を切ってあるから、パッと見で分かるほど大きなコブじゃないけど
細根の部分にいくつかあったよ
806花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 14:55:25.54ID:atQ+7OHh
夏場水遣り怠ると一番に落葉するが
冬場は一番最後まで葉が残るのが
桝井とドーフィンだという謎
807花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 15:42:49.21ID:jYXYlyiq
不織布ポットで栽培されてる方、どんな用土で育ててるか教えてもらえないですか

水捌けがいいので、通常の赤玉、腐葉土の配合でいいのかと思いまして
808花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 16:51:11.21ID:uualOhre
>>807
コメリに売ってる「農家さんも使てる野菜の培養土」+牛糞堆肥+赤玉を6:1:3ぐらいでやってある
赤玉以外は野菜作りの余り物だけど
培養土にバーク堆肥が入ってたから牛糞堆肥はいらなかったかも
ちな夏場はこれでも結構乾いた印象だった
保水性上げるならバーミキュライト足したほうが良いのかな?
809花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 18:05:42.12ID:XY3LqUbb
ネコブだが植え付ける際によく観察すれば水洗いしなくてもわかると思うよ
感染していたら外側にも小さいコブが付いているから
地面に植え付ける際には先ずは疑ってかかるといい、畑に持ち込むと厄介だからな
あと基本は土から感染するから使用したスコップやポットの扱いも気を付けて
810花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 19:14:03.91ID:jYXYlyiq
>>808
レスありがとうございます。
不織布ポットの大きさは何リットルですか?
811花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 19:22:59.83ID:bE36aDFm
通販サイトの苗ってたまにネコブ付きのがありますね。健全な根が皆無で、半端なくコブだらけ。
でも、うちは他に影響ないように離れた場所で6号鉢で3年ほど育ててますが、これが一番実付きが良いです。
根を見てみるといつの間にかコブが見当たらなくなるので、有機質の土に入れ替えたのが良かったのかな?でも古い根はきっとコブ付きのままですね…
812花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 20:02:50.76ID:j+VooWPD
コブが無くなるまで根を切り詰めて、土を全部入れ替えても再発するんかな
813花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 20:39:56.87ID:kJEjs1lX
鉢植えにして上部分を取り木して切り離して根っこ部分は廃棄でどうでしょう
814花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 21:21:11.55ID:uualOhre
>>810
直径30cm深さ30cmので最大17ℓ(適正量14ℓ)入るって書かれてるな
実際14ℓ入ってるかは不明だけど
815花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 21:22:58.75ID:uualOhre
文字化けしたところはリットルね
816花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 21:45:07.66ID:XY3LqUbb
>>812
切り詰めるだけでは無理
ネマトリンエース併用なら桶
817花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 21:46:08.21ID:XY3LqUbb
>>813
取り木は感染に注意して行えば桶
818花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 22:05:14.31ID:GFKyqpRZ
ネマトリンってセンチュウが活動する地温15度以上じゃないと効果が薄いんじゃなかったっけ
イチジクの植え替えは寒い時期にやるからどうなんだろう
5月頃にはもう効果が無くなってないかな
819花咲か名無しさん
2021/12/04(土) 22:35:22.22ID:XY3LqUbb
青皮が少し話題になっていたので小ネタ
春に青皮の2年生苗を販売してたがネコブ感染していたぞ
https://a3.kpers.net/item/d508139512/
820花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 00:47:42.62ID:CHQhWfnq
思い掛けずブリジャソットグリースを入手出来たのでこれから楽しみだ
多分良好な食味を楽しむのに(値段諸々で)現実的な品種の一つだと思うので大事に育てたい

一緒に買ったノワールシュクレくんがどれだけ甘味が強いのかも期待
821花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 10:36:10.83ID:fwaSSXOL
蓬莱柿、バナーネ、ブリジャソットグリース
コレクターじゃなく、美味しいイチジクが食べたいから育てる、なら
この3品種+緑果種1つ(コナドリアとか)で良いかも
822花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 11:17:50.35ID:NjYtnfAW
せやなw
823花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 11:29:34.24ID:JOFaOVEp
>>789
10月中だったかな
ハウスだよ
824花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 15:35:58.12ID:ksLOp8md
>>821
選定した理由があり参考になります
825花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 15:42:34.43ID:HUAk8qZd
>>821
本気でその3つ??
826花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 15:57:13.74ID:nXGV5rnT
ロンドゥは熟す期間長いね
7月後半から出てきたのが余裕で何個も取れて甘かったし
緑からちょっと熟した外側硬いのでも甘い
827花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 16:07:55.73ID:buaeG8ll
黒果種ってあんま美味しくないのか?
おすすめ的なので入ってること少なくないか
828花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 16:24:49.28ID:vNojjuv3
エムソン企画が量産してくれるといいな
829花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 16:29:04.87ID:cSai6P9O
>>825
そんなあなたの本気の3つは何?
830花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 16:55:06.89ID:HUAk8qZd
>>829
ブランシュダルジャンテイユ、レディブラック、メアリーレーンかな。
831花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 19:17:29.75ID:ksLOp8md
>>830
選んだ理由は?
832花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 19:26:36.72ID:HUAk8qZd
美味しいイチジクが食べたいならこの品種って話でしょ?
自分が栽培した中で美味しかったやつを3つ
833花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 19:31:35.56ID:TgRK/5MA
何選んでいいかわからん奴はロードスいっとけ
まちがいねーから
834花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 19:35:51.67ID:LXeyyuX0
自分が3つ残すなら何かと考えてみて、何故か蓬莱柿が選択肢から離れてくれないんですけど
シャーアンバーとか断捨離した自分なら余裕やろとか考えてたのに…
なんか育ててるとクソデカ葉っぱや優しい美味しさが可愛らしく見えてくるんや
835花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 20:01:14.38ID:6LbDrxkV
一番おいしいのはブラストファーガに受粉してもらった
Black Madeira FigoPreto,Chicago Hardy,red lebanese bekaa valley
の3種かな
食ったことないけど
836花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 20:13:20.33ID:B4zQVvcO
>>834
そうそう、もうじき会話できるようになるよ
837花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 20:19:21.57ID:EYpENeyp
食ったことないのに知ったかはやめろ
838花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 20:23:00.51ID:0fZ21R72
>>829
ブラックマデイラ、シャーアンバー、ゴールドフィグ
839花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 20:31:41.48ID:DIRu7NN8
メアリーレーン美味そうで気になってるんだが実付きはどうなんだろう
過去スレではなかなか実が付かないって見たけど
840花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 20:53:17.64ID:TgRK/5MA
実付き期待するならメアリーレーンは選ばないだろ
841花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 21:37:12.22ID:sftv+LQb
メアリーレーン寒さに弱くない?
842花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 21:40:58.57ID:LVOXJeDd
>>835
少なくてもHardy Chicagoはリンゴのふじやさくらんぼの佐藤錦ってくらいありふれた品種のはず
去年から色々輸入してるけど突出した感じがないので安くても買わなかったし
843花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 22:16:20.92ID:6LbDrxkV
珍しい品種にしか興味ないの可哀想
蓬莱柿と一緒でありふれてるから良いんじゃないか
まあ、食ったことないけど
844花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 22:25:07.79ID:HUAk8qZd
>>843
蓬莱柿とかロングドゥートとかも持ってるし大事にしてるよ
845花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 22:50:22.24ID:nXGV5rnT
よく見る品種はそれだけ丈夫で実が取れるって事だ優秀
846花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 23:01:47.53ID:RFFonyIn
バナーネ最強
847花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 23:14:35.54ID:rll9fqQc
ブリは鉢植えに最適やろがい
848花咲か名無しさん
2021/12/05(日) 23:23:12.38ID:LVOXJeDd
美味そうで珍しい品種に飛びつくのは否定しないけど、イチジクに限らず
俺は市場に出回らなそうなものこそ植えてぇのよ

ある果樹を素人が手間と時間をかけて栽培してもさ
同じ品種をスーパーで見かけた時に「このB級品でも適地でプロが作ってるから
俺のより美味くて立派なんだよな…」って瞬間にすごく虚しさを感じるのさ
849花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 01:13:45.31ID:A6T+M8pt
ブラックマデイラ、イエローロングネックも持ってるし
ロードスやブルンスウィックと言った普通品種も持ってる俺が最強って事か
850花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 01:50:20.51ID:GmY9ehBD
地植えだったら最強かもなぁ
種類多いとどうしても鉢植えになるけど鉢植えってどれくらいポテンシャル生かせてるんだろう
851花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 04:45:16.35ID:nsgwok24
地植えの十分の一以下じゃね
そもそも生育強いから鉢植えでも満足してるけど
852花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 07:11:09.59ID:dbqW6kbl
このスレの誰よりも多くの品種を食べてると思われる◯8がバナーネを凄く美味しいってベタ褒めしてたじゃん
つまりそういうこと
853花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 07:55:34.24ID:tLOGGfoA
老人が多い街にはバナーネが増える
854花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 08:02:15.56ID:1FUNnzYh
>>852
まるはちさんて、どの品種紹介するときも「すごくおいしい」ってベタ褒めしてるじゃん
つまりそういうこと
855花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 08:10:10.31ID:cLZpH2+q
クソワロタ
このスレはバナーネしか持ってない奴多過ぎだろ
少し前のスレならバナーネなんて味覚が衰えた中年以降に支持される残念品種の筆頭だったのになw
856花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 08:10:32.36ID:jpbdMfRW
みんな違ってみんな良いって事やな
さすが〇8そこにシビれる!あこがれるゥ!
857花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 08:42:31.10ID:dbqW6kbl
>>854
ホントに全部見てる?
858花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 08:49:15.05ID:SbnO5Jr3
>>839
カロンほどではないけど3年は覚悟したほうがいい
859花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 09:28:22.85ID:NVdK5zl6
鉢植えだと実付き早いのはほんとだよな。
実がなかなか付かないと言われてるビオレソリエスでも前の冬に挿したやつでもちゃんと付いたし
だからといって露地に植え付けると途端に付けなくなる‥
860花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 09:56:34.84ID:SbnO5Jr3
バナーネは別に好きではないけど鉢植えだろうと露地植えだろうと付きまくるw
レディシリーズやパスティリエはなかなか付かない
861花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 10:01:25.42ID:ya3KgQRK
俺は、ブリジャ、LSUゴールド、リサかな
ブリジャは酸味と味の濃さがうまい、豊産
LSUゴールドは完熟した時のイチジクじゃない味?桃と洋ナシとメロンが混ざったような味がうまい、豊産
リサは、でかくて、桃っぽい味で夏にもしゃもしゃくえるのがうまい、豊産
862花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 11:49:28.46ID:wzc1HtNj
バナーネは海物語みたいなもんか
863花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 11:55:45.55ID:y2vkVa8h
個人で栽培するなら根域制限出来る鉢の方が、実は早くつくでしょ
864花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 12:03:57.95ID:B+YJv+DQ
>>841
東京でマイナス5度ぐらいになるけど防寒対策せずに大丈夫だった。
865花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 12:09:02.40ID:HcshftG7
安価で手に入り易い、二期成り、実が大きい、豊産、美味しい、樹勢中程度、
スーパーで買って食べられることはほぼない等
知人に一本だけ薦めるならバナーネだな
866花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 12:31:30.93ID:SbnO5Jr3
メアリーレーンもバナーネくらい豊産だといいのにな
シャーアンバーはバナーネよりさらに上回って実つき良すぎるから人気なんだよ
867花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 13:24:49.42ID:Y4NHuTB4
業者のステマが酷くなったなぁ
前の平和なスレに戻って欲しい
868花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 13:39:29.94ID:cFKIEPf/
品種名あげるやつは全員業者な
869花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 13:41:24.33ID:QcQZjZPp
ばーかw
870花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 13:53:15.86ID:jpbdMfRW
どれがお勧めとかの話は
前からこんな感じだったけどなw
871花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 14:00:10.40ID:KiqPhEWX
バナーネとか蓬莱柿の話なんて出尽くしたでしょ
872花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 14:11:50.73ID:HcshftG7
毎年一定数のご新規さんが入ってくるし、マニアックな品種に高額な金を出すより
評価の確立した品種を妥当な価格で買うことを選ぶ賢い人もいるし、良いんじゃない?
873花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 14:16:58.82ID:l2sZKjh1
>>866
甘いしな
風味が独特だからアンチがつくのも分かるけど美味い
874花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 14:19:24.07ID:l2sZKjh1
たくさん採れて美味しくて育てやすい安価な果物が支持されるのは仕方ないと思う
そういう意味ではバナーネとかコナドリアとかは優秀
875花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 15:04:10.30ID:/Yl+/LDv
>>874
バナーネは意外と枯らした報告ある
若木の時さえ乗り越えれば大丈夫だけど
876花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 15:15:20.21ID:SbnO5Jr3
品種名あげたら業者のステマってすごい思考回路だな
バナーネはイ○ヅキちゃんねるの一押しだがあの人がわざわざここでステマしてんのかよ!?w
877花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 15:33:24.72ID:lRAZ0iuY
甘いイチジクは小さいのが多いからな
色々と放浪した結果蓬莱柿がバランス良い
878花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 15:37:29.62ID:HcshftG7
イチジクは50g以上の実がなる品種を選ぶことにしてる
879花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 15:37:48.43ID:tNGRFdy1
メアリーレーンは腐りかけのメロンの味がする
880花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 15:54:16.59ID:/Yl+/LDv
>>876
今の流れだと冗談で言ってるだけだ
ガチの奴はもっと臭いからすぐに判る
881花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 16:03:10.96ID:pYheFog/
そういやイチジクに関してはパテント品種ってどうなってんのよ
久留米シリーズ以外で聞いたこと無いけど
882花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 16:30:41.00ID:gnzZhQyO
ろくに栽培経験も無いくせに品種の話ばかりピーチクパーチクうるさ過ぎだわ
イチジクはブルンスウィックで十分じゃ
883花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 16:39:26.81ID:6OXHFzzQ
>>877
蓬莱柿はお尻開かなければもっと評価されてたと思う
品種改良して開かない奴作れないもんかねぇ
884花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 17:48:51.53ID:JElzug2Y
>>872
そう最近イチジクに興味を持った初心者です。東京都心住み。
ここでの育成や食感レポは有用ですし、当然ながら品種名も参考になります。

ちょっと雑記
先日イチジク苗を求めて都内のHC巡りました。何本かのドーフィンの中に
一本だけロングドゥート(高さ50pの棒苗 800円)があって即購入。
これって来秋には収穫できるのでしょうか。

先週末は千葉房総のHCを探しましたが、イチジクはほとんどなくドーフィンが何本かあっただけ。
店員さんに聞いたところ、「イチジク苗木は10月ごろまでで、次は春以降だね」

諦めてネットをぶらぶらしていたら、ある販売業者さんを発見
ここでまあ好評の3本を予約購入しました。(同梱送料込み 7000円)
885花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 18:01:00.49ID:dbqW6kbl
ネットで買った3本って何?
886花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 18:14:03.65ID:KZzUqBwO
どうでも良いけど荒らし以外の書き込み制限してどうするよ?
一般品種の話題も希少種の話題もどちらも参考になると思う
887花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 18:22:11.03ID:NzbMTcmw
俺は去年秋に小指くらいの小さいバナーネ苗買ったが、8号鉢に植えてことし1年で2つ実がなったわ
888花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 18:31:13.33ID:IgVjRT9h
明治期にはいった、日本種のイチジクがおしりが大きくパカと開いてる
889花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 19:05:26.33ID:vEAuzoDA
リサ桃味ってマジかよ
そんなの美味すぎるだろ
890花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 19:14:01.60ID:35uNRb49
イチジクは凄いな!
桃味だのブドウ味だの、もう果物はイチジクだけでいいじゃん!
891花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 19:19:35.26ID:KZzUqBwO
ブドウ味はパスティリエ?
892花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 19:35:13.55ID:QcQZjZPp
完熟イスラエルは干柿みたいな味だったよ
893花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 19:36:03.73ID:cFKIEPf/
>>891
パスティリエだね
894花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 19:50:55.41ID:dLXHAssu
うちのバナーネくん植え付け1年目のくせにジャムを食べてると錯覚するような完熟果が着いて驚き
でも完熟させると果皮が脆すぎるからベストな味の状態では流通させにくいよなぁ、お裾分けに上げるのも躊躇われるし

ただ、完熟果を放置してても特に食い荒らされるという事は無かったので
目が閉じてて熟しても果皮の色付きがそこまでない品種ってやっぱり虫鳥害に遭いにくいんだろうか
895花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 20:11:19.09ID:ypVqenOv
晩秋のバナーネは絶品だよ
初秋のころとは別物
896花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 21:47:02.77ID:xfYm/rC7
>>894
うちのバナーネは鳥とアリに食われまくる
897花咲か名無しさん
2021/12/06(月) 21:53:50.98ID:HX5+pTZY
>>884
ロンドゥはすぐ実なって食べまくったよ
肥料を適量切らさなければすぐなる
898花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 02:28:26.98ID:tha4Wp02
>>895
晩秋の
バナーネとても
おいしいよ
899花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 10:40:44.31ID:IgppDwZg
まる8のおっちゃんが動画で冬はちゃんと休眠させてくださいって言ってるけど
別に適温保ってれば休眠しなくても支障ないよね?
900花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 11:03:22.57ID:Ebn8SdPj
環境が合わないと葉を落として休眠状態になるだけで休眠必須な植物じゃないと思う。
原産アラブ南部でインドとかでも栽培されているし
901花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 11:09:42.54ID:AhvO6pR7
ブランシュダルジャンテイユは豊産だし、美味しいし、言う事ないんだけど
LSUエバービーリングの美味さには及ばないと思う。
5年生位になって小さいと言われてる実もピンポン玉以上の大きさで、食べ応えも出てきた。
今年60Lに鉢増ししたから来年は収量落ちるかな?
もうそろそろ休眠期に入るから剪定してやらんとねー
902花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 12:03:01.08ID:NReblw8y
○8も吉瀬も適当な事言って動画配信してるが視聴者を見下してるのかね
903花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 12:35:20.59ID:56EG02zc
ここ最近の流れが気持ち悪いんだけどみんなそんなにユーチューブ見てるの?それとも宣伝?
904花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 12:39:59.37ID:kTMrSde8
アラブやインドの冬期最低気温は15度ぐらいで
沖縄の冬の最低気温は14度前後で大差ないんだけど
沖縄でも休眠しないんですか?
905花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 12:46:07.73ID:c8OBL1gQ
>>903
いまどき「ユーチューブ見てる人なんかそんなにいない」って思ってる人がいるってことに驚きなんですけどw
906花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 12:55:30.84ID:OgefePRW
情弱ジジババが流れ込んできたんだろ
ネットリテラシーのかけらも無いので
そこらのYouTuberの発言を生まれたばかりの雛鳥が最初に見た物を親と認識するかの如く安易に鵜呑みにし、
揃えたり褒めたりする品種は見事にリアルのホムセンで直接買える物ばかり
ネットでの探し物もろくにできない彼らはヤフオクはおろか通販サイトですらまともに活用できないので、
ホムセンで出回っていない品種や新規海外品種を買う人間には怒りや憎しみに近い感情を覚え
酸っぱい葡萄的な批判を繰り返してしまうという
907花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 13:13:19.09ID:WRbtbMjo
ブロードバンドの普及から20年が経ちADSLもサ終秒読み
つーか新聞なんかはジジババが生まれる前からあったわけで
リテラシーが無いのは年のせいじゃねえよw
908花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 13:25:49.47ID:NfFgua9D
>>907
だから情弱とつけているのだが?
単純に知能も低そうだな
909花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 13:29:37.15ID:dnRB3iNG
そういえば一文字の誘引は今で良いの?
冬にやれ派と冬はやるな派がいて悩む。今のところ冬にやって不具合は無いが
910花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 13:32:32.43ID:sAXmPG6p
高い金を出してレア品種を集めてるような人はマニアという人種
一定の評価がある品種をHCで安く買って育ててる人の方が賢いよ
怒りや憎しみに近い感情じゃなくて、引いてるというのが近いかと
911花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 13:49:34.89ID:kTMrSde8
海外でも評価されてない品種まで
物珍しさからかヤフオクで高く買ってくれる人たちは
情弱ですよね?
912花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 13:50:35.75ID:IgppDwZg
イチジクのレア品種っつても安いじゃん
モンステラみたいに10万円越えるようなもん1つもないし
913花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 14:05:15.67ID:sAXmPG6p
高いか安いかはその物が持っている価値に対しての判断となるので
真贋も分からず、果樹としての評価も分からず、しかも挿し木で簡単に増やせる
1万も2万もするイチジクは安くねーよ
914花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 14:10:21.47ID:IgppDwZg
モンステラも挿し木で簡単に増やせるぞ
それに比べればイチジクなんぞレア品種だろうが誤差みたいな価格
915花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 14:10:58.27ID:N3rqnGcM
挿し穂の出品が増えるこの時期自制するの大変だ
ベランダ一杯だからもう置けないのに美味そうな品種が出てるとポチりそうになってしまう
916花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 14:13:24.58ID:XBUuzf8J
3月頃にだしてくれよ
917花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 14:33:25.48ID:sAXmPG6p
モンステラとの比較って、前提をすり替えんじゃねーよ
高いか安いかはその物が持っている価値に対しての判断って言ってる
簡単に増やせる以上、価値は必ず下がっていく
マニアもバカじゃないからな
918花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 14:35:55.25ID:dnRB3iNG
なんだこのスレ。
バナーネも蓬莱柿もレア品種もイチジクなんだから良いだろ。
高くても安くても自分が好きな品種を愛して語ればそれで良いんじゃねぇの??
919花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 14:38:15.04ID:KTzEIsEq
レディーブラック出品する人いなくなったな
920花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 14:50:05.64ID:kTMrSde8
モンステラは親が斑入りでも
その茎を挿し木で増やしても斑が減ったり消えたりするから希少価値高いんだってさ
知らんけど
921花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 14:56:20.25ID:sYnV0EsJ
ジジババは◯ーメンくんみたいな口がうまいだけのただの販売店を支持する
922花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 14:56:21.72ID:OCCJcU6R
オークションなら大多数の世間が付けた値段なんだからそれが妥当な値段だろ。
高い高いって愚痴ってる人はなんなの?興味ないなら買わなければいいだけじゃん。安く欲しいだけの貧乏人ですか?
923花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 15:02:30.41ID:7crQ6knI
>>911
例えばどんな品種だ?
924花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 15:02:54.77ID:56EG02zc
ユーチューバーのゴールドフィグを転売価格で買っちゃう人は情弱なのか妥当なのか
925花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 15:05:11.75ID:/pQugPPI
さいきんボンジュールって品種ホムセンよく見るけどなんだあれは
926花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 15:11:28.97ID:XBUuzf8J
https://item.rakuten.co.jp/tsuchikko/f-157/
ここにボジュールってやつはあるな
927花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 15:43:25.65ID:UXfGObVj
海外で評価されてるかどうかを気にする人いるけど、海外と日本人って味覚全然違うから全然参考にならん
イチジクに限らず海外はハッキリとした大味を好むから日本人好みの繊細な風味のは全く評価されない傾向にある
928花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 15:56:39.22ID:kTMrSde8
>>923
Schar Amber
929花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 16:40:01.77ID:FKxYLU2D
>>928
シャーアンバー欲しいとか大騒ぎさしたり力説してる奴いないだろw
何でそんな品種を回答として選んじゃったの?
930花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 17:30:49.37ID:t4puAaJY
シャーアンバー!アンバー!アンッ!シャーぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!シャーアンアンぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!シャーアンバーたんの琥珀色の果肉をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!モグモグモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
仙人のシャーアンバーたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
今年も沢山結実したシャーアンバーたん!あぁあああああ!かわいい!アンバーたん!かわいい!あっああぁああ!
ちょっとブラウンターキーに似てて…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ブラウンターキーなんて現実じゃない!!!!あ…海外の類似報告もよく考えたら…
アンバーちゃん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ブラストファーガぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!栽培なんかやめ…て…え!?見…てる?庭のアンバーちゃんが僕を見てる?
仙人のアンバーちゃんが僕を見てるぞ!アンちゃんが僕を見てるぞ!枝の中のカミキリちゃんも僕を見てるぞ!!
ネコブセンチュウちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはアンバーちゃんがいる!!やったよバナーネ!!ひとりでできるもん!!!
あ、海外のアンバーちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあブルンス様ぁあ!!ブランシュダルジャンテイユ!!LSUぁああああああ!!!ドーフィンぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよシャーアンバーへ届け!!日本中のシャーアンバーへ届け!
931花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 18:22:15.63ID:Ebn8SdPj
ん??シャーアンバーってマニアが好む品種なのか??
ホムセン品種でちょっと満足できなくなった人くらいが買ってマニアまで行くと見向きもしなくなる印象しかない
932花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 19:01:09.62ID:kTMrSde8
>>929>>931
アンカついてるのに話の流れわからないのか?
マニアが好む品種?何の話してんの?
お前らが言う通りSchar Amberは海外でもありきたりで大して評価されてないのに
ヤフオクじゃ1万超えたりするのは情弱が買ってんのか?って聞いただけだぞw
933花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 20:41:08.08ID:YKFVMh7Z
自分の好きな品種を集めましょう
どんな品種だって同じいちじくだもの

そして、おすすめ品種だったり、おもしろい情報を下さい
934花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 20:56:12.71ID:u+5SocHy
>>905,906,908,921,922
業者さん必死杉

>>918
業者が宣伝しまくりのせいで荒れてる


次スレはワッチョイ復活させて業者をの書き込みを減らしたいね
935花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 21:10:43.11ID:UXfGObVj
せやな
イチジクに限らずどんな物でも人それぞれ好みがあるんだし
あの品種はダメこの品種買う奴はバカとか言っても荒れるだけで益はない
もっと建設的な話をしようぜ
936花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 21:25:07.58ID:QcIukwhr
>>934
情弱ジジババが怒りの反撃か?
俺は>>906だけど、あの書き込みで業者とやらがどんな得をするか具体的に指摘してもらおうかな
937花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 21:28:37.26ID:SWPs0EYe
詐欺師がよく使う言葉
「希少」「本物」「大人気」
ご新規さんはこういう常套句に気を付けてな
938花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 21:28:37.26ID:SWPs0EYe
詐欺師がよく使う言葉
「希少」「本物」「大人気」
ご新規さんはこういう常套句に気を付けてな
939花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 21:51:32.26ID:IgppDwZg
なんでもかんでも全部業者や宣伝にみえてしまう病気の人がいるな
荒らしているのはあなたですよw
940花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 21:57:00.63ID:UgMviJl2
>>980
ワッチョイ有りでスレ立てする方法は、スレ立て時の本文1行目に次の命令コードを貼り付けるだけ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレが立ったら命令コードは見えなくなるから2行目以降に普段どおりの内容を書けばOK
941花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 22:08:09.14ID:dnRB3iNG
業者って例えばどれ??
個人的には1人も見当たらない。
942花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 22:48:24.18ID:oHCJUUBv
誰だか知らないyoutuber?の名前?をここを見てる全員が知ってるかのように延々と話題に上げてる奴な
そんなに動画再生して欲しいんかと
943花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 22:51:31.30ID:voGMQ5Mo
このスレには業者とYouTuberしかいない
お前もそしてわたしも だ!
944花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 23:00:59.42ID:L8J1hMIO
次スレは県名表示しようや
例のゴミに関わってんのは福岡と佐賀の奴らがだろうし
945花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 23:09:32.97ID:hYbJjt2w
ユーチューブ動画の話題は仙人がブログで記事にするくらい普通のこと
自分の発言が老害だということに気づきなさい
946花咲か名無しさん
2021/12/07(火) 23:17:21.53ID:Hh4sf62v
とYouTubeを覚えたての老害が言っておりますw
947花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 02:44:51.29ID:yPmui/c7
ってか、動画は無駄に時間を取られるからそもそもYouTubeは情報収集に向いてないよね
特に社会人は時間がないから情報収集は効率的に行いたい
948花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 07:49:46.64ID:4FjyUjbv
つか仙人てだれやねんほんま
949花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 09:03:52.66ID:FIswKWdp
ジャーアンバーってそんなに高く売れるのか
おいしくないからと捨てて損した
950花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 09:19:19.94ID:Sbk3jaY6
ワシモ
951花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 11:10:36.61ID:TgI90r2z
いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
シャーアンバー鉢植え地面に置いといたら根っこ伸ばしてて動かしたら千切れちゃったよ
枯れるかな?
952花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 12:50:02.31ID:quWFOQcD
>>951
この季節ならモーマンタイ
953花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 13:24:27.89ID:OLE6tJpr
こんなパックリ割れてる状態でも復活するんか
イチジクすごいな
954花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 13:53:10.85ID:IZVDrQ0L
次スレはワッチョイ設定お願いします
955花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 14:20:15.79ID:esyVylWx
ワッチョイ設定したら具体的にどんなメリットがあるの?
956花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 14:28:18.45ID:enkOP4ob
キモいやつがある程度特定できる
957花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 14:52:10.20ID:esyVylWx
特定してどうするの?それに誰が特定するの?普通の書き込みを業者扱いするようなやつが声を大にして「こいつがキモい!」って言ったら、何も悪いことしてない人が悪者扱いされない?
958花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 14:55:21.98ID:esyVylWx
自己解決。失礼しました
959花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 14:56:52.87ID:1NoSScSF
は?
なんねーよカス死ね
960花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 14:57:38.03ID:esyVylWx
どの書き込みが同一人物かがわかるのね
961花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 15:00:22.61ID:jnu0Uoue
他の板だとワッチョイ有りは普通だな
自動車板とか
要は変化しないIDみたいな物だし
ゴールドフィグの時のステマ業者が現れた時もわかりやすくなるし、
逆に何でも業者連呼のヒステリーババアみたいなキチガイも区別できる
962花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 15:02:55.65ID:esyVylWx
>>959みたいな書き込みをする人は他にどんな書き込みをした人かが分かるというわけですね
963花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 15:21:52.44ID:OLE6tJpr
専用ブラウザ使ってる人ならNGリストに入れておけば書き込み見ずに済むしね
964花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 15:24:27.77ID:Z9KrTwLg
>>962
そうそう
特定の話題のみ反応してるとか、販売情報ばかり喧伝してるとか
過去ログでもゴールドフィグの時だけ書き込み増えてるでしょ?
965花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 15:41:24.42ID:4Ds/+Adn
そうそうこういう糖質みたいなやつもわかるし便利だよね
966花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 15:58:36.74ID:vKBgbc1G
金糞の名前出るとすぐ不穏な空気になるの草
967花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 16:10:38.36ID:4sTiKLjF
ユーチューバーには信者が付きやすいし仕方ないよ
968花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 16:18:59.63ID:Z25s6ooD
そう、おれもワッチョイ有に賛成だな。普通人は反対する理由がないでしょう。
普段は株板を覗いているので、ワッチョイ有が一般的だと思う。

まあ使っているネットワークIDのようなもので1週間は不変だから自演ステマは激減するかもね。

>>940
詳しそうなので良かったら貴方が今建てたらどう
969花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 17:23:00.26ID:81qiJ1ou
久留米ハニドロって夏秋兼用種だっけ?
970花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 17:39:26.23ID:X2IdVzKz
生産者によると夏秋兼用種らしい
971花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 19:06:49.84ID:1NoSScSF
https://item.mercari.com/jp/m78322347551

尚このスレでは2000円で転売と叩かれる模様w
972花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 19:14:26.48ID:eKAPjF+M
その値段でゴールドフィグ買うのは流石にない。
あまり売られていない味のうまい棒1本に100円出すようなもの。
973花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 19:49:02.19ID:U9NBpQrJ
>>971
利益が2000円てこと?
974花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 19:56:56.06ID:esyVylWx
売値だよ
975花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:01:27.78ID:C8m90ilx
>>971
そいつやばいなw
976花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:09:47.21ID:U9NBpQrJ
ホームセンターの品種が7980円で転売されるとかYouTuberも罪だな
977花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:11:21.63ID:C8m90ilx
世界一甘いイチジクの人の他の出品物って怪しすぎない?
骨董とか詳しくないからなんともなんだがwww
978花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:22:28.37ID:54eQxagr
>>971
これ、転売ですらないじゃん
転売って買った苗をそのまま売ることでしょ?
業者が売ってる苗なら、土っこの1580円の商品ですらもっと太い枝だよね・・・
これはラベルこそついてるけど、買った苗から枝切って挿し木したものでしょ
これに8000円近く出すとかどうかしてるな
979花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:27:48.47ID:TfQfRLyQ
別品種だけどタキイから5000円でポット育苗の糞みたいな鉛筆送られてきたぞ
この写真より酷いw
ここの会社の苗しらんけどゴミ苗も普通の流通に乗ってるはず

素掘りの超ビックリいい苗とゴミの差が激しすぎる
穂木の質で値段分けてほしいよな
980花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:35:02.24ID:TfQfRLyQ
ワッチョイありで次スレたててきます
981花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:39:28.60ID:cMIxS8ju
画像なしの穂木落札するの勇気いるな
先端の枝来たらどうしよ
982花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:41:13.83ID:/OXxPRnG
転売ならまだいいけどメルカリで植物のどっかのサイトから拾ってきた
商品のタグみたいな画像しかないのしか大量に出品してるの絶対無在庫転売だろ
983花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:42:04.23ID:fQj/qBGo
>>978
きみS-PLANの苗みたことないの?
こんなもんだぞ
984花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:45:33.36ID:C8m90ilx
>>979
タキイの苗はいい値段するのに、そんなの送られてくるのかw
985花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:52:29.32ID:vKAZoohv
いちじく・イチジク・無花果 43本目
http://2chb.net/r/engei/1638963508/
986花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:55:01.47ID:ry+FUHT4
>>985
おつワッチョイ助かる
987花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:57:34.44ID:yRdNx3G2
>>985
乙やで
988花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 20:58:10.45ID:C8m90ilx
>>985
乙梅
989花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 21:13:18.83ID:/OXxPRnG
前のイベントでみきの衣装取るの時間ギリギリだったから
今回は余裕もってまつりの衣装取っておいたぞ衣装交換忘れずに
990花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 21:13:44.20ID:/OXxPRnG
やべえ誤爆した
991花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 21:15:56.64ID:C8m90ilx
>>990
おう、ありがとなwww
992花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 21:56:39.38ID:OLE6tJpr
イチジクの擬人化ソシャゲとか出たら流行るんじゃないか?
そんなことをふと思った
993花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 22:53:34.31ID:TgI90r2z
>>952
挿木簡単なイチジクは根っこ無くなっても切り口からまた根っこ生えてくるのかな
接木の感じで根繋ぎしたら穂木急成長したりしますかね?
>>981
先端だと何か問題あるのですか?
994花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 22:57:48.32ID:VP7Jd2HB
イチジクを萌え美少女カタログにしたら…と思ったことはあったよ名前もそんな感じの多いし
でも名前検索したらキャラ絵がヒットするような流行り方はしないで欲しいような
マイナー品種の味知りたいのに萌えキャラがヒットしたらキレる自信あるわ
995花咲か名無しさん
2021/12/08(水) 22:57:48.97ID:VP7Jd2HB
イチジクを萌え美少女カタログにしたら…と思ったことはあったよ名前もそんな感じの多いし
でも名前検索したらキャラ絵がヒットするような流行り方はしないで欲しいような
マイナー品種の味知りたいのに萌えキャラがヒットしたらキレる自信あるわ
996花咲か名無しさん
2021/12/09(木) 00:05:38.74ID:pv2esClX
ゴールドフィグは久留米周辺でしか作られていない超希少いちじくです
久留米シリーズで有名な吉瀬さんが世界一美味しいと言ういちじくです
大人気のゴールドフィグと久留米シリーズを持っていないと馬鹿にされますよ
997花咲か名無しさん
2021/12/09(木) 00:07:18.25ID:XiADY+oP
それならサツマイモで擬人化してほしいわ
ミルキークイーンとかあるし、高系で姉妹も作りやすいよ
998花咲か名無しさん
2021/12/09(木) 00:20:29.41ID:iWMljUb8
>>996
持ってない奴はダサすぎw
そんなの情弱くらいじゃないか?
999花咲か名無しさん
2021/12/09(木) 00:30:38.44ID:i0G67cZX
>>998
人気すぎて売り切れ続出
1000花咲か名無しさん
2021/12/09(木) 00:33:58.58ID:m/3PIXtF
うんちうんち
-curl
lud20250203174821nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1636444763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「いちじく・イチジク・無花果 42本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
●●いちじく・イチジク・無花果 21本目●● [無断転載禁止]
●●いちじく・イチジク・無花果 14本目●●
いちじく・イチジク・無花果 28本目
●●いちじく・イチジク・無花果 16本目●●
いちじく・イチジク・無花果 38本目
いちじく・イチジク・無花果 35本目
【AKB48】「アイドルのイメージをぶち壊したい!」まゆゆ「本格派女優」へ飛躍チャンス タイトル変更騒動で主演ドラマ注目度UP [無断転載禁止]
【モデルナ日本法人社長】「モデルナのコロナウイルスワクチンは3回目の追加接種から6カ月後も、十分な感染予防効果を維持している」 [影のたけし軍団★]
KIRIN 本搾りチューハイ32杯目 [無断転載禁止]
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★31 [Stargazer★]
【新型コロナ】各国の政策対応の評価 ドイツなどは「優」 米国などは「良」 日本は下から2番目の「可」 英誌が分析結果を発表 [シャチ★]
「朝鮮人のいない日本を目指す会」が事実上のヘイトスピーチを行うとネット上で予告し現れるも反対する人たちや警官に囲まれ阻まる・鶴橋
★チーム8坂口渚沙「ランクインできたのは嬉しいけど倉野尾の方が上、そっちが注目されるから複雑な気持ち」地下売上議論21358★ [無断転載禁止]
【黒木華】リップヴァンウィンクルの花嫁 バイト3回目【あずなぶる】 [無断転載禁止]
【ファイザー製ワクチン】 ビオンテック社CEO 「効果が半年〜8か月で落ちる、2度目を終えた半年〜9か月後の追加接種が有効だ」★4 [どこさ★]
【悲報】アンチ韓流が世界的ブームに、 米・中・英などで飽きられ、 インド・日本・中国・UAEでは反感を抱く人が続出 [無断転載禁止]
【ファイザー製ワクチン】 ビオンテック社CEO 「効果が半年から8か月で落ちる、2度目を終えた半年から9か月後の追加接種が有効だ」 [影のたけし軍団★]
バイク海苔のチラシの裏 67枚目 [無断転載禁止]
【アニメ】 注目アニメ紹介:「ハクメイとミコチ」 9センチのこびとたちの日常を描くファンタジー
【大悲報】岩本蓮加ちゃんがスピリッツメイキング内で問題発言か?・・・・・★2スレ目【欅さんはキチガイ】
子供の頃のキチガイさを考えると、よく両目無事だったなと思う。ちょっと間違えたらウンコ目に突っ込んでたかもしれん。
辻本「モンハンワールドは大阪チームが開発、次のメインであるモンスターハンター」 [無断転載禁止]
(ID無し)バイク海苔のチラシの裏 105枚目
【イスラエル保健省】ファイザー製ワクチン3回目接種(ブースター接種)、感染予防効果は95%、重症化を予防する効果は97% [影のたけし軍団★]
【野球/MLB】大谷翔平、7号勝ち越し弾 日本選手の代打本塁打はイチロー以来6人目
ライス元国務長官のフェラチオ (多分)23億本目
【ワッチョイ有】 万年筆総合 122本目
【速報】清野桃々姫「ビヨ秋ツアーはJuice=Juiceオリメンさんとかいうチンカスをぶち抜いた歌唱力に注目してください」【アンジュルム】
ミスターチルドレン、マジで落ち目www観客数3000人弱のZeppTokyoでライブをするハメにwww
イチロー「第三者の厳しい目で」 [無断転載禁止]
日本ワインを応援するスレ23本目【アンチスレ】
チラシの裏 79枚目@ダイエット板 [無断転載禁止]
4万以下のクロスバイク 65台目 [無断転載禁止]
【サイバー戦争】ウクライナ「IT軍」に加入者続々 日本の「5ちゃんねる」でも参加呼びかけ DDos攻撃で加勢するという★2 [シャチ★]
【MHW】フライドチキンスレ 44本目
【ワッチョイ有】万年筆総合 127本目
【ワッチョイ有】万年筆総合 132本目
動画本スレ154 ワッチョイ [無断転載禁止]
中華プロジェクター12台目 ※ワッチョイなし
【アイドルフェス】元欅坂46長濱ねる(22)、「TIF」二代目チェアマン就任決定!4年連続指原莉乃からバトンタッチ「ねるちゃんに交代」 [ジョーカーマン★]
ビルゲイツ財団「先進国だけで優先・独占してワクチン接種するより人口に応じて均等に割り振れば大幅に死者を減らせる」 日本どうすんの?
いちばん感じたバイブやディルド教えて15本目
【ケイ・エム・プロデュース】働くお姉さんのパンチラち○ぽ遊び【4時間以上作品/その他フェチ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
須藤凜々花(りりぽん)推しのチャップさん、激怒中!何かをリークする模様 [無断転載禁止]
【僕は小坂部ぽろんちゃん!】江田島塾長チェックメイト!:宮下あきら×種村有菜、結婚3年目の江田島平八が妻の料理に驚くコラボ漫画公開
スキマスイッチさん、ライブであの大ヒット曲「ハタハタ少年」を熱唱!ボーカル大橋卓弥「前列なのに座ってる客は感じ悪いから立って!」 [無断転載禁止]
十四代目トイレの花子さんアンチスレ1
キチガイ中本裕之エッタを作ろう! 2匹目
ワイ、ガチロリに目覚める!!、 [無断転載禁止]
HR(エイチアール)79曲目 [無断転載禁止]
プリパラ マイチケ 156枚目 [無断転載禁止]
インスタ手書きpostヲチ☆一筆目 [無断転載禁止]
【韓国】“インフルワクチン接種”後の死亡「死亡97件のうち因果関係ありは“0人”」チョン庁長「慌てずに接種して欲しい」 [11/07] [新種のホケモン★]
【ラブライブ!】8月3日は高坂穂乃果ちゃんの誕生日!ほのかわいい60 [無断転載禁止]
【はちみつ泥棒】多可でクマ目撃相次ぐ 巣箱壊しハチミツ食べる 兵庫
【金融庁】仮想通貨7社を行政処分、うち2社は業務停止 コインチェックは2度目の改善命令
小林さんちのメイドラゴン 27竜目 [無断転載禁止]
小林さんちのメイドラゴン 92竜目 [無断転載禁止]
【悲報】ポプテピピック大川ぶくぶさん、サイコガンを無断使用したTシャツを販売してコブラ作者ブチギレ 「許可取れよ礼儀知らず」
小林さんちのメイドラゴン 26竜目 [無断転載禁止]
【ロードタイヤ】23C VS 25C【どっち】2本目
ワクチンを受けないゲイ 6人目
小林さんちのメイドラゴン 23竜目 [無断転載禁止]
小林さんちのメイドラゴン 34竜目 [無断転載禁止]
【プロセカ】リーク情報について語る無法地帯スレ 267曲目【SEGA】
小林さんちのメイドラゴン 12竜目 [無断転載禁止]
03:48:21 up 21 days, 4:51, 0 users, load average: 8.44, 8.99, 9.29

in 1.8350160121918 sec @0.091854095458984@0b7 on 020317