俺の家には、俺が生まれる前に死んだクソジジイの作った
分不相応なほどに広く無駄にオブジェもいっぱい置いてある庭がある
庭屋に1回手入れしてもらうと7~8万かかる
これを毎年夏、冬にあわせて2回ほどやる
アホらしい
一人っ子でこれから結婚も見込めない上、
生まれてこのかた1ミリも庭に愛着など感じたことのない俺は維持などする気はない
親父はある程度愛着あるらしく庭仕事に精を出しているが、
そもそも高齢で不器用だし、お袋のサポートがないと不可能
それでも維持したいらしい。
俺は庭仕事ははっきりと嫌いなので一生手伝わない宣言したが、庭にある石灯籠を見るたびに怒りがこみ上げる
あんなもん、一般家庭に必要ねーだろ!バカなのか?
今すぐ引っこ抜いて業者に持っていってほしいが、潰すのにも金がかかる庭。
どうすればいい?親父が死んだり寝たきりになったら、家ごと売り払うか?
まずは業者に見積もり取ってもらった方がいいか?