スレ建て乙
配当0
賞与半額
地主さんに契約賃料から半額要求
話題には事かかないですね
賃料半額が成功して、業績急回復なら株買うチャンスだがどうだろう。
>>3
カ−シェア、レンタカー事業がネックだし
海外事業リストラしない限りまだまだ厳しいと
その前に経営陣の考えが最大の商品仕入先で有る地主さんの賃料半額に胆略的考え方が理解出来ないな
何故半額だったのか行き当たりばったりの思考としか思えん会社の株は買えませんよ。私は。 >>4
俺も半額の理由が知りたいです。それって最後の最後に手を付けるだろうし。
厳しい言い方だけど相当焦ってやったなって感じです。 株価はとりあえず下がったけどどんぐらいやばいのかはよくわからん
信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産ラッシュです、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして次々に倒産させてぼろ儲けです
この信用金庫からなんちゃらってのよく見るけど何がしたいんやろ?
やっと今日違約金の入金があった
営業所に内容証明送って営業所ではなく本社相手に裁判しますって言ったらすんなり支払いやがったよ
違約金渋られてる人は試してみ
>>11
マジか、やったな!
こっちのスレの方がえぇわ
向こうは自治厨が暴れて結局閑古鳥w
元々過疎スレだったのに >>11
会社は当事者として自分の主張はすることはできますからね
でも裁判になったら負けるし、集団訴訟になって報道されるのを一番ビビってるみたいです。
その辺あるからこちらも契約書無視で示談したらもうちょっと引っ張れると思います。
なんせ先方が先にこんな紙切れ意味ないって言ってるようなもんですからねw >>13
一応タイムズも契約書を無視したわけではなく契約書の文面にあるように違約金を払いませんって言い分
こっちはその言い分は拡大解釈しても無理があるから契約書通りちゃんと払えと主張しただけなので
契約書以上の金銭は要求てないしするつもりもないです
それ以上の要求をすれば強要罪で逆に訴えられる可能性が出てきますよ >>11
うちは5月の休み明けに賃料半額受けてくれないと契約解除ですと言われて、契約通りしか受け付けませんと強くお断りしたら、契約解除の知らせがきました。
無論違約金出ますけど。出ない人が居ると初めて知りました。担当からもこちらの勝手ですいませんと謝罪を受けましたよ。今月末入ります。 懇意にしてる不動産会社の話じゃライバル他社に見積とって切り替えると話した地主さんにはその後減額の話が立ち消えに成ったと聞いてます。一貫性がないですね。
>>16
それ俺のところと同じ
丁度営業に来てくれたP社に事情を説明したら今までの賃料で引き継ぎさせて欲しいと言われたので、所長さんにお断りしたら急いで飛んで訪問に来て今まで通りで良いので継続して欲しいとひっくり返りでしたが信用おけないので
8月からP社に運用委託することにしましたよ
上の人が書いてる様に一貫性ホントにないです だよな〜
賃料同じなら信頼ない分、他社に乗り換えるだけなんだよ
非礼は侘びて少しでも割増するとかならまだしも
>>18
現場の所長さんも半額減額は本社からの通達なのでとしか言わないし、詳しい内容まで知らない雰囲気でしたよ。8年間値上げ値下げも有りませんでしたが良好な関係だっただけに急な無理難題に怒りすら覚えましたよ
じゃ儲かってた時はこちらから値上げ言えるってことと同じですから
同じ通りに有るところもNに9月から変わるって聞いてます
区役所の前ですから需要は有りますしね 信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をジャンジャンドロボウされて次々に倒産させてぼろ儲けです
ヤフーのトップページでイチネンのコインパーキング募集の広告出てきたね。
タイムズ狙い撃ちかな?
駅から20分以上ある幹線道路沿いでもない住宅地の真ん中に
タイムズのコインパーキングあるけど
何故か何時も満車なんだよね周囲に商業施設もなく高校があるくらいで
ただほとんど見回りもしてないのか三ヶ月以上ボロボロのワゴンが放置されてる
ワイパーに小さい警告文のようなのが挟まってるだけで料金も払ってるように
見えないで放置されて治安も心配だしこういうのどうなるんだろう
>>22
しかるべき対応してその内廃棄処分される
いきなり廃棄すると訴えられる可能性あるから法的に処分できるようにするんだけどそれには時間がかかる >>22
安い止め放題料金の設定があって通勤利用があるのかもね 今回の減額要求皆さんどの様に対応成されましたか!!
私は3ヶ月期間を区切って半額飲みました
営業さんがあまりにも不憫で
会社には不満は有りますが。
同じく3か月です!
頑張ってくれる営業さんなので手土産として協力しました。
辞められたらこちらも困りますので
こちらは減額は良いが期限を決めろと言っても聞き入れてくれず期限なしの減額をしないなら解約すると言われたので
そんな条件は飲めませんと返答したら解約されました
通達期限の3ヶ月間ギリギリまで使うと言ってたが半ば脅しのような感じで減額要求してきたことで
信頼関係を著しく損ねたのですぐに退去することと相手都合による解約とし違約金3ヶ月分貰いました
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして倒産地獄に送ってくれる、信用金庫は莫大な利益です
>>27
期限は決められないと困りますよね
相手都合ですから違約金は当然貰えますけど何か一方的な話で頭にきますね
私のところは始めから期間区切らなければ協力厳しいですと話したらそれでも良いので頼みますとの折衝でした。
場所によって違うのか? それも企業として信用問題ですね その違約金とて出ないとTwitterに書き込みありました。
それがまかり通るなら社会通年異常ですよ。
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして倒産させて地獄に送ってくれる、信用金庫は客から莫大な利益です
営業所によってだいぶ対応は違うんじゃないかな
先のこと見てる営業所は平謝りして無理なら変更しなくても大丈夫ですすんませーんってスタンスだけど
先の事を考えてない営業所は強気にあくまでも本社の方針ですので!ってスタンスで強行してるっぽいですね
結局目先だけしか見えてない失敗路線の典型的な愚作に出たツケが数か月後に出てくるだろ。
私は2割引きを突っぱねられ半額の要求は断りました。その後次回更新10月はしないで決着。
自営に切り替えるので今は期待感しかないな。
>>33
今までの運用されてた土地だから客付けもスムーズだし、経費払っても半額に成ることないから何の心配も要らないよ。料金も自由に決められるから楽しみも増えるぞ。
俺は昨年から自前に切り替えたけど運用任せてた時より三割程度収益上がったし。
今後も増えるだろう。 黄色の看板最近他に変わってきてたの地主さんに迷惑かけてたからなんだ。
ここの社長さん競馬馬持ったりして凄く裕福なイメージあったけど仕事は遠慮無しですね。
>>36
おいおいその馬今日優勝やないか
さっさと売れ 今なら金になるぞ 皆さん
一台あたりの賃料いくら位ですか?
私は月決め25000円のエリアで賃料40000円で10台分貸してます。
今回半額協力言われましたが、丁重にお断りしました。その後は何もありません。解約の話が出たとネット上で言われてますが、その言葉も無く。言われれば自前でやりますけどね。
>>38
値下げ全件依頼はご存じのとおりです。
各駐車場ごとに格付けがされていて会社にメリットないところは相手方の値下げ拒否を待って解除だそうです。 >>39
それって例えば2割減額なら協力出来ますと言っても解除される事があるのですか?
随分と強気な話だし本契約有るのにそんな事許されるのかと
違約金貰って切り替えれば済むことですがね この会社モラル疑うよ
三月に6年目の自動更新済んでまだ数ヶ月なのに賃料減額の提案されて了承しないと解約したいと言ってきやがった。
違約金はコロナが理由だから払えないと追い討ち。何がどうなってるのって感じですよ。
>>41
契約書に天変地変って書いてるだけで疫病関連の記載が無いならコロナは理由にはならないよ、6年前の契約書なら多分無いはず
違約金いついつまでに払わないなら本社相手に簡易裁判しますって内容証明出したらすぐに違約金払うよ
大事なのは営業所相手に裁判するんじゃなくて本社相手にすること
営業所の所長が評価下げられるの恐れて本社まではこの話持っていこうとしないからね >>41
ついでに言えば3月はすでにコロナ禍中でロックダウンなどの可能性も予測可能であったにも関わらず契約の更新をしている
コロナを理由に不可抗力で営業ができないとするならば3月の契約更新時点で契約を切るべきであったはず
それを踏まえて不可抗力は認められないと判断しますとかなんとか言っとけばいいよ 今回のコロナ理由の減額要求で要求了承したオ−ナ−さん期間は終息を見るまでと思いますが、どの辺りの月を予想してますか?
タイムズさんからはもう1ヶ月以上何も連絡ないので
>>44
減額飲んだくらいだから馬鹿なんだろうけど
一生そのまんまだよ
戻す訳ないwww 期限も決めずに減額飲んだならそんなもんタイムズ次第
交渉しない限り一生そのまま
ほんと信用置けない会社と想わずにはいられない。色んな運営会社と取引したが一番酷いです。
減額認めた地主ですけど、、、落ち着くまで、といわれて、そろそろですか?と尋ねてもわかりません、の一点張りで、、、困っています。どうしたらよいでしょうか?
どうしたらいいか?
期限を切らせろ
それが無理なら裁判しろ
どっちも無理なら契約切るか諦めろ
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です
>>48
回答の期限切って交渉
のらりくらりやられても解約チラつかせて催促
最悪違約金払って解約
T社がやってきたことと逆のことをやる
しかしなんで減額受けちゃうかなぁ >>47
元タイムズ幹部が独立した不動産管理会社と取引してるけど高圧感はんぱじゃない
本当に関わらない方がいいよ
狂ってる >>48
最低でも今月の確定売上確認させて貰って
対前年同月比比べたらどうだ。
それで戻ってる様なら経済の観点から本契約賃料に戻す事を要求しては。
その前に半額受けたのか? 会社関係者もここ見てますね。
ハッキリ言うけど減額協力した者からして貴方達は何をしてくれたの? 途中報告も無ければ電話すら無い。
何も出来ないならせめて早く通常に戻す努力しなさいな。
早くやれ。
少なくとも特効薬やワクチンが出来て鎮静化するまでは戻りませんね
仮に出来たとしても数年先
その頃には
いやこの賃料が適正になりました
で終わり
>>54
減額頼む時だけ頭金下げ下げで
そのあとは放置プレーに成りそうですね
担当にどんどん連絡して圧をかけないと戻らない感じですよ こうなるのは誰でも予測がつくしスレでも散々言われてたのにお花畑すぎる
言葉は悪いが情報弱者は搾取されても仕方ないんじゃ
上場企業がやる事とは
信じがたい
これが本当なら上場廃止レベルの会社と思うがな
>>54
都内は厳しいと思いますが、それ以外なら折衝すれば来月賃料から戻すと思いますが。
全体的に車の出入りも好調に成ってきてるし。 もしそれでも戻してくれないのなら、契約解除及び近隣同業者と協力の末団体交渉したらどうですか?
見積もりとって他社に乗り換えるだけなのにそれすらしない
そんな奴に交渉なんてできると思うか?
黙って泣き寝入りするしかない
>>59
神奈川ですが来月から契約賃料戻る事に昨日話し合いの末成りました。5月に減額了承時に来月売上が8割以上に戻れば8月からは通常に戻すとお互い決めたのでその通りになりました。やれやれです。 良く分かりませがカ−シェアの売上分乗せて無かったのでそれでは場所を使ってるのだからおかしいと話したらまったくですと納得されてそれを込みで。当たり前です。
神奈川の田舎ですら減額要請してたんかよ
えげつねぇな
都内だけかと思ってたわ
減額大小に関係なく要請に協力した地主さんも来月辺りから元の賃料に戻ると近隣の方からお聞きしてます。確かに都内は増えてますがそれ以外は殆ど出て無いのが現実ですし。
一度担当さんに話してみると良いかと。
それでも頑なに戻さないの話しなら逆に集客の努力したのかと強く言うべきです。
因みに私のところは二割減額協力しましたが来月賃料より戻ります。
冷静に判断すれば本契約書有るにも係わらず先方都合で減額なんだから、こちら再度も減額契約書有っても強気に言うべきです。
知り合いの司法書士さんにも確認しましたが最優先は本契約書です。あくまでも協力した部分は話し合いで済むそうです。
戻してないところが大半
営業が必死になって数少ない戻したところを想定して書き込みしてるだけ
自演
>>67
え〜?
8月から戻りますけど。
今は減額のままですが
担当さんからは二か月協力してもらえて助かりましたと言われてます。 >>66
私も知人の弁護士さんにお聞きしたら同じ事言ってました
契約書の効力が一番強くて、ハッキリ断れる話を協力する善意なのだからこちらサイドこら戻す様に宣言すれば良いだけみたいです。 元々協力案件なのに上から目線で戻せ無いなんて語る事事態おかしな事
しなくても良い減額承諾した善意の人を冒涜する事なんぞあってはならないだろ普通の上場会社なら
結局は地域の所長も統括支店長の顔色伺い
その支店長も本社幹部の顔色伺い
経営陣の愚作が今回の被害広げさせたの分からないのかな
海外、カ-シェア、どれも赤字だろが
受ける方がバカとしか思えないけどな
こんな対応されるのは十分予測できただろうし
危険地域に国の勧告破って渡航して捕まった、助けろいってるようなもん
自己責任でしょ
信用金庫を呪って死のう、信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産させらた、信用金庫だけ猛烈な利益です
上場企業がコインパーキング何社かやってますが此処まであから様にオ−ナ−に減額要求した所無いだろ。一説には黒字化出来ない所をコロナ言い訳に下げたとみられてますが、それとて初めの見積が甘く新規取りたい為に取った政策なのに今さらオ−ナ−に責任転換してますね。アホの極みです。
冷静に考えてみればおかしな話だし
売上が大幅に下がりました
半額にしてください
おいおい数字見せて貰ったら三割下がり
何故半額って話になるの?
一律ですから
こんな会社あるのかと不思議に思わないか
有るとすれば三割下がったので半分泣いてくれますかだろ普通は
しかし何で減額なんぞ飲むのか
そもそもそんなの承諾する事ないのに
会社側も6:7月と減額で少しは赤字埋められるのだから交渉して8月から戻して貰いなさいな
流石に無下には断らないと思うけど
もし断られたら内容証明郵便で本社に戻さない理由を的確に回答せよの動きは必要です。
決して営業所、支店では駄目ですよ。
株主無配当、社員夏賞与半額
コロナ影響でここまでは想定の範囲でしたが
オ−ナ−の賃料50%OFFの依頼にはビックリ
ここまでひどいのは国内コロナ影響は短期的なのにやり過ぎ依頼です。
高々ひどい期間は3ヶ月程度だと思うしそのくらい企業努力の範囲ですよ。
オ−ナ−離れも進むし一番まずいのはこんな事してるのここだけだしって話が競合他社に伝わる事で今後の営業に多大なアドバンテージ有ることですよ。
>>76
特に酷いのは現状東京ですよね
それ以外はコロナの影響限りなく低いのに元賃料に戻さないところみてるとこのままズルズルいく気なのかと思うけど。
私は同業者ですが普通であれば東京以外の地区は元賃料に戻すのが当たり前です。
それをやらないのは他で赤字を埋めようとしてるのがミエミエです。今そこをつきながら営業掛けてます。 連投すまんです。都内はまだ仕方無いとしてもそれ以外地区の減額に応じた地主さんは担当者に何故戻せないのか真剣に確認した方が良いですよ。私の担当地区では6月前半から売上も前年と変わらず推移しはじめてきたし今月はむしろ上がってきてるのが現状です。ここだけ売上が伸びないって事は無いかと思いますが。言わなければずっと戻りませんよ。頑張って下さい。
ハッキリ言って減額受けなければ良かっただけですよ。それで解約ちらつかされたら勝手にどうぞで解約金貰って他社乗り換えすれば良いだけの話ですよ。特にM社,P社は積極的に話乗ってくれます。当然賃料も同じで対応して貰いましたよ私は。都内以外の首都圏なら尚更運営乗り換えお勧めです。
私は埼玉県の県庁所在地ですが今の担当見解だと都内に関しては積極的に動きたくないみたいですがその他神奈川、千葉、当然埼玉の商業地エリアであれば今の賃料ベースに乗り換え問題なくできる話でした。元々ここは賃料厳しめだったので上値も可能の場合あるみたいです。ご参考に。
>>82
え−そうなんですか
私はそのM社に運営変更しましたが
地域で違うのかも知れませんね 不思議なのは何故半額の要求だったのかだよな
仮に売上が半分しか行かなくてそれを全部被れってパターンか、三割減ったけど半額にしてくれかは開示が無いので分かりませが、余りにも胆略的なお願い過ぎます。協力した善意の人社会勉強した方がいいですよ。とっとと切って他社に変えた方が気楽です。
全国の信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる
契約期間途中に減額の頼みきて聞いてあげる女神さん地主が居る事に驚き。
ここの社長そんな指示出しておきながら一方では競走馬育ててレ−ス出して贅沢な趣味を満喫ですか。
うちはMさんに運用任せですがそんな話一切無いし良かったです。担当もむごすぎるって呆れてました。他社に乗り換えが懸命ですね。
私の場所は期間3ヶ月の減額にて要請にのりましたが金曜日話合いの末来月より通常賃料に戻る事に。2ヶ月間の減額でも厳しかったですが車の出入りも戻ってきたので早まりました。
先月他社運用会社から営業を受け条件良好だったので揺らいでましたがこのままでいきます。
最大料金500円のはずが、770円取られたんだが。9:00〜18:30までだから、34時間経ってないのに。
うちも3ケ月だけどいちいち呼び出して話して変更契約書くのめんどくさいなぁ
だいたい満車だしタイムズからやっぱり賃料戻させてくださいって来ないかなぁ・・・
ねえねえ、社員も結構掲示板見てるって言ってたよね?
こないかなぁ〜w
>>90
担当者でなく各支店の支店長宛に連絡したらどうかな。私はその後何のフォーロ−も無く先行き不透明だから今後を考えると支店長に連絡したら担当エリアの所長がすぐさま訪問にきて戻す話今してるけど。御参考に。 やっぱり大手さんはいいですよ
いろいろ安心できますから
まじで
ってか賃料元に戻ってきたの?
私のところはまだまだみたい
やっぱり大手さんはいいよ
いろいろ安心できるから
マジで!
いやいやタイムズさんは超大手だから
これからもリーディングカンパニーとして頑張ってくださいよ
ね、タイムズさん、期待してますよ頼みますね
信用金庫は恐るべき金利ドロボウ金融機関です、手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして倒産させる
信用金庫は恐るべき金利ドロボウ金融機関です、手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして倒産させる
自営化してオープン1週間だけど1週間で既にタイムズの提示してた金額分の売上あるわ
機械導入費用とか業務委託料とかあるけどそんなの差っ引いてでも自営化した方が得だな
自営だと大手の駐車場の検索で引っかかってこないけど、その辺売上に影響あるかな?
>>91
ありがとうございます。
2カ月か3カ月か1月分のために予定空けて呼び出すのがめんどくさかったので
減額に付き合ったのが口だけじゃなくて本当にありがたいって思ってるんなら
自分の方からたぶん賃料戻せそうです!ってこっちが問い合わせた体で
減額解除の書類作って持ってきたらいいのになと・・・こないかなぁ〜w >>100
結構賃料叩かれてたのでは?
車室の契約単価周辺の月極の2倍超えてますか? >>101
タイムズに変えた時の経験ですが一般や法人の会員利用で?
従前より料金少し高くなったのに利用率は逆に上がりました。 >>103
半額言われたときは周りの月極賃料程度の額でしたよ >>105
自営にスイッチされたということはそれなりに利用が見込める立地だったのですよね?
それなら月極程度は破格だと思います。
そんな好条件の場所を手放して私のようなうるさいところを離さない
全国で同様のことが起こっているのならこのダメージが表面化するのも時間の問題ですね。 >>106
緊急事態宣言中も普通にそこそこ利用者がいた立地なので採算は合うだろうなと思ってスイッチしました
元々の売り上げは知りませんが近隣タイムズより気持ち安くしてます(タイムズ昼200円/30分の夜100円/30分、自分200円/40分の夜100円/60分)
値段差のおかげなのか自分のところが埋まってからタイムズが埋まるって感じですね >>107
その値段差は十分強みになりますね!機械保守と運営業務も委託ですか?
大手に機械買取の自主運営打診してみたのですが機械保守、集金込々で委託料が約2万/車室
で一括貸しのほうがよさそうな回答だったので保留してタイムズのままです。 ごめんなさい、委託って書いてありましたね。
多分業者選定が大手だったのが悪かったのかもしれませんね。
>>108
委託料が約2万円/車室は高いですね
自分のところは1〜5車室まで約2万円+保険料約1万円、6〜10車室約4万円+保険料18000円だったと思います
機械買取まで考えてるなら会社乗り換え検討しても良いと思いますよ
タイムズのネームバリューの強みって企業の営業が使うタイムズカードでの支払いの分だけで個人利用はより安いとこだと思うのでタイムズに拘らなくて良いと思います ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
(7月28日(火)23時59分までの期間限定キャンペーンです)
↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)
24あげ >>110
詳しくありがとうございます!
委託費がその程度のコストで済むのであれば単純計算で一括借り上げより2割収入が上がります。事業所得にできればさらにメリットあると思います。
自主運営の見積はMで取りました。半額騒動で足元見られたのかもしれません。 >>112
大手は機械代金もクソ高いので機械導入費の回収も時間かかりますし
壊れやすいのはフラップ板なのでそれが安い業者を選んだ方が良いと思います
自分はTP社です機械導入費も委託費ももっと安い業者ありましたけど近所のファミレスの殆どが導入してる機械を使ってたってのが選んだ理由です 今日午後担当の所長さんから訪問受け
6〜7月の半額減額が来月賃料から解除にしますと報告有りました。
やれやれです。
確かに車の出入り大幅に増えてますし所長さん曰く前年同月と同じ稼働に私の所は戻ってるのでと報告有りました。
深々とありがとうございましたと。
信用金庫と銀行は全然違う、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして次々に倒産させた
>>114
俺のところも来月分から元に戻りますよ。
ってかこれだけ利用者戻ってきてるのに戻さない方がどうかしてると思いますが。
担当の営業さんも随分と苦労してる感じだった なんだかんだ言ったってやっぱり大手がいいよ
まじでさ
聞いたことないところってほんとどうなの?
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして倒産させてくれます
ここからが頑張りどころじゃん
いろいろあったけど忘れてみんなで頑張ろう
ここと契約しとる地主仲間に聞きよると
来月から契約賃料戻るとこ多いとちゃうか?
俺のところも戻るさかい
2ヶ月寄付でもしたと思って忘れるわ
好立地なら乗り換え前提で強気に
向こうから本当に解約されるなら糞立地
値下げ飲むしかねぇよなw
>>124
半額断って契約切られて今月から自営に切り替えたけど今のところ元の賃料の1.4倍位は稼げてる
この0.4倍分でいつ機械代の元取れるかわからんけど同じ委託で収入増えるならありかな >>126
売上は全部収益に直結、
清掃や集金やレシート交換や電話対応などの業務委託でこちらから金を払って自分は何もしない へぇ、そんな委託業者あんのかぁ
もしかして大手とかもやってんの??
>>128
大手もやってるけど大手は委託料ボッタクリですよ
サービス内容はどこのコインパーキング会社もほぼ同じで大手は弱小コインパーキング会社の2倍位の委託料 おれも今月から自営の切り替え
解約違約金元手に中古で精算機等を購入し、メンテナンス等は業者委託した。
清掃、集金、レシ−ト交換のみ自分で実行。
緊急時対応警備会社はメンテナンス業者に合わせて依頼して委託。
今のところこんな感じですが委託費払っても今までの賃料より2割程実入りが増えた。
自営っていっても完全に自分でやるのと
委託管理(クレーム対応、集金、清掃)があるのね。
委託費って売上の○%って感じ?
それとも固定?(台単価いくらみたいな)
つか委託でも丸投げだと一括借り上げとやってることかわらないような…
収支が固定じゃないぶん不安定でも好立地で売上に自信があるならやってみる価値ありって感じ?
借上げから自営にしてる人いるけど、元賃料の2倍〜3倍くらい売上とれなきゃ糞物件だよ
そりゃT社も撤退するレベルってこと>>125,>>130あたりね >>132
委託会社の話では周辺の売上がコロナ前と比べると30〜40%ほど下がってるらしいから糞物件とは思わんよ >>132
連投すまん
あと委託費引いての利益の話だから粗利だと1.8倍ほどになる タイムズに貸している地主さん、タイムズの社員さん、無関係な野次馬さん、誰でも歓迎します!
日本の信用金庫は零細企業をドンドン潰す事が大好きです
日本の信用金庫は零細企業をドンドン潰す事が大好きです
大手でも委託ってやってるん?
webで調べても一括借り上げの方しか案内がでてこない
タイムズもリパークも機械買い上げ業務委託やってますよ
>>134
今時1,8倍は取れませんよ。
コロナで1,4倍取れれば好立地案件です。
1,8倍って通常期の話今されても困りもんですよ。
前出の書き込みは今時点の話ですからね。 >>140
ん?だから今現在の話だよ
元賃料の1.8倍から委託費払って残りが1.4倍ってことね
委託先の話だと周辺利用量が例年平均から30%〜40%コロナ後で下がってるって話だからコロナなければ2.3倍〜2.6倍あったんじゃないかな
2.3倍で計算しても元賃料と委託費の値段引いて機械代元取るのに3年くらいかかるから2倍以上ないとクソ立地ってのはわかる
コロナ第二波きてるし来月の売上はもっと下がるかも知らんし変わらんかも知らんしとりあえず導入してしまった以上は様子見するしかないw やられたらやり返せ、こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして零細企業をドンドン倒産させる極悪犯罪金融機関や
やられたらやり返せ、こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして零細企業をドンドン倒産させる極悪犯罪金融機関や
>>141
これ東京か観光地?
うちは神奈川だけど7月は例年の売上に戻ってるぞ >>144
観光地ではないけど繁華街ではあるから飲食系の利用者減が影響してるんだと思う 委託って集金もやってんの?
完全に任せるのも怖いけど
>>146
売上はオンラインでリアルタイム見れるから誤魔化されることはないと思う また第2波でやばそうですが、、、、
リーディングカンパニーさんはどうされますか?
新規で2〜3年契約だと、初期投資負担ゼロといっても業者が設置する機器の料金は契約満了を想定した期間で賃料から引く形で充ててるのかな?
つまり1回更新すると最初の2〜3年の契約で機器の原価償却はされてる訳だから、更新時の賃料は機器をそのまま使うんだからその分上げて欲しいんだけど、普通はそのまま据え置きで更新されるよね?
>>151
減価償却後が業者の利益みたいなもんなのにその後値上げとか業者の抜きどころなくなるやんw 管理費で抜いて更に機器代も抜くってか
自営の方がいいな
>>155
頭悪そう
2〜3年は機器代回収のため業者でも自営でも利益ほぼ無し >>157
だから2〜3年は機器設備代の回収期間だよ?
「設備代回収終わったよね、次の更新は賃料値上げするね」なんて言われたらいつ儲け出すんだよ
不動産オーナーはその辺のリスクを背負わないのが一括借上でしょ 実際2年で満了で契約してくれたら機器代ペイできるもんなん?
>>159
場所によるとしか言いようがないけど機械代のペイできる賃料は大体最低契約期間を想定して設定してるはずだよ 初回契約満了で解約、自営したいっていったら嫌がられるかな?
⓪契約書面にのっとり行うなら何の憚りもないんじゃね?