◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
シン公開1ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。26 YouTube動画>5本 ->画像>28枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eva/1608262295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・序破Qの時は3ヵ月前にはベアブリックとかサンテFXとか企業コラボ連発でかなり盛り上がってたが
シンは企業コラボ連発しても鬼滅の刃の影に隠れて話題にもならない。
・金ローで予告編公開とか壁面上映とかまたやればいいのにあっさりWeb公開。
・貞本書き下ろし前売り券とか前はあったのに何もなし。
庵野さあ、やる気あるの?有終の美をかざれや。
※前スレ
シン公開2ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。25
http://2chb.net/r/eva/1607954810/ 荒らし対策スレの役割は終わったんで、移動お願いしますね〜
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について225
http://2chb.net/r/eva/1605796177/ あ間違えた、こっち
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について226
http://2chb.net/r/eva/1607757623/ 以下
破でLRSルートに入ったと勘違いして勝手に裏切られた気分になってるLRS厨のエヴァへの怨嗟をお聞きください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
長文君はとっくに他のスレで活き活きと長文考察を繰り広げているのに
コピペ君だけ一人このスレで連投し続ける人生なんて
逆にかわいそうになってきた・・・・・・
つかキングといったらまずスタンドバイミーだろ
だからダメなんだよアンチは
かつて、世界を変えたアニメがあった。
十年が経ち、あのころの記憶も掠れ、他人事のように消費されていったものがあった。
『はやり廃りが娯楽の常。
昨日まで面白かったものが、明日にはなんだか微妙なものになっている。
楽しかったけどやりすぎて飽きてしまった。よく考えれば、こんなの時代遅れだよね―――
こんな感じで、娯楽には鮮度がある。
いつまでも頂点に有り続ける娯楽はない。
娯楽自体は何一つ変わらずとも、消費する方の気持ちが変わっていく。
娯楽はその在り方を一途に守り続けるのに、変化を続ける生き物には、その誠実さを評価できない』
いつか、そうやって“確か”だった思い出も薄れていく。
あのころの熱狂も、焦燥も、愛憎も、ただのまやかしだったのではないかと言い聞かせるように納得して老けていく。
だが。
そんな不誠実な心を打ち砕くように、不死鳥は灰になってなお蘇った。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
この怪物を覚えておけ。
かつて、どころの話ではない。
この作品には確かに世界を変える力があった。
そして今も、変えていく力がある。
あの頃のまま、いや数倍もの牙をもって、容赦なく蹂躙する力が。
少しでも興味がある者、かつての思い出を残す人は映画館で観るべきだ。
これはリメイクなんて生やさしい―――そう、そんな本当に“優しい”話ではない。
かつてエヴァに影響を受けた人間すべてを叩きのめし、瀕死にまで追い込んだ後になお惚れ直させる暴力の化身である。
約二時間、完全に燃え上がった。
日陰者(オタク)で良かったとニヤついた。
これだけのご馳走を、二度も、しかも最高の状態で楽しめる年代で良かったと吠えあげた。
愛憎いりまじり、かつての熱も今の醜態も知っているからこその喜び。
スタッフロールの後、あれだけ消費つくされたものを完膚無きまでに復元し超越したこの奇跡。
スタッフの十年間がどれほどのものだったか思い知らされ、“この十年、何も成長していない”と自らの手を睨みつけた戦慄を、きっと多くの人間が味わう事になる。
ようするに、俺たちはまたこの化け物に振り回されるのだ。
これを幸福と言わずなんと言おう。
これだけは若い子には経験しようのない、リアルエヴァ世代のご褒美だぜ? ─奈須きのこ
>>989 2まではまだコインで装備揃えるのがカッコいいからいい
コンチネンタルホテルから追放されてからはちょっとなあ
>>6 庵野の気分で全部ちゃぶ台返しされるのに考察なんて意味ねーよ
エヴァの考察ってのはすべて自己満足のオナニーに過ぎない
他人のオナニーをありがたがるなんて気がしれない
>>12 ここはアンチスレですので信者の方は回れ右してワン!と吠えてから巣にお帰りください
ゴジラの世界売上に勝てない日本アニメ(笑)
だっさ
他人のオナニーをありがたがれないなら純文学なんてジャンルは存在しねーんだよ
>>13 ワンワン!庵野秀明から目が離せないバカアンチがいるワンワン!
>>13 庵野秀明から目が離せない君が信者でしょw
>>13 出たよここはアンチスレだー君
バカですか?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおFate映画は三部作やって全てエヴァ序にすら届かずFGO映画はリバイバルエヴァにすら負ける奈須きのこ最強!
ハリウッド俳優の中でもキアヌリーヴスとトムクルーズだけは真面目に銃の訓練受けてる
>>7 俺はシャイニングとミザリーだわ
どっちも原作読んだけど死ぬほど面白かった
庵野くん…もうあの頃のファンはみんな家庭を持って責任ある立場なんだよ いつまでもロボットガチャガチャやってられないんだ
こどおじ以外はな
共感能力ゼロのこどおじ
守るべきもの、自分の他に大切なものを持たないこどおじ
哀れ
銀魂映画につく鬼滅の刃イラスト特典が10種ランダムだった上に
おふざけでなくガチで描いてるやつで普通に引いたわ
>>22 ゴジラやウルトラマンで会社経営してる上に上級との繋がりまである庵野
お前なんて下層民としか思ってないだろ
「鬼滅の刃」データで斬る(日本経済新聞 電子版)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201218-00010000-nikkei-ent 東宝の単月興行収入が前年同月比で「1063%」
最終巻発売日の書店周辺来訪者が通常の2倍
レトルトカレー売り上げ57倍
歯ブラシは30倍
缶コーヒーは15倍
「単一の商品・サービスが業界全体の指数をここまで押し上げるのは異例」
>>28 ガチというのはそういう意味じゃなくて、
当初は銀魂のキャラに鬼滅の刃のコスプレをさせるんじゃないかとか、
「柱」じゃなくて「桂」を描くんだろとか言われてたから
普通に鬼滅のキャラ描いてるやんけ、本気で鬼滅の刃のファン狙いやんけって意味
鬼滅の刃の作者がジャンプに投稿するキッカケになったのは、銀魂がジャンプで連載してたからで
鬼滅の刃の作者が銀魂のファンなのはたしか
シン・エヴァが傑作の可能性もあるから
ゼロじゃないから
炭治郎、くら寿司も救ってしまう
【速報】くら寿司、売上高41.9%増 寿司チェーン一人勝ちへ
http://2chb.net/r/poverty/1608264868/ >>19 fateってすっごく人気あると思ってたけどそっかー
でもアプリで勝ってるんじゃない?
ジョン・ウィックがいいのはやっぱ復讐の動機だよな
俺がもし誰かに愛するペットを殺されたとしても法を無視して復讐するわ
だからめっちゃ感情移入できる
きのこはレイ派なのかアスカ派なのか
カレンを見てるとレイな気がするけど(モデルだ言ってたから
凛見てるとアスカのよーな気もする
>>40 悪が強大で憎々しげなほど、エンタメは面白くなるんだよ
しかるに今のエバアはどうだ?
まさかゲンドウと冬月爺ちゃんがラスボスとか言わんよなwww
どう転んでもカタルシスの得られないエバア新劇は最後まで駄作確定だよ
一発逆転サヨナラHRとかあり得ないから
配信してるけど
映画館でも見たい!って人少ない
鬼滅なら映画館でももう一度見たい!って人多いだろうから
リバイバル潰しだよなあ
映画館で観なきゃ!と思わせる映像美すら無いからな
所詮作画期間半年の手抜き妥協アニメ
エヴァの呪いで歳をとらない!!
ご都合すぎでワロタ
なろう以下のゴミ
Qには一般人ドン引きポイントが50箇所くらい散りばめられてたな
むしろ破が一般受けしすぎた
シンゴジもな
順番的にシンはマニア向け、ウルトラマンはまた一般受けだろうな
>>54 順番とか関係ないよ
シン・エヴァが一般受けしてウルトラマンはオタク限定向けも有り得る
期待してもいいの?
伊集院さんのラジオに樋口さんが出てて、樋口さんが
「シンゴジ2はないんですか?ってよく聞かれるんですけど、とりあえずシンウルトラマンを見てください。それで全てわかります!」
って仰ってたので、なにかしらリンクさせてるのかなと推測してます
>>58 面白い作品を作るのは苦しい
つまんない作品を好き勝手作るのは面白い
これどの業界も同じよ
>>61 制約がないからどんどん延期するし
内容も基準が自分の満足しかない
好き勝手に作れるってれくなことがないな
>>62 まれーに例外がある
それは自分の満足ではなくユーザーの喜ぶ顔を見るのが好きなやつが頑張る場合だ
でも庵野はそんなタイプではないので
シンゴジは東宝サイドからあれしろこれしろあれするなこれするなって口うるさくいわれて
ちゃんと締め切りもあったからいい感じに仕上がったんだろうね
果たしてシンウルは
>>65 ディレクションする人が不在みたいなもんだからなカラー
東宝が好き勝手させてたらゴジラが双頭になったり、ジャンプひとっとびで数十キロも移動してたらしいよ
皇室に触れたり東京が汚染されたままエンドもやめろって指示だったらしい
どちらも記録集より
>>67 昔から日本では物申せるナンバー2に賢明な人がいるかが大事だった
>>65 その代わり石原さとみとの恋愛を断ったのは庵野
旧エヴァもガイナックスの面々が歯止めになっていたんだろうな
特に貞本と薩川
Qでこの二人を排除した途端にあれになったからな
シンではさらにマサユキも排除しているから何も期待出来ない完全オナニー劇場になるだろう
>>65 恋愛要素入れろだの家族愛入れろだのを全部庵野が突っぱねたのは有名
>>70 お前オナニー好きだな
AVや風俗に逃げず普通に恋人つくる努力しろよ
>>60 来年6月か。
シンエヴァはその前に上映が終わりそうな感じはあるよね。
庵野も言われっぱなしじゃなくて何度も「このシナリオなら僕である必要ないんで降りまーす」
って降板ちらつかせて希望を通してたからね
そのへんのエピソード結構面白かった
クリエイターとかある程度制約というかクリエイターの上に誰か1人商売人いた方が面白いもんできると思う
Qの後に新予告流すくらいすればみんな劇場に足を運んだろうに
漫画家は締め切りがあるから品質を維持した漫画作品を作れると
何かで見聞きした事がある
でも週一放送のTVシリーズは耐えられなくて壊れちゃったし
破は4DXで観たけどQはどうするかなー
4DXで見るような映画じゃないよなホモがピアノ弾いて喜ぶだけの話だし
何故他社のTVシリーズ以下の作画クオリティーなんだ?MAPPAとかアレおかしいだろう?
前スレ後半流し読みしたけど
鬼滅に留まらず
他映画や韓国ドラマを語りだすパーソナリティ障害の宝庫になってたな
リアルで友人知人会話相手が居ないやつってのは本当に見境がないよな
>>83 作画期間半年だから
あとシンのメンツは過去最低
>>896 2020/12/18 22:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*9 **4838(+***2) *54823(1.00) ****** 36.7% ****** ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
10 **3097(+***0) *48285(1.00) *48.7% 62.0% **3111 サイレント・トーキョー
Qのリバイバル破より大幅に落とす言ってた馬鹿しんで
>>85 成る程……有り難う またQと同じ事やってるんかよ
リバイバルなんて気合の入ったキチガイしか行かないだろう
>>84 ショーシャンクの空にとインターステラー
映画通ドヤる時の二大巨頭挙げられてて笑った
サイレントトーキョーって先週封切りだろ
Qリバイバルに負けるとか実写邦画マジ終わってるな
なんとかしなさいよバカシンジのところの2号機アップ、修正前すごいブサイクだったなそういや
>>86 落としてるやんけ
>2020/12/11 22:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
>順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
>*7 **6218(+***0) *70234(1.00) ****** 37.0% ****** ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破
2020/12/04 23:00更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
>順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
>*6 **7791(+***1) *141507(1.00) ****** 30.3% ****** ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
2020/12/11 22:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
>順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
>*7 **6218(+***0) *70234(1.00) ****** 37.0% ****** ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破
2020/12/18 22:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*9 **4838(+***2) *54823(1.00) ****** 36.7% ****** ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
>>81 カラーというスタジオそのものが終了して
カラーはエヴァの版権管理だけをする会社になるとか?
>>93>>94
お前いつもそのまま転載するなよ
興行スレじゃないんだから日本語文章に書き直せ役立たずのゴミ
>>94 序→破で席数を半分に減らされて、序→Qでは席数1/3になってる
リバイバル上映初日動員数は序→破で1573人減、
破→Qで1380人減、序→Qで2953人減
95分率は序よりも破とQが約7%高く、予約してまで観たいという層が減ったことが伺える
リバイバル上映の成績を見る限りでは、Qの続きであるシンへの劇場版側の期待感は減ったんではなかろうか
>>43 なるほど
シンボルなんだよな、実はフィクションの本質って
上手くシンボルを動かして怒りやカタルシスを作り上げるべきなんだ
見なければよかったという感想になる確率が99%くらいだからな
これ、ドラ2みたいに速攻減らされる可能性もあるね
いくら東映東宝の推しでもね
エバは毎回初動型なんだから1ヶ月もやりゃ充分でしょ
アマプラで寅さん観ようとしたらいつの間にか新劇配信されていたわ
だーれも話題にしないのな
今Qの冒頭観ているがちゃちいCGだなおい
これが4・5・6月頃の
NHKで新劇場版を放送したときだったら・・
NHKとかで放送しすぎたので
「観てもよくわからない=シンを観る必要無し」
という人が増えてしまったのかも
>>108 そんなに見て欲しいの?
頭下げてお願いしたら?
今さら新規とかニワカに鑑賞されてもこっちには邪魔にしかならん
>>109 そうなの?
まあとりあえず寅さん観るわ
まず古い世代からして、今さらレイだアスカだと熱狂するあれではないからな
独身にしたってまだアイドルやvtuberに熱中するほうがマシってとこだろ
特報2で新2号機がクルッと回ってインフィニティだかの群れに落下していくシーンのCGで「おや?」ってなった
あれ制作途中のカットだよな、そうだよな・・・
アニヲタは父ちゃん母ちゃんにも好きなアニメを見せたがるが
普通の社会人は分別をつけてるからな
今さら他人に薦める気も無いし別に見なくていいんだよ
>>110 俺はむしろ10億にも届かずに大爆死して
もう2度とアニメを作れなくなって
「俺には特撮がある、ウルトラマンがある」
とうそぶいてたら
シンウルトラマンも大爆死で
一方、ナウシカ2は監督を他人にとられて
もうアニメ界にも完全に行き場を失う
そんな展開希望
アスカじゃないけど
庵野作品が興行的に成功することが似合わないよ
>>117 拗らしたアニヲタは放火だけはするなよ?
なんでアニヲタってのは良くも悪くも境界線を越えるのばかりなんだ?
気に入れば父ちゃん母ちゃん猫も杓子も巻き込んで見せたがったり、気に食わなければ製作サイドに恨み辛みを投げ掛けるだろ?
思春期の中学生より多感すぎなんだよw
庵野は本来アングラ
ラブ&ポップやキューティーハニーが代表作
>>117 エヴァにもカラーにも庵野監督にももう大して期待してないけど
さすがにそこまで呪う気にはなれないわ
なんだかんだでそこそこ良作で終わって次は特撮でいいもの作ってくれればそれでいいじゃん
エヴァは好きだし期待してるが、カラーなんて名前すら今年ここに来て初めて聞いて覚えたし
興行収入もここで知った
作品と自分がほぼ全てであって他は二の次三の次でどうでもいい事ばかり
エヴァは好きだし期待してるが、カラーなんて名前すら今年ここに来て初めて聞いて覚えたし
興行収入もここで知った
作品と自分がほぼ全てであって他は二の次三の次でどうでもいい事ばかり
Q見てきた
やっぱり劇場で見るエヴァは最高!
でもやっぱりなにやってるのかわからない
何が目的で何を恐れているのか何を怒っているのかわからないけど
シンではわかるのかなあー
来週の23日なにかあるかな?
ただあと30日って言って終わりそう・・・
シンウルトラマン成功しないとかする以前につまらんはず。真面目にやったって別所哲也くらいだろ。明日最終回のZを面白さで越えられないだろう。
ウルトラマンは誰も期待してない
余程のマニアしか見ねえよ
寒い
>>129 ドグマでの痴話喧嘩最高だしね
本田の神作画も光るし
835 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] :2020/12/18(金) 07:25:03.04 ID:???
>>820 鬼滅は全世代が行ったのに何言ってんだか
10億行かずに爆死する未来しか見えんなこりゃ
鬼滅公式の謙虚さ
カラー2号機の滑り芸
広報の姿勢にもすでに格差が・・・
TOHO新宿って4DXじゃなくてMX4Dだし
熱風もなく音響は5.1chなのに通常料金+1200円
池袋グラシネ4DXなら効果フルスペックな上に音響も7.1chで通常料金+1100円
自分が鬼滅の刃4DX観に行くときはグラシネ行くな〜
>>136 もともと1日2回しか上映してない上に108席(+2 車椅子席)しかない小箱で
リバイバル特別料金だから通常のMX4Dより800円安く観られるので埋まったんだろうな
熱風ないスクリーンで観る人かわいそう
502 名無シネマさん(SB-Android)[sage] 2020/12/18(金) 18:39:09.34 ID:8Ho7wpeR
お台場でヱヴァQを観てきた
熱風は、新劇場版三部作で1番多かったかな。熱風は『Q』が1番有効活用されてたかも。
あと雪はヴンダー発進準備の所と、あともう1つで、2回出た。
揺れは
中盤は動くシーンが全く無いから
『序』『破』
と比べると動く時間は少ないけど、
瞬間的な揺れは『Q』が強かったかも。
冒頭のUS作戦の所は、座席を豪快に振り回す4Dっぷりを発揮してたのがクソ楽しかった。
後半の第13号機が起動してからの揺れもかなり激しい。
後半はガタガタ系の揺れが多め
ヱヴァ新劇場版4DXは
『序』『破』『Q』
三部作共に凄く満足度が高かったなぁ
ヱヴァ新劇場版の4Dはオススメだわ
最後に。
カヲル君の血、しっかりと浴びました
4DX行きてーなー
田舎だから遠征しなきゃならない
>>141 へー、序破では一度も埋まらなかったんだ
ウケるw
Q見たけどやっぱよくわかんねーな
破の最後でミサトさんに「行きなさいシンジくん」って言われたから行っただけなのに
Qでは理由も状況も説明されないまま誰も目を合わせてくれないレベルの大戦犯扱いされるシンジ可哀想すぎ
そんな扱いされてたら優しくしてくれるカヲルくんになびいちゃうよ
たぶん一緒にピアノ弾いてる最中に絵画とか壺とか薦められたら即購入してたはず
>>139 鬼滅を熱風のないとこで観るやつはアホだなw
鬼滅に"本物"の社会現象アニメを見せてやろうぜお前ら
400億行くぞ
無理だから 普通に50億を目指すのが無難
確変したらコナンには勝てるかも?
>>146 ハヤブサ3がアンドロメダ星雲までいけるよりありえない確率
コナンは面白いな
あれだけ長く続けてあれだけネタが出るのも大したものだと思う
庵野ならあの環境に置かれたら自殺してるだろう
>>151 なんで庵野秀明がコナンのスタッフに据えられなきゃならんのか
バカですか?
いうてコナンのほうがエヴァより上だしな
しょうがない
>>97 いい時間帯は減らされて
早朝と深夜だけに押し込まれたところもあるからな
見たい人も見れないよ
>>140 ガラス越しなのに?
それはちょっとサービスし過ぎ
そりゃコナンは単品エピソードを時系列無視で作りつづけるのだから複数スタッフでシナリオ考えていくらでもできるわな
サザエさんや男はつらいよみたいなものだから
男はつらいよはちゃんと登場人物が成長して歳重ねてるぞ
コナンと一緒にすな
カレカノの有馬編庵野のせいなの?
ゆるさんぞエヴァと庵野
>>160 そりゃ役者が年取るし子役は特に変化するから
寅さんが旅がらすなのは変わらないから
寅さんがいればいくらでも話は作れる
今にCG寅さんが
>>139 行けた人羨ま
田舎はそんな近代設備ないからな
コロナがなければ遠征もしたんだが
本当にタイミング悪い
カヲルくんの血をあびたかった
>>161 だからなんでコナンと比較するのよ?って話
>>170 おじいちゃんそれはもうQで終わったのよ
エヴァQおもろかったわ
映画館でみるの8年ぶり
ゼーレは古い自分たちを死なせて六号機を覚醒させアダム由来の完璧な生命体を作ろうとしてたんか?
リリス由来のゲンドウはカシウスの槍を別のところに移動させ12番目の使徒の首切って
そのコアを13号機に食わせて覚醒させた上で魂に据える役割をカヲルに押しつけて
カヲルを殺してフォースインパクトを止めたんか
じゃあアダム由来の生き物は全部死んだわけだからエヴァの話はQで完結してるじゃん
シンって何と戦って何を解決するつもりなんだろ
>>171 シンの予告にカヲル君いたよ
シンはカヲシン映画だと思う
あ、わかった
シン化形態になったエヴァ13号機を敵としてやっつけることで
全てのアダムをやっつけて生命の実を排除し
うっかりインフィニティ化したアホな人類を元の姿に戻そうっていうんだな!
知らんけど!!!
>>174 パチンコ原作アニメをそこまで真面目に考察する必要ないだろ
そりゃ25年もファンを培ってきたエヴァだからぽっと出の鬼滅の25倍は売れるよ
単純計算で7,500億売れるよ
>>180 マナにも裏切ったな!!!って言ってた?
Q見に行く気だったけど新予告も来てないし行くのはやめる事にした。
あんだけテレビでやって今更感しかない・・・
>>180 でもカヲルくんが活躍しないと意味がないよね
あんなに不器用で家事もしないのに母性の象徴なんだよな
萌えオタの業の深さを感じるわ
QはGEOの100円レンタルで見たな
なんだかなぁと思いました
序破Qを4DXで観たし、来週はEOEを4DXで観たいな!
541 名前:名無シネマさん(茸) (スッップ Sda2-REPe [49.98.148.63])[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 14:55:58.06 ID:eq0jwRY8d
Qの客入りを見ると来年のエヴァは新記録出しそう
最終作ということで期待が高まっているね
>>194 Qではカヲルくんの血を浴びて、EOEではシンジ君の体液を浴びる事になるな
かけられて「最低だ、俺って」って言われたら俺らが「気持ち悪い」って言うわ
カラーが片付いたデスクの画像をツイートしてたけど作業終わったらあんな早く片付けるもんなの?
なんかみんなさっさと逃げ帰ったみたいな印象受けた
バレた? ちゃんとレイトーショーで観たよ 序破まで円盤買ったけどな
(株)カラー 2号機
@khara_inc2
序破Qはもっとギリギリまで作ってたので制作事情での延期は無いです……………………………………………
https://twitter.com/khara_inc2/status/1340171770318340099 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>199 そりゃ次の仕事があるからな
次に使う人のためにもさっさと片付けないといかんだろ
専用デスクでもあるまいし
林原がラジオでQの追加収録行ったら現場がめっちゃピリピリしてたって話してた記憶がある
>>191 母性の象徴は制作サイドが言ってるだけでファンはそんなこと思ってないけどな
>>201 Qはギリギリまでのイメージあったけど序破もそうだったのか
そんなにギリギリまで作って出来上がったのがあの巨大なうんこみたいな作品って
これもう一種の才能だろ
誰かがネタバレあらすじ含む解説をブログとかで書いたの見てそれで終わりにするわ
風呂敷広げるだけのコンテンツに一円たりとも金使いたくない
はっきり言わせてもらうけどさ
今年も数多くの一番くじがあったけどエバアが最も不人気だったわ間違いなく
>>207 毎回作画期間が半年だからなあ・・・・・
そんな短期間じゃテレビアニメくおりてーの物しか作れんよ
>>210 クリマンチョコもエバコラボの時だけ全く売れなかったもんな(笑)
作画作業期間が半年って何かソースがあるの?
インタビューか何かで語ってたの?
本当に新劇って作画にかけた時間が半年くらいしかないの?
大きな作品の劇場アニメってもっと時間とこだわりをかけて
丹念に描かれた物だと思ってた
Qを見りゃわかんだろ
あれが1年かけた作画か??
ものすごいメンツを集めに集めたんだぞ???
エヴァの20年は鬼滅の2か月の半分の価値もないという結果に
>>222 プロダクションIGの神アニメーターの沖浦さんが担当された
カヲルが爆発するあたりのシンジとカヲルのシーンはよかったと思うけど
沖浦なんて今やただのお荷物だわ
悪目立ちするだけのな
>>225 悲しいはずのシーンなのにあの顔芸で笑っちゃったわ
神アニメーターだかなんだか知らないが、やり過ぎて過剰演技なんだよ
邦画で舞台俳優が大袈裟な演技してるのを見てるみたいで滑稽だった
そんなに作画にこだわるなら80年代とか90年代前半のアニメをマンセーしてればいいんじゃないのか
近年のアニメで作画とんでもないのなんて見たことないが
プロダクションIGの人狼とか攻殻機動隊の映画は凄かったなー
90年代後半から00年代始めあたりのアニメは凄かったな
>>227 君の名はでも沖浦のとこだけ浮きまくりだったからな
あいつはいないほうがいい
>>230 たしかにそのころのプロダクションIGの作画はすごかったけど、
人狼や攻殻機動隊が魅力的だと思ったことは一度もなかったな
絵柄がお堅すぎて…
今ヒットしてる漫画って、キングダムも鬼滅の刃も進撃の巨人もみんな絵があんまり上手くないけど味がある
>>232 鬼滅の刃の変態作画には心底感心した
沖浦? とかいうアニメーターの自己満作画じゃなくて
あくまでストーリーありきの作画だし
背景美術も本当に美しいのよね
>>232 映画の触手と戦うシーンとか20年前の板野サーカスにも負けてたでしょ
板野は天才だから仕方ないけどさ
鬼滅みたく全編がきっちりコントロールされてるのがいいんだよ
エバのようなカットごとの絵がバラバラで統一感ゼロのアニメは古い
>>236 一言一句同意する
全体を通してのクオリティコントロールが尋常じゃない
エヴァQのカヲルくんクライマックスシーンって、
それまではザ・アニメって感じの2D顔だったシンジが
いきなりリアル調になって顔芸始めちゃうから
不自然すぎて、そこが気になってストーリーに没入できない
統一なんて庵野が一番興味ないことじゃんw
庵野は爆発の時のエフェクトとか謎の効果音フェチなんだから
それなら庵野の実写に期待しろ
役者の顔は整形でもしなけりゃ変わらないぜw
ラストのシンジがアイーン顔しとるとこなんか爆笑しちまったわww
>>233 自分はああいうお堅い絵柄が好みだから
プロダクションIGの絵柄は好きだな
エヴァ旧劇の「air/まごころを君に」も
作画にクリエイターのこだわりが感じられて凄かったな
アスカの鬼気迫る怒りの表情とかシンジの悲しみの表情とか凄かったな
最新技術で作られたはずの新劇場版より旧劇の方が作画は見どころはあったね
そういえば旧劇はプロダクションIGも参加してるんだよね
キャラの顔とか興味ないわ
特撮っぽい作画が見たいわけでさ
樋口とか板野のバトルとかさ
沖浦の絵なんて誰も望んでないから7年もかけたももへの手紙は大爆死した
顔の統一オタってカップル厨と大差ないよな
なんで、そんな下らないこと見てるんだろうな?
旧劇は声優の演技も凄いんだよね
特にアスカの宮村さんとシンジの緒方さんの悲しみ、怒りの声の演技凄かった・・・
アニメとは思えなかったねぇ
>>243 本田じゃん
本田が出しゃばるとロクなことないんだよ
カラーから消えてくれて良かった
Q公開前年の金ロー予告の2号機のデザインが本編のとかなり違ったからなあ
あの予告では片腕がライフルだった
>>244 自分の顔が不細工だからだろ
だから架空のアニメのキャラの顔にまで訳分からん難癖をつける
庵野がどうでもいいと思ってることに難癖つけても意味ないのになw
>>248 沖浦じゃなくてエヴァは総作監が本田ですけど
本田オタってマジで分かりやすいよな
本田だけは名指しで批判しないもんなw
お前が言ってる統一しなかったのは本田、堅い絵を拒否したのも本田ですけど
>>241 エヴァ旧劇の「air/まごころを君に」の作画、自分はダメだったわ
主線を(あえて?)細くして、不必要なまでにキャラクターをぬるぬる動かして
緩急というかメリハリがついてない感じ、あれが嫌なんだと思う
>アスカの鬼気迫る怒りの表情とかシンジの悲しみの表情とか
これもQの「急にリアル調になる」と同じで不自然さしか感じられなかった
好みの問題だと思うけど、自分は付けペンで描いたような線の強弱(入りと抜き、というやつ?)が
ある絵が好きで、物語上それほど重要でないシーンで妙にぬるぬる動いてると無駄な動きだと感じる
静と動、はっきりメリハリがついたケレン味のある動きが好きなんだろうな自分は
鬼滅なんか元が不細工なんだからどうでもいいわ
エヴァはQ以降統一性はそこそこあるよ。劣化しただけじゃん
十分見れるのはマリくらい
>>251 で、それ庵野に求めることじゃないよね
こいつ何でエヴァ見てるの?w
>>252 登場人物みんな顎がしゃくれてとんがってて離れ目になってるし、統一感あるよな
でもここぞという場面で急にほうれい線とか描き出すから
あーまたこのパターンかと思ってしまったw
>>251 あらそう
自分はそこまで深く観察してないわ
ただ観た感じなんか凄なーくらいにしか観てなかったわ
【速報】埼玉県で226人の感染確認 2日連続の最多更新 19日 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608366984/ 神奈川 +315
2020/12/19 18:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *74218(+1580) 250587(.797) *28.8% 35.4% *88170 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *73142(+2287) 223891(.776) *59.8% 41.4% *90231 新解釈・三國志
*3 *57778(+1337) 322754(.779) ****** 42.7% *76078 約束のネバーランド
*4 *32224(+*591) 143792(.924) ****** 37.7% *50861 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*5 *25443(+*103) 221265(.749) ****** 35.5% *33224 ワンダーウーマン 1984
*6 *24725(+*284) 100076(.940) *63.4% 42.9% *25320 STAND BY ME ドラ…
*7 *10961(+*219) *35832(.871) *66.8% 21.7% *11370 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*8 **9996(+*246) *46844(.789) *48.1% 35.0% *11447 天外者
*9 **6804(+*370) *28297(.666) *47.3% 33.6% **8658 劇場版 Fate/Grand…
10 **5270(+*153) *34436(.646) ****** 27.0% **7398 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
>>254 で、そういうのに興味ない庵野に何を求めてるの?
お前みたいなのを馬鹿っていうんだよな
ラーメン屋でパスタ出せって言ってるんだからな
>>258 いや
ラーメン屋でメニューにないチャンポン麺について周りの客に語ってる奇人
>>260 でも店主に対して何も言わないから何がしたいのか分からないキチガイ客だなw
樋口の絵コンテとか板野の絵コンテ以外の作画なんて興味ないわ
それ以外は重要じゃねーよ
>>261 完成品に興味ないとかお前のほうがマイノリティだよ
>>262 完成品に直結することだろ
てかさ、お前みたいに統一とかリアルとかの方がマイノリティだろ?w
そんなこと言ってる奴がマジョリティだという統計データでもあんのかよ?
ジャンプフェスタやってた影響もあるけど芸スポ+も鬼滅と呪術の話題ばっかで
エヴァまじで空気なんやけど
>>266 5ch張り付きと自宅警備は仕事とは言わないんだよ?
>>263 チャンポン麺くんはアホだから
それ以上は責めないであげてください
データなんてニートの彼が持ってるわけないでしょ
>>268 君と違って出勤してるんだわ
君は家でリモートワーク?w
アニメのキャラの顔について独り言を言う仕事なの?w
いやー凄いねー
完成品のアニメよりも絵コンテに興味がある人のほうが多いと本気で思ってるのかよ
療育手帳持ちのこどおじだったか・・・
>>270 自宅周辺を徘徊することを出勤とは言わないんだよ、おじちゃん
>>272 出勤してると言ったのに日本語分からないの?w
勤務先に行ってるんだよ
そういや君はさっきの俺のレスは否定しないのか
やはりお前が無職なんじゃねえかw
無職こどおじ「出勤してると言ったのに日本語分からないの?w
勤務先に行ってるんだよ」
無職こどおじ「そういや君はさっきの俺のレスは否定しないのか
やはりお前が無職なんじゃねえかw」
哀れ・・・
>>251 自分はそのリアル調が好きだな >旧劇作画
最初はTV版との落差にびっくりしたけど、あのどこまでえぐってくような内容にはあのリアルさ細かさで良かったと思う
シンジもアスカもレイも大人たちもみんな生々しい表情で凄かった
それだけに見た後しばらく怖くてたまらなかったけど
>>274 君と違って会社で働いてるのw
お前は何で無職と言われて否定しないの?
あれ?もしかして自分が無職だから皆無職だと思った?
違うからw
やはりこれからは…特撮の時代っ!!
>>235 観客にわかりやすいようわざとああしたと思うけどな
ネタバレ待ってから見るかどうか決めるってのはいい手だと思う
Qみたいなゴミに金出さないで済むし
>>284 ホワイトカラーですよ
無職の君とは違うのだよw
>>286 A型作業所で事務員やってるんだね
おつかれさん
>>287 残念だけど違う職場ですよ
ま、無職を否定しなかった君はハロワ行けよなw
なあ、無職さんよw
>>288 B型作業所だったか・・・
悪いこと聞いちゃったみたいでなんかゴメンな
はやく自立できるといいな、こどおじ
>>290 残念だけど違うねえ
ホワイト職場ですんません
あ、君は無職だったよねw
今の今まで否定しないんだからなw君こそハロワちゃんと行けよw
>>292 無職くん、君は誰の金でネットしてるんだい?w
>>151 自殺はしないがコナンが殺人を始めると思う
B型作業所通いのこどおじは全部ママに払ってもらってるんやろ
いい気なもんやな
俺、血液はA型だし生まれは新潟なのにどういうわけかB型B型って良く言われるんだよなあ……
>>201 コロナの理由で延期はありまーす・・・・ かな
おっさんの下らない煽り合いがオワコンを象徴してて草
こんなスレに来て人生の何秒かを書き込みに費やしたお前も同類だけどね
正直殺伐としてるこのスレ眺めててやっとエヴァが完結するんだなって実感湧いてきた
26まで伸びてるこのスレ自体が盛り上がりを証明してる皮肉なw
エヴァは日常と非日常が面白かったのであって、非日常が多く割合をしめてしまうとつまらなくなるんだなーと
破の使徒戦と学生生活を交互に繰り返す展開は好きだったよ
だんだん不穏になっていくあの感じが
>>296 残念だがホワイトな職場で働いてるんだよw
お前は無職と言われたのに一度も否定しないガチの無職野郎だけどなw
お前とは違うんだよお前とはw
>>305 ID出して給与明細を見せてよ
なあ、こどおじさんよ
>>309 残念ながら俺は働いているんですわw
あ、無職と言われ否定しない君は無職確定だよなw
>>312 もう死ねよ無職こどおじ
なにがホワイトカラー(笑)だよ
笑わせんな
>>313 人さまに向かって死ねだの何だの言う前に就職しなさいw
>>316 残念だが俺は働いているw
君は無職と自分で認めたニート野郎だけどw
無職ニートこどおじ「残念だが俺は働いている (キリッ」
現実見ろや
>>318 残念だったな
君と違って働いていてw
君は他人を勝手に無職と決め付けるくせに、自分が無職と言われても否定しないガチニート野郎だもんなw
金あれば無職でもなんも問題ないと思うぞ
なぜそんなに必死なんだ
勝手に人を無職だのハロワ行けだの言い出したのは
>>318だからな
自分がニート野郎だから他人も同じだと思い込みたいんだよ
>>322 落ち着け定番の煽りじゃないか
わりとどうでもいい
庵野のけつの穴よりどうでもいい
>>323 どういうつもりなのか見てやらないと
>>324 君、自分が無色なことは否定しないんだなw
【悲報】 岡田斗司夫さん「シン・エヴァンゲリオンは250億売れる!そして実写邦画がオワコンになる!」
http://2chb.net/r/poverty/1608439491/ >>326>>328
一番落ち着いてないのは君だよなw
働いてる俺と違って、無職だと認めたんだからな
明日からも休憩時間が来たらニート野郎と言いに来てやるからな
待ってろよ
250億ってそれだけ映画館に行かないといけないのに誰が行くのさ
>>330 いやいや有給は使ったが平日は働いてますがねw
あ、無職の君には有給は関係ない話か
とりあえず働けよw
エヴァは30億いけばいいほうだろうな
実際にそれくらいの収入しか見込んでないと思う
>>336 まあな
まともなPならQよりは減るとわかってるだろうな
Qの時もそうだったが最後にやらかすのがエヴァみたいなクソみたいなしょうもない信者だらけになっちゃったよな
>>339 君と違って働いてるから行かなくていいんだよ
君、ハロワちゃんと行って雇用保険の申請しろよw
>>340 というかQで庵野の悪い癖が出てそのせいでシンも終わってしまった感じだな
>>303 それは実力不足もあると思うけどね
とにかくリアリティがない
>>343 無職は君だよな
俺と違って無職であることを否定しなかったんだからw
今週中に雇用保険の申請に行けよwコロナで大変だろうけどw
>>346 君が雇用保険申請して、承認された書類を見せてくれたら俺も見せてやるよ
まずは見せてくれと言い出したソッチからだよなあ
順番的にw
>>327 こうやって勝手にハードル上げるの最早アンチだろw
正直、3日後になんか来ると思う?
予告が来そうではあるげとご要望により前売り販売か開始とかでもいい気がする。
というかね
カラーは面白いつもりで出してるんだろうけど
予告の劣化がひどい
全く面白そうに思えない
シンの特報が流れた鬼滅の映画の観客動員数は2000万人を超えたんだってね
絶好の宣伝の機会だったわけだけど
あの特報で果たしてよかったのだろうか?
シンジ君とアスカのキスシーンとか流せば期待度爆上がりだったのにな
でもそういうの予告で出さないのがエヴァでしょ?
>>356 そうだな
あと初号機も予告で出しちゃったら台無しだもんな
特報じゃなくてちゃんとした本予告を流す事はできなかったのか?
2000万人以上にアピールできた唯一の機会だったのに
あの特報で非オタの一般層をシンが観たいと思わせる事ができたのだろうか?
オタはどんな特報でも観にくるから別にいいけど
あの特報見たらだれが見てもつまらなさそうとしか思わないもんな・・・
>>359 できてるわけないだろ
まず画面が見づらいし切り替わりまくりで何がどうなってるかもわからない
どんな映画かもさっぱりわからない
アップの多用が露骨すぎて卒業制作レベル
>>354 存在するんだよなあw
でも言い出した方が先に見せるべきだよなあw
さあ今週中に無職の君が雇用保険の申請書類を見せてくれ
タイムリミットは金曜だなw
まあ興味ないやつがあの特報見ても映画館出るときにはきれいさっぱり忘れてるだろうな
>>360-361 正直、アニオタかエヴァオタにしか訴求できてないよな
下手すりゃ、それすらもできてないかも
非オタの一般層を動員するのは難しいかもな
Qより興行成績落ちるんじゃないかな
>>363 特にアニメに興味ない人とか絶対綺麗さっぱり記憶から消去してるよなw
>>353 ミニオンの方がはるかに面白そうだったしな
まあ実際ミニオンは面白いんだけどな
>>362 見せなければ存在しないのと同じだよ、おじさん
>>367 言い出した方から見せるべきだよなあw
今週の金曜までに雇用保険申請書を見せなければ無職君の負けだからなw
それまで毎日来るからなw待ってるよw
>>365 何が何やらわからんからな
改めてもう一度見直してもどんな映画かさっぱりわからん
アニメーターの自己満足動画って感じ
>>368 スレに1日中張り付いて即レスしてるおじさん怖い
明日は仕事に行ったふりしなきゃいけないから即レスできないけど我慢できるのか
Qの評判と8年のブランクとコロナ禍とで
Qより興収落ちるのはもう確定事項だと思う
>>370 言ったからな
明日から休憩時間になったら来るぞw
言い出した無職の君から雇用保険申請書を見せてくれよなあw
>>372 ノーカラーおじさん、もういいから
いろいろ理屈をつけても給与明細を見せられない時点でお前の負けは確定してる
>>369 何なのか分からないのもそうだが
ああいうマニアック的でオタク的なダークな雰囲気の映像は
普段アニメや漫画に触れない一般層にウケが悪そうなイメージがある
重要なのは口コミ
今はTwitterあるからね
内容次第でいくらでも客は来る
>>373 屁理屈つけたのは全て無職君からなんだよなぁw
ハロワ行けとか、給与明細見せろとかなあ
言い出した奴から見せないと説得力ないんだがw
金曜までに見せなければ無職君の負けだよ
>>375 結局内容次第だよね
内容が面白いよって評判が立てば誰でも行く
逆にわからないうちは様子見する人がけっこういるんじゃないかって気がする
自分も何が何でも一番に劇場で見たい!という程の意欲はもう残ってない
ああもうこれはダメだわって見切った人を劇場に向かわせるのは並大抵ではないかな・・・
>>378 Qを悪夢オチとかにして投げなかったのは評価したいと思う
あそこから続けてきちんと展開させて終わらせるのは大変だろうが
>>381 この場合庵野が間違いを認めることが悪夢落ちなので悪夢落ちにしなかったのが間違い
>>381 ウルトラマンを作れる喜びに比べたら屁のカッパだろうけど
序の頃に思い描いてた結末からどのくらい変わったか知りたいわ
凄いわ鬼滅の刃
アニメの再放送を地上波ゴールデンタイムにやるなんて30年ぶりぐらいじゃね?
ガンダムやエヴァでさえ成し遂げられなかった
>>387 お前が行けよw
てか、働いてることの証明で給与明細なんか出すこと社会で無いだろw
所得税の源泉徴収票とか納税証明書を出せって言うなら分かるけどよ
こういうとこが無職っぽいよなあ
>>386 ヱヴァとか所詮オタ向けの自慰アニメだし
>>390 金曜までにハロワ行った証拠を見せたまえ証拠をw
分かったかね無職君
尾田くんもとうとう敗北宣言出したな
同じくらいイキっていた庵野くんはいつになるかね?
特報は糞としか言いようが無いね
あの二号機が迫ってくるシーンも虫が集まってるみたいで気持ち悪いし
正直ムカついてる気持ちすらある
こんな生半可なやり方なら最初からやるなよ
わざとコンテンツ潰してんのかってレベル。わざとのはずがないんだがな、会社抱えてさ
ゴジラやウルトラマンを素直に楽しめないアニヲタ(笑)
緒方恵美@12/26LIVE「禊-疫病退散!-」開催!
@Megumi_Ogata
…ええーと。
何度も何度も何度もいって申し訳ないですが、これだけはかわりませんよ?
これが、最後のエヴァです。
よろしくお願いします。
まだ破まではシリーズ化とかガンダムみたいになる気は
あったのかもしれないが
アニメーター見本市で壮絶に爆死したから
そういう道は全て絶たれたんだろう
シンが最後のエヴァになる
>>4000 エヴァって名前を変えればいいだけじゃね
庵野「本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生のアニメ離れが加速していく中、彼らに向けた作品が必要だと感じます。」
中高生「鬼滅!鬼滅!」
>>403 まあしかし、内容の比較はまだ終わってないからね
鬼滅はメッセージとしては理想主義の糞だよ
そこだけはまだ庵野に分がある可能性残ってる
鬼滅はアンパンマンだからな
なろう系がウケるような浅い時代だから浅い鬼滅がウケたって考察あってなるほどと思ったわ
別のスタッフでGガンダム的ポジのエヴァでもする気なのか
>>406 理不尽なこと(鬼)には立ち向かえというのは理想ではなかろう
庵野とその信者の理不尽なことにはひたすら我慢しろってのとは真逆なだけで
後者は戦うことを放棄した負け犬の理屈に過ぎない
更に言うならそんなことがまかり通るなら権力者や資本家の好き勝手やる世界になる
猗窩座が言う強者が弱者を踏みにじる世界だ
君はそんな世界が正しいと本気で思っているのか?
だとしたら救いようがないとしか言いようがないし竹中平蔵辺りと同じメンタルだよ
東京で破7回みて、Q公開の時、仕事で沖縄にいて、桜坂劇場の会員(1000円)になった。
会員価格1000円で初日2回、後日1回が限界だった。
今年は、シンの為にTOHO会員になったけど、SHIROBAKOだけでは6回で1回無料特典もこなせなかった。
>>409 それは深読みしすぎだから屁理屈だな
鬼滅にそんなメッセージはないだろ。家族守るために頑張って敵を倒すってだけ
>>411 強者は弱者を守るためにあるという煉獄さんと
強者は弱者を踏みにじってもいいというアカザとの
価値観の対決でしょ?無限列車篇は
そして今の日本は竹中のようなアカザと同じ価値観の連中が幅をきかせているわけで
大ヒットしたのもこの世相へのアンチテーゼが含まれていたからだと個人的には思っている
一方庵野はアカザら強者による理不尽な仕打ちにひたすら我慢しろと言っている
こんなもの誰が共感するってんだ
レタス農家で理不尽な奴隷労働を強いられている外国人実習生の前で同じこと言ってみろ
鬼滅のTV昨日見たけど幼稚でばかばかしくて途中で消した
>強者による理不尽な仕打ちにひたすら我慢しろ
EVAは完結編が地雷臭くてだれも期待していない
鬼滅は幼児性が強いただの商品だが幼稚園児や腐女子に売れそうだが
EVAは暗いだけなので娯楽として人が離れるオワコン。
当時熱狂した層は全員成熟して勝手に現実に帰り、白けてしまったんだろうな
昨日のって何?総集編?
1話で無理だったって言ってんだろw
>>413 それなら初日に信者が絶賛書き込みしたら、釣られて観るだろ
知名度だけは半端無くあるから
もっとも作品自体がQのように訳わからん
なら、観てもらえないだろうがな
Qのときは公開初日からネット上の評判は散々で荒れてたけど50億いったじゃん
8年前の当時は今とは違い、まだエヴァは旬の話題って感じだったんだよな
劇場版新予告が放映されると大騒ぎになったりしてさ・・・
今はもう古くてダサいコンテンツってイメージだし
コロナ禍のせいか話題性のあるプロモーションもできない
劇場版 鬼滅の刃で流れた特報は約2300万人に見られたはずだが
その特報のネット上での評判はおおむね悪いし、実際つまらなさそう
自分は観に行くつもりはないが、感想を読むのが楽しみ
旧作やQを評価しているような信者ではなく普通の人の感想が楽しみ
予告に気合いいれないでどうする?
日に二度負ける馬鹿がいるか!
>>419 特報3のネット上の評判てどこで確認出来るの?
タイトルを「鬼滅のやエヴァ」にすれば
キッズが騙されて見に行くだろ
>>419 ゲド戦記とかと同じく完全初動型だったけどな
エヴァなんか公開される前しか盛り上がる時ないのにね
鬼滅好きだけど今回はさすがに一桁台かもしれないと思ってたら高視聴率でワロタ
「鬼滅の刃」地上波全国ネット第3弾14・4% 柱合会議 劇場版へ続くストーリー
12/21(月) 9:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6b9bd40974d326ad7fcddd8d3d1dc5367648ef0 M1の真裏で14.4%
さすが社会現象アニメですわ
テレ朝 M-1 2020 視聴率19.8%
フジ 鬼滅 再放送 視聴率14.4%
正直M-1の裏にぶつけてくるとか何考えてんだ、鬼滅の刃で視聴率取りたくないのかよ思ってたけど
これは想像以上の健闘ぶりなのでは
エヴァTV版再放送が万が一M-1の真裏にぶつけられたら
たぶん視聴率0.2%とかそんくらいになると思う
>>431 お前の好きなアニメなんて深夜帯しかやらないものな
鬼滅とM-1観る層は違うからな
ともあれ今後鬼滅を超える漫画、アニメは出てこないだろうな
>>432 去年のM-1が面白かったから去年よりも高視聴率が取れた、
今年のM-1は正直微妙だったという意見を見たけど
まるでエヴァQみたいだと思ったわ
>>433 うち、そもそもTVがない
アニメは全部配信で観てる
>>434 エヴァより新しいものはないとかイキっていた奴がいてな
尾田くんでさえ敗北宣言出したのにそいつは未だにダンマリ
爆死したあとの言い訳が楽しみだ
ツイッターより
suizou
@suizou
今年のフジテレビ高視聴率番組
鬼滅の刃 兄妹の絆 16.7%(10月10日)
翔んで埼玉 16.7%(2月8日)
鬼滅の刃 那田蜘蛛 15.4%(10月17日)
教場 前編 15.3%(1月4日)
教場 後編 15.0%(1月5日)
鬼滅の刃 柱合会議 14.4%(12月20日)
午前9:29 ・ 2020年12月21日
フジの救世主じゃね?w
>>437 お前が庵野秀明や尾田栄一郎にそんな上から目線ななれる根拠ってなんなの?
てか、もしかしてエヴァの再延期が決まった感じなのかな?
緒方さんの「エヴァは、エヴァでした」って言うのが気になる。
緒方恵美のツイートは鵜呑みにしちゃダメだっておばあちゃんが言ってた
Q上映後に拍手しようぜ!って声にやめろやってツイートしたのは正解だった
庵野もこれくらい「なりふり構ってらんないのよ!」感を出すべきだよな
・入場者プレゼントについて、空知英秋氏は「俺は俺の責務を全うする!!このオワコンアニメにどんな手を使っても客を呼ぶ!!劇場で”柱”達とその他で待ってるぜ!」と意気込んだ。
ぶひゃひゃ
スタッフ叩きで日夜盛り上がってる……?
こいつ本当にスレ見たのかな
まあ典型的なツイッター構文だから多少盛って書いてるんだろうけど
嘘松すれすれのこと書いて承認欲求満たして楽しいのかね
映画『鬼滅の刃』興収311億円突破(オリコン)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201221-00000354-oric-ent 初日から66日間で、動員数2317万5884人、興行収入311億6664万7900円
再延期が決まったとして、それを配給元の東宝が発表する前に声優が漏らすなんてことあると思ってんのかな?
・・・ガチキッズ?
テネットに続きワンダーウーマンも大爆死www
@moviewalker_bce
『Wonder Woman 1984』は推定海外興収3850万ドルのデビューとなり
6000万ドル予測を大きく下回りました。
欧州市場の閉鎖、また期待されていた中国市場で
1880万ドルと低迷したことが要因となっています
Qの4D観てきたけど、結構混んでてびっくりしたわ
シンエヴァは普通に満席になりそうだなこりゃ…
>>454 シンエヴァ4Dの予定ないだろ今のところ
アンチスレ(ここ)が盛り上がってるのは事実じゃね?
>>455 そりゃそうだろ
>>459 俺の行く映画館は今月24日までっぽい
鬼滅様の4DX上映が控えてんだからQ如きに1回足りとも割り当てるわけないじゃん(笑)
>>460 >>461 えマジ?
あっぶな、見逃すとこだったサンキュー
客を舐めたらしっぺ返し喰らうのは当然
ワンピ映画もおまつり男爵で一時期消滅の危機だったし、
エヴァファンもQでだいぶ減ってしまった
怒りを露わにしている人よりこっそり去った人の方が多いからそっちの方がやばいね
でもスケジュール的に行けるか怪しいな
新宿や池袋でも24日までで終わりかな?
なんとか4DXには行っておきたい
今の時代エヴァ観てる奴がアスペだからな
時代の空気か読めてない
467 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] :2020/12/21(月) 13:57:12.54 ID:???
シンエバ? 公開半年後にはアマプラ落ちしてるだろ
預言者現る
保存した
>>465 25日から鬼滅4DX開始だからね
凄まじい座席争奪戦が繰り広げられるよ
…ええーと。
何度も何度も何度もいって申し訳ないですが、これだけはかわりませんよ?
これが、最後のエヴァです。
よろしくお願いします。
#エヴァ
「エヴァらしさ」ってあるじゃないですか。
私が、私自身がその洗礼を受けたって話なだけです。
そして、
そういう作品だったって、思いだしただけ。お騒がせしました(笑)。
最後の映像を、楽しんでください。
ネタバレくらわないように早めがオススメ!(笑)
#エヴァ
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開66日間で観客動員 2317万5884人(興行収入 311億6664万7900円)と、大変多くの方にご覧いただき、心より御礼申し上げます。今年もあと僅か。寒さ厳しい日が続きますが、引き続きご自愛頂くと共に、温かくしながら作品を楽しんで頂ければ幸いです。
#鬼滅の刃
『鬼滅の刃』10週連続1位!『約束のネバーランド』3位スタート
映画週末興行成績
https://www.cinematoday.jp/news/N0120648 これは緒方大戦犯だわ
この発言で行くの見送った旧世紀ファン相当いそう
読めた
シンジとアスカ or レイがキス
周りが「おめでとう」
TV版とEOEの合わせ技
>>480 Qのときも似たようなツイートしてたらしく
ああこりゃシンもダメだねって反応になってるね
この緒方のツイートでスレが立ってたけど
みんなそんな反応だった
わざわざ一介の声優が「早めがオススメ」などと言わんでも
最初からエヴァは超初動型になると予想されてるのに
この余計な発言のせいで爆死確定ムードになってるやんけ
【シン・エヴァンゲリオン劇場版】緒方恵美「やっぱり、エヴァは、エヴァだった...(笑)」「最後のエヴァです。早めがオススメ!」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1608523821/ 259 名無しさん@恐縮です[sage] 2020/12/21(月) 14:51:09.71 ID:Hc3ewdbL0
これあかんやつやな
早めに見ろっていうのはぶっ叩かれてネタバレ拡散するからってことやろ
まあ、ここに居る連中はどうせ初日に見に行くんだしな
エヴァがあるおかげで正月休み明けの憂鬱さえも待ち遠しいぜ
初日の着席率たぶん鬼滅より凄い事になるだろうけど、アンチは鬼滅のせいで自粛しろって言えないムードになってるのがはがゆいだろうな
シンエヴァに客がたくさん観にくるのかさっぱり分からん
>>492 鬼滅の着席率ってたしか95%くらい行ってなかった?
シンエヴァは席数めっちゃ用意されてるのに鬼滅の刃の着席率を超えるとかありえんだろ
>>494 基地害じみてるなw
全シネコンの7〜8割くらい席を奪ってたのにw
>>495 シンエバが鬼滅の座席数を上回るなんてことは1万%ありえんぞ
うわあああああああああああああああああああ
シンエヴァ完成披露試写会開催
緒方恵美@12/26LIVE「禊-疫病退散!-」開催! @Megumi_Ogata
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」初号試写でした。
声優としては前代未聞のブツ切り収録だったので、繋がるとこうなるんだ!と感動!(笑)…でも。
今の想いは、公開後に、また。
全関係者の皆様、本当に本当にお疲れ様でした!
1/23公開。皆様どうぞお楽しみに。
10代から60代まで全世代で1位
今年一番感動した映画ランキング発表! 「パラサイト」や「コンフィデンスマンJP」を抑えて1位になったのは?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/86944/ >>498 終わりだLRS派
さようなら
Q後の8年間の荒らし活動おつかれさまでした
>>498 なんかハッピーな雰囲気の絵に見えるんだが
最後はシンジもみんなも幸せになってちゃんとした終わり方する印象を受けるな
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
本日無事に初号を迎えました!!
胸を張って皆様にお届けできるフィルムに仕上がっていると自負しております。それも社内外問わず、全てのスタッフの皆様の素晴らしい仕事のお陰です。本当に感謝致します。
2021年1月23日をどうぞお楽しみに。
画:前田真宏
>>498 なんかキャラクターたちが何かしてるというより
一部コスプレした観客が初号機モニュメント@鳥取砂丘を見に行ってる図に見える
こういう絵柄なんだ…キャラデザ自体を記号すれすれまで削った表現と考えれば新しいのかな、わからん
>>499 何だろう、色々含むものがあるようなコメント…
シンゴジラのごとく庵野監督が自分の今の思いに正直に編集しまくったのかな
なんか旧劇場版のパンフのコメントを思い出した
緒方林原は本人のキャラがね・・・
宮村は思い入れはあるんだろうけど近年のエヴァ関連のコメントはどこか冷めてる
そもそも誰が誰だかほぼわからんし
各人が手に持ってる荷物?も謎
まあいいんじゃないですか肩の力が抜けた感じで
まとめるとかなりガッカリした
宮村はパチンコの営業で稼げなくなったのが痛いな アスカを踏み台にしてTVやらドラマに出たけどパッとせず
いい画だなあ
日常が戻っていく様を表しているような
例の作文コンクールの優勝者が呼ばれるとしたら今日なんじゃない?
なる早鑑賞権ってやつ
ぼくらのっぽい絵だねぇ 最後は皆さん初号機に帰るのかな?
>>520 これじゃね
36 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2020/12/21(月) 18:34:18.77 ID:???
初号機(初号試写)を見に行くキャラ(関係者)ってことでしょ
>>523 熱心な信者によるネタバレ解説を待ってますわ
朝イチで観に行ってネットに長文感想文書く信者が間違いなくいるだろうからな
>>525 いや、アホなお前が初日観て書き込むだろうからそれ見れば?って意味
>>524 あーなるほど
内輪感があるのもそのせいか…
いやこれはこれでいいかもと思えてきたけど、これが公開版の公式ポスターだったら嫌だわ
芸スポだとQをなかったことにすりゃ良かったのにってレスが結構目につくな
まあなかったことにするのは庵野のプライドからしてあり得ないけど
爆死したあとの言い訳だけが楽しみだよシンは
Qが叩かれたときの世の中は理不尽云々鬱になりました以上の言い訳を期待している
しかし世の中には本当に精神病んで苦しんでいる人がいっぱいいるのにあの言い訳見たとき正直頭きたわ
そのちょっと前までは艦隊決戦したいだの嬉々としていたくせに
>>530 それができるやつなら最初からQなど作らない
>>524 なるほど関係者向けの皆さんお疲れさまでした絵と思えばいいんだな
>>530 あの理不尽発言は「何考えてるんだ大丈夫かこの人」と思った
庵野氏は凄いものを作る人なんだろうが発言見てると人柄は全然好きになれない
自分に酔ってるのかな、とは思った >鬱発言
ただ制作その他でしんどかったのは本当なんじゃない?
だからってそこで別の映画撮るの??とも思ったけどね
それもタイトルかぶらせてるやつ
どうしてもつらいなら単に休養しますって発表でも良かったんじゃないかと思う
スキパラで散々庵野の鬱はファッションだww
って仲間から言われてたじゃん
>>533 Qみたいなくそ映画作るのはそりゃ大変だろう
普通の人は面白い映画を作りたいからね
「鬱状態」であって「鬱病発症」じゃないところがミソだな
まあそれでも本人はしんどいんだろうと思うけどな
ただしつらいんです言われてもこっちは反応に困る
仲間内で愚痴るなら別にいいが
庵野上
鬼滅の刃はそれ程大そうなものではない
長い長い映画の歴史のほんの一欠片
鬼滅の興行を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう
最後は現実に場面が切り替わる
エヴァやガンダムのオタをやっている子供部屋おじさんを映し出して終了
・入場者プレゼントについて、アンノー氏は「俺は俺の責務を全うする!!このオワコンアニメにどんな手を使っても客を呼ぶ!!劇場で”柱”達とその他で待ってるぜ!おまえら師匠描き下ろしの乳柱ドエロブロマイド欲しいだろ??」と意気込んだ。
最後に盟友海洋堂にまで迷惑かけまくりで草!!!
ワンフェスも閑古鳥だったし!!!
>>539 他作品まで巻き込む意味がわからないし
巻き込むならガンダム以外にも入れなきゃ駄目だろ
>>544 いや笑えないだろ…誰か止める奴いなかったのかよ…
庵野って絶対に自分の過ちや失敗や敗北を認めようとしないよな
パヤオでさえポニョが子供に全然受けないのにショック受けて敗北宣言みたいなもの出したのに
そして毎回鬱になりましたと言い訳三昧
人間的に腐っているとしか言いようがない
>>508 ここまで言い切っちゃって大丈夫なんかねえ
また映画秘宝の糞映画ランキング上位になったら鬱どころじゃ済まなさそう
( ー`дー´)キリッ嫌なことから目を背け続ける人生から眼が離せない
単に燃え尽きたとか力を出し尽くしたとかって表現でいいのにね
魂を削った〜当然の結果でした〜みたいに気取らなくても
>>539 それがショッキングで面白いと思っちゃう感性がまさにこどおじ
1/23を迎えたときのQアンチどもの掌返しが今から楽しみだよw
>>554 今さら掌返させるかよ
死ぬほどぶっ叩いてやるからなバーカ
LASにひれ伏せ
手のひらドリルするためにはきれいに風呂敷を畳むというウルトラCを決めるしかない
久々に実家帰ったら、おとんのおかんが昨日録画した鬼滅見てる件
これが社会現象か…
今後同じレベルのアニメが出てくる気がしないわ
Qの本予告も9割近くがシンジがヴンダー離れるまでの映像だったからシンも何か仕掛けあると思いたい
やっぱ前半部分で最終決戦するのか
>>559 合流すらしてないのにいくらなんでもそれはないだろう
Qはクソじゃないんだよ
あのあとすぐに続編公開できることありきなら名作だったよ
仮に全4作の公開スパンが半年とかだったら評価もまた違ったもんになったとは思う
関係者の感想がめっちゃ期待を煽るけど何年もかけたから一入なんやろな
シン見るまでQの評価出来ないって書き込みは見なくなったな
初号試写やったって事はもう予告も出せると見ていいのかな?
来るといいんだが・・・
>>565 同じこと何回も言っても仕方ないだろ
当たり前の考え方
Qの幻のDパートが見たい(完全な形で)
今からでもDパート作って完全版Qを世に放ってくれよ庵野くん…
庵野さんは愚にもつかないものに共鳴しすぎた
そして賞味期限が切れてる
持ち直すかどうかは作品次第だがその結末は神のみぞ知る
「深夜もエヴァンゲリオン〜『新世紀エヴァンゲリオン』セレクト放送」
https://www.ntv.co.jp/eigatengoku/ 日本テレビにて3週連続放送(関東ローカル)
第1夜
日時:2021年1月12日(火)25:59〜
放送エピソード:第壱話「使徒、襲来」、第弐話「見知らぬ、天井」、第伍話「レイ、心のむこうに」、第六話「決戦、第3新東京市」
第2夜
日時:2021年1月19日(火)25:59〜
放送エピソード:第八話「アスカ、来日」、第九話「瞬間、心、重ねて」、第拾四話「ゼーレ、魂の座」、第拾伍話「嘘と沈黙」
第3夜
日時:2021年1月26日(火)25:59〜
放送エピソード:第弐拾壱話「ネルフ、誕生」、第弐拾弐話「せめて、人間らしく」、第弐拾参話「涙」、第弐拾四話「最後のシ者」
>>572 アスカ登場〜キス回までとは
第2夜のチョイス「わかってる」ね
>>572 テレ東がすっかりアニメ放送消極的になってエヴァを手放しちゃったんだよね……
で、日テレに移ったと(´・ω・`)
すげー必死に見えるw
アンノー「これが俺たちの戦い方だっだ!!オワコン舐めんな!!!!!」
688 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0d39-qKz2 [122.23.49.169]) sage 2020/12/22(火) 09:09:13.41 ID:Y74qMZh00
エヴァも鬼滅コラボグッズつければ百億くらい狙える
プラグスーツ着た伊之助とか
641 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 399d-22vh [126.36.62.130]) sage 2020/12/22(火) 08:43:36.69 ID:fX+R9bEc0
>>631 序から破で新たな層も徐々に取り込んでいたのがQのアレと完結までの長期間
よほどの大逆転劇でもない限り初動でロートルファン呼んでそこでお終いパターンだと思う
739 名無シネマさん(茸) (スップ Sd02-f8cj [1.72.2.117]) sage 2020/12/22(火) 09:30:02.96 ID:Yacf3tvmd
>>641 序ですら公開が2007年だもんな
13年前なんだからその当時の中高生でも20代後半から30才ぐらい
序破Qとそこそこテンポよく展開して新世代のエヴァだと新規もつかんでいたのにQで逆戻りして8年放置で閉じコン化
よほどのことがない限り新規は望めず看取りの雰囲気にはなるわな
あんなもんおっさんは興味ないしな むしろ毛嫌いしてる
おっさんはリバイバル行かないのか
まあコロナだしな
>>464 怒る価値もないというか映画館出たら忘れてるだろうね
アンチじゃ無いよ 主題歌も楽しみだしね
でも内容に不安なんだよ
>>549 前田ってQ公開前に、凄まじい映画ができてしまった!って
自画自賛してた人だよね
つまり
>>554 アンチというか酷評しているけど、土下座する位の仕上がりで
あることを祈っているよ
>>572 鬼滅の刃の再放送はゴールデンタイムだったのに、、、
ていうかいまどきテレビとかいいから配信サイトで全話観れるようにしろよ
時代遅れかよ
>>578 これ保存しておいて公開初日のお前らの反応と比べることにしよう
壮年期ですら物語を綺麗に纏められなかったのに、いまや還暦のお爺ちゃんに
物語を綺麗に纏める力があるわけないのよなあ
>>593 カラー2号機がQ自画自賛ツイートしてるの思い出しちゃった…
今日すごく劇場映えする映画を観て最高になってしまった。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』というんですけど。
そら関係者が公開前から「う〜ん、ちょっと微妙なできになったけど一生懸命作ったので観にきてね!」とは言わんやろ
>>573 25〜26話を放送しないっていうのはどうなんだろ
「おめでとう」エンドは失敗だったと認めてるってことか
>>601 公式がこういうツイートするって本当寒いわ
鬼滅の刃公式を少しは見習ってほしい
>>603 シンエヴァがいわゆる新規の25〜26話だから
Qが相当する24話まで流すのがちょうどいい
実写進撃の公開前と被りまくってる気がする…
あの時も関係者大絶賛だったぞ…
Qは確かに映像は面白いな
いつの間にか時が飛んでるのが納得いかないけど
>>598 お前とか何を成し遂げたわけでもないのによくそう言う事書けるわな恥ずかし気もなく
8〜13年前の「CGが安っぽい、浮いてる」という問題は解消されたのかな
>>609 その書き方だとまるで庵野が何かを成し遂げたみたいじゃん
>>611 成し遂げてるだろ?作品が世に出てる
その事実をお前に否定できんのか?
「作品を作ったことがない奴は黙ってろ」は絶対言っちゃダメなことよ
>>613 あー…じゃあダメだな
セル画時代の重厚感には全然及んでいなかったもの
>>615 そうじゃねーよ
庵野秀明という人間に対する個人攻撃や人格否定は関係ない話だろそれとは
一般論として、クリエーターが優れた才能を示せるのは年齢制限がある
年取ったらみんな加齢の影響を受けるし若い頃に比べたら劣化したものしか作れなくなる
残酷だが真実
>>621 は?俺がいつお前の感想などたずねましたかね?
日本語無理なんですか?
>>619 映画を見る人の99.99%はド素人なんだが
シン冒頭見てどう思った?
→すげーと思った
あー…じゃあダメだな
セル画時代の重厚感には全然及んでいなかったもの
→ど素人の主観など知らんがな
聞かれたから答えただけなのに〜←イマココ
本格的に馬鹿だろコイツ
>>623 だからそのド素人の主観など聞いてないって話
日本語わかる?
まだ映倫情報出てないよな
上映時間が噂通り2時間超えならワンチャンあるわ
今ん所、コケる材料しかないが
コナンはもう映倫審査通ったんだな。
それとエヴァと同時期公開のヤクザと家族も映倫審査を通ったみたい。
エヴァ今月か来月になりそうだね。
このスレで「日本語わかる?」的なこと書く人いるけど
だいたいそう書いてる本人が日本語できてない(読解力欠如)パティーンなのよね
>>589 映画見るより5ちゃんで愚痴りたいんだろ
>>626-627 エヴァはすごい作品なのかもしれないけど
制作体制はいつも本当にグダグダだなぁと思う
アマチュア魂捨てずなりふり構ってない俺たちの熱さを見てくれって感じなのかな
てか、最速上映会の申し込みっていつからやるんだろうか?
下手したらまた1週間前とかかな?
カラーや庵野監督に必要なのはちゃんと企画運営できるプロデューサーだな
何もかも全部自分らだけでやろうとした分余計な労力を費やしてきたのはあるだろうな
>>632 「シンの冒頭観てどう思った?」というレスアンカーをもらったのはワイや
「すげーと思った」と回答したのは第三者
ワイはシンの冒頭を思い出して
「あー…じゃあダメだな
セル画時代の重厚感には全然及んでいなかったもの」
とアンカーを返した
(つまりシンの冒頭を観てCGはダメだと思ったということ)
シンの冒頭を観てどう思ったか主観を尋ねられて、それに対して主観を返答したら
「ど素人の主観なんて知らんがな」
というレスアンカーがつけられたので、
「聞かれたから答えただけなのに〜」
とレスアンカーを返した
>>634は単純に批判したい訳じゃなくて勿体ないだろうになっていう話な
何でも効率化すればいいってもんでもないが無駄なことに時間費やすほどの余裕はないように見えるんで
もっとクリエイターに負担の少ない作り方進め方は無かったのかなと
>>635 その人いろんな書き込みを同一人物のものと思い込んで攻撃してくるから放っていた方がいいよ
ついでにCGとシンアバンについては全く同感
>>640 ありがとう
助言通り放っておくことにするよ
>>636 シンの内容とは別に
アニメ・映画の制作の悪い手本として後世に残る気がするわ
絶対真似しちゃいけない例
>>635 だから俺「聞きましたか?」と言っている
これ分からないのは日本語が分からないじゃないの?
>>641 てか日本語分からないもの同士なのか同一人物か分からんが論理的に反論できないんだろ?
>>640 お前自己矛盾に陥ってるのまだわからない?
「すげーと思った」とレスしたのは俺よ
で「ど素人の主観など知らんがな」も俺
この時点で「聞かれた答えただけなのに〜」は最初の訊ねが誰であろうがおかしいだろ?と言ってる
>>647 だからどこがどう失語症なのか具体的に言えよ
>>635 あのさあ…「どう思った?」って聞かれて「あーじゃあダメだな」の「じゃあ」って何に対する「じゃあ」なの?
Qの時は上映時間すら寸前まで教えたくない意思を感じた
Qで完全に終了したということが分かってないスタッフに笑う
>>581 予約もいっぱいってところが増えてきました
>>656 この場合エヴァという作品の終了なのでカップル談義なんかどうでもいいのでは
どうせまとめて糞の海へ
鬼滅の刃公式@kimetsu_off
【第4弾 来場御礼入場者特典 公開】
『劇場版「#鬼滅の刃」無限列車編』につきまして、12月26日(土)より配布開始の来場御礼入場者特典を公開いたしました!
第4弾は「キャラクターデザイン:松島晃描き下ろしメモリアルボード」を、全国合計75万名様に配布いたします。
エバ泣き
【朗報】シンエバンゲリオンの試写会一流映画監督から絶賛の嵐!「生まれて初めて泣いた」「全人類に観てほしい」
http://2chb.net/r/poverty/1608606220/ >>658 キャラデザの人だから当たり前なんだけど
安定して絵が上手いよな
エヴァは時間が経ちすぎた影響で安定した版権絵すら無くなったからさ
>>660 つまんない映画だということをその感想が示している
今の消費者にはマーケティング方法が20年前のやり方では通じないよ
321 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H5a-nX03) sage 2020/12/22(火) 12:50:51.86 ID:qeQeJDV7H
エヴァオタって何見せても狂ったように考察するから
シンジの排便シーンでも見せときゃいい
もうこれを劇場で流せばいいだろ
258 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM17-8A8f)[sage] 2020/12/22(火) 12:38:05.49 ID:Xv8v3Co4M
昨日つべにうpされてたぞ
消される前に見ておけよ
スタッフが必死にヨイショしてるの見ると糞映画なんだろうな
銀魂とかのほうがまだ好感持てるな
現状が分かってる気がする
ゲド戦記ですら絶賛した関係者だからなんでも絶賛できるぜ
>>667 ね
空知「俺は俺の責務を全うする!!このオワコンアニメにどんな手を使っても客を呼ぶ!!劇場で”柱”達とその他で待ってるぜ!」
>>670 鬼滅とコラボしろとは言わんが
エヴァもキャラ絵の特典とかほしいよねえ
みんな応援してきたんだし
>>639 Qの時もあったし今の感じだとやりそうな気がする。
感染対策として会場を複数出してはきそう。
旧劇みたいに5大都市限定開催とかにしてやってはきそう。
最後の予告部分の日本語が機械翻訳じゃないちゃんとした文章になっててすごい
>>674 そこまで興行伸びないからそれは無理では
通常料金のぼったくりなんだから他の映画よりも豪華な特典つけやすい筈なんだけどな
>>678 さすがに映画会社はそんなに興行収入が伸びないことはわかってるだろうし
下手すりゃ20億割れもありうるんだからそんなもん付けてる余裕はないだろう
>>675 毎日のように全国の自治体が外出自粛出してるのにどこにやりそうな要素あるんだよ
そんなんやったら初日早朝にはネタバレ拡散しまくってるだろ(笑)
684 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] :2020/12/22(火) 14:05:03.62 ID:???
>>681 俺もQは超えないと思うよ
預言者現る
保存した
ネタバレされたら見たくなくなる作品ってのが問題なのでは?
観たくなくなるというか普通結末から小説読む人いないでしょ
>>687 「親のせい、あいつのせい、こいつのせい、社会のせい、僕は悪くない!」
カプによっては見たくなくなるってことでは
キャラの扱いとか
先週火曜より103人も増えてる
先週木曜が822人だから、頑張れば1000人狙える
>>702 これを観た海外のリアクション動画がめっちゃ面白かった
中国でワンダーウーマン2が爆死したけど、鬼滅なら大ヒット間違いなしだろうな
>>702 もうすぐ特報3の再生数が抜き去られるなw
庵野もさあ
こんなふうに特報作れないの??
やはり台詞は必要だと思うよ。特に予告は
あと一年は延期してほしい
こいつらをイジり倒したい
BS日テレのエヴァ愛企画のヤツってどうなってるの?
近日中から動きが止まってる感じ?
>>711 ですよねー
鬼滅の人気で全国の小学校で算数の授業が混乱。『円柱』を『えんばしら』と読む生徒が続出
http://2chb.net/r/poverty/1608629342/ >>718 現状で何もしないよりはいいんじゃない
知らないけど
381 名無シネマさん(やわらか銀行) sage 2020/12/22(火) 18:54:31.44 ID:7/VqYWJM
金ロー年明け1発目がエヴァじゃなくて本当に良かった,爆死確定だもんねw
元々新作公開時に3週連続放映は決まってたのだろうけどコロナで延期
NHKがBSでの放送だけでなく地上波も出来ないか?一応日テレに打診はしたのだろうけど
名探偵コナン・るろうに剣心が1年延期したからエヴァもそのくらいだろうと思って許可したのだろう
まさかこんなに早く公開されるとはねぇ・・・
ほとんど躁鬱病のアンチくん
未だ一日中エヴァで頭いっぱい
それにしてもアンチくんは躁と鬱の切り替えが激しいよなw
やわらか銀行名乗る奴止めてくんないかな? 唯一無二のやわらか銀行はワイやで
愛憎で壊れた人間を見られるのもエヴァンゲリオン特有の余興かもな
氷川竜介も大絶賛なんだよなあ
旧劇でもアスカは愛憎で壊れてたしアスカに自己投影してアンチしてる奴なんてこんな奴ばかりだろ
未だに名字変えられたり3号機事故やマリに出番食われたことずっと文句言ってるし
「庵野が全部思い通りにならないなら僕は何もいらない!」とか言ってそう
庵野は無限列車編を見て今一度「エンタメアニメ映画とはなんぞや」を学び直すべきだと思うよ
アンチスレでアンチ攻撃してることほど滑稽なものはないな
爆死したあとの庵野の言い訳を楽しみにしているだけだよ
イキっていた奴がドン底に叩き落される様は楽しい
今でも絶賛してるんだよなあ
今日すごく劇場映えする映画を観て最高になってしまった。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』というんですけど。
うおっ
ここはシベリアの永久凍土かよ!!
さむいいいいいいいいいいいいいいい
>>409 理不尽なことに我慢するのではなくて現実として処理をして内側から解決すればいいんだよ
シンジは現実を拒絶して事実を否定して外側へ逃げるだけだからクズなんだよ
ヘタレの似非倫理観だけのやつは内側に入って内部から崩すという発想がない
なので理不尽なことに対するアスカとシンジとの言動の差も理解できない
何もしないでって言われちゃったらなあ。ミサトの態度が変わりすぎるんだよ
乗りなさい→自分で決めなさい→何もしないで
>>740 もうちょっとマシな言い方無かったのかよ…
こういう時こそ普通に「4DX版絶賛上映中です」とかでいいんだが
個人がツイートするならいくら感情込めても別にいいが
公式広報でやられると寒い
>>747 態度を変えた理由がもう少し説明されてればな
説明自体が無くても「レイのことやこうなった訳は必ず話すから、今は私たちを信じて」とかで良かった
危険人物を一方的に突き放してそんで逃げられてどうすんだよと
シンジの子供っぽさよりヴィレの非大人対応の方が印象に残るのはちょっとな
シンジを暴走させる手前バランス取ろうとしたんかな
Qはシンジと同じ浦島太郎感を観客に味わってもらうために色んなものが省かれたんだよなあ
ライブ感ってやつ?
>>750 シンジが見知らぬ世界で目覚める序盤はそれでいいが
いろいろ行動を始めた中盤以降まで同じ方針で通したのは無理があったと思う
2回目以降見ていけば背後関係に気づける仕掛けがあるのかと言えばそうでもないし
>>745 それは我慢するのと同じ
理不尽なことには逃げるか戦うかのどちらかしかない
>>752 だからそれ社会不適合者が選択する事だからシンジがやってるからいいだろ
>>749 いいから言うこと聞きなさい!だけで接するというのはある意味大人の対応かもしれんよ、壊滅的に駄目な大人だが
>>752 逃げてもいいんだよ、でもいつかは戦えるようになりなさい
ってのがエヴァ新劇場版の結論になったら普通に凄いなと思う
旧劇「逃げたところにもいいことはなかった」は理屈としてはわかるけど絶望的だったから
>>753 理不尽なパワハラを告訴することが社会不適合者なのか?
シンジ以外の連中、特に大人たちは大いに問題がある奴ばっかなのに
何もかもシンジが悪いで済ませたQはおかしいと思ったし、今でも納得できない
シンジの問題だけに集中するならまた補完世界の自問自答になりそうだし、閉塞感がすごい
>>756 パワハラってw
世界情勢を把握してない学生サヨクみたいだな
そこでアスカちゃん大活躍ですよ
今回も最後まで生き残るのは間違いないし勝ち組確定だな!
マリは危なそうだ
シンジは警察に職質されてカメラ向けて文句を垂れて配信してる輩みたいなものだろ
特報2のマリの最後の出撃的な笑顔好き
それでしれっと生き残って欲しいw
>>755 理不尽なミサトらをシンジがぶち殺しに行く展開ならそういう結論になるかもな
だいたい世界が破滅しているのにあいつら何のために戦っているのか意味不明だし
>>765 いや殺しに行くとかじゃなくて
自分なりに理不尽に立ち向かっていける強さを持ちなさい
って感じでお願いします
理不尽な相手だからって殺していいとか排除して終わりでいいわけないだろ…
相手と同じことしても不毛な連鎖になるだけで何もならない
>>762 シンジはエヴァのパイロット登録を進んで行ったネルフメンバーだろ
そもそも何がパワハラなんだよ
マリ死んだら何のために出てきたかますますわからなくなりそう
説教キャラとして見ても言ってるセリフなんも響かないしなあ
マリは破の冒頭、役目を終えて自爆した伍号機に自分を重ねてるような、儚い印象を受けた
やたら明るいのはその裏返しというか
でもQではそんな感じも消えたので俺の思い過ごしだろうw
>>764 スターウォーズを見てるようなジジイが居るんだから居るだろ
エヴァに限ってやたら年齢を気にする変なのが居るがコンプレックスでもあるのか?
Qの世界はほぼ壊滅してるらしいけど情報がなさ過ぎ
ヴンダーの乗員はみんな綺麗な格好だし
自前のエヴァで宇宙作戦して空中戦艦をカスタム艤装できる資力は残ってるみたいだし…
シンでは具体的な全体像が見れるのかな
>>771 わかるわ
破のマリは意味不明キャラでもそれなりのかっこよさがあった
>>773 ↑こいつスターウォーズを初代から見てるご老人
>>767 いやそれは結局我慢と同じだから
その点鬼滅は理不尽の塊である無惨を倒すという極めてシンプルなものだから受けた
さて、1か月の今頃の時間はどうなってるだろうか・・・
最速上映会があれば2時ぐらいにはネタバレ祭りが始まりそう。
三部構成や四部構成で脳内を掻き回されるのは定番だよな
その度に発狂してるキモヲタくん
宇宙に機体打ち上げる技術と設備は持ってるんだよね
きっとどっかに本拠地でもあるんだろう
>>771 俺の独創的なカモメシーン→カモメが翔んだの歌詞→やっぱりユイの知り合い濃厚仮説は
マリスレでも完全に無視されたな
懐メロ世代の庵野ならありえると思うが
まるでループするシンジだ
早く成長して卒業できるといいけどな
>>781 大衆はそこまで知的なシンボル化はしてないだろ
批評になってようやくそういう話が出てくる
つまり鬼滅が日本人や年少のメンタルを変えることはない
>>749 庵野がミサト達が態度を変えた理由を思いつく訳ないだろ
>>782 コロナ感染者増加数が今の10分の1にでもならない限り0時上映とかは無理だと思う
>>788 旧劇でも同じだっただろ
結局シンジは何もせずにサード発動に身を任せただろ
旧劇と同じことやん
>>789 今の熱の入れようだと0時公開はありそうな気がするんだよね。
たぶんバルト9になりそうな気がする。
>>774 本当に壊滅していたらヴンダーなんて運用できる訳がないし
世界観と相反するピンクタラコなんて登場させないし
リツコが髪を染めてる余裕もない
>>781 無残様は人間じゃないレッテル貼られてるから「倒す」でいいんだろうけども
うーむ…一見遠回りでも少しずつ社会構造を変えていく(エヴァの場合は子供らが置かれた立場を変える)とかは駄目?
そこまで行かないでもミサトたち大人の側が気づいて変わっていくとかでもいいと思うんだが
まあ今さら難しいか…
>>790 ちょっと意味がわからない
なんでミサトたちの態度の話なのに急にシンジの話になるの??
>>795 いやだから旧劇と同じでサード発動するのと、ミサトの行きなさいは別だからだよ
このスレではずっとそこが同じだと思ってるのが居るが、旧劇を見ろよ
旧劇の量産機か新劇の第10使徒との戦いと、サード発動は別なんだよ
一緒くたにしてる奴だけが脳内で勝手に支離滅裂になるんだよ
>>749 Qはループだから、一度だけ観るものではなくて、2度観る前提なんだよ
Qでフォースインパクトをやったシンジが
ループでもう一度、Qの冒頭に戻ったら
そりゃヴィレでボロクソに言われるのも、やむを得まい?
QってのはそもそもQだけを延々ループさせて観るもの
なんじゃないかな
ここそもそもニアサードとサードの区別もしてないアホが居るよな
>>800 ないない
バカアンチ、無駄な改行するな
>>802 落ち着いて考えてみ
確かにQの冒頭のシンジに対するパワハラは酷いが
Q終わってみて、シンジの酷さは半端無いだろ
カヲルが止めようって言ってるのに
勝手に槍抜いて、フォースを始めてるんだぜ
もしもアスカたちがヴィレに助けられたら
Qの冒頭と同じことになるのは
観客だって納得するだろ
QはQ単体でループしてるんだよ
>>796 お前らみたいなのと無駄な時間を共有し続けてる方が人生を棒に振るのは確実だろ?w
バカアンチ同士で傷の舐め合いをしながらバカ論を繰り広げているが
こっちはそれを眺めて笑ってるだけで実際スルーされ続けてるのはバカアンチの方だよ
まあそれが面白いから黙って見てるのだけどね
こっちはネタならいくらでもある
バカアンチの中には誘い水を出して内容に関するレスわしてもらうの待ってるいつものアホの子も居るけど完全スルーだわな
初号試写会の絵見てたらループなんてやらないと思う
インパクト後じゃんあれ
>>764 初期からのファンじゃないが35は余裕で超えてるな
そもそもTV版自体が30代に向けて作られた作品らしいからな
50代や60代なんてゴロゴロいるだろあえて言わないだけで
エヴァクリマンのフィギュア付きがビックリマンヲタにフルボッコにされてるなw
アソートが酷いらしいw
全方位に喧嘩売るエヴァw
今日夢の中にアスカとレイが出てきて
アスカにセクハラされたり
レイに耳舐めされる夢見たw
多分今まで見た夢の中で一番幸せな夢だったわw
>>813 お前ほんとビックリマンの話題好きだよなw
(´・ω・`)完全に想像で今度のエヴァ映画のストーリー予想を書いてもいいの?
(´・ω・`)予想が面白いか、本編が面白いかと思っているところ
>>763 マリなんて思い入れもないし興味も持てないわ
>>768 そう仕向けられたんだけどな
怪我人ちらつかせて罪悪感を煽って
選択肢はあってないようなもの
>>769 アスカとコンビ組んでビレに頼られてるの見ると
既に美味しいとことりまくりんぐだけどな
パワハラの証拠また貼って欲しいの?w
>>774 服の汚れと言えばアニゴジの難民船のクルーは汚れがあって物資不足を表現しているようだったが
アニメで汚れの表現は難しそうだなあと思った記憶がある
>>828 宮崎アニメとか普通にやってるし、庵野も昔は汚しを入れてたよ
>>781 我慢がいけないとでも?
まあ確かに鬼滅は我慢なとせずやりたい放題が許されるから受けたのかもしれんが
エヴァ好きな奴はメンヘラ
嫌いだから
大っ嫌いだから
↑甘き死
映像も病気っぽい
>>764 当時中高生だった人がちょうどそれぐらいだね
当時ミサトぐらいの年齢の人に見てほしいだっけか?行ってたね
職場や酒場で話しても恥ずかしくないアニメを作りたいつってたよな
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」IMAX上映決定!「:Q」最新版も
https://natalie.mu/comic/news/409987 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のIMAX上映が決定した。通常の上映と同様に、2021年1月23日より行われる。
また前作である「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」をバージョンアップした「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.」が、2021年1月8日から22日までIMAX上映されることも明らかになった。
なんかプロモーション必死だなあ
エヴァ以降新しいアニメはなかったからしょうがなく帰ってきてやったなんて偉そうにしてたんだから泰然と構えてろよ
尾田くんと庵野くんは散々イキっていたから叩かれても仕方ない
鬼滅の刃流行ったのはこういう思わせぶりなのはもういいから、付き合えんから、と言う大衆の声だろうな
>>845 必殺技とか戦闘がかっこいいとかキャラが子供受けしやすくて可愛いとかでしょ
あと毒親の自己満足をくすぐるセリフとか
>>845 なんでもエヴァ基準に考えるとか病気だろお前?
今更QのIMAXなんて客入るのだろうか?
ただでさえ大きな箱なのに
>>850 コロナなければ地方からも遠征しただろうけど今は無理だしな
自分も行きたかった
>>838 旧エヴァは結果的にそうなったな
職場で普通に話す人多いよ
新劇はなんかリメイクとしか認識されてない感じだけど
エヴァ以降新しいアニメはなかった
もう今そんな気あんまりしないけど
エヴァ以上のアニメは?と聞かれても答えられないかも
おまえらエヴァ以上のアニメ何かあげられる?
>>853 まどかってエヴァンゲリオンに勝てなかったどころかエヴァーガーデンに負けそうってマジ?
4dx制覇して満足したから今更imaxと言われても・・・
まぁ行きますけどね
>>831 ひたすら我慢して自殺や精神病にかかるのがそんなにいいのか?
>>855 超個人的な意見でよければ、進撃の巨人シーズン1〜3と鬼滅の刃
>>855 鬼滅の刃
君の名は
天気の子
ミニオンズ
アナと雪の女王
借りぐらしのアリエッティ
バケモノの子
スタンド・バイ・ミードラえもん
Qより興収上なの結構あるぞ?
>>864 855は興収の話じゃなくて質的な意味で聞いてるんだろ
>>864 庵野秀明もそういう事言いたいわけじゃないわな
それよかリバイバルオブエバのほうはどうなってんだよ
シネスコ作品のIMAX上映なんて大して意味ないぞ(笑)
今度はIMAXをガラガラにして迷惑かけるのかよ…
鬼滅かけときゃ普通に埋まるだろうに
>>872 えっっ
鬼滅はビスタだけど・・・・・・・・・・・😮
>>874 IMAXの画角のこと言ったらビスタも企画違い
>>869 2010年代は漫画原作アニメの質が飛躍的に向上したと言ってもいいのかもしれん
どうせ3.33の首輪バグ直したのが3.333なんでしょ
エヴァとビバップ以上のアニメって普通にないでしょ
漫画原作なんて論外やぞ
>>876 どっちにしたって雰囲気IMAXだよ
専用カメラで撮影してなきゃ
>>878 どうせ3.333は新劇のBDBOXに入れるんだろうし首輪修正だけだと嫌だな
最低冬月の将棋を打つ発言は指すにして欲しいわ
あと削られたという噂のDパート観たいがQのあの終わり方も好きなんであれが崩れるなら難しいか
>>879 いや、進撃と鬼滅の話
進撃の巨人シーズン1(2013年)
進撃の巨人シーズン2(2017年)
進撃の巨人シーズン1(2018-2019年)
鬼滅の刃(2019年)
ビバップ観たことない
アマプラに来たら観る予定だけど
>>882 「元気、少ないね」と「槍でやり直す」も直してほしいわ
エヴァと銀魂なら銀魂の方が興行収入いくかもしれないよな
鬼滅の刃の特典もあるし
>>888 もしかして、EOEと同じ枠でやる気か。
都市部は多いけど、地方は圧倒的に少ないね・・・
鬼滅が出てきてくれてほんと良かった
庵野も安堵しているだろうな
>>894 劇場名の下に「Q公開劇場」って書いてある
例えばtohoシネマズ日比谷
>>894 載ってんじゃん
>>895 書いてあるね。ありがとう。
バルト9じゃ、やらないのね。
最初から1月8日のQに合わせて序と破もやればよかったのに
あと一か月後かぁー
これでエヴァの呪縛からオサラバできるのか?
エヴァは往年のファンの搾りかすと何度かの洗い直しで掴んだファン+多少の新規で
跳ね飛ぶほど来るとも思えないが、往年のファンがどの程度見捨てずにいるか、戻ってくるかが鍵かと思っている
そもそも呪縛なんてとっくに無くなってるし
シンエバも年に50本くらい観る映画の中の一つに過ぎない
スカイツリーのエヴァコラボ、オタ臭すぎて逆に一般客減るんじゃないのか
シンエヴァは25億くらいでふかした割には大したことないけどオリジナルアニメとしては普通に成功ライン
みたいな煮え切らないくらいと予想
特典何になるのかね
今時ポスカだけじゃつまらんしちょっとは豪華なもんを期待したいが
エヴァじゃ何とかブックみたいのは出ないか
>>855 荒削りだが新しいと言う意味ではシドニアの騎士良かったよ、宇宙空間での戦闘がカッコいい。
鬼滅はエヴァの影響を全く感じさせないと言う意味で新しい。
宇宙戦艦ヤマト2199も庵野の盟友出渕渾身の作りで良かった、庵野が死なずに戻ってこれた作品としても記憶したい。
非オタの一般客がコロナ感染のリスクをおかしてまで
シンエヴァを観に来てくれるのだろうか?
鬼滅にはコロナを気にせず観に来たみたいだけどエヴァはどうかな?
オタクしか観に来ないならQ超え、鬼滅超えは無理だねぇ
来年1月にはどうなってることやら
映画なんて観にける余裕あるのかな?
東京都で748人の感染確認 過去2番目、水曜では最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e72e459446936882019bbc946351de95876e988 東京都は23日、新型コロナウイルスの感染者を新たに748人確認したと発表した。
17日の821人(修正値)に次ぐ過去2番目の多さで、水曜日としては過去最多。
これで9日連続で曜日ごとの最多を更新した。
また、「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO〈エクモ〉)を使用」とする
都基準の重症者数は69人で、前日から5人増えた。
>>909 ないな
アンチも自身の感性を問われるから「越えた作品」を挙げる勇気も選択肢もないほど未だ頂点に君臨し続けてる
>>912 状況よくなさそうだな
来月はどうなってるか…
アンチを自負してる連中すら越えた作品が挙げられないというのはもう実質的な神アニメだな
>>912 知らねーよそんなこと
お前毎日毎日それなんの意味があんの?
アンチはそれぐらいしか話せることも無いからなあ
なにせエヴァの内容もよく知らない上に、8年も屁理屈だけで難癖付けるぐらいしかやって来てないから
蓄積されたものが何もないというね
庵野を叩きたいなら最低限は作品を理解する事が先なのに、アンチはただジャブ打たれて8年間泣いてただけだからなw
濃厚接触する娯楽じゃないし気にしすぎじゃないの
無言で観て飲食も無いのに
これがシンジくんなんだよな
懐に飛び込んで内側から崩す能力も発想もなく、外側に逃げて泣いて愚痴るだけ
Q自体をパワハラ映画と言い出しても不思議はないほど甘ったれ小僧
外側から愚痴る時間だけはいくらでもあるらしいが、必要なことは何もやっていないから実質何も残ってない
シンジくんがループしても一人だけ何も変わらないのも、これと似た理屈なんだよな
自分というものを確立させる経験を殆ど何もしてないから
次スレのテンプレ案なんかないか?
もしあったら今のうちに書いておいてほしい
無いようなら現状維持のままか、ワイが適当に書くで
>>920 12月1日から館内での飲食解禁してなかったかな
>>924 発達の遅れたアンチの成長を促す優しい大人のレッスン付きリハビリテーション
>>914 アンカーくらいまともに打てねえのか信者は
>>924 テンプレとかいちいち決めるようなスレか?
>>910 シドニアむっちゃ良いよな!
再放送中の最終話見て感動しちまった!
完結編が楽しみだぜ!!つむぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
たはは…
975 名無しさん名無しさん 2020/12/23(水) 17:49:58.40 ID:OPNXqUZ3p
エヴァ再上映全然客入ってないのに次々と企画が出てきて恐ろしい
実写映画で同じことやったらぶっ叩かれそうだけど
全盛期の鬼滅の刃
・予約時にイオンだけでなく、全ての劇場のサーバーを破壊する
・過去最高数の箱を準備して、余ると予想したら、全然足りなかった
・1日動員100万人は当然、1日127万人も
・まだ売れ残っていると思ったら車椅子席だけ、その車椅子席もすぐ無くなる
・朝イチで5万スタート、20分ごとにデータ更新するたび5万積み
・入場開始時間になると、「鬼滅」と「その他」の案内看板が立って分けられた
・1日の上映回数が40回以上はザラ、上映時間表が時刻表と呼ばれる
・日本だけでなく世界でも上映時間が時刻表になる
・閑散期どころかコロナでハリウッド大作も皆が逃げだした映画業界、劇場も休館などが相次いだ中で大ヒット、救世主と讃えられる
・2週間は持つと用意された特典が1日でなくなる館が続出
・それだけ用意された特典でもオク、フリマで入場料より高騰
・平日30万人超えを連発、平日なのに歴代デイリートップ10を塗り替える
・深夜も満員が得意、ヤケクソで朝5:40分に上映をするも埋まってしまう
・全力で上映館増やすも全然足りず、休館した劇場が復活
・これらをぜんぶ閑散期に叩き出す
・1位 > 2〜6位はあたり前、1位 > 2〜10位もあたり前
・あまりに予想を越え人が入るから60万でも失速扱い、それまでマイナス要素扱いだったものもプラス要素にされる
・劇場も音響を買い換える
・10年、20年どころか35年ぶりに映画館に行く人も
・子供から80代のおじいちゃんおばあちゃんまで観客にいない性別年代がない
・子どもたちはみんなコスプレをして映画に来る
・原作の続きものなのに予備知識なしで映画館に突入する人が続出し、見た結果ボロ泣きして、リピーターに
・映画を観てファンなった子供に早めのクリスマスプレゼントと思い、原作本を買いに行くが全23巻中1冊も在庫がなかった。
・興行収入が公式発表されるたびに50億増える
・興行収入スレも1時間で1000レス余裕で完走
・新規公開映画で週末に取られた箱も月曜には取り返す
・自重していた特典をそろそろ大丈夫だろうと思って5週目以降の配布するも、その度にサーバを壊す。
・先週比100%超えも日常茶飯事
・長期休みが全くないのに公開60日経たずに300億突破
・やっと冬休みに入った公開72日に日本興行収入過去最高316.8億突破
60代も鬼滅に夢中
QがIMAXでやると聞いて、シンを見るの止めることにした
Qはファンを愚弄した恥ずべき駄作だ
あんなものをIMAXで上映するような神経の持ち主に、まともな完結編が作れるはずがない
もう永久にシンは見ないし庵野の作品も見ない
庵野たちはまだQを失敗作と認めてないってことだもんな
Qを叩くお前らがおかしい。アキメクラどもが!って思ってるんだろ?
呆れ果てたわ
人間誰しも失敗することはある
まずはそれを心から認めて反省しないと一歩も先には進めんぞ?庵野クン
>>865 エヴァ自体がいろんなもののパクリなので目新しいものではない
ミニオンズの方がよほど新しいよ
>>925 業界からの強い要請を受けて映画の日である1日に解禁されたよね。
てか、早く最速上映会あるのかないのか告知して欲しい・・・
Qの内部試写会のときに将棋のセリフに気づいた人はいなかったのか
まあ確立やアイハラくんにも気づかなかったからダメか
序はなんかおかしいところあったっけ?
>>940 人にあれこれ言う割に自分では気づかないんだな
偉そうなこと言うなら「序はそんな間違いはなかった」「ここがおかしかった」ってハッキリ断定しろよw
>>924 初代スレを立てた者だが勝手に変えるな。
氷川竜介
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」初号試写拝見しました。
堂々の完結、庵野秀明総監督、すべてのスタッフのみなさん、お疲れさまでした。
今回はパンフレット用取材、その他での協力です。
関わってから13年、自分も感無量です。いつものことですが、資料で知ってても完成するとビックリ満載ですね。
;t=10s
おいもう再生数抜かれたぞエヴァ
2か月かかって400万まで行った特報3
わずか三日で完膚なきまで抜かれる現在60万差
このPV見ただけで泣けるもんなあ
また観に行きたくなっちゃったよ…
これで鬼滅に勝つとか言ってるんだからエヴァってなんなんだろうな
全人類が見るんだっけ?
というか君の名はとか天気の子にも全然勝てないんじゃないのこのままだと
今色々言ってる奴も来月には手のひら返しで絶賛してるのが目に浮かぶわ
庵野監督のエヴァ完結に感動の嵐とかな
Qを作り終わってシンが公開されるまでのカラー側のしていた事で
シンが傑作になるのか分かるんじゃないか?
イベント収容上限5000人に逆戻りだって
映画館もそろそろ市松復活来そうだね
>>950 えっ
シンエバが150億行くとか一瞬でも妄想しちゃったの???
なんでエバ人気が最高潮に盛り上がった時ですら50億をちょっと超えるくらいなのに
その3倍動員できると思えるんだ???
>>954 市松は復活してほしい
人が近くにいると落ち着かないから
>>955 250億いくって豪語してる業界人がいたぞ
エヴァついてないね
鬼滅がいなけりゃその枠で鬼滅の公開日にシンを公開してりゃね
公開前からこんだけグダグダなのにちゃんと面白い映画に出来上がってるのかどうか
大泉洋、おばけ興収『鬼滅』にボヤき「目立たねぇ…」 久々の客前で30分の独演会
https://www.oricon.co.jp/news/2180014/full/ >「『三国志』でも配りなさいよ、鬼滅の刃のグッズを」と便乗商法を提案していた。
え?ここでぶつくさ書き込んでる奴らってまさか劇場にエヴァ観に行くの????
日本歴代一位の映画と同時になるのは不運だな
千尋の時は同じ時期の映画は売れたのか?
>>961 自分は行かない
鬼滅の刃の4DXだけは行く予定
これから感染者が増える事はあっても、減る事なんてあるのか?
来月になったら更に大変な事になってるんじゃないのか?
無事公開できるのだろうか?
新型コロナ全国感染者3212人 過去最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d94526e3767c18c72e525f9075d82f418b740de 俺は映画鑑賞が趣味なのでシンエバも観に行くよ〜
その他大勢の一つとして
まあ確実に市松復活してんだろうなあ
あと1ヶ月も持つわきゃない
>>963 バカアンチはアンチされますアンチスレなんで
>>966 この類いの決意表明みたいなのもなんだろね
別にエヴァが唯一無二とか言わないから安心しろやカス
>>889 元気少ないねはカヲルのセリフとしては問題ない
>>902 今さら無理だろ
それがわかったからこそ
シンも公開できるのだろうしな
部下を守るためにを命をかけて戦った煉獄さんと部下をスケープゴートにして保身に走ったミサトはまさに対極だよな
>>931 確かに
次々と呪いが噴出しているようだ
>>975 見なきゃ呪縛もクソもあるか
客は見るかどうか選べるのにガタガタ言うな
>>938 小さくて可愛いのがいっぱいいるという点では
ウナちゃんのほうが先では
「スケープゴート」
あー、よく聴いたなそのフレーズ
やっぱりお前だよなw
シンがQの続きでくやしい?w
>>951 シン・ゴジラの時の掌返しは凄かった
あんなの見たことない
まあ60歳で過去最高傑作を作るとは誰も予想できないから仕方ないが
>>976 部下に部屋をかして食べ物もいろいろおごってやったミサトは
一人で弁当いくつも食ってただけだからなのにマンセーされてるレンゴクと比べて
確かに気の毒で不遇だな
>>985 エヴァ序はモスラ対ゴジラや帰ってきたウルトラマンの影響受けてるだろ
これだからアニオタは無知なんだよw
マジでジャンプのキッズアニメ見てるやついるんだな
いくつだよw
>>987 影響受けてるレベルじゃなくヤシオリ作戦はまんまヤシマ作戦だったろうが
しかもお前、レーザー撃ったあとその場で全く動かなくなって活動開始までの明確なタイムリミットが表示されるゴジラなんて見た事あるか?
あれゴジラじゃなくてラミエルだろw
>>989 ラミエルは帰ってきたウルトラマンの怪獣だしヤシマ作戦の元ネタは平成ゴジラの没案
何言ってるんだ、この阿保アニオタ?w
>>974 いやあれ日本語としておかしくない?
カヲルがアホの子に見えちゃったよ
質問に答えてないな〜
レーザー撃ったあとその場で全く動かなくなって活動開始までの明確なタイムリミットが表示されるゴジラなんて見た事あるか?
>>992 何言ってんだ
この馬鹿?w
それじゃスターウォーズのデススターも同じだろうがw
こいつ頭悪すぎだろ
シドニアの騎士、つべで第1話が無料公開されてるから
チラッと見たけどたしかに面白そうや
だけどあからさまにエヴァのフォロワーなので、
真にエヴァを超えたと言えるのはやはりエヴァの影響から完全に脱した鬼滅の刃だと言えるんじゃないか
>>979 子どものころピアノ習ってた身からすると
いくらチェロで音楽に親しんでたとはいえ
シンジがいきなりあれだけ弾けるわけねーだろ! と思って冷めた
>>995 シドニアはゴジラを爆死させた会社のイメージしかない
やはり日本のアニメは駄目だな
シンゴジラはエヴァじゃん
↑ほんとバカだと思う死んだほうがいい
-curl
lud20250210074721ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eva/1608262295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「シン公開1ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。26 YouTube動画>5本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・シン公開1ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。27
・シン公開3ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。16
・シン公開2ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。25
・シン公開2ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。22
・シン公開3ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。18
・シン公開2ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。24
・シン公開3ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。21
・シン公開3ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。19
・シン公開1ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。28
・シン公開3ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。21
・シン公開まで3ヵ月なのに全く盛り上がって無い件。
・シンが近日公開なのに全く盛り上がって無い件。7
・シンが近日公開なのに全く盛り上がって無い件。9
・シンが近日公開なのに全く盛り上がって無い件。8
・シンが近日公開なのに全く盛り上がって無い件。13
・シンが近日公開なのに全く盛り上がって無い件。15
・シンが近日公開なのに全く盛り上がって無い件。14
・シンが近日公開なのに全く盛り上がって無い件。11
・シンが公開日未定なのに全く盛り上がって無い件。5
・シンが公開日未定英断で全く盛り上がってない件。33
・シンが公開日未定英断で全く盛り上がってない件。34
・シンが公開日未定英断で全く盛り上がってない件。32
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について653
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について677
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について729
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について646
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について720
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について581
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について814
・シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について89
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について926
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について688
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について764
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について754
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について803
・シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について5
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について589
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について737
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について726
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について725
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について782
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について724
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について842
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について706
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について663
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について731
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について655
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について805
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について718
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について825
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について659
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について849
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について795
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について619
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について743
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について820
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について560
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について763
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について852
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について741
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について709
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について656
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について610
・シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について815
17:47:21 up 27 days, 18:50, 0 users, load average: 106.53, 88.39, 87.83
in 1.7726469039917 sec
@0.040536880493164@0b7 on 021007
|