○願書配布期間
令和元年10月8日(火)から10月29日(火)まで
○試験日程
令和元年12月14日(土)
令和元年12月15日(日)
○合格発表
令和元年4月3日(金)
8月に税理士試験の法人税法を受験したが、
公認会計士試験の租税法の考査は簡単だね
租税法の難易度を1だとすると
税理士試験の法人税法は530,000ぐらいだね
これで税理士になれるな(^^)
絶対評価にかえたんだね。
問題難しいから絶対評価だと合格率が下がるのは当たり前
監査作文大会だったな
実務で見たことあるのがちょくちょくあったから埋めれたがこんな解答で良いのかあまり自信がない
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
>>監査法人て平均何年で辞めるの?
早いやつで3年
法人にしがみつきたかった多くが5年
辞めないと
あの手この手で・・・
あとはわかるな
慶應義塾大学東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002