前スレでストーリーでパッチ新性能のキャラ試すの面白いかもとか書いてたひといたけどストーリーは初期の性能だぞ あゆ様が秘剣したらば使えるし
ストーリーでレイダーが何故かガー不めっちゃ出しづらかったの覚えてる なっかなかでなくておかしいなと訓練やマルチで使ってみたら すごく出しやすかったのに。 完全にストーリーとマルチは独立してるんだろうな
ブロウルで二対一で待ってくれるやついるけど処刑した途端トドメさしてくるやつはなんなの? 中途半端な騎士道精神になんかモヤモヤするわ
>>1 乙 >>7 パッチ来ても何も関係ないなら尚の事ネットに繋げないとストーリーモード出来ない理由がわからんな 回復[ドミニオン]ってオーダーをデュエルで達成してしまったんだが、なんだこれ?
>>10 処刑しなきゃいい。 首が繋がってれば蘇生できるからなっ 仮にも仲間だから助けねば >>10 反撃のリスクを避けなおかつ一番無防備なところを確実に殺すために決まってるじゃん 待ってくれてるんじゃなくて待ってくれてると思い込ませるんですわ >>10 騎士道精神だといつから勘違いしていた? 手を出さないのは反撃ゲージを増やさないためで 一撃で死にそうな敵が処刑なんて無防備な姿晒してたら 当然殺すよなぁ >10 が論破されすぎててわろた そうなんだよな、反撃がある以上騎士道どうこうじゃなくて決着のスキにトドメ指すのが一番理にかなってる
このロウブリ怖すぎ クロスボウで騎士を殺すのは卑怯だから禁止 鉄砲で敵将を討った分はノーカン これぞリアル
結局2on2だし、戦い方に不満があるなら別のモードやればいいんじゃないの
最近エリミしかやってねーな 久しぶりにデュエル籠るか
ゲームモード追加欲しいな トーナメントは追加されそうだけど、もうちょっと手の込んだフラッグ戦がやりたいわ
レイダーはステップキャンセル上攻撃だけしてればいいよ あと畑耕し
なんかフェイントってめちゃくちゃ強いんじゃないかと感じてきた
ロリで拒否れる択を得た代わりに ステップショヴが産廃になった可能性がある
鰤はかなり強化されたけど それでも上位の押し付けの強さには負けるからな ガードショヴ弱も反応いい上手い人には普通にガードされるから 結局パリィ前提
PKあんまり見なくなったな 弱体化するからか まあリーチ短くてガー不もないのに弱攻撃が遅くなったら誰も使わんよな 別に今のままでいいのに
>>34 PKは異次元踏み込みがあるからリーチは短くない ちなみに初段の速度は落ちないし範囲の速度も落ちない 今までのアヘアヘ弱連はガードが間に合わない程度のやつだと今まで通り無双できる >>34 良くないでしょ 実際ほとんどの奴は逃げ回ってるだけでPCではそのプレイスタイルが最悪に不評 そう言うキャラが強くてどうすんの ちょっかい出すキャラなんだからちょっかい出す程度の攻撃しか出来ないキャラになるのは理に適ってる なんかもう疲れてきた…。これサブキャラ育てるの絶望的にめんどくさいな。早く新規キャラこないかなー
ショブにスパアマはやり過ぎだろ。そのあと弱ほぼ確定させれるんならスパアマくらい外してくれ。発生も早いしよ。
つぎで大蛇もスパアマつくし、スパアマのバーゲンセールや
>>38 ショヴはスパアマだけど発生が終わった時点でなくなるからそんなに意識しなくていいかと その後の弱は15Fだから慣れたらいける ちなみにアサシンとかならディフ狙えるし ステタックル持ちならショヴ食らってからステタックルで崩しと弱を拒否しながら攻勢に移れる >>43 ステ攻撃とかないやつはどうしたらいいのさ >>44 誰使ってるかによると思うけど 全員できるのはショヴ後にガードするかロリで拒否 守護鬼ならスパアマ維持徹底しろ ウォロなら頭突きしてりゃいいから、ガードショヴさせるな 他は全員ステップに何かしらついてる
最強のレイダーが鰤に負けるわけにはいかん。ショブ喰らってしまったら後ろにローリングすればいいの?そうすれば弱喰らわずに済むでおけ?
>>47 ステップスタニングかステ崩しを忘れておるぞ頭の中レイダーかよ ショブ弱ってパリィ取れるから多用してくる鰤には有効な気がする
ショブ後は弱、つかみ、何もしないの3択でステップ攻撃は弱とつかみに勝てる ガードで待つはつかみと何もしないに勝てる ステップは弱と何もしないに勝てる どれも2個の択にしか勝てない でも択をミスした時のダメはステップ攻撃、ステップ、ガードの順番でステップ攻撃が一番痛い 択にたいしてステップ攻撃使えなんてロウブリ使いのスパイの言うセリフだわ
>>52 ステ攻撃でなくてステタックルなもしくはステ崩し 回避して掴みと思ったらタックルが出たけど 慌てない大人になりたい
>>53 ステップタックルは出始めはつかめるからつかみの択 に負ける >>55 ショヴから最速でくずしいれても オデンにされたときは掴めなかったぞ 多分相手がステタックル先に入力してたんだろうけど アプデ来て以降のオーダーはPVPとPVAIの区別無くなったけど コントラクトオーダーの一番下にスカミのPVPをアサシンで5回プレイするってのがいつまで経っても消えないのはバグかね 別にオーダー選んでるわけでもないのに更新されてもずっと残ったまま、アサシン苦手だから使う機会も無いんだが
あとステップタックルに対してはワンテンポ置いてから攻撃、またはショブ強という選択肢もある
>>59 まぁショヴ弱なんて慣れたらガードできるんだからそんなに問題ないよ >>60 あくまでステップタックルへの対応だよ ショブ択に対して安全な対策なんてないってだけ >>61 綺麗に全対応できる相手なら それはソイツの腕だし いんじゃね ガードするだけで安全な対応がない択を仕掛けれる技は完全にぶっ壊れ 次のアプデ後はロウブリが最強キャラな
>>63 多分 今のロウブリと大して変わらんと思う 鰤のガー不は出が遅いから アプデ後ショブ弱がガー不になる代わりに 今以上にショブ自体とショブ弱が回避が容易になるっていってるからな 今でもステショヴなんて見てから回避余裕なのにこれ以上回避楽にするって どうなるというのか
デイリーで兵士キルはマジでやめてほしい 露骨にBばっかにいるやつ多すぎ
他キャラ使い「ロウブリ強くなりすぎだろ」 ロウブリ使い「つ、強くなんかなってないもん!」
1.06の当たり判定調整でショヴ弱が見てから回避できるように当たり判定極細になるかもしれんしな PC版が25〜26日だからそこまで期待せず待つとしよう
元が底辺だったからかなり強化されたけど、別に強すぎるほどではないっしょ 実際ショブ弱だけで殺される奴なんていないだろうし
今までの押し付けキャラ達とは違って攻撃しなければ何も起きないからどうなるかは未知数だな ガン待ちが糞強くなるのは確定だけど
もうちょっと各ゲーのプロデューサーとかにアドバイス貰うべきだ ぜんぜんバランスが取れてなくて尖ってる部分を中途半端に削るばかり 尖ってる部分は削らずに対処できる技や調整をしたらいいのに
aiとpvpじゃ感覚が別物すぎてpvpだとパリィ出来ない。もっさりと言うか何と言うか
>>74 1.05からラグがあると自分の操作も遅延するようになったからね、その辺も1.06でまた再調整するとは言ってるけど あまりにも糞ラグいのと当たるとストリーミングでプレイしてるみたいになったり水中戦になったりする 指は本当に馬鹿だからなぁ 団体戦に途中参加させるなら戦技くらい使えるようにしろよ
てか衣装が白くなるバグ俺だけか? みんな真っ白なんだけど
>>75 例えがいいね。水の中で戦っているような感覚。構えが遅いキャラを使うとバーサーカーpk相手に苦戦する >>77 BOTの引き継がれてうれしいか? 途中参戦した場合はボロ負けしてる側に入ることが多いから 何もついてないとかザラでしょ >>87 野武士は隠密使いこなせたら最強クラス BSKは腕があるなら最強クラス PKもまだ壊れてる >>89 否定だけじゃなくて自分のも言えよ 単なる嫌な奴だぞお前 >>91 あ〜 成る程ね 抱擁で一撃必殺とか狂ってるわな 次のアプデで一番弱体化されるのはPKでもおでんでもなく守護鬼だからな タックルはマジやべ〜
まとめるとこんな敷居低いゲーム、PSあるやつは、何使っても最強になれるってことだけどな
連敗してムカついたから次の試合でコンカラー出したけどヤバいなコレww 前の試合でボコボコにされた相手を逆に完封ないぐらいボコボコにできてくっそ気持ち良いわ 15キル0デスとか自分でも信じられん
コンカラ弱体つってもタックル避けても崩し入らないからな まだまだ強い性能してる
現状コンカラに有利つけるのって 早い弱チェーン持ってるやつと守護ぐらい
コンカラーのタックル崩せるのはレイダーだけ! みんなもレイダー使おう!
なんで途中抜けの尻拭いで入って戦技解放ないまま戦技ありのやつらと戦わないといけないんだよ 指はオーバーウォッチ見習って抜けたやつはその試合が終わるまでマッチング不可能にしてくれ
対人メインゲーで途中抜けにここまで甘いのは珍しいよね まあ俺がMOBAとかよくやってたからかもしれないけどあの手のゲームはランクマじゃなくても割とキツいおしおきだしせめてメニューからの途中退出には短期間で3回ぐらいでペナつけてほしい
途中抜け対応とかしたらポテトが泡吹いて倒れちゃうよ
ブロウルで途中抜けする人て頭おかしいのか 味方が嫌だろうが まあ抜けさせた方にも責任あると思って、 怒らせちゃったかなごめん的なメッセを毎回送るんだが 誰も返してこねえ コミュも出来ねえのかよ
やっとこ全キャラ信望1以上になった 今んとこ信望3は6キャラだけどさすがに全キャラ信望3以上は止めておくべきか・・・ しかしドミニオンにロウブリンガー大量発生してるがボンバーマンしかいねーな これが次のアプデで更に増える可能性があるとかゲップが出そうだ
キーコンも付けられないラグもどうしようも出来ない会社が途中抜け対策なんてするわけがない
赤ピンのラガーって通報していいの コマ飛びとかこれチートと変わらんやん
メインキャラがpkの奴はどのキャラ使っても動きが一緒 ケツ見せたときにしか殴りに来ない女々しい奴ばっかりだわ
マジレスすると、 サーバーから強制退出させられるようなゲームで途中抜け対策も糞もないんじゃないかな
多人数性がラグくなって相対的にガー不持ちが強くなったな タイマンなら処理できる剣聖きついわ
>>106 一応途中抜けしたら経験値もオーダーも装備も手に入らないという対策はされてるぞ まあ途中抜けされたら連動して落ちるせいで真面目にやってた奴まで被害被るが >>103 コンカラーなんて今は待ちしかできないんだからこっちも待てば5分だぞ 自分からタックルしてきてくれるなら避けて反撃入れればいいし AFK1匹いるだけでやる気なくなるんだが よくみんな真面目に続ける気になれるな
リポートに敵前逃亡(途中抜け)と乱暴なピン(エモ連打等)とかがあって 蓄積すると○○は72時間追放されただとかでるゲームやってると 如何にこのゲームが荒野のウェスタンかわかる まあ嘘というか俺を倒したから通報みたいな相手がエモ連打してないの にエモ連打で通報すると自分がアカ停にされるが
そんなのPVPにいるか? たまーーに中国人でいるけど速攻通報してるが。 それに入力無しの放置だけでなくスティック固定とかしてるやつも追放するシステムも 実装するらしいし
でもまあそういう項目作ってもネットワークがポンコツで意味ないか
野武士の隠密からの上強のホーミングやばすぎてクソワロタ 単に反撃モードだけだったのかもしれんけど
途中抜けだってしたくてしてるわけじゃないのにな1k3dとか0k2dが2、3人いてしかも劣勢なら勝てるわけがない ぶっちゃけ戦ってる相手が1番詰まらんしな 悪いけど雑魚はいっそのこと抜けてくれたほうが有難いわ
>>115 そしてフルボッコからの相手よくやった!連打 >>123 単純に相手が背中見せてただけではなくて? このゲーム背中向ける相手にはスゴイホーミングして刺さるけど 最近ドミのオーダー増えすぎじゃない? ドミやらせたいのかな?
バサカの上強って強パリィ後確定になったんとちがうの?最速でもガードされるんだが
パリィ中から上強連打して予約してても最速ってならないもの?もしかして
ブロウル以外でもシングルピックにしてほしい 守護鬼二体とかクソうぜえ
隠密は距離取られちゃうとなぁ… 歩きながら隠密使わせて欲しい
これ、ストーリーモードはパッチ前の性能なんだね ヴァルキリー使うと弱の遅さとスイープの遅さにビビるわ こりゃ強化必要だった訳だ、やり過ぎ感はあるが
>>126 マジか...ちなみにホーミング距離はアサシンの直線ステップ距離×1.4ぐらいだったと思う 4キャラ信望3にしたところで燃え尽きた みんな何をモチベーションにやってる?
>>137 勝つこと 勝率を80%まで自力で上げること マッチングというかもう負け確定みたいなとこに放り込まれるのが一番納得いかない 音声消えるバグとかあるんだな、投石機とか爆弾とか前兆の音聞こえなくて全部もらったわ まともなゲーム作る気ないのか、広報は上手いんだから他の会社のトレイラーとPVだけ作ってりゃいいよ
反撃弱体化入っても横槍が邪魔だな 状況見ずに横槍する雑魚多すぎ
>>137 4キャラ信望3とか初期に終わらせたわ オーダーがあるから各クラスに一人は108必要だからな それ以上はもはや趣味でしかない 今はオーダーやりながら好きなキャラ使うだけ たまに会う尋常な勝負を求めてね >>137 欲しい見た目の防具集め 素材カラーアンロック、彫刻とか 信望8,6,6,5,4,4,3で総合36 今は装備レベルそんな気にすること無いし スカベンガチャせず報酬だけで揃えるようにしたほうが モチベ持つな >>143 とりあえず、装備ヒロイック一揃いまではガチャ回すな そしたら、報酬でゆっくり揃える様にしてるわ ヒーロー毎に装備枠三つあるし、反撃重視、戦技重視で二つ揃えたい 弱連打のヴァルキリーに攻撃されまくってた時に横やりでピースキーパー来て遅い掴みザクザクしながら強で倒せた時はPKがカッコよく見えたわ
誰だかプロゲーマーが言ってたけど、自分の上達が実感出来れば、モチベーション保てるって正にその通りだと思うわ 自分とほぼ同じ実力の人と当たって、勝ったり負けたりしてる時が一番楽しいし、お互い動きが読める様になって、相手の読みの裏取って勝てた時なんかは、もう最高に気持ちいいもん
みんなバーサーカーどうやってんだ? お願いパリィしか勝てんのだが
なんかキャンセルからの崩しがすごいモッサリしてる ほんとに水の中にいるみたいだな
>>107 2試合まけても癖おぼえたりして盛り返せるのに 抜け癖ついてる人は無理とおもってしまうんだろうな >>148 どうやるもなにもガードして反撃するだけじゃないか 弱パリィ出来ればもっといいが 弱と交互に出さないとだめだしチェーンだって弱ガードされたら止まるからな? >>151 確かにガードショブ狙い過ぎかもしれんわ丁寧にガードが一番だわな ロウブリ何か壁に叩きつけても謎の遅延で上強確定しないんだけど。 お陰でゴキブリ仕留め損ねたわ、バルサン焚きたいんだけどどこにあるか知ってる人いる?
そもそもヴァルキリーのあんなちっこい盾でフルスタンス出来るのがわけわからんわ
>>152 ロウブリなら強ガードでもショブでとめれますやんー 強パリィ狙おうとするとキャンセル崩しくるからそこは注意しつつやればいい >>153 壁が近い上に、横構えから切り替えて出したからでは? デスマもドミもいい試合ほとんどねぇな〜 デュエルは結構いいマッチングなのになんでだろうな
エリミネーションオーダーで勝利が条件のがあるせいで 抜けまくるカスだらけなんだが
青装備1人で他3人白装備なのに味方に守護鬼2人いたお陰で108装備が2人いる相手チームに余裕で勝てたw
おでん最近ハマってるんだが次回アプデ弱体化組かよ〜 まぁそんな極端な調整しないよね? 信じていいよね
VIDEO バルキリーたんの武器破壊成功でウォロ化するんだね! >>153 ゴキジェットにしとけ バルサンじゃモブに紛れるからな 団体行動が多くなったから神聖な橋のマップが一気に糞と化した
今日はラグいな ゴキの弱食らうだけで毎回スタミナ一瞬でなくなるとかやっぱゴキ使いはチート通報しとかなアカンな
バサカがアプデで2発目からスパアマつくようになったせいで ミラーマッチのときお互いスパアマで死ぬまでノーガードで殴り合う ダメージレースになってワロタ
ウォロミラーで実力の差を見せつけられた 一回もヘドバも範囲も当たらない上にすべての読み合いで負けてくやちい
ドミニオンの抱擁やべーな もう1分に一回とかにさせろよ
>>162 まんまヴァルの処刑とウォロのモーションあって草 指はもっとレイダーを構ってあげて欲しい レイダー泣いてるぞ
レイダーさんは下手にバフしちゃうと多人数戦で恐ろしいことになるからね 仕方ないね
弱の威力上げて膝蹴りにメリット何かしら付けて上げるくらいは良いと思う
むしろ膝突き天見上げヴァルハラ言ってから処刑されたい
>>159 何の為にオーダーやってるか知らんけど試合抜けた方が効率悪くなるってのがわからんのかな 結局 強いのは見えない攻撃でさぁ… もうインジゲーター要らないだろこれ
もう10連続くらい 自分以外味方速攻しにまくるうんこチームなってて きーっれっそ
チーム戦で大事なのは勝つことじゃなくて負けないことって基本ができてない人しか居ないよな
今日108装備の大蛇とバサカ相手に互角に猛戦してる白装備のレイダーが居たけどフェイントも崩し返しもパリィも安定してて凄い勇ましかったなぁ 中の人が優秀なんだろうな
おっ意外と良いかも ずらし範囲に反応にできるようになってきたわ >>179 ありがとう >>183 いまはサブキャラ育ててる人あふれてるだろ マジマッチングどうなってんだよおい いくらなんでも偏りすぎだろ 何連続レイプだよおい
剣聖の意味不明な回転斬りAI戦やってて初めて気付いたんだけどパッチで追加されたのかな
なんかギスギスオンラインになってしまった感はある 最近楽しいとも悔しいとも思わない。ただ作業するだけ 心が死にながらプレイしてるんだと思う
>>189 感情は腐った心があいてを穿って見てあいてを通報したくなるから無くしたぜ VIDEO 洋ドラのヴァイキング 1分過ぎからレイダー 1300対40で負けたわ… とりあえず途中抜けで述べうちのチームは9人はいたな ペナルティ早う 1回につきスタミナ消費が大きくなるとかの地味に痛いやつで 鯖落ちは証明する方式にしろ
1.05になってからスタミナ切れを投げても転ばない時がちょいちょいあるぞ。アサシンだけじゃなくて他のキャラでも起きてる。発生条件はわからんが、BOTにも試してみたけどたまに転ばない。
>>195 転倒前に味方が殴るとこけなくなるよな 地味に迷惑だわ ウォーデンって海猿で前に滑りながら掴みって出せたっけ? なんかラグくもないのにそれやられたわ
>>198 そうなんだありがとう 対策考えないとなぁ >>199 次のアプデでそれも出来なくなるからあまり心配しなくて良い でもさそれ失ったらウォーデン使い的には上弱 範囲しか出せなくなって 大蛇の下位互換なんでしょ そうは思わないけどな
つかみの受付時間が短くなるのは別にいい タックルミス後のスキが増えるのも別にいい タックルキャンセル後に硬直入るのが一番やばい
タックルキャンセルでほとんどノーリスクでプレッシャーかけられたからなぁ そりゃ怒られても仕方ない
なんで理想論で全部避けられて 確定貰っちゃうから辞めたみたいになっちゃうのかなぁってね そりゃリスクはある行動になるけどこういう時は入るなみたいに考察して高みを目指すことをしないのは何でかなぁってね 与えられたもので考えなしにオナニーして使えなくなったらバイバイって悲しいなぁって
>>206 コンカラー、ウォロ、ロウブリ ワンコマンドで出せるガード不能崩しがあるというだけでどれだけのプレッシャーになるか しかもこいつらと違ってキャンセル可能で択が広がり、当たればそのままループする 待ちゲーと言う意見が多い中で能動的に相手と試合を動かせるこのおでんタックル コンカラーとウォロが未だ現役なんだから多少のリスクを背負ってもまだまだ強いわな タックルキャンセル後の硬直はウォーデンの立ち回りが根本から変わるレベルの劇的変化だから ウォロやコンカラーのしょぼい変更とはわけが違う
>>208 じゃもう打つ手なしでもう海猿は聞けなくなるのか >>209 いや初心者には入るか 格上でも勝てるって事がなくなるんだね >>209 立ち回り変わるけど海猿は使うと 今は海猿キャンセルで流れを作ってるからな 流れの作り方が劇的に変わるだけ >>211 貴方みたいに考えてる人見ると安心するわ 脳死でウォーデンダメだお通夜だ大蛇の下位互換だとか言ってるやつ見たり 押し付け バグ技頼って勝てない相手には修正と叫んでいくやつとか スタミナ消費があるから攻撃振らないとかまで言いそうなリスク嫌いな人達(これは言いすぎか…)は見てて虚しくなる 開発が無能なのもあるけどね さっきやったら1115対2思わずスクショ撮ってしまったw
ガー不はパリイ不可にしておくれ 剣聖とレイダーがこれで強化されるやろ
まぁ人はいなくてもAI戦だけでも楽しいよ。 オーダーはAI戦対応になったし気楽に遊んでるわ。
>>214 尋常に背後から切ってくるやん今もだけど >>216 安くなってしAI戦あるならそれで良いか… じん‐じょう〔‐ジヤウ〕【尋常】 1 特別でなく、普通であること。また、そのさま。あたりまえ。
拠点防衛時のロウブリとか言うボンバーマン、兵士壊れる
>>218 オンライン対戦専用ゲームだからさすがにAI戦だけだとクソつまらんと思うぞ まあ普通にマッチングには困らない程度にはいるから安心しとけ ブロウルに唇マークのエンブレムつけたコンビいるけど、いい勝負演出してあげないと萎え抜けされるので注意しましょう
オデンは修正来ても十分強いだろ なにをガタガタいってるんだ 贅沢言うのもいい加減にしろ
出し得タックルから尋常に使えるタックルになっただけだな
まあロウブリンガー使いとしては1番嫌いな相手がウォーデンか守護鬼だったからなぁ。海猿はアサシン系には簡単に避けられる技だが、 ロウブリにとっては避けたご褒美がほぼ皆無な技だったよね。弱海猿連打してスタミナ無くなったらめっちゃ距離とられてまじそれしかやらないウォーデンいてマジうざかったわw ブラインドジャスティスきめたったけど
ウミザル択はガードできないスタン&ふっとばし属性付き波動拳を出されてる感じ ジャンプで避けると昇竜拳くらう
海キャン海キャン海猿海掴み海キャン海キャン海キャン掴み海キャン海猿海猿海猿海猿海猿とかいう地獄
ロウブリ、ショブ弱が注目されがちだけど、ライトリポストにスタン付いたのもデカイよね パリィすれば、相手のスタミナ8割飛ばせて、圧倒的にスタミナ有利作れる様になったから、壁に追い詰めたり白スタミナからの攻めが凄いしやすくなったわ まあ、白スタミナでもスイスイとバクステで逃げてくアサシンには、相変わらず打つ手無いんですが あいつら白スタミナでバクステしたら死なないかな
ロウブリモーションおかしすぎ!これに糞回線だったら地獄だな
白スタミナアサシンがバクステバクステバクステバクステで拒否すんのキャラによっては追い付けないから本当にアホらしいわ まあ連中は更にバグを利用して掴んでもコケないようにしてたわけだから前よりはマシだが
おでんからタックル奪ったら何も残らない。上と範囲警戒されてパリィ狙いの睨みつけるだけの勝負になりそう
スタミナ切れてもステップ元気に出来るのが違和感だわ
スタミナはもっと厳しくしても良いよなぁ 見えない範囲にリスク付くし
スタミナ切れのデメリットを厳しくするのなら、 スタミナ削りを持ってないキャラの基本性能を上げるorスタミナ削りムーブを与えるとかしないと不公平だな ただでさえガー不タックル持ってるキャラが有利なのに更に差が広がるからな
ウォロの頭突き本当に弱化しとるんか? 相変わらずまーーーったく避けれんからクッソイライラする
後ろステしたら転ぶようにしようそうしよう ちゃんと見てから横ステすれば問題無いな!
>>243 発生は変わらないから密着したら反応無理ゲーなのは変わってないよ 右にガード置いて距離保ちながら戦うしかない >>242 スタ削り持ってないアサシンはその分高性能なステップガン逃げで自身のスタ回復しやすいって調整なんだろ >>246 そのガン逃げできないようにしろって喚いてるアホが居るって話の流れだろ 白スタミナになってもほぼノーリスクなら相手側のスタミナ削りも結局無意味なんだよなぁ
今おでんナーフを見越してタックルに頼り過ぎない立ち回りを意識してやってるけど意外と楽しいな
>>239 奪われてないから キチンとタックルを当てていけ 読まれたら反撃されるだけだ 今のおでんはタックル当てるにも弱や範囲当てるのにもタックルキャンセルを使ってるんだよ 立ち回りの基本にタックルキャンセルがある タックルキャンセルに硬直ついたら待ちを基本にするか強フェイントを多用する立ち回りが必要になる
>>252 みんなじゃなくて一部の雑魚キャラがだろ アホが喚いてるうううって喚くアホには悪いけど白スタミナ厳しくするのは指もコメントしているので
>>255 PK、ウォロ、守護鬼なんかが強フェイントを立ち回りの基本にしてるか? 強フェイントも使うが基本は別にある 強フェイントをメインに使うキャラで強いのなんていない 他のキャラは攻撃当ててからしかガー不打撃出せなかったり キャンセルできずにぶっぱなすしかない、回避されたら反撃食らう それが普通なんですよ? 崩しにキャンセル出来たり、溜めてタイミング変えてスパアマつけて強確定させられるだけでも 未だに全キャラ中最強のガー不打撃技性能してますから。 それに海猿キャンセルの硬直は6Fだけだから横ステ攻撃とかは普通にパリィ出来るんじゃない?
>>242 ガー不もってる上にスタミナ削ってくるから 待ち合いではすごく強いよな >>256 いや使うでしょメインで PKだって弱スパムに強フェイント混ぜて混乱させたり強フェイント崩しがデフォ技にあるし、 ウォロなんて弱強、強弱のチェーンしかないから強フェイント使わざるを得ないし 守護鬼も突進使わない状況では強フェイント崩しやパリィ漏れ取るし というかほぼ全キャラ強フェイントは必須だろうがどんだけレベル低いマッチレートの話してるんだ >>254 それはロウブリとか強化される大分前の話だからなあ ついでに言うと、スタミナ切れ厳しくしたところでアサシンは早目に後ろに引くだけなんで影響は一番小さい むしろ逃げたくても逃げられないキャラが更に酷い目に合うだけ スタミナ管理も余裕をもってやらないといけなくなるから更に待ちが増える 喚いてるアホはアサシン対象でしか想定してない、自分がやられる側になった場合を想定していないから話にならないんだよあ >>256 フェイントなんて無視したらいいからな 無理にパリィとかしなくてもガードでよい 他のキャラは発生が速いとか別の個性で流れを作れる 弱体化入っても近距離なら問題なく強いし、弱当てた後の択も問題ないよ キャンセル硬直のせいで自分の間合いに入るのが難しくなるのと弱を当てるのが難しくなるんだよ
>>260 の二行目に言葉が足りなかった アサシンはスタミナが切れる前に早目に後ろに引くって事な >>259 お前がどんだけレート低いんだよ 全部のキャラで強フェイントは当然使うよ でもそれはあくまでサブで強いキャラの場合にはメインは別にある >>260 ?スタミナ切れ時のリスク増やすのはステップが普段と同じ速度だから遅くするとか そんな感じだろうからアサシンも他の関係なくヘロヘロの遅めのステップになるってことだろ というか現状でもスタミナ切れたらPKだろうがなんだろうがロック解いてダッシュして択かけて攻めればいいだけ バクステの終わり際に刺さるタイミングでダッシュ攻撃するとか、ダッシュから崩し入れるとかすればいいのに アサシンのステップが速いから逃げられるだけって言ってる人は追いかけず何してるんだ? >>264 タックルがあるじゃん 別にタックル出せなくなる訳でも無いのに >>267 距離詰めたらタックル出すよ ウォーデンはレンジが短いからタックルキャンセルと強キャンセルで間合いを管理してた それがきつくなるから自分でガンガン攻めるのが今よりはるかに難しくなるってだけ まずメインってなんだよw フェイントはメインじゃない=PKなら脳死で弱連打してるだけ ウォロなら頭突き連打してるだけと言うことにならないか? だったらどっちも上位では通用しないレートの低い三流のやることになるわけだが
>260 それを俺に聞かれても知らんよ 喚いてる奴等に聞いてくれ
>>260 ちょっと意味が良く分からないんだが、白スタミナのデメリットが付けば、アサシンでも早目に引くなんかのスタミナ管理が重要になるって事で良い事なんじゃないか?それは 現状だと、PKやら大蛇だと飛び込む早い弱振る、優秀な範囲ブッパする、スタミナ切れたら回復するまでバクステで距離取り続ければ安全 ってのが良くない訳だろ? スタミナ管理を意識する形なら全然問題無いと思うんだが >>269 PKが弱や範囲ふるのやウォロがステップ踏むのと同じ感じでウォーデンはタックルキャンセルを出す 一番リスクの低い行動で自分の流れを作るのが普通でウォーデンにとってはそれはタックルキャンセルだった 今まで一瞬の隙もなくキャンセル出来て反撃一切貰わない状態が 6Fだけ硬直するようになった、タックル回避された時に当たり前のはずの リスクというのが全く無かったが修正された ただそれだけのことなのに文句言うとかどれだけ最強じゃないと気がすまないんだよ バランス調整って言葉知らんのか 他のキャラも触ってるまともなオデン使いならこれは強すぎたし弱体されても仕方ないよね 修正されても他のガー不打撃技より高性能だし問題ないって思うのが普通
別にもともと強すぎでは無かった ウォーデンは強キャラだけどPKやウォロのような壊れ扱いされたことは一度もない アホ運営が全部のキャラを弱キャラに合わせて調整してる無能なだけ
>>272 いやいやウォロのステップ踏むなんてリスク高いし PKに関してもリスクが低いけどあるだろ オデンの海猿キャンセルは強フェイントするのと同じで即座にガードも崩し抜けも出来る 全くのノーリスクじゃねえか、それが6Fだけ硬直して弱されたら食らう程度になっただけだろ こうしてどのキャラも弱体されたところを忍者が狩るわけだ 忍者はきたない
つか 修正後も海猿→弱弱→海猿→掴み→強とか出来るからな
>>275 ウォーデンのキャンセルは今でもリスクあるよ ステップ踏んでその後タメモーションが入るんだから ウォロのステップやPKの範囲よりはすでにリスクはある タックルキャンセルして回避攻撃をパリィ出来るなら文句ない
正直6Fの硬直って相手が海猿見てから反応する攻撃全てに 海猿キャンセルしてからでも普通に対応出来るんじゃないの?
>>260 スタミナ切れを厳しくした結果ただでさえ重くてスタミナ消費も激しいキャラが更に損をして、最初からデメリットの薄いキャラには影響が少ないって話なら分かるけど、そんな話展開してたか? お前が言ってたのはスタミナに調整入れるならスタミナ攻めできるキャラを増やさないと不公平って話で、それで例えばアサシンがガンガン相手のスタミナ減らすようになったら一行目の格差現象を更に加速させるんじゃないのか アサシンの白ステップが速いのは不公平だから全キャラアサシンステップさせろ!みたいなそれこそアホな意見があるならその反論としては分かるんだけど ロングアーム使ってみてから文句いえや海猿厨が!って感じだわ。リスク無さすぎなんだよな海猿
>>283 なんでロングアームと比べるんだよ猿が? ロウブリにはガードしてからのショブという超安全行動で自分の流れを作れる >>271 アサシンは後ろに引けばスタミナ回復はできるけど、遅いキャラは引く事自体が難しい ガードに徹して回復しようとしても相手がガー不タックル持ちだと嫌でも動かないといけなくなる キャラ事にスタミナ管理のしやすさに大きな差がある デメリットを厳しくしろって言ってる奴等はスタミナ切れでもステップするアサシン憎しで喚いてるだけで、自分たちの首の方がきつく締まる事まで頭が回ってないって事 ロングアームさんはようやっと確反に見合うリターン得たからな、確反リスク背負って弱ペチはギャグだったよ
オデンのタックルはリスクがついただけで そんなの他のキャラは当たり前にあるし、その上でも 未だに最強のガー不打撃性能してるんだから黙ってろとしか言えないわ
>>280 それなら強キャンセルでもできるだろ 他のキャラはそうしてるぞ >>281 見てからじゃなくて海猿対策においておく弱や強が当たるようになる 実際に修正こないとわからないことが多い 指サイレント修正してくるし
>>285 いやだからスタミナ切れにリスク付けるなら スタミナ切れだと全キャラ同じヘロヘロ歩きになるのと同じように 全キャラクラス関係なく無敵はあるけど速度が遅いヘロヘロステップになるとかだろ >>289 見てからじゃない、置いておく攻撃の話ならそれこそ全キャラ食らうしオデンだからとか関係ないわ それともオデンだけ特別じゃないとだめなの? 今の海猿は超強いよ でもそれでもキャラバランス悪いわけじゃなかったのに弱体化 全部のキャラがレイダークラスになるまで弱体化は続くよ
>>293 おでん以外も弱体あんだろ、おでんしか見えんのか? >>282 スタミナ削りを持ってないキャラの基本性能を上げるorスタミナ削りムーブを与えるとかしないと不公平だとは言ったが アサシンにスタミナ削り与えろとは言ってないな 別にアサシンに限定して話してるわけでもないし お前が今のアサシンの基本性能で不十分だと思うならもっと上げるように要望出せば? >>294 おでん以外もだよ 雑魚が対応できないモーションは全部弱体化 弱体化で個性潰してどんどんつまらないゲームになっていく 海猿キャンセルに200ms追加って6Fだろ?6Fって0.1秒だっけ そんなに変わるとは思えないけどな
分かったぞ。これはあれだ 白スタミナ(のデメリットが薄いキャラ)に調整をしろやハゲ派と 白スタミナを(全キャラ一律で)調整したら余計にその差が広まる事に気付け馬鹿か派で食い違っているんだ そこから更にガー不持ちキャラとのバランス云々に飛び火するんだろうけど、俺はどっちも調整しろーいと思うわ
1ヶ月前まではPKとウォロだけ下げてあとは雑魚の強化って流れだったのにいつの間に全部弱体化しろって流れになったの?
オデンが総合勝率53%なのも 弱体前のウォロ、コンカラー、PK、突進守護鬼に対して勝率下げられてるだけで 他の中堅、下位キャラにはどれも勝率高いよ
弱体化するほど待ちゲーになるんだよ お前らは待ちゲーやりたいの?
雑魚が〜とかキャラが〜そんなの関係なく 飛び抜けて強い性能の技は弱体して、 弱い技は強化する。それだけだろ? 大蛇のディフレクト強に関してもあんなの誰も使ってなかったし 使われても余裕で回避するとかチェーンでそのままぶった切られてただろ?
>>304 使ってたよ、ロマンしかネタを自覚したうえでだけど >>277 忍者強すぎィ、PK「許された!?」の流れは確定だろうな >>303 待ちゲーも嫌だけど択を強制されるのも嫌っていうやつらばっかやぞ 誰かがジャンケン始めないと勝負がつかないのに嫌々ばっかり 鰤でオデン苦手とかあったけどまじかよ オデンとか攻撃振ってくれるだけでありがたいわ コンカラと当たってみろよなんとか弱入れるくらいしかできることないぞ
>>295 いや、その一行目で想定されるキャラなんてアサシンくらいだから、そっちがアサシン限定の話してるようにしか見えないんだわ。そもそもアサシンステップの話してる時にアホが云々言ってきたんだからな そっちは>ガー不タックル持ってるキャラが有利なのに、とも言ってスタミナ調整の話にガー不の話も絡めてるから、ガー不持ちVSガー不とスタミナ攻撃を持たないキャラと解釈したんだけど アサシン以外でタックルかスタミナ攻撃を持たないキャラが殆ど思い浮かばないから、俺はそっちこそアサシン限定の話してるのかと思っただけ。それともガー不とスタミナ削りはまた別だって話?もしくはAorBとは言ったけどBとは言ってないって話? それに後者の返答に部分は例えば〜って注釈して一時的にアサシン限定に絞っただけで、それをアサシン強化要望出せとか何のこっちゃ分からんわ >>309 1.04までの話な。コンカラもだるいけどデュエルじゃあんま出会わなかったからかな。オデンは使ってるやつ多いから。ロウブリでオデンは結構キツかったぞ。勝てないことはないが圧倒的に不利だった。強化された今は闘える このゲーム勘違いしてはならないのが1:1の格闘ゲームじゃなくて MOBA的なクラス分けある多人数対戦ゲーってこと アサシンは1:1特化でタイマン強い代わりにガー不打撃がなく複数戦に弱い だからデュエルやタイマンである程度速い攻撃持ってて強いのは仕方ない ヘヴィクラスはタンク的なキャラだから乱戦で味方の援護が得意な技持ってるし 防御関連が強いけど自分からガンガン攻められない だからコンカラー、ウォロはガンガン攻める技は弱体されてガン待ちで味方来るまで 耐えるキャラにされてる そういうゲームだからそこを理解してある程度は諦めないとだめだよ
守護鬼とか極端なサポートキャラだから分かりやすいけど タイマンの生命線の突進弱くされてタイマンどうするの?って思ってる守護鬼使いもいるだろう 諦めて得意な味方のサポートに徹しよう
>>304 ヴァルの強化以外は結構うまくやってると思う 色々弱体化とはいえ、ぶっ壊れを産廃までせずに妥当な強ムーブにする感じでは進んでる感じしてるわ コンカラーもあれだけお通夜だったけど割と元気 強バッシュとフルブロが産廃になったのは下手な調整だけど根本的にスペブロが強い 剣聖のディフは気の毒だけど要は弱強問わず置けないようにしたんだよね 次回のタックル修正と通ずるものがあると思う この流れだとコンカラーのディフ弱体も十分ありえる あと鬼の突進は動かしてみないとわからんね。1vs1での用途があるかどうか 押して壁当て強とか抱擁とかあったら使えるし >>293 バカにすんな!レイダーマジか、ぶっ壊れって言われる強化入るから! 毎度半数ぐらい中華なんだけど、過疎ってんのか? 嘘インジのせいでパリィミスるし氏ね ラグいなら前みたいに飛び飛びでいいわ 中華はPK、ヴァルキリばっか使うし分かって使ってんだろうな
>>312 なんだかんだでデュエル視点の調整してると思うけどな 実際大会もデュエルばかりだし エリミでさ死にかけで死体の前にずっといる奴ってブースト全開の増援に勝つ自信あんのかね?
>>316 俺にはサッパリ分からんかったが 通信関係?も良くなるとか言ってたよ >>311 前でも楽な方だったけどな 上弱で甘える奴ばっかだし シーズン終わりに合わせて新キャラリリースでもないのかぁ
>>307 そうゆう意味ではヴァルが最強になるんじゃね!?択もあってタックルあって弱も早い、フルブロもあるしな。 じゃんけんに例えるなら PKは最初はパーで俺の勝ちしてたから弱体 ウォロ守護鬼は相手をグーパンしてたから弱体 コンカラーは小学生がよくやる絶対負けない手を出してたから弱体 おでんは後出しじゃんけんしてたから弱体されるだけの話
おでんはタックル択が主な起点やったから弱体化はまじ痛いだろうね。上弱か範囲しかましな攻めてないんやない?!しかも上級者相手だと範囲も読んでガードされる事も多いし上弱もパリィしてくるしな。それしかないとなれば更に読みやすいし。
シージみたいなジワ売れなしなのかなー 反撃でやめていった連中は果たして戻ってきたのか
>>327 上も範囲もあって 修正後ですらタックル始動のあるヲデンが何だって? >>320 サンクス ping表示とインジ表示の誤魔化しの混乱が無くなるならそれでいい ラグいならラグいである程度対応出来るから どのみち海外とは高頻度で当たり続るからラグ改善は求めてない ウォーデンの範囲なんてそんなに強くないからな 他の範囲と取り替えて欲しいくらいだ
剣聖とチェンジでもいいよ あれノーロックで当てれば結構強いし
おでんの範囲が強くないとか 発生速度だけレイダーが頂いておきますね
ドミは2人以上頭が悪い奴がいると負けるな。スカミやってるような馬鹿多過ぎ
PK大蛇野武士レイダーの範囲の方が強いし並の部類でしょ
>>322 そういうウォーデンは楽だよ。攻めてこないウォーデンがだるい。 海猿弱決まるタイミングのときだけ連続でやってきてスタミナきれたら離れる こっちから崩そうにも崩しは抜け、ショヴ弱なんてガード、ロングアームとかギャグ 上弱がたまに入ったらいいなくらい。ガンガン攻めてくるキャラはパリィできるから 別にどの相手でも楽よ。PKだって至近距離で闘わなきゃいいからな。 >>335 おでんの発生速度でゲリピデータ想像しただけで笑ったw 火力はないしスタミナ消費高いし左にガードおいとくや距離とってれば届かないしな。現状でもおでんは上級者なら対策はかなりされてきてるしな。
上の白スタミナステップの話を見てて閃いたんだが、アサシン系だけスタミナ切れたら他キャラと同程度までステップ性能が下がるってのはどうかな? ムーブセットにアサシンステップ、アサシンは特殊な訓練でステップ凄いゾ! だけどスタミナ切れたら効果がなくなっちまうんだ とでも書いておけば、不公平感も無くなるだろ
このスレ煽りがいあるんだろうなー 明らか的外れなこと書いて反応見て遊んでるんでしょ ネガが嘘くさいもの
>>344 対策できるんなら大丈夫なんじゃない!?大丈夫できない雑魚はしらんが。まぁ確実に攻めにくくはなるわけだしパリィ狙い待ちは増えるんやない?!アサシン系には相当きついやろな。 デッドゾーン修正が楽しみ過ぎて震えてる どんだけ変わるんだろう
UBIがだんまり決め込んでるんだからレイダーはパリィ不可範囲で戦ってどうぞ
ウォーデン使いてほんまきょっしょいよな殆どのやつが強キャラと思ってなく使ってて しかもおでん使いくっそ多いからこんなにも否定派がいるんやぞ
>>345 というか2chそのものが煽るの好きな連中の遊び場みたいなもんだろ、マルチゲーの煽り合いとかは日常茶飯事だけど 批判はタブーみたいな暗黙の了解みたいなのあってここは皆荒らそうことのない民度の高いスレだとか住民が自画自賛するようなスレも 一度煽られたり自分の気に入らない意見が上がったら解釈の違いで済む話を炎上にまで発展するなんてよくあることだ ロウブリに文句言う奴はせめて発売からアプデまでと同じ期間経ってから文句言えよ クソ技の押し付けとかこれまで散々お前らにやられたことだからな ただしレイダーと剣聖だけは好きなだけ悪口言ってくれていい
つまりレイダーの俺は今までの押し付けに仲間だと思った鰤が加わってよりしんどくなるのか 農作業が捗るな
糞技の押し付けって言っても 自分から仕掛けるのは無理だけどな 見え見えのステップショブが回避できない相手は例外だが
剣聖はつかむと尋常択を仕掛けれて読み勝つと大ダメージ レイダーはつかんでノーロックテク成功すると大ダメージ PKはつかんでちょんちょんちょんで大ダメージ 剣聖弱すぎ
オデンは確かに強キャラだけど中の人のスキルがもろに出るよな 誰が使っても強いわけではないと思うわ
レイダーはステップ崩しが唯一無二過ぎてどんな調整来ても全く問題無いんだよなぁ 逆にこっから強化来たらやべぇだろと使ってて思う
>>358 レイダー相手にしてるとステップ崩ししてこないやつ多すぎて知らないのかな?ってなるけどな 使われると鰤のショブからの択余裕で拒否られるけどな >>356 じゃあ剣聖の崩しから1段目強出せるようにする代わりに レイダーと剣聖の弱交換しようぜ レイダー全方向18F 15ダメージ 2段目18F 10ダメージ 剣聖 上弱15F 横弱18F 20ダメージ 2段目18F 20ダメージ ロウブリ使ったあとに守護鬼使うと強すぎて感動するけどパッチきても守護鬼使うとやっぱりロウブリより強いと感じたわ。パリィしたら野武士でも崩し入るんだよな守護鬼。パリィキャラより有能w
ロウブリレイダー剣聖が協力して第四勢力を作るべきだった
レイダー使ったことないけど、もしかしてステップ崩しはどんなガー不タックルに有利なの? 海猿も取りあえずステで避ければどっちの択も拒否れる?
>>363 レイダー使う時は海猿はいつもそれで拒否ってるよ 実際オデンは弱いと思うわ 海猿は弱で潰せるし、範囲さえ気を付けてればいい 勝率がワースト2位なのも納得 今後のアプデで弱体化されるからもう完全にカモでしょ オデン相手に苦戦してる人は基本操作出来てないんだろうな
>>363 タメなしタックルとキャンセルつかみは拒否できるけどタメタックル上強がぶっささる >>365 キャラによんじゃね。 こっちから仕掛けやすいキャラならウォーデンの海猿や範囲も絞れるからな。アサシンなら横ステも弱もあるしウォーデンも海猿を安易に出さないだろ。ロウブリとかにはリスクすくないから出し得だよ。距離によるけど。 >>366 あぁ…確かにそうだわ 俺の認識が間違えてたすまん ウォーデンの勝率低いのは使ってる人口が多いからだと思う。最強とは思わないけどどのキャラにも対応できる万能キャラだと思う。アプデ後はそうならなそうだけど。
ウォーデンの海猿の強さの一つはたくさんある択の中から相手に有利な択だけをチョイスして出せる点
>>371 さらにタックルキャンセルで相手の癖を低リスクで探ることができる おでんは壊れキャラのなかでは一番壊れてなかっただけだしな それがようやく強キャラになるだけ
クイックチャットもうちょっとわかりやすくなって欲しいよな 別ゲーで申し訳ないがBFとかだと地点指定するだけで攻撃/防衛とかでるからわかりやすいのに 今だと地点だけ言われてもそいつが向かいたいのか行って欲しいのかまったくわからん
海猿が使い物にならなくなっても火力が低くてステップと移動が遅い大蛇くらいだから平気平気
おでんの低レートでの勝率が極端に低いのは初心者が最初にピックする率が極端に高いからであって問題視はしてないって公式で言ってなかったっけ
野武士で出血で勝ち確定になった時ガン逃げされるのと ほぼ諦めてる相手に強さしてトドメ刺すのどっちが感じ悪い?
>>379 死に確定になったら渾身のエモート撃つからそれを見守って >>379 貴様の出血では死なん、サラダバー 実際下に味方いると儲けもん >>383 まあポイントは入るがね、蘇生位置大事よ >>375 固定チャットも種類増やしてプレイヤーが好きに8種選べてもいいよな 出血確定からの指さしエモートからの相手ガッカリエモートの流れが理想
「弱体化されれば待ちゲー加速するぞ」って言ってる奴よ 待ちゲーになってないのはオデンとかお手軽ガー不択だせるキャラの話だからな
>>387 PK、ヴァル、バーサーカー、おでん、ウォロ、守護鬼、野武士と半分以上のキャラが攻めても強くて この中の半分が弱体化で攻め辛くなるんだけど >>389 個人的には弱体化よりも強化でバランスとるべきだと思ってるよ ガー不択はどのキャラにもつけるべき 強化でバランスとるは色んなゲームで言われてるけど インフレ起こしてそれだけのゲームになって結構危険 じゃあインフレ起こさないように強化でってなるけど 結局は一体指標を決めて他を調整するのが良いと言われてる このゲームの場合はレイダーになってのかもしれない
>>391 お見合いゲームになるのに一方のキャラはお見合いを打破できる技があって 片方にはないっていうのがバランスとれてない このバランスをとるための強化っていう意味だよ 片方にしかなければ相手のタイミングに合わせるのが中心になるからな ずっとあっち向いてホイを出され続ける状態になる >>390 まあ弱体ってツマラナイからなぁ。 ただ強化だけじゃインフレになるのもわかる。 ただ思ったよりも差がないんだよね。ヴァルがいい例で最弱キャラが一気に強キャラにまでなるわけだから強化も弱体も難しいよなぁ。 >>393 それ言ったら初手でガー不出せるレイダーとかかなり優遇されてるけどそんなに勝率高くない ガー不は確かにメリットだけどその他の点でバランスとってるとは思わないの? おいおい、今ですら俺の剣聖は2対3で負けるのに強化されたら勝っちまうぜ?
>>394 すぐにバランスおかしくなるし意外とバランス良いのかもな もしくは バランスの中心点なんて存在しないのか >>396 パリィできるしオデンのウミザルやウォロの頭突きとはちがう 下痢便の弱さはスタミナ消費デカすぎる点だよ 下痢便が海猿程度しかスタミナ使わないなら超強い
>>399 パリィ出来なくても動かせるでしょ パリィ不可もあるし >>401 ウミザルや頭突きとかと同じ有用性とおもうなら何も説明することは無いわ ミラーマッチ苦手だなぁ ミラーの勝率だけ10%行かなさそう
バーサーカー使ってウォロに勝てる可能性ってあるのか? 2マッチでこっち0キル相手17キルで一瞬使うのをやめたいと思わされたわ 頭突きがどうしようもなかったしパリィ回避の為に弱だけで攻めるのにも限界があった マジで上手いバーサーカーの立ち回り参考にしたいわ
>>402 結局はみんなそれなりに武器あるのよ ガー不以外のその他のところでもバランスとってるのに それなのに全員にガー不プレゼントとかアサシンぶっ壊す様にしか思えないから言ってるの >>405 だからお見合い状態からの有用性のある攻撃を持ってる方が有利なんだよ かならず出会いがしらっていうものがあって試合が流れていくからな わからないならいいよ。お前はお前の持論でいいと思う。 >>398 結局ユーザーがあれやこれや言い出すから 終わりなんてないしなー。正直発売直後と 今じゃユーザーのPSも全然違うからそれだけで バランスって変えなきゃいけないだろうしね。 >>407 もちろんそれが出会い頭で有利なのもわかるけど それを全員つけたらとりあえずそれ打つのが初手になるじゃん みんなそれだけしてるゲームにしたいのかって話 >>409 だからお前はお前の意見で良いよ しつこいな 大体のキャラ触ってみた感想は剣聖が一番おもしろいな こりゃ弱くてもみんな使ってる訳だ
>>407 まあ仕掛けられる系の択持ってる方が有利ではあるよな。キャラによっては対応スキルなくて ローリングみたいなんもあるしな。ローリングはやり直し出来るけどスタミナ持ってかれるし 最終手段でいいのにそれ以外リスキーみたいな攻撃結構あるしね。 糞回線で人様に迷惑かけてまでオンラインくんなや!オンライン専用ゲームなのに購入してんじゃねーよアホ共
心のメイン剣聖くんのタックル持ちへの憎しみは底知れへんでwww
剣聖メインで最近オデン練習し始めたんだが剣聖さんは結構スタミナあるのね 剣聖と同じ感覚で武器振ってたらすぐカラになる さすが剣聖さん伊達に鉄の肺のアイコンになってないっすね
ヴァルは本体性能よりも使い手のゴミさが目立つ もうちょい時間たてば落ち着くのかもしれんが 現状択の多さを使いこなしてると思える奴はほんっと一握りだわ
ノーロック問題の解決法あるのかね これ全貌知らないだけでぶっ壊れがまだ隠れてそうじゃない? ロック解除タイミングを待機状態だけにすればとりあえず一時対策になるのかな
>>414 赤ピンPKの恐ろしさを知らないのか 弱ゲージが表示されずに気がついたら瀕死状態だぞ >>417 ヴァル、野武士、大蛇は味方にいても信用しちゃダメ こいつら開幕1デスしただけで切断とか当然の世界だからな そして反撃モード弱体で全然PK見なくなったな パリィするときつい力が入るせいかR2ボタンが戻ってこなくなった
攻撃中のロック解除不可にするのと、解除したらそれまでのコンボ終了でよくね?
レイダー捨てるくらいだったらロックオフ使うわ ロック外しありきのキャラだからな
>>417 おきまりのループが使いやすいからな。ショルダーピンが選択肢に入るくらい弱体化すれば使い手は色々やり出すだろう 崩壊からの途中抜けは指本社に三百万円払うとか スティール全没収今後貯まらないとか 攻撃方向が一つ減るとか きつくしろ もしくは残った奴の自宅に来て土下座でも良いとする
正直海猿って上級者相手に全くあたらないよね。ウォロとかコンカラの頭突きタックルに比べたら発生おそいよね?だから弱体してもあんま変わらないんじゃない?
崩壊抜けは次も崩壊状態のBotと入れ替えでいいだろ
もうなんでも良い ただ目の前から逃げてプライドを保ってる奴らがおぞましい 就職厳しくなるとか 会社クビとかでも良いぞ 減給 とかね
ウミザルは当てるんじゃなくて択で使うんだよ 出される方は先に弱攻撃などで止める、それができないタイミングで出されたり スキを突かれたら択迫られるわけ
どのキャラ使っても勝てるんだが、パッチ前も後も結構バランスいいんじゃないの 投げ抜け完璧にして、後はキャラ毎の間合いに気を付ければ灰色装備だろうが負けないよね ガン待ち崩す時も間合いで揺さぶるし、間合いが一番大事だと思う
>>432 なるほど。勉強になったけどそれがもう使えなくなると言う事ですか。ウォーデン好きだから修正されても使い続ける為に、今から海猿に頼らない戦い方を勉強しよう。あっちなみにアドバイスあります? 頼らないって言ってもそもそも今までキャンセル含めた海猿択してなかったなら今まで変わらんだろ
あと2日でシーズン終了なのに音沙汰ないとか指の社員はデスクで酒でも飲んで馬鹿騒ぎしてんのか?
>>435 そうなると今まで通り負け続けると言う事ですか。。上弱と範囲警戒されるとやる事が。。。 >>437 おでんはもう諦めろ お前みたいな奴が今でも勝率47%で負け越してる ロウブリか野武士がおすすめだぞ アサシンスタンス消えた後からそのまま攻撃してきたら 最初数フラットインジケーター表示されてなくない?
オーダー目当てにドミ途中までやってエラー落ちとかマジで萎える だいぶエラー減ってきてたのに最近マッチング地域広げたのか赤黄ピン増えてまた不安定になってんだけど
>>441 それな 海外とマッチしまくって試合にならない アジア全域と混ざりまくって 12fパリィはほぼ不可能
>>441 しかも地域増えたせいか、妙にラグいと言うね >>438 別に勝てなくてもいんでおでん使います。使い続けてたら何かしら発見があるかもなんで。 >>445 タックル崩しとかの択入れまくったらいい話 >>445 絶望しかないと思うけど頑張れ 引退したくなったら別キャラ使いなよ 辞めるなよな >>447 ありがとうございます。ゲームを楽しみたいと思います。 構え変更遅いキャラって、ガードは判定が実は早いから変わらん説あるからまだしもパリィって絶望的に難易度上がってくるよな
エリミのオロチがヤバい さっき向こうの方が押してても反撃反撃反撃 1vs1の反撃消せ
>>450 大蛇のゲージの溜まり方は使ってても異常だと思うわ だってデュエルでも溜まるんだぜw >>445 修正来ても強いから安心しろ とりあえず使いこなすのと経験による駆け引きを覚えるのが先だ 糞ラグマッチ+反撃じゃなくて追撃発動 でオロチはかなり強いんじゃない CSでは
>>449 パリィも多分変わらない じゃなきゃ構え変えながらすぐパリィとか出来ないからな 構え遅いのは構えてから次の行動例えば攻撃とかに時間がかかる事だと思う >>454 構え変更からの別方向ガードは違いがあると思う 試しにレイダーで常にガチャガチャして野良デュエル行ってみて欲しい オデンとかとは違うと感じるはず 構えのモーションからパリィモーションに移行しなきゃパリィできんから 構え→構え直し→構え→パリィモーション みたいな繋ぎのとこに微妙な差があるんじゃないかなぁ 知らんけどな
レイダーのガー不海猿なみのスタミナ消費にしていつでもゲリピ連呼できるようにするんだな
PKとかウォロとか前まで色々言われてたけどあまり言われなくなったって事は弱体化でもう許されたのか?
>>455 って言っても鰤とレイダー使ってるからなぁ この頃バサカとか使ってるけどパリィに関してはあんまり変わらない気がする PKが本格的に弱体化されるのは次のパッチだから今のうちに乗り換えてるだけだぞ
野武士は動けてる人と一度もマッチしたことないから強さが分からん 兵士狩りは一級品だと思うけど
デッドゾーン修整来たらヴァルの弱体にもなるってちょくちょく言う人いるけど バサカの無限チェーンもかなり割食いそうな気はする
>>465 隠密上手く使いこなしてる奴一人だけ対戦した事あるけど異常性能だぞ 元々攻撃力もおかしいから有り得ない強さになる まあそもそもそんな奴ほぼ居ないんだけど >>463 アプデ直後くらいにはロウブリが多かったな 後二日で初シーズンの区切りだと言うのに この盛り上がらなさよ
ロウブリンガー今でも多いだろ最強キャラだしな 次点でバサカと大蛇とヴァルて感じ ウォロとPKはほんと減ったな
新キャラの情報とかないとどうもねぇ ファンクションウォーに買ってもらえるものもわからないし
>>471 ファンクションウォーが一番盛り上がってたのは多分ラウンド1の最終日だと思う クイズ大会で最終問題に正解すればビリでも優勝できる仕様だったり報酬がしょぼくてそれ以降空気だったし あと今の途中経過でナイト勢はどうでも良くなってると思う PKのどこが強いんだよ 剣聖のほうが使いやすいし、強いぞ
早くマッチング戻して欲しいわ ラグで抜けられない投げ運び落下とかやる気なくなる
拠点でお留守番してたら体力減ってるわけでもないのにやってきて、やたらエモート連打したら攻撃してきたり行け!連打するから お留守番代わってくれるのかな?と思って出て行ったらすぐ後ろから付いてくる奴は一体何がしたいんだよ
ラグテクニック持ちは強いからしょうがない 場合によっては負け試合を無効化するスキルもってるしな
>>484 お留守番役はいらないと思ってるアホでしょ ラグテクニック持ちは強いからしょうがない 場合によっては負け試合を無効化するスキルもってるしな
PSID:RiNPU3 リス地点でリスした瞬間にウォーロードで環境キルしてくるカス あったら通報しといてくれ頼む こういうゴミカスみたいなことしてる奴が一番の癌だし排除してくれ
>>479 PK使って見た感想 15f弱が入ったらまず12fが3分の1で入る 初段透かして12fぶち込む糞ゲーができる(これは微弱体予定) 弱パリィにはお手軽ソフトキャンセルで対応 ステップ攻撃が強だからリスクが他の回避攻撃より少ない 崩しからのお手軽42ダメージ 多分1点読み以外で反応できる人間が存在しない9f弱、他方向にフェイントして入れるとまず入る スタミナ白でも高性能ステップであんしん 基本火力高め 欠点はリーチが短い、複数戦がうんち >>490 ソフトキャンセルじゃなくてソフトフェイントだった ほとんどのキャラが修正で手加えられてるのになんでレイダーだけノータッチたの?!結構キツいとか弱いとか言われてるけど強化の噂すらないのかしら?
PKとかアサシンはリーチ短い弱点があるかと思いきや移動もステップも最速最長だからベッタリ張り付くのになんの苦労もないんよね
複数戦は最速で反撃溜まるからむしろ得意で 掴み距離も長いからリーチが短い訳でも無いでしょ
ま、PK使ってる時点で大型地雷だから俺は絶対に使わんけどな 俺が池沼かダウン症だったら使ってたかもしれんがなw
>>493 そもそもこのゲームはノックバックとかほぼないから 今回で一番酷いのはBSKだなー、何で2回も連続でbuffされたんだ。弱一発土めと弱一発止めの間にわりこめんのだが。
バーサーカーは遅延するようになったのも相まって仕様と関係ない所で強化されちゃった感
ドミニオンがドミニオンしてなくてやばい 4人で囲って最初に数的有利作ったら後はリス地付近でリス狩りみたいな事してれば勝てる
レイダーはPKのアンチキャラクター(大本営発表) 前のパッチで事前に公表された強化枠がロウブリ剣聖でレイダーはおらず変更点0 放送ではコメントでレイダーレイダー言われようやく一言だけ触れる これらの事実と発売から殆ど手の入っていないことから、レイダーはフォーオナー最良のキャラだということが分かる
レイダーはマジでいいキャラだと思う レイダーで8人対戦やってみたい
どうにも尋常じゃんけんに勝てない、、教えてえろいひと
「ただいまibiのサーバーには接続できません」 おっついに来たか?!
レェェェェェェイダァァァァァァァァァ! レェェェェェェイダァァァァァァァァァ! レェェェェェェイダァァァァァァァァァ! の所でどうしても笑っちゃう
リスポン地点が敵と味方で端と端になってるゲームなら相手のリスポン地点付近は近づけなかったり 近づいても数秒後に自殺するような仕様多いのにそれを実装せずリスポン数秒は無防備な状態って何考えてるんだろうかね
バーサーカーで、戦技「バーザーカー」発動させて2,3人倒した一気に倒した時は 効果時間の短さも相まって仮面ライダー555のアクセル状態を彷彿とさせるなw VIDEO 猛スピードでのラッシュが解けると、脳内でReformationと呟いてるわw 久しぶりに姫つかったけどひどいキャラだなぁ 背後からお手軽に「潔く死ねぇぇぇぇどぅわぁぁぁぁ」ばっかり連発したわ
PKの戦技4って即死なんだなーと思ってリザルト見たら1238ダメージくらってて笑ったわ
どのキャラも使い方なんだけどね PKウォロ野武士守護鬼は特にクソプレーヤーが多い 闇堕ちしてるなら辞めればいいのに
俺くらいのクソプレイヤーになると手が勝手によどみない所作でワールドマップへ移動の操作しちゃう 対戦がしたいんじゃないやいっ!マンハントがしたいんだいっ!
それ言ったらヴァルキリーはもっとクソだけどな シュゴキはスパアマある上にスタミナ削りばっかりだから戦っててつまらんがなんだかんだ言ってもローリングで回避されたらリスクあるからまあわかる ヴァルキリーの場合複数戦だとほぼローリングしても当たるというクソ仕様
うーん、ロウブリ良いキャラになったなぁ アップデート前は勝率が48%までしか行かなかったのが、やっと50%超えたわ しかし、使えば使うほど対策見えてきて、今はまだみんな不慣れだから分からん殺しが通るが、そのうちまた勝率48%くらいに落ち着く気がしないでもない
>>515 PKウォロには確かに多いが、大蛇にもかなり変なのが多い。 バーサーカー使いから言うとアップデートからラグでテンポが悪くなって思ったようにチェーンが出せない。なんかモッサリなんだよなー
1:相手にPK野武士守護鬼ヴァルキリーが二人以上いる 2:相手の方が紫or108の人数が多い この条件が揃うと斬り合いすら発生しないな
>>521 大蛇って、防御が上手くパリィディフレクトきっちり使いこなす上手い人と、上弱範囲ステップ攻撃くらいしか使わず、防御がステップ頼みのやたら攻撃が通る人とで、なんか極端な印象 で、負け抜けしたり、煽りしてくるのは大体後者な気がする 一番不可解だったのは、ガン引きで自分から崖際に寄って行って、落下だけで試合が終わったらファンメ送って来た大蛇 そりゃ、そんな位置に逃げたら落とす気無くとも落ちるわ 誰もが心に憎いリストを持ってるから仕方ない 俺はロウブリ、PK、ヴァルな!
>>522 チェーン途中の攻撃方向変えるの、やたら難しくなってるよね ステップキャンセルも、時折出ない時あるし、キャンセル崩しも、なんかスムーズに出なくて困る 逆にバサカのラッシュをパリィしようとして、最後までフルヒットする事もあって、本当に困る デュエルで反撃使ったらno honor言われて抜けやがった これでキレる奴もいんのかよ
みんな嫌いな行動リスト オデン タックルじゃんけん コンカラ ガン待ちディフタックル PK 弱連高速範囲 鰤 ガードショヴ弱 レイダー ? ウォロ ヘドバじゃんけん運び環境キル バサカ スパアマゴリ押し ヴァル スイープじゃんけん 剣聖 ? 姫 突撃抱擁 大蛇 上弱範囲 野武士 範囲連打 みんなはどれが嫌い?
>>530 コンカラーとレイダーの腰振りエモ連打がないぞ あれはたまに爆笑するからうざいとは違うかもしれんけどw >>530 なんというか、キャラの強行動一覧みたいになってるな 剣聖とウォロで同じ膝ついてから天を仰ぐモーション連打も好き
>>535 まず新キャラの登用費用いくらか発表して欲しい。スティール使えん このゲームで嫌われる要素が無く良キャラ扱いされるような奴は駄目ってことだよ!
なんだかんだレイダーがバグ技ばっかしてくるからレイダーが1番嫌いかもw
鰤が嫌われキャラになるとは強く成ったんだなぁと嬉しい ショヴ弱なんかよりチェーンが早くなったことの方が嬉しいけど
俺鰤使ってるがショヴ弱なんて時たま出す程度だなぁ・・・ 基本パリィインペリアルリポスト壁ドン上強ショヴロングアーム横強ばっかり
修正入ったらショブ弱はステップ回避のみになるんだろ? ガードショブがゲーム屈指のクソ択になるぞ
なんやかんや現環境全く見ないキャラ居ないし割とバランス良いんじゃないかと思えてきた ウォーロードはかなり減ったが
弱パリィのリターンでかいのってブリアドモーテンと姫抱擁あたり? 距離なのかタイミングなのか抱擁は確定しない時がある気がするが
これパス買っても新キャラ買って7日先行でプレイできるってだけなんだな その他物凄くどうでもいいやつばかり 滅茶苦茶ぼったくりで損したわ
>>542 そのコンボロングアームの時点で息切れしない? >>546 その内容どこに記載してる?虹6はそのまま使えたもんだからてっきり使えるもんだと この人の使ってる防具の色が信望1でアンロックされるレッドダスクぽいんだけど、ドミニオンでこの色使えないよね?ウォーデンの攻撃側の色全部見てみたけどこの色ないんだよ。グリッチか何か? >>543 見てから避けれるぐらい遅くなるって話もあるし 結局実装されてからだと思うよ >>537 5万ぐらいと予想してる。7万もありうる。 流石に鰤信望21で疲れたから野武士で踊ってるがこいつリスク恐れず振り続けながらスタミナ管理せなあかんから忙しいわい
>>548 ストアのタグにあるシーズンパスの項目に載ってる >>550 遅くなるなんてパッチノートには一言も書いてないからデマだよ 回避ができるってだけ >>551 高すぎだろ・・・。パス持ち無料登用である事を祈るしかねぇ >>554 簡単に回避がする事が出来る様になりますって書いてるから それがどうなるかわからないでしょ >>549 普通に狩人だと思うけど 人気実況者がそんな非難されるようなことしないだろう >>557 だからそれは Updated Shove attack’s area of effect Updated post-Shove Light attack’s area of effect の結果回避しやすくなるって書いてあるの 遅くなるなんてパッチノートには書いてない あたり判定が変わって回避しやすくなるだけ チームでエリミくるやつらってノラ相手でも逃げまくったり 連携はかるからウザいな すぐ逃げるしボイチャでやりとりしてるんだろうなぁ しかもそういう奴らは必ず煽ってくる カスの集まりだな
エリミでのことだが戦技の回復するやつあれインターバル短すぎだろ。すぐ再使用されて汚ねーのなんの。 向こうが戦技使えるならこちら側が一方的にロックされてるのおかしいすぎ。 せめて回復戦技1リスポーンにつき制限つけろよ無能運営
>>562 反撃中もしっかり防御しないといけなくなったし いかにして多人数に囲まれるか→いかにして協力し合うか という全く逆のゲーム性になったからな そこ理解してないと サブキャラ使ってて思ったけど連打エモ微妙なキャラは可哀想だな 全キャラ面白いの追加してあげて欲しい
>>558 あーほんとだ緑を出さないようにしてるのかこの人 今確認したら普通にありました…失礼 >>554 現状簡単に回避出来るから 多分ただガー不になるだけかと。 パリィは出来んじゃないかな? 確定じゃないわけだから。 まあショヴ弱だけじゃ勝てないから普通なら。ただショヴ弱以外がもう通用しないから 弱を避ける意識を与えることで崩しや ロングアームwが活きてくる用になる。 ただどれもキャンセル出来ないから相手との読み合いになるね。 ステップ弱攻撃あるキャラは崩しに勝てる可能性もあるし。 >>540 未だにパリィ不可ガー不や崩しフェイントやってくるレイダーに1度も会わないんだが >>548 6人の新しいヒーローに7日間先行アクセス!(でも買わないと使えないよ(∀`*ゞ)テヘッ) 指と言っても虹6と違うからこういう斜め上から攻めて来るんじゃないかと たまに上強とかすごい追尾してくれる時あるけどあれなんなの? 相手が逃げてる時のみとか?
大蛇にコンカラーの腰振りエモ追加したら史上最強にムカつくキャラになりそう
反撃弱体はやっぱ物足りないな 格下複数には勝てるけど、同等以上複数はかなり無理ゲーだね みんなスキルアップしたら元に戻してくんないかな
多人数モードも味方が弱いと勝つのはかなり厳しくなったけどゲームとしては当然っちゃ当然 味方ゴミでも反撃でひっくり返せた前の方がおかしい
反撃そのままで4人に囲まれない限りでも すぐたまらない様にした方が良かったんじゃねぇの? そうしたら1VS1でも溜まるような事がなくなるし
反撃弱体で文句言ってるのPKくらいじゃないか そもそもアレはこのゲーム最大の失敗だから弱体でいい そしてもうちょっと貯まりにくくてもいい
>>553 まじかよ。ズンパス買わなきゃよかったわ >>566 今の所、単騎で突っ込む馬鹿が多いから一方的な流れが出来てほぼ終了 2対1じゃなかなか溜まらないくらいがいいな ちょっと加勢しただけですぐ反撃になられると味方と連携しにくいし
溜まりやすい方が問題だと思うんだよな タックルだけでこけるし
>>567 そもそもエモ連打なんて必要無いんだよ。一発バーンとやればカッコイイのに連打するのはキモイ以外ない。 一対一でもちょっと長引けばどちらか先に反撃溜まった方が勝つみたいなとこがあるのが凄い残念だわ 反撃になると単調になる人多いから自分は逃げないけどクソなプレーヤーはガン逃げからの自分が溜まったらガン攻め これが最高にシラける
尋常派生、ガードジョブ派生、ロック外からの崩し、この対処教えてください泣。。強くなりたい泣
別に反撃入って逃げないっていう戦法もあるからそれは個人の考えによるとしか言えんわ タイマンで相手が反撃入ってもこっちはガードしてれば反撃に入るのは単純な話だしそこから反撃パリィと時間差有利で逆転勝利はよくある話 そこで逃げても体力は削られてる上にたまった反撃ゲージ無駄にして他のところに行くんだからそれも選択だわな 要は対価をちゃんと払ってる
>>586 真面目にアドバイス欲しいなら使用キャラかけいや 悪い事言わんからパリィするロウブリは逃げたほうがいいよ 普段はガン待ちからのショヴして弱で削ってパリィしてブラインドジャスティス確定からのスタミナ削りとかセコすぎる しかも環境キル性能まであるからぶっ壊れだわな
ロウブリなんてタックル当ててからボコるだけじゃんと思うおでん使い
まさかロウブリがぶっ壊れと言われる時代がくるとはね
でもその弱パリィする人外のロウブリが中には居るんだよな あんなのもはやゲームですらないわ
>>589 あんた食らってるショブ外すと確反だしショブ弱じゃんけんも外すと確反なんじゃが キャラ対してから文句言ったら? >>593 それは単に中の人が上手いだけじゃねぇかw パリィ出来なかったら何も出来ないんだしパリィにはリスクが伴うからぶっ壊れじゃないんじゃないかな ぶっ壊れってのはローリスクハイリターンでずっと自分のターンで戦う事の出来るキャラの事を指す言葉だと思うんだけど
>>593 弱パリィは警戒しまっくってないとなかなか厳しい 強ブッパとかしたら以外と入る フェイントとかもいい感じに使うと鰤は途端にパリィ狙いにくいからな ガードするだけで択を迫れるなんてこのゲームで最も低リスクでリターンのある行動だと思うんですけどね
>>592 強化前から頑張って使ってた層がキャラ性能強化された分糞強くなったからじゃないかなー そもそもあんなに速いショヴを全部避けられる前提なのがおかしい
ウォーアセットの展開にすら飽きた諸君!侍とヴァイキングがナイトをおやつにしながらぶつかり合う熱い領土戦が起きているぞ!
というかドミのルール理解してない人多すぎる エリアの取り合いなのに関係ない所で鬼ゴッコしてたりMOB狩ってたりする味方にうんざり 立ち回り下手な上に戦闘弱いとかBOT以下だからな・・・ 戦闘弱いなら敵のエリア内で逃げ回ってずっと中立にしとけ、それでエリアと敵1人止めとけば仕事になる
>>600 生ショブはステ踏む予備動作あるから流石にそこは読め 自分はメイン鰤にサブ野武士だが、野武士で隠密構え隠し弱連打と隠密キャンが純粋に鰤にとって嫌な行動なのと、生ショブ見てから隠密強で確反知ってるから野良マッチならそんたには負けないよ >>598 いやガードしてる時点で相手と自分の間合いが重なってる訳だから ガードからの取り敢えずのショブは読まれて逆に大ダメージ食らう可能性が高くなる 必ずしもショブを出す事が有利って訳ではないぞ ドミは開幕味方三人が自拠点確保しに行ったと思ったら誰も留守番せずそのまま三人固まってBで雑魚狩り始めたり 目の前に拠点あるのにその手前にいる敵とドンパチ開始したり 相手拠点に敵いてもその拠点内で戦えば相手の拠点ブースト止められるのに敵に誘導されて拠点から離れた場所で戦ってその間ポイント加算されたりと ルール理解してないんだろうなあと思う奴はちょくちょく見かけるな
>>603 マジで今多くなったわ 2人以上相手に粘っていい仕事したなと思ったらスコア動いてないし、エリア二つ取られてんのに一つのエリアを頑なにお留守番してるヤツもいるし そもそもスカミやってるやついるし… あとショブ弱しつこい奴はショブに合わせて上強したりするとダメージレースで勝てたりする
>>607 ガード後のショブは確定だろ? 択は基本的にロウブリの方が読み勝った時のダメージが大きい上にライフはロウブリの方が大きいのがでかい ガー不がない相手にはローリスクでガードショブだけで有利作れるよ ガードショブって別に確定じゃないのか 弱やら強やら振ればショブ止められるの?
>>612 ガーショブはバサカ以外には割り込める、バサカも割り込めるがチェーンされると強貰いながらだから痛い 鰤の起点がガーショブだから意外としつこい崩しがウザかったりする ガードショヴは確定 その後の弱は今はガードでもパリィでもどうぞ
ああそうだ 強弱チェーンもってたら弱でガードショヴに割り込めるぞ
>>611 確定つっても無敵じゃないからね そもそもそれなりの相手ならガードショブなんてさせて貰えないからパリィ狙いになるんよ そしてこのゲームは体力低い方が反撃なりやすくてなぜか反撃溜まる戦技も持ってるから体力多い方が有利って訳でもないよ >>617 出来るらしいんだよね CPUが出来るみたいだから >>609 増える点数が同点なら留守番してるな。他の人1人が裏取りすれば大きく逆転するし しかしショブ強強の2段目ガー不めちゃくちゃ火力あって笑う、たまに欲望で出しちまうわ
>>616 反撃って複数戦の話か? 俺はデュエルでの話しかしてないから全然別だわ つまりアーマー強で返せてステップ攻撃と強弱も持ってるバサカが最強か
>>618 まじか 三択だから不利な読み合いだけど狙ってジャスティスしたい >>622 実際フェイント混ぜまくるバサカは鰤からしたら嫌な相手 >>619 ドミって今でもお留守番と雑魚担当は必須だろ バーサーカー増えたよね。弱は早いしスパアマあるからフェイント入れつつ暴れられたらかなり厄介だよね。火力あるし。
>>621 すまんな 最近ドミニしかやって無かったから… 今まで反撃モードに頼りきってただけの勘違い雑魚が独りで突っ込んで死にまくりポイントをプレゼント ついでに戦技も解放させる こういう奴の9割がPK その7割が切断して最悪部屋を壊す 反撃と範囲キャンセルが強かっただけでお前自身はクサレ雑魚なんだって気づけや PKはもう存在を削除してくれ敵でも味方でも邪魔、ゴミ、害悪だ
>>627 ドミとデュエルだとロウブリの評価は全然違うと思う 強化前で対複数で鰤が最強クラスって何をもってしてだよ コンカラ野武士ウォロとかの方がよっぽどやばかったぞ
>>630 強いけどデュエルでの強さとは全然別なんだよな >>611 確定じゃなくてガード不能だって何度言えば分かるんだ 確定ってのは防御も回避も不可能なことをいうんだよ >>633 いや、ガードショブは確定だろ? ショブ後の弱は避けれるけどガードショブを避けれるなんて聞いたことないぞ >>631 反撃ショブ転がし→サーチ替え様子見→動いたら強ショブ→時折敵に敵投げてまとめ切り 今も昔もやる事変わらんがな、脳死反撃タックルや範囲パリィできないレベルなんぞ知らんよ 申し訳ない。ショヴ弱じゃなくてショヴだけの話だったのねw ショヴ(+弱)の話が出るたびに確定確定って単語でてくるから、うんざりしすぎて早とちりしてしまった…
>>636 それ反撃時じゃねえか 反撃時に近づく方がダメだわ >>638 修正前は光ゲーじゃないですかい、今は点灯したら温存して攻めるゲームだけど >>639 調整前は光ったら攻撃せず近づかないのが鉄則でしょ 早くデッドゾーンの修正来ないかな あれがきたら全方位速いPKヴァル、左右の揺さぶりが強いBSKはガードされやすくなって間接的に弱体されるようなもんだろ 特にヴァルとか二段目弱ガードしようとして間に合わなかったらスイープまでキャラが動かないとかストレス半端ない
アップデートがあってからガックガクのラグゲー多すぎる。バサなんて高い確率で瞬間移動してるしこの時間はもうダメだ無理
marlboro_TERUっていうクソゴミには気を付けろ。 負けそうになると切断して何回もこっちにも影響出るし、通報安定。 マジクソカス。
光の1ギガコースなのにゴールデンタイムとか配信とか動画読み込みとか クッソ遅くてクソサーバーかよと思ってたら 自分がプロバイダーのせいで昼間の100分の1くらいの速度なってたからな 無料のIPv6接続申し込んだらゴールデンタイムでも速度落ちなくなって快適なった
自分がラグいのが原因なのかこれ。他のゲームはかなり快適なんだけど
>>646 ゴールデンタイムとかに自分の速度測ってみて極端にゴミみたいな速度なってないなら 相手が無線だとかなんじゃないの 一方的に択迫りまくれるキャラだらけの中でガードしなきゃほぼ択どころか攻めすらままならないキャラが壊れはないだろ
剣聖横弱が18Fになったおかげで 意外と刺さるなー しかもリーチ長いから射程気をつければ一方的に先制とれるし
マジで剣聖使っててロウブリとコンカラにガン待ちされたらステップ攻撃空振りからの強制尋常で勝つくらいしか勝ち目が無くて笑える
ってかこのゲームなんで勝ってるほうが戦技レベル上がりやすいんだよ フツーに考えて負けてる方にボーナスつくべきだろ
揺さぶってもガード上手くてパリィ狙ってこない、攻撃してこない本当のガン待ちなら 相手もそのままじゃ勝てないわけだしこっちもガン待ちしたら良いよ
>>652 キルストとかポイントストリークってそんなもんでしょ >>654 FPSみたいな会敵コンマ何秒で勝敗が決するようなゲームならともかくこのゲームでこの仕様は最悪に食い合わせ悪過ぎるわ 接戦でもない限り中盤以降相手に戦技揃えられちゃったらもうどーしようもないじゃん そこまで戦力差あるなら戦技あったからって覆るほどのもんじゃないよ
戦技はエリミが一番やばいわ やろうと思えば開幕四人メテオ落としてゲーム終了も可能だし
完成された人気のあるジャンルのMOBAだって 負けてるほうがレベル上がるとか装備が整うとか そんなシステムはしてないしな
負けてるほうが戦況一気に覆せるほどの強化が得られるなら わざと最初は負けるプレイとか、無駄に試合時間が伸びるとか そういうのがダメなんじゃないかな? それこそアプデ前の反撃モードみたいにわざと敵に囲まれて 反撃ゲージ溜めたら超強くなって全員返り討ちにするのが主流だったし
>>658 MOBAはレベリングをいかに敵より早く行って択を増やし優位に立つかがキモのゲームだろ このゲームのコンセプトはあくまでAoBであって戦技そのものを戦闘のメインに据えてるんじゃないんだからその比較は的外れでしょ >>657 エリミは戦技差エグいよな 3戦目でPKが開幕毒塗ってきたり、読み勝って体力8割減らした野武士が戦技で全快してから反撃溜まって負けた時はクソゲーだと思った >>659 いうてレベル4クラスならともかくレベル3以下の戦技に、パッチ前の反撃みたいなそれ単体で形勢逆転できるほどの突破力ないでしょ そもそも勝ちやすくする為に戦技を得るために動く感じだし、負けてるのにメテオやらウォロのクソバフやらされて逆転出来ちゃうならすぐgeoってる
エリミの戦技はラウンド毎に復活するんじゃなくどんな奴でも試合中一度しか使えないで良いと思う
エリミ基準かドミ基準かっていうので相当感じ方違うだろうな エリミ基準の人は戦技そのものがいらねえと思ってるだろうし ドミ基準の人は戦技はこれでいいって思ってる ルールが多すぎて話がかみあわない事多いな、このゲームは
まあ確かに勝ってる方に戦技ポイント加えられるのはクソだな とはいえウォーデン4人パーティでそれするとわざと2戦目までぼろ負けして3戦目で回復の嵐にするから結局戦技そのものが要らないのかもな
野武士弱パリィとってもインペリアルリポスト確定しないのかよ
野武士リーチほんと長いからな 弱パリィとったら無難にアドモーテンしとくのが吉
ドミは戦技と装備をゲーム内ビルドにして、バリスタと破城槌も追加して別ゲーにしよう
そういえばそうね、どうせここで宴会するんでしょ?わかってる。 少しは自重してほしいわ、皆優しいから何も言わないけど。
>>527 バーサーカー使うとストレスたまるようになったよ PKの弱弱がガードできなくてハメ殺された時思わず叫んでしまった、、、、 『オースタイン助けてくれーーー』 byスモウ
デュエルで反撃ゲージっているか? なくして欲しいんだけど、指は必要って思ってるんかな?
久々にココにきたぜ! アプデでちったぁ糞マッチングも緩和されて良ゲーくらいにはなったか?!
>>649 相手が好戦的なタイプには確かに良いけど 好戦的なタイプについては昔から困ることはなかった >>675 ドミデスマのマッチングは人が増えたせいでむしろ悪くなった システム的にも弱者に厳しくなって一方的な蹂躙が頻発するし クソ回線が混ざるとゲームにならんしのも変わらず デュエルはそんなに変わってない 鰤とBSKが増えたくらい >>675 ドミデスマ共にマッチングは改善。ただ繋がる幅を広くしたのか回線細くてラグいのと当たりやすくなった。そのためまたチラホラ落ちたりするしラグでワープするやついる。 反撃モードは弱体化したけど、大多数の人間にとって前よりいい。特化すれば別に反撃発動出来ないわけじゃないし。 >>677 おう!全然改善されてないのな!! バランスはともかくマッチング関連はなんかしてほしいわ! じゃあまた一ヶ月後にきます たまにあるインジケーターが一瞬左表示されて右表示からの攻撃ってなに? そういう技?
>>678 反撃ツエーの時代じゃなくなったのか!それはイイネ!! 鯖強化もしてほしいね! >>652 ?負けた奴に賞品でるなんて、ブービー賞くらいだ(笑) >>680 いわゆるずらし範囲 タタン、くらいのリズムで弱強と押すとまず弱インジケータがでてそのあと範囲が発動する >>682 通常キルで名声+18、蘇生で名声+20だからな 劣勢側にも逆転の機会は用意されている事を完全に無視した発言だからほっときな 弱パリィするロウブリ人外とか言われてたけどアプデ前はそれしないと勝負にすらならなかったからな 使い込んでたやつは基本できると思う
鰤でパリィ取っても上強入らない事多々ありで入力遅れてるんやなあと涙目になる俺
入らない弱もあるけどな 例えば野武士のキック避けた後のチェーン弱とコンカラの弱はパリィしてもブラインドジャスティス入らない
言うて対人だと幾ら自分の回線が良くても大なり小なりフレームスキップ起きてるからな タイミングがずれたりするのはしゃーない、涙拭けよ
ブロウルで広い場所でやろーぜー って移動中にいきなり後ろから斬りつけてきた大蛇くんを返り討ちにしてそのラウンド勝ったら大蛇萎え抜けw だっせぇw 相方の人かわいそうだなぁ。
開始挨拶のエモだしてくるから出し返してる途中で 斬りつける奴もいるしな リアルの人生でもそういう卑怯なことする奴なんだろうなと思うわ
勝てばよかろうなのだぁだし仕方ないとは思うけど 嫌いにはなる
正々堂々やれよ!みたいなんを押し付ける気は 無いけど、返り討ちにしたから気持ちいいわ。 ブラインドジャスティス盛大に決めてやったから心も折れただろう。
まぁブロウルはなんでもありとしか言えないよな ただ仲間がこっちまで来て乱戦になるのはちょっと嫌になる 大概くるやつはフルボッコにされてる場合多いし
>>673 なるほど・・・しかしスモウよ 逆の立場だった時・・・私にトドメを刺し喰らったのは其方ではなかったか? 潔くしねぇぇぇえい エリミで開幕から背中向けて近寄ってきたらひたすら横弱する剣聖にあったけどダサすぎて草
>>499 出来ないはずいるのわかってたからできると思ったけど無理だった 結構数こなしてる方だけどリスキルウォロにはまだ出会ってないわ
レベル4戦技の自動回復、ドミで拠点中立でもちょっとだけ回復できて好き
>>652 試合時間や800点とか得点経過、またはチーム壊滅で戦技4まで解放でもいいと思う エリミは戦技無くてよくね? 弱暴れは試してなかったわ でもマジで沸いて自分の画面に戻ったときには捕まれてるって感じ
>>698 上空時にタゲられてますよって構えボタン表示は出るけど 魂入るまで何もできないよ リスポンしてから上空カメラがキャラに戻るまでの完全無防備時間を狙われるから暴れもクソもないよ 俺もゴミクズPT四人にしかやられたことないけど、そういう連中くらいしかやらんってだけで、その気になればいくらでもクソゲーにできる
信望3以上が3キャラ、2以上が3キャラとかでいろんなキャラ遊んでるんだけど、信望10以上の○○専って大体強いからそっちの方がいいのかな…
>>704 信望20あっても崩しぬけ全ッ然できないクソ雑魚とかもいっぱいいる >>704 ○○専だから強いってのは無い なに使っても強い奴も居るし特定キャラだけハマる奴もいる 単純に頭が悪く複数キャラ使うと切り替えが出来ないみたいな奴もいる 強さでも見た目でも好きな基準で使えばいい 俺はおでん使いだけど、おでん相手にすると相手の強ムーブ依存度がよくわかる。 海猿ブンブンしてる相手に鰤の上弱で2回ぐらい暴れると途端に挙動がおかしくなるから、その辺が見てて楽しかったりする。 逆に1回目の上弱暴れに2回目で上弱カウンター合わせてくると、こいつわかってるな!ってなってワクワクする。
コンカラー使いすぎて他のキャラでキャンセルが咄嗟に出せない体にされてしまった
キャラ固有の覚える事も多くないしコマンドやらなんやらあるゲームじゃないし 信望1とかだとさすがに慣れてない感出るけど信望3もあればそいつが出せるスペック分は出るよな
>>710 あとは知識の差だよね。キャラ対というか。それがしっかりしてたら信望1にすらなってなくても強いよ。 むしろ他のキャラ使ってる分相手がやられて嫌なこともわかるから複数キャラ使いのほうが強い確率も普通にある。 アホらしくて試した事は無いんだが、梯子の上から落下で自殺からの救助を繰り返して名声稼いで戦技解放とか可能なのか?
ていうか一応全キャラ使ってやられて嫌なことと やったら強いことぐらいは覚えておかないと それさえしてないのに文句言うのは早い
ブロウルで、こっちが相手を倒すのをもう1人の相手の剣聖が待っててくれた。倒し終えてエモートで挨拶し合い、いざ尋常に勝負となったところ、相手が初手で範囲攻撃してきたんだけど壁に当たって弾かれ、俺のパリィしようとして出した横強があたって勝った。 すんごく気まずかった。
>>713 それな 間違ってないというかやるべきなんだが 結局、下げたい連中は 使った上で言いましたーって最初から結論ありきで使いよるから 使っても身に付かんのよね >>715 まぁ対策した上で強い動きとかあるから仕方ない 例えばヴァルスイープなんかは構え遅い勢にはステップ踏めない時とかあるし >>716 ああスマン そういう話になるわな 言いたかったのは 多キャラ使っても分かる気なかったら意味ないし 1キャラしか使ってない奴でもゲーム理解してたらキャラ対策できる ってことな ふと思い出したけど アプデしたら何故か消えてしまったチャンピオンステ 補填ないのかな?確かにまだ 俺のチャンピオン期限は残ってたはず?なんだが?
問い合わせるならUBISOFT CLUBのサイトからログインしてからカスタマーサポートにするんだぞ。 ただのUBIユーザーサポートじゃアカウントの確認できねーからザッケンナコラーって言われるだけな。
あーこれはみんなに詫びチャンピオン(7日間)しないとな
メテオの「このクソBBAぁ!」って掛け声は毎回草生えるから壊れ
発売から2ヶ月経ってのにまだドミ戦場行く奴いんだな量産使いたいのかも知れないけど敵陣踏んでた方が効率いいのに さっきも自陣取られてんのに自分以外B行ってたし..
>>723 お互いの戦力が五分だったら敵陣踏むより自陣とってBの取り合いっていうのが一番効率いい 相手の陣地踏んで時間稼げる時点で相手との実力差があるんだろ 相手の陣地を踏むことで自陣とBを有利にするのが大事なんでしょ 反撃が弱体化されたけど相変わらず3拠点全部に絡むのが強いと思う
あと当然ながらマップによって強い立ち回りは異なるだろうな シャードと砦なんかじゃセオリーが全然違う
コンカラーはBで湘南乃風してガード回復取ったら敵陣で亀さんになるのをよくやる
梯子登ってくる相手を蹴り落としたらなぜかそのまま自分も梯子手放して落下してダメージ受けるって事が頻発するんだが俺だけ?
>>726 それが出来てる時点で戦力差があるんだよ 死なないってことがもっとも効率いいのに戦力を分散するとどうしてもデス数増える 自陣と戦場に絞った方が回復ポイント死守しやすいしフォローもできる 敵に厄介なPKとかがいて自陣に居座られた時はむしろ自陣放棄して中央と敵陣に集中した方がいい ドミニオンはいかに無双してる敵を避けるかを競うゲームだ
怖いのはそれしかしない不慣れなキャラだよね その場その場で最適って変わるしね
>>732 同じくらいの戦力なら敵陣攻めれるでしょ Bの維持は非常に難しいからこまめに敵陣攻めてもポイント削るのが大事だと思う 今は下手に分散しようものなら、多人数でリンチされるガンクプレイの餌食になるからね 復帰した奴らが、レミングスのように単騎突撃を繰り返して各個撃破されていく死にループは本当ひどい
>>736 人数差あるなら味方のいるとこへ逃げたらいいんじゃないの? >>735 ただでさえバーサーカー増えてきてるのに一人でいっても敵陣すら踏ませてもらえないよ 状況次第では敵陣攻めることも大事だけど少なくても二人以上はいないときつい 味方のとこいったらちょうど死ぬんだから仕方あるめぇ!
>>738 罠だらけになってるところには一人で行かないよ 敵陣なんて最悪勝たなくても引き分けでポイント有利とれるんだから踏み得 敵が複数きたら逃げるか勝てそうなら倒す このゲームは局面で負けないようにするのは簡単なんだよ ドミなら1対多で相手にスコア与えなければ試合には勝てる 自分は稼げないから面白くはないけど
陣屋とバイキングの砦はAに環境キル大好きボンバーマンが居座るとクソダルい ボンバーマンと罠師のコンビに籠られた時は悪夢だった
この手の話、相手も人間で考えて動くから教科書通りにはいかないのに 簡単とかいっちゃうのはどうよ笑
>>740 戦力が同じならそれ自陣側も同じことになってるよね? そうなったら結局戦場の結果がポイント差になってくるでしょ >>743 タイマンでひたすら逃げることだけに集中してくださいって言われたら簡単だろ ゲームの作りがそうなってるんだよ もちろん拠点の形によるからマップによって難易度は異なるよ でもこうやって色々意見が出るのは良いルールの証拠だね。俺は野武士でリスキルするね
バサカやって分かったけど 罠沢山置けるけど他のヴァイキングも持ってるlv2罠は食らうと 足を引き抜くモーション中無防備で大ダメージ食らうけど バサカ専用のlv1の罠はスタミナ切れるだけで無防備になるわけじゃないんだよな 罠置きまくられて要塞化してても lv2のほうはそんなに沢山おけないからちゃんと見分けて踏めばまだなんとかなる
この手の話でテンプレ語って簡単とかいう奴は信用ならんわ
>>744 お互いに自陣と敵陣に一人配置して時間稼ぎなら 戦場の勝敗が勝敗に繋がるけどそれは2対2じゃん 野良ドミはそれぞれ考え方違うやつが一緒になったりするし 考え無しのチンパンも混ざるからなかなか統制とれないこと多いけど 自分に合った奴らと組んで勝った時は爽快だな そういう機会は野良ではなかなかないけどw
相手陣地は踏んでるだけで実質毎秒1相手倒せば更に1ブースト入れてもう+1 戦場はミニオン倒さないとpt入らない 相手がいるとそれどころでない 量産以外メリット無し行く意味無し
野武士だけは拠点ブーストよりミニオン狩りのがポイント早い気がす
>>752 スタミナ量産ウォーデンもなかなか早いと思いました ちょっと前に本スレでドミについて議論になってブースト派がミニオン狩り行くなって喚いてた その時はミニオン狩りの重要性を丁寧に解説してくれた人が居て、優先順位は自陣ブースト+中央と兵士狩り>敵陣って流れだった その後反撃弱体があって今は余計に敵陣に裂き難くなってるんだろうね 人員配分はあまり考える余地がなくて、結局は1vs1で勝てない人が多く居る側が負けるね
基本2:2で別れて近い陣地とミニオン地帯を取るのがいいと思う。2人なら3人来ても増援までもつだろう。
>>731 いや殴られて落ちた時とは違ってなんか梯子に膝ぶつけながらずり落ちてく デッドゾーンの調整ってくるのですか?PKヴァルの弱ガードが間に合いませーん。全キャラ全方位弱15fにしてくださーい。
>>758 15fのガードすらできないなら デッドゾーン来ても多分間に合わないよ 12fへの対応が苦しいのが少し緩和されるかなレベルの話 野良ドミは自陣拠点おるすばんしてれば間違いない ブースト役やろうとする人なんてほんの一握りしか居ないから滅多に役割被らない 逆に敵側拠点取ったのにすぐ出て行く奴やブーストの重要さ分かってなくて突っかかってくるのもたまに居るが
>>758 予定あり時期未定 移動の感度は現状もそれなりに高い つまり今でもディフレクトで間に合うならガードできるようになる 訓練場で試そう おまいら? >>760 間違いないとかないから2つ取られて押されてたら意味ない 状況にもよるし仲間が強ければいい 状況関係なく居座ってたらまず負ける コンカラーのバッシュ避けた後の崩しは即じゃなくてちょい時間おいたら確定なんやな
>>765 お前やったんかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww PKキツーイ ほんとリフレックスってデメリットほとんどないわ
そもそもお留守番しててもしてなくても味方が弱かったら負ける お留守番してたら味方がみんなやられて3人位自拠点に敵が来て 戦力のその場しのぎ補充になってリスキルみたいになる お留守番しないで戦っててもそれが起きる
>>763 今はなかなかの介護ゲーだからな 極端なの引いたら敵も同じくらいじゃないと敗北濃厚なうえに上手く介護してやらないと他の味方もズルズル行くからな 足引っ張ろうと思ったらいくらでも引っ張れるシステムになってる 前はなんだかんだで自分一人でめっちゃ頑張ればガラクタ一人抱えても無視できたけど今のポンコツの重さは半端じゃない もうすぐ5ラウンド目終わるけど予備兵のトロフィー結局5ラウンド目ではとれなかったな このゲームのトロフィーのフラグ管理おかしいし次の第1ラウンドでも取れない可能性ありそう
ドミはVC繋いでフレとやる以外はゴミってことですね
>>763 これが「押されてるんだから自陣篭ってんじゃねーよ前出ろ」っていう頭レイダーにありがちな勘違い 3人割いて2つ共取られ続けるならどう足掻いても負けるよ 更に自陣捨てて何をするのか教えて? アプデ前なら下手に手を出せなかったが むしろ今は1:2の状況の味方いたらまず助けて上げるのが必須になる 上手ければ反撃モードでなんとかなる場合もあるが それでも今の反撃モード装備最強でも30%、増大重視なら18%?くらいしか上がらない からバリア50増えたところで攻撃に必死になってたらバカスカ殴られて 一瞬で殺されるからな・・・
>>773 これな そんならせめて崩壊後自陣拠点でゾンビのごとく蘇生し合って相手の崩壊まで耐えれるようハードポイント稼いどいた方がいい 前線から先行く人も相手強くてまるで歯が立たないなら、ミニオン殺し優先するか、粘れるなら相手側拠点踏みながらひたすら時間稼ぎに逃げ回るのがいいと思う Bなんかやってると1対2でもフォローいらないから代わりに雑魚狩ってくれやと思うこと多いけどな 雑魚をクリアした後からのフォローでも十分間に合うケースが多い
レイダーさんでパリィ不可ガー不撃ちまくるとみんなすぐ抜けちゃって悲しい
>>776 開幕とかアプデ前ですら3:2で余ってるのに 雑魚兵士スルーしてプレイヤーと戦ってるヤツ多くて ため息付きながら兵士掃除にいくことよくあったわ >>778 数有利でも雑魚狩ってB取り返さないアホは見るな Bは敵を倒さなくても取り返せるんだから最低限そこは意識してプレイして欲しいとは思う >>777 はっきりいってパリィ不可ガー不なんて回避安定だし相手に嫌われるし いいところ無いよ 普通のガー不撃つか、キャンセル崩しやってるほうがよっぽど強い >>754 陣地が等距離のステージでも兵士狩りの優先度高いの? 兵士無視の自陣と敵陣攻めてる方が勝ちやすいわ >>780 そうか? みんなパリィ狙うからここぞと言う時に使うと入るよ キャンセル崩しなんてスタミナ使いすぎて何も出来んし まぁ好きにすればいいけど 一部の人にしか効かない程度のバグ技使って みんなから避けられても文句は言うな それを承知でやってるんだから
>>781 それは仲間がちゃんと兵士刈ってくれてるからだと思う バグ技使うのをこっちからは止められんし曖昧な所もあるからやめろとは言わんけど萎え抜けされても文句は言うなよ
>>773 頭ポンコツだからいくら話しても無理だろうがとにかく色々な状況があるから篭りが間違いないと言うことはないってこと どこまでがバグか仕様か明言されてないし使うよ アンロック関係に関しては指は何も言ってないし
>>785 それな。バグ技使うなとは言わないけどバグ技使うなら抜けられても文句は言うなよって感じだよな。レイダーとかバグ技使わなきゃ勝てねーじゃんとかいうなら使わなきゃいいし、それならバグ技使わないで弱ブンブンしてるPKの方がまだマシ。 こういうのって前提によって変わるし各々が想定する前提があってないんだよな 多数相手にしのげる人なら敵陣行った方が活躍できそう
>>788 ロック外すとパリィ不可とかどう考えても仕様じゃないだろ 明言されてないからとかグリッチカスはとにかく正当化したがるから嫌い ルールに書いてないからセーフとか 考え方に背骨のない奴だな
途中抜けは別になんとも思わんけどな さすがにランクマ実装したらそこではできないようにしないと絶対ダメだけど それと切断ペナルティもな
>>771 バグで取れてる奴と取れてない奴がいる UBIに連絡すると、ソニーに直接言えやはげとの返答のこと >>756 たまにあるよね 起きるときと起きないときがあるから条件が分からん >>790 とりあえず戦略戦術の話するならお互いの力は五分ってのが基本じゃない? それを踏まえて敵陣で複数相手に立ちまえる? >>794 こんだけgdgdな運営や作りを見ると本当にUBIに非はないのかと思いたくはなるな >>795 敵が落ち切るまでずっと○ボタン押してたら大丈夫だけど 敵が落ちた瞬間にこっちの○ボタン放すと高確率で落ちる気がする >>791 いやそれをプレイヤーのせいにするなよ 明言しない指が悪いんだろ 少なくとも俺の知ってる人で崩しキャンセルとか使ってた奴らは指がバグって言ったら全員使わなくなったしな BSK女をヴァルのダウン追撃で倒したときのポーズ やばめ
>>796 勘違いしないで欲しいんだけど俺は敵陣攻めが絶対にいいって立場でもダメって立場でもないよ ピックとマップは?装備レベルは?相手の対応は?って前提は色々あるよねってこと そういうところ詰めないとただの言い合いで終わるだけだよ こういう場合はこうという話をするべき 前メタで有効だったと思われる1-2-1人員配分の有効性は少なくなってきてるし、どんどん考えるのはいいことだよね 俺は姫使ってるから各エリア回遊したいんだけど、自陣ブーストされてない時はどうするか悩ましい 敵きたら助けに行ってあげるから姫以外のやつが留守番して欲しいんだよな
紳士ぶってるけど最後の最後に本性現す奴いるよな、特にブロウル
>>802 2対1で有利だからと タイマンやらせといて敵が味方落とした瞬間に加勢して即落としてあげるとかですかね そもそもパリィは自分にロックされてる攻撃だけしかパリィできない仕様 1:2(a.b)の状態で1がaをロックしてbにも当たるように攻撃 aはパリィできるがbはそれをパリィはできない はい論破
>>804 ちなみに構えはずし即攻撃でロックしない攻撃出せるのはもしかしたらバグかもしれない 剣聖のみロックはずしが唯一仕様 >>786 え?全然話題が違うよ 色々な状況・・・? >2つ取られて押されてたら意味ない って状況明言されてたよね 構えはずしとノーロックは別々の意味でとってね 構えはずした状態でもあいてにロックした攻撃が出るから
そういや萎え抜けした奴をリスト化して晒すとか息巻いてた奴どこいったんだろ
ドミでお互いが「コイツ出来るな」って感じてそうな時たまらなく胸アツだよね その時々で重要な起点で必ず鉢合わせたり、複数戦で確実に俺だけ狙って来てたり、逆に俺も狙うんだけども、お互いがこのチームの核になってるなって時、ライバルかつ奇妙な友情みたいのを感じれて、また寝るのが遅くなる要因になる 対策はよ
ウォーロード強すぎだろ なんでもっと弱体化しないの?
なんで2chでは守護鬼が怠慢ですら最強言われてるんだかわかんねーわ スパアマなんか捕まれるだけで剥がれるし追加ダメ痛すぎスタミナねーわ かち合い狙っても早い二撃に潰されミンチ、ガン町後だしにはレイプ 何よりの強みの突進も修正される こんなん怠慢で通用するのはくそ雑魚初心者かレイダー相手ぐらいでしょ
>>809 無意味な英数字の羅列を丸暗記できる奴がいるのかリスト化したときに気付いたんじゃね 俺は最初から気付いてたし今でもガンガン萎え抜けしてる 野武士のステップ強のモーション不自然すぎるわ はよ消してくれんかな
範囲攻撃がなぜ全て強攻撃にならないのかが疑問だわ 雑魚以外強攻撃で倒せないだろと
武具の見た目変えたいんだけど 変えたら武具1つ減っちゃうっていう認識でいいの? あと武具の補正がかからないのは1vs1と2vs2のだけで他はかかってるんだよね?
>>800 まあ状況次第でも色々あるからねえそれを考えるのも楽しいよね コンカラー使い始めてみたけど、難すぎワロタ ワロタ...
>>812 なんでレイダー相手って書いた? 君の実力が糞浅い可能性あるんだが? >>815 強攻撃判定だぞ パリィしてもブラインドジャスティス決まらないし >>812 だから突進があるから最強なんだよ、修正されたらただのブタに決まってんだろ もう虫の息な戦場に飛ばすのやめてくれよ 20:800ってなんやねん 味方クソ雑魚なのにワンミスも許されないじゃねぇって正気か
積極的に参加してるつもりなのに一向に積極参加トロフィーが貰えない不具合について
>>819 あぁすまん、いつもの海苔でレイダー落とししてしまったよ ただ同格以上プレイヤーの弱早いキャラ相手にはどうにも勝てないっていいたいだけなんだ とはいえレイダーのがー不も魅力的な火力してるし使ってみると案外勝てるもんだよね 強キャンスタで揺さぶって好きあらば強がー不の流れ狂おしいほどすき 突進強いつっても避けられればスパアマ剥がされてペースとられない? だいたいうまい奴にはステ弱とか先だし掴みで返されるね
>>826 どんだけ近くで突進打ってるんだ あと突進は発動直前で曲げられるから回避方向読んで突進してみろ 回避関係ないから シーズンパス買った人はあと16時間後には忍者使えるんかね?
自分はあまり突進マンに出会わないから試せないが 動画見てるとたまに突進食らってもダウンせずによろけるだけの時あるんだが なんなんだろう 突進にタックルとかガー不打撃重ねるとよろけるだけで済むとか?
>>826 本当にやったことあるのか不思議なレベルの質問だな >>828 それやった上で読まれて避けられるわけで… むしろなんで怠慢そんなにこかされるんだよ なにも考えずに突っ込むから引きつてられてこかされてるんじゃねーのかな >>831 質問って言うか避けられたら何かしら飛んできてスパアマ剥がれる→強みのかち合い狙えない+追加ダメ、スタミナ消費大 で実際ペース取られてると思うんだけど 守護鬼の勝率が異常に高いのって高レートだけなんだろ 単に徹底して上手い守護鬼と会わないだけなんじゃね
>>832 iskyzとか、勝率90%近く、KD4とかある海外トッププレーヤー連中がなすすべなくやられるのが今の突進なのに、簡単に避けられるとか笑わすなよ >>833 まさかスタミナ消費大って突進キャンセルしてるよな…? >>824 終わったら速攻準備完了してたらもらえたよ ドミニオンで敵味方合わせて剣聖が5人もいた時は尋常じゃなかったぞ
ヴァルキリー相手にしてて本当に野武士で2発目パリィなんてできるか? 絶対PCだろ ガードすらヤマカンだわ
>>842 PKの2撃目でさえいけるんだからいける スティックをニュートラルに戻す癖をつけるのが大事 ニュートラルって真ん中か? それやるだけで本当にパリィ出来るかっていう 隠密で来たら良いのにな
>>836 まじで? それはすげーな…よっぽどのものなのね よければ動画とかありませんか? 純粋に夢想するデブを参考にしたい >>844 このゲームスティックのデッドスペースがあって 結構それが邪魔してる 一撃目食らった時に慌ててグリグリしてると 反対の反応が遅れるから入力したら即戻す癖が正しいかな >>837 え、キャンセルしても四割ほど吹き飛ぶけどこれでもすくないんです? フェイントだとか振ってたらスタミナ足りない… >>847 突撃した瞬間マル押してみろ スタミナ消費ほとんどないから >>848 だいたい体力1メモリ分まで減らせたけどつまり 相手を限界まで引き付けて見返りデブ突進するのがええってことか? >>850 デュエル突撃守護鬼こんな感じでやればいい あとちょいで修正されるからあと少しの命だけど VIDEO 新キャラ2体って少ないよなー 1シーズンが長いんだから4体ぐらい一気に出せばいいのに
>>851 デブってこんなに走るキャラだったんだな。 今までひたすらかち合いとパリィだけで生きてたから異次元だわ。 でも修正はいるし俺は今まで通りパリィに命かけるよ さっき下半身が透明な大蛇いたわ この前はコンカラーが武器透明だったし なんがバグ多いなps4壊れかけてんのかな…
でもオデンは比較的まだかち合いやすい相手だから戦える感ある 海猿はコロリで拒否仕切り直しできるしスパアマ回復まで粘れればなんとかなるかな
>>853 これ徹底したらほんとリスクとリターン釣り合ってないから 大抵余裕よ これが守護ぶっ壊れって言われてる理由 とりあえず突進に対してものも知らずに喋ったことは謝罪します… これからも守護鬼カンスト目指してがんばります
ハイランダーはベルサガのシェルパやベルセルクガッツ、クラウドみたいな、デカイ両手剣かね。ちょっとファンタジー入り過ぎだが人気出そうだな。 忍者の鎖鎌はとんでもねえ雑魚臭もするから怖い…
>>858 ハイランダーはまだあとじゃね? ニンジャとセンチュリオンだと思うけど ロックオンが必要のない時に他の奴に切り替わってそれが原因で死ぬ事が多いんだけどもしかしてコントローラーの真ん中のタッチパネルが反応するせい? ロックの切り替えはオンにしてる
センチュリオンだったわ。 こんなウォロと被りそうなん出すなら同じローマから拳闘士とかレティアリィみたいなマニアックなの出して欲しいわ
PC版は確か今日アプデだよな もうきたのか? おでんの弱体加減どうすかね
さっきAIエリミでAI相手やのに出血で死ぬの確定してからエモして死んでからエモ連打してるPKみたわ さすがにキモすぎる
自分が有利じゃないと一対一絶対闘わない奴や絶対逃げ切るマン増えたな〜 もうその時点でゴミなんだよ 一対一出来ないならなんでこのゲームやってんだカス
>>865 弱いなりの立ち回りだろ。仲間もろとも潰せ グリフィスみたいなサーベル使いやシラットみたいなカタール使いも欲しい 両方ともディフレクト映えしそうなだし
おでんはタックルスカったときの硬直伸びるだけだっけ? それならまだ全然やれるわ
>>868 溜めて崩しキャンセル待てなくなる タックル出しつつ崩しキャンセルも出なくなる 速攻キャンセルしないと回避攻撃が確定するようになる >>868 海猿キャンセル後の硬直も伸びるから アサシン相手には出来なくなるぞ >>869 うへまじか チラ見せキャンセルで回避攻撃にパリィ間に合うなら続けるけどそこ次第だな センチュリ辺りに切り替えるのも検討しとこ だな 本当に申し訳ないが俺はオデン捨ててロウブリに切り替えた
>>765 ジオング確定やな。。。残念やけど。。。 アフィでも糞実況者でも構わんドミニオンをドミニオンにしてくれ スカミもどきは飽きた
ドミはマジでチンパンばっかになったな マジで味方ガチャゲーだわ
やっべPKヴァル野武士守護鬼コンカラーバーサーカーがいないドミまじ神ゲー
環境キルばっかりのロウブリとか守護鬼だらけでクソつまらんな やってる本人も面白くないだろうになんでやってんだか
マジでPK使うのやめろ 敵でも味方でもデメリットしかないからせめてモザイクかけてこい
なぁヴァルのチェーン足払いって守護鬼だと確定で貰うの? 抜けれた試しがなくてこまってる
>>877 楽しいらしいぞ 俺はつまらんとおもうが abとられてんのにいまだにミニオン狩ってる雑魚どうにかしろや!頭悪すぎ
>>871 そこだけは6fという微妙な硬直がどこまで作用するかだな >>880 2段目ガードを諦めろ 丁度試合終了時にマッチングしたせいでリザルト画面で延々データを収集してますとか出て 強制的に次の試合が始まる20秒近く前まで他のプレイヤーを待たせてしまってた時は非常に申し訳なくなる しかも結局経験値も装備も何も反映されなかった時とか泣きたくなる
>>865 デュエルに来いよ 逃げてるのはお前じゃん 待ってるぞ >>861 なんで盾もってないのにウォロと被るんだよ ショートソード1本持ちのキャラはいないだろう てか逃げるマン嫌ならステ振りダッシュにしろよ、背中見せてるやつに吸い付く仕様だから追い付けるだろう 勝てばよかろうなのだが対戦ゲームってもんだぞ
背中向ける相手には超ホーミングするから 相手がPKでこっちが遅いキャラでも 最初から無駄に距離離されるようなことしなけりゃ普通にダッシュ攻撃何度も当てて倒せる コンカラーならダッシュタックルしかないし吸い付かないから諦めろ!
この頃コンカラー君自分から攻めてくれる子ばっかりで楽だわ 上構えながら後出しディフタックルしてたら大体勝てるのに
BSKの鋭利な刃先壊れてねえか? 数発で即死するぞこれ
PKなんて戦技シナジーで崩し入れただけで10割だぞ
別ゲー買って全くやらなくなったけど変わりはなさそうだね
この調子であと2〜3回アプデ来たらそこそこのバランスにはなってそうだけどその頃には忍者とセンチュリオンでまたバランス崩壊してそう
最近レイだー使いはじめたんだが壁ドン横強って入るの?いつもガードされるんだが…。
>>897 じゃけん崩しロック外し横強やりましょねー 反射神経鈍すぎてPKとかヴァルの3方向弱に為す術もなく死ぬんだけどどうしたらいい?
>>901 近づいてくる相手に範囲外からちくちくする 外人は自分が主役になってキル取りたいからかしらねーけど 囲んでるときにウォーデンで溜めタックルや、ロウブリンガーのロングアームを全く支援技として使わねえな ネトゲのヒーラーなんかもそうだが、支援スキルに喜びを見いだすのは日本人だけなのか?
新キャラ新マップって次のシーズン始まるときに来るの?
前々から思ってたがショブのスパアマが心底気にくわねえ
ヴァルキリーの弱一発貰ったらもう何もなすすべなく死ぬまでハメられるんだが
そもそもオフシーズンが何日くらいあるのかも分からんな
>>908 こうカッっと目を見開いて限界まで集中すれば行ける >>908 弱弱スイープ 強弱スイープ 強弱スイープ でやられてるんだったらお前があまりにも対策不足すぎるだけ 攻略法は過去ログにたんまり書かれてる >>906 なんかそうアナウンスあったけど、これだけ発表ないと怪しいな。結局流出した忍者とセンチュリオンで決まりやろか? 影はあんな感じやけど >>911 弱弱スィープ強タックルスィープ強タックルスィープかな >>914 スイープのタイミングでステップ踏むとか 弱は二段目意地でもガードとか >>915 回避能力低いキャラだとしょっちゅう引っかかるんよなぁ ちなみに2段目ってパリィ不可なんかな 試合開始で速攻でクソ雑魚共にはペナルティー発生するようにしろや
>>916 パリィ出来る ちなみにスイープの方向は基本的に 相手の構えと逆方向からくる 上弱チェーンの場合は右から ただしタックルの時は左からくる それを意識してくる方向に避けると引っかかりにくい もしくは後ろにスペースあるなら後ろに避けるのが安定 ヴァル相手はガード力が問われるよな ガードある程度出来れば火力差で勝てるようになる レイダーロウブリ野武士守護鬼あたりは例の確定でかなりきついが
ヴァルのスイープはアサシンかどうかで難易度かなり変わるからな アサシンならスイープか崩しか見てから判断できるけど 構え遅い組だと判断できない
あれ?判断出来るかどうか以前に、 構え切り替え遅いキャラは切り替えながら弱喰らうと確定だよね? アプデで変わった?
タックルスイープとかしてくる馬鹿ヴァル多いからなー けど複数戦のタックルはウザ過ぎる
野武士使ってるとガード対応し切れなくてスイープ来るとわかったら 隠密で交わして刺したりすることは出来る
遊び方なんてそれぞれ違うし、ドミの戦術戦法だって公式で決められたものでも何でもなく 結局は自分ルールでしかない だから他人に強制できるわけもなし でもそういう人がいるから現状が維持できるのであって、 本気の廃人ガチ勢だらけになったら過疎って終わるよこのゲーム
味方ガチャ6連続ハズレ 毎回1000点近く取って無双してんのに連敗するのは堪えるわ
>>897 壁との距離が近いとガードされる リスクあるが崩しロック外し横強のほうがいい このまま次更新だと2:2:1で勝者なしと出来レースっぽくなるんじゃが
デッドゾーンなくなったらレイダーとかの弱とか通るんだろうか…
>>928 ちゃんとハードポイント稼いでる? 敵プレイヤーキャラ何百体倒しても勝利には繋がらないぞ ドミで敵プレイヤーキャラ倒す利点は時間稼ぎくらい ナイトが弱いのは絶対盾がネタエンブレム作りにくい形状してるせいで人が来ないせい
侍は忍者好きな外人 日本人だから侍が ヴァイキングはドラマやってるアメリカとか ドラゴンボール好きな人 ポケモン好きな人 ナイトはナイトが純粋にかっこよくて好きな人とダークソウルとか指輪物語的なのが好きな人 後は少数の一番少なそうだから…のマイオナ勢のイメージ
>>928 1000点超を出して負けたら余程まわりが酷いな。 それだけ稼いでれば拠点絡みしてんだろーから諦めるしかない >>939 まぁ流石にそれだけ相手妨害してすら負けるのは味方のせいだろうが、そんだけ殺戮の限り尽くせるなら動き方によっちゃ地雷抱えてても勝てそうなもんだと思ってな >>928 ほかの味方は何してたの? bでスカミ?それとも敵陣地の108pkに1人ずつ道場? >>942 崩壊した時に奮起も無理そうだったら4人で自拠点に固まって相手の崩壊待つのがのが適切だよね? >>943 多分それが最適解だけど、ほぼ確実に4対4の相手リスポ有りになるから、点数差によってはジリ貧 場合によっちゃ3:2と1:2くらいにした方が、勝ちの目あるかも もちろん、1が強くて相手が誘導に乗ってくれなきゃ初めから無理だが >>944 そろそろドミニオンのテンプレとか作って見ても良いと思う 格ゲー風で情報は隠すとか言う人もいるだろうけど 少ない新規を手放すのは惜しい 籠城した時の姫強すぎ 崩壊時200くらい差があったのに勝てた
姫はデブゆえのデメリットはいうほどなくて 壊れキャラだからな
味方側拠点から前線の味方見てると、数で勝ってるのにミニオン無視して敵PCに寄ってたかってって、逃げ回られたり反撃モードで時間稼がれて増援許してそのまま全滅してる味方見るたび、せめてルール把握してから来てくれと切に思う
フォーラムにPCあぷで1.06遅れてるけど明日から本気出すって昨日書いてるから 今日の夜か日付変わるあたりか・・
>>928 ちゃんと上手な所見せてれば、敵チームでも味方チームでもあの人巧かったなぁって少なくても俺は思ってるよ ランクマじゃないし試合に負けても勝負に勝ってればいんじゃね?勝率気にしてるならあれだけど >>934 現状でもなかなか通りにくいうえ弱パリィされやすいからな…。 味方がゴミで負けるときは必ず連敗するのはストレスが蓄積してプレイが雑になってるからだわ
ノラのドミニやスカミにあーだこーだいうのは単なる愚痴だろう 定番の動きを望むのは無理に決まってるじゃん わいわいやるのを楽しみに行く気分じゃないとダメだぞ
レイダーの弱なんて元々択として機能してないんだからデッドゾーンの修正とかは気にしなくていいぞ
これヴァイキングが勝つ感じか? 侍勢最後本気出そうや
レイダーのR1ボタンはタップと範囲出すためのものだから・・・
今のメタに罠ザーガー合ってないから両方はずしたよ いざとなったら突進で逃げたほうがマシ
ワイワイにも限度があるわけでな ヒーローを倒したいだけなら ドミ以外をやっときゃいいのよ ワイワイ楽しみたいのはいい でも対戦である以上は勝ちに向かう行動をしないとな 他人から見れば捨てゲーと変わらんようなプレイをワイワイプレイとは言わない
次のパッチめっちゃいいな やっとPKが大人しくなるのか
現状 スカミドミニオンと道場が多いから何かしらのテンプレがいるよなぁ ハードポイント ソフトポイントの説明とか 拠点にいる事の大切さ 崩壊した時のある程度の立ち回り あとは大切なのはキルすることよりも拠点守ること敵が逃げたら深追いしないとか できるだけ自分は拠点相手は拠点外で戦うように立ち回るとか 脳死じゃ無くなった反撃モードの使い所とか(敵を転倒させるように使うとか)ね
>>966 それバカに土下座してる態度なんだよなぁ おまえら最近俺にかまってくれなくなったな?無職、非正規のくせに
パッチに備えてドミで相手のスタミナ切れ時以外鬼の突撃封印姫してるけど結構いけるな デュエルは話にならなかったから二度とやらん
>>969 そういやいつ白スタミナで転ぶっていう話になったの? ソース見当たらない >>970 接触時よろけ→投げのよろけと同じ扱いと妄想してるだけやで >>972 何勢力? ナイトは何ももらえないのかな >>974 ヴァイキング スカベンジャーの木箱5個と全キャラの装飾一種類ずつもらえた この期に及んでタイブレークて、出来レース丸出しやん
>>954 拠点で相手が攻めてきてくれる前提なら、タイマンは罠有りヴァルだと思ってる 熊罠から上強バッシュまで確定して、択が通ればスイープ強弱でアサシン勢は死ぬし 罠無しでも強キャラだしな ウォロだと、罠とダメ減少がトレードなのがな おお、シーズン終了で予備兵トロフィー獲れたわ、もう獲れないかと思った 名誉のために獲れなかったからなんだと思ったらこれ次のシーズン初めに獲れるっぽいな 少しでも長くやらせたいのか知らんけど、やらしいわ
これシーズンオフの間に勢力移籍しても 大丈夫なのかな?ナイトやめてヴァイキングなりたい
ナイト勢はエンブレムのアウトラインが貰えたぞ 装飾品が良かったです
>>983 マジか、修正されて全員取れるようになったのかと思ったら違うのか ヴァイキングで勝ったけど装飾も特に勝者として目立つような統一デザインでもないし派手でもないよ おでんとか姫は目立つというかちょっと面白い感じの装飾だけど
木箱4?5?にエンブレムの装飾… これマジで個人のカキーンってするやつ意味がなかったんですかねえ…
>>963 実際にそいつらを制限する方法がないんだから仕方ないのだよ 君が必死にいくら喚こうとも。。。 >>979 せめて何でも1つアンロックオッケーとかだと思ってたわ 装飾品ってその勢力のキャラの装飾品だけじゃ無くて全キャラの貰えるの?
だれたから勢力変えたら スタート画面に戻って勢力変えてマルチプレイ押して繰り返したら 全勢力分のスカ箱貰えたぞオフシーズンだからペナないし試す方はどうぞ ちなみに装飾等は一切貰えんかった
全キャラの装飾品だと!? ちくしょう、侍はエンブレムの縁と箱が一個だけだぞ…
侍はナイトより上なのにナイト同じしょぼい報酬でかわいそう
ナイトから勢力変えたけど 全勢力のエンブレム装飾手に入ってるっぽいな 木箱数個分しか違いないみたいだし 来シーズンからファクションウォーに興味持つ人本格的にいなくなるな
>>991 スパン長井し 俺は勝者が貰えるオリジナル装備と思ってた rm
lud20170515080915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1492920093/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part92 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part115 ・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part95 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part151 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part148 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part164 ・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part6 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part119 ・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part28 ・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part54 ・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part67 ・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part68 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part136 ・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part83 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part121 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part134 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part138 ・[PS4/XB1]For Honor/フォーオナー part161 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part154 ・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part90 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part155 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part165 ・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part37 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part139 ・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー 晒しスレ ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part156 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part142 ・[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part124 ・[ps4/xb1] For Honor/フォーオナー201 ・[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart167 ・[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart176 ・[ps4/xb1] For Honor/フォーオナーpart198 ・[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart166 ・[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart176 ・[ps4/xb1] For Honor/フォーオナーpart193 ・[ps4/xb1] For Honor/フォーオナーpart181 ・[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart171 ・[ps4/xb1] For Honor/フォーオナーpart199 ・[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart173 ・【Switch】Forever Blue Luminous フォーエバーブルー ルミナス ★2 ・フォーオナー雑談スレ ・Dishonored ディスオナード Part17 ©2ch.net ・Huawei honor note10 part1 ・【PS4/XB1】Fortnite BR Part57【フォートナイト】 ・【PS3/360】Medal of Honor Warfighter Part15MoH:W ・Fortnite競技勢専用スレ 【CR ZETA DFM】【フォートナイト】 ★ 13 ・【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の24族 ・Fortnite競技勢専用スレ 【CR ZETA DFM】【フォートナイト】 ★ 9 ・【PS4/XB1】Fortnite BR Part58【フォートナイト】 ・Fortnite競技勢専用スレ 【CR ZETA DFM】【フォートナイト】 ・【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part4 ・Fortnite競技勢専用スレ 【CR ZETA DFM】【フォートナイト】 ★ 15 ・【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part8 ・【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part11 ・Fortnite競技勢専用スレ 【CR ZETA DFM】【フォートナイト】 ★ 5 ・【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の16族 ・Fortnite競技勢専用スレ 【CR ZETA DFM】【フォートナイト】 ★ 12 ・【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の4族 ・【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part3 ・Fortnite競技勢専用スレ 【CR ZETA DFM】【フォートナイト】 ★ 16 ・Fortnite競技勢専用スレ 【CR ZETA DFM】【フォートナイト】 ★ 11 ・【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の15族 ・【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の19族 ・【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の26族 ・Fortnite競技勢専用スレ 【CR ZETA DFM】【フォートナイト】 ★2 ・Fortnite競技勢専用スレ 【CR ZETA DFM】【フォートナイト】 ★ 4 ・【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の11族
01:56:49 up 88 days, 2:55, 0 users, load average: 11.34, 12.54, 13.38
in 0.063668012619019 sec
@0.063668012619019@0b7 on 071414