おつ
暴走ドライバー追っかけるの楽しすぎる。飽きない
uplayで2のシーズンパス買ったのにコンテンツがインストールされねえ
コアダンプピストルとか格好いいのに、めっちゃ使いづらい
テイザーで眠らせてからのとどめ用になっちゃう
pc版の1をこの前の無料配布で手に入れてクリアーしてたけど今セールで70%offやってたのでシーズンパスを購入しちゃった
まだまだはまれそうだ
1楽しめたから2買ってやってるがマジで楽しいわ。
そんでダクトとかワクワクして入ってったら何か死体みたいなのあってクソビビったんだが、なんだよこれ
包まれた死体は脈絡もなくそこら中に隠されているよ。撮影スタジオのところにも橋の下にも不意打ちみたいにすみっこに安置されていたりする。
>>10
俺もそことは別の場所でマイクラのポリゴンのような死体見つけたわ
ハックも出来ない、撃っても意味ない。なんか体半分地面に埋まってて笑ったけど
これってプログラムミスってわけでもなさそう 公衆電話から片言の声が流れるやつ
海外ドラマのパーソンオブインタレストのオマージュ?
ドローン便利すぎるなコレ
慣れてくると車から降りることさえ億劫になったわ
目指せドライブスルーハッカー
WD1で毎晩2〜3時間尾行してるのにお前らに尾行しきれてないなんて
WD1まだやってる暇人多いな
そういや狙撃手撃ち落としてもヘリって勝手に帰っていくんだな
ヘリごと撃ち落とした場合は大破して別のヘリが来る
既出かも分からんが小技発見した
車で走ってタイミングよく🔺押してダイナミック降車して、
通行人がいると抱き合って押し倒すことが出来る
そして倒された奴は肩を回したりする、俺ん時はアフロのBBAだったが、新しい抱き合うアクションが見れて面白かった
ちなみにトランスベイ・センターって付近の警察が3人いるところ
よくあそこの場所で遊ぶわ
>>22
狙撃手も撃ち落とせるし、ランチャー使えばヘリ自体をぶっ壊すことも出来るぞ
無限警察だから殲滅は出来ないけどね 撃ち落とすって墜落すんのか?
飛び去っていくのは撃ち落としたとは言わんぞ?
>>24
撃ち落とすってのは語弊があった
爆破するが正しい。跡形もなくなる WD1 BADBLOODついさっき終わったけど、北東の屋敷から脱出するミッションで警察ヘリ撃ちまくって追い返して一目散に逃げたわ。
屋上から警官射殺プレイやってるときは常套だよね>ヘリ爆破
マジでリフトで建物の屋上行ったら最強
ユアボーイwwwwwでみんな死ぬwwwww
装甲車から逃げる時も使ってる
オープンワールドに飢えてるんだけど3作ってないの? RDR2とデイズゴーンが楽しみ
UBISOFT CLUBやっとつながった…ウィークリーチャレンジ更新
「街の掃除屋」580sを10人無力化する
「5つ星ドライバー」Driver SFを5つ星で2回クリアする
「マスタークラス:弾幕系」弾幕系ショットガンでマフィアを20人無力化する
「レプリゼント」デッドセックイベントを3回クリアする
「マスタークラス:2EZ」2EZでマフィアを20人無力化する
「消化不良」タコトラックで5人のマフィアに衝突する
Uplayって家庭用でも義務付けれられてる?
PC勢なんだがSteamで買った1に
UBIストアで買ったシーズンパスが使えずにがっかりしてる
勉強代として800円弱だからいいけど、
ゲームの出来は素晴らしいのに何か残念だ
ゲームやメーカーに残念って言ってるならPC勢()なんて辞めちまえよ
普通のPC勢はそんな初歩的なミス起こさないよ?
ちょっと考えれば分かると思うしちょっと調べようともしない頭なの?
自分が一番残念だって事に気づいてよ
マウスキーボかコントローラーってどっちがやりやすいですか?
銃使わないならパッドが楽かもね
オンでPvPするならパッドじゃエイム追い付かないかもね
1年ぶりぐらいにwii u版のやつやったら、マッチング早くてビビった
spotifyで洋楽聴きながら街をのんびり歩くだけで楽しいね、これ
2は音量を細かく調整できれば最高だった
>>36
特に車の音がうるせえよな
音はBGMとボイスと効果音と3つだけでも調整出来ればな・・・ まぁ、でもめちゃくちゃうるさい車はとことん加減なくうるさくしてほしいね
そうやってかっ飛ばして街を走り抜ける楽しみ方もあるし
今更2やったけどデッドセック陽キャ過ぎてわろた
エイデンさんの頃の雰囲気はどこいってしまったんや
デッドセックはマーカス達が本来の姿(ないしはそれに近い姿)であってシカゴのデッドセックが選民思想抱き過ぎなだけ
現に同じデッドセック内でも苦言を呈してるシーンがちょくちょくあったし
>>36
景色本当にキレイだよね
将来おじいさんになって入院生活が続いたり、歩けなくなっても
こういう広大なオープンワールドの世界を飛び跳ねられるんだったら相当な癒やしになるなあ・・
て思いながら楽しんでるわ これって無印PS4だと解像度どのくらい?1080p出る?
あいにくPro持ってないから気になってて
発売日にDLCまで全部買ったのに難しすぎたのと
主人公が気に入らなくて放置してたけど
2が面白かったから再挑戦してみた
学習曲線が最初だけ急で動画で正解みないとまた挫折しそうだったが
1も2も違う方向性で無茶苦茶面白い
週間ランキングのプレイヤー人口も多くてびっくりしたわ
1は本編だけだと分からないけど収集物集めきると物語の裏に大体ctOSが潜んでてみんなctOSに支配されてることに気付いてなくて
選挙という一見、人間一人一人の意思で決めた民主主義に沿ったやり方で決めた市長が本来は落選するほどの支持率だったのに
ctOSがサブリミナル効果を使って当選させた結果とかいう、みんな段々と人工知能が作り出した世界に泳がされてるだけっていう怖さがあったけど
2も2で面白いけど最初からctOSの怖さが前面に出てきてて1ほどのホラー感が無かったのは残念だった
>>45わかる
2は音声ログ廃止されてしまったのが残念 ホラーっぽいのはシャッフラーだけかな
確かに物足りないかも
ゾディアックも最後コントみたいだったし
1の音声ログは結構シナリオ的にも重要なことを言ってるからしっかり聞くべきなんだが
ああいう置かれ方をすると聞き流しちゃったりしてる人も多そう。
アルカトラズ島からの脱出はマジでスリルあるなwwwww