日本のストアでMHWないんやけど
どうやってみんな買ってるの?
Amazonで輸入版パケ買うか
どっかでドルのデジタルギフトコード買って北米ストアから買うか
one本スレいってチンパンチンパン馬鹿にされておいで
X出てから新参と古参と成りすましの激しいバトルが日々続いてるな
というか箱スレは基本最初は教えてくれる人がいる
PS4スレと比べてゲハではかなり特殊
ただ同じこと何回も繰り返し質問したり
人の話を聞かない人はどこの掲示板でも嫌われる
S出たときも地味に荒れてたしな
箱の話するならここが一番居心地良いわ
どこもそうだろうけど荒らしに構うバカがなあ
コンビで荒らすマッチポンプ野郎もいるだろうがゲハノリで応戦する箱ユーザーも少なからずいるし
ただハード本スレとしてはかなり居心地いい部類だと思うわ
モンハン過去作一度もやった事無い素人でも、
楽しめるの?
過去最高に新規に優しいモンハン
合うかは保証しない
新規が増えて質問だけしかしないレスがドっと増えると教える方もモヤモヤしてきて荒れぎみになるんだよな
ここでも5と13で質問だけして答えてもらってるのになんでその後完全スルーなの?っていうw
13だけど14の人有難う。
仰る通り合う合わないは仕方ない事だね。
モンハン、気にはなってるけど
進めるにはマルチ必須なのかな?
ソロでも楽に進められるなら買おうか思ってるけど
ちなみに過去作はFをちょっとやった程度
必須じゃない
ソロとマルチで難易度が変わる仕様でソロはサクサク
マルチでやるメリットがあまりなくなっちゃってる
フレとワイワイも良いけど自分のペースで進めるならソロでマルチ参加がクソ楽しい。
任務を手伝ってもらいたい場合は、ボス出たら即帰還して検索かけて自分と同じミッションやってるところへ参加とかできるのがいいね。
EAアクセスにマッデン18来たっぽい。アプリのvaultには無いけどストアで無料になってる。まあシーズン終わったしな。
シティーズスカイライン、ps4版は4月に発売決まったみたい
箱版も同じくらいだろうか
>>20
スーパーボウルをシムりたくて先週買いました
後悔はしてないです cities skylinesは海外版のDLC遅すぎてアカンわ
シーズンパス売ってるのに1個しかきてねえ
バイオハザードはまだエンハンスドされませんでしょうか?
海外は大神セール来たんか
国内はいつものごとくおま値のセールハブだけど
ファークライプライマルエイペックスとアサクリ4だな!
大神は海外で買って日本版落とし直し可能
まあ元々の値段が日本と北米では1000円ぐらい違いますがね
アサクリ4のズンパス買ったぜ
ユニティのDLCはねーのかよ…
360の海外ソフトってwebからはタグのチャージ分で買えないの?
360本体からだとOK
大神発売日に買って起動すらしないままセール余裕っす
あー、ユニティ終盤でやめたの思い出したから4買うのはやめとく
>>40
ユニティでシリーズに見切りつけてくれるな
シリーズは以外全てプレイしてる俺が唯一エンディング見ずに投げたのがユニティやから 今GWGでもらった3進めてるけど
なんで人気ないかわかってきた
アサクリ4って誤配信か無料で配ってなかったっけ?
箱○だっけ?
>>48
なるほど、なんか序盤だけやった記憶があるんだけどそういうことかw ユニティはバグのお詫びでゲームがもらえたのがいいところよ
ROBLOXってPC、スマホクロスになったんだなぁ
>>45
そっかぁ
じゃあ4買ってみようかな
ユニティ、システムはめちゃくちゃ面白かったんだけどね Farcry 3は海外じゃ数百ドルまで下げるけど、
国内は\3,000近い値段をキープしてるね。
シリーズ未経験なんで、この値段だとちょっと躊躇しちゃう。
来月まで待てばリマスターが手に入るって知ってるか?
まさか幼稚園児がこのスレに紛れ込んでるとは知らなかった。おじさん謝るよ。ごめんねゴミガキ。
>>54
海外ストアの買えば
日本語版のがプレイ出来るよ
内緒だけどな
ただ海外版買うのハードル高いけど ゼノバース2がダウンロードできたけどなんでだ
買おうかなーと思ってたのでありがたいが
ゼノバース2だけ検索しても出てこないけど、どこにあるの?
ゼノバース2、購入日付が去年の9月になってる
買った覚えはない
つーかただの無料開放だろ
先週はナルトだったじゃん
ただの週末だろね
誤配でもoneだとfo4みたいに後からなかったことにされるから慌てることはない
週末フリーのゲームはゴールド会員限定
今現在、ゴールドじゃない人はどこの国籍のストアに行ってもフリーにはならんからな
オフラインだと起動できないから一足早い週末フリーみたいね
今からなら余裕でクリアできそう
同じに見えてセールのたび徐々に価格下がってくるのあるから
自分の納得行くとこで買うゲームだからね
SAO実績なしとかイかれてるだろ!?こんなのインディーでも見た事ないわ。
バンナム舐め過ぎでしょ。返金できんかな。特に海外のユーザーブチギレるんじゃない?
ゼノバース2とやらを触ってみたが1の物語の天丼なのか設定的に。
この無料開放で興味が出たら1のセールを買えと。
結構商売としては上手いような。
>>75
しかもエンハンスドタイトルなはずなのに色々ひどい。少し綺麗なVITAタイトルみたい。マイコレだとエンハンスドだし、考えられないけどアプデ前って事かな。
ショボショボなのにテクスチャ貼り遅れしょっちゅうなる。 >>75
それは買ってないけど過去にもあった
ハブにないだけでしばらくしたら反映されるし解除される >>78
まじかー。少し様子を見てみるよ!
発売0時に始めたタイトルは結構あるけど、こんなの初めてで知らなかった。
バンナムへの疑心暗鬼から少し熱くなっちまったよ。 アサクリユニティの放置してた戦闘バランスに手を付けてアクションゲームとしての立場持とうとしていた努力はオリジンの成功に繋がるものだったと思う
今じゃバナナより安いのは内緒だ
SAOひどいん?買おうと迷ってた。
ゼノバースはファイターズやった後だと絵がなあ
>>61
360タイトルでもそういうのあるんだね。
海外ストアで買うだけじゃダメなんか? 指は大抵OKかな
Far Cry 2は日本語のでも
英語版落ちてくるの直らんな…
最近は幼稚園とか言わないんだよ
建て直したらこども園とか言うのが増えてる
>>90
こども園と幼稚園は別物です
ただ幼稚園からこども園に変更するケースはあり
待機児童緩和と措置で専業主婦がいる家庭が損をする仕組み >>90
あらら、残念。またチャレンジして下さいね! ゼノバース2、ガチャプレーしか出来ん俺にはムズすぎだわ
けっこう面白いなゼノバース
しょっぱなやたらシステムゴチャゴチャ言われる割にすごい大味だし
イベント優先ですぐ無敵になる敵とか
地形や味方でコンボ中断とかイライラ要素多いけど
Anime Month セール
とかって、ホームにドドーンの大神が出てたから嬉々として見にいったら大神セールになってないやん…
カプコンは日本だけセール除外は平常運転
海外版に日本語入ってるし、タイトル画面も日本語がいいなら落とし直せばいい
USAなら1550円くらいだしUAEなら1400円くらい
>>102
ありがとう。日本だけなのね…
どうしようかな。日本で売り上げがないからセール除外されてるって事なら日本で買っとくかなぁ
定価でも高いわけじゃないもんね どうせならストア統一されるように北米で買えばいいのに
どっちで買っても各国にライセンス付くんだから個人の事情に合わせて好きな場所使えばいい
カプコンは日本でもセールすること多いけどご丁寧に新しめのソフトだけ対象外にしてくれる
カプはアメリカと日本で別の会社みたいなもんだろ
そのへんが理由と言うか言い訳みたいなもんになってる
カプに限らず日本だけはスルーは多い。
スプセルコンビクションDL版出せよ・・・。
スプセルはブラックリストやりたい
あとUBIならチャイルドオブエデン
コンビクションは360で実績コンプまで遊んだよ
未だにステルスゲーの中で最高の出来だと思ってる
Spec Ops買い直したけど
ゆくゆく考えたら実績コンプしてた…
ブラックリスト、PS3DL版がセールの時に買ったが、あのコントローラーじゃダメだ・・・
R1で射撃がどうにもならん 序盤で積んでるわ
互換になったら買い直したいな
アサクリローグも記憶消してONEリマスターでもう一回やりたいわ
>>111
当時体験版やって即アマで注文したわ
ソロもマルチも楽しかった
実績はDLCのが少し解除できてないのが心残り 今度でる三国無双9は音声だけだろうか
オロチ無双2ってどだっけ?
オロチ無双2言語設定すらなかった自己解決
無双9もはいってなさそ
お前ら未来人かよって思ったが海外の無双ってナンバリング進んでたのか
>>116
日本語音声は確定なの?
前作の無双7海外版は日本語音声はDLCで出たけど適用すると必ずフリーズする嫌がらせ付きだったんだよなあ >>114
実績解除するために一人でコントローラを2つ繋いでプレイした記憶があるわ >>119
確定じゃないね
なんかの映像で日本音声で文字だけ英語のあったきがするからそう思ってるだけ 知り合いの名前片っ端から放り込んであいつら同性同士で始めやがった!みたいな遊び方するゲーム
海外版無双8
1:40〜
日本語音声はあるみたいだけど
字幕はこの動画では確認できない とりあえず3月に来るであろう大セール待ち
決算前なので日本も大いに期待できる
>>126
ブラックフライデーが最強のセールなんじゃないの? 規模的にはまだそうかもしれないけど
最近は新作ならとにかく後からやった大型セールのほうが安い場合が多い
>>113
あのコントローラーは罰ゲーム
ローグも箱○でやったわ英語だけど MGS5TPPを始めたのはいいけど、プロローグ長すぎ……
ムービー中にコントローラーの電源が落ちるまで長ったらしいSOよりはマシ
>>126
MSの決算は6月だけどな
まあQ3FY18の締めではあるけど >>125
戦ってた敵集団がチュートリアルに以降する為に
その場で突然全部消えるとか凄いクオリティだなw 無双はヌルヌル画質で大軍勢をサクッとテンポ良く倒せればそれで名作になれるはずなのに
それらをちゃんと実現してるのがなかなか出てこないのは嫌がらせか何かなのか
アサクリ4買ったから終盤でやめてたユニティ再開したけど、やっぱ微妙だな
アサクリ4はかなり序盤のサブクエのクリア方法が分からなくて投げちまった
おそらく二人同時にステルスキルしないと見つかって失敗になるんだけど
やり方が分からんかったバイ
無双は一番大軍相手の戦いやってたのが無双でもコエテクでもないナインティナインナイツというね
X手に入れてからアサクリシリーズ通して遊んでやっと3
ローグのリマスターは非常にありがたい
他機種で申し訳ないが、無双は今世代初期のOROCHI2や戦国無双4はかなり頑張ってたんだよ
ところがその後の無双系ゲームが凡作以下ばかり
信長も創造PK以降はカスばっかだし、コーエーは良作で釣った後に
駄作を売り付け続ける嫌なパターンを覚えたようだ
まあコーエーがPK商法なのは昔からだしね
無双8もオープンワールドで国盗りできるならエンパの方が何気に楽しみ
FirewatchとABZUってONE版もアップデートで日本語入ったのかな?
PS4で40%オフだからふと買ってしまったけど、アップデート対応で海外版にも適用なら
余ってる海外PSNGBPやLIVEドルでセールの時買いたかった
XでできるんならProよりも良かったのにな
>>145
Panic Japanのホームページ見る限り
日本語字幕はPS4版だけのようだよ
Steamも日本語バッチは配信されてない
PS4版やってるけどスゲーカクつくのな PS4のFirewatchはカクツキがひどいって色んなスレでよく聞くからよっぽどなんだろうな
インディーによくありがちな最適化不足
光栄時代のPKは待ってました!状態だったのだがなあ…
栄枯盛衰悲しい
ABZUって非言語的なゲームの筆頭だけどどの辺に日本語入るんだ、オプション画面とかか?
>>149
俺は将星録の頃から「なら初めからこの状態で出してくれよ!」て思ってたけど
ただでさえ高いタイトルなんだから少しの変更だけでまた買い直したくないよって >>151
自分は覇王伝や4.5の頃のイメージなんですまんかった
今はPKじゃなくパッチで追加レベルだしねぇ >>150
座禅組んだ時に隅っこに表示される魚の名前くらいしかないよね MGS5TPPおもしれー!
2・3HDとPWHD互換してくれー
>>153
それよりも俺は「後でPK商法したいから無印は意図的に手を抜いている」ような気がしてならない
ユーザーから指摘された問題点や要望はたいして反映されてなかったりするし、
これなんのためのPKなの?って感じるヤツすらある
創造のPKはその辺はきちんとやってくれてたけども あれ?MSストアからプリントでギフトカード買おうとしたらエラー出るんだけど
買えなくなった?
それとも一時的なメンテとかかな
最近買えなくなった報告が上がってるね
ブクマしてたページに飛ぶとステータスがpurchaseDisabledになってたから塞がれた気がする
1時間前くらいに米尼では普通に買えたからまだ手段があるだけマシなんだろうね
日尼でもギフト売ってるけど米尼の1.6倍くらいの価格になる
信長の野望をどっぷりとやってみたいのでONEでリリースお願いします光栄さん
リンク切られたときアプリからもまだ買えるって報告あったけどそっちも死んだのかな?
信長は創造PKだけ出してくれればいいや
ていうかいまさらSwitchにも出したんだからこっちにも出してくれよとは思った
なんか、夕方4時ごろからyoutube見ててもXbox Liveが5、6回ぐらい切れてyoutube強制終了するんだけど、
Xbox Live自体に障害起きてんの?
>>165
それで言うとカオスチャイルドらぶちゅっちゅはONEで出ないのかねぇ
まあ一番最初積んでる立場なので偉そうに言えないけど 情弱すぎる質問だがギフトカードをネットショップで買ってアメリカのストアで入力したらそれでソフトドル立てで買えますか?
北米ストアで使いたいんなら米ドルのギフトカードを買わないとダメ
円のギフトカードを買って北米ストアでドルに換算って事は出来ない
ギフトカード経由なら米尼でデジタルコード買うのが今のところ手っ取り早い
何がなんでも現金しか嫌なんじゃって人は日本アマゾンで北米ギフトカード現物買うしかないよね
かなり割高だが現金だけでいける
手数料分割高には変わらんが米尼をVプリカ経由って手もあるぞ
三国無双9字幕日本語設定あるのかなぁ音声しか確認できん
普通に日本ストアに置くだけでいいのにな
別個に金かかるわけでもあるまいしな
海外通貨のコードをある程度まとまった額買うなら
nokeys.comがPaypalも通るし値引率いいしで使い勝手がいい
50$以上だと17%offのクーポンが探せばすぐ見つかると思う(今はBEHAPPY)
RedditのGreatXboxDealスレ見てると25%offクーポンが出る時期もある
値引率ならneweggもいいんだけどあそこは国内から決済通す方法が見つからない
たまに海外の楽天で100ドルのが安いけど
日本からじゃ買えないのかね…
無双8はps4で買ったけど、声優が糞だから箱版は日本語字幕あるだけで良いよー
フォールアウト4を久しぶりに箱xでやったら、エンハンス対応してないのになんか綺麗な気がした。これならエンハンスこなくてもいいや
今週2kセールっぽいのにXCOM2コレクションは出なかったな
先週Steam版出てコンシューマはsoonになってたから期待してたんだけど
>>184
WW2は売れてないんだなぁ
もう35%オフかよ 若い子は未来戦や現代戦が好きだし古くてもギリでベトナム戦争くらいじゃないとね。
M60やM16あたりは未来戦にはレア武器として出せるけど、過去にはさすがに出せないものな。
無双8北米版解禁されたけど音声とテキストともに日本語入ってたよ
>>186
例年通りかと
そこからが寝下がらないし
CoD: WWUは去年リリースのソフトで
売れた方のソフトだろ >>174
音声とメニューやムービー中の全ての字幕の日本語を確認した。
PS4の日本語と一緒だったよ 互換されたスペックオプスラインもセールになってるね
たしかリージョン制限とか一切ないはずだしピン止め殺法で日本語版にもできる
超絶鬱TPSだけどストーリーはめっちゃいいのでオススメ
laノワールの工場爆発現場、xで遊んでても処理落ち凄いんだけど、これ無印で動くの?
ゲームやる時間減ったのにセールのたびに買ってるからどんどん積まれていく……
えー、近未来とか燃えないわ
やっぱWW1かWW2がいいなぁ
無双のナンバリングがずれてるのに気づかず8のエンパもう出てたんかと勘違いしたわ。
香港ストアで旧正月セール始まったな
他のセールに入ってないのがいくつかある
ソングブリンガー75%offとか
とは言え、今、香港ストアで買える人は少ないから、あまり意味ないか
ブラックオプスシリーズは
ナンバリングを重ねるごとにストーリーが難解になってく
Treyarchの新作がブラックオプス4との噂で少しがっかり
BO4とかますます未来に進んで敵を視認したら銃を構えず電脳戦とかになりそう。
なんで未来戦や近代戦が好まれるの?
武器の性能とか?
BF1とかロマンがあってすごい好きなんだが
おかげで歴史にも興味持ったし
人間が介在する必要性が薄れてきた戦場舞台にされてもな
>>205
武器のライセンスがどうこうとか聞いたことある スペックオプスは無理矢理マルチねじ込ませたパブリッシャーのおえらいさんが本気でセンス無い
当初の予定通りシングルゲーとして全振りできてればなあ
スペオプのストーリーは360で一番、いや今までやったゲームの中でもトップクラスで好き
一周目はなんだかよく分からないまま駆け抜けて終わったけど、
エンディング見た後に2周目をやったら色々分かってきて戦慄した
>>205
実際に存在する銃はライセンス料が凄いって聞いたような
それが未来モノだと浮くのかな 「ちょっとだけ精度とか違う」みたいなリア銃が並ぶより
派手に効果の違うヘンテコ武器がたくさんあったほうが楽しそうではある
実際に遊んで楽しくなるかはおいといて
>>213
俺は前者の方が好きだわ
後者はバランスが破綻したクソゲーが多いから買うのを警戒してしまう そういうのならHaloやGearsみたいに振り切ってくれればいいんだけどな
下手にCoDの冠付けてるから普通の戦争物の発展形でしか作れなくて幅の広げ方がおかしくなる
AがあればBやCなんていらないよな、みたいなのが萎える
例えばショットガンが強すぎるとか
場面に応じてきちんと使い分けられるようにしてほしいわ
キャッスルクラッシャーズのリマスター版がセールで無料になってるよ。
無料で問題ないのかな?ダウンロードしたけどちょっと気になる。
無料なのはトライアル版
3$て書いてあるやん 嘘はいかんよ
>>218
ありがとう、俺も無料だった
ちょっと調べた感じでは360版持っていれば無料になるっぽい
リマスター版発売直後にあった同様の無料期間に見逃してたからうれしいね >>213
確かにスプラトゥーンとかそういう感じの楽しさはあるね
ライセンス料というのも確かにありそうな話だね
BF4が現代戦だからBF1より好き、みたいな意見を良く見るのはそのどちらも当てはまらなさそうだけど… ライセンス料払ったり、広告料もらってやたらメーカー名の刻印が目についたり微妙に強武器になったり…、ミリタリーモノは大変だな
>>218
私も貰い損ねていたので助かりました。
ありがとうございました。 >>164
アプリは今のところ買える
メールも送信日now表示になってればすぐ来る
リンクからコードのレジームも出来る
他スレでアプリが落とせないって書いてるのいたが、ライブラリから消されたりはしてないから俺のとこだと所有表示で判らん マジでキャックラリマスター無料じゃん
以前の箱○持ってたら無料んとき知らなかったからもらえなかったのよね
これは嬉しい情報サンクス
キャックラ無料なのか
360版クリアできなかったからリマスターは頑張ってクリアする
>>218
俺も360版持ってるからか貰えたわありがとう
以前無料になってた時はまだONEを持ってなかったから知らなかったんだよなー 急いで貰いに行ったら既に所有してた
>>228
箱○版をオフで3人プレイでやったらあっけなくクリアした Stardew Valleyと罪悪感バトルアリーナって変な名前のゲームが国内に来てる
スターデューバレーは日本語化されてる?やってみたいけどこういうゲームは英語じゃムリだわ
マジ?そういうことはちゃんと書いといてくれよMSちゃんよぉ
ついに松崎が来たか
ONEでやったら酔い要素が減少するといいんだが
あと北米ストアから普通に買わせろコノ野郎
あらそうなの
でも全然日本ではセールしないし、
パケ版やってて内容も知ってるから英語版でもいいんだけどなあ
Quake4とジェリコ、F.E.A.R.の互換も是非
mafia2はオンデマ消えてるっていう。
なんでだろうな。
QUAKE4はマジで互換来てほしいわ
360でやるとガックガクなんだよな
そのせいで批判されてたし
マフィア2GonD、調べたら最後のセールの時に540円で買ってたな
そんな凄い値引率だったのか・・・
俺はそれでも買わなかったと思う
パケを2980円で買って後悔したクチなので
パケも持ってるけどディスクレスにしたかったし、あの値段なら即買いだったろう
しかし最新パッチ当ってなくてDLC出来なかった
購入した人達からも報告がでて数日、GonD版取り下げ ついでにジョーのDLCも消しました
EAのマスエフェ2DLCみたいなことをした2k
キャックラ リマスター、無料で落とせたけど、実績は旧版と別物扱いか。
「アリーナランク戦で40勝」「食べ放題20勝」「4Pゲームで仲間を一回ずつ蘇生」という面倒な実績以外は全て解除していたんだが…
やってみたけどリマスターって言うだけあってしっかりヌルヌルになっててワロタ
ていうか360の時点でなんとかならなかったのだろうか
セーブデータは引き継げるからストーリーの実績はすぐ取れるよ
WW2買ってみたけどヤバいな
マッチングが酷すぎるわ
絶対買っちゃダメなやつ
>>249
マッチングはどの程度ですか?購入を検討してたので >>250
日本人部屋はまず無い
司令部に人がいない
ドミに行ったら2人のロビーが延々続いて始まらない
3ピンで出来る部屋は無いと思った方がいい
ただそれでも意味不明なラグはPS4より感じない IPv6も使えるからなのか箱○実機で買えなかった
PreyとMafia2がPCからだとVPN無しでも買えるんだよね
ここ最近VPN利用頻度が減ってる謎
とりあえずPreyは日本語版落とし直し出来たよ
Prey、できたんだ 総合スレで実績違うから無理だろうとか言われてたが
マフィア2は別扱いだから無理だろうなとは思った
報告ありがとう
スターデューバレーは先月海外ストアで買ってもう200時間近くやってる
他のゲームできねー
住人の顔が濃い点除けば概ねぼくのかんがえたさいきょうの牧場物語よ
ルーンファクトリー難民だと微妙かもしれんけど牧物勢なら間違いなく刺さる
PCからPREYを買おうとしたけどやっぱり無理だったぞ
>>205
武器ライセンスもあるし優勝賞金100万ドルとかの大会をするには現代戦〜未来戦が良いみたいね。
小中学高とかの現代っ子はスタイリッシュでスピード感あふれるFPSを好む。
個人的には、戦争映画で人気の高いベトナムあたりの新作きてほしいなあ。 南北戦争のFPSを出せばかえって新鮮かもな
主力がマスケット銃なので一発が貴重
>>260
横に整列して前進しながら撃ち合うんだろ
罰ゲームだよな たしか南北戦争をリアル再現したゲームがあったけど全く面白くなかったぞ
だからどこもやらないんだろうなと思った
GTAOでいつだったか追加された
マスケット銃で日本鯖で暴れてるやつ仕留めたら
めちゃくちゃ粘着されて、別ゲー起動してそいつ現れて戦慄したのを思い出した
>>260
The History Channel: Civil Warとか
Darkest of DaysってゲームはXbox360で出てた
なかなかのクソな内容だった
Darkestなんて、棒立ちで撃ち合う絵は悪い意味で壮観 >>258
PCならvpn咬ませ
それでダメならカードがダメってこと
カードはプレゼントギフト購入とは判定が違うが、one用ソフトと違い、基本、日本のカードも通る
通れば360や初代のソフトは買える
vpn不要のソフトは360本体からならチャージでも買える(勿論360にvpn咬ませば要vpnもチャージで買える)
以前は買えて今はダメならサポートにロック解除訴えれば解かれる事も
これはロックされてる国のサポートじゃないとダメ(今も変わってなければ)
購入取消とかはアカウントの国のサポートで可能なんで、海外ストアでのone用ソフト予約の取消とかは日本で可能 スペックオプスとダークネス2、両方633円の請求きた
$5.99 633円
クリア済だけど今Preyもポチったわ
$3.99だと425円くらいなのかな
無双steam版の日本語中国語が不具合扱いでアプデ削除
箱版も消されるのだろうか
日本語入っているのに表示させて貰えないアーカムナイト
>>273
クソゲーだからやらんでいいよ
オーイズミアミュージオはPS寄りだし フラットアウトといいバーンアウトといいカーマゲドンといい
どうして今世代で復活したレースゲームは凡作以下ばかりなのか
>>276
split/second見れば、ディズニーに金出して貰って人海戦術したから出来た感が凄いだろ
ビザーレ潰したbluerだって、むしろそれまでMSマネーがあったからPGR作れたと判る
インディが低予算で昔の経験と感覚だけで作るのは難しい 確かにインディーとレースゲーって相性悪い気がするな
当たりに出会った記憶がほとんどない
アーカムナイトは最初から入ってないんじゃね?
入ってるのにロックされてるのはロードオブフォールンとかHow to Surviveとか
>>276
フラットアウトに関しては開発が変わったせい
バグベアーに任せとけば良かったのにな。 バイオ7のエンハンスドまだかー
ずっと待っとるんやで
スペックオプス買えて嬉しい
amazonで中古パッケージ高いからずっと手が出なくて先週のセールも米垢ゴールド切れてたからガッカリしてたんだ
サードのエンハンスドは来たらラッキーくらいに考えとけ
次世代機版のワンダと巨像きたけどOPだけで鳥肌たってもうたよ。過去の作品の中で箱Xで復活してほしい作品ある?
Falloutの1と2をベセスダ版のFPS路線のRPGで出してほしい。出来たら開発中止になっていたらしいFallout Onlineをやってみたい。
>>286
トレーラーしか見てないけどワンダ凄いね
だがプロ持ってないしさすがに3回目買うのは躊躇するw
Xクオリティでリメイクならパンツァードラグーンオルタかな
クリムゾンドラゴンなんて無かった。いいね? ワンダはグラだけのクソゲーだけどな
いっこもおもんないわあれ
ゴミすぎる
HALO reachだけ互換エンハンスもリマスターも来ないのはなぜなんだろうかね
ハロワですらリマスターされたというのに
ワンダはアンチャーテッドと並んで、PSで不自然なくらい持ち上げられてるタイトル
どちらも否定意見を言ったり否定的なレビューを上げたりすると
即座にファンが飛んできて烈火の如く非難される
俺も「アンチャーテッドってトゥームレイダーにそっくりなモーションあるね」
って当時本スレで言っただけで身の危険を感じるほど罵声を浴びせられた
別にどうでもいいよ個人的に好きなだけだし
ここは箱スレだったな悪かったよ
Fo2以前のFalloutとTES3以前のTESは是非ともBethesdaにリメイクして欲しい所だが
トッドは基本そういうのやらない方針だしなスカイリムは唯一の特例みたいだし
あと日本版は高橋がいる限り不遇が確定してるのがなあの無能マジで追い出せねえのかな
Xで復活して欲しいゲームはSaints Row2とSacred2と
カオスセオリー以前のスプリンターセルとかかな
ハイハイそれ以上ここで暴れるのやめてくれる?
特定タイトルに否定的な意見を言っただけで露骨に不機嫌になって雰囲気を悪くしたり
エアプ扱いするような人種はここには居ないから
>>293
こういう時ってセール品もゴールド価格になるのかね?
ネットだけ? スプリンターセルは時系列これ以上勧めづらいだろうしカオスセオリーリメイクは確かにちょっと見てみたい
でも下手にいじるとオリジナル未満の出来になる気がするな
牧場物語はハーベストムーンにうんこ漏れそうなぐらいハマったな
国内ストア配信されたし買ってみようかな
朝からの野良作業で力尽き午前中で寝る生活を繰り返してはや二週間
なんか本家と違って時限イベントとか無いから
のんびりやっていいらしいが
アマゾンで喜び勇んでXPSE予約して買ったけど、サードのエンハンスドは日本では来たらラッキー程度って事は
俺もしかして勇み足で失敗した部類?
全部のソフトがエンハンスドされると思っていたならそれは勇み足
ハードを代表するような独占ゲーってどのハードにもまあ面白いけどそこまで持ち上げるほどの神ゲーか?て感じるのがあるな
ゲームの信者だけじゃなくてハードの信者も持ち上げるからかな
マリオカートも面白いしゼルダも面白いしHALOも面白いしフォルツァも面白いけど
アンチャーテッドはトゥームレイダーの方が面白いしワンダは面白くない
ただしみんゴルは面白いが
アンチャーテッドもトゥームレイダーもワンダもやったことない
任天堂とMSが力入れてるファーストIPは概ねジャンル内トップクラスじゃね?
ソニーはリプレイ制度外視のシングルゲー特化という他とちょっと違う方針だからなんとも言えんけど
あとGTはもう論外
正面から勝負してもマリオにもフォルツァにも勝てないと思ったからか
オンライン特化にしてeSportsに逃げたけどごく一部のマニアしか喜んでない
慌ててオフライン向けのアプデを解放して投げ売りしてるけどもう焼け石
まあファンの持ち上げっぷりで言うなら今一番ヤバいのはトリコなんだけどな
あんまり言うとガチな人が来そうで恐ろしいんでノーコメント
き、興味があったらか、か、か、買ってもいいかもよ!
PS3のフリープレイでワンダとICOだっけ?やったけどつまらなくて途中で積んだな
それのせいでトリコは不信感で2980円でもイラネって買ってない
アンチャはクリアするまではそれなりに楽しめるけど、それ以上ではない凡作 TLoUは良作
PS3版しか知らないが、みんゴルはイラネ ついでにいうとギアーズシリーズもイラネ
ま、いろんな人いるわな
ワンダはPS2で出た当時ならいろいろ凄いゲームだよ
今やると内容がスカスカに感じるのは当時のハード的な制約でカットされた部分だから仕方ない
PS2の時はすごいゲームがたくさんあったのになPS
みんゴル4、GT4、SIREN、ゴッドオブウォーなんかはすごくやりこんだから今でも大好きだし
ところがPS3になってからどれもどんどんダメになっていってご覧の有り様
ea accessのvaultにnba live 18が来てるね
nba 2k18は週末無料だから遊び比べられる
あわせて80gb以上あるけど
>>318
最近PS2買ったんでいろいろソフト漁ってるけど、ソフト多すぎなw
当時やってなかったのが数百円とかで、ついポチっちゃう >>321
もしかして無料になってるレインボーシックスシージも週末だけしか遊べない? イコワンダは好きだがトリコは糞
リメイクワンダ興味あるけどX買ってからPS4は起動してないな
コンセントも抜いてるし
わ、クレタクもらえるんだ嬉しいな
これでヤーヤーヤーヤーヤー入ってたら最高なのにな残念
360のゲーム、値段を見るで「問題が発生しました。
って出て一覧に戻るんだけど、うちだけか?
ワンダは初プレイだからゴミに感じたんだろうな
当時やってたら絶賛しただろうなってのはわかる
ただ現世代じゃマジモンのゴミ
アクションつまらん操作感糞カメラ糞ワンパターンとクソゲー役満だし
クレタクやっぱアケゲーベースだからかムズイな
デフォのままだと3〜4人しか送れねぇw
さすがにそれは下手すぎだろw
操作すらまともに理解してないんじゃね
リミッターカットを知らないと
やり方はググッてくれ
オープンワールドのクライムアクションゲーだよな
そっち方面に進化してたらGTAはセガからでてたかもなのに
シェンムー3どうなるかね?
去年のGCの時のトレイラー
顔の表情入れてないからってのもあるけど
キックスタータータイトルだし多くは望めないし
結構シェンムー自体が今となっては思い出補正かかってるなと
シェンムーって名前でファンを釣ろうとしてるだけの可能性もあるから予約はやめた
ちなみにマーク3からのセガマニア
フィードの表示また変わったの?アプデも入らず大きいブロック表示になったから設定いじっちゃたのかと思ったけど
シーオブシーブズってどうなんすかねぇ
興味あるんだけどチャットはしたくないなぁ
クレタクは1>>3>>2って感じかなぁ
ジャンプいらん
>>340
エモート機能が備わっていて野良マッチングにも優しい世界(人数に応じて船の大きさも調整される)
インサイダーならベータ落とせるから見てみるといい >>342
あんがとです
インサイダーなるものがわからない(ということはたぶん自分はインサイダーではない)のですが、エモートがあるというのは嬉しいですね
mixerでも配信してる人いるのでそれ見てみます クレイジータクシーのヤーヤーヤーヤーヤーは、
アプリのspotifyでクレタクのアルバム配信されているから、
カスタムサントラで完全版になるよ。
ストアでゲーム画像やクリップが見られなくなったのね。
ゲームhub使わせたいんだろうけど手間だわ。
フィードのクリップだけど今3個ぐらいしか出てないわ
1日前からのは全部出て来ない
>>346
今見たら表示されてた、すまぬ、すまぬ…
>>348
動画付きで見たから私が見たのは上の方だと思う。 クレタクはケンタッキーとかピザハットが無いのも寂しい
spotify使っても曲垂れ流しとかじゃないの
360のカスサンみたいなので再現できるの?
もうストもKOFも興味なくなっちゃったんで、CVS3作ってください今すぐに
空手とブーメランを組み合わせた格闘技のゲームはありますか?
WiiのVCは出てなかったっけか
なんか版権やばいのあれ?
今更だけど 初代箱のBLACK 落とし直しで日本語になる?
そもそも初代箱で日本ストアにない物は北米垢で購入して
落とし直しで全て日本語になる?
それにしても空手とブーメランを合体させる発想がすごいな
風雲2作ともVC出てたんだな 知らんかった
ならアケアカに出る可能性無くはないのか
MGS5TPP、めたくそ面白いな!
GZは難易度高すぎだったけどTPPはいい感じ
アケネオは出せるもんは全て出していきそうな感じだからそのうち出るんじゃないか
ただし移植元を隠してる上に移植度もクソだから俺は無視してるけど
アケアカは当たり外れがあるのが痛い
マジドロ3欲しいが祈るしかない
サウンド面に関してはアケネオの全タイトルがほぼハズレだと指摘されてる
その他に関してはタイトルにより多少の差があるとの事
まさに「修正してないエミュ」の話をそのまま聞かされてる感じ(後日アプデで修正される場合もあるが)
ちなみに俺はPS4の オペレーション・ラグナロクだけ持ってるけどやっぱりサウンドが完全にハズレ
処理落ちがネオジオ版と違うから操作感が気持ち悪いよ
その差もゲームによってまちまち
古くて軽そうなゲームだから安全とかそういう事は一切無い
箱版はまとめサイトみたいなのもないしガチャ感覚で自分が買って犠牲になるしかない
実績取ったら2度と起動しないし別にいいや
オンラインCOOPなり対戦なりあればもう少し遊んだのに
処理落ちに関しては仕方ない面もあるんだよね
アーケード基板の場合は本当に処理が追い付かないから処理落ちしてるんだけど、
移植モノの場合は処理能力が追い付いてるから処理落ちをわざと付け足してる場合がほとんど
BGMや効果音の重複なんかも同じだから、この2点だけは多目に見るようにしてる
風雲黙示録はつまんなかった記憶しかない
出ても多分買わない
メタルスラッグはまあ許せる範囲のエミュだけどメタルスラッグ2は海外勢すら怒ってるレベルで処理落ちしまくってる
そんな感じで調整に手間掛けてなさそうなので祈る他ない
>>359
blackは、もともと旧箱の日本語版が存在しないから無理 そうなるとメタスラとライブアーケードで出ていて互換で動くタイトル買ったほうがいいのか
>>373
そうなのPS2しか無いんだ ありがとう blackはキーコンフィグは自由に出来て良いが、スティック感度とかは変えられないのがな
旧箱のはRBRを今からでもオンデマで売ってくれれば箱○でやるのに
あとはTES3やFO:BOS互換すれば売れるだろうに
アケアカはメニューの入力変になるのは、何故いつも最初から直してないんだ?
あとランキングおかしくなって実績取れないのもよくある
日本のショップ、ネオジオばっかになってんじゃんw
本気でオワコンやなw
アケアカはもう買いたくないからONEでも一切買ってないけど、
話を聞いてるとPS4やSwitchよりもONE版の方が余計に不具合が多い気がするんだよな
でも下等小動物のハムスターときたらSNSとか2chで騒ぎにならないと修正しない傾向があるから
ユーザーが少なくて特に騒いでもいないONE版は無視してるんじゃないかと
確かに箱はゲーム中にフリーズとか突然バグが発生するときあるね
今回はXで同じゲームの買い足しが何本もあるから気のせいというわけでもないような・・・
それでも新作は箱版の買ってるからやっぱり箱のが好きなんだろね
互換対応のSpec Ops買えたって報告が上の方にありますけれど、皆さんどうやって購入なさったんでしょうか?
北米Amazonでギフト購入で合ってますよね?
>>382
360本体あって北米垢あるならそれでOK >>383
回答どうもです。
北米垢がないと無理ですか? 普通に買おうとするとリージョンの違いで拒否されるので、
360の頃から伝わる秘伝の技術で購入しております
ググれば分かると思いますが、メーカー非推奨の行為なので自己責任でお願い致します
VPNでググれと言いたかったけど相変わらず初心者にはググってもVPNはややこしい検索結果しか出てこないな
ごめんごめん大嘘
スペックオプスなら何もしなくても360本体ストアから買える
>>384
360のストアは別だからね
あと360本体ないと決済方法がちょっと面倒 あ〜、そういえば360はVPNが必要でしたっけねぇ。
残念ですが今回は諦めます。
ありがとうございました。
360は
「金あるなら売るよ」
「お前の地域が気に入らない」
「お前の本体が気に入らない
「お前の地域も本体も気に入らない」
が混在している
うちの一歳になるハムスターは毎日元気に走り回ってるよ
ハムスターってゲーセン族の頃からあれなメーカーでゲーセン族の頃の汚名晴らすとか言ってた癖にやっぱり汚名は晴らせてないんだよね
根本がそんなメーカーだと思うしかない
今週はロックマンコレクションとバイオショックコレクション買うね
ハムの社長は無責任の塊みたいなヤツだから
しかもついにあの神谷と仲良くなりだしてるし
クソ同士は共鳴しあうんだなとつくづく思ったわ
>>389
webから買える(vpnの要否はソフトによって違う)
360ソフトは日本のカードとかが通る場合もある
ただ通らない時にそのカード自体がMSサイト全般でロックされる危険がある
単純に日本のカードだからダメで弾かれたら大丈夫だが、カード会社への照会で異常判定だと可能性が出てくる
いきなり海外で取引あったとか連絡くれるカード会社なら事情話せば通してくれるけど
住所とか違うから不正アクセスだって判定された場合は危ない 日本とUSで同じクレジットカード使うのが駄目になったって話なかったっけ?
その話出てからすぐ別カードにしたけど、それのおかげか普通に北米でVISAカード使えてる
>>398
あと複数の(国の)アカウントが同じカードもロックされやすいね
判定が360、one、Winのアプリストア、MSストアで違うのに、アカウントの支払情報は1つなんだよね
で、カード番号とその国での住所は国毎に記録されるが、カードそのものの住所は最後に登録した国の時の住所になっちまう
そのせいで、支払者の住所判定が違ってきてロックされたりするらしい
サポートに連絡して日本でやってくれる処理とその国じゃないとダメなのとあるのも面倒
とりあえず、oneのdlソフト購入関係は日本のサポートでやってくれた 要するに同じカードを国内外で使い回しちゃいかんって事か
前は国別に完全に分かれてたんだけどね
今の仕様になってからは、カードは使う時だけ登録して即削除してるわ
そうすりゃ確認不足で住所違いになることも無いし
その仕様なら複数のカード番号を発行できるカードレスデビットが楽そう
前に買ってクリアしたけどWiz系のゲームとしてはかなり面白い方だと思うよ
難易度もほどよく高めだし、ストーリーも緊張感があって
キャラ同士がイチャイチャしてるとかでもないし
俺は中盤さしかかるくらいで
ふと「この先何十時間ずっとこんな感じか」思ったら
一気に不満点が気になりだして無理になった
結構面倒なシステムだもんな。1000円なら全く後悔しないと思うけど。
あれ、戦闘に前、中、後ってポジションあって、後ろにいる敵には飛び道具か魔法攻撃でしか攻撃が届かないって
システムがあるんだけど
特定スキル取るとで短剣でも後ろに攻撃が当たる様になるのがあって一気に萎えたわ
あの会社のほかのもそうだけど、
魔法禁止とか毒沼とか溶岩とか、そういうマップが面倒臭すぎてやめちゃった
序盤はすごい楽しいし自動移動や高速戦闘、待ち伏せとストレスレスな出来は感心したけど
海外ゲーマーならアケアカ買わずにPCにネオジオエミュぶっこんで好きなソフト落として遊んでるだろうな。筐体と同じくらい出来が良いみたいだから音も迫力あるらしい。
ネオジオCD買って後悔した日々が懐かしい。
昔を懐かしむより今のxboxを語ろうってWANDSの歌あったよな
Mike Ybarraが今月だけで実績が5万超えてるけど
プレイ履歴見てるとネオジオタイトル結構多いね
うわぁ
他人の実績チェックしてるだけでもキモいのにタグ晒してるよ
3000も取れば一位はゆるぎない
俺の周りのランキングとは次元が違った
MS社員が月に5万越えはさすがにプライベート用じゃなさそう
>>420
この人結構なガチゲーマー
既婚で子持ち、役員なんだけど結構ゲームやってる
プロモーションも兼ねてかもしれんけど
今月のネオジオ祭りはGTASCでも出てるのかね?
ってレベルで草 よーし、サターンアーカイブスやドリキャスアーカイブスも来い!
ナイツとソニックアドベンチャーで我慢しろってさ
あとアゼルとセガガガくらいは出して欲しかったな
なんか実績まわりで新要素入れるんでそれ関係のチェックも兼ねてんじゃないか
>>423
せめてスペチャンとRezを互換してください…… PSOやりたい
Vita買ってPSO2やったけどつまんなかった
旧箱で出てたのが互換とかされないよなぁ
ログボ拾いしかしてないけど
海外ストアにあるf2pゲーのskyforgeはPSOライクって言われてるね
ゲームセンターCX見てたらバーチャやりたくなってきたわ
でも互換してるとはいえさすがに人居ねーだろうな
俺は生粋のセガマニアだけどバーチャだけはどうしてもダメだった
龍が如くでもリベンジしたけどやっぱり難しすぎてクリアすらできん
スカッドレースとプラネットハリアーの移植はまだかね?
AlienFrontを360の時にXBLAで復活させて欲しかった
>>432
スカッドは車のライセンスが今のセガでは支払えない ロックマン買ったわ
ファミコンのロックマンやったことないから楽しみ
スカッドレースは千葉県に出来る場所があると聞いて月1で行ってるわ。
でもシングルしかないからやっぱり対戦でやりたい!DCの首都高バトルみたいに
そっくり車でいいから移植してほしい
1の最後のボスは稲妻発射してヒットしたらポーズ連打て倒せるんだよね
ファミコンだけど
海外で割引されてるシャドウオブモルドールのGOTY版は言語を日本に切り替えて再DLしてもゲームは英語のまま?
>>438
もう何十回も見た質問だがGOTY版は日本語化無理 ロックマンは1から順番に簡単になる気がする
1が一番難しい
1だけが別格で難しすぎるんだけど
ロッコレならクイックセーブでなんとかなる!
444なまえをいれてください2018/02/20(火) 14:48:12.66
張るのが遅えんだよ無能
>>442
クイックセーブでボスまで行っても、ボスになにもできずに殺される……
1から6までやってみたけど1ステージもクリアできんから諦めるわw ロックマン1ならポーズボタン連打でゴリ押せるから頑張れ
俺はイエローデビルよりもその後のボス戦の連続が地獄だった
回復もさせてもらえないのに負けると初戦に戻されるという
正直ここで折れた人の方が多かったんじゃないかな
当時も友達なんかと連戦キツイの話ばかりしてたし
Mass Effect 3 680円
ドラゴンエイジ GOTY 750円
タイタンフォール2 Ultimate 1000円
NBA LIVE 18: The One Edition 600円 全員対象 辺りが安いね
NBA600円かよ
これが合わなかったら一生バスケなんて買わないつもりで買ってみようっと
EA関連商品を誰かに贈りましょう。 2月20日〜26日に、お使いのXboxコンソールで
Microsoft ストアから最低金額 756円のEAタイトル、もしくはアドオンをプレゼントすると、
EAアクセスを1カ月分プレゼントいたします。*
だってさ。
NBAものは2K28だってのを改めて感じたり
んでNBA Playgroundが何気に面白い
無双スレで評判良かったオロチ2買ったー!
中古の方が安いけどディスク無しに慣れると多少高くてもディスク無しが良いとなるw
MGS5TPP、評価悪いから期待してなかったけど、潜入面白すぎてやめ時わからん
マキロイ面白いよ
あれのおかげでやっとみんゴルを卒業できたわ
あとNBAもチュートリアルまでやったけど遊びやすくていいね
どっちもバリバリ英語なのが少し残念だけど
ネルソンでは抜けてるけど雷電V、無双OROCHI2、巫剣神威控あたりもセールだね
今の所PS4かOneで無双を買うならオロチ2か戦国無双4だろうな
ボリュームならオロチ2、ワラワラ感と爽快感なら戦国無双4って感じか
オロチ2は「仲間が増えたよ!」が延々続き過ぎてストーリークリアすら折れた
ていうかあれは一通り仲間を揃えてから強化していくのが本番なんだけどな
まあボリュームがありすぎるせいでそこまでが長いのは認めるけど
470なまえをいれてください2018/02/20(火) 21:38:06.54
和ゲーやるならPSでやれば?www
>>470
proも持ってて両方1TのSSDにしてるけど、ロード・画質含めて箱で出てるなら箱の買うわw アンリミテッドモードな
戦国4-2にも無限城があるけどアンリミの方が面白いかもしれん
PS持ってるけど、コントローラーがねアレだから箱で買ってる
ここの住人大半そうなんじゃね?
BF2ディスクレスにしとこうかな
でも来月もっと安くなりそう
ていうか互換があるからマルチは絶対360もONEも箱で買うと決めた
PS3で持ってたものも買い直しちゃったほど
PS4はPS4でしかできないゲーム専用マシンだな
この後出るゲームで欲しいのはラスアス2くらいかな
あとはオンラインの方のマルチね
箱はFIFAのプロクラブが全然試合出来ん
PS4はゴッドオブウォーのために買ったな
そういや今年戦場のヴァルキュリアの新作出るけど、箱でも海外のみだが出るのがいいね
セガのことだから海外版にも日本語いれてそうだし
FIFAってアジア隔離の上に回線優先だから日本人か台湾くらいしかマッチングしないんだっけ
マッチングならNHLのほうがいいね(ダイマ)
>>461
ついでに390円の真・三國無双4 Empiresも買うのだ
先週のセール分だがまだ買える 3月GwG
Trials of the Blood Dragon
SUPERHOT
Brave: The Video Game
Quantum Conundrum
Quantum Conundrumって前配られてなかった?と思ったら代替でか
SUPERHOTは嬉しいな
半額になったら買おうと思ってた
互換
ヴァンキッシュ、ララクロフトGoL、Brave: The Video Game
ブレイブってインディアンのやつか
実績厨ならコンプしている人は多いはず
>>492
それはBrave: A Warrior's Tale
今回のはピクサーのアニメのやつ
こっちも実績は簡単だったはず agents of mayhem
最安値じゃね?
全部入りで12.5ドルなら買いか
ヴァンキッシュは売れなくてベヨをオマケで付けてたぐらいだし
いくら任天堂でもGOは出せない。
ヴァンキッシュPS3版しか持ってないわ
また買い直しか・・・
ヴァンキッシュってマルチなくて色々言われてたヤツか
>>484
webで見つけたけどもう値段戻ってたw
覚えておくよ、ありがとう! ゲーミングPC持ってれば箱買う意味無いな
あっちは四六時中セールやっててソフトもバカ安だし
フォルツァもPCのが全然上だし
何か箱独占ゲームってあったっけ?
PCはCS板でしか自慢できないもんね PC板のクソさは酷いもんだからな
>>509
自慢というか疑問だな
洋ゲーメインでPC組まないとか何の罰ゲームなのと
お前らがショボい箱のセールで喜んでるのを見ると哀れというか滑稽というか 色々と酷いな 511なまえをいれてください2018/02/21(水) 13:20:35.58
そうだそうだ!
PC自作できない貧乏人はゲーム専用機でピコピコやってろやwwwwwwwwwwwwwwmwwwwj
512なまえをいれてください2018/02/21(水) 13:32:25.65
ジサピー買えない貧乏人って生きててハズくねえの?www?wwwwww
j
結局CS使ってるのは貧乏だからだろ?ってなるんだよね
PCなんてめんどくさいのが嫌で使ってない人も結構いるのを忘れてんのかな
ゲーム環境の音や映像で数百万かけてるからゲーミングPCなんて安いもんだ
要らないってことなんだよ
>>501
発売当時はTPSといえばギアーズが人気だったからみんなマルチを求めていたからな
ヴァンキッシュはあくまで戦闘がTPSの形を取ったいつものプラチナゲームズのゲームであるという事に誰も気づいていなかったから可哀想ではある 自慢したくて来てるってわかりきってるのによくやるよ まぁ周囲にpc仲間なんていないだろうからな
いたらまた気色悪いがねw
誰もいないからこういったところに来てワビシイ自慢をするってわけだw
>>510
PCデスクに椅子とキーボード&マウスってスタイルが疲れるのよ
ソファに寝そべってフレとボイチャしながらダラダラとゲームしたいんだわ べヨネッタもヴァンキッシュも発売した時より今の方が評価高くなってる気がする
ベヨネッタは当時から評価されてたろ
ヴァンキッシュは当時から2が出れば化けたろうになという評価だった
ヴァンキッシュはPS3や360でようやく洋モノFPSに手を出し始めたような
人達にさんざん洋ゲーと比較されてバカにされてた印象
ようやく日本産の本格シューターが出てき始めたんだから黙ってろよと俺は思ってたけど、
結局あれっきり作らなくなっちまったもんな
今や和ゲーにはヴァンキッシュ以下のTPSしかなくなってしまった
ヴァンキッシュは近接の仕様がゲージ全消費といううんこちゃんだったけど
ディスクランチャーを装備してれば近接でエネルギー消費しない(弾一発消費してギアーズのランサーみたいな攻撃出る)
というのをちゃんとマニュアルに書いとけば楽しめた人がもっと多かったと思う
というわけでこれから遊ぶ人は覚えといてね
武器パワーアップ&ダウンの仕様は要らんかったと思う
反応するから喜ぶんだよ
完全に無視して誰も反応しなければいなくなるのに
>>515
海外ストアから購入するのにあの手この手使ってるのに比べたら何が面倒なのかサッパリ分からんなあ
PCならクレカでサクッと買えるのにな
ご苦労さん
映像に数百万?寝言は寝て言えや Xとテレビとコントローラとヘッドホンで30万超えた
ゲーミングPC組んだほうが恐らく安い
ってかセールでソフトが激安!
ゲーミングPC組めない奴は貧乏人!
なぜなのか
529なまえをいれてください2018/02/21(水) 16:41:18.77
そうだそうだ!ご苦労なんだよお前らは!w
映像に数百万もかけるわけねえだろ貧乏人の僻み乙wwwwwwwwestwwwwwwww
悔しかったらジサピー買ってみろバーカwwwwwwwestwwww
PCごときで自慢する貧乏人には理解できないよね?
AV趣味の人なら普通だよ普通 自分なんか安上がりだよ 数百万で寝言とかw
どんだけ頑張ってPC手に入れてんのよ
そんなのスピーカー1個の値段だわ
もういいから黙ってNGしとけ
PCくらいしか自慢できるもののない人間に構ってたら人間性の貧乏さが感染るわ
>>524
バイナリードメインを好きなのはもう俺だけでいい >>532
あれはフレームレート落ちが若干気になったんで
互換されたら悪くない系だと思う
私も結構楽しめた派 勝手に射線に割り込んできて好感度減のクソAIと
やたら多く感じる操作不能・移動低下イベントやダメージの不快さ以外は
そこそこ良かったような気がするBD オンは知らないが
HaloWars2は、XboxPlayAnywhereでは無くなった?
ていいね
セールのためにゴールド入ってる
なんかミスった
>>501
バイナリードメインさん「今時、オンラインが無いなんてね」 タイタンフォール2安いし満を辞して買ってみようかな…
まだマッチングする?
シューターあまりやらんけど買っちまったよタイタン2
案の定容量ばかでかい
俺はこれ買っていたのかEAアクセスだから遊べるのか忘れてしまったなタイタン2
洋ゲー好きだから箱って何年前の認識だよ
箱のほうに注力してる洋ゲーメーカーなんかどこにあるってんだ
シムズ4セールされてるけど、あの操作性の悪さ改善した?
TITANFALL2DX買って持っているけど、1000円程度ならUltimate買っちゃおうかな…。
>>548
自分はノーマル持ってたけどアンロックのために買った 弾がちゃんと銃口から出て近接のバランスもう少ししっかりしていたら名作だった
国産ギアーズクローンの中では唯一光るものを持ってたからあれっきりになっちゃったのは残念だ
ヴァンキッシュ気になってるけど実績に運が絡むとか書かれてて躊躇してる
ヴァンキッシュはコンプする気ならタクティカルチャレンジ6がクリアできるかに殆どかかってて
そこまではギアースの何かのインセクリアできるくらいな腕があるなら
そんなに難しいのはない
ff15ってアトモスに対応してたのね ギアーズ4だけだと思ってた
>>553
お一人様ホード的なやつ、ちょうむずい
あれクッソ難しいからコンプ狙いならやめといた方がいいぞ
そもそもヴァンキッシュ自体がそれほど簡単なゲームでもないし
557なまえをいれてください2018/02/22(木) 08:35:26.70
ヴァンキッシュが難しいってガイジ丸出しワロタwwwww
パラリンかよwwwwwzwww
>>556
キャンペーンはそうでもないけどチャレモみたいなのは調整おかしいよなw 360のMHFが今年で終わるけど、ONE版出るのかな
出ないよw
ここ半年で1鯖ですらアクティブ半減してるのに
MHFの箱1版を出すぐらいならMHWのおま国なんてしないだろ
マスエフェクト2って落とし直しで日本語化できます?
>>561
360版はアカウントをPC版と統合可能にする予定だから終焉なんじゃないかな ARKなんとかは日本語無いのかな。
まぁPC版はローカライズ済らしいから大丈夫だろうが。
>>567
ARKはだいぶ前に向こうで買ったけど怪しい日本語入ってたよ
今はもしかしてスパチュンのせいで日本語消されたの? 誰でも無料でお試し出来るんだから確認すればええやん
>>566
FF11みたいな感じになるのね
MHFサービス開始の無料プレイで、
イノシシに突進されて画面切り替わりロード、入り直してロード、イノシシに突進されて……
でアンインスコした思い出
最後までVCは未対応だったな >>565
jp版とus版で実績別だから無理そうな気がする ARKは元にしてるPC版のバージョンが古かったせいで歯抜けだったりしたけど今はもうだいぶマシな日本語になってる
ちなみにスパチュンは翻訳関わってない
バンパラリマスターはDLC全部入りなんだな
360版しゃぶりつくしたけど買っちゃうか…あとはB’zがどうなってるかだな…あの曲がないとテンション上がらない
>>565
落とし直しは出来ないが、とある方法で日本語で遊べる >>573
B'zの曲は他の収録されてる曲と比べてもレベル低すぎて恥ずかしくなったわ
ジャンプアニメの主題歌かよって