Q.スプラトゥーン2ってどんなゲーム
A.公式の紹介動画を見てください
Q.買ったけど何やれば
A.ヒーローモードやレギュラーマッチを楽しみましょう
Q.ヒーローモードって何
A.ひとりで遊べるシナリオです
Q.ソフト1つで友達や家族と遊びたいのですが
A.Nintendo Switch 本体1台で遊べる人数は各モード1人です
Q.オンラインサービスは無料ですか?
A.2018年の正式スタートまでは無料
有料開始しても1ヵ月300円、1年間でも2400円
Q.イカリング2って何ができるの?
A.事前にステージ情報を確認できたり、ゲソタウンで普段と違うギアパワーが付いたギアを取り寄せる事ができる Q.サーモンランって何
A.2〜4人で仲間で働ける楽しい職場です。開催日と時間はメニューで確認してください
Q.サーモンランの報酬はどこで貰うの?
A.三店方式になってる為、倉庫から出て近くの換金所から受け取れる
Q.ジャイロって必要?どのくらいの感度がいいの?
A.人それぞれだから自分でプレイスタイルを決めてくれ
Q.アミーボは購入した方がいいの?
A.装備を保存してすぐに読み込ませることができるし、特典ギアもらえる
Q.アミーボやセブン特典ギアって強い?
A.強さよりゲーム内で非売品扱いの為コーディネート目的が強い(イカ1ガールの特典制服おすすめ)
Q.オススメブキはありますか?
A.ナワバリ初心者はわかばシューター、プロモデラーMGがオススメ
どちらも塗り効率がいいのでナワバリバトルで活躍しやすい
Q.帽子・服・靴は毎日買い占めた方がいいですか?
A.あとになればなるほど入手していない物が店頭に並びにくくなるので
お金に余裕があるなら買っておいた方がいい Q.ブランドには付きやすいギアありますか?
A.ブランド別 付きやすいギア一覧
Q.ギアの欠片は何に使う?
A.10個集めるとサブを任意の物に付け替えできる。但し同一ギアを重複させたい場合2個目なら欠片20個、3個目30個必要
Q.ギアに穴を追加する方法は?
A.スパイキーに話しかけてサザエと交換でスロットを増やせる
Q.ジャンプビーコンへの飛びかたを教えてください。
A.マップを開いてビーコンをジャイロで選択してA
Q.ガチマッチのリザルトは何順?
A.過去32戦の勝数ー負数順(ブキ、ルール毎)
32戦未満の場合でも同様 始めて2ヶ月ナワバリの勝率48%だったのに
一昨日からナワバリ33勝5敗どうなってんの俺?
>>6
すぐに連敗モードに突入して勝率5割になるから心配するな。 >>6
ステージ把握出来て武器に慣れたんじゃないか?
歴3ヶ月だけどナワバリではあまり負けなくなったよ。 >>6
ナワバリなんてマッチングむちゃくちゃだし武器練習に来るやつも多いから、いちいち勝率とか気にしてない
それにしても最近のナワバリはチャーが凄く多いね >>9
上手い人がチャーするのは良いが、下手なのが居ると全然ダメ ローラー担いで塗りしろよと思う >>11
一昨日から38戦したってことじゃないのかな >>10
まあ、練習しなきゃ上手くなんないんだしナワバリでやるぶんには俺はなんとも思わないな
ガチに来られるよりマシだもん
てか、ローラーって塗り武器じゃないじゃん ナワバリなんて武器の練習場だろ
勝率気にする場所じゃない
1から勢が塗り力奪われて失望したのがダイナモ
ローラーならヴァリアブルが比較的塗れるのでは
近所のよく行くスーパーにスプラチョコエッグ大量に入荷してるんだけど
自分しか買ってないのかってくらい前日買ったときのままの形が残っている
>>15
お前はガチホコを持って自陣に立てこもる味方にぶち当たれ >>17
コンビニも大差ない、めっちゃある
武器コレクションは全く入荷なしの店ばっかだったのに アサリの時間のナワバリバトルがハードモード過ぎて今一番面白くね
>>19
そうなんだ
うちのほうコンビニには入荷すらされてないぽい >>18
武器の練習をナワバリ以外でやれないんだからしょうがない
というかナワバリでマジになってる人なんてほとんどいないだろ >>20
アサリ嫌いな人多いんだなー
自分はギア開けと思って金モデでナワバリしてるわ アサリで自チームのゴールに一生懸命ガチアサリ投げてる味方がいて笑った
ルール知らんのかい…
ルール知らんといえば、リスポン地点が完全安置なの知らん人いたな
まさかリスポン地点にチャクチ打たれるとさ思わなかった
もちろんリスポン地点から動かずスカして返り討ち
そんな奴にそこまで押し込まれてる時点でダメって意見は受け付ける
>>11
すいません最近の50戦はフェスを含むと39の11です。
直ぐに連敗モードの波がやってくるのか〜
今晩から逆にヒャッハーされると覚悟しときます。 >>7
2を発売日に買ってからナワバリをコツコツやってるけど今でも勝率60%、メインブキ勝率6〜7割なんだがいつ勝率は5割に戻りますか? そのうちなるよ、ガチマでSプラ後半のウデマエとかなら別だけど
チャクチは攻撃だけじゃないからな
ボム避けとか時間稼ぎに撃ってきた可能性もあるぞ
>>28
じゃあその人達がこれよりも高い勝率を叩き出すんだったらそもそも全員5割も勝てなくね? 1000人中1人が勝率高くても残りの999人にはさほど影響無いでしょ
>>24
すまん今日じゃないけどやったことある
マップ中ぐるぐる回ってあっスゲー塗ってる仲間ナーイス!と思ったら自陣ゴールだったわ・・・Bバスはホントしんどい >>30
俺みたいなC-の人が勝率3割叩き出せばいいんだぞ ナワバリは諸行無常だよ
銀旗までは行けても金旗に至るのは難しい
ナワバリで人生初チャージャーの練習したいんだけど
シューターでなんとかやってるところに初チャージャー持ち込んだらボコボコにされるよな
サブ垢でやったほうがいいかな
昨日ナワバリでめっちゃ前線に出てきてシュパシュパしてるチャーいたし
ほんとはシューターでチャー練習に来てる人普通にいると思うよ〜
来る人来る人にあんまり噛み付いても何なんで言うと、勝率5割マッチングとかあんまり本気にしない方がいいよ
あれはタチの悪い宗教みたいなもんだから
上手い動画配信者さんとかの動画を見ててもしっかりナワバリに対する勝ち方や考え方が見えるし、自分も少しずつ勝ち方や貢献の仕方が分かってきたように感じてそれが勝率に反映される事に手応えもある
勝率5割マッチング絶対論者はそれを全否定してるんだわ
そして言っている自分もやる気が失われるしね
いやいやwそこまで極端な事思ってねえよwって人はいいんだけど、たまに本気の人もいるしそういう人の熱にあたってやる気を少し失う人もいる
それは非常にもったいない気がしてるってだけ
長文失礼しました
ノヴァ難しい射程短い上に塗りも遅く燃費も悪いから相手に近づけないし物陰からじゃ爆風しか当たらなくて逃げられる…どう立ち回ったらいいかわかんねえ
>>38
懲罰マッチングとかの話じゃなくて
ただ単に自分と同じ実力帯に入れられるから最終的に5割になるって話だぞ >>22
知るかボケ
こっちはナワバリを楽しんでんだよ
こいつがヒビギリギリの時にペチペチしてるイカばかりでサクッと割れますようにw ガチマの話になるけどカンスト維持勢みたいな人でも
味方運には波がある
きついターンに入ったとかっていうよね
味方が強い試合や弱い試合が続くってのはある
強い人はそういう味方が弱い試合でも踏ん張って勝つから
高い勝率維持してる
普通の人は5割近辺になる
個人的に苦戦して勝つ試合がある人は上に上がれると思ってる
苦戦したら負けてるなら踏んばる実力がないんじゃないかな
同時に撃ちあったはずなのに相打ちにならず自分だけ死ぬことがかなりある
相手より早く打ち始めたのに負けることもある
どういう対策したらいいの?
定石を知ろうが腕を上げようが、相手もそうなんだからやっぱり5割を軸にうろちょろするよ
自分の動きも味方の動きも良く噛み合ったときが続けば一時的に連戦連勝になるが、それでも十数連勝が関の山だ
1000回2000回戦ってなお8割以上勝てる腕前はちょっとイメージ出来んな
>>46
微妙なラグで当たってないこともあるし、そもそも正面から撃ち合うのは危険だよ
不意をついて一切撃たれずに始末する状況に持ち込むのが理想
障害物を利用して相手の銃口が自分に向いてないよう仕向けよう あれ?って思ったら録画して後から見直すと思わぬ発見があったりして楽しいよ
クイボとかで確定数変えることで同じ正面でも有利を取るのは意識してるかな
あとはジャイロの感度調整
>>46
52ガロンとかキルタイム速い武器使ってみれば。弾はバラけるけど。 >>46
1確のローラーやブラスターを使う
キルタイムの早いスパッタリーを使う
マニューバー系で横に回り込む
インクアーマー付けてから対面する
チャクチする
スフィアする ほぼナワバリ専だけど
波があって6割以上勝てる日あれば、3割の日も…
最終的には5割になってるな
5割マッチング、勝ち続けたら腕前なりナワバリパワーなり基準が上がって強い敵と組まされるor弱い味方を組まされるから5割に落ち着くだけだろ。
そうなるあたりがお前の適正な腕前ってだけで。
>>24
バリア戻された直後にガチアサリ投げて空振りは2回くらいやった。
あとガチホコで相手ゴール付近にジャンプして貰えばいいじゃんって閃いてカモン連打もやった。 コイン投げ続けてたら裏表出る確率はそれぞれ5割なんだから
勝つか負けるか分からん相手と何戦もしたら勝率5割になるのは当たり前だよな
むしろ勝つか負けるか分からないくらい実力が拮抗してる相手とマッチングできてる証拠だと思うんだけど
ナワバリでノヴァ使ってるけど塗れないし撃ち合いも下手で負けるから目に付いた味方に付いて行ってひたすら援護射撃するようにしてるけど合ってるんだろうか 沼行為になってないか心配だ
>>57
勝率と試合内容は別だからなぁ
圧勝惨敗の50%ずつと均衡100%じゃ全く違うし そうなんだけど
連勝連敗が妙に続くから気持ち悪がってる人が多いんだと思う
自然だと最初は連勝、次第に勝率悪くなり負け越すようになりもみ合いしていくって感じかね
ローラーとピョンピョンブラスターだけイラつくのねん
>>60
連勝の時は自分の実力と思い
連敗の時は味方のせいと思う
この思考はほんと人を駄目にする 参加者の誰かのswitchをホストにしているらしいから
各switchでラグに差はあるらしいね
>>62
負けたのも勝ったのも自分の責任だと思うようにはしてるけど所詮1/4だからね 最近某有名人のナワバリチャレンジ配信見たけど、味方にチャー3とかチャー2ばっかりだったよ
それでも勝ててたけど、そういうマッチングが続いたら大概の人は5割くらいに落ち着いてきそう
そういえばテンプレの、9月からの課金が月300円になってるが、アナウンスあったの?
金旗狙いは本当に地獄だぜ
でもオブジェクトに縛られない殴り合いは最高だよ
エイム力を付けたい。
試し打ち、ヒーローモードをやれっ
て言うのは分かってるけど、
スマホなんかで練習出来るようなアプリないかなー?
>68
試し撃ちで5〜10分くらいウォーミングアップしてから、キルを狙うだけのプレイを続けていればエイム力はおのずと上がると思う
試し撃ちとヒーローモードは対人戦でのエイムとは感覚が違うから長時間やっても効果薄い気がする
>>66
つい数日前に始めた俺がSwitch設定中に
2018年8月までフリーで楽しめます、それ以降は月300円、年2400円などのプランがあります
って書いてあったからSwitch内のニュースでアナウンスあったんじゃね >>70
前に見たのが月200円だったのと
年間2400なら月200だろうと
まあ後者は割引かもしれないが 月々払うプランなら月300円。
1年分払うなら2400円月あたり200円ってことでしょ。
>>68
実機に勝る練習方法はないと思うよ
これは持論だけど、エイムが苦手な人は撃つときに集中しきれてない(緊張が解けてる)のが原因の大半だと思ってる
敵を目の前にして情報量が多くなると、無意識に脳が楽をしようとして「その辺を適当に撃てば当たるだろ」となってしまう
集中しろって言われてもよく分からないと思うけど、まずは弾を当てる事よりも相手の動きを丸ごと覚えるぐらいに観察してみると良いかも
デスする度に録画して、試合後に「相手が(自分が)どういう動きをして負けたのか」を思い出す→答え合わせを繰り返してみる
後は試し打ちをする時はバルーンを見ずに手癖でやってないか注意してみるといいかも エイム力ってチャー使おうと思ってる人以外そんなに必要ないと思うんだが
他対人ゲーみたいちヘッドショット判定ある訳ではないし、試し撃ちの的に当たる程度のエイム力で十分
塗り状況が良ければエイム力の差があっても対面勝てるし、エイム力いらない立ち回りを心がける方が大事
>>68
照準を見て撃ってるうちは棒立ちの相手にしか当たらんよ、自分のブキの射程を覚えた上で相手を見て撃つんだ
後は外したと思ったら素直に潜伏移動して仕切り直すことを覚えれば余裕をもって狙いを付けられる エイムいらないって、あった方がいいに決まってるのでは。
脇から突然出てくるパブロやスパヒューとかに偏差撃ちでしとめられるかどうか、縁側の対岸で自陣に抜けようとしてる敵をジェッスイで仕留められるかどうかでだいぶ違うと思うけど。
そんなものすべて立ち回りでなんとかできるならそれでいいかもだけど。
自分はランク1桁でナワバリ勝率3割の様子
たまに勝てればいいぐらいでやってる
チャージャー無理、それ以上にマニューバーが無理
モテるには顔だよ、いや結局金だよみたいな議論
顔だけの奴も金だけの奴も金持ちイケメンに負けるからエイムもいる
ブラスターで撃った時に相手の死ぬタイミングが少し遅い気がする
ノヴァなんだけどドッパン!って鳴って小さくパンッと爆風の当たった音が鳴るんだけど、相手が死ぬタイミングが爆風の当たる音がしてからワンテンポ遅れるんだけどこれ仕様?
>>77
無いよりはあった方が良いに決まってるよね
まぁエイム力有る無いも個人個人で度合いが違うからねえ
自分は上記されてるけど、その辺適当に攻撃しようの傾向が非常に強い
開き直って面攻撃しようの精神でヒッセン担ぐことが多いわ
ただクイボ全然当てるために結局練習するしかないんだけど
プラコラとか遠距離だと割りと落ち着いて狙えるんだけどな >>81
試し撃ちではそうならないなら、ラグじゃないかな >>38
ガチパワーがイロレーティング的なもので似たガチパワーとマッチングしてるとすれば多くの人が勝率5割程度になるのは当たり前なんだよな ダイナモさんって言ったら左右のエイムさえ合えば脳内最強になりうるんだけど、自分が使ったらなんでこんな使いにくしなのか
>>80
先週俺B+からCまで落ちたで。そっからAーまで上げたで。ヤグラな。 >>82
最近まだヒッセン使ってる人強い人が多くて厄介(´・ω・`) 思ったよりスプラッシュボムがついたブキが少ないことに驚いた
しかも一つがチャージャー、二つがブラスターって
諦めてスシコラ買ったが、ジェットパックは苦手
竹とブラスター、立ち回りは似てるって言われるけど、細かい違いが知りたい
竹の方が塗れるけどキルにエイムが必須であってる?
アメフラシあんま強くないって言われるけど投げるだけだからいいわ
俺がジャエッパやチャクチやボムラ使うとキルされる
全体の勝率3割ぐらいなんだが勝つ時は大勝する
さっきナワバリで初めて14kした
ランク1桁だからサブ垢疑われたらどうしよう
>>91
貯め撃一回では倒せないので、すかさず貯めなしを一回撃ち込まないといけない
つまり、貯めて放してもうひと押しをブレさせずにできないとダメ
正直難しい >>94
試し撃ちでAIM練習するにはよさそうだな(震え声) >>95
アタリメ司令率いるカラストンビ部隊が大ナワバリバトルを制したブキらしいが
よーもまあこんなブキでと感心する そんな設定あるのか知らなかったわ
なんでスシじゃなくて竹なんて微妙なチョイスしたんだろうw
>>92
ナーフ食らったけどまだまだ強いよ
混戦地帯に投げ込んでメインも交えてキル、相手を無理矢理下がらせる
雨で道を塞いで相手の攻めルートを限定させるとか割と万能なスペシャルだよ >>97
ブキチのじーさんが作った昔のブキのリファインらしい
当時はプラスチックの水鉄砲はなかったんだろうね >>98
サーモンランやると恐ろしさが身に染みますわ みんな5割マッチングって勝率しか気にしてないのか
内容が均衡してるような試合ってあんまりないんだよなぁ
>>96
タコ側も兵器のコンセントが抜けるミスするくらいだからね
そして最後の決め手はブキでは無く、足の数の多さだ! >>87
それはすげえ!
実はヤグラがBからC+まで落ちたけど、意外と上がらんのよ
今日もオールキルしたのに長射程2人含む味方全員イモりw
これは魔境だ…… この7時から9時って時間が1番レベル低い気がする
子供は多い学生社会人あたりは少ない
>>108
1はスケジュール変わる度に聞かされてたんだよ……
ゲームを終了しないでスリープとか出来なかったっけ >>104
上手い下手より理解したか理解できてないかの違いじゃないかな
下手を初心者とするのは少し違う気がする >>86
振りかぶってから振り下ろすまでにエイム合わせる様にすると意外といける >>107
ヤグラは楽な方だと思うけどなぁ
エリアが一番きつい気がする >>80
別にそんなの雑魚でも何でも無い
誰もが通る道だから気にするな
俺なんか昨日S+からAまで落とされたぞ…S+に戻したけどさ クマサンに会いに行く時クマサン商会一式に着替えて行くんだけど
バイト終わりにクマサン商会の前行ったら全員がクマサン商会一式だった
社畜率高杉てわらった
クマサン装備は注文できないのがなー
俺は1,3とか使えそうなギアでいってる
本当の初心者はスプラ始めたばかりの人かな
ルール分かれば初心者→初級者というとこか
下手が初心者だったら自分一生初心者だ
>>113
ヤグラとかだとキャリーしたりされたりがあるけど、エリアは全員の仕事が求められるよね
ヤグラ、ホコ、アサリ、どれも一人欠けで勝ったことあるけど、エリアだけは一度もない >>114
それはすごい
上がるのは時間かかるのに落ちるのはすぐなんだよなぁ >>117
周りすげぇ!→味方うぜぇ
の変わり目が初心者の卒業だと思う
割とマジで この二週間でヤグラB+からC、AータッチしてからB…連敗しだしたら止められん…もう嫌やわ
スプラトゥーン3とかSwitchのソフトとしていつか出るのかね?
シロウトからみるとハードが変わらないんであれはアップデートでずっと行ける気がするんだけど
>>122
3はブキ総入れ替えくらいの変化してほしいから
やっぱり新作がいいなあ 最近スプラ1のほうの動画見てたりするんだけど
性能低いと言われてたwiiUでよくできたなと
ホントよくできてると思う
まあスプラ3とかいっても2まだ1年たってないんだよね
スプラ3になったらフェスとか特別なとき6対6や8対8とか少し大人数でバトルしてみたいな
ハード的にどうなのか知らないけど
未だにアジフライで自分なりの勝ちの方程式が見つからない
なんかアベマでスプラやってるけど、くっそ上手いと思ったら日本一の人だったw
C帯の俺には全てが速過ぎる
クァッドホッパー使いが全員上手く見える
ちょこまかとウザいんじゃ
ジョイコン使っててBボタンと録画ボタン押すのが苦手なんだけど
プロコンにしたら押しやすくなる?
68です。
色んな意見ありがとう。
ナワバリ(塗り専門)からのギア厳選、
バイトに明け暮れて エイム力を疎かにしていた。
意外と出来ているかと思いきや、
試し打ちすると力のなさに愕然です。
基本にかえって頑張ってみる
ヒーローモード3-13がどうやってもクリアできない
Bバスナワバリは一回リスポンまで追いつめられたら何もできないなあ
クアッドでBバス全然立ち回れない
狭すぎてすぐつっかえるわ
あの凸凹ステージはどうもな
面倒だから雨降らして嫌がらせするしかねえや
広場で絵描いてる人、他の人に変える方法ないですか?
ロビー出たり入ったりしてるんですが、全然変わりません
>>134
ステージのどこで詰まってるの?
ラストのシャワーの敵がいるこんな地形のところは
地形通りに行くとシャワーを浴びがちだから
こんな感じに脇を飛び越えるといいよ
>>134
リクエストで使わされるスピナーは瞬時に塗るのが苦手だから、進行ルートは射程ギリギリまで先に塗った方がいいぞ
太鼓回して競り出してくる足場は特に 気分変えて3-14やってみたけどやっぱりクリアできなかった
そろそろ限界かもしれない
>>140
なるほど
さっき1回だけラストまで行ったけど結局進めなかったから参考にする
実はその前でよくつっかえる
特に2匹目のタコスナイパーと鍵探すところで何回かやられてる
>>141
スピナー使ってみてそれは分かった
あとは先に壁塗るとかやってるんだけど、それでもラストの太鼓がきつい >>142
二匹目のタコスナイパーはさっさと近づいて撃つのが早いかな?
鍵使うところってこんな感じのところかな
そこはこんな感じにスキをついて横を通って鍵を取ろう
矢印みたいに角を飛び越えて敵をかわすのもいい
ちなみに鍵の横のところは実はこんな感じに下に足場があるから鍵取ったら飛び降りたほうが楽かもね
>>135
リスキルしている敵をある程度キルするまで段差を降りない
段差下のローラー、バケツ、ボムで死なない距離感を保つ
北の通路から左に行くフリをして敵を分散させる
追って来ないようなら本当に降りて左に行って敵を釣る
リスキルから自陣右通路をキープ→右高台確保までいければ押し返しは目の前だよ
頑張って あとこれは賛否あっていいけど押し返しをしているor出来そうなタイミングで自陣を細かく塗るより要所・最前線の壁や進路退路、動けるスペースを確保した方がいい場合が結構ある
この前プラベ見学で皆の動きを見てVCでツッコミを入れるって事をしたんだけど味方が最前線で頑張ってキープしてる時、常に癖なんだろうけどもSPも戦況も何も考慮せず自陣を塗ってからしか動けない人もいた
残り1分半で全然塗れてないのはヤバいと思うけど、自陣塗りは押し引きの流れが変わるような時に悠長にやるものでもないと思うよ
キャンピングシェルターで撃たれると傘開かなくなるバグいつ改修されるんだろうか
議論し尽くされてる話題かもしれんが、試合開始直後の動きを教えてほしい
塗りは自分の通り道だけでとにかく前線まで急いで行くのと、とりあえず自陣を塗り固めながらじわじわ前線まで行くのと、どっちがいいんだ?
自分は後者なんだが
>>132
ナワバリの武器に文句言ったら誰も練習できんわ >>148
自分も後者の方だな スペシャルが溜まったら、じわりじわりと前戦に行く感じ >>148
ブキによるんじゃね
キル武器だったらガンガン前線に出て相手を押し下げていったらいいし
塗り武器だったら後方からがっちり塗り進めてスペシャルどんどん吐いていけばいいと思う >>148
武器にもよるのかな?
開幕前線確保も大事な気もする ナワバリなら自陣塗り徹底。中央制圧は4人連携とれないと厳しい。
ホコとエリアはオブジェクトへ直行。その周囲で周りの動きや自分のブキで立ち回りが変わる。アサリはまず強ポジ確保に動いてる。
あと、場所でも変わるだろうし。俺はヤグラ初動がよくわからない。
>>148
個人的には後者が好きだけどウデマエが上がるに連れて前者が多いかなぁ
始まった時に周りを確認してジワジワやってるなら一人で突っ込んでも
猪だしガンガン行ってるならついて行かないと孤立するし
状況に合わせてる >>148
初動はspにもよるけど
着地なら対面ありきだから貯めながら前線へ
雨で対面弱いなら貯めて前までいって使ったら下がって貯めて
ジェッパ自信あるなら前線
ハイプレは真っ先に前線にいって敵の牽制 、貯まったらちょっと下がってマップみたり落ち着いてから撃つ
ミサイルで対面自信ないなら後方で貯めて撃つとにかく貯めてすぐ撃つ
ボムラは貯まったら高いとこで周りを見ながら
こんな感じかなぁ? >>148
ステージによるかな
押し込められるときついステージは真っ先に中央へ
広めのステージは味方と被らないルートで中央へ ブキはスシかZAP2種ばかり使ってます
自分が後方で塗り徹底してる中、他3人が前線で戦ってると申し訳ないような、でも塗りも重要だしなあと思いつつ。
ナワバリの話だろうけど議論されつくされた結果好きにしろでいつも落ち着く
大原則は死ぬな状況に合わせて動けだけでセオリーらしいセオリーはない
>>108
ステージ情報の読み込みだからローディング画面だと思え >>160
108じゃないけど目から鱗だった
ありがと >>158
スシは超前線武器だし、ZAPも後衛ではないよ
後衛武器に変えるか前出た方がいい
後衛にしても味方の足元塗ってあげる等の連携はした方がいいと思う 「◯◯◯をたおした!」っていうのあるじゃん?
アレ、さっきヤグラで少なくとも4〜5 回は表示されたんだ。
倒した自覚もあるし、SPのカーリング発動した時は一気に3人たおした!ってちゃんと三行表示されたのも確認したんだ。
でも、試合後に表示された数字は「キル2」になってた…。
なんか調整されてる…?
勝ったからいいけど、負けてたらめちゃくちゃ悔しいだろうなぁ。
>>148
これは人によるよね。
自分はパブロだから性能的には
初っぱなから前線に行った方が良いんだろうな・・・とは思ってるけど
仲間の自陣塗り残しが原因で負けた事が何度かあるんで
前線直行する人が多い最近は自陣をある程度塗りつつ進むようにしてる。 それともただのアシストになってた?
アシストのみの場合でも「◯◯◯をたおした!」って出る?
初歩的な疑問でごめん。
>>166
アシストの場合にはその表記はされませんよ >>167
そうなんですね、ありがとう!
じゃあますますキル数少なく表示されたのが謎…なんでだ…。 >>143
俺もあんまり詳しくないけど生放送だった。ちなみに来週もスプラ2って言ってたよ。
勝率10割で負けたことないんだってw昨日も全勝だったわ。
放送時間無いんでノックアウトするねってノックアウトしたり強さを調整してて異次元。
放送後に影響されて同じ武器使ってみたらボロカスだったw いやーナワバリはとにかく真ん中行ってほしいなー
真ん中抑えたらあとは合間に自陣塗ればいいんだから。それ忘れてたらあれだけど。
ハイドラの自分はガンガゼとかなら真ん中の端に登ってのぼってくるやつを
途中で書いちゃった。
登ってるやつをまずはキル。あとは真ん中向こうへ掃射しながら自陣なども塗り、その間に味方もくるので真ん中を制圧、あとは裏どりマンやの敵陣から出てくるとこを叩くのがパターン。
逆に真ん中取られてると取り返すのが大変。
ステージにもよるとは思うけどどれも基本は同じじゃないかなー
ガチホコB−で粘ってたけど一週間ぶりにC帯に落ちた。
Cだと全部圧勝できたから、下手なりに少しは腕上がってるんだと実感
チャーとハイドラがいるナワバリってなんかつまらないな
塗り重視でワイワイしたいのにキル取られてストレスたまるしキル取られなくても射線警戒しないと行けないからストレスたまる
キル重視と塗り重視でマッチング分けて欲しい、今のナワバリって高ウデマエのキル練習場にしかなってない
味方も真ん中来てくれるかで、どこまで真ん中行くかは変わってくるね。
ガンガゼでも味方が誰も来ないで敵が2-3人来そうなときは真ん中登らないで左右に上がるしバッテラでも一人誰か真ん中行ってくれれば自分もそれについてって真ん中から辺り一面に掃射して抑えられる。
いずれにしても少なくともナワバリはどれだけの面を押せているかだと思うから真ん中抑えられるなら抑えたほうがいいと思うけどなー
たまに真ん中を抑えられてないのにリスキルの方塗りに行ったりタチウオ登ってったりしてる人いるけど、そんなのは維持できず結局塗り返されてるからやめてほしい。
敵陣で生き残ってずっと塗り返し出来る人は別だしそれは是非頑張って欲しいw
それはいくつかあるイカフレ募集サイトで自分から合わせてプラベとかしていくべきで開発にお願いするもんじゃねーと思う
プラベだけじゃなくて4人とかならナワバリいって合流して回すのも十分に楽しめるよ
動画見てハイドラが魅力的だったんだけど初心者にもあつかえるのだろうか
ハイドラマスターおらんかえ?
>>170
後半の方が自陣塗りにくくない?
それ後半に中央打開されたら負けるパターンだと思うんだが ハイドラは立ち回りが全て
立ち位置間違えると死ぬかバレルの下位互換になら
長射程からすりゃ開幕で有利ポジション押さえたいので先に中央へ行きたい
中短射程は終盤人数不利起こしたくないので後で戻って自陣塗りしたくない
両方のバランスを取らなきゃならんのがナワバリの難しいとこだな
>>180
長射程はどちらにしろ塗り弱いから開幕前線で良いと思う
短中射程は自陣塗っておかないと終盤に中央取られると負けると思ってる >>152
ガンガン前線出てもすぐやられるんですが… >>179
立ち回りが重要ななってくるのか
動画見て学ばねば C帯は割と一人が無双してればそれだけでゲーム決まるのはある
とりあえず初動わざわざステージの端っこから行ったんなら綺麗に塗ってほしいよね
たまに荒くしか塗らない人がいる
ホッケ埠頭の左右ルートとかああいうところ
メシアはボールド様がいってたけど、塗り絵の要領
周囲を綺麗に塗って、真ん中ルートは後から
長射程が塗り弱いってそんなことなくね
スプチャバレスピリッター96純正
>>177
超上級者向け武器
初心者にはまず扱えないし俺も扱えないし上級者でも使いこなせる人は少ないレベル >>177
まずはバレルとかでスピナーに慣れてからの方がいいかも… ハイドラで慣らせば大抵の長距離ブキは使えるようになる
敵ながら悲しくなった
立ち位置は置いといて普通の武器だったらまず止められてる
絶対難しいわハイドラ バケツってキル武器?それとも塗り武器?
いつも使ってるけどよーわからん
>>182
そら何も考えずガンガン前に出てったら文字通りの猪プレイですがな
前線がキル合戦になるのは当たり前なんだから、対面力磨くとかステージ理解とかは後衛より重要だと思う
その辺苦手だけど人数把握とかマップで状況判断得意な人は後衛の方が向いてる気がしてる
まあ楽しめる方を楽しめるようにやりゃいいんだけどさ >>192
スロッシャーはどっちかと言うとキルブキ
塗りもこなせない訳じゃないけど効率は悪いね
だからこそ塗りを補えるスプリンクラー持ちのバケデコが流行ってるんじゃないかな >>191
そもホコと相性よいブキではないように見える >>192
キル武器だと思うよ
つい連打しがちになるけど、どうしても塗り広げたい時以外は潜伏からのキルからの足場塗って潜伏、って動きで、ずっと連打は避けたほうがよさげ
曲射は不意打ち得意だしね 昨日ブラスターの爆風で倒した時に敵の死ぬタイミングが遅いって言った者だけど動画撮って見返して見た
爆風が当たった瞬間に消えてコンマ1秒後にキル表示が出てくる感じでした コンマ1秒の間に敵が弾を撃ってるようじゃなけりゃ問題ないかな ちなみに直撃ならすぐにキル表示が出た
ホッケとかハコフグみたいな押し込まれるとやっかいな所はもちろん、Bバス、チョウザメ等開幕に少し押し込まれると不利な場所で当たらなきゃいけないステージは開幕にあんまり悠長に自陣塗りなんてしてるヒマないと思うけどな
これはBバス、ガンガゼみたいに少しの時間かけるだけで敵が見なきゃいけないルートが増えるルート開拓とは別の話ね
開幕自陣塗りは裏取りと一緒で前線に基本味方に負担をかける行為だからね
別にキルに自信が無かろうが強いSPだろうが前線に自分の姿を認識させるだけでも効果があるから敵を牽制しつつ塗った方がいいと思う
逆に押し込まれた方が強いポイントがあって守りやすいマップがあるなら前線に向かうスピードを緩めてもいいと思うんだけどそういったステージに心当たりがないしなあ
>>200
前線保持絶対できるならその通りだけど中盤〜後半に押し込まれたらそれ負けるね どんなステージでも自分や味方の退路確保を徹底しながら前に出てくれりゃ何の問題もないさ
長射程が作る一本道を他の塗り跡とさくっと繋いだり
退路を意識してると自ずと自陣も塗れてる
それに退き際のいいチーム同士の戦いは勝っても負けても気分いいぜ
やられてもやられてもしつっこく突っ込んでくる敵嫌い
>>177
射程とフルチャの威力が高いので撃つときは基本的にフルチャで運用しましょう
そして少し分かってるイカちゃんはハイドラの恐ろしさを知っているので姿を晒したままチャージしているとどこかに隠れるか最悪の場合キルしようと近寄って来ます
チャージは敵からバレない場所でひっそりと行いましょう
最初はこれを意識するとキラーマシンへの第一歩が踏み出せるかと >>204
ごめん俺だわ
やられてもやられても敵陣までカーリングで潜入してやられるを繰り返して
相手してくれて人数減ってる間に味方に塗ってもらう
何回もやって、また来ると思わせて自陣塗り、残り1分でまた潜入開始!
相手にチャーが居たら完全に俺で遊んでくれる。すぐ抜かれるけどw 最近、相手のチャーの隙をついてボムが届く範囲まで近づいてボムを投げて邪魔をするのが楽しい
前まで長射程相手にサブ性能盛ったボムを投げ込んでたけど
サブ効率インク回復で撹乱しつつ隙付いて接近して爆破するほうが効果的な気がしてきた
汎用性も高いし
中央で陣取ってるチャージャーが怖くないブキって無い?
ナワバリやっても毎回敵にチャージャー一人はいるから疲れる
>>202
押し込まれる事を考えてたらそもそも押し込めないと思うの
周りがリスキルマンだったり押し込みまくる人間なら中央辺りでボーッとしたり、それこそ自陣強化していれば裏取り対処したり、カウンターの被害も減るよ
それとも流れの関係で開幕はワザと押されてカウンターで差し返した方が勝率が高いって事?
連携の出来るフェスチームならともかく野良で初めからその戦法狙いはリスクも高いし、安心して勝てる「自チーム:塗り40%後半〜50%台 対 敵チーム:塗り30%後半」っていう勝ち方は
頭で押せるポイントまで押し込んで一度は敵に押し返されたりそのピンチはあるも、敵陣を荒らして塗ったインクの塗り返しに手間取ってもう一度押し返すか塗り返す時間なくゲームセットってパターンが多い気がしてる
そして、押し込む押し込まないを抜きにしても開幕の交戦地帯は出来るだけ自チームで確保したいんだけどなあ >>217
押し込まれることを考えていたらって考えないで戦うのは無謀だと思うんだけど
それこそ野良で連携も取れないのに押し込まれない訳がないじゃん
一人二人で中央で無双してくれるなら中盤以降も自陣塗れると思うけど実際無理じゃん
たまにあるけどそんなもん上級者が初心者リスキルしてるようなもんだよ アサリが一番嫌いなのに勝率はいい
やっぱりみんな苦手なんだな
>>208
何が鬱陶しいって単純にその処理自体が鬱陶しいのも大いにあるけど、その戦法がかなり有効な場合が多い事だよね
敵陣深くを塗るのはすぐ塗り返されるだけで敵にSPを貢献してるだけって人もいるけど、端っこだったり相手が塗り返すには手間な箇所を塗って荒らすといいと思う
塗りムラが出来たらタチウオのようにかなりの深手になるマップもあるし、人員的な意味でも相手に与える負担はSPでは測れないよな >>178
中央制圧したらあとは合間に自陣の塗り残しを塗る、死んだ奴が戻ってくる時に塗り残し塗るとかでだいたいなんとかなると思うけどなぁ
たまにイノシシばかりで何度も死んでるくせに全然塗らないでジャンプしてる奴はキレそうになるけど >>140-141>>144
クリアできました
感謝
というか物凄く根本的なミスしてた
スピナーって射程に溜めの長さ関係無いんだな >>218
一人二人で制圧が出来ないから開幕は全員で中央を取って、相手の戦況が整う間に死に戻りの人や塗りたい人は自陣を塗って欲しいって思う
押し込まれてカウンター食らうリスクは承知してるけどマップの中央まで取れたらあとは1人、多くても2人敵陣に切り込めば最後まで塗り返されないインクも生まれるでしょ
その切り込んだ人が死んでも崩れにくい状況を作ってあげればその試合は相当有利だと思うけどなあ
極論なのであまり参考にならんかも知れんが、
開幕前線突入優先と死に戻りが出来る範囲で自陣塗りしつつ速やかに前線復帰をしっかり守った方がシンプルで勝率も高いと思うよ >>219
みんな理解が追いつかないから苦手と思うんだろうな
平均点の低いテストみたいな ギアにタグか何か付けてクリーニングとか出来ないようにする事って可能?
ギアパワー揃ったやつとか間違えてクリーニングしそうで怖い
>>213
昨日ナワバリのBバスでSランのチャージがいて全く打ちミスなしで凄かった
俺がスパヒュー味方ボールド二人にチャージやったが手も足も出ずに
仲間も俺もみるみる溶けていったは >>228
ないけど間違えないようにそういう時でも集中しないと >>219
俺なんか未だにアサリ一つも入れた事ないで サブがボムの人はチャー牽制してほしいとビーコンがサブの武器使ってるときよく思う
>>230
そうかー
一応これでいイカ?みたいな感じで聞いてくるけど心配だ…
教えてくれてありがとう
ギアクリーニングは慎重にやることにするよ >>223
ハイドラさん隙が大きくて射程負けしてるからチャーはむしろ天敵のような気も ホコとかヤグラとか一点集中型はすぐキルされるから
注意が分散するアサリが一番好きだ
>>236
天敵だけど射程近いからキルしやすい武器でもあるかとも思。
真正面からいくとダメだけど射程内の物陰でチャージしてよそ向いた瞬間にのそっとでてキルとかは良くする。
やられ返されることも多いけどなー ノヴァからもみじに変えたらキル変わらずに塗り二倍ぐらいになってワロタ
でもどうしてもノヴァ使いこなしたいんだよな…
意地でもホコ持たないプレイに徹してたんだけど最後ギリで逆転して味方やるじゃんと思いました。
キル取ってホコ持ちの足下塗ってただけなんだけど
何の意地なのか知らんが自分も持てば楽に勝てたんじゃないですかね
>>241
ノヴァは荒らしブキだよ
もしもみじと同じような立ち回りをしてるんだったらその性能を活かしきれてない >>245
サブ垢をプレイする大義名分が欲しかったのかも >>213ですがブラスターやボムもちサブ特化がいいんですねありがとうございます
ハイドラはチャーに弱いとなんかで言われてた気がするのでチャー撃ち抜けるまで使いこなせそうに無いです
ロンブラかラピデコあたり試しに使ってみます >>246
混戦地帯に行って陰から爆風当てたりボム投げたりスフィアで特攻する感じ? ランク低いうちってブキとギアどっち買うのおススメ?
使用武器は絞った方がいいと思うのでギア買った方が良いかも
テンタクルズのamiiboが7/13に発売らしいね
>>251
どっちでもいいけどブキを買って自分に合う奴を探したほうがいいと思う。モチベに繋がるし
もしお金が無いならいいバイト有るんだけどやってかない? >>253
カネ以前に中の人の技術が全然無いのでしばらくヒーローモードやってます >>250
そのギアパワーが19必要かどうかによる
3積むだけでいけるやつもあるし
>>251
個人的には自分の立ち回りにあったメインギアパワーの付いたやつを買うほうが優先かな ギアパワーは統一されてると綺麗だけど
たくさん積んで過ぎたるは及ばざるが如しになる場合もあるから難しいね
イイダちゃんって胸元とかエッッッッって感じだけど大丈夫かいね
特にアメリカ
今イカ速35積んでるけど結構早い
初動とデス後は使えるよ
これ以上早いと使いにくいかも
塗ることは大前提として、キル取る事とデスしない事どっちが大事?
>>261
場合による
でもデスは出来るだけしない方がいいよ、キルは狙わなくてもいいけど スパヒュー使ってるとブラスターが天敵のように刺さる
自分で使ってみると全く光らない
塗りポイントはどれだけチームに貢献したか
キル数はどれだけ相手チームを妨害できたか
いくらデスしても塗りとキルが十分なら活躍できてるんじゃないかな?逆にデス0でも塗りとキルが足りなければ意味がない
>>259
いざとなったら海外版だけ修正するから大丈夫だって安心しろよ〜 >>265
全身タイツのイイダを想像しちゃったじゃんか ちょいと疑問、ナワバリで1000塗るのが遠いんすがコツとかあるもんで?
1月から始めたばっかで上手くもならんしつらい、、、
もみじで適当にジャイロ左右に振りながら歩いてスペシャル溜まったら敵陣に雨投げてれば1000行くよ
>>268
武器によっちゃ結構1000は大変だったりする
何持ってんの ヒッセンですわ、990ぐらいが最高でもう一息が遠いんよ(>_<)
ツエー方ばっかだと塗る所少ないし、弱めな方ばっかだと打開できず押し込まれてで塗れないとかで立ち回りわかめなのめ
チャーとかキル取れなくても持っていいのかしら?地雷すぎて持つ気になれないよ
そもそも塗りポイント1000に拘る意味がわからないんだけど
ナワバリは累計じゃなくて最終的な塗り状況がそのまま勝敗結果なんだから、そのためにはどう立ち回るかを考えるべき
届きそうで届かない辺りが塗りたいとこなんですよ。いつもあんま塗れてなくて悔しい気持ちなもんで
テンタクルズのamiiboはニンテンドーダイレクトで発売日発表と予約開始のはずが
楽天がお漏らししてしまったのかな。こっぴどく怒られればいいさ
ナワバリで筆でミッキー描いたりイカになってダンスしてる集団に会ったんだが何これ
>>279
馴れ合いっていう本人達だけ楽しければ他はどうでも良い人達みたいよ
俺はそのやりとり見下ろしてたら味方に攻撃されたわw >>273
さすがに塗りに徹するリッターはちょっと… >>279
味方に馴れ合いが居たら御愁傷様だが
敵に居たら存分にぶん殴ればいいよ >>281 >>283
居るんだねそういうの
偶然集まった奴らが馴れ合ってるのかキッズのフレンド合流か知らんがエイム練習のマトにさせてもらいました 馴れ合いはほんとゲームそのものを潰す行為だからなあ
スマブラXも末期は9割がた馴れ合いでゲームにならなかった
アジフライのガチヤグラは、第一関門突破して上に登ったヤグラ追いかけるには左の小さい段差かぐるっと右から回るかだけなのか?
>>287
そうなん?
俺、使用率一番高いんだけど ナーフされるべき武器筆頭なのに多分されないスプラシューター
>>276
ボールド使ったたらすぐ1000超えたよ?
塗りに特化したらC帯の俺でも1300〜1400はいく ヒッセンで1000か。サブ効率ガン積みでクイボ祭りならいけるのか?
>>289
チャクチの必要ポイント増えてクイボにインク効率が乗りにくくなってる
両方ともそこそこ前のアプデだけど 最近デュアルスイーパーも良いけど普通のマニューバーも良いなと思い始めた。
早くランク上げてスパッタリーとかスパヒューとか使ってみたい
プライムだと雨ガンガン降らせれば1000超えるけど、雨使う前に討ち死にしてると下手すりゃ600代だよ。
燃費悪過ぎてメインじゃ全然稼げないしボムもないから序盤は自陣塗り塗り、SP貯まったら敵陣に雨投げてそっから参戦ですわ
ホットブラスターにリスキル入られるとマジできつい…武器によってはいるのわかっててもどうしようもないよコイツ
前スレ最後に「立ち回り練習ならブラスターがいい」って聞いてホットブラスター担いでったんだが、まーなにもできないこと
インク効率が最悪でポイズンミストと投げて3,4発撃ったらもうインク空だし
エイムがカスなせいで絶対に打ち負けるし
ほんとどうしようもない
これやっぱり弱いブキなん?
あ、弱いブキなん?っていうのは、
武器自体の性能が控えめだから立ち回りでカバーしないといけない→立ち回りの練習になるってことなん?
くらいの意味ね
ホッブラって壊れ性能っていう人もいるけどね
適当にパンパンやってると撃つべき時に硬直で撃てないってことになる
敵と交戦になりそうな時爆風当てて、2発目でもういっちょ爆風当ててキルって感じじゃないの?
俺はそんな感じでヤラレテル
立ち回り練習に塗れないボムないブキってどうなんだろうか
適正距離の維持と言う点ではブラスターは適任ではあるけど
>>148
この話題きのこたけのこ戦争的ところある ノヴァ見た目好きなのに塗れない起動遅い射程短くて撃ち負けるで弱いと思ってたけど練習したらガチマなら10〜20キルぐらいできるようになってきた 使い続けるもんだねぇ B帯だけど
ホッブラ自体は鬼強だぞ
ブラスターは常に先手が取れるように立ち回らないと懐に入られて終わりだから、遠くにいる敵を見落とさない視野の広さが必要になるという意味では立ち回りの練習には最適かもしれない
塗り能力が低いから味方の歩調に合わせる必要もあるしね
ただ射程負けてる相手と対面した時にどうしたらいいのかわからない 逃げ道作ってイカで逃げるには撃った後の硬直が痛いし既に道ができてても逃げる先に偏差撃ちで殺されることが多い
>>300
そもそも交戦になる時点でインク切れてる
交戦になる前に牽制するには射程が足りない
これもしかしてギアでメイン効率ガン積みするの前提だったりする?
>>304
敵の位置自体はマップとかで確認してるんだが、いざ交戦ってときに何もできない
不意打ちするには塗り性能ないし
これ担いで参加したナワバリ、例外なくリスキル状態に持ち込まれて大敗してるし
壊れとか鬼強とか想像できんなこれ…… 立ち回りならわかばの方がいいんじゃないの
塗れる武器でサブスペシャルも使える
真っ向勝負が倒せないから、周りを見たキルの取り方をしないといけない
>>306
敵の位置はマップだけじゃなくて目視でするんだ
画面内に映るわずかな潜伏移動の波や射撃のラインを
そういう意味での視野の広さやぞ
ただナワバリだと使いづらいだろな
ブラスター系はガチマッチみたいな敵が密集しやすいルールの方が強い そういう意味での視野の広さだと
そもそも見つける→接敵する→撃つ までの間にキルされるからたぶんそれ以前の問題
不意打ちするには塗り性能足りないから回り込んだりできないしな
というかもしかして自分ブラスターの使い方思いっ切り間違えてる?
ホッブラの強さって直撃1確、当て損なって2確、チャクチと相性が良いくらいか
メイン効率、インク回復、イカ速度積むのが正しいんじゃないか
インクロックが長いので歩き撃ちやジャンプ撃ちを繰り返すんじゃなく、射撃の合間合間にイカダッシュ挟んで間合い管理とインク回復が大事になるね
長射程とかち合うとポイズン投げるくらいしかやることなくなるから個人的には扱いづらいブキ
俺はエイム力お年寄りだからクラブラ使ってる
他のブラスター使ってる人は素直に尊敬するよ
クラブラも直撃とれないとキルタイム遅すぎてキツいけどな
>>314
はなっから4確のつもりで使ってるよ
敵も油断して「あ、ダイジョブじゃね?」っつって撃ちながら近寄ってくる→でも俺もフェイダウェイ撃ちで爆風がチップ→いつのまにか4発、というパターンが多い >>311
そうなるとナワバリで練習するのがそもそも間違ってる?
実際塗り300ptとかくらいしか行かないし
ただ練習してないブキをガチマッチに担いでくのはただの地雷だからなあ……
みんなはナワバリ向いてないブキってどうやって練習してるんだ? >>316
サブ垢じゃね?
もしくはOKライン超えたら >>316
練習でチャージャーとか担いでくる人たくさんいるし
キル練習してればいいと思うよ
キルいっぱいとればナワバリでも勝ちに近づくからわけだからOK >>316
長射程が睨んでたら少し辛いだけでナワバリでも使えんことはないよ
メイン射撃を融通の効かないカーリングボムと思って使えば気持ちは楽になる
重要なのは接敵する際にインクに余裕を持たせるよう状況を見て塗るか攻撃かを選べる判断力
塗りにくいとはいえ塗るときは頑張って塗る、攻撃のときは爆風の中心で相手を捉えるよう的確に撃つ
そういう動きのメリハリも大事だね ほんと霧の突破率がひどい
アレだけ難易度というか不自由度が高すぎる
ラピ、そこそこ戦えてたからラピエリ追加購入したけどこれはまたむずいな
そういう時もある
キル0デス10のチャーに当たったりとか
>>274
地面にハートとか書かない限りなんでもえーよ 試しに担いでみたけど中短射程相手のアドバンテージがすごいよホッブラ
流石に1000は塗れないが、足下確実に塗れて敵インクを抉りながら制圧出来るのは強みだねぇ
やっぱり爆破ですよ爆破
>>327
イカリング2で見れるよ
ゲームのリザルトには出ないが >>328
ラピブラはいい感じだったんだけどホッブラは連射が長くてうまく行かんかった…
も一度やってみるかな >>329
ラピとホッブラは全然立ち回り違うよ
ラピは「おれはここにいるぞー」で、
ホッブラは「実はここにいました!」かなw ヒーローモード3時間やってステージ3つしかクリアできんかった
1ステージ平均30分ぐらいかかってる
特に初めてブラスターで進むステージは4回失敗してあれだけで1時間半かかった
>>329
連射が15F遅いけど1〜2確なのは頼もしいよ
威力の高さもあってクリアリングが気楽なのが助かる >>331
最初ならそんなもんよ。
自分も最初はすごい時間かかった。
特にタコゾネスなんて全部塗ってたから30分超えなんて当たり前だったし。
それがヒーローレプリカ武器が欲しくなってやり直した時、「あれ、こんなに弱かったっけ?」ってなるから安心して死ぬといい。
最初にヒーローやってると、サブ武器とクリアリングの重要性をイヤってほど叩き込まれるからオススメする。ナワバリでもガチでも絶対覚えておかないとろくな目に遭わないよ。
あと難易度かなり下がると思うけれど、3種のボムとインク量は早めに強化しておいたほうがいいよ。
カーリングとロボットボムが使えるだけで難易度ダダ下がりになる >>316
勝ちにいってたら使い始めのブキだろうと初心者だろうとデス量産機だろうと文句言わないよ
ただ、シンプルな立ち回りの練習ならホッブラよりクラブラの方が向いてるとは思うけどね
ホッブラは肝心な所では自信を持って直撃を狙いに行かなきゃならないブキだから >>331
1ステージで40分以上かかる人間もいるから大丈夫
誰かが言ってるようにもう一度やった時にあっさり突破出来るようになってたら自分を褒めてやればいい >>330,332
なんとなくわかりますた
ところでハイドラとバレル軍団で楽しかったのでとりあえず置いときますね
ヒーローモードDLCマジで嬉しいww
ずっと待ってたwww
アオリちゃんにいつでも会えるように
ヒーローモードクリアしなきゃ(絶賛放置中)
初心者スレには関係ないだろうけど
ウデマエXって何なんだろうね
ゼルダとかポッケンでも出たし追加コンテンツ用のカード出るかな
DLCヒーローモードでまたヒーロー武器みたいの取れたらいいなー
オクタ持ってる人だけ普通の対戦モードでタコ使えるようになるんでもいい
ウデマエXはS+カンストの上にあるランクなのかな
>>344
映像ではS+10でXに昇格してる
たぶんガチパワーが関係してるっぽい? >>344
オクタモードクリアしたら
タコちゃんでもプレイできるって
言ってたなかったっけか >>344
ナワバリにSとかXのウデマエはいらないけどナワバリパワーだけは欲しいです >>345
昇格後に計測中って出てたねー
フェスパワーみたいに
ガチパワーとかXパワーみたいのが可視化されんのかな?
まあ自分には関係無い世界だけどw あー、確かにXはパワー的な何かっぽい感じだったね計測してたし
タコでプレイ可は言ってたっけか
くしゃみ連発しながら見てたからか情報全然汲み取れてないなw
ジェッパ使う敵いるってことは急にチャクチしてくるやつもいそうだな
オフでチャクチ狩り練習できるならよさそうだな
地味ーにクイボ付きのクラブラ出てたね
まあそんなんどうでもいいくらいに衣装違いテンタクルズが凄く可愛かった
ていうかオクト80ステージってすごくない
ヒーローの3倍じゃん
タコDLCはカードでも発売するんかな?
カード欲しいからあるならそっちで買いたいなぁ
夏過ぎたらハイカラスクエアがタコだらけになりそうやね
楽しみすぎるー!(700%でカウントストップ中)
スクイックリン使い始めたんだから
あれって自分より長い得物相手に無力すぎ
特に高低差があるとこだと届かないし、ボムで引きづり下ろせないしで
散々だった
>>358
ゼルダもゼノブレ2もDLC(エキスパンションパス)カードでも売ってるやろ… ってDLCカード4月30日発売やったー
デザインも最高、タコちゃんほんと可愛いわ
>>363
あ、ゲーム内の何かだと思い込んでた!
レスくれてありがとう 個人的にはストーリーにテンタクルズがかなり絡んでくれそうなのとDLCの雰囲気がLet it dieに似てて最高にイカす
楽しみだー
最近PCでDivision遊んでたせいで
無駄に地下鉄に反応してしまった・・・w
タコちゃんめちゃかわいい
動画に出てくるウミウシもかわいい
この服装スプラ世界だといわゆる左翼だよねw
>>298
現在最強レベルでnerf待望されてるホッブラに対して
「弱いブキ」とか言っちゃうお前本気で冗談抜きでこのゲーム向いてないぞ ホッブラは爆心から離れるほど威力減衰で最低35ダメージとかにすればいいと思います
タコはイカとはまた違ったかわいさある
楽しみ
今日はブキは追加ないのかな
>>375
左翼ってよりも人種?違いってことだろうから欧米かぶれみたいなことなんじゃなかろうか?w
スピンオフでイカタコの大ナワバリバトルのゲームとかこないかな。ヒーロモードのタコゾネス戦を大規模にした感じで。 >>382
ヒーローモードで敵がタコになってるからタコだよ >>375
イイダ普通に受け入れてるイカたちですし そういえばイイダもナワバリとかバイトしてる風な会話あったね
タコは髪型変更できないとか、イカよりコーディネート少なくなりそう
純ブランドの1,3のギア作るときカケラ30個集めるのと失敗覚悟でナワバリ周回するのとどっちが早いかな?
タコなんか敵として存在してるだけでいいのに
へんな世界観導入しやがってなにがしたいのか
>>391
そうか3つ揃うまで周回して失敗したらクリーニングしてたらそのうちカケラも集まるのか
ありがとう イカちゃんとタコちゃんが荒廃したら何が生まれるんだろ
>>392
ストーリーで思いっきり関係あるんだから
何も問題がない気が・・・
気がついてなかったかもしれないけどイイダもタコなんだぞ。 ていうかsplatoonの魅力の一つは実はSFな世界観でしょ
DLCでもかなり世界観の掘り下げありそうで楽しみ
まあ変化についていけない人っていうのはどこにでもいるからなあ
>>384
いやイカたちはごく一部を除きタコの存在を忘れてる
イイダの事も変わった髪型のねーさんくらいにしか思ってない
まぁ知ったところで「ふーん」で流しそうではあるが >>399
それ知らなかったわありがとう
それなら大分揃えやすいね >>336
すげえ制圧力、まるでファランクスだ
相手の構成じゃ早々崩せないな >>402
単体でも買えるよ
スクロールして下まで見よう スプラって本当なかなか飽きさせてくれないなあ、ここまでゲームでワクワクすんのスプラぐらいだよ
てかスマブラ新作も出んのな
やめてくれ、Switchは俺を駄目にしすぎる
>>402
鮭スレで教えてもらったけど、そこから辿ってエクスパンションだけ買えるってさ >>404
いやリストのトップにセットのしか表示してないから、そも選択しない人はいると思うよ
俺もだったし ホットブラスター使ってみようかと思いますがヤグラだとヤグラの後方の支援ですか?
前衛ですか?教えてください。
エンジョイストーリー楽しみたい勢なので今回のDLCはすごく嬉しい
初心者でポンポンやられるタコちゃんかわいい
携帯モードメインで変換器買って有線で繋いでるけど無線より回線落ちひどい
多分ジャイロで線が緩くなるんだと思う
テーブルモードにしたら解決するかなあ
>>401
何かものすごく遠回りしそうだからちと解説
カケラがあれば上書き可能
クリーニングは全リセのみ
だからまずカケラのドリンク飲むかカケラが出やすいブランドのギア二つ用意して三ケ所同時に育てる
1.2のやつが揃わなかったら一旦それは保留して別の付きやすいギア使ってまた三ケ所同時にカケラ集めする
30個手に入ったら1.2のやつを1.3にする >>379
強武器通り越して壊れ武器すら弱いとしか言えない奴に他に何と言えばいいのか教えてくれ >>408
ヤグラに近寄る敵を爆破して人数有利を生み出して、敵が乗ったら率先して止めるのがメインの仕事じゃないか
あと敵は優先的にブラスターを潰しに来るので易々と死んでやらないこと
爆風当てると味方の確殺数が下がることも意識していくとなおクール >>405
わかる
家庭用ゲームでここまでハマったの初めて
任天堂やっぱすごい >>412
解説助かります
少し遠回りするところだった ラピブラよりホッブラの方がヤグラ向きなの?
ラピブラ使ってたんだけど…
>>409
ありがとうございます!意識して行ってみようと思います! >>365
くっそかわええ
イカガールから浮気しそう >>418
ホッブラじゃなきゃダメな理由は無いよ
自分なりの勝ち筋がありゃ好きに爆破すりゃいいのさ
ラピブラは直撃取りやすいしスプボムピッチャーもあるし タコボーイ良いな
イカはガールが好きだったけどタコはボーイで遊びたい
タコは確か種族的にボーイは居ないハズだから
やっぱりDLCのタコゾネスとボーイは
PVに写ってたクローンみたいな存在なんだろうか・・・
>>423
リアルの話?オスメスいるぞ
外はねの髪好きじゃないしでっかい耳も気に食わねーしイカのままでいい…
あれっイイダ耳どうなってたっけ タコマジか?対戦でも使えるってこと?
めっちゃ楽しみなんだがw
>>80
A−から、C+まで転げ落ちたけど、何か? >>425
いや、スプラの話。
タコゾネスのボーイは居ないみたいな公式発言があったハズ。 追加ギアはこないだのアプデのカスタム多めみたいね
シャプマネオはよう
ちょーどうでもいいんだけど、イカスミは粘度があってまさに「インク」の墨を吐くんだけど、タコの墨は粘度がなく海中で広がるので「ミスト」の墨なんだよな
てな具合に、タコならではのブキになってたら楽しい
ニンダイって日本と海外とでは少し違うんだね
リトルナイトメアやサウスパークのゲームがでるなんて知らんかったわ
>>441
発売される物が国によって違うからね。
サウスパークは来ない気がするけど、
リトルナイトメアは日本も来て欲しい。 マンタマリアで勝ってコンブで負ける
こういう苦手ステージはどうしたらいいのか
初めてランク落ちてしんどい
どう負けてるかを知って一つずつ原因潰していく他無いだろう
ウデマエXって上級者専用モード(ガチorナワバリ?)とかかな?上級者隔離できるならいいな
本スレの初心者煽りもちょっとはマシになりそう
>>443
苦手ステージなら有利ポジションがどこかとか狙われやすい場所がどこかとかマップを体で覚えよう
ウデマエ落ちて周りのレベルが下がったのならいつもより落ち着いてプレーができるはずだから冷静にマップと戦況を見る訓練に使おう >>418
射程とステージで使い分けてるよ
たとえばさっきのヤグラはマンタとコンブだけど、
マンタはラピエリがいいけどコンブだと余る
加えてマンタだとチャー持ちが高確率でいるので確実に処理したい
ラピだと中途半端に近づけば逆に仕留められそう
となると爆風の範囲が広くて1確のホッブラ持つか、みたいな >>448
あ、ヤグラじゃなくてホコだったわ
でも基本的に同じように考えて選んでるよ >>446
10からパワー制になるのか?なんか配慮を感じるなw 夏DLCのHP見てきたけど
ペルソナ3みたいな雰囲気で好みだイイね
タコをバトルで使えるのは最初はうーんと思ったけど
夏だし大分やり尽くした頃だろうからいいや
タコちゃんは何だかおとなしそうだな
イカちゃんはお転婆っぽいのに
おっと誰か来たようだ…
>>446
C,B,A,S,S+一桁までは段階毎に綺麗に区分されているように感じるから
S+10にまた区分作るのはちょうど良さそう >>452
真面目過ぎてデンチナマズがレプリカになってても疑わず警護するらしいし… ナワバリ5勝9敗
勝率上がった
もみじシューターを持った時だけよく勝てる
それ以外はザコになる
特にマニューバー持つとスライド自殺が多い自分のせいで勝てない
スプラトゥーンカラーのヘッドホン(公式?) 買おうか迷っているのですが 他のメーカーのヘッドホンのがいいですかね?
LINE通話しながらの使用を考えてます
最初は何でもいいと思うよ、大半の人はゴミみたいなマイクとヘッドフォン使ってるからさ(言い方悪いけど)
使い潰して良いの使いたいなあと思ったらいいの買えばいいと思う
B-のOK手前でヒビ3つ、もうダメかもしれない。C帯の皆様ただいま。
っていうかB帯にランク46☆が居てビックリしたわ。パイセンお疲れ様でスっ
基本的にはキャラグッズのオモチャ。
ボイチャには便利だけど、耳掛け型だから音が小さい・耳にフィットしにくいというデメリットがある
ただゲーム内に登場するアイテムを装備しながらプレイできる楽しさはこれでしか味わえない
個人的にはヘッドセット+ミキサーか、earpods(iPhoneに付いてくるイヤホン)みたいな外の音も聞ける開放型イヤホンを使うのが良いと思う
4Kスコープでヒカリバエ引いたときどうしたらいいのかさっぱりわからん
てか今回のサーモン難易度高くない?
昨日は52ガロン初めて担いで中距離強い!ええなと思ったら、どこぞの8攻略で中距離は弾がバラけるから結局近距離で撃つことになるみたいな事書いてあって
俺の糞エイムとバラけ具合が奇跡のレボリューション起こしてるんだなと悟った
お酒飲んだ後は、周りに迷惑かからないヒーローモード限定にするか
>>464
シャケしばきは他3人に任せて金玉拾い中心に動けばおk
危なくなったらSP切ろう
今回は射程・取り回し・火力のバランスがいいブキばかりだから簡単なほうだと思うよ
普通にやっててもハエで火力不足になるプライムジェッスイ回(前々回だっけ?)のがしんどかったな… >>465
デコ持とう、デコ
カーリングで機動力マシマシからの0.16秒のキルタイムで大活躍を狙える性能だよ
遠い奴もプレッサーで圧力かけられるし、使いこなせばヤバいよ大活躍間違いなしだよ >>461
>>463 購入を決意しようと思います ただ耳が遠いので 音の大きさが気になります。 スプラヘッドセットに付属のリモコン(ミキサー) と他のイヤホンなどに組み合わせれば音の音量の問題は解消されますかね?
すみません。こちらイヤホンヘッドホン 初心者です ボールドマーカーネオか
シャープマーカーネオが良かったな
ビーコンのボールドとかボールド原理主義者歓喜じゃん
ノヴァとノヴァネオだけ使うとしたらどのルールにどっち担いでくのがいいと思う?それともあんまり差はないのか
>>473
ネオは押入れにしまって全ルール素ノヴァ トラップくんはもう少し火力上げてあげてもええんちゃいますかね
当てる手間の割りに近35遠20は細やかすぎるでしょ…
>>474
ネオそんな弱いのか…スプボないと射程足りないか カーリングの無いボールドとか翼の折れたエンジェル
これ使うくらいならスパッタリー使うよ…
>>476
不利になった時にSP打開くらいしかできることがないのにメインの塗り性能が酷いからSP貯めるのも一苦労
スペ減57(メインクも若干欲しいけど。。)つけるくらいじゃないとつらい トラップとスプボムピッチャー
スプボムとスフィア
残念だが比較にならんくらいスプボムスフィアの方が便利で……
やくざボールドがビーコンでしつこくシマ荒らしする、まで読んだ
>>475
倍ぐらいでいいと思う…それか7つぐらいまで設置できるとか チャクチの下にスプラボムおいても消されるのせこくね
消せなかったらそれはそれでクソゴミだろ
あの無敵か食らってるのかよくわからんキンキンキン!は腹立つけど
スペシャルの中では、ジェットパックの難しさは異常
他は結構考えずぶっぱなしても何とかなるのにジェットパックだきゃー緊張する
一気にヒーローモードをクリアした
結構な数ミスしたけど終盤のステージは難易度じゃない理由で時間かからないんだな
とりあえず業務用インクリーナーと空中アクションが圧倒的に苦手だということが分かった
>>486
下手くそがやるハイプレのゴミっぷり知らんな?見せたるで
単純にムズいってのもあるけど、スペと同時に上がるってのが出来ないのが辛い ナワバリ専用スレってないよね?
こっちがA+A-B+B-で向こうがS+二人S二人みたいな構成になると最初から最後まで一方的なゲーム展開
なんかおかしいなと思って広場で確認すると大体これ
この状況を楽しめる人なんかいないと思うわ。
たまたまハードモードだっただけだ
相手の中の人なんかいないと思えば楽だ
ジェッパは敵陣高台(侵入不可エリア)を荒らす用
って割りきると使える
敵陣だから爆死してもそんな痛くない
>>488
DLCでは動く床をスフィアで移動してたで・・・
ああいう下に落ちるところをプレーしてると玉がキュンてなる >>493
俺は
キルする敵を選んでから発動→ 即潜って目標の横か後へ移動→ 浮上、キル→ 潜って逃亡
ってやってる
複数キルしようと欲張ると撃ち落とされるからなー >>494
地下鉄?なのに落ちるとはこれイカにって感じだよね
そう言えばタコでもイカニンジャなんだろうか… もうガチはプレッサーゲーでしかない
あれなんかいい調整ないもんかね、当たり音消すとか?
>>490
ハイパープレッサーの使い方全く分からんのだが
あれってスタートまでジャンプして直に敵を攻撃すればいいのかな
ジェットパックは当たらない
カーリングボムピッチャーも狭いと使えないし
結局アメフラシかスーパーチャクチばっかり使ってる >>498
ハイパープレッサーは発動したら敵が障害物越しに見えるから、お好みの敵を撃てばよろしいのでは
まぁ俺もシャケとかにしか撃った事無いけどな、シャケ相手ならジェットパックもそこそこ自信ある
あとイカスフィアのことも時々思い出してあげてください プレッサーってそんなに強いかね
ヤグラとか裏に張り付くとヤグラが止まったのに気を取られて意外に見逃してもらえるよ
個人的にマルミサが嫌い
スフィアは癒し
そんな私はデカ傘使い
>>500
マルチミサイルは相手の行動を一時的に止められるから便利だよな
4人ともが立て続けにぶっ放してくると、サーモンランじゃねぇぞコレと愚痴りたくなる
プレッサーは上手い人が使うと、エスパーじゃねぇのかと思うくらい動きに追随してきて死ぬ
でも普通はそんなことできないよな
あとアメフラシの事も時々思い出してあげてください >>501
アメフラシ強いじゃん
良さげな場所に置いたビーコンが破壊されてよく発狂してる >>504
貯まった瞬間ブッパすればいいから楽だしなアレ >>498
スタートまで戻らんでも、敵が来ないとこならすぐ打ってええがな
最初に打つところ、芋ってるチャーとか混戦してるとことか決めとくおええで >>499
ランク低すぎてイカスフィア付きのブキ持ってないですすみません
あ、パブロヒューがあったか
まだ買ってないけど プレッサーをマップ開きながら次々にキルしていく人の動画見たけど
上手い人が使うと最強だと思う
>>508
パューは良いぞ
塗り力と機動力で敵陣を荒らしまくってスフィアで更に荒らしてトラップ撒いてって感じに動けばナワバリの勝率は80%くらいにはなるはず
自分は20時間で指が死んで以来触ってないけど 上級者向けのジェッパプレッサー
初級者初心者向けはアーマーアメフラシ
アメフラシを崖下とか水の中に放り投げた経験があるのは自分だけじゃあるまい
ヤグラでマップ見る度リスジャンしてる味方が居るからなんだと思ったら、マルチミサイル撃つためだった
ナワバリならいいけどさ、護衛とか全部放棄してやる事じゃねーって意味込めてサブとかメインとかぶつけまくったらやんなくなったので満足
試合には負けたがな
モンガラ来たら直線で見渡しいいからプレッサーが輝きそう
>>512
初期タチウオでビルの狭間に消えていったぜ・・・ イカスフィアで水に落ちるととても悲しい。ていうか浮かべよと思う。
オクト楽しみだけどヒーローモードだけ妙に3D酔いするから心配だな
他のモードは全然平気なのにタコツボキャニオンウロウロしてるだけでも若干酔うから全然進んでないわ
何故かストーリーモードが楽しくないんだよなー
どこが楽しくないのかさっぱりわからんし面白そうに感じるのにいざやってみると流れ作業してる気持ちになって苦痛
でも面白くない要素が思い付かん なんだこれ
難易度低くてやりがいが薄いんちゃう?
俺はセルフ無強化縛りでやってたけどそれでもぬるかったし高難易度モードに設定できるようにしてほしいなぁ
タコヒーローはステージ移動地下鉄らしいから
ステージの入り口にいけない みたいなことはなさそうなのが救いかね
>>519
わかる、眠くなる
始めたばかりの頃にヒーローモードやってつまらなかったからナワバリとガチを猿みたいにやって
少し上達してからやったらそれなりに楽しかった
それからウデマエ前進する度にちょこちょこヒーロモードやると成長の具合を確認できて面白い オクトのダウンロードカードの発売日が休日なので近所のコンビニに入荷されるか心配したけど
買ったところで遊べるの夏なので今から焦る必要無かった
もうタコギア装備してる人広場にいるね
頭がインク回復で服がメイン効率のアタリメイド
>>512
最初空中で爆発するものと思ってた
よくみたら地面に落ちてから雲できるのね ホコでやらかしてしまった...
残り1の状態で負けていて、ホコ持ってやっきになってたら自分の陣地にタッチダウンしてしもて、カモン見えてあって思って戻るも中央付近で倒されてタイムアップ...
すまん、ほんとすまん
そういや対戦楽しくてバイトもヒーローモードもやってなかった…
アプリで見られるヒーローモードの称号って、どこかで全部見られますか?
タコハンターとかナマズ捕獲名人とか
面白いから過去のも全部見たいんだけど、wikiとかにも見つけられなくて
バイトは評価持ち越しになって毎回400スタートで楽しさ半減だな
いつも混乱混戦
40スタート選ばせてくれよ
>>534
散々評価隔離してくれっていってたやないかーい! わかばシューターに合うギア構成や立ち回りをご教示お願いします
帰ったらバイトやろうと思ってたのにすっかり忘れてガチに夢中になってた…
>>535
評価持越しただけで隔離はされてないよ
平均的な難易度上がってるからエンジョイ勢には辛くなった >>538
あ、そうなのね
例えば400以上は以上としか組まないと思ってた ガチマッチでB-に上がったんですが…これC帯に落ちたらリーグマッチできなくなるんですか?
相手色のインクに飛び込んで何回もリスキルされてる人見るともはや憐れになってくる(;゜∇゜)
ハイプレは一発当ててからマップみつつ1人を狙い打ちするか高台から相手視認しつつ仲間と連携して追い込むのが使いやすいな
相手の出てきたチャージャーやハイプレ発射中に対してハイプレ打つのもいい
ガチマで勝ってる状況なのに延長戦入りそうならリスポーン地点戻ってエリア、ヤグラ本体、ホコ本体、アサリゴール前に打ち続けると逆転負けを防ぎやすい
合図に「エネミー!」を追加してイカちゃんにア↑テンシュゥーとかエネミィィ…とか鳴いて欲しい
裏取られそうな時とかカモンまでは押したくないんだけど敵の存在を知らせたいんだ…
だけど味方に向かって連打して煽るイカも出てきそうな悪寒
>>541
思う存分Cに落ちれますありがとうございました! >>546
仲間と行かなあかんで
それにガチアサリ持ったからって焦らなくて良いんだぞ
持ちっぱでいるとガチアサリ殺せない相手が焦って突っ込んで来る事もあるから囮になってもいい
ローラー筆みたいな潜伏が重要なブキだと難しいが >>536
スペシャル増加量アップ57
ガチアサリはとくに わかばならサブ性能、スペ性能、スペ増、イカ速あたりか
インク系やらイカ忍やらはいらん
>>524
答え合わせ感が楽しい
何も分からないままじりじり進めてゴールまでの作業するより
方程式がわかってからバンバン解いて
出題者の意図に気づいて
あーこういう動きして欲しかったのねみたいな ヒーローモードはレプリカ出すついでにタイムアタックする感じでやってるなー
C帯デボンアサリ
敵がやたら強いと思ったら
自分以外は他ルールA
全員通報したけどこういうのはプラベでやって欲しいなあ……
ナワバリでチームの総デス数20超えてるのに勝てるとは思わんかった
相手がリスキルに夢中で助かったよ
>>556
地獄か >>556
自分以外は名前隠してるようで隠してないとこすき >>556
結果見る限りで、流石に相手の1位は除外してあげようや マニューバーと傘は自分は助かるからって沼ジャンしてくるのほんとやめてくれ
>>559
相手1位は目の前のアオリ筆を無視して私だけ追いかけてボム投げまくってたからそのスコア
全くまともな試合してないから通報 >>553
立ち位置を素早く確保出来ると楽になるね
俺はインク管理下手だから人速0.6しか積めない 質問。あのなんか食べていくのチケットはどうやって手に入る?
あと、服とか靴のレベル?が上がりきったやつはもう用無し?
>>566
チケットはヒーローモードかバイトで手に入るよ。
服や靴のパワーは月一位で開催されるフェスに参加すると貰えるアイテムで、3個まで増やしたり、付け替えたり出来る。 テレビの大きさを32インチから22インチにしたら不思議と勝てるようになったな
>>566
ロビー右横の一つ目小僧スパイキーに話しかけると
サブギアをクリーニングしたり、ガチャで付け替えたりできる
クリーニングやサーモンランでギアのかけらをたくさん集めると
好きなサブギアをつけられるようになる うちは32インチでやってたら酔うから26に変えたら酔わなくなった
あー、リビング40インチだから上達しないのか
少し小さめで、画面全体の情報が視界に収まる方が良いのかな
画面小さいとちょっとのずれでもエイムぶれるからやりづらそうだけどなあ
20インチの壁掛けでやってるけど若干小さいと感じる、遠くのイカ飛沫がもう少し見えやすいといいんだけど
リビングのデカイのは酔う
ネオだのデコだの増やしすぎなんじゃないんですかねえ
もう見た目で相手の性能が覚えきれないですよ
>>575
ぶっちゃけ対戦では相手のチャージャーの数だけ覚えとけばいい気がする なるほど
味方にチャージがいたら勝利をあきらめるんですね
いや強いチャージャーいるとかなり違うぞ
今も昔もゲームが殺伐とするので、好きにはなれないが
最近はブキに拠らずみんな殺したがりだから何も変わらん
今チャーバカにしてるやつは確実にS以上行って敵チャーの対策がわからず泣きを見る
>>577
いや敵にチャージャー居たらタチウオとかで不用意に前に出ないとか
味方にチャージャー居たら自分が近接武器だったら少し前に出てフォローするとか
色々考えるだろ Bまでは敵にチャーいても怖くなかったけど、Aになったら殺される。上手いチャーやばい。
ナワバリでL3、.52ガロン、.96ガロンのどれか使ってみたいんだけど、一番ナワバリ向きなのはどれですか
思ったけどエイムの上手いチャーって最強なんじゃないの?
>>583
L3に、ボタン連打してもエイムがぶれない事が求められるくらいで
好みで決めていいと思う
試し撃ちしてしっくりくるのをえらべばいいのでは >>584
塗り性能が低いのでルール次第
キルに関しては、元々キル以外能の無いブキだし、当然と言うか今更と言うか >>588
塗りというか、直線塗りを利用して通路作られるのが怖いね スプチャは割と塗れるしスクイクは結構塗れる、リッターはインクきつい
塗ってる間はチャージしてませんって意味だから慎重にはなるけど
L3ってボタン押しっぱで連射されないのには訳があるんだよね
でも指が痛いから押しっぱ連射のL3ネオをお願いしゃーす
>>592
後半そこなんだよ
塗りに徹するなら他の劣化でしかないから、それほど怖くないんだよね チャージャーは射程は長いが守備範囲は狭いから睨みを効かせてようが潜り抜けるのはそう難しくないんだよな
チャージャー自体を馬鹿にしてる奴はいないだろ
中身にだろ
>>595
そこをフォローできるから 「強いチャージャー」 なんじゃよ ま、そんなチャーなんかカンスト勢くらいにしかいないし関係ないわ
チャージャーの狙いを光速でかわして懐まで潜り込んだ時にめちゃくちゃ脳汁でる
>>600
高速で射線かわして高台駆け登って懐飛び込んだ挙句に射ち殺される… チャージャーに対して無理に肉薄して取りに行かんでもちょっと退かしてやりゃその間死んでるのと変わらん
寧ろ迎撃されるだけ損するまである
盤面で射線出しまくってオラついてる威嚇チャージャーの足元にロボム投げて
しばらくした後に「〇〇をたおした!」って出るのすごいすき
でも上手いチャージャーほんと憧れるわ
いつかリッスコとか使いこなしてみたいものだぜ
チャーで短射程二人に囲まれてやけくそでスプボ転がしたら二人ともスプボで爆散してクソワロタ思い出
スプボ転がしは自分がやられるときも多いから本当厄介
>>556
同じような部屋に当たったことあるけどここで晒せばよかったのか 味方に向けて投げられたスプボムに巻き込まれるのほんときらい
自分に向けて投げられるのならまず避けられるけど他人のまでは無理
この時間ホントに煽りイカ多いのな
アサリ65ポイント分ぶちこまれて漸く撃退したところで泣きの煽りイカはクソワラタ
ボム警戒は接地したときの音に気を付けておけばいいよ
警戒しすぎて味方の投げたボムにすら反応して敵を仕留め損ねたことがあるけど
>>579
まぁ初心者スレだからしゃーない
S+行ってからスプラトゥーンははじまるからね、世界違い過ぎて噴いたわ 自分の射出したスプラッシュシールド越しの相手にエイミングしている際に自分のチャージャーの射線って相手に視認されているのでしょうか?
デカ傘だからチャージャーは全く怖くないな
逆にヘイト集めて味方の生存率上げるようにしてる
上がっているかは分からないけど
やっぱ塗ると勝てるわ
塗り返せないほど実力差があったらもうどうにもならんな
基本塗らないと移動場所も限られてキルされやすくなるしね
どんな時でも塗り替えしからやぞ
ガチマどころかバイトですら塗らないイカが多いと安定しないしな
イカは塗るゲームとはよく言ったもの
ハイドラばかりだったのでチャー練習してみた。
ガスガス前に出るのでキルもされるけどキルもできた!5キル4デスとかそんな感じ。当たると気持ちいいね。
最後の方でモズクの金網の上から斜め下のボールドとかにパキンパキンと2連続で当てられてハイドラとかでのこの辺に向ければ当たる!ってのを一瞬掴んだ気がす。
継続してたまに練習しよう
>>618
本当だね 塗りもしなで前線に行って全滅してくる味方が多いわ ナワバリで気晴らしにチャー担いで行くんだけど、
パスパス塗りながら前線出てボムコロしては引き、
撃ち抜けるときは撃ち抜くというチャーの戦闘スタイル完全無視でやってるけど
わりとなんとかなってるw
チャーが同一チームに偏らないようにするマッチングのおかげで
いわゆる芋チャー引いて頭を抱えることがないのが一番のメリットw
動きながらのチャーの立ち回りはバイトでは必須項目。
>>621
昨日は俺スパヒューで残りチャーだった
高台で皆が俺を護ってくれてると信じてガンガン前に出た スパイ傘とスシで撃ち合ったら傘が負けますか?
開き撃ち途中傘壊れてデス?
傘バリアあるからスシがデス?
お互い全弾あたる前提ならスパイが勝つよ、耐久285くらいあるから12発くらい当てないとキルにならない
スシコラならボム一気に剥げるけど互角くらいか?
最近スシ使い始めた
スーパーチャクチ自分が使うと
まぁ逃げられる逃げられる
なのであまり使う意識ないけど勿体無い気もする
狭いところ 敵の横か後ろというのは何となく分かる
パラシェルターの戦い方全くわかんねー
ナワバリがBバスとアマダイだが何度試してもリスポンまで攻め込まれる
>>626
チャクチはダメージ範囲結構広いから、スシの場合爆風ダメージ当ててクイボでトドメさすもんだと思って使ってる >>626
チャクチで倒したいなら順番が逆、イカで接近して足元クイボ→チャクチでまだ残ったらクイボ おおなんかまだキル取れないけど
チャー戦えるようになってきた(´・ω・`)
スプチャだけどハイドラ以上にえ、そんな遠くで当たるのってのがたまに出る
>>627
普通の傘? メインはデカ傘のヘタレ傘使あだけど個人的に意識してる動きを書くね
撃った後は攻撃ボタン長押しで傘一瞬でも開く癖はつけよう。それだけで対面突破率は上がるし傘以外で戦えなくなる
キル能力は低いから仲間と一緒に動く意識。緊急時は守ってあげられるし
奇襲に弱い武器だからアマジョなら左側、Bバスなら左右通路突き当たりとか攻めてくる敵の位置を確実に目視できる場所メインに戦いたいところ
Bバス通路は狭いから裏取りをパージで牽制するのも有り
とにかく一人になるな。寄生が心配ならスプリンクラーや傘と一緒に戦うんだ
味方と連携する動きは他武器でも活きると思うから意識してみて
スパイは知らね クラブラって確定数多いから交戦ポイントさえ気を付けりゃそうそう死にはしないと思うぞ
狭いとこでかち合うと死を覚悟するが
今回のバイトは成功率高いな
でも400越えた辺りから失敗する
クマサン武器はまだかのう
竹担いでナワバリ潜ってみたが、
チャー相手が辛いのはわかってたが筆相手が思った以上に何もできない
どうやったらアレ撃ち抜けるんだ?
いやそれ以前に塗り600キル3みたいなクソザコ成績何とかしないとなんだけど
サーモンランの仕組みを全然理解できないままチュートリアル終わっちまった
>>637
しかもそれ一回こっきりなんだよなぁ
オンラインマニュアルは読んでおいた方がいいよ
あと下手に手際よくこなしちゃうと、いきなりちょっと難しい難易度から始まるから
評価がバリバリ下がる
けど落ち込まないでくれ、そういうもんなんだよ……
難易度が落ちるからまぁいいか、くらいに考えておいてくれ…… >>637
基本のンを教えず現場にぶちこむブラック企業
とりあえず、
1. 深追いするな。守護者するな。ふつうにやれば金イクラは余る
2. ちょっとでもヤバイと感じたら、雑でもいいからSP使え。抱え落ちが一番悪い
3. カタパッド、タワー、コウモリを後回しにするな。全滅への片道切符だ
くらいか? あと特殊waveについては予習必須
特にグリルとヒカリバエは早いうちから発生する割に初見殺し度がクソ高い
>>637
間欠泉最初意味わからんと思うから動画見た方がいいよ
吹き出す光の量を見てどこに金シャケがいるか予測立てるのは見ないと分からない
ソース最初何すればいいのか分からなくてウロウロしてた俺 >>628 >>629
ありがとう
ボムと絡ませるのか 実戦で試してみよう
単体だと失敗多いし狩られる可能性大だしな
そういう工夫ができるのが強くなる秘訣かな
自分まだまだだな とりあえず参加してみた
最初の時点でかけだしの低評価だから第1waveは金イクラ3個でよかったんだがいきなり全滅した
ヒーローモードのチャージャー面すらままならないのになんで4Kスコープ持たせるの?
これ以上称号落ちるのかな?
>>643
かけだしより下は無かったような
まぁバイトはブキ完全大抵、事前に決まってるから
慣れてないならブキチんトコで多少練習しておくといいよ
時々?とかいう完全ランダムがあるから、どうしようもない事もあるけど
一応それも事前に分かる
Xボタンのメニュー「ステージ情報」の「SALMON RUN」のところで確認できるよ >>644
「完全」は削除しわすれだから省いて読んで
次の次に、ちょうど「?」入ってるね
完全ランダムだけど、時々サーモンラン専用武器が混ざってる 間欠泉は落ち着いてやれるパズルみたいなんならテキパキできるんだけど
だいたい時間ギリギリになるから落ち着いてパズル思考で予測する心の余裕がない
あとシューターがキンシャケ剥いた時は大量にイクラが重なるから拾い専しながらタマヒロイ絶対殺すマンする
とかのが重要じゃねえかなあ
重なるの知らない同僚たまにいる
チャージャーは慣れないと難しいからやってくうちにバクダンの処理はできるようになるよ
ヒーローモードも試合でもチャー使えないけど
間欠泉はむやみやたらに開けるとシャケまみれになるから遠くから開けるのが鉄則
開けるのも同時に遠くから開けるんじゃなくて仲間が開けに行ったのを見てから判断した方がいい
納品やばいときは別だけど
サーモンランはとにかくやること
経験がドンドン活きるよー
簡単なアドバイス的なのは
生き残れ!
武器にもよるけどインク塗りは疎かにしないこと
サーモンランやると試合に役立つとは言うけど400超えてもC帯だから俺には嘘だな
吸収能力ある人は敵から逃げるのに役立つあとボムの使い方
ブラスターはジャンプ撃ちのブレ大きいから飛ばない方がいいって聞いたけどどうせいつも爆風でキルしてるからピョンピョンガイジになったら撃ち合い勝ちやすくなったんだけど跳ばずに直撃当てれるようにしたほうがいいんだろうか
>>627
ナワバリ傘は強い人が使えば鬼強いけどそれ以外の人が使うとそうでもない。
最初のうちは塗りを意識して無人のところや塗り返され難いところにスプリンクラー置く。
とにかくインクが切れやすいのでインク管理をしっかり。
傘は射程によって威力は減衰するけど射程そのものは結構あるので
自分の射程をキープして戦う事を心掛ける。(引き撃ちとカニ歩き撃ちは必須)
それでも近接でのバトルになったら傘を開いて押す(開いた傘を押し付ける)と
ダメージ与えられるので使えるようなら使っていく。 >>651
ジャンプする事で相手のエイムもずらせるから一長一短だと思う >>650
シャケまみれの中特攻して無理やり金イクラ回収する動きはヤグラ周りで大立ち回りするのに似てると思う
特攻するなよって話ではあるんだが
ただエイムが雑ていいんで右スティックで狙いつける悪癖は付いた ナワバリやガチB帯ではジャンプで避けながら爆風確2狙うやり方で通用してるんだけどもっと上目指すなら癖にしないほうがいいのかなと思ってね
まあギミック落下死亡ゲームなヒーロー(とくにエリア2ないし3あたりから)よりは役に立つ>バイトの経験
無理やりブキ持たされるから違うブキ使ってみる気にさせる点でも。
燃費悪いやつはメインクガン積みすりゃ化けるし、ギアパワーなしニュートラルで使い勝手覚えるとはかどる
>>655
難しいけど先に見つけて確実に当てるようにした方が良いね
不意に撃ち合いになった時はジャンプ撃ちで 侵入に対応するトラップと塗返し力の高いジェッパを持つケルビンはガチエリアにて最強なのでは(錯乱)
バイトはいかにオオモノをカゴまで引きつけられるかどうかが勝負
モグラテッパンは確実にカゴ横まで引っ張りたい
さらに上になるとヘビバクダン、場合によってはコウモリまで寄せることもあるが、こいつらは全滅要因なので引きつけるかさっさと倒すかの判断が必要
>>657
やっぱそうだよねありがとう
エイム練習します 今飲み会より帰宅中。
酔った勢でホッブラでナワバリ行くぞい
ホッブラにジャンプ撃ちで何回も直撃取られるのほんと納得できんわー
ブレはどこいった
稀に明らかに一撃でやられるボールド出てくる
射程外だしインクダメージもないのに
アサリやっててゴール手前で仲間がバブル出す→チャンス前に行くで!→バブルすり抜けて敵ローラー→仲間もろとも死亡
なんですり抜けるん
ここ見るとみんな初心者でもレベル高いんだな
どのブキ使ってもナワバリで600pt塗るのが精いっぱい
>>644
そもそもランク低すぎてブキチのところに並んでないブキだと思う
さっきやっとランク10になってガチに参戦できるようになった タチウオなのにリスポン目の前まで攻め込まれて塗り面積5%で負けた
先程のレスを見てホッブラを使い始めてみたんだけど難しいねぇ〜全然扱えないよ。
ナワバリのタチウオもガンガン登山されて6連敗...さっきやっと味方が強くてエンガワで1勝させてもらったけどマジで足を引っ張りまくりで申し訳ないよ。
ホッブラは塗りは諦めてひたすら潜伏キルを狙うのが正解なのかな?
>>534
評価持ち越しだけど今度は400超えた分は400スタートになったの? カーリングは長押しで距離アップって意見すごくいいと思うんだけどね
>>670
タチウオなら狭いとこに誘い込んで爆破がベターでは
塗りが苦手とはいえ足場を固めるくらいは塗らないと動きづらいので
敵が近くにいないことを確認して塗る→潜伏してインク回復を繰り返して移動できる範囲を広げて攻めるなり迎撃するなりしよう
焦って攻めてくるブラスターなんぞモノの数ではないし タチウオは登山され始めたら迎撃しにいったら負ける
相登山 の形に持っていってノーガード殴りあいにしないと、前線が中央より自陣側で前後するだけだから変わらないのよ
>>673
具体的にアドバイスしてくれてありがとう、他の武器の癖で無意識に直撃狙いで挑んでた節もあるので
爆風範囲を意識して追い込むよう心がけてみるよ。 >>672
現状の長押しで力溜めると飛距離出ないって確かにおかしな話ではある >>675
カーボムで炙り出してメインで狩る武器だと思うからそういうの意識するといいと思う やっぱり同期ズレっつーか、ラグられるとつらいぞ
こっちが何もしないまま爆裂するからなぁ
>>676
起爆スイッチか何か押して爆発するまでの猶予と考えたら何もおかしくない 「世界中のプレーヤーと・・・」とか書いてあるけど、
他国のプレイヤー名ってゲーム上どう表記されるの?
海外組を見分けるすべはある?
>>535
この前のアプデは的外れな修正なんだよ。
レートスタートが問題ではなく、たつじんでもヤバい奴が多すぎる問題で解決されてないからおかしくなってる。
ウデマエXみたいなのがサーモンランでも必要なの!
特にクリスマス以降、日中の野良サーモンランは楽しめるもんじゃない >>660
ホッブラは爆風2発狙いの時は基本ピョンピョンしてるけど、直撃を狙う時は決して飛ばない
>>670
塗りは強くないんだけど潜伏キル狙いのブキって訳でもないかな
ブラスターの理想はこちらが一方的にダメージを与えられる安全な立ち位置でキルする事
例えば一発目を先当てしてそのままキルタイム勝ち、障害物や段差越し、他の味方と交戦している所にフォローを入れる等が強いかな
とにかく短距離ブキには近づかせない、長距離ブキには攻撃が当たる位置に行かない。を意識するといいかも
大事なのは距離感を保った立ち回り
相手をキルに持っていきながら「ねえ、今一方的にやられるけどどんな気持ち?」って言えるくらいの立ち回りが望ましい
直撃をわざわじ狙って取りに行く立ち回りはSくらいになってから考えても遅くないよ >>682
よく知らないけどたつじんレートだいたい300前後とマッチングするとかはないの?
アプデ以降とりあえずたつじんになりました的な地雷と当たることは少なくなった気はする ナワバリを竹でチョーシサイコーまで持っていったが、この武器調子良いときと悪いときの差が激しすぎるな
調子良いときはスパンスパンキル取れるけど、調子悪いときは絶対に撃ち負ける
相手がエイムこっちに構える前にキル取る覚悟でアンブッシュしないと駄目なやつ
そうでなければ牽制と割り切るか即逃げするか
キル取っちゃいけない場面でキル取りに行ったらいけないわ
>>684
ないです
マッチングに関して手を加えたとは一切発表されてません >>672
ボムピッチャーとの兼ね合いが気になるところだが
例えば通常は長押しで距離が伸びるが、カーリングボムピッチャーだけは現状と同じ、なら賛成 >>684
達人帯に住み分けはないよ、マッチングは完全ランダム
カンスト近辺数人と当たって突然危険度MAXになることもあれば
その次で達人底辺数人と当たって急にノルマがめちゃくちゃ低くなることもある 5時半からしてるけど
8時過ぎたら急にぬるくなったな
>>681
イラストの代わりにハングルで何か書いてるのがいたよ
全く読めなかったけど >>690
即死なんだからクイックよりやばいだろw ブラスターの相手がマジでしんどい
懐に入れと言われるけど対面だったら無理じゃね
>>694
まぁスプラッシュボム足元投げくらいまでだわな、バランス的に考えると カーリングの速度が速くても遅くても一定時間で爆発
長押しで速く遠くまで届く、って仕様なら理解できるけど
すぐ爆発とか何言ってるんだとしか
>>698
おめー最後っ屁の足元スプラッシュボムの怖さを知らんな
スプチャ殺しに行った短射程二人が同時に散ったぞ
しかもスプチャ生きてたw >>703
しかも、開戦するまで相手にブラスターいるかわからないしね
初心者のうちはギアは汎用的な方が良いと思うけど 防御的なギアは「それで死ぬ、それが苦手」っていうのを潰したい
上級者向けの装備化もしれないなぁ
爆風はサブ1積んどくとボムの遠爆風でアーマーが剥れない
アーマーついたら攻め攻めになる人は積んでもいいと思うぞ
純ブラでギアパワーも一致してる
ギアの一覧が書いてあるサイトってありませんか?
スプラセット再販熱い、買えなかったので意味なくもう1台買ってくる
おいイイダのアミーボが何体買えると思ってるんだ…無茶しやがって
なんでイイダだけやねんw
ヒメ換算してくれてもいいのよ?
見た目とかどうでもいいから、アミーボには一切興味なかったが
イイダ好きなので迷わずセット予約しました。開封しないまである。
ヒメ派とはきのこたけのこ戦争レベルの争いになるので
ヒメ派とは一生話し合いはしません!!
ただアミーボだけはイイダのために相方付きセット予約
>>695
ブラスターより短い射程だと足場の整ったブラスターとまともに撃ち合うのは厳しい
なのでボム投げて移動を強要させ足場を崩しながらじわじわと得意地形から追いやって仕留める
焦って攻めて爆破されるのは一番つまらんので慎重に行こう ガチホコで初めて味方全員0キル0SPで勝った…
モズク左ルートはほんとハマった時は速攻終わるな
復短が楽しくてハマってるんだけど、どうしても動きがイノシシ気味になって悩む。。。
復短積んでる人他にいたら立ち回りどうやってるか教えていただけませんか?
>>717
カムバ1ジャン短0,2復短1,3メインク1,1爆風0,3でノヴァ担いでるけど相討ち以上取れる可能性が低そうな戦いは避けるようにしてる >>718
復短あってもやっぱり突撃はまずいんですね ブラスターは相打ちの時爆風で遅れてキルすること多いから復短発動しやすいのがいいね
>>717
前にこのスレで復短とジャンプの話になった時を参考に作ったゾンビ装備
>>715
ありがとう
イカクロだとイカ速クラーゲスとか出てきませんでした・・ ゲソタウンのギアは非対応なんだな
イカ速クラーゲスはスリッポンブルーのイカ速履いてる人結構いるから探してみれば?
>>717
ヤグラはわかば担いでカムバ復活短やってるけど、とにかく乗る
んでヤグラ上から塗りボムSPで味方をひたすらサポート
理想の型はヤグラ役兼囮→デスするも自分を狙ってた敵を味方が敵倒してくれてヤグラ引き継ぎ→復活短即スパジャンで引き継ぎ→味方また前に出る
無駄な突撃は当然駄目で、味方が死んでる時は素直に引いて慎重に足止め
再度揃って攻めるときはオブジェ役を買って出る感じかな >>722
メインギアパワーとブランドでつきやすいサブギアパワーが一致してるギア
ロッケンベルグ(ヒト速)
バンドT SQUIDSUAD(服)
バンドT WETFLOOR(服)
エゾッコ(スぺ減)
ロゴマシマシアロハ(服)
シグレニ(爆風軽減)
マウンテンベリー(服)
デルタストラップ スノー(靴)
クラーゲス(イカ速)
スリッポン ブルー(靴)
これで全部だと思う クラーゲスのイカ速スリッポンブルー持ってるけど結局対物履いちゃう
>>725
うおおお
凄い助かります
ありがとうございます ドリンク飲んでギア育成したら14勝6敗、目当てのギアが大小ギアパワー揃った他、サブ3つ揃えがもう一つ完成。反動が恐ろしい。
ドリンクの効果上がった?
ヒーローモードの26がクリアできない……
モチベが死んでいく
>>693イラストなら何処言語でも書けるよね
バトル中のプレイヤー名ってどう表記?変換?されて見えるんだろう?? >>730
25のラストよりはマシだと思う、もう一息
続くタコゾネスとラスボスは正直、難易度的には大したこと無いから、まさに最後の関門が26だ
傾いた場所は45度までは普通に歩ける
角面取りの狭い部分の付近を常にキープし、傾きが45度近くなったら、次の面に移動する用意をする
移動後は、面取り部分へ寄りつつ前進
次向かう壁が近ければ、とっとと塗ってイカジャンプで飛び移ってしまおう
タコストライクは確かに面倒だが、床の回転が一定である以上、急激に方向転換してくることは無い
斜面を登る方向へ移動すれば轢かれない
道中アーマーやアメフラシはつい取ろうとしてしまうかも知れないが、踏破を優先するなら無視した方がいいだろう
落下したら元も子もない
後半のタコストライクが重なって転がって来るところはそんなに難しくないと思うが、そこが駄目ならまたきいてくれ >>731
ソフト又はスイッチが持っているフォントなら普通にそのまま表記されているだろう
単に向こうが読めないだけだと思う >>731
外国の人のスプラ2配信を観てると日本語の名前の人がマッチングされてることもあるけど
普通にひらがな・カタカナで表示されてるよ
ちなみに自分が遊んでてあきらかに外国部屋に入っちゃったなとわかる時もあるけど、
その場合みんな普通のアルファベットだからどこの国の人かはわからない >>730
自キャラじゃなくて画面全体を見るようにすればいけた
絵の一点を見るんじゃなく全部を見る感じ
ちなみにこれしてるとガチマも勝てるようになった >>732
>>735
ありがとう……
何回かリトライしたけどクリアできた
そのままの勢いでヒーローモードもクリアしてきたわ…… 武器のチョーシは戦績で判定してくれ(塗りやキルアシスト)
勝敗関係なく
オオデンチナマズがいる世界になったのだね
おめでとう
初めてC帯抜けたけど世界が違う
なんかC帯の時には感じなかった満足感がある
>>739
無理
試してみるとロブが上書き確認してくるはず 年末くらいに買ってようやくランク30になったとこだけど
未だにC帯から抜けられないよ?
どのルールもC+までは行ったけどそのあと勝てなくて下がってまた上がってみたいな繰り返し
たすけて?
周りに誰もいないからとギリでマルミ避けてたら、わざわざ逃げる先にミサイル置いてく味方いてマジポイズン
>>744
ヒビの入り方不思議
敵の方が強いだろというときにヒビ入る
今エリアB-で7つ負けたのにヒビ2つしか入らなかった
合間に5勝してウデマエキープ
キープさせてもらった感ハンパない これ研究所の中の人しか分からないと思うんだけど
ガチマで突然通信エラー出て試合中断
メーターにヒビ入っても自分が切断してない証拠に即次の試合に参加できる
これって中でどういう処理なってんの?
無効試合になったやつは敵も味方も全員ヒビ入ってんの?
切断した張本人の処理はどうなってんの?
通報しようにも試合自体が無かったことになってるからメンバー出ない
イカリング記録で切断回数1付いてるけど絶対に自分は切断してない
>>740
やってるうちにすぐ慣れるよAあがったらまた別世界でまた慣れてって感じ >>746
事故死しない様に見えてる範囲にちょい逃げするんやで >>748
ワイも同じや
ランクだけが上がっていってちょっと恥ずかしいけど
星付きの人もマッチングするからあんまり気にしないようにしてる >>742
たんに経験が足りないだけだと思うよルールごとの勝ち筋を理解してキル力付けばCは抜けられると思うルールやステージにマッチしたブキを使えればなお良しオススメはラピブラかラピエリ >>748 >>752
同じくCB往復
レベル上がりたくないくらい
けどCに落ちてもBに戻す期間が短くなった
以前はBからC+に落ちたら
C+維持がやっとだった
少しは上手くなってるのか
>>742 その調子だとやってけば上がれる
逆にこっちが抜かされるかも
お互いガンバロウ! >>753
ラピとラピエリは流石に初心者向けとは程遠い気がする
特にラピエリは 次のアップデートでローラー縦振り減水させないとええ加減キレるでしかし
ローラー使いも自重しろ
昨日ガチアサリのルールをオンラインマニュアルで読んでみたけど全然分からない
複雑すぎないか?
さんぽでルールも分かる?
余りにも勝てないガチから逃げてバイトとナワバリだけやってたらランク40になってしまった
ある程度のギアは揃ったけども
いい加減ギア作り辞めてガチやるかな〜C帯から出られる気しない
>>755
そうかーCで燻ってた時にシューターからラピブラ担いだらアホみたいにキル取れてB上がれたからイけると思ったのだけど
言われてみればラピエリはそうかも カウント進めるのに
エリア→塗る
ヤグラ→乗る
ホコ→運ぶ
アサリ→アサリを10個集めガチアサリ化させ相手のゴールを破壊
やっぱりアサリだけおかしいわ
>>758
ランクもうすぐ40になるけど、ギアを完成してからガチに行ってみようかと思ってる俺みたいなのもいるから大丈夫 >>759
ラピエリはチャージャー入門としてはよさそう
爆風でエイムなくてもキル取れるし、懐入られたら死だから基本的な立ち回りはチャージャーに似るし 今までほぼボールドしか担がなかったけどプライム使ってみたら強過ぎるなこれ
バイト、武器とステージによって
結構難易度変わるね。。。
達人から一人前まで落ちた・・
アサリで自陣にアメフラシされたときの対応って何かある?
雨のおかげでその場に留まって防衛できないから散り散りになってしまう
俺も黒zapのみでは限界を感じて、エリートも使い始めた
アメフラシはともかく、ミストが使えないのが残念だよね
今回のバイトはなかなか良武器だった
インク管理キツかったが
バイトは休日は介護地獄だから腕前に自信が無かったら1200ptで止めといた方がいいぞ
さっきナワバリがアメフラシ4人対マルチミサイル4人で
まぁお互い様なんだけどすっげーウザくて面白かった(´・ω・`)
イカニンジャ付きの2.9イカ速作ろうと思うけど
使えるかな・・?
>>751
いや右側誰もいないから左側に置くつもりでマーク固定するのを待ってちょい右に動こうとするやん?したらドンピシャのタイミングでちょうど爆風が届くところに3つぐらい置いてくんよ。
マジで敵方のスパイなんじゃないか感。 >>776
イカ忍以外全部イカ速って意味なら、そういうギアの人はガチでめちゃくちゃ見かける
というかみんな頼むから小数点表記やめてくれ
57かコンマの3,9にしてくれ いやー28ほどイカ速積んだハイドラいーわー
ハイドラの鈍重さを高速イカ移動で補って、ボムや近接された敵から逃げるのも、攻撃ポイントに高速に駆けつけるのにも重宝する。
サーマルと対物とメインク積まないで済むなら後9ぐらい増やしたい。
>>773
まさしくそれですよ!!!!
声を大にして言いたい >>779
そうです。イカ忍以外全部イカ速です。
ガチで見かけるって事は結構良いって事ですよね
がんばって作ろうかな・・・ 公式のギアパワーの表記は
メイン1個1.0
サブ1個0.3
なんだっけ
日本人みんな暗算できるんだからこれで統一でいいわな
最初に3,9言い出したやつが一番理解できないよ俺は
>>781
そうか?
毎回激しくて俺は好きだが
てかガチにも使えないチャー増え過ぎだなぁ 今ヒビ2本からいきなり割れたんだけど何事?
その前の試合は明らかに不利マッチで負けてヒビ2本目だったし最後のも不利マッチだったから3本目飛ばすほどの負けポイント入らないと思うんだけど……
>>777
スプラシューター系はどのルールでも悪くない
だけど寿司系はどっちもメインとサブで戦うブキだから基本スキル大事な感じある
特に無印はクイボの使い方が大事 >>773
最近バイトしてないのだけどなんか変わったの? >>776
カーリング持ちなら何でも使えると思うよあとスシとか
他のブキも立ち回り次第だけど長射程以外なら使えるけど強いかと言われると微妙 >>788
なるほど
そういう使い方が
微妙なのかぁ
どうするかな・・・ >>787
評価が100、200、300、400、で持ち越せるようになった
そのくせ評価でマッチング区別されないから平均的な難易度が上がった
報酬メーターは伸びるの早いけど、それほど上手くない自分としては介護認定レベルが上がってしまった
周りに迷惑かけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです あの音ゲーフルコンボとかやったら何か起こりますか?
>>789
メインイカ忍サブイカ速3は腐らないから是非作った方がいいよイカ速1.3も有用だからあると便利組み合わせに幅も出るし
俺はAaaaよりAbbbみたいなギアを組み合わせることが殆どになっちゃったけどこっちはサザエガチャで作れるから急ぎでなければ後回しでもいいと思う ボルネオ面白いなビーコン使ってマップ駆け回れる、やられても復帰早い
メインの燃費いいからサブ性能積めれるし、マルミで撹乱もできる
ただ、ビーコン置いても誰も使ってくれないのは置き方が悪いのだろうか
>>786
サブインクいる?
今はゾンビ2.9ステジャンなんだけど インクアーマー舐めてたわ
あんなに硬くなるとは思わんかった
>>794
そこは個人のスタイルがあるからなんとも言えない
が、自分は復短ステジャン短は塗りブキ(わかば系)の方が活きるかなと思う
わかば系と寿司系が2大基本ブキとすると寿司はキルよりの動きになりがちだからね
クイボは自分もあんまり使えないんだけど接近戦での強さが段違いになるよ
スプボムとクイボはホント練習しといて損は無い サーモンランの研修あと5回はやりたい…
いきなり行ったところで動けなさすぎでなんだこいつってなりそう…
>>793
最近使うよつになったお!
ので良いところに置いてくれい! >>799
じゅくれんまでワチャワチャしながらの研修みたいなもんだよ
たつじん以外なら皆同じレベルだし
特殊waveの動き方もそのうち身につくから
気にしないで楽しんでおいで
悩んだらサモランスレへどうぞ >>801
あまり細かいこと言ってもスレの趣旨と反すると思うんで1つだけ
咄嗟に足元にクイボ投げられるだけで生還力がグッと高まるよ
足元周辺一気に塗れるからね、逃げやすくなる
あとは一気に塗れるのを応用していけば幅広く使える
自分も練習しないとなあ スシなん三連投できるか出来ないかぐらい積んで(出来るようにするかは個人差
イカ速と爆減でも積んだほうがいい気がする
>>799
今日かけだし0から始めている自分がいるので安心汁
wave3未だにクリアしてないけど クイボ全然当てらんないし投げた瞬間に間合い詰められるわ
対面なら敵の足元にクイボ投げるのもアリ
クイボはサブ効率の効きが悪くなったんで3連投狙うよりサブ性能少し積むのもいいぞ
はじめてs+いったからほめて
>>776
S帯のローラーとかでちらほら見かけるギア構成 1日目なのにバイトのノルマが20、22、24でヒィヒィ言いながらやってた
普段16くらいから始まるから終わってからメンバー見たら全員S+だったけど放り込まれるときっつい
最後はグリルだし死にかけた
バイトは高ノルマの方が変な動きする人いないから楽なのは良くある
バイトは高ノルマの方が変な動きする人いないから楽なのは良くある
うん大変だったけどグリル36個とか中々ないんじゃなかろうか
誘導慣れてないと全滅よくあるし
そういえば前回やったバイトのwave1のノルマが3だったのってもしかして1人落ちてたのかな
かけだしは最初4スタートだった
まあ今日は3人だった時のwave3のノルマ4個に失敗したんだが
バクダンがとにかく苦手
流石に評価上がったけどかけだしのまま
落ちたらそのイカのところだけ黒くなっていないことを示すから落ちた時点でノルマが下がるね
バクダンはチャーに任せるけど次々湧く時はボールドでない限りは手伝う感じかなあ
かけだしだとチャーやハイドラント使うの難しいだろうし
バクダンはコリャアカンと思ったらチャクチでたおすのもいいぞ
1回目のグエッで発動すればおk
390でまた微妙に400いかなかった
疲れたからまた明日にする
バイトの報酬って1200毎にもらうのと最後にまとめてもらうのと
レア確立に差が出たりするの?
サーモンランスレは一見殺伐としてるけど
住人の愚痴にはどんなことをしてると地雷になってしまうのか
というヒントがたくさんあるからスレ読んでると勉強になるよ
>>829
ぶっちゃけかなり独りよがりな愚痴のほうがはるかに多いから見る価値はないと思う
それに勉強になるようなアドバイスならたぶんここでも話題になる 次のフェスはいつ頃になるかわかりますか?
花チームでサザエ24個手にいれたのにギアガチャで無駄遣いしてしまったよ…
サーモンラン、散歩もできないから
やる前にステージ名、サーモンランで検索かけて
動画見て予習しておいたらいいと思う
どのステージもたいてい
水ポチャ箇所があるから水ポチャには注意しよ
死なない、シャケの群れに突っ込まない
SPを使い切っていいからwave2クリアをできるようにする
これらを徹底できれば自ずと評価安定するようになる
子供が帰って来たら一緒に開けるぜ
この時間自分以外全員海外プレイヤーぽかったけどキッズなのか塗れない面もイカ移動していたり高台から一心不乱に豆まきしていてほっこりした
>>838
俺もうちのチビと一緒に既に30個ぐらい買ったが、イイダがまったく出ない
もう、チョコ食べたくない 明らかに他ゲーと雰囲気が違くてこれが国民的人気ゲーか……ってなる
名前がパパとか○○と△△(兄弟共用?)みたいなのすげー多くてなごむ
>>840
たった2つ買ってイイダ出てしまったらスマン
しかし30個はすごいね6000円か >>840
15個買ってイイダは出たが、ヒメが出ない
シークレットは2つ出た >>844
ヒメは3つあるけど、造形は凄くいいんだけど
色塗りが大分物足りないのでマーカーでリペアする予定w >>832
>>833
ありがとうございます。
それまでかけら集めます。
無駄遣いというのはクラーゲスじゃないのにイカダッシュ3つ揃えたくてギアガチャしまくったので…。 >>841
わかる
ママをたおした。って心が痛むんだよね
あとフレンドがマッチングして敵になった時が戦いにくくて自陣で適当に過ごしてしまう。
同じチームになったらモード反転ザ・ビーストだけど バイトチュートリアル
何回も受けれるようにしたらええのに
マニュアルしか読めないんよな
チュートリアルの時は地形迷子だけでいっぱいいっぱいだったし、何回もチュートリアル受けて基本強化した方が儲かるよ、クマサン
ハイドラ普段使いでボルネオ使ってみたけど田植え楽しい。
ボルだと段差上がっておりて近接してキルできるのいいね
まだ不慣れなのでです多いけどそこそこキル取れる。
スペ増、スペ強とメインク、サブインク以外でおすすめギアあれば教えてたもれ
>>849
フレンドだろうがガチでやりあえよ
他の人らに失礼だろ >>851
イカ速ヒト速サブ性能辺りがオススメかな
使ってないけど短射程は機動力を上げると撃ち合いに有利だよ
あとサブ性能積めば味方が自分のビーコンに飛ぶ時もすぐに飛べる >>849
今の30代40代のパパママなんか小さい頃からゲーマーだから心おきなくキルすれば良い デボンエリア、スピナーだったら曲射で上牽制するべきなんだろうけど、隙だらけでデスするから上を陣取ってしまう
低ウデマエだからチャージャーやフデ牽制して来なかったら上からエリアや周辺塗るなり下に降りて味方援護するプレイでそこそこキルとれるけど、やっぱ味方負担大きいよね?
>>856
下から上撃つなんてしなくていいぞ
上から突っついて
バブル溜まったら下降りて放出でいいぞ >>849
ママを押し倒した
と考えたら、ふつふつと湧き上がるものが 2と4が出た〜ちょっと残念
子供はオクタリアンが一番欲しかったらしいw
>>856
ハイドラはたまに上にいるやつに下から当ててキルしてるな。
けどやりにくいはあるから牽制ぐらいで良いかと思う >>853
おおサブ強にそんな効果が。ってギアあったかなー >>861
14才以下の子はフィギュア食べちゃうからでしょ >>861
マジレスすると日本玩具協会の安全基準(STマークがつく)が14歳までしかないので
検査通してなかったり通らなかった玩具は15歳以上と書かれる >>865
はぇ〜
イカちゃんがエッチすぎるわけじゃないんだね >>848
サザエガチャで偽ブラはキツいよースパイキーがサブ2つ以上付いてるの持って来るまで我慢しようぜ ボルネオってボールドかミサイル好きとかでなければスライド出来てボムラ持ってるスパッタリーの方が強いと思うんだけどそこはロマンで補うのかな?
>>864
小学生ぐらいになれば、流石に食べないよ >>870
俺はヒメちゃんのフィギュア食べちゃうけど????? >>869
初代のボールドがビーコンだったからボールド教の民はボルネオ喜んで使ってるって聞いた 無印ローラーに対するロラコラみたいに
ボルネオは物好きが使う感じかな
>>869
初代スプラでボールド教だったから
ジャンプビーコン付きはちょっと嬉しくて使ってる。 ブキ愛はいいねー俺もメインがゴミとか言われながら52使ってたけど最近強化されて報われた気がする
普段からスペ増付けまくってるせいかわからないけど
ボルネオは赤ザップよりスペシャル溜まるのやたら早い気がする
ビーコンは味方はほぼ使ってくれないでむしろ敵をおびき寄せるための道具
敵のMAPには表示されないように変えたほうがいいなあれは
チョコエッグは1〜4もシークレットも1個も出ないで
ヒメ、タコ、コジャッジ君は3個もだぶってててもう地獄っすわ
N-ZAP89めっちゃ楽しい
今までボールドとプロモデラーしか使わなかったけどB上がった途端全然近寄らせて貰えなくなったから持ち換えたら戦いやすいのなんの
>>879
ナワバリなのに初動で自陣全く塗らず
ヒト速でてくてく中央向かうハイドラ見るとうわぁってなる >>721,724
遅くなりましたけどありがとうございました
なかなかイノシシ癖が抜けないんですが落ち着いてやってみます! >>880
しかもひとりがハイドラでキルしまくってると次々持ちまくるカオス
アジフライ特に酷いわ
ゴキブリみたいに沸いてくる ハイドラは塗れない武器なのに文句言っちゃうのって……
ハイドラで自陣塗りしてたら何ノロノロチャージしてるの?はやく前線行ってよ
って思っちゃうな
>>883
ハイドラが塗れない武器って何いってんだよ >>884
ナワバリがガチマより勝率悪いとかしょっちゅうだわアサリの次にナワバリ嫌い ハイドラの塗りをイカすなら自陣より敵インクにばらまいて敵インクを汚すことを意識すると良いよ
味方に20人とか倒す強い人ばかりがいたおかげでランク11なのにB+まできてしまった
動き早すぎてついていけないんだけど
>>891
あるある、私もいきなり飛び級したは
今度は異常に敵が強いのが続いてもしかしたら割れるかもしれない
でもあなたも上手そう
あんま気にせず自分の技術磨こう 薄々気付いてたんだけど、同じB帯でも深夜と昼間でレベルが違うな
キルレ良くしようと、一目散にエリアに絡んでたのを周りにあわせようとしてみたら、エリアに直行する奴ってかなり少ないんだな
そりゃ15秒で死ぬわけだわ
とはいえ、前にあまり出ない立ち回りをしたら、前に出る奴少ないし、なかなかエリア取れないしで、キルレは良くなったが勝率は良くならない
黒Zapならこれでいいのかも知れんが微妙だわ
>>896
個人的にはエリア直行が良いと思ってる
裏取りしに行く仲間と裏取りしてくる敵が居るから、退路気にしながらやるけどね ハイドラント使いにくすぎる
>>894
どっちのほうが強い? 長射程武器はエリア直行強い気がするわ
敵の中短を追い払うことができるし、敵が自分に気を取られている間に味方を敵陣へ送り込むこともできる
チャージャーとかジェットパック全然当たらないなぁ
結局味方の邪魔ばっかりしてる気がする
ジェットパックは発動後潜伏してターゲット決めて奇襲が基本よ
潜伏中にどこへ弾が飛ぶか前以てイメージしておくとなお良し
練習あるのみだね
スピナーは
スプスピは塗れる(むらが少ない)
ハイドラは塗れない(むらがでかい)
バレルに慣れるとスプスピはえっ?もう弾切れ?ってなる
>>906
スプスピはチャージ早いから
押しっぱ→離す→押しっぱ→離す すると切れ目なくいける。メイン57だとそりゃあもう
で、押しっぱ離し押しっぱの作業に意識とられて死ぬ 子供しかいないようなマッチングのナワバリでワンサイドゲームになるとリスポン地点に群がってえげつなくなってくるな
ゴールデンタイムに接続不安定で落ちる人が多すぎ
3対1とか何の罰ゲームかと思うわ
>>912
ケルビン独自の強みがないとなかなか使用率上がるの難しそう
スライド中に自動でトラップが硬直・インク消費無しで設置されるとか? >>913
戦場中地雷だらけになりそう
あっちこっちで爆発まみれや スシが雑魚すぎる
エリア内に人いるとどうにもならんわ
というか編成が事故らないからかな
長射程とか癖のあるやつ使うから…
敵が取ったエリアにクイボ二発綺麗に投げ込めばカウント止まるだろうし
足取られたのがいれば始末すればよいのでは
スシは良くも悪くも腕が素直に出る
テンタクルズamiibo予約しようと思ったのに売り切れだと
予約再開とかないんかな
>>913
設置数に限りがあるからまるで違う戦闘スタイルになりますね…… アプデにサーモン関係がなかったのが残念
ω-3の新曲追加とかめっちゃ欲しかった
すっかりファンだわ
>>912
マニューバー系しか使ってないランク18のザコですが以前ケルビン試したらナワバリの勝率3割くらいで超絶使いにくかった、個人的には大幅に使い勝手良くならないと手を出す気にならない
射程長め威力も高いはずなんだけど全然当たらないんだよな
ちなデュアルで6割くらいでデュアルばっかり使ってるので自分が変なクセがついてるせいかもしれない >>914
逆にトラップは威力10くらいにして10個くらい置けてもいい気がするw エリア、序盤でカウント100-2取られたけど延長入ってカウントリード
気持ちい……
というかスプラトゥーンのチョコエッグ発売日からコンビニとスーパー探してるけどどこにも無い
見かけても既に空の棚、box買い一歩手前だ
>>926
スシ強い強いと言われるから使ってるとプレッシャーが掛かるかもだが
こいつを状況に応じて十全に使えるようになると間違いなく腕前は上がるよ >>924
今見たらクレカ用にしてる銀行の残高が1500円しかなくてなwチャージしとかないと
オムニでヒメ復活してたからバラでイイダと予約した >>896
エリア直行が良いけど、初動はエリア確保に気を回すよりも敵の動きと味方の人数見ながら動いた方が良いかな
エリア塗る事に集中して敵にやられるのが一番ダメ、敵の位置把握を真っ先にして塗るのはオマケ
あとは敵減らすように動いて、味方が死んで人数不利になったら退路確保しつつ裏どり確認意識かな
確保は取れそうだったらで良い >>924
もう予約開始してたの知らなかった
速攻申し込んだわ 見晴らしのいいエリアはエリア直行で塗りながら敵の位置把握して死角多めのエリアは側面裏取りする事が多いかなバッテラフジツボとか
ちなエリアが2つに分かれてるマップが絶望的に苦手
>>932
もし落ちてもデスしないように焦らず冷静に姿隠しながらキル取ってればストレートで帰ってこれるよ ノヴァみたいな不意打ちや障害物を利用したキルは得意だけど裏取りのための移動に時間がかかるブキはどう立ち回ったらいいんだ
やっぱりSに行くにはA+でも割れないぐらいの実力が無いと難しいよね
これはひどい
やはり焦りはだめですね
一応230時間はプレイしてるけどまだBメインです
0ポイント0キル1スペシャルってどういう戦績なん?
どうやってスペシャル打ってるの?
>>933
これやると一気に攻め込まれて負けるんだが 転載だけど
これオクトだよねw
>>943
イカが地下鉄に行ってオクトモードが始まるってなんか変じゃない?
俺は出口だと思ってる 脱出シーンの背景はガンガゼ野外音楽堂っぽかったけど
>>899
深夜は何か強く感じる、俺眠いんかな?w会社の昼休みとかにすると同じB帯なのに、
ちょっと緩い動きというかホコ持ってグイグイ行けたり、エリアで同じ場所から攻めて
くるから楽に防衛できたり。
深夜はどこからでもキルされるし、味方も裏とりに行ったり忙しそうにしてて正直なとこ
俺はそれっぽくその場で撃ったりしてるけど、何してんのか良くわからないんだよねw
だから何で勝てたのか負けたのか良くわからないままやってる >>939
回線落ちとガチなら可能
デカアサリとかね
てか最近連敗し過ぎてヤバイ
50戦したら10勝も出来てないわ
S+からAまで落ちるし、こんなにマッチング偏るのははじめてだわ B帯ヤグラでカウント大幅に負けてるのに、敵にリスポン前潜伏してるローラーがいた
第3関門突破したところでデスして、戻ろうとしたら潜伏に気付かずやられたんだけど、
その間にノックアウト勝ちして盛大に笑った
その後ブロックしたわ
あんなオブジェクト無視野郎が仲間に来たらたまったもんじゃない
お前らせっせと田植えしてんだから収穫してくれよ(´・ω・`)
>>942
あーなるほど
解析ではVer1.0.0にタコボーイの情報見つかってたから予定通りなんだろうね サーモンランを一人で練習する方法教えて下さい
もしかして地雷行為繰り返してやりまくるしか無いの?
>>952
身内か知り合いにSwitchとスプラトゥーン2を持っている人がいれば
イカッチャでローカル通信によるサーモンランがプレイ可能
難易度もステージも全部選択できるため心行くまで練習できる
人によっては全く現実的ではないけれども >>954
出来ないんで諦めますありがとうございます >>952
もしただ単に下手だからって理由なら地雷とか気にせずオンでやろう >>956
達人なのにやった事無いステージとかあるしグリルが理解不能で生き残れたことないから練習したかった >>957
ゴミがスシもって10連敗中
の間違いでは? >>958
Youtubeとかに解説動画が結構あるので参考にしてみては
グリルはあれ実は車輪で動いているので、段差を超えられない
赤レーザーで狙われている人は、あらかじめ側面を塗っておいた段差を登ったり下りたりしてグリルを右往左往させ
他の人に弱点を狙ってもらうのがセオリー
コジャケの処理を怠ると容易くデスる事にも注意 >>960
グリルの解説はいくら読んでも頭が悪すぎて実際の動きが読めない・・・
2体に増えるともう頭が追いつかない グリルは完全な作戦マニュアルがあってそれを実行するだけ
誘う位置と移動ルートとか調べたら見つかる
法則わかってても制限時間にテンパってパズルできない間欠泉より楽
同僚が地雷だったらあきらめろ
スシ持って負けたときは自分の立ち回りを見直すチャンスやぞ
こないだバイト達人になったけどそういえば間欠泉やったことないしルールも知らんな
マニュアルにのってるんだっけ、読んどかないと
前から思ってるけど金シャケが隠れてる場所の最寄りの間欠泉は
もう少し明るく光ってくれないだろうか・・・
>>965
あと、出た金イクラ1個につき1匹のタマヒロイが出て放置すると一瞬で金イクラなくなるから、他の状況だと地雷のイクラ守りが逆に必須になるのも覚えておいたほうがいい
分かってる人は交代しながらイクラまもりして、全部拾ったらナイスだして次の金シャケ探しを始める >>966
>>968
おおう、これはご丁寧にどうも
まだやってないから完璧に理解したか怪しいけどとりあえず心構えは出来たよーありがとう >>940
よほど戦力差があるとかでなければ突っ込むより勝てるはずだけどなぁ
潜伏時間長過ぎとか潜伏した上でキル取れてないとかじゃなくて?姿隠すって言っても要所要所で短時間見回して状況把握しながら動くって感じ基本は対面せずに一方的にキル取るだから たまに全員でひたすら金シャケ追っかけてるイカいるけどある程度金イクラ出したら二人くらいは回収納品に回らないとどんどんイクラ無くなるよチャージャーとかローラーは回収に回った方がいい
地雷なの分かってるからかけだしバイトの悪口言わないでください
>>957
10連敗ぐらいザラでしょ(´・ω・`)
自分の場合はチャージャースピナーシェルターは全般的に、それ以外だとスシとホッブラ持つと全然勝てない 上達する気がある動きしてるなら許すが、壁塗らないのは許さない
全般的に、って言ったところごめん嘘ついた
ランク11だからスプラチャージャーとバレルスピナーとパラシェルター以外選択肢に無かった
あとはスプラマニューバーも全然勝てない
スライドの使い方全然分からなくて完全に短射程シューターと同じ扱いになってる
>>971
ローラーは金シャケの進行方向から轢くと
金イクラをめちゃくちゃたくさん落とすことができるし
回収に回るのはカーボンだけでいい
先回りして轢けるならだけどな スシはなんというか暴力的な構成してるから
あらゆる武器の弱点突いて立ち塞がる奴全てをぶん殴るようなプレイヤーには向いてるよ
ボルネオ、楽しいし勝率もいいんだけど射程短すぎんな(´・ω・`)
>>981
乙
ビーコン置いときますね
甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲 あービーコン置いとくの忘れたわ。
間違えてスパヒュー持ってスレ立てしてもうた。
アメフラシしときますね
mmp
lud20180406030445ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1520351750/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ97【質問/雑談】 YouTube動画>3本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
・ん
・保
・ぴ
・めも
・阪神
・.
・石
・.
・報告
・x
・酒部
・禿
・J
・。
・暇な夜
・マーオ
・遺品
・jj
・あ
・質問
・あ
・テスト
・翼
・z
・種専
・K3
・阪神
・ars
・セガ死ね
・owフレボ
・てすと
・ff15やりたい
・Hollow Knight ホロウナイト Part7
・【Switch】ワールドネバーランド エルネア王国の日々 4日目【ワーネバ】
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part928
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1185杯目
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave91
・DmC Devil May Cry 40 ©2ch.net
・GIMXについてなんだが
・テストスレ
・テストテスト
・いらないアイテム
・ぷよぷよeスポーツ Part6
・積みゲーを語るスレ 47段目
・電車でGO!総合スレ47
・マリオ+ラディッツ
・ぷよぷよeスポーツ
・ロックマンX part219
・ぷよぷよテトリス 56REN鎖
・ロックマンX part223
・さーて、来年のSwitchは
・もう一生オナニーしないわ
・くにおくん総合 PART17
・バイオハザード RE2
・ぷよぷよeスポーツ Part8
・metal gear survive
・かまいたちの夜 総合190
・【Switch】Wargroove
・スマブラSPの可笑しい所
・かまいたちの夜 総合200
・nacon専用スレ
・モンハンやるならARKやれ
・侍道総合 其の四十五
・電車でGO!総合スレ43
・【Switch】がるメタる!
・地球防衛軍5 Part49
20:12:29 up 80 days, 21:11, 0 users, load average: 15.11, 17.01, 17.50
in 0.040074110031128 sec
@0.040074110031128@0b7 on 070709
|