■タイトル :RISE OF TOMB RAIDER
■対応機種 :PS4
■発売元 :スクウェア・エニックス
■開発元 :Crystal Dynamics
■発売日 :2016年10月13日
■価格 :6,800円(+税)
■ジャンル :サバイバルアクション
■プレイ人数 :1人
■CERO :Z(18歳以上のみ対象)
■PSVR対応
公式
http://www.tombraider.jp/top.html
ここはPS4/PS3スレです。
他機種は専用スレがあるのでそちらで。
次スレは>>970が立てて下さい。
※前スレ
PS4/PS3】Tomb Raider トゥームレイダー総合 Part.5
http://2chb.net/r/famicom/1508039937/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured テンプレひでぇ…
整備する信者が全然いないゲームも珍しいなw
>>4
テンプレひどいがこの際どうでも良い。
IPワッチョイであることが重要。 >>1乙
ライズ糞面白いのにボリュームがそこそこだからやり足りない感じ
途中ダレたとか飽きたとかならず終わりまで上り調子だったからなんか熱が冷めねーわ
発売までもう直ぐだし結構良いタイミングでライズをプレイ出来たかもしれん >>8
それはおもた
今作は新規と銘打ってるし期待したい ララさんの異常なまでのフィジカルの強さを堪能するゲーム
セールで買ったライズクリアしたわ 魔女も面白かった
でも前作の異様な雰囲気のが好きだったな
ライズになって整形に失敗したのか、すごいドブスゴリラになってたけど、今作は美人に戻った?
それか毎度のセメント乳を微揺れくらいにリアルにしてほしい
あのレベルの顔でも不細工とか言われるのか...
日本のキャラ重視ユーザー相手にするのも大変だな
セールで買ってライズ楽しめたからシャドウも買うか迷ってるんだけど
また1から同じようなことの繰り返しになってすぐ飽きるかね?
2013のララは女の顔だった
ライズになって男前になりやがった
>>20
明日の何時?
メタスコア見てからアーリー間に合うかな 良いところは前作譲りの安定した面白さ。
悪いとこは前作とやること同じ。
メタスコだいたい予想つくなw
ライズはゲームとしては良いと思うけど個人的にはいまいちだった
無印の容赦ない感じというか地獄絵図なサバイバル感が好きだったんだけどそれが無くてさ
はじめて2013やった時はディレクターはとんでもない変態だなと思った
明日の夜には出来るのか
スパイダーマンおわらねえよ
>>22
多分日付変わってすぐだと思うけど確信はない ララの身体能力の高さって親譲りって設定があったのね
シャドウにもクロフト邸モードねーのかな
とにかく綺麗にしたい建物を修繕したい
>>31
ライズって確かDLC込みで15GBぐらいだったような…
ボリュームも倍とか思っていいのかねw >>34
PS4のカウントダウンがそうなってるの?
ストアの説明欄は特に変わってないけど
【コンテンツの有効開始日】
2018年9月12日00時00分以降
・ゲームへの48時間のアーリーアクセス(2018年9月12日よりプレイ可能) スパイディやってるけどそわそわしてきたはやくπスラたい
死んだ・・・
事前ダウンロードってDLCはインストール待機中でOKなの?
ググったらわかると思ったけどピンポイント過ぎるのか出てこないわ、情弱ですまん
>>40
えぇ…
メタスコアって下がることあっても上がることはないよね? 評価数3とかでこの点数ならともかく20もあってこれだとなかなか厳しいのー
やってること一緒だもんな崖登って跳んでたまにドンパチ
あとつまんねーパズル
ちなみにPS4が今77で箱が83だけどなんか変な感じ
忖度だろw
ロード時間とグラは良いだろうけど同じゲームでそこまで点差はつかん
低評価のは同じことの繰り返しとか代わり映えしないとかいう意見が多いかも
俺がいつも参考にしてるIGNは90点付けてる
最近出たスパイダーマンだとIGNは87点だから一応スパイダーマンより高く点数つけてるんだよな
でも他が点数低すぎるな。GameSpotとか60点とか…
171 名無しさん必死だな (ワッチョイ eb64-Ykb8 [114.164.92.136]) sage 2018/09/10(月) 23:20:14.46 ID:H+AgW4t60
トゥームは大手で低評価付けてるgamespotのマイナス点を抜粋すると
・あまり進歩らしい進歩がなく、(具体名は挙げてないけどおそらくアンチャ等と比べて)モーションが不自然
・敵AIがアホでステルスが雑。音への反応が妙に弱くて数メートルの距離で発砲しても気づかなかったりする
・難易度調整に難があってたまに急に理不尽な難易度の戦闘がある
・ララの攻撃手段に猟奇的で殺人鬼じみたものが増えて感情移入しにくい
あーやっぱりやらかしてるか
ギリギリまで様子見していてよかった
>>59
このマイナス部分ならどうでもいい内容だな
進歩は期待してたがもともと完成度高かったし
猟奇的なのもゲームだしなんとも思わん没入出来たらそれでおけ ここから予約購入組の悲鳴に似た負け惜しみをお楽しみください
ララの攻撃手段に猟奇的で殺人鬼じみたものが増えて感情移入しにくい
これはプラスじゃないの?
一人前になっていく過程だから、変化するだろうし。
猟奇的うんぬんはいいとしてその上の問題点は致命的だろ
実際こういう微妙なレビューは実際遊んでもくつがえること少ないんだから諦めろ
クラフトエディション予約した人乙
>>63
>>66
>>67
飛行機飛ばしてWi-Fi飛ばして飛行機飛ばして忙しいね君
マイナス点なんて全部過去2作であったことだし
エアプか 自殺します。
でもこのスレのおかげで回避できました。
クラフトエディション購入組の悲鳴を楽しみにしておりますww
そのうちララが一線越えて殺人鬼みたいになってたりしてw
スパイディ叩けないからこっちきてんのかな
なんもやるゲームないんだね
ララの攻撃が狂暴になってるのは個人的に嫌じゃないむしろプラス
ステルスが雑なのは前からそうだったが改良されてない感じなんかな、その辺は頑張ってほしかったなぁ
箱とPSでやたらスコアに差があるが
なんかパフォーマンスの問題でもあるの?
15時間ほどでとけるらいいな・・・・ボリュームないのか
今回は過去の遺産食いつぶして売るみたないシリーズものによくある
やっつけ仕事みたいなデキのクソゲーか
それぐらいで良くない?
サブクエだらけで50時間とかだるいよ。
時間は有限だし
>>75
レビューいくつか見たけどパフォーマンスの比較レビューは無かった
多分箱版がリードプラットフォームだからそちらにレビューが集まるんじゃないかな
90点付けてるIGNだって箱版のみでPS4版にはレビューしてないしね 箱のレビュー今は83
そんなに悪くないな。なぜPSとここまで差があるのか
アンチャファンボーイでもいるのか
リブート1作目から良くも悪くも革新的な特徴はないゲームだからね
レビューが伸びづらいのはわかる
ラスアス アンチャ メタルギアのごった煮だしね。
まあ、完成度は高いけど
予約特典のスキルブースターパックとはどういった利点があるのですか?
スキル取得するための経験値が最初からある程度あるってことじゃね
シングルゲームならどうでもいい
IGNの何が信用できるのか本気で謎だわw
まさか最大手ってだけで?
箱の評価がxbox one xでの評価なのだとしたらありえる話ではある
が、ゲームは同一なんだしいいんじゃね
スパイダーマンが87点の時点でメタスコアもあてにならんなとおもったな
個人的にスパイダーは100点なので
なんでこんな点数低いの?
どこが悪かったんやろか…
ライズトロコンしたわー
プラチナ0.6パーしかいないのが不思議
アサクリと同じくこれも有料アーリーアクセスなのか
オンメインなら納得できるがシーズンパスや特典アイテムにあまり興味ないしやめて欲しいわ
>>91
セールもあったみたいやけどこの時期にエンジュランス協力とれたんか?
あ、悪い普通のトロコンか
おめ >>91
世界規模で見るとあんま売れなかったっぽいしなライズのPS4版
この間もセールで2000円とか超投げ売りだったし、ゲーム自体は面白いのにホント勿体無い 新作出るし積んでたライズやってるけど面白いな
ただこれ武器のカスタマイズって必要かね
チマチマ強化してっても性能強化されてるのか実感わかん
進むにつれ敵も固くなってくるから尚更
あとクライミングアローも蛇足だろ
ピッケルあるんだからええやんピッケルでもダルいのに
パズル要素も多くてダレる時あるな
キーテジの砲台の氷壊すとかことか別にいらんだろとオモタ
そもそも砲台行ったり来たりさせるなよと
でもかなり面白かったわ不満点ばかりですまん
ボリュームあるトゥームとか苦行じゃん
話つまんないからワンクリでさえ結構しんどいタイトルなのに
Proでは前作みたいに可変60fps対応してる?
あとHDRはどうなんだろ
配信観てると前作のシステムそのまんまだね
ライズのDLCと言ってもいい
メタスコアはそのあたり厳しく評価してる感じかな 前作楽しめた人は普通に楽しめると思う
濃厚な15〜20時間って最高じゃない?
チマチマ単調なアサシンクリードとか
50時間だけど、時間の無駄に思える。
レビュー見てて気づいたんだけど今回デベロッパー違うの?
実際ストーリーだけ追って15時間でクリアとかしないしな
ちまちま探索しながらやってると3倍くらいかかるからしばらく遊べるわ
>>108
アサクリの50時間とか短く感じれるぐらい面白かったけど
エアプかな アサクリオリジンズは面白かったけど
トロコン目指そうと思ったらクソほど作業でだるいだろうね
マップバカ広いし
ファンなら安心して買っていい感じだな。
良かった、安心した。
トゥーム マルチ
ライズ coop
シャドウ 難易度
>>104
ララは天才だから生かしたんじゃないの。実際不死の源だってトリニティじゃ見つけられないからスパイを送ってずっとララを監視してたんだからさ
それにトリニティって父親の研究も利用してたみたいだしさ >>123
父親は生きていてトリニティに所属しているんだと思ってた
だからララを殺さないんだと ライズの黒幕が喋ってる音声テープの声が父親と同じだよな
シャドウで父親出てくんのかなと思ってるんだけど
確かに声は父親の声そっくり
多分お決まりの展開で父親と見せかけて違う人物なんだろうな
今DLで買ったら2日後にDL開始になるんだけど
アーリーアクセスできないのこれ
今作初めてやるんだけどいっちゃん高いやつ買って後悔しないかな?
スパイダーマンでオフゲに目覚めたんだ
別にDLCはあとから買えるし安い奴でもいいと俺は思ってしまう
コスチュームとか欲しいなら別だけど
そう?ならスパイダーマンまだクリアしてないし様子見しよう
今は2番目に高いシーズンパス無しアーリーアクセス有買うのがベスト。
DLコンテンツはチャレンジトゥームとサイドミッションを毎月小出しの微妙なものだから本編プレイして気に入った上でDLコンテンツ出揃った頃にシーズンパス買えばいいかと
アーリーアクセス我慢できるなら一番安いやつのがいいか
アーリーアクセスって絶対あっちの時間に合わせてるから
PC版だけ最速でプレイできるのは明後日の2時か・・・微妙だな
1.03がCE-40852-9でダウンロード失敗するんだけど俺だけ?
ダウンロードリストからいったん削除して、アップデートを確認するしたらいけました
お騒がせしました
最近むさ苦しい野郎ばっか操作してたし
ララと再会すんの感激
>>125
全然違うけどね
ちなみに2度以上音声を確認済み
両者がただしゃがれた声風なだけ そらこのシリーズ日本じゃ全く認知ないし
宣伝が下手というか海外がメインだからなあ
これ難易度のトロフィーって難易度別にやらなあかんのか
セールで買ったライズを4日間で一気にクリアして面白かったから、買うか迷うわ…
個人的には全然ステルス出来なかったのが不満だったけど、そこが強化されてるみたいだから気になってしかたない
スパイダーマンも欲しいけど両方は懐が…
フォトモード中にスカートの中は撮影できないようになってるな
やろうかと思ったけど寝るわ
イージークリアでもベリーハード出るなら最初イージーにすっかな
ララの性格かなりきつくなってるな
町一つ破壊してジョナ怒られててワロタ
被害者はそっちのけで箱探しに行きたいだからな
あれは引いた
このゲームの良い所はクライミングが楽しいところだな
アンチャ4は、クライミングの多さとだるさでリプレイを止めたけど、ララのクライミングはピッケル刺す感じとか壁の配置の立体感が気持ちいい
あたしのせいで起きた洪水で困ってる人なんてどうでもいいわ!
それより箱よ!いますぐ出発しましょ!
>>175
ヘリで微妙に無視しててワロタわ・・・(´・ω・`) もう新しいことはなくていいからライズレベルを維持できてるかだけ知りたい
ちなみに前作からの引き継ぎ特典があった
その特典かは知らんが2013のコスチュームがあって顔もその時の顔に変わる
>>189
開始時にシリーズをプレイしてくれてありがとうとか出なかった? 血が黒いんだけどw
タールが地面にぶちまけられて、タールにまみれたヒョウが出てきた時は何が起こってるのか理解するのに時間かかったわ
今起動したが、特典あるな
ロイヤリティリワード
シリーズ作品をプレイしていただきありがとうございます
過去のララのコスチュームがアンロックされました
て表示されてるぞ
>>194
過去のコスチュームに変えれば顔変わるけどムービー中がどうなるかは知らない 過去シリーズやってないけどそのコスチュームなら持ってるぞ
だから特典なんてない
過去作やってる判定はセーブデータ?
消しちゃったよそんなの
>>199
いやおまえさんがそのコスチュームが特典だって宣言したんだろ
ころころ変えるなよw
水色タンクトップやっぱ最高なんや
DLCて配信して… 前作と前々作とも酔いがひどくてそれでも面白かったから少しずつプレイしてクリアしたんだが今作もやっぱ酔いやすいのかなあ フラゲ組の皆さんプレイ感お願いしやす どのみち買うのは変わらんけどさ
そんな劇的な変化してないから酔い止め買って無理せず楽しんで
前作の特典はセーブデータではなくトロフィー判定
未確認だがトロフィー100%だと貰えるコスチュームも多いのか?
ディフィニティブエディションもライズのDLC込みで100%にしたほうがいいかもね
血をなんで黒くしたんだよ
めっちゃ不自然やな
赤い血で発売してるのいっぱいあるやんけ!
どれがクロフトエディションの特典かわからんけどちょい前のララやPS時代のローポリのララにも変えれる
他人の配信見てたら、
ゲームのキャラが独り言を言いまくり
何か俺が思ってたゲーム性と違っててワロタw
もっと、次から次へ罠が襲ってきてそれを回避するゲームを期待してたんだが、
女子供がやるような退屈なゲームに見えたw
LaLaわまだわかるがジョナの方もなかなか
飛行機が空中分断て高度から落下激突して無傷て何者だやつはLaLaの方が負傷しとるし
5時間くらいやったけどライズと違ってステルス重視になってて面白い
見つかったら即死ぬ
謎解き多めで戦闘今のところ少ないけど
しかしグラハンパないな
フォトモード最初から搭載されてるし最高や 前作と比べて出来はどうなの
開発変わったとはいえ前作のクオリティが維持されてるのかが知りたいんだ
>>227
ライズとそこまで変わらんけど探索とステルス多めになった感じ
ストーリーは幼少時代のララパートもあったりしてアンチャみたいに前よりキャラクター掘り下げてる感じはするよ クリアした
ラスボスはよくわからん文明生き残りののおっさん
最後に大統領からTombRaiderの勲章授けられて終わり
今回はオオカミとか熊とか出てくる?
子供の頃に近所のシェパードに追いかけ回されて噛みつかれたのがトラウマになってて、四つ脚の動物が苦手なんだよね。
前作、前々作も怖くて、ストーリー上避けられないオオカミや熊は弟に頼んで倒してもらって、それ以外はBGMが変化する場所には一切近づかないようにプレイしてました。
今回、プロモ動画を見る限りジャガーは避けられそうも無いけど、他にも出てくるのかな?と。
ボリュームどう?
ライズもクッソ面白かったのにちょっとボリューム不足で残念だったんだが
ライズ好きなら買いだぞ
今回マップが縦にも広くて探索楽しい
>>233
狼は今のところレア動物って言う珍しい素材落とすので出て来た カスタマイズ要素というかクラフト要素が豊富になってれば嬉しいんだがどうなんだろ
いろいろ遊びやすくなってる あと寒冷地じゃないのがいい
相変わらず翻訳はガバい
>>235
えっ!?マジすか、、、。
今まで通りBGM変わりますよね? >>225
今回は4k と高フレームモード選べるの? ライズの時海外でも戦闘諸々言われてたけど村ラストのクソ狭いとこで火炎放射器マンとタイマンするとことか結構悲惨だったなあ
他は他で毒矢強過ぎたし
ライズのララは聖人だったよな
「私にできることならなんでもするわ、ジェイコブ!(はぁと)」
2013のララの顔が大人気で草
やっぱりライズの顔はゴニョゴニョ…
ようつべでPS4の先行版の人の配信見てるけど、グラフィックめちゃくちゃきれいだなー
ホライゾン級だわ
>>240
選べる
変わり映えない分、今までのシリーズが好きな人なら楽しめるよ
最初からクライマックスな展開だし >>246
ありがとう 因みにどっちでやってますか?
ライズでは、比べた結果高フレでした マップの密度さらにあがってて満足
これがドゥームの良さやね
>>249
レビューによると
ライズ>リブート1作目>シャドウ
だからライズが良いのでは。
ストーリーはどれやってもつまんないから順番を気にする必要ない。 2013の顔でプレイしてる配信みたけどなんだろ、どうしても違和感ある
フェイシャルアニメーションが殆ど設定されてないせいかほぼ無表情だし
>>203
この青タンクソフトなに?
今よりいいやんけ? >>230
ありがとう
今はちょっとスパイダーマンで忙しいから落ち着いたら購入を検討するわ 有用なコスチュームが全部ダサくて結局ノーマルコスでプレイするっていう
血が黒いってマジ?
Z指定で血の色が規制されてるのってダイイングライト以来じゃない?
まあさすがにあれは修正されたけど
これスクエニが「もっとワキでエロ表現しろ」って指示出してそう
ロード用の狭所通る時のワキがエロ過ぎる
適当フォトモードだけど迷ってる人居たから比較参考にして
シャドウララ
ローポリララ
2013ララ
今買ったけどタイトル画面中央でオレンジ色の印がずっとクルクル回ってて
先に進まないんだけど何これ
>>261
これイベントシーンはどうなるのかな(´・ω・`) ペルーのジャングルにあるモノリスのパズルバグってない?二匹のヘビが生と死を守護するって奴
近くにある二匹のヘビの周辺調べても何も反応ないんだが
イベントシーンは普通に考えてリアルタイムレンダリングじゃないの?
ライズの時どうだったか覚えてないけど、最近はプリレンダってあんまり見ない気がする
リアルタイムでしょ 顔はイベントシーン用のテクスチャとアニメーションがあるように見える
最初の遺跡のバックパックとったとこからどうやって帰ればいいんだ
ジョナと狭いとこ抜けようとしてララがジャガーに襲われるとこでさ
慌てるジョナの後ろにもう一人棒立ちのジョナがいてくっそ怖かったんだけどw
これなんか意味のある演出?
配信してる動画を見て唐突にそれに対する評論を投下していく奴って恥ずかしくないのかな
本人というかそこで直接言ってやれよ
わざわざこんな匿名掲示板に持ち込む行為も同じくらい恥ずかしいだろ
回せた
単純に探索不足だったわ10分くらい時間無駄にした
サギのイントネーションが明らかにおかしいよな
録音作業しててなんで誰もダメ出ししないんだろ
エロ要素が昔に比べて薄い
アンダーワールドの頃が顔もエロいし衣装もえっど
暑いんだからもっと面積減らしてくんねーかなあ ララさん幼少期の頃から既にヤバかったんだな
そりゃ超人になるわ
蛇の腹を登れのとこさ
最初に壁に向かってジャンプしてから先進めねぇ
カメラがうごかねぇしどうやるんだ
いまんとこ不満点は衣装がクソダサすぎることくらいだな
エロなしでいいからかっこいいのくれ
オウルビジョン何やコレ
動いてもインスティンクトが切れないスキルかと思ったら違うやんけ
前作のエンジュランスモードみたいなやりこみ専用モードはある?
ベリハで掴むとこ分かりにくいとくっそイラつくなこれ
黒曜石でキレた
スパイダーマンと平行してるとどっちかもう3週間ほど空いてればと思う
ベリハのセーブの仕様きっついな
これ翻訳クソ過ぎない?
大学生の自分見ても表現下手くそなんだが
良い意味でも悪い意味でも代わり映えしなさすぎだな
完結編ならもう少し時間空いてても良かったかも
前作から2年も経ったっけ?っていうくらい既視感が凄い
>>291
洋ゲーの大半はそうだと思う
翻訳経験のある作家位の人材じゃないと大なり小なり違和感絶対出る
多分君が言ってるのはそういう以前のもっと低いレベルでクソってことなんだろうけど パケ組だけど、なんか悪評ばっかりだな
アクション続きだと飽きると思って蜘蛛男を後回しにしてこっちを優先するつもりだったのに失敗だったのか
遺跡探検して変な敵が出てきて
目当てのものをゲットして奪われて取りかえしてendてライズでも見た流れ
台本だけ渡されて訳せと言われるんだろ?
ゲーム場面は見せられないと・・・
そりゃ誤訳も出てくるわ
強化しても損しないオススメ武器ある?
弓とハンドガンはDLCが強いんでソレ使う予定
乳揺れると聞いて
エロいなら明日買いますから教えてください
>>296
シャドウもそんな感じ
2013のトゥームが1番面白かったかも
オンもあったし >>301
今すぐ買います言いたいけど明日発売だよね
みんなやってるの海外版なのかな >>293
ライズで地図を発見したあとに、「新しい秘宝を発見した」ってのが気持ち悪くて仕方なかったんだけど同じ人いる?
「隠された遺跡の位置がわかった」って意味だよな? アレ >>277
これ思った
声優もなんかぎこちないのが気になる
>>297書いてるみたいに映像とか状況を完全に伏せて台本だけ読ませて録音させてんのかって感じた >>310
テキストのみならアプデで修正かかるかな? どうせまたカチカチのセメント乳やろ?
ハンマーで叩いても変形しないセメント乳
>>315
今日中にスパイダーマンクリアするから明日だ
発売日にみんなと乳堪能したい >>319
そんなあ
でもスパイダーマン飽きたから買うわ >>320
安心しなさい圧倒的乳圧?は堪能出来る
また衣装も全部出てないだろうし、望みは薄いけど 自分がプロデューサーなら18禁なんやしやわらかエンジン使うんやけどな
>>305
敵に犯されそうな場面思い出して興奮した記憶がw 俺も2013でララが捕まってヤラレそうになってるとこで抜いた
そういう意見が多いとこみると洋ゲーにしてはララさんって美人なんだなって
修羅場くぐりまくってきたからなのかあんだけ可愛かった2013ララがライズですげえ男前になっちゃった( ;∀;)
MGSの職業軍人でもあるスネークよりもララは人を躊躇無く殺すからね
これフォトモードの顔変更やばいなw
特にニュートラルはバカっぽいし驚きはラリってる感じだし
ハッピー顔…銃撃中とかだと完全な殺人中毒者やんけ
昨日からプレイできたんかーい!
アーリーアクセス権完全に忘れてたわ...
テーマのシステムミュージック、静かで鳥のさえずりが優しくて最高だわ
トロフィー4周必要って話があるけど途中で難易度変えられるし、ラスボスだけ各難易度で倒せば良いのでは
買いました
アーリーアクセスの人たちに聞きたいんだが、乳揺れある?まじでそれだけなんだわ、あと迷ってるひとおし
>>347
うんそれで行けると思う初見ベリハでラスボスまで行かないと駄目っぽいけど >>350
あ、わかったわ
ノーマルスタートだとベリハには変更できないね
ベリハスタートして、ベリアクリアしてから難易度落とせば一周で可能なわけか
アクション下手には悩ましいところだなー 初見ベリハ頑張るか
乳揺れはなさそうだけどボディラインの出る服を着てるしバストもヒップも大きめで強調されているからプレイしてみて良いんじゃないかな
放送で難易度変更したら高い難易度の方のトロフィーとれないみたいな事言ってたけど難易度は上げれない様になってんのね
俺もアクション下手でベリハのチュートリアルクリアするのすら手こずったわ
ストーリーで獲得できるスキル多くないか??
難易度ノーマルのせいかな?
ジョナ!! ベリハだからか死んだら戻されすぎじゃないか
落下したら毎回30分ぐらい台無しになるのしんどい
>>359
その仕様最悪やん
ライズのエクストリームサバイバーってことか 要4周クリアってホント?
ノーマル1周回しただけだけどイージーの分も取れてるんだけど
強くてニューゲームもあるし素直に初見はノーマルかハードにしたほうがいいんじゃないの
ほとんどオートセーブないし死ぬと結構戻されるからなベリハ
他ゲーの最高難易度に比べればマシやったけど
ベリハやるつもりなら初回はイージーかノーマルでいいやろ
俺はイージーで探索と戦闘把握してベースキャンプ来たらベリハも同じとこまでいくというプレイで…死にまくってる
強くてニューゲームあるんかーい!じゃあノーマルでやり直そう
情報ありがとう
高難易度攻略ってのはトライアンドエラーを繰り返させるものであって何十分もやり直させるのを繰り返すのはゲームデザインの怠慢やで
トライアンドエラーはほんと考えられてないよね
まあ低難度で慣れろって事なんだろうけど
強くてニューゲームあるの?
とりあえずノーマルで一周と収集して強くてベリハでもう一周ってのは無理なの?
それくらいじゃなきゃやらないわ
今月は閃の軌跡が本命だが
年末にかけて無双、アトリエ、ソウルキャリバー、アサクリ、ゴッドイーター3
年明けてすぐにバイオ2、DMC5、DOA6、キングダムハーツ3
ブヒゲーがメインです
今からpc版やってきます
>>367
自分はその逆やってしまったけどできるよ >>369
難易度上げてできるならゆっくりやろうかな
もう一周終わったの?早いな笑 クリア後にスコアアタックとかないのかな。前作のカード使うやつみたいな。
このスタイルの良さでなぜここまで頑なに全シリーズセメント乳なのだ…
お尻いいね
トゥームレイダー初体験だから楽しみ
女の人ファークライ3のリザに似ていて興奮する
俺に言わせりゃ華奢な女性の小尻が目立つからエロいのに
尻をこんなにでかくするとかなーんにもわかってない
DL版で買おうか迷ってるんだけどリブートPS4版とライズは結構前のセールで購入してプレイ済み
今回はどんな感じ?前2作面白かったら買いかな?
とりあえずライズはお尻が厚着で隠れてたから残念だったけどw
移動がだりぃな
FTの移動も読み込みの時間なげぇ
ハードディスクだともっと長いんやろか
>>376
基本的に過去の2作同じだから
過去作が好きなら大丈夫だと思う ニューゲーム+とクリア後スキル拡張あるのかあベリハ辛いし最初はノーマルでララの独り言聞くのも良いな
セールで買ったライズ楽しんでるが厚着な衣装ばかりなのが不満
新作をすぐ買うかどうかは露出度次第
>>370
EDは無難な終わり方で満足してるよ
戦闘系時限トロフィーを含め取得してないものを楽な難易度で2周目してるよ クリアした
トリニティが空気だけのいるだけでワロタ
ライズの最後のじじいはだれだったん
津波のとこ、ムービーと思って見入ってたら死んで笑った
ライズ厚着なのはいいんだけどどれもダサいんだよな一番最初のゴーグルニット帽ありの防寒着も用意してほしかった
アーリーアクセス奴あんま居らんのか?もうちょい盛り上がってるかと思ったが
まあアーリーアクセス(ちょっと余分に払え)だしな
>>348
空き巣に入った泥棒がCAT'sカード代わりにシャドウ置いていったみたいになってて笑 リブート一作目でデッドスペースみたいなホラー路線目指すのかと思って期待してたのにライズでなんか普通になってがっかり
>>327
ララ「ダメ、ダメよ私で抜いちゃイヤ」w 398なまえをいれてください2018/09/13(木) 18:23:36.39
パイティティは面白い試みだけど指定の衣装にいちいち着替えないと話しかけられないとか通れないとかあるのはクソじゃね?
ライズから進化したところはマップの作り込みくらいかな
あとはそれ以上も以下もないからメタスコの評価別れるのも頷ける
ライズはマップ簡単にして冒険よりも戦闘に絞った作りだったからなあ
1作目より消化不良だったわ
買ってきたけどアプデ8GBでうちの糞回線じゃ終わった頃には寝なきゃいけない時間だよ
>>393
デッドスペースは全作やってるしトゥームレイダーも旧作ゴールド含め全部やってるけど
俺はライズスゲー良かったよ
システム面もよかったけど題材が良かったのも大きい しかし盛り上がらんね
蜘蛛男に今月のシェア持っていかれたか
明日はゼノブレイド2もあるし、割と辛いタイミングだよね
スパイダーマンとこれと両方持ってるがスパイダーマンの方が一般受けしそうだからな
トゥームレイダーのために急いでスパイダーマン終わらせたけど完成度が違いすぎる
こっちはこっちで面白いからいいけど
>>405
年末年始に面白そうな大作が出過ぎなんだよな
嬉しいけど一つ一つをじっくりやる暇ないよ アプデ止めてあそべば?
やめるときにアプデ再開してスタンバイにしとけばいんじゃね
買う予定だったけどメタスコアがあれなので手を出しづらい
ライズより2013の方が好きだったから余計に
トゥームレイダーは決定力が足りないから他のタイトルの影に隠れるわけよ
リブート1作目もラスアスとGTAの影に消されてしまってセールしてようやく少し気づかれた
2013もライズも言ってみれば前世代機版なんだよな
初の現行機版となるシャドウはどうなん、グラとか滅茶滅茶進化してたりすんの?
2013はともかくライズは前世代というほど古いものでないでしょ
>>411
グラは良くなってるよ
前作やったのは発売当時だから正確には覚えてないけど 動画で少し見て、マヤ遺跡の完成度と
ジャングルのマップの高低差が
探索楽しそうだったから注文した
個人的にはこのグラのマヤ遺跡で遊べるだけでも買いだったわ
勘違いしちゃいけねーんだけど
トゥームレイダーって世界遺産とかそういう神秘を冒険として楽しむもんであって
戦闘とかそういうのじゃないんだよなあ
そういう意味じゃ神ゲーっすよ
リブートの超奥手ララがあのエロエロララになるルートが想像できない
一作もやったことないけど新作から入って大丈夫だよね?
>>419
デカいケツ後ろからガッと掴んでアナル見えるまで広げるの最高だろ ケツはちいせーほうがいいやろ
おっぱいはでかい方がいい
>>421
気になるのなら動画で確認だな。
まあ基本的に大丈夫だが、俺はライズの
時の最後は見た方がいいかも? なんか全体的に敵少ない
敵少ないから武器購入やアプグレや
スキルの敵を木の枝にぶら下げるのとかがもったいない
前作にあったサバイバルモードみたいの追加期待する
1は良かったが2はさっさとクリアして終わらせたいって感じだったな
今回はどうかな
しっかり解法浮かばない時はどうにもなんないな
ピラニアと水車のとこで30分位立ち往生だわ
>>429
おれもちょっと詰まったけど
水車に水かけ続ける必要はない
答え >>429
長い戦闘終えて落下にも気をつけてあともう少しで
キャンプのセーブポイントに行けると思った矢先ピラニアにやられるw
あそこはうざかった アンチャコレクションだか4だかは銃を構えながらのフォトモードが出来なかったから、今回は出来ると嬉しいんだが無理?
結構進めたけど探索多めっていうかマップが広くなった分移動がダルくなったって感じ
トゥームも今回簡単でちょっと物足りない
マルコ「勇気の証として爺さんの使った銃を持ってってくれ」
ララ「パブロにあげなくていいの?」
マルコ「息子は医師になりたいのか?母のように」
何やコレおかしく感じるのって俺の勘違いじゃないよな?
津波起こしたのララなの?どの道短剣は取られてたとはいえ大罪人じゃん
テスカトリポカの仮面のグラフィックみて
手抜いてるんか?って実際のをググってみたら同じでワラタ
胸が動かないのは残念だが
光の加減とかで強調されててエロいです
ベリハ攻略はやいなー…
蜘蛛ゲーは誰でもトロコンできるし
ベリハ、オートセーブされないのがつまらなさすぎる...
難易度の上げ方間違ってるわ
セーブ回数は限られてたけどサイコ2の記憶が蘇ったわw
>>455
いやクロフトエディションかデラックスエディションについてるんじゃないかな 序盤の2回目のジャガーにいどむ手前の
初心者なんだけど
矢が残り2本…補給はどうすればいいんだ?
>>459
クロフトエディションだけど持ってないな? クロフトエディションでタンクトップコストあるよ
前作前々作のセーブデータあるからそれかもね
俺もクロフトエディションだけど持ってないわ
前にも話題なってたけど前作の引き継ぎとか?
タンクトップは持ってるけどゲーム開始時に特典いっぱい手に入ったからどれがなんの特典か分からない
過去作プレイしてくれてありがとう過去作の衣装が使用できるようになりましたみたいなメッセージはあった
正直ライズのがよかった
装備ださいし
敵の顔面防具のせいでヘッショ狙えないし
ライズなんだがソ連の基地の精銅所の奥のキャンプってどう行くんだっけ?
水中のピラニア考えた奴アホだろ絡まれたら即死じゃねぇか
ただでさえ水中面倒なんだからやめろよ
お前らさ乳揺れ乳揺れとか言うけど恥ずかしくねぇのかよ?
仮にチンポ揺れてたらどうおもうよ?
>>471
まじこれ
一番探索する場所が民族衣装強制だから
5割民族衣装きたままプレイすることなるw 別にアンチじゃないけどこの民族のあたりから急激につまんなくなったな
ストーリーに全く魅力感じない
今までのシリーズとは路線がかなり違う
トレーラー見た時からなんじゃこの民族衣装?とは思ってたけどそっからやばくなるんか・・
>>460
木と羽根持ってR2だか長押しだけど
拾いに戻れないってこと? ライズだとフィールドでトリニティ
と何度でも戦えるけど
今作は一度倒したらそのエリアで戦えなくなるから
最終的に動物殺すだけになる
なんかちょいちょい日本語おかしくない?
会話が噛み合ってないっていうか前後してないっていうか安い翻訳ソフト使ったみたいに感じるのは自分だけかな
シングルプレイのゲームって結構ストーリーもゲーム進めるモチベになるんだが、どうなん?
ライズは最後まで楽しめた
2作目は8時間ぐらいでプレイ中に眠くなってやめた
あー、リブート1作目クリアで、2作目ライズが無理だった
探索できるゲームすきなんだが、ライズはひたすらだるかった覚えがある
>>479
始めから+やれってことだろうな
4週目いかないと全アビリティとれないのか?もしかして…ムービースキップも糞だしどうしてこうなった ジョナがグーフィーのモノマネで話しかけてこなくなったことは誉めてあげたい
>>485
俺も同じ、1作目はシチュエーションとか演出がよくて飽きがこなかった
狂気の島っていうテーマもよかったし サブミッションでババアの商人からピッキング買わなかったんだけど、そのあといなくなった…
誰かその後でも手に入った場所あった?
クリア後にやることって収集系とシークレットトゥーム攻略、それ終わったらNG+くらいでスコアアタックとかはなさげ?
パイティティまできたけど
こんな調子で探索、パズル8割、バトル2割位って感じで最後まで行くの?
>>496
今作はまだ最後までやってないからわからんけど
基本的にトゥームレイダーはパズルがメインのゲームだぞ 正直グラフィック期待してたよりだいぶショボイ
前作から2年もたってるからアンチャ4並を期待してしまってたのもあるが
かくかくの岩とか変に画像が伸びてるテクスチャとか多くてもうちょっとがんばってほしかった
>>473
女性ファンが喜んでそれはそれで良いことじゃないか ライズからはほぼ変わってない印象だな
草むらに隠れたりするのはしっかり隠れててすげえと思ったけど
テイクダウンとか使いまわし多く見えたんだけど実際どうなの?
いや、使いまわしはいいとしても新モーションは沢山増えていてほしい
うーん…トゥームレイダーシリーズ初プレイなんだけど直前にスパイダーマンやってたせいかどうしても比べちゃうな
Gamespotの6点てのはそんなに間違ってなかったのか…?
アンチャーテッドやスパイダーマンやHorizonクラスの美麗な世界への没入感はない
でもこれはこれでそれなりにいいんじゃないかってゲーム
>>498
PC版もそんなスペック要求されてないようだし、グラフィックは普通になっちゃったよねなんか 構成バランスとかの変化だけで大幅な変化が無いからマンネリなのが致命的
ベリハのストレスから解放されサクサクイージーでやってるが楽しい
初めはイージーお薦め
>>515
特別凄い面白いとかではないけど普通に面白い
70から80点くらい トゥームレイダー自体、トップレベルの面白さからはちょっと引いた位置
そもそもトゥームレイダーって遺跡探検がメインであって育成や素材集めや狩りとか無かったのにね
今はこれでもかってくらい詰め込みまくり
せっかく手に入れたスキルや、購入武器を活用出来る
敵がいないってのがなあ…
あとニューゲーム+ではスキル、装備品の引き継ぎ&上位スキルセット選択して2周目になるんだけど
最初のとこの強化ナイフのロープはやはり切れない
あれって戻ってこれないし引き継ぎでも強化ナイフが無い扱いだけど、入れるのか?
今作って戦闘にスゲー違和感ていうかストレス感じるわ、特に後半
強制ステルスで萎えるのと弓の左右スイッチであ゛〜〜〜ってなる
あとネクロモーフばりに突っ込んでくる彼等もちょっと違うかな〜って
>>519
ファストでこれる
キーピック使う箱もあるし どうせ買うんだけどさ
先発のアンチャと比較して劣るのはキツイな
あんま期待せずやってみるか
>>508
前作出てからそんな建ってないし
開発期間短いから仕方ないかもだけどほんと普通だよね
画面きれいになってはいるんだけど、実は単に光の表現がリアルになっただけで
ポリゴン数とかテクスチャの質はライズからあんまり進化してない気がする グラフィック悪くないだろ
光沢の表現はむしろアンチョ以上だと思うわ
Day1パッチある?ちょっとネット使えなくてな・・
>>524
だからゲームエンジンの性能が向上して光の表現のレベルが上がっただけで
オブジェクトのポリゴン数や質感自体は案外ヘボいって話じゃないの?
アンチャは実はテクスチャは葉っぱ一枚に至るまでテクスチャに写真を使ってなくて
全部ノーティのデザイナーが描いてるらしいから力の入り具合から全然違うよ PS4Proなら高フレームレートか高解像度か選べるけど、高フレームレート選択してるわ
綺麗さよりヌルヌル選ぶ
しばらくしたら完全版でそうな感じ?
オフ専だしそこまで待った方がええかな
最低でもシーズンパスが終わってから数カ月後だから1年くらいかかるぞ
>>530
出るとしたら一年後だな
それまで待てるなら 今回水がきれいだからチャプチャプ水遊びしてるのは楽しい
ストーリーとかはライズのほうがまだよかった
ボリューム増えたっていうけど逆に内容はペラペラになってない?
期待してた分ハードル上がりすぎたのもあるけど残念
>>534
揺れがどうの言ってるやつよりマシやろww シャドウのシーズンパスって追加の謎解きだけでしょ?
シナリオの追加とかないよね?
>>538
Co-op追加、ストーリー付きのサイドミッション、武器、衣装、スキル追加 マヤやらインカやr説明聞いてるの面白いしペラペラとは感じないなあ
>>512
お前人殺したことないの?
出血次第では黒い血になるよ? クリアしたけど正直期待しすぎたかな、リブート版の集大成を期待してたけどちょっと肩透かしを食らった感じ
面白いんだけどもう少しファンサービス的なの欲しかったわ
ライズのアルサバでも思ったけどベリハの制約とこのゲーム全く噛み合ってない気がする
三部作全部面白かったんだけど難易度調整だけは首傾げちゃう
なんか戦闘がライズと比べてあっさりしてるというか…
まあ謎解きが好きな人はいいんじゃないかなたぶん
収集だるい
サバイバルキットがマップに表示されないやつはまさか自力でやるんか?
ベリハの制約はネタわかれば安定して行けるんだからそこを何度もやらされるのはだるいだけって言う
>>542
怖すぎい アーリーアクセスが諸刃の剣
超高評価じゃないと発売日にこうなっちゃうしキャンセルもあったはず
今まで通り普通に面白いレベルのタイトルでやっちゃいかんかもね
>>550
国産ゲーと違うからな
萌え要素どころかローポリ初代ララを出すレベル 海外のAAA旧タイトルはそこまでエロ要素とかに力を入れないからね
最近は各団体の圧力が酷くて主人公と仲間が美男美女ってだけで「差別だ!」とクレームの嵐だし
白人ばかりだと「ホワイトカラーだ!」と叩かれて
ゲームで自由に恋愛できるのに同性愛が無いと「LGBT軽視だ!」と叩かれる
まあ、海外は尻のモデリングへの愛情は半端ないし尻がエロい程度ではクレームはほぼ起きないからな
オーバーウォッチのトレーサーってキャラが尻を強調するポーズしたら苦情来て変更されてたけど
多民族国家の弊害やな、価値観の共感が薄く、お互いに不信感抱いてるからすべての表現に対して敏感になる
ただビジネスなんだからターゲット層のことを考えてほしい、だれがブサイク男/女を見ながら冒険なんかしたいのか?
ヘビの目のガチ戦闘きっつい
最速にしても照準遅いし
ステルスゲーじゃねえのかよ
相変わらず食事シーンとかないよなー
サバイバル要素あるのに肉すら喰わない
トゥームは神ゲーとかにはなれないけど
大外れもしないって感じ
>>553
すぐに泥まみれになるから綺麗な状態をもっと見たい >>553
角度によって野獣先輩並に顔の印象変わるな パケ届いたからインスト中
容量9GBは少ないなと思ったらDLパッチ8GBかよ
今始めたけどララの性格ヤバすぎない?
あの優しいジョナが愛想尽かしかけてるやん
ズンパスは買う価値ある?前作2作も大好きでやりこんだんだが
最近ズンパスのトラウマあるから買うか悩んでる
秘宝のせいなのか、良かった
身勝手すぎてちょっと引いちゃったわ
結局これマンコチュニック以外は上半身装備全部ワキ魅せ装備じゃね?
途中でララが弓失くしちゃってロープアロー使えなくて詰んだ
一度死んでキャンプで弓強化したら使えるようになった
トゥームレイダーの誕生って触れ込みに惹かれてシリーズ初挑戦したんだけど普通に終わった…
この騒動がターニングポイントとなりトゥームレイダーになったのか??
チャレンジトゥーム7種、とか書かれてもイマイチ魅力感じないな
セールで買ったマフィア3程度にサイドストーリーとしてきっちり作り込まれてるなら別だけど
今んとこズンパス要らんわ
この手のゲームは絶対サバイバル系のモード必要だと思うんだよ。
上達した後、腕試しの場面がない。
パズルも一回解いたらおしまい。
エンジュランモードの進化版頼むよ。
>>575
あー発売日から半年と経ってるのに配信日すら決まってない二ノ国2ね >>577
セールのことだろ 俺も発売日購入者だけど
>>567
コスチューム欄がスクロールリストで右側にいくつもあるよ ララの尻がエロすぎて賢者タイムじゃないとまともにプレイ出来ない
しかし外人って仮面好きだよなー
収集品半分以上なんで仮面武道会で集めさせんだよ
ちょっと回線混雑し過ぎw
今日はプレイできないかも知れん
オプションにある、カメラの中心点の水平性ってなに?
さっぱりわからん…
なんだ最初から乳の接写や谷間全開じゃん
グラも綺麗だし興奮する
ライズ終えたばかりだが、シャドウは面白いのか面白くないのかどっちよ?
キャンプでコス変えようとしたら暗くなって変更できないんだが…
なんで出来ないのか説明ないの勘弁
>>586
まだ序盤だからじゃなくて?
最初のキャンプとジャガー倒した後のキャンプは自由に着替えられないよ >>587
ワシの試練を越えて、少年を助ける直前のキャンプだよ
それまでデフォのコスでやってて、何気なく何とかフォックスのコスに変えたら、
上下わかれてるジャガーの皮?のコスと、なんとかフォックスのコスと、
あと青いピチピチの右にあるコス以外が暗くなって選択できない…
いまキャンプ越えちゃったから正確なコスの名前わかんなくてすまん 所々面白いが普通だな、三作やってると驚きもないし、パズルはイライラするし戦闘もさほど楽しくない。
千円安かったスパイダーマンにすればよかったわ。
見所はララの尻だけ
>>509
こういうゲームの魅力の一つに、移動が楽しいからというのがあるんだよね。
サイレントヒルの嫌すぎる空気感とか、アンチャの超美麗な世界とか。
今作はどうも地味なんだよね暗殺にもっと奥深さがあれば良かったんだが >>592
他ゲームの評判のいい要素を集めただけに感じるのはあるな
前にも書いたがステルスの隠れ方だけは評価してる
自分でララが何処にいるか見失う時がある >>589
これ解決したわ
オッパイティンティンのキャンプからだいぶ前のキャンプに行ったら自由に選べた
もう一度オッパイティンティンのキャンプに戻ったら自動でコス変わってて、
589に書いたとおりのコスしか選べなかった
場所によってコス限定される場合があるってことか 相変わらずクズエニのローカライズはクズだな
そのくせクソみたいな値段つけるし消えて欲しい
洋ゲーはひととおりパッチとDLCきてから買うに限る
トゥーム以外のスクエニのローカライズはレベル高いよ
個人的にトゥームは武器のカスタムとか成長要素が他の冒険ゲーにない売りだと思ってるから戦闘をもっと楽しくしてほしいかな
敵が基本馬鹿で目の前で仲間が殺されても気づかなかったり草むらに入ってればキルボタン連打してれば楽勝なのはどうなのって思う
あと今作も前作も音立てずにステルスキルできる弓が強すぎて銃を強化しても使う必要性というかメリットがなさすぎる気がする
ライズの時も弓にだけヘッショで獲得経験値の増えるスキルがあったから結局弓しかつかってなかった気がする
銃を使うメリットとか楽しさを増やしてほしい ヘッショの爽快感とか
あと弾薬が潤沢にありすぎるのも緊張感がなくなる要因じゃないかと思う
バイオ4とかで弾をいかに節約するかみたいなのって結構楽しい
カメラ感度とデッドゾーンの設定は今作もないのか。。
トゥームレイダー好きだけどここがストレスなんだよね
むしろ撃ち合いいらないよ
3作もやってシューティングの出来が全然うまくなってないし
ここぞって時に二丁拳銃でコントラするくらいで十分
そうかな
アンチャの拾った武器ころころかえていくスタイルよりもトゥームの武器強化とか出来るスタイルが好きだからもっと活かしてほしい
弾薬自分で作れるようにする必要って実はないと思うし(弓は作れてもいいけどもうちょい弱くしてほしい)玉数の調整とか色々へたくそだよね
武器のアップグレードも、なんか適当にやってたらいつのまにかパーツ集まって新しい武器ゲットしてたみたいなんばっかで
新しい武器手に入れる事に対して達成感が皆無&よくわからん程度の違いしかない武器多すぎ
今日帰りに買う予定だったけど買わずに帰ってきたわ
たぶん先行プレイ組のせいだと思う
目の前で殺したり近くだと気付かない?メタルギア並に馬鹿だと助かる
てかおっぱいちんちんやる事多くて先進めねぇ
ライズとあまり代わり映えしないのは分かるがここまでスレ内で不評とは思わんかったわw
や、不評というか
期待値高すぎて代わり映えのしなさにちょっとがっかりしてるだけだから俺の評価はあんまり当てにしないでほしい
リブート三部作の最終章だとか事前情報で期待しすぎてただけで、グラは普通に綺麗だしライズ楽しめたなら楽しめるよ
ただ期待を下回ったというだけで
>>610
不評というか普通だな
つまらない訳じゃない 代わり映えは確かにしないな
リブート版トゥームレイダー2.5って感じ
期待してただけに肩透かしくらっちゃった感じもあると思う
3部作のラストとして集大成的なものを望んでいた人も多いだろう
普通といってもライズよりちょっと面白いよね
ライズと同時に発売してたら俺はシャドウを推してたろうなくらいはある
ストーリーも
今までは襲われるから自己防衛で敵を殺してるだけだったり
お父さんのよく分からん汚名を晴らすための戦いだったりしたわけだけど
今作ではララが冒険家として覚醒して自分自身の欲求のために突き進んで
段々ワイルドなアマゾネスになっていくようなストーリーを期待してたからちょっと違ったんだよね
結局変なファンタジーパワーのせいで一時的に利己的になってただけで根は良い子みたいな感じだったのが肩透かし
いやー!><いやよだめだめ><
みたいなノリで大量殺戮繰り返しちゃうララはキャラクターとして整合性みたいなのが欠如してるよな
ネタとしては面白いしかわいいけど
まだジャングルに入ってヒョウを倒したらへんだけど
個人的にはもうライズよりはるかに面白いと思う
マップの作り物感がだいぶ減って
探す楽しさがあるし、
ストーリーの求心力もトゥームとは思えないくらい
なによりホラー感が高いのが最高なんだが
皆どんだけハードル高いんだ
>>618
ホラー感高いのは嬉しいな! 買ってくるかな カットシーンのカメラワークと演出の構成は
普通に完成度が上がってる
前作は派手なだけでアホっぽすぎた
シリーズやった事なかったから新鮮で面白いけどスパイダーマンより難しく感じる
>>618
いまだに積んでるアンチャ先に消化しようか悩んでるけど
そういうゲームなら即買いなんだが 今回が初トゥームレイダーなんだけど、説明不足がちょくちょくあったり、
掴めると思ったら掴めないといった自由度の低さは少し感じたな
ここ進んでね〜はい次ここ進んでね〜って感じ
弓はステルス用、敵にバレたら銃が有効(かな?)なのは
俺が弓が好きってのもあって結構楽しい
総じて中の上くらいかな個人的には
>>622
前2作もやった上ですごく楽しんでるけど
ここの反応は微妙だから
個人差があるのかもしれないので
序盤の動画を少し見て判断して見たら? トロコンしてはよ投げたいわ
リブート2作は普通に楽しめたんだけどな
やらされてる感が強いな
スパイダーマンの方が面白いわ
ジャングル着いたとこだけど普通に楽しい
ララがクズすぎるけど
そりゃジョナも怒りますわ
ジョナって前二作ではあんなにホモホモしかったのに
いきなりノンケっぽくなってるな
これ時代に逆行してるだろ
ジョナよりサムと一緒に行こうよ
ラスアス2みたいに百合でいいよ
海外の面倒くさい団体もこれで笑顔だよ
今回埋蔵品の隠された情報の判定シビアすぎないか
ぜんぜん反応しない
角@
角A
書くスレ間違えたぜ
ペルーのジャングルの収集品で地図真ん中、川近くの文献と宝箱なんだが、どうやっていくのこれ
木の柵で穴塞がってて下の通路っぽいのは見えるんだが、そろそろきれそうです
ベテラントレジャーさんたすけて
>>491
段々になった田んぼみたいなとこあるやん?
あそこにおるで 部族のところが絶望的につまらんな
何回か投げそうになったわ
それとどいつもこいつも話がなげーわ
>>601
今作ヘッドショットがほぼ役にたたないよ
敵の対策やばいわ 久しぶりにこのシリーズやったけど、中々面白くて笑う。
まあ久しぶりで懐かしさ補正もあるかもだが。初っぱなから不滅隊とか言ってて笑うわ。やっぱり過去作品やってると小ネタがわかるからいいかもしれんな。
風が吹いてるトコのトゥームで詰んだわ
2箇所目の風吹かしたらどうすんだコレ
登山靴手に入れて試しに使って見たら落下したわ
また最初からかよ
トゥームレイダーっていつからステルスサバイバルゲーになったん?
遺跡探検がオマケやん
2013の新生トゥームがそれって前から言われてるから
>>647
ララはゴリラだってこと思い出せ
あそこはマジで悩んだ そのステルスもやり甲斐ないからね
半端になってる
探索謎解きで突き抜ければいいのになりそうなのにね
スパイダーマンの翻訳がかなりよかっただけに
こっちのガバ翻訳がより酷く聞こえてくる
翻訳は責任持ったプロの仕事ってレベルでは絶対ないよな
声優の人達だってこれおかしいって思いながらも、メンドクサイ奴って思われるのを避ける為に言われたことやってりゃいいんだろって感じで
ひたすら脳みそ使わずに吹き込み作業やりましたって光景が目に浮かぶ
そもそも世界観にそぐわないに決まってるんだからキンキンアニメ声の女を使うなよ、特に老婆
あのグロエロおばさんの衣装出してくれ
あ 顔はいじらずに普通でいいです
楽しいけどやってることが前作と似すぎて新鮮味がないから途中で探索妥協してしまうな
ジョナと石の装置押して桶に水ためるとこ何回やってもできない、バグかなこれ
水が漏れるやつ?
水が漏れるてる!とか言うとき急いで下に行ってロープアロー使う
ラスボス倒したら勝手に周回入るのかラスボス直前から開始できるのか教えておくれ
ノーマルでやってる
>>664
パイティティのサイドミッションクリア後に買えるよ ARのアタッチメントあと一個見つからんなどこでうってんだろ
見つからん装備は全部クエスト関連だと思った方がいいよ
ライズより2013が好きだった 今回はどっちより?
クワク・ヤクのモノリスの下にある宝箱が取れない。
どこから入るの?
>>670
2013寄りだが更に探索方面に振ってる >>672
スレ読んでると、ホラーっぽい雰囲気もあるみたいだから買うかな これ追加スキルある分1周目をぼくのさいきょうでーた状態に出来ないのな
>>521
サンクス
プレイ当初あとでファストトラベルで戻ってこれるんだなと思ってたのに
何故かマップをズームインして見てなかったことで
ベースキャンプアイコン見えなかったから
行けないものと決め付けてたわw
そもそもズームインしてなかったらどこもアイコン見えないわw 4Kテレビで4K HDRの高解像度モードでやってるんだけどなんか文字以外は普通に2Kレベルじゃないか?
他の4K対応タイトルに比べて精細感が全然無い
パイティティの家の地下のゴールド埋まってる所掘り返せた人おる?
サイドミッションの全身全霊ってヤツ
角笛とアミュレット回収し終えたのにクリアのチェックマークがつかん
未クリア扱いになってるの何で?
まだ序盤だけどproでもファンうるさくないから嬉しい
スパイダーマンなんてムービー中うるさすぎて壊れるんじゃないかと思ったわ
Y軸反転つけてるゲームのが少ないし
需要も無いからな
いい加減自分がマイノリティだと認めて矯正しろ
めっちゃ顔変わるな
すげえゴリラの時とイケメンな時と美人な時と
ん?いや、オプションにあんだろ?Y軸反転
あれ無いゲームなんぞ、やってられんわ
Y軸よりX軸無いのがキツい
洋ゲーはX軸のみ無しが多いから今後に向けて矯正しながらシャドウやってる
クズエニの翻訳と日本語吹き替えがほんと糞すぎる
切り替えても相手現地語でララ日本語で凄い違和感あるし
どうにかならんのか
コントローラーのアサインイジれるアダプター付けろよ
コレクティブ100%目指してたけどどうせどっかで詰まるの目に見えてるから96%で諦めたわ
チャンタマチャンタマチャンタマチャンタマチャンタマが頭にこびりついて離れない
反転が大昔は主流だったからそれに馴染んじゃってる人はいる
フライトシミュレータあたりからの名残だったはず
音響の臨場感が過去作よりはるかに上じゃね
あと、遺跡が殺しにかかってくるところが
初期を彷彿とさせて好きだわ
道を探しながら進む感じも初期っぽい
ただ、ライトのオンオフは任意でやりたかったな
陰影きついので暗すぎる場所が多くてつらい
パイティティで唐突に
キャンタマーキャンタマーウンコッコッコッコ!
って聴こえて集中出来ない・・・
ベリーハードやりたいけどチェックポイント再開無いのダルいな
>>693
音響は最高やね
ホームシアター組んでる人なら雲泥の差 >>693
遺跡に行くまでの道のりも探検感あって面白い
前作とか知らんけど探索ゲーとしてかなり優良な出来だと思うわ PS1の頃から全作買ってるけどトゥームレイダーは毎回「つまらなくはない」って感じだな…
まあその分安心出来るけど
>>693
ヘッドフォンだけど水中の音めちゃくちゃリアル
游いでるとこんな感じだよなーって思った ジャングル好き
廃墟好き
砂漠嫌い
雪ステージ嫌い
ホラー好き
ステルス好き
武器アップグレード好き
探索、おさんぽ、観光好き
乗り物嫌い
ゴア表現好き
パズル嫌い
1作目好き
2作目クソ
アサクリシリーズ大嫌い
PREY好き
ラスアス好き
買ってきますがいいですね?
>>695
ベリハの仕様は本当にクソでだるいだけだけど一応緊張感は出るぞ
R3押しこみも封印されてるから注意深く周りみなあかんし 今は○○がないから進めないとかさー
後から戻ろうと思わんよ面倒過ぎやん
後、物語がツマランね。取って付けたような感じと言うか
ただ、ダメダメってわけではなく
上に出てる「つまらなくはない」だね
翻訳が糞だから話ききたくなくてスキップしまくってたわ
1作目ってもっと安くなるのかな?
セールの時はなぜかライズの方が安いよね
>>593
オープニングメニュー画面にララが隠れてるの、最初は気付かなかった(節穴) なんか最初の人混み歩くシーンでララって意外と小柄なんだなぁって思った
外人女だし170くらいあるイメージだったけど160くらい?
>>708
たまに言われます
ところで買ってきました、フヒッ 過去作一死ぬし詰まらなくなくはないけど楽しくもない
いい部分もあるし時間忘れて嵌まる感じも所々あるし
惜しい感じがする開発短いし完成度はこんなもんか
ファイナルなのだからララ結構美人だしもうちょい頑張って欲しかった
気がする
>>680
ウチのPROほとんどファンか回っているんだけど他の人はそんな事無いのか。
本体の個体差ですかね? proも発売時期でマイナーチェンジはさんでるし
中身の問題やろな
>>719
そうですかー。スレチで申し訳ないけど本体設定のブーストモードオフにしていても回ってばかりであります。 トゥームレイダーといったらジャングル遺跡って印象だから
今作が個人的には1番フィットしてるわ
怪物が出てきたところあたりだけど
一気にホラー感出ておもしろいわ
ハードだけどヘッショしないとショットガンでも
なかなか死なないな
あかん石油鉱床のキャンプの先の風で炎消したりするトゥーム詰んだ
ララが180だったら村の人らみんな2メートル以上あるよな
操作性悪いな、滑らかに動けない。
おかげで終盤人外が出てくるあたりからストレスたまりまくり、このボリュームと内容で八千円は高すぎる
>>393
リプート1のラストはギャグとしか思えなかったけどな。
時代考証丸無視のラスボスたちのあの格好といい、親友の女が敵のおっちゃんに連れ去られるシーンなんか、おっちゃんと2人でハードな難所を乗り越えながらいつのまにかキッチリ巫女服に着替えてたりキャー助けてとかいいながらコイツ本当は楽しんでるだろと思った。 没入感の設定で現地語で進めてるけど
字幕が途切れるのだけはほんとあかん
字幕はほんと酷い。
途中で切れるとかこんなゲーム初めてちゃうか。
しかも1か所じゃなくて度々あるという。
さらに誤字もクッソ多いし、ローカライズ具合が小中メーカーレベルですわ。
尼の評価かなり微妙やな
やっぱり色々変えてきた弊害は消しきれなかった、そんな印象がある
リリース間隔が短いから少し嫌な予感してたが、それが悪い方に当たってしまった
とりあえず進めてるけど、これはAAAクラスのゲームじゃないって改めてわかった
壊した木の壁がスウっと消えた時笑った
らいずオブトゥームではジョナの人種って黒人じゃなかった?
何か今回、アジアの怖い人みたいな見た目になってるし喋り方も全然変わってるよね
髪とかもじゃもじゃだったのがストレートになってるし どういうこと?
>>735
ライズが出てから3年近くたってるんだけど
内容は別にしてリリース間隔短いってのはイチャモンだろ ララのモデルとかライズとまったく変わってないしオブジェクトも使い回し多いから三年も開いててこれか?とは思う
>>737はなんのゲームと勘違いしてるか当てようぜ >>740
ライズオブトゥームレイダー1週間前にプレイしたから勘違いじゃないよ
前作のジョナは黒人かヒスパニック系にしか見えなかった 髪型も黒人のもじゃもじゃな頭じゃん 角笛は罠だからやらん方がええで
最初角笛だけって約束やったのに結局3つさがさせられたわ
やっぱ黒人にしか見えねー
2013のジョナのことは覚えてなかったんだけど調べると結構今回のジョナにちかいから
前回のジョナが黒人だったのが逆におかしいのかな? おばあちゃんが吹替えで元気な若い女の声で話してるところで萎えた
んなこといったらララなんかもともとレイラだったのに名前勝手にかわるしな
んなこたない
ライフイズストレンジとかオーバーウォッチとか良い仕事してる
捕捉された状態から始まる戦闘がきつい
カメラも変な方向向くしエイムトロいし
トゥームレイダーってこんな戦いにくかったっけ
バタバタしてて弾拾う時間もない
字幕は最悪 ボイスも場面によって音量が違いすぎる
聞き取るために一々音上げるの面倒
届いて8Gは萎える、というか怖い
リブートは成功だったのかな
>>750
そんなバタバタしないでしょ
まあ字幕切れてるのはクソ過ぎるがゲームとしては面白い
よく分からん事言ってるのは元がスラングとかジョークだったりするんだろ 俺もジョナは人種変わってると思うよ
リブート一発目なんてどう見てもポリネシアンだった
今作はなんか東アジアぽいモデリング
>>750
ステルス7人抜きのとこはノーマルでも死にまくったわ
ライズのせいでもうこのゲームの戦闘イメージは先制三連弾HSで3キル確定位のイメージだったんで超速特攻人外といいキツイ >>737
あの人は2013→ライズ→シャドウで全部顔変わってるからなシャドウのは2013年版寄り 初代→ライズは正当進化してたのにな
どうしてこうなった…
ローカライズがクソって言ってるだけでゲームは面白いって言ってんだろ
ララ幼少期自体のところやってるけど地球儀触り出したら離せなくなった
なんじゃこら
海外版ではリンク付けで貰える金武器、日本版じゃやってないんだな
別に貰えないならしょうがないからいいんだけど相変わらずスクエニのローカライズはそこらへんいい加減だなと思う
それとも後日やるんだろうか
>>764
おぉ、ありがとうございます。試してみます! 今のところソロゲーだから金武器は全く気にならない
他のオンゲーの経験だけど金武器は最初嬉しくなって使うんだが
次第にコーディネート上浮くから金武器装備者を生暖かく見守る事になる
最初のジャングルのマップとかすごい出来じゃない?
ストーリーがいつもより淡々としてるから
ステージ制や住民との会話がめんどくささに
つながってるのかな
ステルスバトルはあんまりいらないかな
怪物とか動物メインでオープンワールドでやりたい
完全にステルスゲーになってるよな
銃撃戦は敵に見つかってしまった時のリカバリー行為でしかなくなってる
ヘルメット被ってる敵を迂闊にヘッショ狙いで撃っちゃうと四方八方から理不尽に撃たれるのがめんどくさい
>>771
んむ
ライズ見たいなアーチェリー系はない >>718
オプション次第だろ
高解像度だとかなりパワー必要だしな
高フレームレートっては画質は普通でフレームレートだけ上げてるからそうでもないしな PROで最初の森キャンプまで来たが高解像度でも本体が唸ることは無いな
Proでも7000と7100では結構違う
うちは7100で高解像度HDRでやってるけど静か
スパイダーマンはうるさかった
>>728
そこ俺も順番とか知らねー…とか思いながらなぜかクリアできたんだけど
ゲーム内資料にヒントっぽいのがあった。こういうのは最後に見る性格が災いしたわ…
>>762
PS4なら掴む/握る系は大体マルボタンで離せるよ
離せないとしたらバグか、もしくは正しく合わせるまで離せないとか?わからんけど もっとドンパチしたい
できればトリニティと
弓の釣り上げスキル取ったのに使う場面がないまま終わりそう
クリアしたけど前2作みたいにほとんど印象に残らなかったな
タイトル画面もセンスないしさ
何で「続行」選択したら兵士2人に焦点合わせてズームになるのよ?
どうでもいい事なんだがこれが妙に最初から気になるわ
>>762
俺もさっきなったわww
バグっぽいチェックポイントからやり直しで直ったが
べリハだったらどうなってたか 最初の方のジョナと二人で上げて抜けたらパンサー?に襲われる所倒し終わった後ジョナの後ろにジョナいたんだがバグなのか演出なのか
フォトモードすりゃよかった
カットシーンでアップのジョナの後ろに立ってるジョナ?
あれは笑って会話が入ってこなかったw
>>781
それ俺も気になった
最初はララ→兵士→ジャガーって順番になる演出で良いと思ったけど
続行で兵士ズームして始まるのは違和感ある んー、これ面白いわ
ジャングル探索して資源集めて強化して遺物集めてのサイクルがすごく馴染む
ライズみたいな味気ない雪原じゃないのが良い
ロケーションって大事だわ
カメラ反転なんているか?
右に倒せば右見えるでええやん
クリアしたわ
メイン追うだけならそこまでかからないね
続行を選ぶと最終決戦前のパイティティに戻ります。ただしヘビの都市への道は閉ざされています
って出てるんだけどヘビの都市ってどこか覚えてないわ…重要な回収要素あるっけ
数分で何万と稼ぐ人間がいる時代にこのロードの長さはないわな
>>788
テレビが窓だとして、窓の外(画面の中)の右側を見たいとき自分は左に行くでしょう?
たぶんそんな感じの感覚。一人称視点ならスティック右でカメラも右でいいんだけどね
まあ俺は上下通常・左右反転の半端者だけど >>793
ドラクエやったことないからわかんないんだけど、
ブラッドボーンなりアサシンクリードなり三人称視点のゲームは全部そうだった
洋ゲーは左右反転無いこと多いから、このシャドウを機に矯正中なんだ なんかこのゲームめっちゃ酔うわ…こんなん初めてや
アンチャもモンハンもバイオとかも全く大丈夫なのになんでや…
最初の博士追いかけるとこで吐いたわ
子供時代の謎解きでさっそく詰んだわw
謎解き苦手には辛いなぁ〜
>>755
人外ってあれかな
初戦以降もう声が聞こえるだけで憂鬱
草かじらないとやってられない
ステルスだけで行けるとこはいいんだけど後半ちょくちょく大立ち回りになる クワク・ヤクの石棺から脱出できなくなったどうやったら上にいけるんだ
光当てるとこマジでわからんもう1時間くらい悩んでるわ
グラフィック落としてトゥームのボリューム増やしただけって感じだな
2013 ストーリー
ライズ グラフィック
シャドウ トゥーム
>>800
ありがとう
そしてすでに報告があるように地球儀から手が離せなくなるバグきた >>784
それだww
しかも後ろのジョナが睨んだような真顔でクッソ怖かったわ おっぱいタンクトップって一番上のエディション限定?
難易度ってパズル難易度も変わるのか?初めて知った
太陽は何よりめんどくさかったな
トゥームレイダー だから他の要素より
トゥームが増えたことで俺はよかったと思う
求めてたものに近いから満足してる
マイノリティなのかもしれんけど
クリアした後に見たから合ってるかわかんないけど、
タッチパッド押し込みメニューの埋蔵品の中にある、
十字架が移ってるパンフレットがヒントになってるんじゃないかな?
違ってたらごめんなさいなんだけどね
全ての難易度をノーマルにしてて途中でパズルだけイージーにしたら
ノーマルクリアトロフィー取れない感じですか?
>>806
すまん、イージーでもわからん
もう動画探すわ 光を当てる十字架のやつは死んでもいいなら
光を当てて出てきたレバー押すをやってればそのうち突破できると思う
光を順番に当てるのね的なこと言ってた気がするけど
そんなこと気にせずガチャーンって出てきたレバー押しとけばいいよ
シリーズ未経験なんだが、これやる前にまず過去作のこっちやれ!みたいなのある?
俺なんてかなり序盤のレバー回してマヤ数字を合わせるやつで、
わかってしまえばめちゃ単純なマヤ数字の読み方がわかんなくてwiki見て読み方を学んだ上でも
よくわからないうちにラッキー突破しちゃったからね
光あてるやつは盾にあてたら地球儀をちょっとズラせば開く
4kとFHDで切り替えて撮ってみたけど画質違いすぎるわ
別世界なんだよなあ
>>823
今買ってきた 画質こんな変わるのか。4Kでやるかな レグザx920でやっとるが2Kとなにが変わるんやか
ブラウン管から薄型に変わった時ほど感動しないし
あ〜これショルダースワップなんてそういえばあったね
今やっと気付いたわ
お前らクリア速すぎ
俺なんか気の向くままに探索するのが楽しくて仕方ないからまだ序盤だぞ
ロープアセンダー売ってる婆さんってどこにいる?
最初の場所も棚田にもいないんだけど。
アイコンも表示されないから困った。
ガレリア船のウィンチの動かし方がマジでわからんのやが
イージーにしても肝心なこと教えてくれんし助けてくれ
森まで進んだけど、おサルさんが物置みたい・・・
撃ったら固まって落ちてくるだけで周りのサルも逃げないし
>>834
これな
びっくりした
せっかく風景綺麗なのに凄い冷めたわ >>830
メインばかり進めてるときは
まぁこんなもんかなぁくらいの可もなく不可もなくぐらいの印象だったけど
ラスボス倒してまったりジャングルとかトゥーム?の探索してたら楽しく感じてきたわ
トゥームレイダーの楽しみ方を知った ドクタークロフトと完璧主義者はバグで解除できないのか・・・
スクエニさっさと修正パッチ背信しろ
今回、店売りが全部高いせいか、金欠だ。金策ってどうすればいい?
ニューゲーム+で最初の系譜選択で貰える装備取るのに3周しないとダメなのかめんどくせぇ
ピッキングとか買いそびれたんだけどまさか二週目に持ち越しじゃないよな?買えるとこある?
そんな一瞬の時限仕掛けたりしないよね?
>>842
あのおばちゃん商人いろんなところに出没するから適当に進めてれば合えるよ 何かタンクみたいなオブジェクトに隠れてステルスキルして
チェーンキルに繋げたらオブジェクト貫通しながら倒したぞw
間のオブジェクト考慮しないで敵と敵の距離だけで判定してるのかこれw
>>843
進めたらってクリアしたんだけどロード挟むとランダムにポップするってこと? >>845
クリアするまでに4回はあってるわ
最初の町
パイティティの塩田
教会の町
あと1ヶ所どっか別のところであったけどわすれた >>841
NG+のデータを元にNG+は始められない
その代わり選ばなかった系列のスキルも取れるし装備も買えるようになる
>>845
どれか忘れたけどクエスト受けると出てくる
俺はクリア後にクエ受けて買った
このスレの上の方で誰か細かく言及してたよ 昔水着のコスチュームあったのになんでなくなったの?
>>848
洋ゲーてNG+何度もできない仕様多いけどなんでなんだろな 最近ps4の2013やったばかりだから、あまりのつまらなさにびっくりしている。あっちは畳み掛けるような戦闘の連続だったのに。このスカスカ戦闘とつまらんパズルは何よ。
ロックピックとか売ってる婆さんに会えなかったってのは運悪かったんだろうな
クエスト後はランダムにスポーン(隠された都二ヶ所、クワクヤク、教会の特定の場所)されるらしい
powerpyxによるとプレイヤー毎に違うらしいから探し回るしかない
powerpyxが詳細に記事出してるから見てみるといいよ
>>854
アホな古参の意見ばかり取り入れてそうなったのが今作
当初はバトルが多すぎるとかで悪評だったけど、俺もリブート一作目が一番良かった 敵がララにちょっと気付いた時
頭の上に出る楕円形の白いマークとかアンチャまんまだな
あれはやっちゃいかんだろう
いろいろ衣装着せ替えながらやってるけどグローブはめてないとぶら下がりとかで違和感すごいからデフォの衣装に落ち着いた
タンクトップにグローブ衣装あれば完璧なのに
>>850
前作のデータだよ
一番安いやつだけど黒タンクトップ持ってるし ピラニアの池トゥームが詰んだ
水位下げたらどうすんねん!
ロープつなげても負荷に耐えられないと切れるし…
強制ドンパチが好きじゃないから、ステルス強めの今作は個人的には好き
ただ本当に戦闘が少ない
これ、狩りもほとんどないな
ゲームとしてのバランスはライズが一番よかったかな
2をリメイクしてくれないかな
イエティに恐怖すること間違いなし
まだ序盤だけど、日本語吹き替えから英語字幕に変えることにする
ララより若い声の若者口調で喋る婆さんにはちょっと耐えられん
866なまえをいれてください2018/09/16(日) 06:54:39.65
ピラニア相手にステルスゲーやった後に蜘蛛の試練みたいなとこ来たんだけど
これもう終盤?
甲斐田裕子さんの声が心地よすぎる
ゲームの楽しさに没頭するよりもずっと声を聞いていたい
とりあえずパイティティまできたわ。
今作はまあまあ面白いかな
ただコスチュームがあまり変わらないのが残念
短パンとかあればよかったのにな。
おやすみ
マップの高低差とアイテムのある位置がいまいち分かりにくい
マップに金があるからと行ってみてもないし
スキル習得の優先度とかあるのかな?
あとオープンワールドではなくアンチャみたいな感じだけど素材集めとか武器強化とかやり込めるのかな
>>861
水車が回ってるから締め上げる力で負荷がかかるんや
あとはわかるな? >>798
でもProとSSDでも今作はオープンワールドのゲーム並みにロード長いよね 俺は2013とライズに対して
違和感あると思ってた点の
・先に進める岩の不自然な白塗り
・どんな険しい道の先にも先回りする傭兵
が今作はなくなったから良くなったわ
二段ジャンプできる場所がわかりにくすぎるのは感じるが
あと、たまにご都合ジャンプ力アップするな
まだペルーだがずっとアクションと仕掛けの連続で面白いじゃない
このバグには笑った
タイトル的になんかの伏線かなって思ったけど全く違ったわ
二回目のジャガー戦のときに弓を構えるけど右には動かせるのに左には動かせなかったんだけど何で?
三部作使ってもララの顔がムービー中しか綺麗にならなかったもの残念
>>869
素材集めと武器作成のやり込みが楽しくてやりたいならCONANの方が圧倒的におすすめ
アンチャのように進む最適ルートを見つけるんじゃなくて
未知の土地を気のおもむくままに探索するのが楽しいゲームだと思う コナンは砂漠って時点でムリだわ
やっぱロケーションはジャングルが至高
雪原とか砂漠って製作者が工数かけたくないんだろうなあっていつも思ってる
クワクヤクのベースキャンプ「生の神殿」「飛行場の土の滑走路」間から出られないんだけどわかる人いる?
深い水溜まり、ピラニアが出てくるところ
2013 >>859
上の方みたらデジタルデラックスとかクラフトエディションとか言ってるけど本当はどっちなんだろ?
一応前作のライズオブトゥームレイダーは持ってる >>440
2013年コスとこの画像のコスは別?
この黒いタンクトップが欲しいのだけど Gmgで五千円代で買ったsteam版だけど2013とかポリゴン、黒タンクララいたよ
ライズと2013は持ってる
特典衣装を全部まとめて一気に貰えるからどの衣装が何の特典なのか分からないんだよな
そういえば冒険ものだからアンチャがよく出てくるけど
ゲームシステム的にはラストオブ明日の方が近いと感じた
戻れてもめんどくせー収集集めてバグあるんじゃ意味ねーし
そのノーティー2作品の方が何もかも上
アンチャと共通してるのは遺跡でジャイアントパズルがあるぐらいで、ジャンルとしてはリソース集めしながら進むサバイバルアドベンチャーだな
ラスアスとかディスオーナードの方がプレイフィールは近い
女王を救い出したが、終盤これ?いつ面白くなんのよこれ?
アンチャとラスアスを足して割ったゲームが新生なのかと思ってたけどなぁ
これ見て改めて思ったけど2013の方が演出の出来が良いっていうのが悲しい
シャドは序盤の津波シーンも微妙に地味だしこういう盛り上がる感じがない とか書いてたけどラスアスの方が発売後だった、すまんな…
ストーリーに関しては一応聞いてるけどスキップしてもええわって感じ
特典のスキルブースターパックてなに?
どうやって使うの?
チャレンジ一覧乗ってるところねーかな
パイティティのチャレンジあと1個がみつからない
過去二作面白かったのにスタッフ変わったのってくらい方向性やゲーム性が変わってつまらない、戦闘はステルスばっかり。
水中も多い割に操作性悪くてこんなとこまでステルス要素入れてイラつく、過去作より足場の境界判定が雑な上にわかりづらいし話もどうでもいいような題材で盛り上がりに欠けるまま終わるし。
一作目はジェットコースターみたいな展開でほんと楽しかった、3部作ラストがこのざまじゃだめだ。
スレ見てるとやっぱりみんな何かモヤモヤしてるんだな。まあ今作ライフが超減った印象
撃ち合い全く出来ないしグレネードは山程飛んでくるし……まあ舞台がジャングルだから自然に紛れるとかがコンセプトなんだろうけど
だからといってプレイスタイルまで縛らないで欲しいわ
想像以上にアンチャ系のドンパチ撃ち合いが好きなやつが多くて驚いた
私達、離婚しましょ
>>887
おれパッケージ版だけどタンクトップ貰えてる
ズンパスもなし
ちなみに前作2本やってる >>911
選択できないのがダメなんだろ、過去作はステルスですすめてもいいし派手に撃ち合ってもいい。見つかったらたこ殴りにされちゃつまらんよ 黒タンクトップは前2作のセーブファイルがあれば解除されるらしい
個人的にはパイティティうろついてるだけでも楽しい
アンデスの高地文明の再現とか
他ゲームでは見たことなかったから
でもキャラモデルの使い回しひどすぎるがw
マルチくんのか
アンチャのマルチlvならありだけど……
期待は出来んな
>>914
トロフィーじゃないの?俺セーブデータ整理した時に消したし >>917
あ、ごめん、PC版こみの感覚で書いてしまった
ともかく遊んでるプラットフォームにプレイ履歴というか所持履歴が残っていればもらえると思う ってか村のNPCとかの声が合ってなさすぎて手抜き感に笑うわ
どう見ても高齢のばあさんが10代みたいな声出してる
>>919
そんなの洋ゲーやってりゃ良くあることだろ
ポポポポポみたいなSEより1000倍はマシ ペルーのジャングルのジャガーの住処キャンプから東に道なりに進んで
車両2台の地点で、WARNINGの看板近くに進んで離れると
いきなりダメージ受けて死ぬんだけど何なのだろう
ストーリーはその先の地点に進んでファストトラベルで戻ってきた時点なんだけど何度も再現する
とあるベースキャンプで
ジョナ:ララ…やりたいんだ…
ララ:えっ?
自力で全体の探索率97.5%までやったけど残ってるのは軒並みチャレンジ…
めんどい!
最初の村の近くにある墓室から出られないんだけど助けて
バックパック・地図
チャレンジ
コスメル
ジャングル
クワクヤク
パイティティ
&t=19s
セノーテ
サンフアン教会
ヘビの頭今やってるけど、血がべっとり付着する通路通ったあとにララみてたんだが、ズボンのカスタマイズした所だけ血があかくてデフォルト衣装の部分だけ血が黒いというわけのわからんことになってる
>>934
赤い血の上に黒い血が雑に塗られてたりしてるな
赤をちゃんと隠せてない。首の断面図とかは仕方ないけど血黒とか意味がわからん 最近ゴリラ化してたから心配してたがララ結構エロいな
パイティティ着いたとこだけど実はトリニティが数年前からいましたとか
隠された都市感がなくなるなぁ
先回りするのに躍起になってたんじゃないんかい
コスチューム強制奴は一回ちがうとこにワープして好きなのきて強制のないキャンプから着替えずに走り回ればずっとその恰好でいれる
スキルやコスや武器とか(使わんだろうが)とりあえず入れた感があるな
買ったんだが、HDRをオンにすると、白っぽくなるな。
オフの方が鮮やかに見える?好みの問題?
>>943
オフだとコントラスト的に綺麗に見えるっちゃ見えるね
オフだと黒潰れ起こして暗がりのテクスチャが不自然になる
オンでもゲーム上の最大nit低くて綺麗とは言えないけど
ゲームとモニターの調整すれば自然の明暗に見えるのはやはりHDRオンになるかと 蛇の目の水中の宝箱巡ってたらピラニアに食われたわ
ピラニアめんどいだけだからほんまやめて欲しい。出すなら殺す手段出してくれ
なんかグラが4K設定なのに2Kをアプコンしたようなボケボケ具合で残念だな・・・
フレームレート優先だと更にボケボケになる
HDRは効いてていい感じだけど
実際PROはアプスケ4Kだからボケボケになるのはしょうがない
ネイティブ4Kなら箱Xじゃないとね
100%目指してやってるんだけど
各地域のマップは全部100%なったんだが
ワールドマップは98%なんだ
どゆこと?
クリアしたけど
探索要素が増したというより
他の要素が減ったって印象の方が強かったな
ひょつとして過去のクロフト邸での取り残しか?
戻れない場所のコンプ要素萎えるわぁ
クロフト邸って戻れないよね?
最初の津波に流されるところ、串刺しループで抜けられん
どこに飛び移りゃいいんだ?
それどころか何か二週目前提の宝箱とかも有った気がする
一番最初の遺跡にロックピック無いと開けられない宝箱とか無かったっけ?
>>950
トロwikiの最初らへんに書いたが俺と一緒でオワコンやな
俺は全く同じ状態でワールドマップ99%
ちなみに俺はクラフト邸のチャレンジも埋蔵品関連も100%集めた 後ベリハクリアでトロコンなんだがストレス半端ないな
滑ってつかめないパターンで死んで巻き戻し、ロード時間の長さも相まってイライラするわ
>>956
まぁクライミングに本来あるべき緊張感持たせる為の難度だから
トゥーム行かずに慎重にやれば30分巻き戻しなんて2、3回っしょ
教会村後の土石流イベントのとこなんて流石にセーブポイント加えてくれててちょっと見直したわ アサクリみたいにほとんどの場所を掴めるわけじゃないから、
グラが進むほどなるべく掴む場所の違和感が無いように
っていう物作り精神がプレイしづらさを助長してる
木の枠組みとかこれ掴めるだろって場所に飛ぶとそのまま落下死したりとか割とストレス要因よね
まあその辺アンチャで慣れたけどさ
>>950
スクエニのいつものバグでしょ
多分アップデート1.03が悪さしてて、それ以前の人は問題なく100%カウントだと思う
さっさと修正パッチ配信しろよな >>961
DL版でプレイ前から新バージョンでやってるけど100%になったよ
他のトリガーがあると思う ありがとうトゥームレイダートゥームレイダーありがとう
クワクヤクと隠された都が100%にならない
結構探索してるんだけど難しいな
注視するシステム何とかならんのかねぇ
これじゃみんな移動するたびにボタン押して注視するやろ
だからって常に光らすのもなぁ
>>965
MGS5は拾えるものは一定間隔で光らせてたんだけど、シャドウも同じ感じにしてほしいわ
もしくはインスティンクトで見つけたアイテムくらいは外枠だけでいいから光り続けてほしい 前作・前々作もそうだったのかも知れないけどどうでもいいスキルでツリーを水増しするのやめろ
どのゲームにもいえるが、収集いらねーよな
マジだりいだけだしバグばっかやし
>>970
CODのキャンペーン位の収集ならまぁいいんだけどな
マップって労力半端なく掛かるだろうからちゃんと見て欲しいんだと思うw 注視無い方が楽しいぞベリハだとその機能なくなるからオススメ
>>965
これアホくさいよな
なんか作りが雑なんだよね全般に
洗練されてないというか 遺跡が似たようなのばっかでダレてきた
謎解きも新しいギミックをどう解くのかとかじゃなくて
妙に暗いとか狭いとか見づらい方向で難易度上がっててイライラする
旧作、特に3は人気作にしては難しいというか、それが売りだった
ベリーハードの仕様はそれを今でも覚えてる旧作ファンの為というか
で、そんなんじゃ殆どの人間はやってらんないから救済策としてインスティンクトがある、と思う
洗練されてるかって言われるとされてないわな確かに
初期とリブート以降やってるけど
今作は初期に近い手応えでいい
インスティンクトは昔は不要だと思ってたけど
今作は必要だわ
文献も読まないと話がわかりにくいし
それにリブート後のマップは逆に戦闘ありきで
探索自体はつまらんかった
話もつまらんつまらん言われるけど
今回は悪くはないと思う
題材はすごい魅力的だし
キャラクターも光と陰、表と裏とか死と再生とかのキーワードで、
リブート後のララの闇を再生させる話として
ちゃんと機能する下地はある
他のキャラも裏と表があったりイシュチェル自体が二面性を併せ持ってたり
ただ、本編でイベントが少なすぎて
掘り下げができてないのが多いだけだと
少なくともアホ丸出しなストーリーではない
リブート以前に楽しんでた層には楽しめるんだよなあ
ほんと昔寄りになってる
今回はグラの環境も大事かもしれんがノーマルのPS4だと飽きるかもね
他のゲームだと少しテクスチャの質感変えて雰囲気壊さない程度にゲームに落とし込んでるの多いやん
これ新規で始めたら勝手にPSNのメールアドレスでスクエニのアカウント作成されたんだが、問題ないのか?この強制仕様は
ノーマルでやってるけど文献豊富だし集めて説明読んで楽しんでるわ未知との遭遇感がすごくおもろい
まあ翻訳でたまに雰囲気ぶち壊してくるのはうざいが
>>977
リブート版の12を踏まえてインスティンクトがあって
旧作ファンとかそれじゃ物足りない人のために
ベリハの仕様があるのほうが適切では PS4 proの4kHDRでやってんだけど
設定のHDR輝度なにあれ、長方形全体が白くって、
真ん中の模様と、背景の色を合わせろってことだよね?
バー操作しても消えないし、テレビの設定使っても
模様が全然消える気がしないんだけど
ゲームの中身よりベリハの仕様の中救出から〜ボートムービーでフリーズするのほんとやめてくれ
しかも二回
初期PS4のせいかもしれんがまじでストレスたまる
ララの激おこモードで正面から小隊壊滅できるし、その直後に慟哭したところはさすがに笑うだろ
正直ストーリーは無視していい
激おこから泣いちゃうののなんかおかしいとこあったか?
ベリーハードは母親助けに行く途中の崩れるクライミングがシビアすぎて15回はクソガキの話聴いたわ
まあ、話もシステムも不満はあるわ
ノーティと比べたらなんか妥協してる感じは受ける
特にキャラクターは、持て余しすぎていて
ほとんど印象に残らない
名作のストーリーはキャラも名前がはっきり残るもんなんだけどな
でも、遺跡のマップや
居住地域と大自然のつながりかたとか、
滅多にないくらい没入感のある
ロケーションだったのでそれだけでゲームとしては無二だったわ
ライズは長いこと見送ってたけど
これは買って満足してるわ
>>989
壊滅させられること自体おかしいから
たとえば2人捕まえて兵で囲んでるのに1人のタックルで逃がしちゃったり結構ザルよ
トリニティが全然驚異として描かれてなくて希薄な物語の推進力の為にいるってだけ
シークレットトゥームは好きよ 今回コンパウンドボウ無いんかな
アレ好きだったんだが
軍隊壊滅してるところは
今までに比べたら許容範囲かな
今までも腹貫通していながら無双とかしてたわけだし
描写は序盤のバディ感とか良かったのに
途中からいつものノリに戻ってしまったな
でも最後の◯◯が出てきたところは嬉しかったわw
今回ロケーションはなかなか良いね
フォトモードで写真撮りたくなる所が多い
でも若々しい声の吹き替え老婆とかゲームの完成度が高い故に細かい不満点が気になる
これはじめから+でやったら収集物はリセットされるの?
結局リブートってメインウェポン弓のまま行くんかな?
二丁拳銃好きだけど3人同時に射殺できる曲芸持ってたらもうピストルなんて使ってられないよね
エンバンメイズっていうダーツ漫画の3本同時投げ思い出した
mmp
lud20190915004845ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1536467107/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「PS4/PS3】Tomb Raider トゥームレイダー総合 Part.6 YouTube動画>10本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
・【PS4/PS3】Tomb Raider トゥームレイダー総合 Part.2
・【XB1/ps4】Tomb Raider トゥームレイダー総合 Part2
・【PS4/XB1】Tomb Raider トゥームレイダー総合
・【PS3/PS4/PSVita】ガンダムブレイカー総合 Part306
・【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合 part346
・【PS3/PS4/PSVita】ガンダムブレイカー総合 Part311
・【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合 part335
・[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part43 [X-RAID/RAIDiator]
・家庭用ゲーム 【PS4/PS5】Destiny総合 part1251【デスティニー】
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part12
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part5
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part8
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part9
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part14
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part3
・【PS4】Destiny総合 part946 【デスティニー】
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part15
・【PS4/PS5】Destiny総合 part1286 【デスティニー】
・Saints Row 総合 Part41
・【V2】Sniper Elite総合 part4【Nazi Zombie】
・【Fender】日本製フェンダー総合Part2【Japan】
・Watch Dogsオンラインプレイヤー総合スレPart5
・【PS4】Destiny総合 part926 【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part960【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1036【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1169【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1151【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1093【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1125【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1127【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1156【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1158【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1096【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1049【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part999【デスティニー】
・PS4】Destiny総合 part1103【デスティニー】
・PS4】Destiny総合 part1101【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1166【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1048【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1054【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1137【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1028【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1037【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part923 【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1060【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part951 【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1035【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1154【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1000【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part928 【デスティニー】
・【PS4/XB1】Destiny2 - デスティニー2総合 Part3
・【PS4】Destiny総合 part1046【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1152【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1146【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1173【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1096【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1133【デスティニー】
・【PS4/XB1】Destiny2 - デスティニー2総合 Part2
・【PS4】Destiny総合 part1139【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1165【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1108【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1016【デスティニー】
・【PS4】Destiny総合 part1116【デスティニー】
・【PS4/PS5】Destiny総合 part1258【デスティニー】
・【PS4/PS5】Destiny総合 part1269【デスティニー】
09:18:40 up 81 days, 10:17, 0 users, load average: 13.73, 12.83, 12.57
in 0.070726871490479 sec
@0.070726871490479@0b7 on 070722
|