!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
↑スレを立てる際、コピーして2行以上にすること
◆GOD EATER 3:開発中
対応機種:PlayStation4、STEAM
発売日:2018年12月13日発売予定
価格︰通常版(パッケージ・DL)/8200+税、初回限定生産版(パッケージのみ)/9980+税
・公式サイト
http://ge3.godeater.jp/
以下発売中
◆GOD EATER
◆GOD EATER BURST
◆GOD EATER 2
◆GOD EATER 2 RAGE BURST
◆GOD EATER RESURRECTION
・次スレは>>950
・>>950が無理な場合は代役を指名、スレが立つまで書き込みは自粛
・スレ立ては宣言してから
・基本的にsage進行
・コテハン、荒らし、アフィブログ関係者はスルー
※前スレ
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1831喰目
http://2chb.net/r/famicom/1537603283/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>4
レンとかエリナのオフショットを出さない無能
ていうか高杉んだよ そろそろ体験版こいよ
11月のフリープレイはリザレクションじゃ無いと嫌
7なまえをいれてください2018/09/29(土) 01:07:14.21
あんなクソゲーフリフリしたらみんなGE3回避しちまうわ
仁王とかなら仁王2買うわ!ってなるパターンあるだろうけど
オフショットとかいう抱き合わせも酷かったなぁ
まさか3でやらないよな
そういやアニメ映像でイルダに台詞入ってたけどあれOPなんかな
シエルって今思うとスゲー可愛いなw
声もすげぇ好みだったわ自分に
バンナムのことだからどうせガチャやるんでしょ?シエルとかアリサの下着姿ガチャ
ならウハウハですな。馬鹿なおまいらはそれなら回すんだろ?
過去作に比べて地味だって声はあるけど今回男女共にかなり好みだわ
看守や銃殺おじさんもいい味出してたしこのカラーのGE結構良くない?
>>16
そんなんやってもPC版でテクスチャ改変されたり、MODで他作品の衣装作られたり素っ裸にされそう
オンゲーだから自分がやったのを他人に反映されるのがDLCの良い所とか言われたら何も言えんけど クレアって乳出して糞短いスカートの癖によく澄まし顔でいられるな
そうだね乳丸出しの服装は恥ずかしいってアリサとサクヤは新人に言ってやれ
>>21
ハート、♂♀の恋愛、セクシャルじゃなくて
ナイフ、銃の暴力、犯罪でCERO:Dかもしれんぞ 今回は難易度いくつまであるかな?
10までだったらバースト確定だな
あるいはバーストで難易度20とかかもしれんが…
GERは戦闘中の捕食の血の描写が原作より派手になってた気がするけど
あれでDになったのかな
3は初めて対人用の普通の銃が飾りじゃなくちゃんと登場するみたいだしそれでDなんじゃね(適当)
GE3のバレットエディットどう思う?
コスト性で発射回数制限付きっぽいから、自由度下がってそうで不安なんだが
RBをps4でやり直してるけどやっぱ移動とかのモーションかっこ悪いな
ムービー中は結構良い感じに動いてるんだからアクションも頑張ってほしいわ
>>30
PSPからデータ流用してるvitaマルチだからなあ
モーションも手直ししてないとするなら10年以上前
って考えるとやっぱRでリメイクとか抜かすのは異常だったわ 使えるもんは使い倒すってのはバンタムのお家芸じゃん
開発が出す気なくても上からバースト出せって言われそう
アニメーションに関してはプラチナアークカプコン任天堂くらいしかまともに作れる国内デベロッパーないと思う
ゲームの内容もだけど圧倒的にモデルの動きが遅れすぎ
>>35
2当初の開発のビッグマウスみるとそういうのは大いにありそうだよなぁ
まぁそれをコントロールできなかったのは事実だし開発擁護する気はさらさらないが 正直2は完全版出さないと駄目な出来だったからなあ
3のストーリーの終わり方次第じゃ世界観一新しそう
あの誰得アパレルは地道に続けるけどアップデートは続かないっていう
>>38
まあなんか上からの指示と現場のやりたい事で齟齬が起きたような感じはしないでもない
富Pやその辺りは完全に立ち回りしくじって振り回された感はあるが、まあご愁傷様か もう内部の人間が黒幕とかワンパターンな展開はお腹いっぱい
単純に新たな脅威に立ち向かう話でいいのにな
対抗策をなんとか見つけて灰域を奪還して主っぽいアラガミを討って終わりでも構わん
そうなるともう知性持った敵性アラガミとの対決するしかない
見れてない展開としては生命力の枯れた地球と終末捕食後の世界か
その後の世界で生き残るルートと新たな脅威を作ればお話は続けられるな
最終的に全ての資源をフェンリルが管理するディストピアになり
知性を得て人型に進化したアラガミと資源を奪い合うフリーダm
人間性と同等の知能を手に入れて戦略や戦術を学んだ人型アラガミに統率されてるとか本格的に勝ち目ないんですが
これまでは統率されてるといっても結局は本能レベルでしかなかったけど十分脅威だったし…
知性が入ってくると敵も人間臭くなって変に話が重たくなるからそれはそれで辛気臭いんだよな
俺たちにも命ガーとか何が正義で悪デーとか「あーハイハイ…」みたいな
現状向こう側が圧倒的有利だしアラガミにも生きる権利があるんだぜ的な展開にはならんと思う
個人的に悪役は外道に振り切れてるほうが好きだからどんどん人間を喰っていけ
>>52
設定画によるとカニじゃなくて翼らしいから…
PVとかでも全然出番無いからどんな娘なのかイマイチ分からんけどアリサ・シエルに引き続きおっぱいは素晴らしい 悪役も何も自然の摂理なんだけどな
物語の中心にいるのはグレイブニルに搬送中の角幼女な気がするし
敵というか暴走した人間が元凶ではあるんじゃないかね
モンハンがG商法やめられないようにGEもバースト商法はやめられない
絶対完全版出る
ただの弱肉強食なのは分かってるけど知性を持ったことで色々惨たらしくやってくれそうだと思ってさ
まあこのゲームでキツいグロ展開はやってくれないだろうけど
確かに敵が単なる獣(アラガミ)だとシナリオ組み立てるのはものすごく難しそう
人型アラガミだ!?
↓
確か極東で過去に似たようなケースが…
↓
そうだ、極東に行こう
↓
ソーマ博士「シオーーーっ!!」
まで見えた気がする。
極東勢がいない分仲間npcかなり少ないとかありそう
極東は聖域のというか終末捕食の山が高すぎて行けませんとかだったり!?
64なまえをいれてください2018/09/29(土) 17:11:49.55
PS4 据え置きに移行して大幅進化したモンハン
PSPからビータになったGE3(PS4だけどクオリティはVITA)
大型の航空機や艦船がなければ1万km以上も離れた場所まで無補給で行くことは出来ない
そんな良い物が手に入るようにも見えないし、極東の話が出てこないことに特に説明は要らないだろう
>>15
体験版の時点でガチャ機能がでたらぽまいら教えてくれ
その時点で自分は絶対買わん 過去作のキャラどうこうやり出したらキリないしいい加減バッサリ切ってくれ
ガチャ機能というかお守り掘りみたいなのは個人的にちょっと欲しい
スキルインスコはやり過ぎだがアクセ枠にちょっとプラス出来るようなのでランダム性あるやつ
過去キャラは名前とかだけ会話のなかで出るくらいでいいよ
ストーリーに絡んでこられても困るんだ😓
GEROから十数年だっけ?
そしたらまあ多分出てこないだろうサカキなんて六十代後半だし
過去キャラはDLCでいいよ
フリーミッション限定のやつ
>>75
それだよ問題はそこ
どーせ出すんだろうけど本筋に絡めないで欲しい どうせ出るとかこっちが言うから上がそれに甘えて出すんだよな
出るのが嫌なら出ないで欲しい出すなときっぱり言うのがいい
どこまでが許すラインなんだ?
データベースで顔名前がわかる程度 いわゆるキャラ紹介ぐらい
本人登場 会話のみ
本人登場 フリーミッションに連れてくぐらい可
バスターの話がほとんどないんだがパリングアッパー、もといラスリベは使えるのかな
これがないと魅力が4割減…
>>77
俺は望まんけどファン全体としては出て欲しいと思ってるんだよ
人気があるのは初代のファンだから無論ファンサービスとして出してくるだろう
個人の意見だけど出すのは構わないが中心にはしないで欲しい
>>78
一番最後 ゴッドイーターはPSPの時の1しかやったことないんだけど
今度3がPS4で出るって聞いてそれまでにPS4でどれかやってみようと思うにオススメはどれですか?
間違えた初代のファンじゃなくて初代のキャラね
少なくともアリサは出してくるだろう
あるだろ?バスターのBAでラスリベ系統のやつ
ただし、威力はレイジカウンター並みだろうけど…
>>81
フリプで2RB来るからそれでいいんじゃないかな?Rはお薦めしないがやって害は無いと思う 逆にアリサは出てこないだろ30どころか40差し掛かってんぞ
>>84
あ、そうだったのねw
ありがとう来たらやってみます >>81
RとRBでストーリーの全てを網羅出来る
最新二作でもある >>85
話題性のために出してくるだろ
このゲームの事だし
別に悪いことだとは思わないけどね >>78
アーカイブに記述と追憶ポジションでのフリーで連れていけるあたりかな
エンディングで板倉さんが描く一枚絵が今まで流れるけれどそういうとこで不意に出てきたら嬉しい悲鳴気もする >>79
地上技セットするBAでパリングが変化するのは恐らくあるだろうがラスリベマンが湧くので並の性能であってほしい 3のBAは地上でセットできるの一つだから
CCかパリングのどっちかを選んでいくのが主流になるのかな
素のパリングは性能控えめすぎるから少しは強くしていいと思うが
>>93
アクセルトリガーの発動条件で通常技の最終段階を3回当てるとかあるから意外に通常攻撃強化のBAなんかも地味に良いかもしれんよ 2次元の三十路とか一番バズりそうなんだけどな
灰域で活動出来ないし三十路だし若ツバキや
マスクドオウガみたいなおまけNPCじゃないかね出るとしても
>>94
アクセルトリガーの強化は全システム最強らしいからなぁ どうせタイムスリップしてきた過去キャラがストーリーに
がっつり絡んでくるとかでしょ
>>93
パリングはそのままだとコンボパーツだしジャストで出した時に何かボーナス付与するとか?
個人的にはNPCがよくやってるCCキャンセルパリングに何かテコ入れして欲しいけど >>92
バーストアーツとバーストエフェクトの組み合わせでぶっ壊れ化する可能性が微レ存… >>99
確実に薙刃状態のブンブンに対応したBAがヤバイ気がするわ >>100
回せば回す程威力アップとかあったりしてな 3時点での1.2キャラの年齢(13年後と仮定する)
ジュリウス 33歲
2主人公 30歲くらい(ユノと同年代なので)
シエル 29歲
ギル 35歲
ナナ 30歲
ロミオ 32歲
リヴィ 31歲
サカキ 60歲
ツバキ 45歲
リンドウ 42歲
サクヤ 37歲
ソーマ 34歲
コウタ 31歲
アリサ 31歲
エリナ 27歲
エミール 33歲
ハルオミ 41歲
ゲンさん 75歲
ムツミ22歲
ミス
GEROでRBから四年経ってるからもうちょっと年重ねてない?
>>105
公式でレイジから十数年後という表記があるからまちがいではないよ どっちみち現役引退間近ばっかじゃないですかー
2キャラはRBで再構成ついでに肉体的な出生からの期間リセットされてたりとかあっても驚かない
3だけでも楽しめる発言だったけどゲーム内ではどこまで過去に触れるのか楽しみだ
>>103
ツバキさんが良い感じなので貰っていきますね 40行ってる奴は流石に引退してそうだな
ナナはアラサーになってもあの恰好なんだろうか
リンドウは半分アラガミだし肉体的な枷には縛られてなさそう
>>110
GEが現役期間短いこと考えると真逆じゃね
どのみち灰域には入れないし 過去作キャラでるんでしょ→過去作キャラはいい加減いらねぇ→でも一部は出て欲しいなぁ→いやいらねぇから過去作キャラなんて→追憶とかでいいんじゃねぇの
このやり取りもう10回以上見た もはや様式美 ・・・美しくはないけど
>>109
白人観光客のおばちゃんとか揃いも揃ってタンクトップにホットパンツでリュックサックだしまあいいんじゃない…
ナナは日本人っぽいけど >>114
俺はMarried Tsubakiの参戦を希望するぜ! >>113
いらない派は何故か過剰なくらい毛嫌いしてるよね >>114
華麗過ぎて他のキャラが霞んでしまうな
ムツミが適合していてヘビームーンを使ってアラガミさばいてたり
しませんように セリフのパロディとかあるとちょっと嬉しい。
あとはアナグラであった初恋?ジュースとか過去作知ってる人がちょっとニヤっと出来る要素が欲しいな
仲間キャラは最終的に何人くらいになるんだろな
今の所4人は発表されてるけど
ゲームなんだから年齢たいして関係ないだろ
40歳だろうが外見がピチピチしてればなんの問題もない
3のシナリオはどこが書いてるのかね
今回はちゃんとしたとこに依頼して欲しい
好きなキャラは出て欲しい嫌いなキャラは絶対出すなだろ
>>126
まだ月光が書いたって言ってるのかよ
月光はただのネタ出しで2もRBも書き上げたのは保井
吉村やGEの設定完璧と言われた渥美もがっつりシナリオ関わってる このスレで過去キャラも一部欲しいってのは、キャラの好き嫌いよりもボリューム心配して賑やかしを希望ってのがほとんどな気がする
新キャラおろそかに旧キャラごり押しノーサンキューが基本だし
Twitter界隈はまた別かもしれんが…
GE2は発表直後から歌だの歌姫が重要な要素とか言われてて
最初の段階からあまり期待寄せてなかったな
ゲーム部分も前作と同じPSP基準だから大きな進化は期待できなかったし
そういう意味でGE3は今の所2よりは全体的に期待寄せてる
謎の少女のポジションがシオとダダ被りしないか少し怖かったりする
あと今回は2であったキャラエピとか無いのかね
PVとかで登場人物は色々出てるけど
同行キャラになると分かってるのってまだ4人なんだよな
過去キャラわんさかもダメだけど同行キャラ数は前作までと同じく10数人いるようにしてほしいな
赤い雨→灰嵐
朱の女王→特異点
白い少女→特異点
フライア→キャラバン
ブラッド→AGE()
未知のアラガミ侵入します!→コンテナ大破!侵入します!
えっ、やってること2と変わらないこと目に見えてんのに期待してんのかw
>>93
レイジくらいのガバさと威力でオレンジ保証あったらそれだけで神ゲー認定してしまうかもしれない
あ複合物理もなんとかして?? ソーマがナレーションやってるPV見た時はまた1〜2年後の話か…と思ってたら
案外時間経過してたからそこはちょっと意外だった
さすがにもう生き返りはないだろうから主要キャラが死ぬ展開もないだろうな
RBであれだけ言われてまたやったら笑うで
2は漫画版読むと演出って大切だなぁとしみじみ思うよ…
>>123
そのやり方は2の時の防衛班や追憶復帰させたジュリウスロミオで大荒れした前例があるから
出さないなら出さないってやらないとキャラ厨がまた荒れる >>139
漫画版良いよね…あのストーリーをあそこまで改善してくれるとは思わなかった
ロミオの弔い合戦とか神機兵も活躍してたし正にこれが見たかったんだよ!な展開をちゃんとやってくれて嬉しい 漫画見てないけどRB編入ってるんだっけ
BR発動演出変わる予定かな
>>138
答えはもう出てる
新武器を複合にすればいいんだよ RB体験版を初めからやってて思い出したが2からの追加変更要素が理解しづらすぎて買わなかったんだ
2の完全版なのにわりとごっそり2から仕様変更されてるにも関わらず文章ばかりの説明でユーザ目線じゃない
3はそういうところ蔑ろにしないでほしいな
新武器複合なの?
イメージ貫通破砕な感じはないが、また貫通切断と切断破砕…?
2の時ハンマーとスピアに唯一無二の切断付き物理複合があったけど
次回作のRBで切断一点特化型が出ちゃったという虚しいオチがついたよな
3も特化武器だけが当たりで複合はほぼハズレ扱いになるよなぁこのままでは
剣達もあるだろうしね
ユノがしっかり感染対策のフル装備してるのに感動すら覚えるわ
わざわざRB出すんなら一番ツッコまれた描写直さんでどうするねん
>>133
石化病・赤血晶→赤い雨・黒蛛病→灰嵐
グレイヴ→フライア→キャラバン
アーサソール→ブラッド→AGE
シチュー炊き出し→カレーご馳走→
2どころか元はモバイルや小説から流用しまくりな
2は2からRB更に漫画で都合よく改変しまくりでマジでなんなんだろう ゴッドイーター4は“リンドウの息子”レンが主人公と予言しとく
4からゴッドイーターはストーリーモードは固定主人公になり、マルチプレイ時はキャラメイク可能の他のキャラで操作できるようになるとね
PS4でHDリマスターが配信中のスターオーシャン3でもやってろ
GEの嫌いなキャラ投票ランキングでレンがぶっちぎりの一位だったんだけど…
何で?ふつうに優しいそうなのに
このクソゲーに来たいしてるばかおる?
PS4のくせにクソグラ
なんで雑魚ハードSwitchンコとかいうPS3レベルの雑魚ハードにでてるゼノブレイド2にグラ負けてるの???
まじでバンナムンコとマーベラベラスの技術力吹くわ
とくにバン南無は死ね
おいお前まじで死にたいの?
俺がいつあんなド低俗クソ家畜に成り下がったんだよ
今すぐ頭に地面こすりつけ俺様に謝罪しろこの家畜が
ゴッドイーター4完全版追加エピソードではエリナとエミールの子供がストーリーの実質主人公となります
ツバキさんとエンゲージすると持続が切れないってバグがあるんだが……
エンゲージなんてシステムなんだから女性キャラいっぱい出て来ないとおかしいぜよ
今は男と男のエンゲージが喜ばれる時代です。なんて時代だ!
「今は腐が微笑む時代なんだ」って?
ついでに「BLよりすぐれたNLなど存在しねぇ!」とか言いそう
>>138
3の武器は知らんけど現時点で複合の方が少なくなってるし
ショートとバスターも単属性にするのが手っ取り早いっすね
ショート使い的に蠍続投しないと貫通特化使えないから困るんすわ >>138
剣達が無ければそんなに気にならない気がするけどなぁGE3では装備固有のバースト状態でのスキルやのこじんの枠の方が重要視されそう
アクセルトリガーでクリティカルを○回とかあったらまた状況は変わるだろうけれど 気持ちは分からんでもないが近日と書いて1ヶ月待たすこともあるから
あんまり早く出されたところで発売日が変わるわけでもなし
体験版からフィードバックすると言うのなら別だが、
今回そんな話は聞いたことないし
>>177
マチアソビが終わるまでは体験版出ないと思うぞ 床ペロした人に嬉々としてケツタッチしに行く奴らばっかりだから安心しろ
>>181
エンゲージは強制発動だから安心しろ
だが何でこのタイミングで使うんだよと言われる可能性は無くもない まぁ、政略結婚なんて極東に古くからある風習だからな…
世界的にも稀によくあること
2にあった侵食神機みたいなデザインのぶきあるといいな
特典とかの武器作るならきちんと武器 銃 盾の3つ作って欲しいんだよなぁ
中途半端に銃だけなかったり盾しか存在しなかったりってのがなかなか多くて配色も自由じゃないから見た目の統一感が取りづらい
今回ヒット時エフェクト見づらい気がするけど、あんまりこの話題見ないし
実際にやってみるとそうでもないんだろうか
>>186
エンゲージに結婚なんて意味はないぞ
マリッジと間違えてねーか? エンゲージは絶対運命黙示録から来てる 多分開発が今更ウテナ見たんや
クソゲー確定のクソゲーになぜこうまで信者がつくのか
クソゲー呼ばわりしてるもののスレになぜこうまで粘着するのか
神機の色変えたりデコったりしたいなぁ
あとは気に入る服がどれだけあるか
>>189
そこはむしろ色替えの自由度あげて調整して欲しい
組み合わせしたときに同じ系統色でも微妙に違って合わせづらいとかも多いし IP消してるようなのに構うなよ
基地外だと公言してくれてるんだぞ
Ip消してるやつがクソゲー言わなくても別にこのゲームがクソゲーじゃなくなるわけじゃねーけどな(笑)
>>189
2の感応種一式組もうと思ってたら殆ど盾しかなかったんだけどあれマジでなんなの
あとドクロ盾追加してくれ いうほどクソグラか?
ゼノブレとの比較画像でも出してくれ
バイジとヘヴィムーンの武器デザイン楽しみだわ。格好いい武器つかいてえ
ゼノブレPS4版出てたっけ?
ドラクエ11がアニメ調CGでなおかつ丸っこいフォルムとかなり独特だったけどキレイで好きだったな
FFとは違って明らかに作り物でリアリティなんてもの全く無いけど「いいなあきれいだなかわいいな」と思えて個人的には好きだった
GEも独自路線突き抜けてこれがGEのCGです!って誇れるもの作って欲しいしそれでゲームやりたい
>>203
IP消してるやつが〜って他人事みたいに言ってるけどIP付け忘れてるぞ >>205
ゼノブレイド2
GE3
こんなのゴッドイーター大敗北やん
ps3に敗北するPS4とかウケるわ
しかも30fpswwwwwww IP隠してる奴はやましいことをしてる自覚があるからIP隠してるんだよなあ
ゼノブレなんかとは比べ物にならない量のエフェクトあるから安心しろって
質はしらん
もうコラボしてホムラちゃんとヒカリちゃんこっちに出そうおっぱい的に
ホムラとヒカリなら中の人はリザレクションの8子がそうだったはず
この過疎スレにもゲハ厨が出るようになったとは感慨深い カルミカミ時代から居る自分としては非常に嬉しい ただステマはもうちょっと上手くやらないと…だなも!
IPスレでIP消してるのは総じてゲェジだからな
NG作業も一発だから楽チン
今まで想像で好きなだけ叩けたのに体験版出すって言われたから必死なんだろう
好きじゃなくなったんなら未練がましく興味持ってないですっぱりと情報断てばいいのに
俺「ゼノブレイド2とくらべてゴッドイータークソ」
キチガイ「IP!!!!!荒らし!!!!」
俺「なにいってんだこいつ」
カルミカミとか痛い歌詞貼ってたやつとか何とかオーダーとか
色々面白い奴いたけど、皆元気にしてるだろうか
じゃあ俺はバランの研究室から逃げ出した実験体って設定でやるわ
ルルから一方的に好意を持たれているが本人は全く気付かない、鈍すぎる…
これ、ひさびさに見たやつだけど
オリキャラの流れに便乗してみる
オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・
水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。
実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。
アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・
そういや気が付いたらカルミカミコピペもシエキチもいなくなってたな
便所の側溝にへばりついて取れない汚れみたいな奴らだったのに時間が経てば居なくなるモンだな
カルミカミくんハーフじゃなくてハイブリッドな上ドイツと日本人という国×人間なのが笑える
うん…なんていうか、自キャラ愛があるんだなってことは分かる
これくらいアクが強いのは空間から剣とか仕様の枠はみ出ないと無理だな
好みもあるが頭捻ってもこういうロックンロールな設定出て来ないわ
241なまえをいれてください2018/09/30(日) 18:16:57.67
ゼノブレイドスレからきたけど
これがオワコンゲーの末期スレかwwwwwwwwwww
なんていうか惨めすぎる
ゼノブレイド2←世界ミリオン
GEシリーズ←ひとつもミリオンなし
1適当なレスを長押し
2「NG編集」をタップ
3「NGName」をタップ
4「正規表現」にチェック
5「(?<!\))$」をコピーして貼り付け
6NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。
チェックしないと「あぼーん」表示。
次からテンプレかね
なんでゼノブレとゴッドイーターなんだろう
ですも繋がりか?
対立にもならない場違い感
どの辺りならいいんだろう
モンハンとか対立以前の実力差だし…
低スペハードでもこんだけの出せるのにってくらいかねぇ
同じ開発なら分かるが違う開発と比べてもね
開発環境とか資金とかでも変わってくるしね
シエキチを知らない身からすると定期的にシエキチいなくなったなって言ってるシエキチキチが気になる
249なまえをいれてください2018/09/30(日) 18:35:51.99
Q.反論できないと?
A NG!!!!!
Q 反論できないと?
A キチガイガー!!!
Q GEはクソゲー
A はいNG!!!!
GEとかいうクソゲー擁護してるキチガイのたまり場はこちらですか?www
無様やなぁw
ゴッドイーターとかいうクソゲー大好きすぎわろたたたたww
ゼノブレイドとか興味すら沸かんからクソゲーにも劣るわ
>>253
私の貼った画像を見て興味でないやつはゲームが大嫌いってことになるよ? なんでゼノブレスレで言わないのか、コレガワカラナイ
こっちより賛同者が多いのは確実なのにな
>>242
他の専ブラの場合もあるから、それもある程度まとまってるのがどっかに転がってるはず 狩りゲーとオープンワールドRPGを比べられましても…
ジャンル違うんだから興味ないって言うヤツそりゃいるだろアホすぎる
どうせ3日坊主程度の小物だから名物入りなんてとてもとても…
今更だがRBクリアした
レイジバーストぶっぱゲーだったが、アラガミと衣装の豊富さは良かった
3も初期の戦闘服関連は充実させておいてほしいな
間違えた。ブラッドレイジか
3でアクセルトリガーに変更されてどうなるかだな
おしゃれくらい許されてもよくね、とは思う
…しかしなんで奴隷じみた待遇なんだろ
どうみてもゼノブレ2のがグラフィックのクオリティ低くね?
>>266
すまん、ちょっと眼科いけ?な?
>>260
オープンワールドRPGのほうが圧倒的に大変だろバカがwwwwwwwwwww シエキチはあれでプレイ自体はまじでやりこんでたくさいからな
まぁキチを擁護する気にはならんけど
さあフリプも来るしスレが盛り上がってまいりましたな。色んな意味で
じゃあ僕はクレキチ目指すので皆様どうかよろしくお願いします
>>93
攻撃の手を緩めずに貼り付ける時点で火力補正なんかかけなくても強すぎるレベルなんやで…
カウンターBAに削りダメ消す以外に桁違いのボーナス火力まで与えた奴は二度と開発に関わらないでほしいと思ってる ゴッドイーター2とゼノブレイド2
どっちがクソゲーだろうね
3のグラ見てるとSwitchでも最適化させたら出せそうな気がするんやが
ゴッドイーターは正直二ノ国みたいなアニメ調を極めてほしいな
ラストオブアスPart2のモーションとAIヤバすぎ
アニメ調のゲームも二ノ国2みたいなグラとこれぐらいのモーションになったらマジでアニメ要らなくなるだろうね
まぁ10年後の話だと思うけど
>>254
9枚目のクレアの手抜きCG感
銃持ってるのと全然違うやんけ >>254
そういえばゼノブレ2のシキとGEのシエルって声同じ人なんか?凄いそっくりなんやが
趣味も似たような感じのキャラだし さぁ3で持ち直せるか?
レイジバースト←クソ
オンライン←クソ
レゾナントオプス←クソ
アニメ←クソ
リザレクション←クソ
altがずっと前にGE3はVITA2のロンチとか言ってた時期が懐かしいww
GEのアニメーション制作って1からずっとユーフォーテーブルだったんだなw最近になって気付いたわww
同時多発キチ…
今来てるアレなのは4人くらいだろうか
糞モデリングのくせにアイマスG4U機能入れるとかワロス
こういうキチガイが沸いてくると発売日が近いんだなぁと実感が湧いてくる
バンナムの関係者さーん
GEシリーズをSwitchにも出してくださーい
やっぱりゴッドイーターは“携帯機”でやりたいです!
まあ体験版来たら誰にも相手にされなくなるだろうし気長に去っていくのを待とう
新武器より従来武器の強さが気がかりだ
ブーハンが惨めな思いしませんように
ゴッドイーターって設定的に宗教色強い地域では流行らないのかね
新神機はどちらも振りが軽いから、ショートが心配
銃ならアラバレ連射を奪われロックがレイガンにパクられたアサルトが心配…
ショートはほら・・・キャンセルステップがあるから・・・
やってないから分かんないんだけどそんなにRBはクソなの?
>>312
派手さはある、ボリュームもある、いろいろやれることも多い
でもストーリーやバランスはもっとも悪い 派手さ(笑)
戦闘ゴミ
後ろからジ・エンド 砂してりゃ大抵の敵は死ぬ(笑)
脳死ショットガンでもおk
クソゲーです
フリプやろうと思ってたけどクソゲなのか
1バーストと2体験版だけやってやめてからもう数年経つけど1より楽しめないならやめとこうかな
ネットの壊れバレや黒BA、無敵BRを縛ってやる分には楽しめる
Rより自由度は高いしその点でRよりも好きって人はそれなりにいる
ストーリーは…漫画版で補完して欲しいところ
それこそフリプなんだからダメならやめる位でやってみりゃいい
気持ちよく動かすって点では着々進歩はしてると思うし
ストーリーは全スキップで何があったかは漫画で読むのがいいな
前日譚のやつも一緒に読むといいぞ
乱戦への対抗策がブラッドレイジの無敵時間
そこを許容できるなら普通に遊べる
どんな武器やバレットを選ぼうがそれなりに戦えるということでもある
モンハンみたいな狩りゲーだと思ってやったら論外だけど無双感を楽しむもんだと思えばまぁ
ストーリーはサイコ
ブラッドレイジは存在しないものと思ってたほうが面白いと思う
シリーズ未経験なら楽しめそうに聞こえるんだが
未経験でもダメな感じなのかな…
漫画版はRB編がまだ完結してないのが難点か
やってはいるんだけどね
BRはなぁ
壊れバレや黒BA使わずに達成難易度高くして、なおかつ対面でやると盛り上がる
でも壊れのために縛るって本末転倒だし、インフラ全盛期のこのご時世そんなシチュエーションがなかなか…
>>319
敵が大きい無双キャラゲーだと思えば楽しめる 遊び方が最強ひとつ!エンジョイはいらねえ!ってならクソゲーだろうなとは思う
そういう人達の声が大きいのもあるし
未経験者が壊れ要素縛っても乱戦クソゲーになるだけだろ
>>322
シリーズ未経験が3までの穴埋めに緩くやるならRBくらいのがさくっとやれていいかもしれん
フリプとか無視できるなら個人的にはRを進めたいけどな
少なくともRBよりバランスもストーリーも良い
Rの問題点である同じ敵ばかりで飽きたってのを半分回避できるし BR使わんでもアホみたいな火力だせるから使われない上にストーリーじゃ最後にしか使われないから存在感がない
>>322
普通に面白いからR⇒RBで楽しむヨロシ
両方やっても多分3までには間に合うだろう 狩りゲー自体に考え得る最高の装備を組むって楽しみ方があるからねえ
GEでそれやると余りにも過剰火力になっちゃう訳で
狩りゲー3連発ってキツイ気もするから
未経験ならGERやってみてそのままGE3をやり込むのが良い気がする
ストーリーもRBからかなり飛んでるから別に問題無さそうだし
GE2〜GE2RBの最大の癌はBAのせいで最適な行動が一本化されてしまい
BAを連発するだけのゲームになってしまったこと
あとは強力なカスタムバレットが簡単に作れてしまったのも糞バランスの原因
GE3では改善策練ってるみたいだけど
GE2RBはもうすぐフリープレイくるけど
リンドウとかの前作キャラの掘り下げはGERか過去作やってないと は?ってなるかもしれないな
スキル盛れ過ぎ問題もなぁ
頑張ればゲーム内に実装されてるほぼ全部のスキル盛れちゃうからなぁw
フリプ枠にこんなクソゲー使われるとなるとそりゃみんなキレるわな
>>161
ガイジ死ねや
なりすまし死んどけ
ほんとゲハのps4ユーザーはキチガイだな 乱戦なんて+30盾とスキルガン盛りでまとめてぶん殴ればおk
>>273
まず削りある時点で素で使う気なくなるんだよね
ダメージ補正はレイジみたいなCCレベルのダメージはダメだと思うけど
今のモーション値で攻め継続しても強すぎってほどじゃないでしょ
コンボ二段目三段目のモーション値も抜けて高いわけでもないし
それならガードから変形射撃のキャンセルルートとか削除しなきゃいけないレベルじゃね R押しが多いしR買いに行ってみる
RBはライブラリに入れて後回しにしとくわ
ここ最近のフリープレイの傾向だと11月にGERのフリプ来る可能性高いけどな
俺はR→からRBにいったけど補食アクションがないから不便だったわあれで敵追いかけ回すのまたやりたい
>>339
「ディアウス・ピター」に手こずるかも知れないから
出て来たら色々試行して苦手意識なくしてから進めると良いぞ 後数日でRBだしRは11月に来なければ買う程度で良いと思うけどなー
>>336
何言ってんたこのバカ
ゲハ?ゲハってなに?国語辞書に載ってないんですが??
意味を教えてくれない??キチガイくん >>341
逆にBAなくなって寂しいって人もいるし難しいところ
ストーリーも正順だしアラガミも増えるし、フリプに目を瞑れるのならR→RBはまぁ正解だと思う どうみてもBAはあったほうが面白いだろ
BAバランス調整が糞糞&糞なのが問題だったわけで
最悪BAなくても負けることはなかったから好きなのを付けて遊んでたな
ラスリベやチェイサーのような癖の強いやつほど琴線に触れた
BAは良いシステムだったよ
BAはバーストアーツが後継システムみたいだけど、
プレデターはエア、クイックの基本系捕食くらいは残ってたりしないのかな
プレデターはクイックエアステップあるって聞いたよ
BAの装備枠一つがステップ系攻撃に割り当てられてるけど
ステップ系のBAってほとんど使ったことないな
敵の振り向きに合わせるだけでほぼ確実にノーリスクで成功する突進捕食とか3でも使いたいか?
空中補喰が残ったっていうか、クイック捕喰(空中可)って形で統合された(試遊会操作マニュアルより)
そういや3はダイブあるから突進なくても移動楽だったわ
自力バースト3に相当するのがあれば使いたい
受け渡しとリンサポがどうなってるか知らんけど
TGSでのプレイ映像色々と見てるが会敵と同時に背後から仲間がダイブで突っ込んでいくのがなんかかっこいい
ドラゴンボールみたいだけど
自分もソロ好きだから自力バースト3はあると助かるんだが、マルチ否定になりかねないからなぁ
でも仲間がいないと自己強化を最大まで利用できないっていうのもそれはそれでソロで出撃するっていう遊び方を否定してるのではないだろうか
PSがないから天の咢もないだろうし、リスクが大きくてもいいからなにかしら自力バースト3の手段が用意されてたらいいな
強制解放剤のやばい版みたいなアイテムとか、アクセルトリガーとか
リスク(アラガミ食事中に確定でフルバースト可)
PSにせよそれ一択になるのはやめてほしい
アルバレストはホーミング不能付いてたらバランス取れてたとかいう意見がまかり通るこのシリーズだから無理だろうけど
リンク弾を全部地面に撃ったら自力でlv1上げられるとかあればソロでも遊べそうだなー
>>363
そういう横着なことをすると自爆してダメージを喰らいそう
…とか思うのは酸泥に調教されすぎたからか(EDF隊員感 >>348
任天堂とSONYがSteamにソフト出したらもう最強だな とりあえずPS5にゴッドイーター1と2をリメイクしてほしいな
1はそのままで2は漫画版の様な感じにしてほしい
とりあえずPS5にゴッドイーター1と2をリメイクしてほしいな
1はそのままで2は漫画版の様な感じにしてほしい
ホーミング不能アルバレスト→離れて狙ってパーン→相手は死ぬ
他銃→脳天狙撃弾→相手は死ぬ
バランス取れてるな(混乱)
もう過去作リメイクとかいらねーよ
どんだけリメイクすんだよ
リザレクションとかリメイクのうちにも入らんけどな
RBはリメイクでもなんでもねーし
バフゲーすぎるからせめてバーストはレベル撤廃でいい気がする
GEのリメイクはアラガミ数減るから駄目だわ
アラガミ数と装備の数が重要なんだし
>>372
リンゲージバフゲーになったぞ
リンゲージ発動させない奴は地雷だから >>367
まだ三作目なのに三度もリメイク出すんですか 気がつけばたまってなにも考えずに使うだけだからそこまで面倒では
自分のアクセルにあわせるとかしてもいいけど
アクセルでステップ距離とかをエンゲージで強制付与されて、普段と違う距離感になって動きづらくなるとか地味な事故が発生しそうな不安感
>>376
相手からの急なエンゲージで画面見難くなるのは厳しいよなーアクセルの共有もアクセル自体の持続時間が大して無いから実感は少なさそう
ボイチャとかで「こっちは後1回捕喰で発動」みたいなやり取りしないと有効活用出来ないよな あと一回捕食したら、エンゲージ発動で人生終わるナリ…
乱戦でのバランス取りはやめて欲しいんだが無理だよな
理不尽にならない乱戦ならありなんじゃない?
…理不尽にならない乱戦…無理…
一方が攻撃してる時はもう一方は攻撃しないAIとか組めればあるいは…
弾に属性が絶対付くから組み合わせによったら使えんとかがめんどくさくてね
ブレードタイプはマシだけどポールタイプなんて相性悪かったら苦戦しそうじゃん
二体同時は楽しいけど三体以上は苦痛
まあそんな合流されまくる立ち回りしてるのがダメなんだろうが
剣貫通と弾貫通が同じ耐性なら楽なんだがな
弾だけの物理属性って無いよな?
破砕と貫通だけだろ?
攻撃モーションで突っ込んできたらその方向をマップか何かで伝えてくれたらワンチャン…?
乱戦は別に嫌いじゃないけど乱戦はただ敵を突っ込んでるだけだから改善ポイントが多いね
乱戦といったらヤクシャだろ
……そのヤクシャもRでセンスの欠片もないクソモーション追加されて長所を潰された訳だが
このゲーム雑魚もそこそこ出てきて体力あるからどうしても最初ぐだつきやすいんだよな
ナナと一緒にやる火使う四本足のやつ三体だか四体だかとかね
ハガンコンゴウ4だったか5だったか同時に出てくる糞クエで初めて専用バレット作ったな
殺意しか沸かなかった
攻撃範囲狭い奴らの乱戦ならどうにでもなる
やたら広く結構高速で突っ込んでくるハガン死ね!
敵も味方も攻撃くれてない相手にヘイト貯めなきゃいいんだけどな
というかそういう2on2とか乱戦用の指示がほしい
NPCはオペレーターの情報取り入れてください
索敵して適当に探して見つからないからって戻ってくんな
>>378
カットインはオプションでオンオフできるって聞いた
体験会の時に邪魔派とかっこいい派で別れてたらしい 頭上のちくわとENGAGE_STARTも邪魔だから消せるようにしてくれ
ここのシステムってなんか一定時間だけパワーアップしますとかそんなんばっかな気がする
モンハンとこのゴミ一緒にするバカいるってマジか
身の程知らずにもほどがあるぞ?
アイテム効果持続とかモンハンと共通してるスキルがあるけどこっちのは死んでるんだよなあ
強力なアクセルトリガーを発動させるために同じ行動を繰り返すとかにならなきゃいいけど
でもモンハンで言うところの必須スキルみたいなのは無いからそこは良いと思うよ
確かにモンハンより難易度低いのはありがたい
ある程度ゆるく楽しみたいから
プレイヤーキャラが機敏に動けるって時点でこっちのほうがいいや
MHWは色々変わっててめちゃくちゃ面白いけど細かい粗もめちゃくちゃ多いぜ
>>410
初代から現在に至るまでバースト維持のために捕喰を繰り返してはいるんだけどな >>414
ストーリーとかNPCとか武器防具が特にね 初代は違ったが今は捕食も出し得だからな
属性といいオーバーホールが必要な部分放ったらかした上で付け焼き刃を足しまくる感じが実にGEらしい
乱戦を有効に使うならそれこそオペレーターを過労死させるかシステムに相当手を入れるかしかないぞ
〇〇がブラッド1を狙っていますとか 地図で分けられたA地点B地点とかを指示しつつ聴覚が優れたアラガミとの単独想定距離はどこまで離れてくださいとか 視覚もまた然り
あとは牙獣種や鳥人種など種族別にした挑発&偽装フェロモン作成して味方NPCがヴァジュラ種だけを挑発フェロモンで引きつけたりとかクソめんどくさいAI組まないと無理
>>414
こっちなんか殆ど変わってないのに細かい粗がめちゃくちゃ多いぜ >>416
それより施設の配置と集会所の有無とロードの長さが気になる マジで体験版おっせえな
近日とか言っといて続報すらないとか流石だな
こっちは下手に弄られない分まあ安心なのか
しいていうとチャットが快適だと嬉しい
早く3やりたい!!!
でもpc者なのでお前らより遅いんだ泣
今から同時発売にならねぇかなーー
ま、オンの仕様が今までと変わらなかったらここの住人にボロクソに叩かれるのは目に見えてる俺も叩く(でもやるw)
問題点も多いがモンハンワールドの救難信号は画期的
あと、クエストに途中参加できるのも…
2RBがフリプに来ると聞いたけどソロでもストーリークリアまでは行けるもんなのかな?
1Bはソロでも何とかなった気がするけど
>>422
EDF隊員的には、チャット定型文に音声を付けて欲しい >>429
GEはオフがメインでオンはオマケだ、心配ない >>429
多分クリアするよりゲームオーバーになるほうが難しい >>433
自分で縛りでもしなけりゃシステムとスキルの暴力でボコせるから
何回再挑戦してもクリアできなかったらシステムを理解してないか致命的にセンスがない >>433
暇なら体験版やっとけば?
あれ序盤全部収録してるし、そのまま引継いで本編できるぞ フリプ来るし久々にRB初めからやり直してみようかと思ったけど、原初のアラガミをもう一度やらなきゃあかんのかと思うと面倒になってしまった
>>437
RBのマガツ(というか石)は大幅に弱体化されてるし
ストーリーミッションには一切出て来なくなっていたと思うが 無印にくらべたら大したこと無い
なんならブラッドレイジでごり押してもいい
あれ、そうだったっけ
やったの結構前だし面倒なイメージばかり先行しちゃってたわ
それなら安心して初めからやり直してみようかな。教えてくれてありがとう
そういや2から何らかの行動後に最速で▲押すと捕食ではなく攻撃が暴発するバグが増えたよな
あと照準とは全く関係ない方向にバレットが飛ぶ現象マジでなんなの
長押ししてもチャージ捕食にならないやつか
あれ俺が悪いんじゃなくてバグだったんだ
明後日の方向に飛ぶんじゃなくて銃口がそっち向いてるんじゃないのかな
サイトが正面向いてるのは神器と神経で云々
GE2RBがフリプになるから久しぶりにやってみようと思うんだけど
強武器種ってどれですか?
以前はショートでやってたので他を使いたいと思うのですが
覚えてる方いれば教えてください。
正直自分は全く覚えてないです
ホールド武器にブラスト、タワシで識別何それプレイだろ
>>442
少なくともGEBでは普通に照準通りに発射できたり捕食出来ていたんだが
2から行動間に一々空白設けないと▲攻撃が暴発したり変な方向に弾飛ぶようになった >>444
ショートでやってたのなら、スピアはお勧め
バックフリップが面白い え
このゲームクソグラのくせに60fpsも出てないの?!
どんだけ開発力ないんだよw
最後はみんなぶっ壊れ火力になるから全部が強武器と言っていいのでは?
>>444
武器種というかBAで強弱別れるかな
黒BAのエヴォリューション、アストラルダイブ、昇り飛竜、ラストリベンジャーあたりは強いかな
使い勝手は前者二つが割と使いやすい
昇りはそこそこ慣れがいる、ラスリベはかなり練習は必要だけど使いこなせれば多分最強 強武器種(笑
アクションでそんなのにこだわってたらつまらんと思うけどね
マルチではバスターの肉質を無視できるBAで部位破壊して遊んでたな
今のところ近接も銃も割とどれ使ってもそこまで差はない印象
黒BAや壊れバレットで瞬殺とか言い出したら差が出てくるんだろうが、まともに遊ぶ分には好きな武器使うのが一番
全部に雑な強BA強バレットがあるから差がない様には感じるな
最悪の手段だとは思うけどバランス取れてるっちゃ取れてるからいいんかねぇ
まぁヌルゲー特化にするのが開発の意向みたいだし成功はしてるのか
気軽にオレツエーできる狩りゲーはある意味貴重だよ
3で糞調整やらかしてくるかもしれんけど
狩りゲー全般で思うんだが武器種選ばず全部遊んだ方が得だと思うんだよな
俺の好き嫌いが無いからなのはあるかもしれないが
いろんな武器使った方が楽しいの分かるけど使用回数記録されてると一つに特化しちゃう
むしろ近接は綺麗に6等分、銃身は4等分で回してたわ
前にモンハンの開発費あれでもVITAのそれなりに知名度のあるタイトルの何倍もかかってるって言ってたけど
多分ゴッドイーターの事?
そんなにやり込む気が起きない狩りゲーは適当に一種の武器でクリアして満足してしまうけど
GEはクリア後もずっとやってるから同じ武器だと飽きてしまって自然と全部使うようになった
今更だけどゴッドイーター バーストって絶対3DSのロンチに持ってくるべきタイトルだったよな?
Switchにゴッドイーター出るのいつなん?
前ワンピースの新作とコードヴェインが2019年になった理由はSwitchにも出すらしいと、前のニンダイで塊魂出るのリークした奴が言ってたな
間違いなく関係者だわ
とりあえず俺はSwitchにリザレクション出してくれたら満足だわ
>>458
全部使った方がいいけどのこじんがそれを許してくれないんだ… インフラではまたお祈りエヴォとコミュで溢れ返るのだろうか
>>466
たしかにそうだったの思い出したわ
クロガネ近接6種全部に剣聖10玄人10つけて最強装備にしようと思って挫折した思い出 モンハンだと大剣オンリーだな
拘りもあるんだけど、GEに比べて武器ごとの動かし方覚えるのが大変なのと、武器作成難易度やスキル揃える手間がかかるのが…
GEはノコジン面倒だけど、ノコジン無しでどうにでもなる難易度だしなぁ
愛着沸いた武器は厳選したいけど厳選めんどいし厳選してどこ行くんだって感じる
かといって使う武器厳選しないのももやもやするからめんどくさくなって数本だけ使うようになったな
2ndプレイはのこじん放置して遊んだな
正直この方がバランス取れていた記憶がある
それもこれもだいたいのこじんって奴が悪いということになってる(´・ω・`)
スキル特盛で50ぐらいいくはず
強化パーツと制御ユニットで補える分を除いて特に必要だと思うスキルを4つまで絞って装甲に詰め込め
これで色んな武器使い放題
スキルの種類を10種くらいに絞り込んで、
強化パーツでしか付与出来ないようにしたら良い
のこじんじゃなくてキャラクターレベルアップして、スキルツリー振らせる方式じゃダメなのかとか思うわ
世界観的にキャラは強化されませんよとかなら腕輪をカスタマイズ出来るんだとかでもいいし
愛着のある武器か
激重ハンマーと超パワーハンマーは今回もあるのだろうか
のこじんが、近接、銃、装甲にランダムで出るせいで、装備がスキル重視の寄せ集めになるんだよな...
ハンマーのこじんに切断や貫通のスキル付いてて意味がない時もあったし
GE3から近接8+銃4+装甲3になって、欲しいスキル(&レベル)×15の確率を引き当てないといけないから結構キツイな
せめて、単純に近接、銃、装甲で3種類にしてくれたらよかったんだけど
ギターパーツ三種はまた使いたいけど無理だろうな。菓子パーツはいらんけど続投する気がする、、、
過去作キャラ登場は慎重にやれと思うが過去の武器グラは全部続投でいい
デスサイズ系統のバイジとムーン見たくない?俺は見たい
ポイズンピックも最初に作った武器で思い入れあるんだけど
今回ホールド以外の状態異常は効果どんなもんかね
封神は被ダメ軽減でサポとしてそう弱くはなかった記憶だけど
ヴェノムは30秒くらいの短時間でもっとゴリゴリ削れねえかなあ
>>441
照準に追従して銃口が動くから、動かして即撃つと銃口と一致してないから変な方向に撃ってた記憶があるけどそれじゃなくて? ミッション後のこじんを受け取り拒否とか出来るようになってんのかな?
3は複合無いらしいから欲しいのは即揃って後半リビルドでの整理も面倒になってくるだろうし
のこじんというか好きにスキル付けられるの自体は良いんだけどなあ
UIとかもps4ってことを意識したものになってるといいな
画面でかいんだから獲得したのこじんを一つ一つバカでかく表示する必要もないし
geはアレだ
困ったらメテオ落とせばいい
あれ?FF7やってたっけ?
複合スキルがないおかげで不必要なスキルが消えて必要なスキルの抽選が当たりやすくなったと思う
体力、スタミナ、オラクル、ハピトリさえあればあとはなんでもいい
遺された神機ってGERの時点で既にゴロゴロ転がってるんだよな
名称を遺された神機ではなく○○コアとかにすれば設定との矛盾が生じなかったと思う
オラクル細胞の設定的にコアの制御を離れた神機破片とかは、そのうち他アラガミに再編されてそうだけどな
>>486
そうなのか
のこじんが溢れかえる心配なくなるのか 近日公開体験版おそすぎワロタ
てめーらの近日は二週間もあとかよぼけがwwwwwwwwwww
近日は言った側が全ての都合のいい言葉
数日後も数ヵ月後もすべて近日
モンハンとかやらないから携帯機じゃない狩りゲーってこれが初めてだけど
素材マラソン辛くないの?
据え置きでサリエル連続40匹とかもう社会人の俺には無理だぞ
>>501
今までと同じシステムなら素材と交換出来るチケットや素材を合成や分解して変化させる事ができるのでモンハンよりはマラソン要素は少ないよそれでもある程度周回は必要だけれど 運が悪ければ10,20体はあるかもしれんね
ただRBだから破壊すればより手に入りやすくなるけど部位破壊しなくても確率で手に入るし高火力で一瞬で終わるから素材集めすら難しいならやめといた方が良いね
瞬殺するのはプライドが許さないってなら結構キツいだろうが厭わないなら温い方だろ
全アラガミ
遠くからスナイプするだけで粉微塵ですwwwww
周回よりもどのアラガミのどの難易度で出るのかを調べるのが面倒
AmazonでGE3の限定版滅茶苦茶安いんだけどw
ソフト単品と1000円ちょいの違いしかないわ
ソフト以外全部メルカリとかで売ったら稼げるかな?
GERだけど装備強化に要求されるアラガミ素材のバランスって変だな
多くの武器に覇王砲やら騎士血石等の結合崩壊限定素材やら
レア素材ばかり強化の度に二・三個ほど一々要求される
その癖に鎧とかの素材は基本一個程度しか使わないのに他装備への要求頻度も全然無いってどういうことよ
体験版ほんま遅いな
なんかあったんじゃねーのかこれ
RBと合わせて来るかフリプ勢が落ち着いた所で来るかって感じかな
出すという事だけが決定した状態なのに発表しちゃっただけだぞ
ここはいつもそう
発表の発表大好き
ひどい時は新情報と見せかけてパチンコ
RB先にやらせてつまらんと感じた人にも3は一味違うぜ的な感じで出すんちゃう
アニメとか漫画でよくある「重大発表!→実写化!」
お、おう…
みたいなのと似てるな
マチアソビ後じゃねえかな
8日までは来ねえんじゃね?
マチアソビ出るんならそこでいつ出しますはありそうだけども
富澤とかいう疫病神
さっさとタヒね
神ってつけるのもおこがましいわ
疫病屑wwwwwwwwwww
近日中とか言うからダメなんだよ
10月中って言っとけよ
マチアソビで試遊出すと思うがその前に体験版は普通出さないよね集客の事を考えると
マチアソビ試遊はTGSまんま持っていくだろうし、家でも出来るなら集客力落ちるから体験版はマチアソビ後
って何度も言われてるじゃないか
クオリティ上がってるだろうけどリザレクションやレイジバースト時代の寸胴体型は改善されてるのかね
あと衣装も豊富であってほしい
TGSで指摘されたところを直してるから時間がかかってるんじゃないの?
要望いろいろ聞いてたみたいだし
衣装は可愛い系を増やしてほしい
個人的にあんまりラフなのはいらん
>>529
直すとしたらアクション体験版の後に出るであろう序盤体験版みたいな位置づけのものだろう >>531
過去作みるとこれから登山でも行くのかよってツッコミたくなるような服多かったよな
あざとい衣装エロかっこいい衣装増やしてほしいよな 衣装より短足体型直してくれないと比較的脚が長く見えるスラックス系しか選択肢がないんだが
衣装どんなのあるか見せてほしいな
またクソダサ衣装ばかりなら辛い
またキモヲタ向けゲーになるのかな
モンハンと差が付くばかり
ていうかマーベラスとかいう和ゲーの中でも最底辺のところが作ってるって時点でやべーわ
>>529
ファンクラブ体験会時点で要望いれるギリギリのタイミングといってたし、もっと雑多な意見が出るTGSの反映は無理じゃないかな
小さな調整ならまだしも
やるとしたらアクション体験版の意見もまとめて発売後アプデネタ行きな気がする キグルミ衣装いらん、ネタにしても面白くもなんともない はいてないとか何考えて作ったんだか
マルドゥークくんが一瞬コマさんの親戚に見えた俺は疲れてる
服の上にブラはもうやめてくれ
無難でいいんだよ無難で変に変化球投げて来ないで普通にかっこいい可愛い服を用意してくれればいい
モンハンとか絶対やらねぇ。どうみてもクソゲーじゃん
GEのバカ信者がいうと説得力0でモンハンは神ゲーって言ってるように見えてくる不思議w
サクヤ横乳とかアリサ下乳とかツバキ編み乳誉めた初期ファンが悪いよ
フェンリルマークが付いた制服ぐらいしかまともな衣装ないのは本当にひでえよな
ダサい以外に服に変な膨らみあってデブになる服も多いし
もはや比べられるレベルじゃない
GEが高校卓球部でモンハンは男子プロテニスみたいなもんだろう
RB追加衣装みたいな方向性の衣装がたくさんあるといいな
あと拠点と装備画面の変な立ち姿がやっと変わったのが地味に嬉しい
モンハンは3DSで出してた頃はグラがウンコで日本でしか売れなかったけど
MHWで世界にも羽ばたいたからな
ウケツケジョーの悪名も広まってしまったな
海外でも不評らしいじゃないか
なんかこのスレモンハンに噛み付く人が多いよな
このゲームだってモンハン後追い世代の共闘ゲーなのに
俺みたいにどっちもやってる人って案外少なくてモンハンが嫌でGEに来た人が多いのかな?
>>551
俺も両方やってるよ
むしろどちらか一方しかやってない人の方が少ないんじゃない モンハンのもっさり感は人選ぶと思うけどな
なんであそこまで売れてるのか謎
あのアクションも好きだけどクソ仕様も付いてくるせいで結果として残念な感じになるからちょっとね
予約してきた、しかも限定版
我ながらチャレンジ精神溢れ過ぎだろ
>>550
顔も問題だけど一番酷いのは中身だからあまり意味がないな 両方楽しめてるけどもっさりの意味がよくわからんな
GEが卓球でモンハンがテニスという感覚
>>551
モンハン嫌いじゃないけどストーリーないのが合わなかったな まあ今の時代はアプデでユーザーの要望叶えられるからな
モンハン苦手でGEに手だした口だけど
XXで改めてやったらこれはこれで楽しいってなったなあ
まあ良し悪しなんて結局人それぞれだよね
あれはドラゴンに毛の生えた程度の脳死デザインばかりで本当につまらん。
geは最高だよ。3はバーストの形態変化が面白そう。グウゾウはバーストしなくても変形するし。未公開のアラガミもくると思うと楽しみすぎて夜もあれだよ
>>560
MHWがほぼゼロスタートなのも不満多い原因なのかもねえ
GE3もだけどこっちは寧ろシンプルになった気がするが よし、体験版やって30fpsだったらPS4版は中止してPC版を調査しよう
体験版があって良かったぜ
>>563
今までのモンハンは合わなかったけどMHWは好きって俺みたいなのもいるから
既出だが楽しめるポイントが人それぞれって問題でしかない モンハンはXXしかやってないけど必須スキルとかあるのとモンスターがエリチェンするのが面倒でゴッドイーターの方が気楽にやれる感じがした
MHWのmod職人のが公式開発より遥かに仕事してそう
MHW明らかに外注の寄せ集めでしょ
初期はリストのソートすらなかったりUIが統一されてなかったりやってみないとわからないチグハグな部分が盛りだくさんだし
UIも無駄なエフェクトのオンパレードで反復作業ゲーなのに肝心の反復するヨウ素がもっさりで余計なストレス与えてくるし
なんやかんややってるけど到底誉められたもんじゃない部分だってたくさんある
ま、だからといってGEがどうのこうのは関係ないけどな
GEのキャラでモンスターと戦いたい
動きすぎて腹立つ
RBってフレンドとストーリーをマルチプレイ出来たりする?
出来るなら暇つぶしにちょっとやろうかな
GEは手軽にプレイできる所が好き
>>571
できるよ
一番進んでない人に進行度が合わせられる >>571
出来るけどちょっとくらいじゃ終わらないボリュームだぞ
他のキャラつくって二周目…を躊躇うくらいには長い >>572
化粧べったべただからな
さすがは日本の化粧技術 なんでもわかろうなんて傲慢の極みだ
世の中わからないことの方が多いくらいだよ
ツバキは全くわからんがアリササクヤは同意せざるを得ない
特にアリサのデザインは完成され過ぎていると言ってもいい奇跡の産物
>>573
>>574
ありがとう
マジか…
20時間くらい掛かる感じなのかな?
2-3ヶ月掛けてゆっくりやっていこうかな フリプくるから久しぶりにやろうと思ったが
vitaのデータがある。が、すでにソフトはない
積んだ?
マルチ17日ぐらいまでできないけど流石にフリプ勢も飽きて過疎ってるかなあ
GE3の店舗特典糞すぎて萎える
ゴミみたいな着ぐるみの色違いばっかやんけ・・・
もっとあるやろ
アリサとかシエルとかのDLコードでもつけてくれや
特典商法こそいらないのでこれでいい
ただ3自体にやる気がないからってならふざきんなだけど
リヴィちゃんが腕慣らしにスサノオクエに行きたいと申してるんだけど腕慣らしにスサノオはガチすぎじゃないですかね?
スサノオ、アイツ、キモチワルイ、オレ、アイツ、キライ、トラウマ
ゴッドイーターやったことないんでフリプで面白かったら3予約します
>>588
フリプはおいといて先にRを買え
そうしないとストーリーで逆さ順になる >>584
だなGEはまだ良心的
今回も全部あとで配布されるし
モンハンもそこら辺気を使ってDLC販売してるし >>589
ストーリーは繋がってない上にあれだしいいだろ… フリプでデビューしようと思うんだけどマルチプレイのやり方はモンハンみたいな感じ?ぼっちでも野良でできるかな?
フリプでデビューしようと思うんだけどマルチプレイのやり方はモンハンみたいな感じ?ぼっちでも野良でできるかな?
マルチプレイは不便の見本みたいな出来だ安心してくれ
お手伝いは瞬殺希望と付けると捗る
体験版は確実にマチアソビ後だな
全然近日じゃなくて草
GE久しぶりにやれるか
いってもレイジバーストだとBA育てるのめんどいな
普段気にしてなかったけどフリプって0時更新じゃないのか
PS4持っているのにRBのインフラやるとかマゾか何かかと思う
まあ装備調う前で初心者揃いなら楽しめるのかな
そんなに糞なの?グラが?ストーリーが?
ストーリーは最悪全スキップするからいいやCoDとかも全スキップしたし
フリプというか基本的な更新も含めて大体は朝の10時から12時頃だよ
予約ゲームは0時とかだけども
GEインフラは本当に酷い
最初はアップデートでインフラ追加されて作りは荒いけどアップデートで追加ならこんなもんやろ
って感じだったけどそのまま新作に作りが荒いインフラを改良せずぶちこむ糞さ
2だっけ?でとりあえずで実装したマルチシステム使い回してんだよな
GEって粗造りで出して完全版出して毎月やるって宣言したアプデを3ヶ月で止めるし力入れてねーもん…
いやよくここまで続いたなこのゲーム
元々がモンハンのストレスになる所を快適にしてみたらどうなるか,って始めたのが当たっちゃったからな
GEスタッフ自体がゼロからコンセプト考えたってのとは少し違うだろ
よくもってるよ,うん
バンナムにしては良心的な所も程々あったし
悪い事は言わんからフリプで2rbをやって買うならニーアにしときんさい
(´・ω・`)クレアのバインバインを早く拝みたいおっお
今世代でかなり差つけられた感じはする
クレアちゃん可愛いよクレアちゃん
ニーアは体験版やったけど俺には合わなかったな
デカい奴と正面から近接攻撃・ガードで格闘ができるのと、
にぎやかな仲間が居るっていうのがいいんだ
萌え豚の俺にはニーアはキャラも世界観もスタイリッシュすぎるわ
ニーアとか2b目当てで買うなら地雷じゃないか
途中で死にます後は男操作してくださいとか
賑やかさってどうなるんやろか
囚人なのにミッション終わったら今日何すっかなーみたいなこと言い出したりしそう
今までもちょっと浮いてたけど今回は設定に真っ向から反逆するのか
今まで主人公はストーリーの状況でボイス変わらなかったと思うんだけどどうなるかな
>>613
冒頭は囚人的な扱いではあるが主人公たちのミナト襲撃受けて
ボインさんの預かりになるから扱いはマシになるんじゃねーの >>580
瞬殺しない・ムービースキップしないでまともにプレイすると多分50時間ぐらいはかかる ニーアはファミコンシューティングやらされた時が糞ストレスだった
まあニーア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼノブレイド2>>>>>GE
だけどな
どこにでもガイジはいるんだなぁ
RBフリプくるのはいいけどオンラインに人が増える気が全くしないのが不安だ
GE2RBを普通にストアで検索してみろ
フリプになってるから
>>625
いいからタイトルで検索しろよ
釣りか? ちなみにフリプまだ来てないから来てる君がガイジだぞ
フリプの更新時間は11時から15時前後だ
舌の根も乾かないうちにだけどすまんかったマジだフリーになってる
草
もう来てるぞw
ガイジって言われてやんのww
お前が正しいのにwww
仲間割れしろwww
更新自体はされてるけど表示されるのは遅れるから自分で検索すれば見つかるから仕方ないね
>>627
マジでなんなんだよ
ストアのフリプの項目の更新が遅いだけだぞ
タイトルで検索しろよフリプになっててダウンロード出来るから これだろ?
はい
というかvita表記無かったのにvita版も貰えるのね
>>637
主人公名がハマダペニーウォートになりそうな誤変換 両方購入済みで関係ないしとりあえずクリア以降の人が増えてくれたらマルチで遊んでみたいな
GEB以来なんだけどストーリー進めないと上の位にいけない感じだったよね?友達と一緒にやりたいなら同時に最初から始めるとかやらない方がいいんだろうか
エロ衣装頼む
今既出の女衣装は従来のと比べて露出率低いな
紐ビキニでも出してもらうか
個人的にはデフォ女主人公みたいなぴっちり張り付いたような衣装色々欲しいが
気持ち悪いヲタク
略してキモヲタまみれだなほんと
これがモンハンとの差か
>>641
特務だからね
何回か遊んでたら普通の特務と交互?で遊べるよ
>>642
初めから一緒に遊べば良いんじゃないかな ビータでトロコンしてるけどプレステでしたらまたトロコンできる?
ジャギーやべえなw
つーか受け渡しバースト弱体化しね
PSPのGE2してから触ってないしやろうかな。けどストーリー進める上でラーヴァナ4体と分断できないとこで神機兵3機みたいなキツいとこ地味にあるのがな
>>657
体験版で変更出来なくて焦ったけど
製品版はちゃんとオプションでテレビから聞こえる様に設定出来るから安心しろ 通常捕食やりづらいわ
バースト以来だけどステップ直後とかに繋がらなかったっけ?
コンボばっか使うことになりそう
コントロール無線は無線通信してる感じで好き
初めて聞いたときは「おお、すげえ」ってなった
オペレーター以外にクエ同行者にも無線通信なるから面白い
BA連発ゲー
ショットガンで脳死
ジ・エンドスナイパーでそくさつ
>>663
移せるよ
メニューにセーブデータアップロードがある >>663
VITAタイトルでデータアップロード→PS4タイトルでデータダウンロードで可能 これ家ではPS4出先ではvitaみたいに簡単にできる?
毎回セーブデータアップロードしないと駄目なの?
>>661
コントローラーは操作するための機械って認識だったから手元から音が出るのにビックリしたな
この機能のおかげでGEが更に楽しくなりましたよ、ええ 対応ソフト持ってなくてコントローラーにスピーカーあったの忘れてたわ
GE3ってコントローラーからの音声って言及されてないよね
>>668
12日に直前生放送らしいし通常なら13日頃だね
直前って言って月末にならなければだけども >>669
コントローラースピーカーは好評だったはずだから、特になにもいってないってことは消してないんじゃないかな
試遊会はヘッドホンだから確認しようがないしなぁ フリプに来たから初めてゴッドイーター触ったけど酷いなぁ(´・ω・`)
何このキモオタ向けに特化させたPSP版モンハンのパチモンみたいなの(´・ω・`)
Rまだ買ってないからRBを冒頭だけ観たけど
動画部分の絵が丸みが全部PS1かと思うくらいカクカクで描かれてて
動きも重なりもPS1かと思うくらいぎこちなくて…
何これ移植かと思って公式で発売日調べちゃったよ
生放送の告知さっきしてたのか…とりあえずタイムシフトはしたけれど
PSPからvitaに変わってグラフィックが進化したことに当時は感動してた
キャラのモデルはGE2で完成してると思うしアニメ調のゲームをこれ以上リアルにすると不気味になりそうだし今のグラフィックでも文句ない
ゴッドイーターを始めました
今日から僕が神喰らいだ!
PS4のRBって操作もまんま移植なのね…
vitaやってた当時は気にしなかったけど今だと流石にストレスだなぁ
>>680
ようこそ くそったれな しょくばへ
まずは そうさほうほうを みっちりと まなんでこい どうせCERO:Dになるならエロも強化してくれないと
>>684
連続攻撃で状態異常付与のショート
平均的な性能で扱いやすいロング
一撃がでかいバスター
一概には言えないなー、好みもあるし ハンマーの竜巻殺法ってのが初心者向けでクセが無くて強いらしいよ
体験版おっっそ
もう死ねよゴミ
BO4やってるからこんなクソゲーもうやらんわ
さいならwwwwwwwwwww
10/12の放送直後〜10/18の木曜(ほとんどのゲームの発売曜日)ってとこか
オンラインの部屋増えたな
メッセージやら進行度やら何も書いてない部屋ばっかだから入る気無くすけど
どうせst1からの全部やってくださいムービー見ますだろ
RB落としたんだけど武器は何がいいの、アフィ用です
>>685
産廃武器はない感じ?笛みたいな
アフィです つーかヴィタでこれやってたわ忘れてた
2はトロフィークソ簡単だったのにrbでむずくなって投げたんだわ
>>684
ある程度離れた位置から殴れるヴァリアントサイズ…はスタミナ管理が肝要だからなぁ
少なくともバースト維持出来ないと話にならないから中級者以上なのは間違いないな バスターで延々チャージ攻撃やってるのが一番安定して強いんちゃう
>>692
近接でそういうのはないな
ってか全体的にインフレしてるから好きなんでいい
問題は銃の方で、
ずっと撃ち続けられるアサルト
適度に切り替えながら戦うスナイパー
溜めて溜めてデカイ一発を入れるブラスト
俺には使い方の分からないショットガン
みたいな感じ シプレのCMってラケルてんてーが作ってんの?
シュール
RBはブラッドレイジでどうとでもなるし普通にプレイする分には趣味で選んでも問題ない
>>692
さらっとカリピストをディスるのはやめい 初心者の皆さん
とりまショットガンを使いましょう
んでネットで調べてチート並のバレット使いましょう
真面目に戦ってる暇なんかありません
そんなことしてたら五分もかかります
大抵の敵はショットガンだと2分
砂なら20秒
バスターなら20秒
こんなもんです(ステージや敵の多さによる)
RBで結構良いバレット作ったんだが、バレットエディットスレじゃウケ悪かったなー
叩きつけレーザーとか覚えてる奴いんだろうか
笛が使えないってんなら素直に自分に合う武器探した方がいいと思う
強くても合わなきゃ使えないタイプ
ショットガンでチート並みのバレットなんか作れねえだろ
良くも悪くも肉質無視のそこそこ安定ダメしか出せない
まあ打ち切り即変形でエイムの苦手なものぐささんにとっては楽と言えば楽だけど
皆の予測通り13日配信だとするとTGSの9/22から丸三週間という事になるな…確かに遅いわ
まぁ最終調整だので色々と事情はあるんだろうから「近日中」って曖昧な表現になったんだろうが…
普通は1週間位だろ思うじゃん…
TGS(近日体験版)と体験版の間に放送を入れる意味がわからん
あれ?名前って苗字との間にスペース入れるんだっけ?
フリプのゴッドイーターやってみたがいろいろと酷いな・・・
これやって3買う人いるんだろうか
ゲームであてにならない予告
秋ごろ 何月中旬 近日中 何度騙されたら学ぶのか…
それどころか発売日が決まって予約キャンペーンやDL版の予約が始まったのに延期するゲームもあるくらいだからな
ショットガンは安定してダメージ出せるから序盤は結構重宝したなあ
『近日中』は他でもまぁこんなもんじゃない?
一ヶ月越えてきたら遅いわって思うが
一週間はサプライズのレベルだしマチアソビあった以上それはないとわかってたし
>>702
叩きつけ好きだったので使ってましたがたまに不発になるのが残念でした これくらいしか楽しみなゲームが無い
コードなんちゃらは行方不明だし
当時vita勢だったけどps4でやり直すと酷いなあ…pspまんま
楽しめる度合いも時間も
製品版買った後より体験版待ってる間の方が上という悲しさ
駄目だこれ やる気力湧かねえw fifa19買ってもええか?
>>714
どもども
何で地形に当てると、そこから出たり出なかったりするんだろうね
バグだと思うんだけど… フリプ来たから残ってたデータでトロコンでもするかーと思ったんだが極東コレクションって服所持400個じゃなく種類での数だよね?
性転換も試したけど男女兼用の服じゃ被ってて厳しいし
やっぱ地道に素材集めないと駄目なのか
アパレルとコラボとか服には興味ねぇんだよなぁ
ゲームだせゲーム
数と種類って何の違いのこと言ってるん?
色違い含めて400でしょ?
>>691
2RBだったら、槍か鎌でいいんじゃないの?槍はそれなりに強いし、鎌はリーチが長くて離れて戦えるし フリプ勢ですがレボリューションというブラッドアーツが強いらしいですので槍にしますありがとうございました
エヴォリューションな
あれ当てるの面倒だからジエンドのほうがいいんじゃないかと思うんだけど
>>724
所持数0の服を適当に作りまくる
↓
トロフィーゲット
↓
セーブせずにタイトルに戻る
これでいいよ
クソみたいなデザインの衣装なんぞいりません ツァンナ弱くね?
鎌正直OP回復くらいしか強みないでしょ
ツァンナって強いのか
沼オロチでBR誓約率上げるときにしか使ったことない
フリプきたからやろうと思うんだけどPS4版ってどんな感じ?Vitaよりグラきれいになってる?
インフラが埋まってるの久しぶりに見たw
まあ全部パスありだけど
GE2RBの追加ストーリーだけで何時間くらい増えてるのこれ?
こっちもフリプでDLして開始した…んだが、なんか操作性悪いな…
あと、チュートリアル行ったら、解説がコントローラーからボソボソ喋って来て、
声もデカくてめっちゃ気になるからオプションでTV出力に変えたんだが、その間に説明だけがペラペラ先に進んでておいてけぼりw
チュートの1面でやり直したゲームなんて初めてだわw
後で適当な部屋に突撃するか
でもフリプ勢相手だと勇者様プレイになっちゃうかな
GE2RB槍持ってエヴォリューションして
銃はブラストで脳天やペンタするだけ
オートガード付けときゃ余裕でクリアできるゲーム
せっかくだし使ったことないハンマーメイン武器にすっかなあ
ひさびさにプレイしたら立ち回りすっかり忘れてるわ
マルチやろうと思ってたけど迷惑かけそう
マルチプレイはだいたい下手な方が喜ばれるから大丈夫
俺TUEEEEする奴は十中八九嫌われる
>>750
適当にショートでアストラルダイヴかスピアでレヴォリューションしてたら敵は死んでる
装備はクロガネって名前付いてるやつが一番無難 昔やったpspの2体験版のデータps4に引き継げたらなぁ、あれすごいやりこんだのに
2からIE死んだっていう話が本当だったことを確認した時点でもうすでにやる気かなり削がれてるけど
鎌のBAはふり下ろし後に三回ぶんぶんぶん回るやつが使ってて楽しかった
RBって2のデータ持ってると引き継ぐ選択から最初から黒BAとか出来たっけ?
鎌は結局展開状態でブンブンするのが強いから単調になって、長く使ってるとつまらなくなる
同じく単調でつまらない強黒BA連打と比べても、威力に劣る分時間がかかって更に飽きは早そう
鎌の強黒BAが通常状態の攻撃に割り振られてたら、通常攻撃の出番も増えてそこそこ楽しく使えたのかもしれないね
タービュランスが楽しいのは認める
鎌ってアクションゲームだとだいたい
・動きが思ってたのと違う
・弱い
のどちらかなんだよな
GEは思ってたのと違うが該当
GEフリプ落として久々にやった(vitaのセーブデータ引き継げなかった)
BAもう1回育て直しが辛いな
R2L2が違和感あるな
チャージスピアは(エヴォ使わなければ)展開維持するためにコンボ維持しながら貼り付いたり
再突撃のために離脱したりでメリハリがあって楽しい
あとバックフリップがかっこいい
槍は攻撃範囲が文字通り"点"なので
細いやつはやりづらいかも
グライドでハンニバルの下を素通りとかザラにあるし
フレンドとやるんだけどバレない程度に嫌がらせできて野良でも地雷扱いされない武器ない?
槍は□の軌道も使いこなせれば的確にヒットさせ続けられて面白い
>>761
Vitaで引き継げなかったって何か理由あんのか? >>765
歴史的には武器として使用された農具だし武器でもいい
ただ中二病先行のスタイリッシュなものじゃなくて
農民が貴族に立ち向かう為に掲げた泥臭ッシュなもんだけど Rで槍で元祖パパ虐めてたときがたぶん一番狩りゲーしてた
何でロミオだかコウタだかどっちか忘れたけど復活したん?
忘れた
シエキチがいたらちゃんと解説してくれたのに
2RBやり始めたけどカメラ移動が左右と上下で速度違うのがちょっと操作しにくいんだけどこれ直せないのかな
体験版来るのはいいんだが期間限定ってのが気になるな
NGB体験版みたいな感じで遊べるのが期間限定とかじゃないよね
>>772
オプションのカメラ速度って無かったっけ
これ違ったかな >>773
期間限定はその名の通り期間限定だよ
発売前辺りにちゃんとした体験版が用意されるはず >>755
IEは2からのモーションの方が好き
Rで無印のモーションに戻ってしまったが格好悪くて使う気にならんかった >>776
そういう意味じゃないんだが
その序盤体験版来るまで自由に遊べるのか遊べないかの違い >>774
それはあるんだけど上下と左右の速度が一致しないんだ… >>779
それ以外に無かったと思う
力になれなくてすまない… ロミオは土葬だったとしても相当時間たってそうだけど腐敗とか脳に酸素いってなかったダメージとか0だしなぁ
う〜ん・・・こ!!
>>781
こればっかりは悪いご都合主義だしね
あの死に方からどうしてこうなった ゴッドイーターになったら普通の人間じゃなくなるからな
そもそもが「神を殺すために神の制御用生体細胞をぶち込んだ強化人間」っていう
その不思議細胞次第で何でもありになるご都合設定から始まった話だし
埋葬済みのキャラが普通に生き返って違和感とか考えても仕方ない
3も多分、ライターの拡大解釈とご都合で話が展開するぞ
それが「話の作りとして陳腐」「単純に感動出来ない」という話ならぐうの音も出ない
>>780
いやありがと
とりあえず慣れるまで頑張る BAはひとつだけだから全体のアクションを平均化したとしてもその中で飛び抜けるからそればっかりになるのはわかりきったことだったのにね
決めたい攻撃のために場を作るっていうのもあるかもだけど実際は乱打すれば大体okだったからなあ
カスタマイズ自体は面白い要素だからうまく頑張って欲しい
そういや、シオの時点でおかしかったよな
シオが肉体は地上にあってソーマの剣に食われたのに月で肉体ごと再生してるEDだったし
つまり終末捕食に巻き込まれたら肉体も意識も再生するのがゴッドイーターの世界観だったか
ロミオの遺体も巻き込まれてたと解釈するしかねえ
俺たちの仲間のロミオはあのとき埋葬した
今復活しているロミオが=だといわれても言葉に出来ない気持ち悪さがどうしてもつきまとう
なんだろうなあ・・・このかんじ
すっげぇ久しぶりにやるんだけど
ランスの溜めて突進する技ってまだ強い?
前にやった時は明らかにバランスブレイカーな強さだった記憶あるんだが
前に2やった時には触りもしなかったブーストハンマー使い始めたら楽しすぎて草
スワンプマンとかいう奴か
2は全体的な前作は一体なんだったんだ感が凄い嫌だったなぁ
3もそんな感じなんだろうけど
>>789
食われたシオはただの抜け殻なんだから何もおかしくないだろ
ストーリー忘れてないか? GEのシナリオなんて真面目に考察してたら頭おかしくなるぞ
ゲーム開始直後、視点を回そうとしておもむろに盆踊りしたの俺だけじゃないよね?
>>790
何故かメガテン4Fを思い出した
主人公とアサヒが心臓はないけど体は動けるように生き返る的な >>789
シナリオを語る前にデータベースの内容を暗記しろ
話はそれからだ ヤバイ2以来久々にやってめっちゃ面白いんだけど
3予約しよ
ハンニバル骨格ってなんで完成度高いって言われてるの?
振り向きに合わせて適当にジャンプ攻撃してるだけで弱点殴れるわ被弾もしないわって単調だし普通に欠陥だと思うんだけど
ガルム系のフック攻撃の後に両前足地面叩きつけて爆破する攻撃って何でターンテーブルにしたんだろ・・・
両前足挙げた状態で後ろ足動かさず体も捻らず追尾するから動きがキモい
リザレクの感覚で捕喰しようとするとだいたいつんのめるリザレクのクイック捕喰のありがたみを再認識出来たわ
モンハンをプレイした人が初めてゴッドイーターに触れると
ステップしたつもりがジャンプに化ける
あると思います
>>805
今まさにそれに悩んでるわ
キーコンフィグが自由に出来ないのは同時押しの関係なのかな
3ではもっと細かく設定出来るといいんだけど ガードとステップを1ボタンで出せるようにしようとすると走るために一回ステップしはじめてデフォに戻した
余ってるボタンあるやろ
地味にフリープレイの仕組み分かってなかった。PlayStation Plusに加入する必要があるのね。
相変わらずGEのBGMセンスねーな
ロビーの騒音みたいなBGMなんだよこれ
ステップ ×ボタン
ジャンプ ○ボタン
ガード R2ボタン
ロックオン R3ボタン
にしたかった
>>810
それ確か当時もめっちゃ言われて一回パッチでボリューム下げられたような
いやBGM選択が追加されたっけ?
さすがにもう詳しくは覚えてない 名前とかコードネームとかってマルチプレイで表示されたりするの?
するよ
コードネームは後で絶対に変えられないから慎重に考えよう
2をかなりやったせいで飽きちゃってRB買わなかったんだけどフリープレイと3が近いのを機にDLしてみた
パーソナルアビリティってGAPとAPと抽選系で揃えてひたすらGAP稼ぐ方向性でいい?
GAPって初見ミッションと特務で得るみたいだから早いうちから稼ぐべき?
>>814
ありがとう
ちなみにみんなどんなのなの? >>610
pspのバースト以来だから懐かしいとかどうとか以前に完全に新規ゲーム >>816
NPCに合わせてキャラの名前をそのままアルファベットにしてる人がたぶん一番多いと思うが、関係ない英単語や意味のない文字数字記号の羅列にしてる人もいる
NPCに合わせる場合は頭文字を大文字にしないで全部小文字でね >>818
ありがとう
俺もパッと思い浮かんだ単語にしといたw >>815
のこじん絡みで揃えたな
GAPとかAPとかその辺はアヴァロンの林檎っていう特務を延々と回す過程で余りまくる
支援効果+1、再抽選、のこじんレア↑、のこじんドロ数↑この4つをIVまで揃えるのが目標か チャージドライバーをセットして地上と空中のグライドを使い分けるの楽しいぞ
無印2の拠点BGMが異様に煩かったの今でも覚えてるわ
「ふ…俺のコードネームはragnarok666…意味は、アラガミに終わりをもたらすもの、だ」
「(コードネームはただのターミナルのアカウント名ですよって教えてあげるべきなのかな…)」
みたいなやりとりが全世界の支部で展開されたんやろなあ
私は普通の名前はいつも使ってるHN
コードネームはリアルで呼ばれてるあだ名にしてる
コードネームはシンプルなほうがNPCと合う
>>823
フライアのところの鋼鉄の要塞かな、結構好きなんだが好みの問題でもあるんだろうな フリプのやってるけどロード短いのはいいなー
まぁグラとかあれだからそうなってもおかしくはないんだけど
さくさくミッションやれるのはやっぱいいわ
フリプで久々にやってるんだけど、これってアップロードしたデータをスロット1と2に振り分けるって出来ない感じ?
そういえばグラとか諸々進化してるとはいえ生放送見た感じGE3の出撃する時のロード時間がちょっと長めに見えた
試遊用ROMだからなのかGE2RBの短いロード時間に慣れすぎたのかPS4のアクションゲームだとあれぐらいが普通なのか
>>830
スロットの場所もセーブデータに含まれる情報のひとつだから残念ながらできないよ >>821
スキルインストールはエンドコンテンツっぽいから手を出さないって決めてるんだ
GAP稼げる任務があるなら普通に素材報酬重視で行こうかな、ありがとう フリプくるみたいなのでvitaのセーブデータってps4にクロスで使える?
最初からなんてめんどいんだけど・・・
半額セールで買ったRのストーリーやり直しがそろそろそろ終わりそうだから、ちょうどよくRBに移行して、3前ストーリーおさらいできそうだ
PS無しが最初のストレスになりそうだけど
NPC共のコードネームが名前そのままなのはコンバット越前以上に「それ意味あんの?」って感じる
怪盗とかと違って、正体隠すためのコードネームじゃないからでは?
管理上のユーザー名の類
今日の多くの書き込みで確信した。
RBのストーリーやロミオ復活を叩いてるやつは、流れに集中してないか読解力ないかなんだわ。新ロミオがどこ由来か分からないとは、、お前らはいわゆるAI脳だ。
>>820
調べてたら弱体化したってみたけど
それでもまだ強い部類なのかな、使ってみるわ >>841
わからないなんていってる奴はいねーよ
わかった上でそれはないといわれてんだろ 久しぶりに新規の友人達とやってると楽しめるな
さていつまで続くか
>>808
体験会版だとGE3もその操作性のままなんだよなぁ
別の操作タイプあるならいいんだけど
対して変わってなさそうだし 開発側もprossdでやってるだろうしな
もう普通のps4hddとは別物だと思った方がいい
値下げするし買い換えるチャンスでもあるな
まさかまーたL2R2使わない感じ?
んで十字キーはカメラ視点(笑)
アホだよねほんと 古臭すぎる
久しぶりにRBプレイしたけど
今やるとUIとかきついな
素直に体験版待とう
>>705
認識なしならショットガンが一番強いんじゃないか
制御2つに距離補正と徹甲つけて多段散弾を同時&0.2で繋げてみ
砂のΔRIPの1.5倍程強い改良版があるけどそれ以上にヤバい シリーズ初体験だけど面白い。なんかダラダラとついプレイし続けちゃうわ。難度3くらいまでダルかったけど、足早くするアシスト入れただけで一気に快適になった
そしてリッカの声が好み過ぎてチンコに響く。なにあれ
3章までのやってみたけどL1でガードって出来ないのかな…?
□で攻撃してるのにすぐ○押せないだろ…
○押さなくてもガード出来るバスターソード有り難いわ
○でのガードとR1+□でのガードって発動速度に差はあるのかな?
>>862
キーコンフを豊富に欲しいのは同意だけど、○□同時にはキツいけど押分は余裕だろ…
もしかして○も親指先で押してたりするんか?
関節で押せ、親指関節で >>863
えぇ…
それ☓とか押しちゃったりしないの?
モンハン持ちみたいなそういうのモヤモヤするし手が疲れそうだからL1ガード欲しいお… >>827
寧ろフライアの方はワイも好きだぞ
アナグラのマガツキュウビ倒した後の曲だったか
変更できなくてメチャクチャ耳障りだった クッソうるせえイントロで始まってアーアーアーアー言ってる奴か
射撃自体も二種撃ち分けるために△□に2つボタン取られてるの最高にアホだよな
結局撃つのはその時の最適解の1種でいいし
そのつど弾変更すりゃすむ話だから
その為に少ないボタンを1つ無駄にしてるのはアホ
むしろ弾はもっと同時撃ちわけしたいって人の方が多いんじゃないか?
アラバレ、リンク弾、攻撃、回復は常時即撃ちしたいだろ本来
コードネームをオペレーターの呼ぶ通りにしておけば、
いつも自分のコードを音声で呼んでもらえるze!
もちろんこれに気づいたのは、全然違うコードを設定して
プレイを開始した後だけどな
弾は打ち分けしたいね そういえばアラバレ空気になっちゃったよな 好きだったのに
リヴァプールとナポリ見てる やっぱfifa19買おうかな…
あれバースト中連続ステップ素でできるのってリザレクションから?
>>875
BR発動中もしくはRの制御ユニットであるだけでデフォルトじゃ無理
3試遊版ではデフォルトでバースト中連続ステップできた 弾変更にかかる時間なんて1秒位だし
その程度のことにボタン数個余分に割くのは無駄だな
回復撃つときなんて一秒も猶予ないだろ…
そもそも動き回るアラガミ狙い撃つのにいちいち切り替え挟むとかダルいだろ普通に
>>876
>>877
いやブラッドレイジじゃなくてバースト時連続ステップできるスキルがあった
リザレクションからっぽいな 無念 しかしフリプで超久々にやったら
HP回復無敵ゾンビオンラインのクソバランスに萎えたのか
明らかにミッション埋める前にやめてて笑った
高難易度最後以外キーミッションしかやってねぇ
せっかくだから埋めるかとやったら
バースト中スキルでHP回復しまくってロックオンどうだっけって□押してるだけで
なんもしてないのにクリアしてしまった
クソバランスは自分で色々やり方変えないとツマランだろうね
フリプ来ても今更…と思ったがセルフアバカ交換が出来たのは嬉しい
せっかくだしPS4版に慣れておくか
初めてブーストハンマー使ったけどストレス溜まるなコレ
位置調整やろうと思ってブースト△やるとすぐ敵突き抜けて見失うわ
ロックオンしてんのに
>>885
GE3のバイティングエッジはそのストレスから解放されるくらいお手軽武器だぞw ドライブは結構難しい
慣れないうちはラッシュとインパクトに絞ってスタミナ感覚つけてから徐々にドライブ使ってた
スピア使ってみたけど動画みたいにステップとバックフリップでスタイリッシュに移動できなかったわ
>>885
ブーストドライブは三角形を描く様に動いて位置調整すると使いこなしてる感があっていいぞー >>879
もっと突っ込むなら動き回るアラガミ狙い打つならAIMしながら押せるR2が最適解
△や□ではAIMしながら射撃は手の構造上不可能 ルフスのコンパチでいいから出しゃよかったのになあれ
ドライブは感覚で距離が分かるようになったら一旦横に走って距離を調節するとか工夫できるようになるよ
回避にも使える
ドライブはアラガミ追いかけ回す用だぞ
あと回復弾系は基本味方のHPゼロの瞬間しか射たないから猶予なんてないぞ
>>892
即死回避に切り替え挟むと無理だろ
即死しかけるプレイヤーやNPCを状況判断で事前予測するのは不可能だし
そもそも攻撃に絞っても、状況判断出来る出来ないじゃなくて単純に面倒って話なんだが
AIMにかんしちゃR2が最適は同意
でもモンハン持ちで△□撃ちはやれるし不可能ではない
というかこれまで撃ちわけ増やせって意見は何度もみたけど、減らせって意見は始めてみたわ ひゅーんって飛んで敵のやばそうな攻撃よけてたね
動画見てたら歩きながら射撃してるときやっぱり女主人公おっぱいめっちゃでかくて草
>>899
大型アラガミに一発殴られたら10秒くらい吹っ飛んでそう
ウロヴォロス系なら1分くらいかな >>857
花咲くいろは見よう
スパチュンのゼロエスケープシリーズもやろう GEは他のゲームにありがちなフワーッと吹き飛ばされて地面に倒れて起き上がるみたいな操作がほとんどできない時間があまりないところが好き
今まではpsp,vitaと一緒にやってたからどうしてもボタンがな
もうちょいキーコンフィグは細かくしたいな
サポートキャラって誰がおすすめ?
シエルとナナとアリサのおっぱい3人でいいの?
下手糞だからいいのがいればアビリティと一緒に教えてほしい
R1R2で攻撃が和ゲーでももっと一般的になって欲しいわ
エイム要素あるゲームなら尚更
フリプのゴッドイーター任務は多いけど同じ敵ばかりでてくるな…
ずっとこんな感じ?
>>908
和ゲーは攻撃のバリエーション増やす傾向にあるからLTRTの攻撃だけじゃ足りないからABXY使う事になるんだよな
とは言え細かいキーコンフィグは作って欲しいとは思う そうだよ
しかも乱闘がクソうざくなる
ほんとなにもかもセンスないよここの開発者
頭いかれてるから
そうなのか
言われてるほどクソゲーじゃねーなと思ってたけど敵が代わり映えしないのは辛い
自分は眠たくなるからそんな好きじゃないけど和風狩りゲーとみればそこそこ出来てたと思う
色々不満はあるけどね
鬼はゲージ溜めて部位壊してタコ殴りが大正義で肉質の概念もないに等しく、意味不明な追尾攻撃に邪魔するだけの咆哮、枷にしかなってないスタミナ概念とそもそも狩ゲーの体を成してない
完全に別ジャンルのゲーム
あれはあれで嫌いじゃないけどね
鬼さんは部位破壊して透明なところを攻撃すれば効率よくなる様になってるけどまあまあ…
2があれだし討鬼伝自体が色々詰んでる
コエテクはここと同じくらいセンスないからな
技術力は割とあるのに
同じ骨格が続いて飽きるっていうのならラスリベおすすめ
個体ごとに練習する必要がある
リザルト画面でナナとかジュリウスとか出てくるけどなんなのこれ?
ランダムにOP取得量Upとか選択できるようだけどこれって好きなの発動させたりできないの?
>>920
ミッションに連れて行ったキャラしか出てこないキャラごとに効果が違う三人全員出るときもあれば一人だけの時もある
ストーリーじゃなくてフリークエストで◆が三つついたキャラを選ぶとミニイベントが発生する ドライブはダイブの登場でほぼ完全に不要になりそう
何かダイブと違う使い道あるかねこの技
討鬼伝はこっちの性能のわりに敵の攻撃の予備動作短いわ範囲広いわ追尾してくるわで大変だった
ダイブは結構スタミナ食うみたいだし先にブースト起動しておけばいっぱい殴れるし状況次第でしょ
個人的に討鬼伝は殴り殴られが楽しかった
狩りゲーらしさが薄いおかげで瞬殺されたりとかは少ないのがわりと好き
あとこっちと違ってNPCが結構賢いのが良いわ
味方に関してはむしろ強すぎるって意見もあるくらいだね
並の大型なら放っておいても結構削るかむしろ倒しちゃうくらいだし
その味方も武器やスキルで無敵時間作れるキャラもいるから耐えるやつは相当耐える
ロングのBAって何が強いんだ?
そもそもロングは強いのか?
BAオラクル飛ばす系が全てゴミ 弱点属性がって付くのも属性武器自体が劣ってる
昇り飛龍楽しいしくっそ強いぞ
初期のゴミ性能の時も楽しさだけで使ってた
ドライブツイスターも移動と攻撃をかねて猛攻掛けられる
韋駄天はカリギュラのブースト壊しに使えるし、移動が激しいアラガミでもすぐ追い付ける
波濤斬りはキュウビの胸や頭にがんがん当たるから+99キュウビ相手には世話になった
ただ波濤斬りはBAの性質上ロックオンしてるとカメラがキャラに追い付けないのでロックオンなしでやらなければならない
クセがなくて無難に強いと言った感じか
ゼロスタで定点攻撃もしやすいし、IEは火力もあり斬通らないところの結合崩壊にも良い
BA変えるだけで全局面に対応できる器用万能刀身だよ
ガードからリザーブしてもロックオン外れるの地味にめんどくさい
スカートっぽい丈の長いトップスにボトムス水着はかせたらめっちゃエロいな
ミニスカ紐下着やんけ
女主人公最高
難易度3だけど、すでにダレてきた
これ、ストーリー終わるまで
難易度いくつまであるん?
15か14
15にストーリーミッションがあったか忘れた
2と3あたりが特別長いだけで以降は割とサクサク難易度進むから多分想像する程長くはない
ボリュームが有るというかただ無駄に伸ばしすぎただけなんだよなぁ
最後辺りはサバイバル多めでダルいし…
はやくRBのアラガミと戦いたいのにもっかい2のストーリー進めるのだるい
>>936
それ難易度いくつあたりで出てくるんだ?
えちえちな新衣装だけを楽しみに進めてるわ 進行度02ばかりで嫌になった
少しは自分で何とかしろや
162の中に入ってくる19とかもな
シユウ、グボ、コンゴウ、ヤクシャ、ウンコ
GE2で極限まで薄めたカルピスのように出てくる2度とみたくないシリーズ
久々にインフラしに行ったら所持金カンストのやつばかりなんだが、まだチート横行してるのかこのゲーム?
シナリオがうまく描けない人の特徴としては登場人物の知能を露骨に下げる奴な
んで悪役が暗躍しやすい環境を作って盛大に追い詰めて最後の最後で絆パワー
PSPのGEバーストまでしかやってなかったんだけど武器種増えてて迷う
鎌どうなん鎌強いんか?
>>948
まあ凝ってりゃいいってもんでもないと思う
単純なシナリオでも上手い人は緩急つけてキャラも立たせて盛り上がるように演出するし
要は魅せ方だよな あんまおもしろくねーなこれ……
ストモ雑だしストーリーのクエがだるすぎる……
何回同じような奴と戦うねん
3販促のためのフリプだけど逆効果になっているということはないのか
カウンターとエレベーターをミッション毎に行ったり来たりさせられるのも地味に苛つく
不満点が3で直ってるなら買いたいが
>>950
流れ早いから早めに次スレ
鎌は敵攻撃圏外から一方的に攻撃できたり、ウロみたいな足元切断弱点の奴には強いけど、弱点外のところに吸われやすいのが難点
ポール系全般にいえるけど、スタミナ管理が難しい
OP吸収効率は高いから銃と相性がよい フリプで今更レイジバースト出すよりさっさと3の体験版出すほうが販促になった気が
ストーリーはともかく難易度4あたりから色んなアラガミが登場して面白くなるんだけど面白くなるまでが長いんだよな
vitaでリザレクションやってたけど途中で投げたから結構新鮮さ保ちつつ楽しめてる2RB
やはりモンハンが好きじゃない俺には合わないのだろうか
まだ難易度3だし面白くなるかもしれないからやるけども
近接の時の敵に付く赤いロックオンマーカーみたいなのあれ何?
銃器に変えたら消えるしよく分からんのだけど
すいません専門版スレ立てした事ないのでわかりません
>>970
お願いしますほんとすいません >>960
モンハン無理だったけどGEはやれるって奴は多いしそんなことないんじゃない
そこからまた大型増えていくしそれから判断で遅くないんじゃないかな
わからないじゃなくてチャレンジしようぜ
最初はみんなはじめてだ
>>961
銃は基本ロックオン出来ない
一部除いて >>963
あれロックオンなの?
マーカー有る無しで何も変化なくね? オンラインの沼オロチに鎌を担いでいったらひどい目にあった
ナナの気分が味わえたぜ···
>>964
近接携帯の時L1トリガー(vitaならL)をギュッと押すとマーカーが出てるアラガミにロックオンする >>964
マーカーついてる状態でL1長押しでロック状態になる
ただまぁGEは敵動き回るし乱戦多いしあまりロックと相性よくないから使ってない人も結構いる
でも、3はダイブって要素あるからロック付け外し慣れたおいた方がいいかもね 難度2〜3確かに長いわ
リッカちゃんチュッチュしながらだと、難度4まで15時間くらいかかる
連打してたら強い武器ってある?
BRが強いゲームみたいだけど△ボタンが使いにくいから簡単な武器を使いたい
>>969
ブーストハンマーでバッドジャグラー顔面ぶんぶんくっそ楽しいぞ
一回やってみ絶対楽しいから 狩りゲーにストーリー(自称)があるととても長いんだなと実感させてくれるよな、GEは
4以降が上位そうとうだったか
わかりづらいわ
>>922
サンクス
どの効果がおすすめとかはあるのかな?
取り敢えずジュリウスとナナとあと一人適当に連れてってるけど >>979
ギルとかオススメ部位破壊の報酬が増える
あとシエルは回復アイテムとかの消耗品が貰えるから便利 >>974
乙
ソルサクΔはクリア時点のプレイ時間見たら結構やってたけど体感はそこまで長く感じなかったわ
サブシナリオというか各勢力のサブキャラの話も良かったから自分で進んで寄り道してしまう作りになってた
キャラクター要素強い狩りゲーってどれだけキャラに愛着持って自らこのキャラと○○したいって目標立てて進んでやってもらうかが満足度左右すると思ってる
そんなものをGE3で味わいたいから期待してる・・・ ソルサクは読み物としてなかなかに優秀だろうに
勢力でまともに使える武器が違うから立ち回りも少し変わってくるし
GEは新型が増えるのは良いがそれを扱いきれるAIとは限らないしアラガミがどうして発生したかとか興味ない人は本当にみてないだろ
久々にやってたらIEゼロスタイルがマイセットにあって笑った
見るだけで笑えるBA
>>978
GEが長く感じるのはストーリーがあるからじゃなくてストーリーとストーリーの合間に糞みたいな水増しサブクエが大量にあるからなんだよ ストーリーミッションの量の割に敵の種類が致命的に少ないんだよな
ストーリーのキーミッションでもしょうもないの多いしな
螺旋の木突入!新マップ!
からの代わり映えしない猿鳥魚連打には笑えたわ
モンハンでいうキークエがむちゃくちゃおおいんだっけか
むしろやらなくていいクエストが少ないのか
お探しの素材は単体ミッションで出ませんサバイバルでお探しください
中盤、後半はこれ系多かった気がする
敵の種類の少なさに反比例したクエストの多さはEDF感ある
中型大型合計15くらいは新規欲しかった>2,RB
強欲だけども本気で続投アラガミは見飽きた
特に猿
最悪ウコンとかデミウルゴスとかガルムとか数少ない新骨格荒神のの堕天種やら接禁種作ってそいつらで水増しすれば多少ましだったかもしれないのに
手抜きが過ぎる
>>988
やらなくていいやつも多い
ボリュームはすごいんだけども EDFみたいなゲーム性なら種類少なくてもそこまで気にならないんだけどな
GEみたいなじっくりやりあう系のゲームで種類少ないと厳しいわ
しかも少ない上で出る敵の偏りが酷いし
-curl
lud20200201171305ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1538139044/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1832喰目 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1922喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1952喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1892喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1916喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1848喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1915喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1878喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1948喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1859喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1910喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1894喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1850喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1830喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1946喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1934喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1834喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1846喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1893喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1937喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1949喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1897喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1845喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1956喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1880喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1967喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1968喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1973喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1963喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1976喰目 (292)
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター
・【悲報】ゴッドイーター3、キャラクリのパーツが追加されるも名前、顔、性別変更機能は無い模様…。
・【PS4/NS】メイドインアビス 闇を目指した連星 七層目
・【VC】 バーチャルコンソール総合スレッド 345本目
・【PS4/PC/NS】Dead Cells/ローグライク+メトロイドヴァニア 2死目
・【Switch/Steam】 METALLIC CHILD (メタリックチャイルド) 2コア目
・Nintendo Switch Proコントローラー 3粉ふき目
・【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 336本目
・Nintendo Switch Proコントローラー 6粉ふき目 【プロコン】
・【Switch/PS/Xbox/Steam】魂斗羅 オペレーション ガルガ 1ショット目
・【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 338本目
・【PS4/SWITCH/STEAM】ウマ娘プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!2日目 (663)
・PS版モンスターファーム 98体目
・【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目
・PS3ソフトを500円以内で買い漁るスレ 4件目
・PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 9件目
・【PS4/PSvita/Switch】嘘つき姫と盲目王子 3輪目
・Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ935杯目
・【PS4/PSvita/Switch】嘘つき姫と盲目王子 2輪目
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 253スレ目
・【PSVR】RIGS Machine Combat League 1機目
・【PS/Xbox】Cities: Skylines 2タイル目
・Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ938杯目
・Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ939杯目
・Nintendo Switch Proコントローラー 2粉ふき目
・PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 10件目
・【配信者スレ】Rainbow Six Siege/レインボーシックス 4人目
・【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 15日目 【7DTD】
・【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 13日目 【7DTD】
・【PS4】 アーケードアーカイブス総合 82コイン目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 525旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 535旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 524旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 539旗目
12:56:06 up 84 days, 13:54, 0 users, load average: 8.94, 9.07, 9.64
in 0.068387985229492 sec
@0.068387985229492@0b7 on 071101
|