!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
↑スレを立てる際、コピーして2行以上にすること
◆GOD EATER 3:開発中
対応機種:PlayStation4、STEAM
発売日:ps4版、2018年12月13日発売予定、PC版は未定
価格︰通常版(パッケージ・DL)/8200+税、初回限定生産版(パッケージのみ)/9980+税
・公式サイト
http://ge3.godeater.jp/
以下発売中
◆GOD EATER
◆GOD EATER BURST
◆GOD EATER 2
◆GOD EATER 2 RAGE BURST
◆GOD EATER RESURRECTION
・次スレは>>950
・>>950が無理な場合は代役を指名、スレが立つまで書き込みは自粛
・スレ立ては宣言してから
・基本的にsage進行
・コテハン、荒らし、アフィブログ関係者はスルー
※前スレ
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1834喰目
http://2chb.net/r/famicom/1539071455/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured へ
/ ヌ | テンプレは
0ニ二´) アノz >>1-4グボ
ノム___凵q` ̄`\、
/|wwww||\彡\\__ノNヘ
/ミ |AAAAA|o=\彡\ ノ川〉
`〜´` ̄ ̄ ̄ ̄´ `〜´ ̄~~´ 8人協力とか言ってるけどさ、今でさえタコ殴りゲーなのに8人でやったら1人がヘイト要因で逃げ回って他の7人が弱点属性で殴るだけで簡単に終わっちゃうよな。貢献度もそうだけど何か開発の感覚がプレイヤーとズレてる気がする
不平不満はあるだろうがこれだけは言える
早くやりたい!!皆と狩りに行きたいんじゃあ!!
なんか目がしょぼしょぼする
フレームレート低すぎだろ
女の子デフォ子の時点で十分かわいいな。そしておっぱい揺れるっ!
これ施設内でのカメラ重いし反応悪くて糞イライラするな
キャラメイクお胸が微妙に揺れるから先に進めない(歓喜)
メニュー画面とかも今までとは比べ物にならんくらいいいな
20日21日に開放される強襲討伐ミッションってなんかMHWのイベクエみたいな感じかね
これは嫌な予感がしてくるんだが
15子ええな
良い意味で裏切られた感あるし予約すっかなぁ
はよ製品版やりたいわ
ボイス15の声優だれ?
あとクールジト目っぽい娘いない?
おいおい
BAあんじゃねーか
アホかボケ
結局BA連発まんねりげーじゃねーかハナクソが
女主人公ボイスに鎌田梢さん(ge2の9子)はいますか?
01 標準(明朗気味)
02 年上・上司
03 世紀末、うるさい
04 精神年齢低そう
05 京言葉
06 ボーイッシュ
07 女騎士
08 ロリ
09 お姉さん
10 二重人格
11
12 軟弱
13 お嬢様
14 シエルっぽい
15 のじゃ
16
17 ハイテンション
18 ダウナー
19 普通だけど悲鳴がエロい
20 強気、若干S
声優はソムリエに任せる
全体的にもっさりすぎん?30fpsとかそういう次元じゃなくて
17子のアラガミ瀕死の台詞何だよこれ
どういうキャラなんだこいつ
2から十数年とかだろ?
戦闘NPCにはもうできない年齢だしないんじゃねえの
動き出しが重たいな
でもこれはこういう調整に感じる
ステップからのジャンプとか自然な動きになってるな
カメラの動きがスッゲーモタついてるし操作性も悪い…
コレはPS4で出していいゲームのレベルじゃないな
インディゲーじゃないんだからさ…
いい加減コンフィグでR1とかに攻撃設定させてくれや・・・
右アナログスティックでエイムしながら弾うちたいんじゃ
バレソートあり?
アクセルトリガーの前にVのマーカー
同種でもレベルがある?
バーストプラグイン(バーストスキル)のレベル事の効果分かりやすくなった
照射は三段階まである(それ以上上がらない)
あと、これBAエフェクトの変更わかりづらいな
ブラッドの連中は特別製なので歳とっても見た目変わりません
これで出せるな!
BA死ね
以上
ただの作業ゲー確定だろこれ
モンハンってホントバトルの調整うまいんだな
お、これBAエフェクトプレビューで近接含むサンドバック確認できるやんけ!
検証しやすくて助かる
なんか自分でカメラ動かす時変な慣性ついてる気がする
動きおっも
操作性悪くして難易度上げたつもりのよくある奴か
L1でガード今回も出来ないのか
この時点で買う気失せたわ
なんか…ソルサクチームってのは大したことないんやなw
BAエフェクトプレビューでOPと斧の関係検証しようとしたけど、OP一瞬で全快して検証になんねぇ…
このカメラの調整はワザとなのか?
だとしたら、マジでセンス疑うぞ…グラは良いのに操作しにくくて嫌になる
リアルに寄せようとして思いっきり失敗してない?動き重いのはともかくカメラがイライラする
動きが重いのはそういうもんだとしてもカメラのレスポンス悪いのは致命的だろ
なんでこんなとこ改悪してんだ
キャラメイクってこれだけなんだな
もっと細かく弄れるのかと思ってたから残念
リンクバースト派手すぎて視界埋めるのやめロォ!
なんか敵の炸裂弾的な攻撃くらってんのかと思ったw
>>63
こういうの慣れる前にやらなくなっちゃうことあるから変えて欲しいわ セーブデータ作ったらタイトルのキャラが自分の作った奴になるんだな
こういうのはちょっと嬉しい は?操作系ほぼRBのままかよ
流石に時代遅れ過ぎるでしょ
ヘビムの地上BAエフェクトが切り替わらないっぽいんだけどなんでだ
出撃したら変わるのか?
他のはしっかりプレビュー変わるんだが
マルチって全の部ミッションやらないと出来ないの?
取り敢えず8人マルチ触ってみたいんだけど
タイトル画面にPRE ORDERってあるが、この体験版やって買おうと思うヤツは少ないだろ
操作性を今すぐに調整するべきだぞ。特にカメラが酷すぎんよ
重いけどゲームスピード落としたのか?
今までくらいの速さだと結構きつそう
十字キーでカメラ操作するとリバース設定が反映されてないんだが
モンハンやった後だとクッソイライラすんな糞カメラとか
重さ感じるのはステップが遅いのがでかいな
各キャンセルも遅いしショート使う気なくなるな…
全体的にケームスビードは落としてるな
動きはリアルさ出すために?動き出し重くしてる感じ
でもカメラにまでそれ適用するのは違うだろ
コードネームに114514が使えない
数字まで不適切とかやり過ぎでは?
クエスト事に販促出るの仕方ないのかもしれないけどうぜぇなMHWかよ
この糞グラで30fpsってのは、何かの冗談なんだろ?
モンハンWや他の洋ゲーみたいに、製品版ではPS4proに限り60fpsモードあるんだろ??
なんだろう、この体験版だけだとグラ以外代わり映えしないんだが
まあ買うんですけど
通信切断されまくるんたけどなにこれ
グラフィックも糞キーコンフィグも糞操作性もカメラも糞でネットワークまで糞とか何がいいんだよね
多分12子は津田美波さん、17子は藤井ゆきよさんかな?
今回は狂人ボイス無しか?
残念…初代の開始ボイスの「片付けてやる!」が好きだったのに。
エフェクト周りはめっちゃ綺麗になってるな
敵の陰影もメリハリつけてて、前作みたいになんかゴチャゴチャしてるけど箱ですよね?感は薄い
だから変形攻撃と銃特殊変形は別コマンドにしろって2の頃から言ってるだろうが
なんかハバキリさん強くね?
捕食のタイミング掴めないんだけど
一応買うんだけどさ、カメラや動きのもさもさをどうにかしてくれ
これダイブ同時押しの必要あるか?
R2でいいだろこれ
>>102
そんなのみんな当たり前にやってるだろ
オマエは何を言ってんだ >>87
なぜかwankoもコードネームとして使えないぞw 早めに体験版出て良かったなこれNewガンブレなんかβ版と銘打っておきながらもうアンケートの意見反映できないタイミングで出したからな
>>74わかった
ヘビームーンの地上BAはコンボそのものがBAで、エフェクトはコンボ最終で発生かこれ
てかダメバランスおかしくないですかね…
クレセント78×1
双月51×2
散月91×3
カマイタチ94×3以上(4?周囲に発生しているので一面には3つしかあたらない)
閃斬り40×4?(上記と同じく周囲に発生、割りと離れていても4回入る) ロックしてんのにダイブ捕食した後敵動いたら視界から敵消えるのヤバすぎ仕事しろよ
あとアヌビス はそんなにだったけどあのロボクッソ処理落ちしてて吹いた
ってぶら下がりは今までのあれか
久しぶりで色々忘れてるわ
Proでもフレームレート低く感じて目が疲れる
カメラの動き出しの慣性いらない
ステップR1だと反応悪い
ダイブは気持ちいい
正直全体的に微妙だけどゲームスピード遅くしてるのは長いことやってみないとまだ判断できないな
とりあえずカメラと操作ボタンはどうにかして欲しいわ
悩むくらいなら全ボタン任意に設定させてくれ
だって触ってたら真っ先に不満点が出てきてしまうんだもの
>>116
過去作はキャラが重さゼロでヒョイヒョイ動かせるから、
敵の攻撃も難度あげるのにとにかく範囲範囲広範囲!
になってたフシあるからなあ
良い方向に作用するといいんだけどね 空中のエフェクトも検証
やっぱ優劣ありすぎ…
烈破
110前方に1箇所
天柱
70を周囲5箇所
グランドクロス
105が十字2撃(張り付き状態であれば小型にも簡単に2つ入る)
拠点で走った瞬間怒られるんじゃないかと思ったw
綺麗でヤバイわ
全体的に移動しまくるアラガミ多すぎません?
ダイブあるからいいっしょwってノリなのか
ボイスに灰域異常の欄
フィールド変化ギミックありそう
目の疲れはヤバいと思う製品版までにここだけはなんとかしてくれー
ショットガン頭おかしいレベルでダメージ出るけどこれでええんか?
マルチプレイの部屋までがスムーズになってるのね
いいことだ
Vitaかインディーズならこの出来でも許されるかもしれんけど流石にフルプライスでこれは売れんわ
ゴッドイーターはもう無理かもね3で終わりだ
ブラストのレーザーがガチレーザーでSFチックになってるのは面白い
>>136
照射レーザー良いよな
ゴーストバスターズやってる気分になるわ そりゃアンケも送るわ
リリースまでにはどうにかして欲しい
なんでバスターの△3段こんなことしたの?ひどくない?
勘違いしてるのかそうだと信じたいのか知らんがプレイして文句出まくってる状況でアンチだなんだと言うのは開発者に失礼だぞ
体験版は直前までフリプのRBやってたせいか、だいぶよくなってるように感じるわ
カメラとかだいぶ見やすくなってるし、走ったときもちゃんと早い
カメラもさもさと動き出しの遅さでアイテム拾うのすら億劫ってのがほんま
まあ製品版で変わってない(変えられない)としても不満送りまくれば腰を直してくれるでしょ
リザルトがすっきりしたのがかなり良い
フリプで落とした2をクリアした直後で3の体験版やってみたが
このゲームはスナック食べる感覚でやるのが一番だね
MHWでもあったけど、なんでこんな字小さいんだよクソが
これ拠点で近接サンドバック試せるおかげで色々確認しやすいけど、BAやエフェクトの優劣がモロにバレてしまうのでは
過去作以上に速攻で産廃BA、BAエフェクトが決まってしまいそう…
明日まで触れんのだけど仲間NPCのAIってどんなもん?
もぐる度にロックオン外れるのうっとうしいな
あとロックオンしててもカメラがついてこれてない
ついでにRまでの感覚で方向調整して捕食しようと思ったらあらぬ方向に暴発しやすい
>>158
そういう問題か?違うだろ。悪い部分を沢山意見出してこそ改善されるんだよ なんで今更こんな何世代も前のキーコンフィグなんだよ
全キーカスタマイズさせろや
そこだけでも改善されれば取り敢えずは買おうと思ってたのに
そこまで労力掛からんだろキーコンフィグなんて
エフェクトは糞派手な癖にロックオンサイトはなぜか半透明でロックオン外れてんのかかかってんのか瞬時にわかりづらいの糞過ぎだろ
動きの重さに慣れればまあ楽しいけどクソ慣性カメラとエフェクトのバランスはなんとか直してくれ
後は新アラガミが軒並み発生数フレームのジャブ持ってて他の新アラガミが心配なくらい
>>163
過去作ではロックが使いにくかったから使ってなかったのに、アラガミの動きあっちこっち飛び回りすぎるのとダイブやるためにロック活用せざるをえないってのがキツい アイテム選択した時真ん中に表示されないのも地味にストレスだわ
なんでこんな改悪しちまったんだ
なんで十字キーの上下が右スティックとリバースしてんだよ
嫌がらせか
もっとカーソル操作キビキビと動いてくれんもんかねぇ…
綺麗になったけども何か見にくいというか目が疲れるな
まあ挙げられてる不満点は
発売までに解消できそうなレベルじゃないか
製品版で解消できてなかったら
全力で叩きますね
直前までRBやってたから移動の速さには感動した
が、装備変更とかクッソもっさりしてるのはストレス溜まる
一通りクリアしたけどRBに比べてなんかもっさりしてるな
動きが重いっていうかキビキビ動けてないっていうか
RBブリにやるんだけどグラは流石に進化してるね
マルチやってるけどエモーション?とチャットが無いのが寂しい
あとエンゲージの演出はどう考えてもいらない画面右半分隠れるの邪魔すぎ
なんでモッサリさせるんだろ
リアルに近付けてるとかだったらアホ臭い
楽しいけどダイブで移動は早いとはいえシフトverの快適さがあったからか操作に動きが付いてこない感がスゴイw
なんではねっ毛の色をヘアカラー依存にできないんだろう
書き込みだとカメラと操作回りと後目の疲れが気になるな
実際人の動画見てるだけでも目にくる気がするわw
女主人公の体型が相変わらず太いわ胴長だわで男にしたわ
モーション男女あるのかなこれ
うーん・・・単にまだなれてないだけなのかガチで戦闘微妙なのか判断できないけどアイテム使用は改悪だと断言できる
なんでバレットエディット出来ないん?
新しいモジュール楽しみにしてたのに…
エッジこれバースト時のジャンプ△強すぎね
ダウン時以外これでいいやん
相変わらずエクステの色固定なのは何故なのかってのと肌の色もっと自由にしてくれ
GEの褐色はなんかオレンジ強くてコレジャナイ感強いだよなあ
お前らロングのステBAに周囲攻撃のエフェクト付けてみろ
ステ攻撃連発で凄まじいダメージ出るぞ
あ、わかった方向転換が遅いんだこれ
んで方向転換直後はステップ受け付けない
歩いて逆方向ステップやると出ないタイミングがある
ステップ自体は意外と変わってないがキャンセルがなんか硬い
ハンマーが一番しっくり来てるけど調整不足感があるしどこまで変わるかだなー
操作性で難易度上げてるのは違うからなぁ
期待してたんだけど、なんかカメラと動きに違和感あるな。酔うんだけどw
装備作成もまったくできんのか、あんまりおもしろくない体験版だったな
ハイライトがテッカテカすぎて目が疲れる
ポリゴンの粗さといいキーコンフィグといい途中まで携帯機検討してました感がすごい
>>203
これはただのお触りだから発売前に期待するしか無いね
それなら色々変わってるだろうし >>199
オフでやれたら期限切れても延々やれちゃうからね モッサリしてるのはフレームレート低すぎなのが影響してる
もっさり系のモンハン60fpsモードのがサクサクしてるし
歯車クリックして60fpsで見たら分かる
&t=3m 悪い所と言うか微妙な所は結構あるから良い所探していこうや
過去作に比べてグラが良くなった
女主人公が揺れる
ダイブがそこそこ快適
他に何かある?
PS4のみにした割にはグラが携帯機感抜けてないんだよな
あと既存武器のモーションがやっぱり相変わらず変化無いんだよな
バスターがワイが愛用してるバスターがついに
動けるバスターに進化やで
もう亀なんて言わせないんだから(´・ω・`)
しかしBGMの音量小さくないか
リザルト画面のしかまともに聞けてない気がする
目が疲れるというか色合いのせいでHUDが視認しづらいスタミナが特に
さっき体験版に気が付いて落としてるとこだがもっさりしてんのか〜
GEってキビキビ動くのが売りかと思ってた
もっさりならモンハンでいいわ
色々文句はあるけどまだ時間あるから修正は出るだろうしなんとかなるだろ
一応細かい改善には積極的らしいし
シリーズ経験者だが割となにが起こってるかわからん。新規は更に混乱するんじゃないか
改善といっても延期無しならマスターアップまでそこまで時間ないぞ
少なくともこの短期間で劇的な改善はまず見込めないと思うけど
ステップの反応も動き出しも遅いわこれ
リアルにしたかったのかもしれんが、今のままだとストレス溜まるな
12月発売なのにいまから修正とかできるのか?
もう少しでマスターアップしなきゃいけない時期だろ
しかも要改善は多いし
ごちゃごちゃして何が何だかってのはかなりあるな
30近くのおっさんだが画面の動きが早すぎて目がついていけん
>>213
わかる
試遊だとヘッドホンだったせいか、普通にやると妙に小さく感じる
>>209
単純にアクションはやっぱいいよ
ほぼ初見でも見て反応できる
もっさり感はなんだろな
情報量増えたのに、調整まだ甘くてついていけてない感じなのかな グラフィックは思ってたよりはいいけど、なんかアクションがモッサリしてて気持ちよくない
今までと代わり映えしないしマップ狭すぎ
モンハンに比べちゃうと時代に置いて行かれた感がある
モーション使い回しやめちくり〜
目新しさがないの本当なんとかしてほしい
既存アラガミ使い回しにも言えるけどさ
アヌビス撃破、個人的には普通に楽しめた、広告以外w
カメラ速度は全部一段階速くした方がゲームスピードに合っていると思う
>>210
コードヴェインもだけどグラショボいよな
もうちょい上げてけよ金かけれないのか? 幾ら期間無いとはいえカメラくらい調整できるやろ
このまま出すのは幾ら何でもまずい
発売2ヶ月前はもうマスターアップしてなきゃやばいくらい
変わってはいるんだけどプレイしてアクションが前より良くなったとはっきり感じられる部分は乏しい
さらっと触って購入へ至る程の変化を感じ辛いな今のところ
>>220
過去作もそうだけど、だいたい発売日に即アプデしてるから、それ(もしくはその次のアプデ)には入れられるんじゃないかな
送るのはタダだし送っとくが吉 >>196
てかデフォルトだとbgmが聞こえないわ これならR,RBにも戻れそうだから人生GE色に染まったぜ…
>>209
とりあえずは捕食が楽しい、BAが楽しい、斧のガリガリ最高…かな
>>219
わかる
とりあえず攻撃はするものの前作までのここでガードして捕食して…云々に辿り着けるのか…?って感じですごい不安 グラフィックショボいはない
AAA級のフォトリアル系とかと比べりゃそりゃかなり劣るが
細かいところまで見たらトゥーン系でこれなら充分だろ
グラフィックのせいだろうけど、敵が何してるか認識しづらい、目が疲れるわ
最近は発売日に修正パッチ出すのは基本だからな
マスターアップとか関係ないよ
ステップ攻撃の入力受付がちょっと厳しいな
ステップする前から方向と攻撃を決めてないとうまく動けない
モッサリしてるなんて印象は全く無いかな、ショートだけは遅くなりすぎてて魅力無くなってるが
カメラワークは相変わらずロックオンクソだから基本外しでどうにでもなるし
純粋に進化したGEて感じだけどね、売れるかはともかくもともとこんなゲームだろGEは
ダッシュ早いのとダイブあるおかげで追いかけっこ減ったのはいいね
>>236
キャラゲーでここまで出来るのは貴重だよね >>194
操作性がそのまま過ぎて逆に呆れたわ
GEスタッフはいつまで携帯機気分なんだ?
アイテムの取得で一々立ち止まるのも今となっては中々きついぞ とりあえず拠点でもっとキビキビ歩いてくれ
囚人みたいな扱いされてやる気でねーのはわかるけどプレイヤーまでやる気なくなるわ
>>236
トゥーン系?とやらだからそんなに綺麗に見えないのかな リンクエイドないん?3わ
ボイスの項目になかったし倒されたやつ即リスボンしていくんやが
>>188
ほんとだオプションから切れるわ
あと説明書読んだらチャットもL2でできるっぽい
体験版だとできない仕様なのかな ステップ押してから0.8秒ぐらい後に出てる気がするわ
アクションゲーでこれはダメ
これ以上グラフィックの質あげろってンならフォトリアル路線にするか
GGやDBFのようにするしかねぇ
多すぎだろフォトリアルとトゥーン系の区別付いてない奴
>>247
アヌビスに食われたろ
あれ食らうと一定時間リンク関係切れて使えないからエイドもしてもらえず即リスポーン チャットは生放送でL3って言ってたけどな
製品版では2回押しに変わってるらしいが
無印のエフェクトは考えられてたなと感じる
どこに当たっていて当てればどれくらいかどうか一目でわかった
各種SEもうるさいと思ってたが変形やガードが認識できてよかった
ボタン余ってんだし既存武器にも新アクションが欲しいわ
>>236
キャラクターよりもフィールドの粗さが目立つかな 斧月で気持ち良くチェーンソーしてる時に動かしてくる仲間やめてくれ〜
体験会のと気のせいか違うっていうか環境のせいかもしれないけどカメラワークこんなんだったか?
ざっくり遊んだけどカメラワークと操作の手触りになんか違和感
てかキャラが小さくなっても良いから
もっとカメラをガッツリ離す設定があってもいいぐらい
グラフィック設定で4KモードからFHDしてもフレームレート変わらず
30fpsか60fpsかでカメラを旋回したときの視認性がだいぶ変わるんだけどなぁ
あとブーハンのブーストアクションが代わり映えなくて結構ガッカリ
既存武器の固有アクションにもっと梃入れしてもよかった
新武器とダイブの調整で力尽きたか
それと地上コンボと武器固有アクションでBAを分けてほしかったよね
マルチの敵HP硬すぎだろ 全員タコ殴りフルボッコしてもシングルより時間かかったわ
>>250
フレームレートがおそらく描画レートと同期されてる
んで20fpsとかになったりしてて、入力系もそれに同期してる
結果的に、そこにウェイト(待ち)が発生してモッサリの原因になってる 軽くプレイしただけで改善点が上げられるレベル
マップ内素材はもう触れるだけで入手でいいだろうに
VITA切って使えるボタン増えたのに操作系統の拡充も見られないし
4k画質を2kに縮小して表示させる奴が効いてるせいかグラフィックは綺麗に見えるがな
しかし、敵が背景に溶け込んでしまって認識しづらくなってしまってる
フレームレート云々ってのはPC版しかやったことねーのか
前とレート同じでなんでもっさりになるんだ?
このゲーム3D空間で戦ってるはずなんだけどプレイヤーが見ている画面がのっぺりの2D(平面)に感じる
何を言ってるかわからねぇと思うが
モンハンはあれよりもタフやからワールド慣れしたひとには寧ろぬるい
クリアしたミッションにチェックマーク付かないの寂しいんだけど…
fpsが同じでも動きが変わればモッサリするでしょ
コマ送りによるかモーションによるかの違い
GEはクレアの上司のおばさんが顕著だけど特に服の質感がガバガバでなんというか立体感がない
もともと光の表現が強めなのがGEの特徴だと思ってるんだけどそのせいか革と麻の服の反射とかが気になる
テクスチャは頑張ってると思うんだけどさ
あーこれステ攻撃をステップ中のいつ入力してもステップ終了時にしか出ないのか
これはあかんわどうにかしてくれ
無駄なエフェクト多すぎるせいで敵じゃなくエフェクト見てるだけになってる
8割エフェクトで行動確認してるから目が疲れる
せっかくグラ良くなったのに見るのはしょぼいエフェクト
>>235
相変わらずのエフェクト過多だよね
もっと控えめでもいい 改めてやるとモンハンや討鬼伝に比べて武器ごとの扱いでそこまで大きな違いないから
入りやすい反面手触りに大きな変化を感じないなと思った
結合崩壊の演出楽しいな
ただキャラが小さいのか広いだけなのか分からないけど端から端まで敵が逃げるからダイブダイブダイブでちょっと気持ちダルい
これからどこまで快適になるかだなー
バーストアヌビスの柱攻撃の時に銃使うと足元見えないくて柱わからん
避けながら狙撃する時間だろあれ
PSP時代武器すらモーション変わらんのか
せっかく一から作ってる割に現状維持多いのはちと
なんていうか戦闘がホントつまんねえ
モンハン偉大すぎるだろこれもう
斧のチェーンソーは気持ちいいけど最初だからよえーのか
BAエフェクト試すとこでハンマーのラッシュとバイティング薙刃比べてみたけれどバイティングぶっ壊れ性能じゃね?ラッシュとダメージ変わらないとかワロタ
慣れてきたら以前と同じような感じで動けるな
斧月形態の移行もっと早くならんかね〜
武器の操作説明ってどこかで見れる?
新武器がいまいちよくわからなくて確認したい
コードネーム、数字が文字制限に引っかかるたぁ思わなかったw
キャラクリは…くそ2以上とはいわないがもう一声欲しかったな(身長・胸)
そして新型が使い捨て的な世界観になるとも思わなかったw
キャラメイクはもう少しバリエーション増やしてほしいよなぁ
あと髪は前と後ろで個別に設定したいんだが
全て一新してきたMHWってやっぱすごかったんだなって
なんでこんなうんこみたいなのを出し惜しみしてたんだよバカは
武器モーションや武器の仕様は下手に変えられても困るわヒートゲージみたいなものが付いたら最悪だし
これ他人のエフェクトは見えないように出来てるんだよね?
8人だと何も見えねえ+ステップで避けれねえになりそうだけど
>>277
カクカクするだけじゃないすかね
キャンセルが遅いとか硬直増えてるとかとかそういうところは少なくとも無関係みたいですね >>293
斧→電ノコをもっとスムーズにしてほしい
斧でダウンとったのに止まらなすぎる エフェクト3/4くらい削っても問題なくない?
いくらなんでも派手すぎ見難いわ
>>298
まあモンハンはモンハンで何年間も同じような事やってたんだけどね いくらなんでもエフェクト煩すぎるよな
ブラーもいらんわ…
フィールドが広くなったのかBAのレベル低いのかグライドで進めてるのか不安になるな 動作が重いってか連打してキャンセルが効いてるか…?ってくらい遅く感じる
モンハンモンハンうるさいやついるねぇ…
モンハン体験版からやって1000時間やってる俺がちゃんと評価してあげる
GEは初めて。ハイスピードな狩りに期待
このもっさり具合ソルサクデルタが出てあっちのがハイスピード戦闘じゃねえか!って突っ込まれてたの思い出すな
MHWなんて発売早々に弾威力1.6倍になるような修正入るぐらいボウガン未調整でぶち込んでただろ
ボウガン使いにとっては不良品売りつけられてるレベルのクソだぞ
>>297
それなー
要素が喧嘩してどっちかでいいのにってのが多い(ポニテ&編み込み) チャット操作変わっているのな
挨拶出来ず焦りまくった
つかR3でチャット開くとか正直馬鹿なの?と言いたい
こんなの誤爆しまくるに決まってんじゃねーか
fps固定じゃないよねこれ
エフェクト控えれば30固定にはできるのでは
女主人公のデフォ服のズボンをoffにしたえっちなレオタード衣装ないんですか?
贅沢は言わん
ワシは…三つ編みが三つ編みが欲しいんじゃ…
>>257
ダイブを突貫で追加したフットワークの軽さ期待してたんだけどな
せっかくゼロベースなのに既存武器のアクションの代わり映え無さはヤバい
ナンバリングが変わった感じがあまりしないや
新BAで風変わりな面白いモーションがあるんだろうけど
それだけの為にBA枠潰すのもなぁ… ハードル下がりまくってたからこれ神ゲーだわ
買うわ
まだやってねーんだけど俺のハンマーは使い勝手どうなん
あと体験版武器一通り触ったけど
スピアだけ特殊攻撃のグライド強化されてるから強いな
>>298
少なくともキャラクリ詐欺という超絶クソ要素がないだけコッチのがマシ とりあえずエフェクト抑えんと狩りゲーの基礎といえる弱点部位に当たってるのかどうかの判別すらつかん
ヘヴィムーン期待してたから何度か触ってみたけど結局バスターに戻っちゃった
パンツは割とVITA時代からの延長線上な感じだったな
のっぺりしてるというか
ダウン中からのノーモーション補食行動だけはマジでイラっとしたけど
それ以外はいいよ 多分
体験会でエフェクトで云々の意見を出してた人がいたらしいし改善はされるでしょう
これはTGS辺りのだから最近のだしね
>>325
楽しいけどまだ改善の余地有りな感じ
□攻撃の最後のBAが楽しい >>304
電ノコはちっと割に合わん遅さだよな
カッコいいんだけどさ ワイのスピアがもっさりもさもさになってて草も生えねえ、フリップの背向けジャンプがもたもたしてて爽快感がまるでない
空中にいるときにカメラが敵を追わなくて見えねえしなんじゃこりゃ
男でいってええか?
意図せずハーレムになりそうやが嫌われたりしないかな…
敵捕食くそじゃね?
ノーモーションで出ていちいち硬直するの腹立つが???
どう見ても捕食のモーションじゃないが????
おっぱいプルンプルンなのは高評価
これでエッチな格好したいですね
チャットよく見たらL3だったわL2に見えた
あとお辞儀とかのモーションはR3でとれるみたい
ショートは空中baみるまで評価街
手数は双に完全に負けてるから空戦に生きるしかないな
ロングバスターはいつも道理か
サイズハンマーも変わらずだがスタミナ補助が揃ってからが本番だから…
双は変形時baによってはえげつないことになるな
輪は溜めのロマン性能高めで好き 変形切りがヒット数多いしスタッフも食わないしどっかのスラッシュソードさんと同じ道を歩みそう
どうでもいいが開発プレイ時の主人公の乳デカ治ったか?
武器振ったときのブンブンって感じのSEが懐かしいな
>>339
そんなの気にするやつおらんからGO
俺も女主人公がゴリラとは言わんけどやっぱり試遊のとき見たルルよりもゴツくて男にしたし
肩幅広すぎんよー BGMがすっげー小さいな
バランス調整でどうにかなるだろうけどゲームに合わせてテレビの音量変えるの面倒なんだよ
捕食は怒状態以降にモーション入るし予想はつくでしょ
問題は自分が避けると結局仲間がやられるし避ける意味
>>340
これ怪しいよな
ダウン中弱点攻撃してたら突然やってきて困惑
こっちは溜めかガードや攻撃のあとにしか出せないのに敵はノーモーション あーいいとこも挙げるか。女主の腕とか細すぎず太すぎずでいい調整したな
バーティカルファングは気持ち勢い付けて刺さる感じは出たな
エフェクトなんかどうでもええわ
とりま
R2とバツボタンのやつさ
アナログスティック後ろに倒しながらやると後ろにバックステップできるとかにしろよ
ほんとせんすねーよなここの無能開発者
>>349
BGM100、他を70ぐらいにしてようやくまともに聞こえるようになったわ しっかし看守含め男三人と手を拘束された年頃の女一人ってどうよ?w
あとターミナルの腕輪入れるとこどう見ても片腕用なんだがどうやって起動してるのw
>>344
ロングは知らんけどバスターは一々攻撃の合間合間に溜めが入ってもっさり感が増大したぞ
CCもエフェクトが分かりづらくて溜まったかどうか判断しにくいぞ 弱点狙いづらいっていうか敵の小ささに対してエフェクト激しすぎないかこれ
どこにクリ入るのかわかる前に沈むしアラガミ
地味に看守がミッション出るたびにグチグチウザったい
製品版じゃなくなるよなまさか
アクション変わってないし敵の捕食がクソ要素になる予感しかしない
この出来なら先にコードヴェイン出した方が良かったんじゃねーか…
これミッション全部終わってもpvとか流れないんか?
嬉しいのは捕食で画面に血が飛んできてテンション上がる
>>358
溜めとコンボは基本でクイックとエアが追加されたよ >>362
今までのGEなら途中からデレてくれる…けど今回はどうかな >>344
バスターは一部モーションが酷い産廃になったせいでちょっと使いにくいぞ
まぁ三角の最後出さなきゃいい話なんだが…あのモーション好きだったんだがなぁ 身長はゲーム的な都合で無理でも体型ぐらい弄らせろや
CCのリーチどうしちゃったのこれ
これじゃ差し込みなんてできないよ
>>368
引き継ぎないし何もかもデフォルトですまん いやーな予感がするのはフリーダムウォーズの影がちらつくとこだな
八人用ミッションじゃないと強化できないとか
しかもその八人ミッションは期間限定とか日にち指定とかやりそう
コードヴェインの話しはやめてくれ俺に効く
俺バスターみたいな重さ0.1トンありますよづらしてるでかくてヘビィな武器を木の枝みたいにブンブン振り回してるのが好きだったんだなって今回のこれで悟った
とりあえず待ちに待った体験版のはずなのにずっとやってたいと思えないどころかもういいかなってなるの致命的過ぎ
>>371
NPCは身長違うから普通に変えられそうだけどね… >>374
特に意味はないのか
思いっきり厨二なのつけてやるぜ >>366
そういやPV動画見た時はPSO2っぽいと思ったけどやってみたら意外と感じなかったな >>372
CCだけじゃなくて補食もリーチ短く感じる
特に空中補食全然当たらんわ なんかターミナル?で技確認してたら変な男の声に変わってたわ
ふざけるな 女キャラだぞ
敵の攻撃に反応できん、歳かな
あるのか知らんけどパフェとか取れる気がしない
あの看守は製品版だと斧でガリガリやれると信じてる
その後アヌビスに捧げてやるわ
8人マルチは一部のミッションがそういう仕様になってるだけみたいな事を生放送で言ってた
うろ覚えだが期間限定とかなさそうな口ぶりだったような
しかしアクション体験版でプレデタースタイルないってギャグだろ
まだ試せてないけど今のところ可もなく不可もなくって感じなのか体験版
せっかく捕食を止めたのにゴンッ!で終わって寂しい
エフェクトだけじゃなくジャスガにもこだわって欲しいなー
>>381
製品版が発売されたら凝りに凝ってやるから待っとけよぉ! ちょろっと調べたら過去作の仲間は苗字があったりなかったりしたみたいだが、今作はどうなんだろうか
既にカッコいい苗字は考えてあるが…
オンはやっぱ面白い
アヌビスの捕食行動も1体だけなら普通に回避出来る
ただチャットの誤爆がマジうざい
操作中に指が力んでスティック押し込みからのチャット画面開きからの被弾とか笑うわ
これはアンケ送るしかないなー
下手したら予約取り消しなレベルでおかしい、これ
これフレンドリーファイア無くなってる?
ショットガンでブッ飛ばさなかったように見えた
>>389
PSはないんや…クイック捕食(空中可)としてステップ以外の基本系は残ったけど ハイドアタックは3倍ダメージに戻して欲しいところだな
まだできんだろうからわからんが
女キャラの10番ボイスってグラブルのパクリですか???
サイゲに許可とった????????
ダイブはロック中でもスティック倒した方向に移動してほしい
ロックしてたら回避に使えないじゃん
>>390
修正すれば良くなる余地はある感じ
全くどうしようもない訳ではない レイヴンからだけど空中補食は下への判定薄いからね…
今回地味にジャンプ途中で攻撃でキャンセルできて低空攻撃できるんだけど
空中補食はなぜか頂点まで昇りきらないと出せない
ステップ捕喰はクイック捕喰の派生として使えるっぽいね
コンボもクイックってことになってる感じ
しかしアヌビスの捕喰頻度は落ち着いたからいいけど、ほぼUターンはどうにかならんか…
全然違うところにいたのにガブリって
カメラアングル、ロックオン解除、敵捕食が分かりづらい、全体的に初動が遅い、斧月はもうちょい切り替えと攻撃移行早くてもいい
ヘヴィムーンしか触ってないけどこのくらいかな
ゲーム起動前に説明書って書いてあるからそこに載ってたりしてない?
もうPS4電源切っちゃったから確認めんどいわ
BAエフェクト、同じ種類でもつけるBAによってカラーとか変わるのね
ロックオンはR3にすると幾分かマシだけど分かりにくいね
十字キーとL2もっと有効活用出来ないか考えて欲しいよ
いやL2はガードステップ武器チェン割り振るだけでいいんですが何でそうしないの
ハンマーのステ△が真っ直ぐにしかいけないのとガード時がノソノソ動いて前作までのクルクルが出来なくてモヤモヤ
これあれだ
モンハンがリアル世界だとしたら
このゲームは小学生の書いた絵日記だわ
調べたらマジでプレデタースタイルないんだな
どういうことだこれ
クレアが凄い高速でカニ歩きしててちょっと笑う
モンハンみたいにワンボタンでターゲットに向き直れればいいんだけど
銃のあるゲームだからTPSっぽく右スティックで視点動かしながらR1やR2で攻撃できるキーコンフィグ追加して欲しい
前作は携帯機も踏まえての操作感だから分かるけど
3は携帯機無いのに前作とほぼ同様の操作感はなんだかなー
PS4用にガラッと変えて欲しかった
やってみたがそんなにもっさりしてるか?ロックオンはちょくちょくオフになるわ矢印見え辛いわで最悪だけどカメラはそこまで気にならなかったな
斧以外と癖なくて使いやすい
変形△を差し込むのが良さそう
スプラのプレッサーみたいな銃器結構おもろい
ってなところで購買意欲的にトータル±0かな
プレイできず二か月イライラするより発売してたことを忘れるほうが精神衛生上いいけれどw
どうせFo76いくしw雑魚はなぎ倒せるくらいでちょうどいい
ロックオン使わない方が戦いやすいまであるダイブの方向もそうだし
ダイブしようとしたら×がちょっと早く押されてジャンプしちゃうことが多いからL2ワンボタンで出したいな
キャンセル効いてないんじゃないかってくらいのステップまでの間はちょっと気になるな
ガードがなんかやりづらい原因が分かったわ
旋回時に軸に合わせて足を動かすから速度がやたら遅い
盾種ごとの差別化かと思ったけどバックラーでさえモタつくわ
空中での盾展開すると向き変更できないし改悪だろ
初期の体験会で指摘されなかったのかね?
>>422
超小ジャンプヒップドロップですねわかります チャージグライドが貫通せず、敵に逸らされるのがしっくり来ないな
リアルなんだが、爽快感は減った気がする
ただのジャンプは軽やかすぎてスゴイ動くんだけど対してのアクションが…
NPCがハバキリにロックオンされて反復横跳びしてるの笑える
折角携帯機切ったのにまだvitaのゲーム作ってるのかと思うグラと操作なんだよな
ガードくらいワンボタンでやらせろって
なんか自機の行動の隙が増えたな
前はすぐ反応して絶え間なく動けてたのに
双剣はもっと動き回るモーションするかと思ったら定点殴りが得意みたいだな
キャンセルが動作を出し切らないと派生しない
キャンセルというよりただの先行入力って感じになってる
多分動作の違和感の原因の大半はこれ
盾展開したままぐるぐる回るのはできなくなったのは残念だわ
ミッション終了後でよくそれで遊んでいたのに
一通りいじくったしマルチいこうかな
まだみんな起きてるよな?
ダイブがR2+×でエンゲージがL2+R2なら、L2R2の単押しになんかアサインしてほしいな
ガードとステップとフォームチェンジ全部1ボタンでいけるんじゃね?
それとも何かと干渉するのかな・・・?
もちろん楽しいのは楽しいんだけどね
あとハンマーでのステップ盾ステップ攻撃ステップ盾ステップみたいな動きが綺麗に出来ないのが不満だな
>>437
ピンときた
なんか前と同じ間隔で入力しても想定の数フレーム前の動きしてて違和感あったのはそれだな 前ステからのバクステへの切り返しがちょっとタイミングシビアだな
まぁ前に飛び出して慌てて下がるなんてあんまないけど
なんか慣れてきたからあんまりもっさりとは感じなくなってきた
>>438
補食ぐるぐるもできない
ガードと同じく脚が先に動く シリーズ全部やってきたけど銃の操作忘れてて焦った
右スティックとR2射撃に慣れすぎて四角ボタン射撃とか無理だ
わりと楽しめてるわ
まだ修正する気あるから期間限定にしたんだろうし普通に楽しみ
エンゲージL2単発、ダイブR2単発でいいだろって気がする
コードネームの不適切な単語判定シビアすぎてどこ引っかかってるか分かんねえ
キー配置というかL2R2単押し余らせてるのだけどうにかしてくれれば後はとりあえずいいわ
初体験だから実機で見るとグラフィックが想像より良いのは驚いた
全体的にモーションもキビキビ動くようになってる、ゲームスピード落ちててモッサリには感じるけどまぁこれはこれで
キャラメイクがあんまり変わってないのが個人的に残念
フリヲ並にしろとは言わんから眉毛と目は別々で変更可とか身長を大中小の大雑把な変更でもいいからやらせて欲しかった
>>446
アンケートでその要望送ったよ
PS4専用なのに携帯機前提の前作と同じような操作方法はストレス溜まるから右スティックで視点変更しながらR2R1攻撃できるようなキーコンフィグ追加してほしいって要望送ったよ
同じように感じる人いたらアンケート送ってくれ 無印しかやったことないけどモンハンより面白くなった?
マルチ仕様は変わらず?
ずっと三人だったし途中入室ないよな?
気になったのは
キャラがのっぺりしてる
足が棒みたいにまっすぐで肉感がない
マントが不自然
カメラになんかつっかかりがある
フィールドはいい感じだしアクションはやっぱ爽快ね
荒神含め機械的なデザインはいいね
GE2RBやGERは銃形態のみでクリアできたけど
今回の体験版のバレットが照射レーザーで射撃の楽しさ皆無だし
デモプレイが銃形態はおまけみたいな扱いになってたりで嫌な予感
アサルトオンリーのガンナー専で遊びたいが剣士ゲーみたいで残念
まだやってないんだけど
よくある体験版のセーブデータある人のみの限定アイテムとかないよね?
>>453
髪型とか前作からきえてるの大量にあるんだよな
製品版で増えたりすんのかねぇ リザーブ出来るし射撃中エイムに専念出来るしレイガン一択なのでは
>>455
GEBが奇跡的な出来だっただけで元々こんなもんだってずっと言われてるだろ
エフェクトの閃斬りだけ強くない?ちょっと癖があるけどコレだけちょっと抜けてる気がするわ 2シリーズでオプション内容を色々といじっていたのを実感する
デフォだと自分的に使いにくい項目の多い事多い事
>>401
Rは空中捕食強すぎたからなあ
地上への判定弱体化は順当な気がする 墜ちたっていうかmhwに引き離されたというか、過去作からここまで変わらないと思わなかった
これで敵も骨格使い回しだらけだったら呆れる
ステ閃斬り強いわ
斬り込みはこれ一択になりそうなくらい
とりあえずRで適当に行ったら快適すぎて楽しかった
後はもう製品版か次の体験版で十分かな
>>461
限定アイテムとかはないけど引き継ぎがもしあるとしたら発売前かな これ真っ黒な黒髪にできない感じ?
つや消しても照り返しがすごい
>>468
なるほど!さんきゅー!
取り逃しとか萎えるタチなものでさ アンケートを募集してるとは言っても
数値的な物ならともかくモーション周りの挙動変更は二ヶ月程度じゃ厳しいだろうな
良くてデイワンパッチで意見が多かった物で比較的簡単なのを直して後は今後のアプデで追々な感じでしょ
最悪そのまま放置も十分にあり得る
キャラカスタムの傷とかが肌から浮いてんのクッソ笑うんだが
前髪と後髪を選ばせてくれよお
どっちか好みでどっちか微妙に感じるのが多い
女主のボイス18みたいな感情失った系って今までなかったよな
ルルと被りそう
レイジバーストの後だとついついガード入れてから捕喰しようとしてしまう
2018/10/13の2:55、バイポーラ?ダイオード(左尻?)?まがみ?クリスタル?コンタミ(異物混入)?★鉛玉?ロマサガ?
2018/10/13の2:42、★アブラメリン(Abramelin)の月の魔術で私をハゲするのか!土下座?★五行思想??もがみコンパス?
2:22、ゴブリン?土下座?トウショウ□(ザエボス?)?まがみ(ましこ?コンタミ+もがみ?)アーモンド?毒??
2:18、お留守番だよ?シーモンキー?奴隷?2:20シャンバラが思考盗聴??土下座?バイポーラ?
1:53、土下座?もがみ?ハイ・エベンキ?モールド(黴)?ゴブリン?汚い?
1:50、鼻の穴が広がる感覚発生!モールド(黴)?のせいか?アブラメリン(Abramelin)らしい?盲腸?マリコ?
アヌビスの捕喰攻撃の頻度多くない? ちょっとテンポ感が削がれる
しかしまあ、ものの見事にほぼ女主人公ばっかだな!
可愛いのもいて悪くない、中身は知らん
ステップも攻撃モーションも次のアクションの入力受付時間短すぎ
キャラがアクション実行中にもう次への入力受付時間終了してるのはさすがに酷い
ショートとかちょっとディレイかけようとするだけで1段目連発するぞ
リゼラクションやってないんだけど連結できる双剣みたいなのとガリガリできる鎌は今作初?
双剣はまあ双剣だけどガリガリできる鎌のデザインは凄い好きだわ
おっぱいのサイズ変更させろ、プルンプルン目障りなんじゃ
シングルとマルチで敵の体力変わったりする?
シングルだとどのクエも4分以内には終わるがマルチだと大体5分オーバーして10分近く掛かる時もあるんだが
>>481
下2つの双剣と斧が新武器だよ
新武器の強さ使いやすさに比べて既存がなんか… これ要望多過ぎて発売まで間に合わないだろ
下手すると作り直しレベルだよ
開発サミット参加してたユーザーが無能だってハッキリ分かったよ
今までと同じなら増えてる
さすがにソロと体力据え置きなら瞬殺ゲーになっちまうからな
ここはアンチスレなん?そりゃ改善点はあるけどここまでの罵詈雑言はなかなか見ないが
口を揃えてモンハンモンハン
>>484
そうなんだいいね
既存武器はモーション新調して技の派生も増やして欲しかったな
なんかエフェクトはカスタマイズ出来るようになってたけど これ途中入室もまたないんかな…?つーか体験版とはいえ部屋コメくらい書かせてくれよ
無言部屋は抵抗あるのよ
おっぱいのサイズ変更はアリだな俺はもっとぶるんぶるんさせたい
無理ならお尻と太もも弄れればいいよはやくしてね
せめて武器振り切って待機位置に戻るまでは入力の受付時間くれよ…
折角携帯機切ってゲームスピード相応にカメラ引けるようになったのに爽快感なさすぎる
>>488
言う程罵詈雑言だらけかな?
とりあえず罵倒したいだけのレスは見ないようにしよう グラフィックが綺麗になってるはずなのにキャラの造形が甘い感じなんなんだろうなコレ
操作感も重量感がないのに重たいというかモタつくし
相変わらず戦闘が単調なのが木になる
男性キャラだと17が一番上手い気がするねぇ
誰だろうかこの声優
>>489
有名なゲームほどそういうものかね
体験版やったけどすごい楽しかった。ニーアとかブラボとか思い出したわ
それとあのディストピア感がたまらんね。フリヲ好きだったからこれは買う モンスハワみたいに途中参加が欲しいな
まあ世界観壊れるからないと思うけど
これ丁寧に弱点狙うより適当に攻撃連打したほうがタイム早いんだな
ところでオンの仕様ってこのままなの?
生放送でそこらへの言及あった?
>>497
多分いまいち乗り切れないのはそこが問題かなあ
一旦操作が途切れる感がある時が何度かある 良くなってるとこもあるけどこれやって手放しで神ゲー!なんて言うのは流石に脳死信者極まってるだろ
プレビューで自由に動けるようになったの地味に嬉しい
試し斬りとか出来るし
NGBを経験してるからか面白く感じる
キーコンフィグと拠点のデフォを走りにしてカメラちょっと直してくれればあとは慣れるな
個人的にダイブが押しづらいからR2だけにしてほしいところ
エフェクト過剰や大味なモーションで精密に狙いづらいのは仕様か?
結合崩壊狙えばかなりサクッと倒せたし
フリヲのディストピア感とか体験版までが全てでそれ以降がクッソ薄いお話だったな、これはそうならんといいが
カメラ言うほど気にならんだろ
みんなこだわり強いな?
>>488
良い評価
ゲロビ
悪い評価
キャラクリ(PSPレベルは不味いでしょ)
もっと言えば俺はMHのが嫌いだ >>492
モンハンとgeどっちが面白い?
面白い方やる 武器の質感や画面のクリアさとか何かどことなくゼルダみたいなグラだよな
過去作はもっと空気が綺麗というかクリアな画面だった。
灰域と言うぐらいだし大気汚染が酷いのかな
エンゲージシステム要る…?
共闘してる感出したいのか知らないけどリンクバーストと回復弾で十分だと思うんだけど
神ゲーだのなんだの言う気はないけどなんだ普通に面白いやんとは思える出来だと思うぞ
ステップ攻撃の待ち受けちょっと短すぎないか
チャージグライド突き突きステップ攻撃、とかコンボしようとすると狙いつけてる時間が全然ない
牢屋暮らしで看守に毎回代わりは二束三文で用意出来るって言われるが、偏食因子に適合出来る人間はかなり少ないはずだったしゴッドイーター達はかなりの厚遇だったはず
その辺は製品版で語られるだろうけど
>>504
ショート全般やロングの△とか致命的な気がするなぁ
ディレイがタイトなのは難易度の方向性の仕様だと言われたら諦めるしかないけど エンゲージって元々2で出す予定だったんだよな
リザーブでOP受け渡したり出来るって雑誌で読んだ記憶ある
神ゲーとまでは言わんが普通に面白い
でもまあ体験版だし今は気になるとこガンガン言ってくのが正解だな
ショートのバイティングエッジでいい感がすごいからどうにかしてくれ…
ショートなのになんかモッサリしててスピーディーじゃないし
これまでの作品と比べても操作性でちょいちょい気になるとこあるな
一番気になるのはカメラ
あとステップ距離がだいぶ長いな、これは戦闘するうえで必要な調整かもしれんが
アイテム拾う場所の判定が結構狭いからステップで行ったり来たり繰り返すわ
まぁ普通だな!開発変わった割には進化を感じないけど貶す程でもない
新武器はどっちも楽しいね
バイティングが抜けて強いだけでショートba連発出来て強いでしょ
操作性と相まってハンマーと槍が辛い
やっぱ俺がゴッドイーター 作った方がいいと思うわ
来年就活だからバンナムに就職する
面接でゴッドイーターの良いところと悪いところ力説するわ
バスターが進化しただけでわしはそれでええわ
めっちゃスピーディー
>>525
各モーション自体はナーフされるどころかむしろ早くなってる気がするんだよな
とにかく繋ぎがシビア過ぎて不意の離脱や切込みができなくなったから
攻撃を早めに切り上げたり待機時間を増やさざるを得なくなった 灰域種は単体だと楽しめるけど、中型同時だと禿げそう
そしてその中型の新規枠が広範囲スタン姫ハバキリとロック切りのバルバルスっていう…
でも動かしててやっぱ楽しいわ
わちゃわちゃ感はやり込めば慣れて落ち着いていくことを期待
携帯機切ってボタン増えたんだから操作体系一旦リセットして最適化すりゃいいのに
ショートは空中回避が一回きりじゃ無くなったし、スタミナ問題解決出来たらずっと空中で遊べるんじゃない?
乳袋固定ってどうなん?
帽子なぜ失くしたし
地上BAとは別に武器固有技の枠が欲しかった
アクションで単押し遊ばせるとか正気か?
他は良くも悪くもって感じ
変えて生じた部分も引きずった部分も
アヌビスの捕食は回避しようと思って回避できるもんじゃないな
というかNPCが勝手に喰らうしもう単純に活性化の強化版みたいなものと思うしかないな
十字キーとスティック両方でカメラ使うんだけど十字キー上だとカメラ上向くのにスティックだと上倒しても下向くの変更させてくれ
>>535
気をつけてください!って言われても食われるまでどの攻撃かわからねぇ proでFHDモードにしてもFPS変わってるように見えない
アヌビスと戦う時は口元を見てるといいな
固まって口をゆっくり開いたら捕喰攻撃の合図
まあ避けてもUターンして帰ってくるんですけどね
>>542
された
代わりに、捕喰するとバレにアラガミ特効効果がつく
リンク弾受けた人にも特効付与できる
Uターンちょっとキツいよなぁ
せめて90度ターンくらいにして欲しいです… ほんと操作性が問題だな
R2+×とか頻繁に使いそうなアクション同時押しは最近のゲームで見た事ねーぞ
流用大好きなんだろうから過去作のキャラクリパーツは全部持ってきてよって思った
キャラエディしてるとff15戦友のキャラエディは神だったなと思い出す
体型弄れないキャラエディって残念なんだよな
>>530
バスターどこら辺がスピーディーになってるんや?
むしろ遅くなってるアクションがあって困ってるんだが >>459
新規ばっかりなんだろ
俺みたいに暫くGEやってないやつでもさすがにリンクバーストは分かるだろうし 肌色明るくしてもプレイ画面だと褐色っぽいの気になる
アラガミバレットなんてどうせ使わないから廃止でも構わないけど所持数制限されたのが痛いな
中型で溜め込んで大型で受け渡しバーストするスタイルが封印された
アヌビス捕食の予備動作がってやつかなりいるけどがっつり口開くモーション取ってるからすぐわかるだろキレた後確定だし
まぁ自分が逃げたところでNPCが喰われるし段差が無いと超速Uターンで自分が食われるまであるけど
さすがにキャラクリに関してはまだ追加するでしょ
んでもなんで体系の変化は欠片もないんだろうな
カメラ言うほど気にならんだろ
みんなこだわり強いな?
>>551
つーか単純に体験版だし弾飛ばしてる普通に動かしたいだけなんじゃろ 体系変化させたら服とかサイズ合わせるの面倒なんかね
この辺りはモンハンもいじれないもんな
チャージグライドが全然爽快じゃねえな
なんか「ヌポッ」ってアラガミにめり込んで感じ
アンケートやろうとしたらバンナムのIDが必要と言われて、IDお持ちでない方のところに「ツイッターで登録」ってあったから押してみたら結局ID作るページに飛ぶという…
お前らそういうところだぞほんと
捕食行動モーションは慣れでどうにか出来そうだが…飛びかかりや潜りで誰狙ってるのか分からねぇ…
アラガミバーストはめっちゃ喰う人が二人いると一瞬で終わるな
背面からは地面にだけ気を付ければあとは隙が多いし
自分が喰われたのに廻り食べてくれないから、一人でばくばくしてたけどエイドないからリスキーでこえーわ…1落ちしちゃった
これで8人共闘ってポリゴンショックレベルでビカビカしそうだな
バイディングエッジむずすぎない?
こいつだけアヌビス5分切らんわ
戦闘エフェクトがまんまニーアオートマタだなぁとは思った
斧意外と面白いな。動きは遅いけど火力あるし、ゴリゴリしてる感じは良い。でもやっぱり自分は鎌に戻っちゃう
斧は普段のモーション優秀で使いやすいし変形もさくっと差し込める感じの普通の技扱いになってるし単純に面白い
強いかはわからん
正直なにが正解か全くわからん適当に連打してる
捕食攻撃と神撃薬はバフっぽいから使ってるはいるが…
君たちのプレイ見せてもらうわ
斧月展開の移行おっせーけどガリガリするのはめっちゃ楽しい
スピア全体的に爽快感半減してね?
全武器種どれも使いたくなるくらいまともな調整できないもんかね
アンケまでとって2の時みたいに花畑の花増やしましたとかくだらん修正とかやめてくれよ
ヘビィムーンのチェーンソーは斧形態からじゃないと派生しないのかと思ったら
通常派生できるから溜め捕食と同じ感覚で使えるのな
槍のフリップステップでの移動がかなりやりづらくなってんな
まぁダイブとかで移動するから使わんようになるかね
斧→電ノコ移行
薙刃→双剣移行
ここら辺ひっかかるから何とかしてほしいな
既存武器も各モーションの繋ぎが微妙なところある
モーション自体は若干早くした関係でタイミングとかずれとるんだろうか
アラガミバレット無くなっちゃったのか
サリエルとか飛んでて苦手だったから、しこたまアラガミバレット溜め込んでそれのみで倒すくらいには頼り切ってたのに
GE3も30fpsか……
グラそんなよくないしいい加減60ほしいんだけどなあ
>>559
同会社のDDONでも体型変更できるからやれるけどやらないんだろう
というかクソ2もSAOFBも進撃2も身長に胸変更可能で置いてけぼり感が凄い
髪型も少ない上クセがあるのが多い >>566
いやどこが???
ニーアにどこもにてないし
オープンワールドのアクションよりも
劣る狩りゲーとか吹くわ ガード弱体化しろとか言ってたのがいたけどその意見は反映された?
エフェクト激しすぎて武器の変形がわかり辛いね。特に混戦だと
だからってカメラ近づけるとアラガミ見えなくなるし
>>582
いやアクション云々じゃなくて戦闘エフェクトの話なんだけど >>582
すまん俺も攻撃時やらのエフェクトはオートマタだなこれって思ってたわ >>565
ダウン時に頭を薙刀で斬る・極力バースト維持(特にリンクバースト3)敵がバーストしたらマーカー出る攻撃の時は銃撃
これで4:19行けた 予想通り何やってるかわからん。
あの、動き早いロボット見たいやつはただひたすらに面倒
気になったのはドリルで地面に潜られたら標的が解除されちゃうのと、出撃する度に看守と同じやり取りを繰り返すこと
と思ったら関わっちゃいけなさそうなやつだったわすまん
キャラのモデリングがだいぶ変わったのが残念、過去シリーズのままで良かったのに
操作周りは慣れればよほど気にならなそうだけどカメラは修正して欲しい
ニーア画面に占めるキャラが少ない分エフェクトあっても問題は薄いがこっちはキャラが近すぎる・・・
ダウンする時のアラガミから何か散らばる描写とか完全にニーアパクってんだろ
バ開発と体験会に行った無能共はこのゴミカメラになんとも思わなかったのか
草の長さだのエンゲージ表示なんて目じゃない致命的な欠陥なんだが
>>596
このレベルだとこのスレにいる奴が指南した方がよっぽどマシな出来になるだろ……
前作のいいところ全部抜き取ってるぞ現状だと まぁカメラと挙動の重さはどうにかした方がいいな
流石にヤバい
なんか無印体験版触ったときの気持ち思い出したわ
とりあえずエフェクトもうちょい削ってくれ
作業の外からここはこうした方がああした方がって口出すのは楽かもしれんがそれだけじゃゲーム作れねーしプレイヤー意見ならともかくクリエイター気取られても困る
双剣で6分台で倒せるけど何をしてたら正解なのかがわからん
とりあえず強い武器おせーて
あとビームみたいなの撃つ必要性ある?
溜まったら撃ってますけど
蚊帳の外から偉そうに言うのは簡単だよな
やってる側としての意見を送って改善求めるとかならそりゃ賛同するけど俺が作った方がましとか言い始められるとナニイッテンダコイツって正直思う
今回ってマーベラスなんだっけ
なんか妙に納得というか
バイティングエッジ面白いわぁ
アサルト使ってるけど回復弾めっちゃ使いやすいな、ギュインギュインホーミングする
とりあえず歩きやダッシュ後の硬直は各動作でキャンセルできるようしてほしいな
このままだとパリンガーが泣く
前作やってないせいかもわからんがすげぇ楽しいんじゃが
モンハンより好みだわ
女キャラ、腰から下に全然肉感がない
キャラメイクゲーだと思ってるからこのあたりが微妙だと正直やる気出ない
■アックスレイダーでOPと斧月検証
OPなし→39
ゲージ1本→43(1.1倍)
ゲージ2本→47(1.2倍)
ゲージ2本+バースト1→51(1.3倍)
ゲージ3本はゲージ敵消失で間に合わず
ただ2.7本辺りでも47ダメだったのでそこで上限かも
バーストの攻撃倍率も旧作に準じてそう(1で+10%)
単純計算、ゲージ1本でバースト1相当、ゲージ2本でバースト3相当の倍率加算があり、ゲージ2+バースト3で1.4倍は狙えると思われる
電ノコも斧月の派生なので、この補正はもちろん乗る
動かしてて楽しいのはまあ無くなってないと思う相変わらずモンハンにははまれなかったがこっちは今回もやれそうだ
完全に以前に戻せとは言わないから挙動をもう少し軽めにしてくれりゃあいい
割と銃も改良どころか改悪されてるわ
スナイパーの反動なんやねん、妙なところでリアリティに拘って拘束時間長くするなや
あとアサルトに関してはいつまで経っても長押しで連射に対応しないんだね^ ^
ゴミゲーのゴミゲー
R2とL2とか余っとるやろが、ほんと引き出しが少ねえ
マルチ行ったら回線切断されまくる
ワールドは問題無くできてたんだがもしかして回線ゴミなんだろうか
>>614
わりと酷いよなぁ
部屋埋まるのもマッハだけど、入れてもマッチング待ちで落ちること数度
回線テストもかねていて、改善してくれるといいんだけど 正直言えばGERのシステムで新しいストーリーと敵とキャラとフィールドを用意してくれれば満足出来た
まぁ追加武器とレーザーは面白いから満足、戦闘操作はまだ慣れてないから何とも言えん
フィールドは割と好き、武器のデザインも
通信切れるのは多分ホストとネットタイプ違うから
他のゲームはボイチャできないだけだけどこのゲームのマッチの仕様だとダメみたい
フィールド好きなんだけど、無駄に広いせいか逃げる先が遠すぎる
しかもダイブあるせいか足はえーし獣道使われるし
あと気になったのは
・地面吹き出し回復ポイントって大小パターンあり?
・音が全体的に小さめだけど、イベント含めキャラが喋っているときにダイブで距離が開くとさらに声が小さくなる?
インカムなんだからそんなわけないだろ
というか、通信音は旧作みたいにコントローラーからしゃべって欲しいんだけど
これみんな思ってて、でも言っちゃいけないと思って我慢してることだと思うけど
エンゲージない方がいいよね
髪がテカり過ぎてもう金属のソレだなぁw
扱いの割に身なりが整い過ぎってのも気になるところ
それとハイスピードうんたらを求めるなら
これじゃゼノバース2や進撃2に勝てる気がせーへん
別のセールスポイント探すべきだと思う
モーションはその代わり滑らかになったかなステップも二回できるし
薙刃とかヌルッと相手の周りを移動したりする
ただ薙刃の連続斬りは悪いことは言わないから下方修正したほうがいい
スタミナ系のスキルや連続斬りのBAのことを考えるとマジでぶっ壊れる
俺はエンゲージは割りといいと思ったけどなぁ
マルチだとなに積んでるか確認しづらいから恩恵分かりにくいけど、シングルだたNPCのエフェクト恩恵狙いとか使えると思うよ
薙刃使うときにスタミナ緩和したり、自分とNPCダブルで被ダメ軽減したりとかするだろうなぁって思うし
捕食してくるやつがバーストしてるのかどうか分からんな
いつのまにかバーストしてて食われてる事多い
体験版だから微妙なだけで、もっと壊れのエンゲージがでてくるんでしょ
エンゲージは意識して使ったけどもう一つの条件で強化される方がイマイチ実感できなかった
あと近接重視でバースト切らしたくない身としては照射は駄目だな使えない
普通になんでフレームレートこんな感じなんだよ
ふざけんなっつーのもっさりならモンハンで良いじゃねーかよ
もっさりが嫌でモンハンやめたのによ
っていうか体感的にfps30以下に感じる・・
まぁPC版購入予定だからそこはいいけど無駄なエフェクト削ってまずは視認性をもっと確保してくれただでさえ武器がでかくてその分エフェクトもでかいんだから
バレットエディットはなくなるんかな
前作までマルチするとバレットなし縛りしないと退屈過ぎるレベルだったからそろそろ修正入ったんかね
ハンマーのBA ブースト関係のモノないのかな···
地上振り、空中叩きつけ、ステップ攻撃、どっからか派生で選べるようになるんかな
>>631
持ち込み制限とか色々変わったけどバレエディ自体はあるよ 配信で動かないアラガミに武器テストしてる人見かけたけどやり方分からないや
ターミナルで行えるぽいけど、どなたか知らん?
>>632
薙刃時用のBAとかあるしブースト用BAもあると思うけどな バレットエディットは修正されてコストで回数が制限される代わりにOP無しになる
イメージとしてはアラガミバレット持ち込む感じ
>>634
ターミナルでBAエフェクト装備にはいってオプションボタンでプレビュー
これでやれる >>635
バイティングエッジは○○形態専用あるんか そりゃあ強い言われるワケだ
ずっとアイアンハートを使用してたから今回もあるもんだとてっきりなぁ··· 初期型だが不便はないぞ
まあproを知らないから違いがあっても分からんが
>>640
いまあるのが全部な訳無いだろうし大丈夫だろ 斧で3分台出たから流石に寝るわ
バイティングエッジはカッコいいけど俺には無理だ
敵のモーションに慣れようと思って攻撃しないでひたすらジャスガの練習してるが今回NPC強すぎん?
回復のレーザーって無くなったの?体験版だから無いだけかな
これ無印体験版の時みたいに製品版で良くなる事あるんかな
無印体験版は戦闘のシステムが出来上がってなくて微妙だったけど
これシステムが出来上がったうえで微妙な気が…
まあ一番はエンゲージの協力してる感が皆無なのが気になるかな
四時間くらいやったが操作感に慣れるまでまだ結構かかりそう
なんかぷるんぷるんしてるんだよな
スナイパーなんだこれ
エフェクトも射撃の反動もSEもショボい…
撃っててまったく気持ちよくないぞ( ; _ ; )
思ってたよりガッツリ変わってたな
Bから2になった時の「全然変わってへんやん」な評価は今度は言わせないぞ感すげぇ感じる
最初はガードからのクイック捕食にクソみたいなディレイがかかって終わったと思ったけど、ガードもワンパンも挟まずにクイック出せる様になってるの気付いてからは世界変わったわ
ガード捕喰もカウンターみたいに使えて便利だったんだけどなー
なんで無くしたんだろ
ノーマルfpsの体感はカメラ回した時にキビキビしてないのもあって30割ってるように感じなくもないけど
とりあえずプレイ的に問題ない範囲かな? 体験版悪くない感触
新しい開発会社が旧GEのアクションを見よう見まねで作ってるから細かい仕様は把握してないんじゃないかな
アイテム選択時にジャンプとステップ出来なくなってたり
今はスマホゲーでも60fps当たり前なゲーム増えてきたからなぁ
据え置きもグラ重視じゃなくて、もうちょい頑張ってもらいたいもんだ
細かいモーションが良い
人の前歩くとちょっとチラ見したり
レイジングムーン溜め終わったかどうか分かりにくいぞこれ
完全に鋸刃展開してるのにデフォ□に化けるのやめろマジ
CC見たいに溜め完了エフェクトくれよ
キャラクリが従来のままなの少し残念、もう少し細かく設定したかったなぁ
まだメインのミッションはしてないからそれやってから意見送ってみようかな
捕食、ガード関連は前作から大幅に劣化してるのがしんどい
チャージ捕食キャンセルの右スティックでクイック捕食とかできないのもそうだけどクイック捕食のゲージ量増えたのとアラガミ弾5個制限でチャージ捕食狙う意味がない
モーションとか諸々の安さっていうのかな
ああいうのがなくなったのは凄い嬉しい、前まではあれが物凄い不満だった
気になるところをみんな書き込むからクソみたいに見えるけどゴッドイーターとしてはしっかり出来てると思う
さすがにカメラは修正入るだろうけど
あとは細かい部分にどれだけ修正入れれるかだな
開発自体まだまだやることあるだろうし
キャラモデルがすげー気になるけどこれ直すのは大変そうだ
キャラクリが進化してないのはちょっと不満だな
身長、体型とかを大中小でもいいから選ばせて欲しかった
久しぶりにGEプレイしたがカメラこんなモッサリだったっけと思ったら案の定指摘の嵐だった
キー倒してからワンテンポ遅いんだよな
ショットガンの射程厳しすぎない?
下手したら槍よりリーチ短いんじゃないかこれ
>>663
そそ、ここだけは安さみたいなのきにしなくて良いからカカッと移動してほしいね キャラメイキングはフリウォには追い付いてほしかったかな
折角PS4専用ソフトなんだし
モーションの安っぽさといえばダッシに違和感を覚える。
速くなったのは嬉しいけどなんか動きにたいして進み過ぎ感。慣れの問題かね。
>>667
ステップ距離はだいぶ過去作より長いよね
それくらい必要な敵が多いってことかもしれないけど 鎌ブンブン技あって萎えた
どうせまーた同じことの繰り返し
>>639
アンケートのために会員登録なんかしたないわ ジンキ使いってアラガミへの唯一の対抗手段なんだよね
その割には主人公達の扱い悪くない?
>>673
灰域って死んで当然な場所みたいだし使い捨てって認識なんやろ GEの世界には食料の配給だけ待って、ただ何もせず生きている層がいたよね。
その辺の人をイーターに変えられたとかならあの扱いは分かるけどどうなんだろう。
うろ覚えだけど無印の主人公はゴッドイーターになる前のこと聞かれて微妙な反応してたよね
>>677
無職でしたが何か?みたいな選択肢あったような… fps低いって言うか重厚な感じを出そうとしてるんかな
何であれ>>660が言ってるように前作は全てがちゃっちい感じだったからこっちの方が操作してて遥かに楽しい クレアちゃんとエンゲージしたいから男主人公にするわ
強くなる改造したついでになんか拘束できるようになっちゃったら悪用されるのは当然な気がする
前作までは厚遇してたけどもはや厚遇したり外聞も気にする余裕もなければ適当なガキ捕まえて改造するのが手っ取り早いんじゃないかな
報酬度外視でやる人がおっぱいちゃんみたいな今までのゴッドイーターになるんじゃないかな
今回女性ボイスは一癖あるボイス少ない気がするわ
体験番だから少ないのかもしれないけど
>>678
タツミあたりに話しかけたときだっけ
「あ、うん…」みたいな反応だった気も GEBにはまってた高校時代はラノベGEアリサ小説とか買い漁って大体読んだんだけどなぁ
内容ほぼ忘れた、悲しいなぁ
>>220
最近のゲームは発売と同時にアプデで修正とかザラだしどうにでもなりそう
とりあえず意見だけ送っとけば? とりあえずまだちょっと触っただけだけど舞台とキャラは一新した雰囲気ね
主人公達への扱いについては製品版で説明されるんだろう
されなかったらそん時叩けばいい
アヌビスはβ版ネギみたいなの予想してたら一発クリアできて
そういやGEの難易度ってこんなもんだっけと冷静になった
BGM全く聞こえないんだがなにこれ
あと動きカックカクなのとエフェクトごちゃごちゃわけわかんねカメラ周りもひどいなこれ
リザレクションやった後だからすっげ違和感
エフェクトとかは格段に良くなったが肝心のアクションはそこまで変わってないな
ちょっと残念だわ
相変わらずR2L2余ってるし
射撃とかR2でできるようにして欲しいわ
>>304
もっとスピーディに変形して欲しいよなぁ
今のままじゃ攻撃満足に当てられないぞ、倍速で丁度いい位だわ 壁際のカメラはちょっと擁護不可かなぁ
エフェクトはなんか言われてるけど、俺は問題なさげ…そんな邪魔に思わんかった
キャラクリは変わんないけど服のデザインは今回頑張ってほしいな
拠点での歩き方パタパタしすぎじゃね
わざと乳揺らしてンのかって
キャラメイクでは白くてちょうどいい肌だけど、実際の画面だと浅黒く困る
光の当たり加減なんだろうけど、キャラメイク終わったら調整効かないんだからいつでも調整できるようにしてくれ
思ったよりアクション部分は満足感高かったけどそれにしてもロード長ぇw
シリーズほぼやったことないけど(2のPS4版ちょっとやったくらい)ええやん
色んなエフェクト無駄に派手なくせに受け渡ししたときの光しょぼすぎて渡せたのかわからん
あとアイテム取ろうと停止したら一歩前に進んでから止まるのもストレスだわ
モンスターが逃げても爆速で追えるところはモンハンよりいいね
まだ少ししか触ってないけど、ダッシュR1おしっぱはめんどいからL3押し込みでダッシュ持続できるようにしてほしいわ
まあL3ってたしかマルチだとチャットなんだっけ
>>698
2の時から気になってたけど明るさ最大でも肌色濃いよね
npcは綺麗な肌色なのに キャラメイク声優が気になってしょうがないんだけど青二に自信ニキいる?
ハバキリさんシャカシャカ動いてうざいと思ったらいつの間にか死んでた
ダイブで追えるの良いけどこれショットガンの固有移動殺してない?
どうせなら別の固有行動にしてほしかった
2014のフリウォのキャラクリ
・身長(9段階)
・頭の大きさ(9)
・首の長さ、太さ(9)
・腕の長さ、太さ(9)
・手の大きさ(9)
・脚の長さ、太さ(9)
・胴の長さ、太さ(9)
・胸の大きさ(9)(女性のみ)
・顔(9種類)
・眉毛(14種類)
・瞳(16種類)
・髪型(21種類)(女性は20種類)
・カラー変更が豊富(ヘアカラーベース、メッシュ、眉、瞳、肌、唇、メイク、服、アタッチメント)
・ボイス(14種)
・デカールが豊富(ペイントのようなもの)、尚且つ位置変更可能、顔と胴体につけられる
・服18種類+α(四角ボタンで多少の変更あり)
・自分のパートナーのキャラクリが可能、尚且つ戦闘時に話す言葉を登録可能(11個)
>>660
自分はシリーズ初でしたけどまだ安く感じたかな
軽量武器でも一発の大技というか、決め技みたいのが欲しかった
モンハンの片手剣ならFBみたいな
神器の噛みつきの演出は爽快感あるが 挙動が全体的に重く感じるわ
あとワンテンポくらい加速できんかね
>>683
無職を選ぶと『はは!堂々としてるな』って笑って、
沈黙を選ぶと『悪い。こんな時代だ。誰しも脛に傷のひとつや二つあるよな』って何か察して、
最後は『まぁ昔に何かあっても今は同じ仲間だ。頑張ろうぜ』って感じで締める
なんにせよ、所謂ストリートチルドレン的な、
追い剥ぎとか色々やってるような人間は一定数いそうな感じ 回避がボタン離したときなのはともかく攻撃も離したとき?
ちょっと慣れるまで時間かかりそうだなぁ
>>712
すみません
その大技にあたるのがBAなんですよ…
ショートだと過去作だはコンボ最終段の△とかジャンプ△が倍率高めに設定されてるけど、通常攻撃の域は出ない 毎回二束三文言われるのなんなの
ミッション選んだらそのまま開始で良いだろ
>>718
看守も暇やししゃーない
まぁ本編で静かになるでしょ >>718
あの看守は確かに腹立つから製品版で
ストーリー進展するといなくなるの希望 てかミッション出撃するのに会話流さないといけないのがめんどいんだよね
ワンボタンで行かせて欲しい
看守の発言は良いんだけどメッセージ送り複数回しないといけないのは繰り返しやる以上ストレスだね
買うか悩んでるんだけどモンハンより面白いの?
レス読んでると様子見した方がいいようにも見えるし
ミッション受諾時の破損がどうこうってのも結構うざったい
拠点の移動の遅さとかそういうところで世界観表現しないでいいから
拠点での移動はダッシュ出来るならデフォでダッシュしてろとしか思わないぞこれ
>>724
発売までmhやってからこれやればよくね データベースはまだ見れない?
各武器の特徴くらいは見せてほしいんだけど
今作鎌の攻撃速度早いけど前作からこんな感じだっけ
ムーンも鎌も何ならショートより早く感じる火力はショートより高いのに
あくまで体感の話で実際のダメージ効率は同じくらいなのだろうけど
なんかされるとロックが解除されるのがうざいな
それとロック状態のカメラの追従がマジで遅すぎる
マルチは製品版のロビー次第だなー
マルチ大抵誰か居なくなるんだけど大丈夫かこれ
ドリタンみたいになりそうで不安だわ
2みたいなPV詐欺や体験版詐欺…みたいなものはないのでそこはプラス印象
これも体験版のがマシだとか?いやいやまさか・・・
なんつーか色々と不満があるなあ。拠点内の移動やミッションの受注もそうだけど
アクションも触った感じモンハンよりマシだけどもっさり気味(特にガード)
まだ上手く使えないのも加味しても使っててあまり爽快感を感じないなあ
完全新規のオレの感想 キャラは思ってたより悪くないだけになんかおしいなあ
こんなこと言ったらキレられそうだけどめっちゃニーアオートマタ意識してない?
ショートつかってたから二刀流かな
kiritoくん増えそう
ロングのステップBAは良さげだけど基本モーション遅すぎてだめだわ
バスター空中BAステップ回転BA
亀やたバスターがロング並みに軽快や最高
よく見たらあの看守赤い腕輪してるんだなゴッドイーターなのに看守させてていいのか
そういやマルチのメンバー募集中やミッション終了後の自キャラのポーズってボイスとかで固定されてる?
RBでロング使うと体感1.5倍速くらい掛かってんじゃねって思うくらい3だと遅いわ
コードネームに114514と入れたら不適切と言われて無理だった
>>751
いざ反乱した時用でしょ 身体能力高いから一般じゃ相手にならないし タイトルもどらんでもマルチいけるようにやっとなったのか
物語の重要なキャラのコードネームなんでしょ(すっとぼけ)
ロックオンがやりにくくて困る
L1押したままカメラを回せばロックオンできたのができなくなった
L1押した時点でロックオンの成否が判定されて、
失敗していると無駄にL1を押し続けることになる
こんなロックオンじゃスピア使えねえ
何かガードの発生遅くなった?
空中捕食はガーキャン出来るけど地上だと捕食後のガードが凄く遅く感じる
キャラクターがまだステップしたり武器振り下ろしてる最中なのに
次の入力の受付が終わってて本当にこれアクションゲームなのかと思う
フレームレートが低いとか重いとかそういうんじゃなくて先行入力しないと次のアクションが出ないんだなこれ
最近はやりの体験版鬼畜ミッションはなかったな(震え声
ロックオンの仕様はMHWのタゲカメと同じ仕様にしてくれんかな
ターゲット中はL1押した時だけ相手の方にカメラが向く感じで
現状だとほぼ機能してないわロックオン
RBのフリプ出してからこれはつらいだろ前作プレイヤーほどもっさり感酷いだろうし
あと拠点が牢屋だったりとかフリーダムウォーズってやばいゲームを思い出すからはよ出してくれ
昨日の生放送の製品版での改善点見ておっ!と思ったけどまさかこんなに根本的なところが放置されてるとは…
今まで意見出なかったのかな
>>761
これは思った
ちょっとタイミング合わせたり様子見しようとしただけで棒立ちになったりステップ攻撃のつもりが通常になったりするのはヤバい これでもっさりとかそれだともっさりじゃないのってイースくらいじゃね
主人公が収監されている設定なら主人公を見張ってるのは野郎じゃなくてフリーダムウォーズみたいな可愛い娘が良かったわ。その娘がメインヒロインなら尚良し
この世界観で二束三文の価値しかないのはどう考えても看守の方なんだよなぁ
発生遅くなった系の感想のほとんどは、そもそもキャンセルの受付時間が終わってて
前のアクション→ニュートラルに戻る→次のアクションって動きになってるんだと思うな
ショートの□3段目とか結構本気で連打しないと頻繁に1段目に戻るぞ…
>>761
開発がボタン連打でしか遊んでないんじゃね?
割とマジで 改善してほしい点をアンケートで答えようにも
会員登録必須とかバカなのか
とりあえず信者の意味不明な養護まみれで吹きますわ
クソなのは糞って言わねーから
オワコン化するってわかれよチンパンジー
>>772
ロングは次のモーションに入る前に一呼吸置いてるようになってるから遅いみたい
こんなんじゃラッシュできないからショート使った方がマシや ターミナル起動した時のSEでゼノサーガ思い出したの俺だけ?
ダッシュ攻撃はニュートラルというか着地地点で発生だけど
連続はニュートラルまではもどってないやろう
キャラクターがフリヲっぽくてそこだけ無理
アクションとかはいいけどキャラクター全員気持ち悪い
アイスはかわねぇぞしね
発売まであと2ヶ月なのに今から調整とか可能なのか?
久しぶりの続編で期待してるから頼むわマジで
これで糞ゲーだったらシリーズ終わるぞ
一応アンケは出したけどやっぱ一番気になるのがフレームレートなんだよなぁ
あとから何とかなるもんなんだろうか
真面目な話カメラも入力時間も普通にプレイすればおかしいの直ぐ分かると思うんだけど
気付いてないのかわざと不満点残して製品版をよく見せるのかどっちにしろやばいだろ
ロングのゼロスタ定点ループやろうとするとIE出まくってできなかった
ロックオンした瞬間に地面に潜られてロックオン解除されて草
めんどくせぇ
>>779
ロングは前作までの感覚でディレイかけるとマトモに武器振れないのもヤバイ
ステップ△の優秀な切込みも入力時間の猶予が無さすぎて突入タイミングほとんど変えられないし もしやこれはこれまでロックオンしてた奴は今後の激しい戦いについてけなくなるからロックオフでの戦いに慣れておけとのお達しなのでは
>>784
フレームレートは何ともならんやろ
PC版を待つしか 普通にやっててわかるけど直ってないのは簡単には直らないてことだろ
入力に関してはタイミングのズレはともかく基本は連打前提のゲームだろこれ
そこは他がどうとかではなく仕様で押してもいいとは思うが
女主人公に鎌田梢さんぽい声があるねぇ
2RBで何度も聞いたから間違いないと思うが…鎌田さんであってほしいな
>>789
ロックなしで戦うのは割と真剣に考えてるんだが、チャージグライドが当たらない まあ9子ちゃんは2RB一番の人気キャラだったし、無名でギャラも安そうだから鎌田梢は続投だろう
GERでも降板したまこぴーの代役でオリジナルには居なかったのに起用されてたし
こんな中俺は体験版をやることなく
フリプGE2RBをやり続ける
>>796
フリプ来たからかインフラ人いて楽しいよな むしろGEのロックは無印から無能だからやったことない
CGはリアルに寄せたせいか貫通しなくなったのつれぇわ
神機兵超えのわけわからんモノホンロボットとか入れてくるくせに中途半端なリアルとかいらねえわ
>>794
ロングバスターだと全然違うだろうし回転速い武器でも強攻撃が途切れるし当然問題なんだけどね
入力系はもはや直せないだろうと思う ロックオンしないで戦うとかできるかなぁ俺
カメラ向けてる間に攻撃されるのが多くて近接のときは常にロックオンしてた
>>802
ゲーム開発とかには詳しくないから分からんけどそんなもんなのか…
うーん >>795
鎌田さん続投ならそれだけで3を買う理由になるねえ
えいやあ!えいやあ!が無いのは残念だが… ジャンプがマリオから魔界村になったくらいコントロールしにくい
キャンセルの受付時間とかパラメーターいじるだけでモーション終了まで伸ばせるに決まってんだろ
連打前提とかアホなこと言う前に画面見てボタン押せ
体力が割りかしあって盾構えてあるのに光線で沈んだぞ
マジでガードが意味をなさん
直せないじゃなくて直さないとアクションゲームとして死活問題だろうこればかりは…
火力出す行動の択が連打だけならコンボのDPSが大きいものしか採用されない状況をより多く生むし
動き重くしたのはこれまでの自機が高性能すぎだから調整したってことなのかな
だとしたらバランスまともじゃなかったら怒るぞ
CCの溜め具合が分かり辛いのと出した後のエフェクトがしょぼくてションボリ
他のエフェクトは邪魔過ぎて見え辛い位なんだけど
でも意見言うにはわざわざ会員登録しないといかんのか…
当たり前なことだが画質モードの4kとFHDすげぇ変わるな
>>774
クソリプ文句で片付けて全く改善につながらないゲーム見てきたからなぁ
そういやここも大して意見反映されてませんねそういえば 入力効かなくてニュートラルに戻るだけでも不快だがコンボフィニッシュだけやたら火力高いとか通常初段よりステ攻撃の方がやたら速いシステムと合わさって最高の糞と化してるぞ
キャラメイク途中で男女切り替えても変更箇所はそれぞれで保存されてるのね
>>813
それは入力時間とかじゃなく武器の個性レベルの話じゃないの
開発がコンボ意識してタイミングを厳しくしているのか純粋に気づいてないか次第で違うけどね アヌビス雑魚だな
mhwβのネルくらい強いかと思ってた
2RBの19子(ヒャッハー)の声優は3の11子(年上系)ぽいな
成長してまるくなったと脳内補完するか
何この進化のない糞ゲ
全然変わってないしキャラメイク少なすぎ
テンポ悪いし体験版のおかげで買わないですんだわ
やっべー久々にGEやると操作むずすぎワロタングステンウェイト
画面上のキャラの挙動見てボタン押して間に合わないことに疑問を感じないのはどうなのよ?
仕様なら早々に撤廃すべきだし気づいてないだけなら開発機材と実機に差があるのか?
キャラメイクの色関係は全部カラーパレット使わせて欲しいわ
てか男キャラのフェイスタイプ目が死んでるやつ多すぎじゃね
バースト開始時に「神気解放!」って言ってくれるやつないじゃん…うそん…
2か月前だし
1・2週間前くらいに今回の問題点修正した序盤遊べる追加体験版引き継ぎありとかないかな?
入力受付そんな気になる?
単にディレイ効きすぎるゲームになれすぎてるだけじゃね
今までのゴッドイーターの体験版は結構長く遊べるやつが多かったからちょっとびっくり
追加の体験版あったら嬉しいな
カメラ遅く感じるのはあるが操作性そこまで酷いかね?
L2とか使ってないボタンあるのは気になるけど
ボイスは男10の変態っぽいのと女の二重人格が気に入った
>>832
今配信されてるRBと交互にやってそれ言えるか? 男並みの長身でツインテとかやっぱクる
それが複数あるし絶対数が少ないし…
ストーリーとの兼ね合いで身長・胸弄れないならいっそなくていいわ、期待もしてない
男のキャラメイクなんか手抜きっぽくない?
やたらデコ広いしフェイスタイプは目が死んでるしアクササリーは相変わらず女キャラ向けのもの多いし
操作感があっバンナムだなって印象
もちろん悪い意味で
期待もしてないし文句ばっかなのになんでやってんの?
操作性のよさだけでいままで飯食ってきたようなゲームが動作重くなったらそら愚痴も出ますがな
ステップで入力キャンセルは出来るし攻撃に関しては開発陣先行入力前提でやってる気がするけどどうだろ
画面見て押すと繋がっても先行入力より遅い出方になるのは当然だし
そもそも先行入力が強すぎるせいで脳停止連打になるんじゃないかねコンボなら前側も厳しくて良い気がするし気づいてないのかね
>>841
今が要望を聞いて貰えるかもしれない唯一の機会だから >>841
やったから文句言ってるし
そこから長所探そうにも短所探そうにもやり続けるしかないだろう 二カ月前に出したと言うことは多少は聞くつもりはあるんだろう
二カ月で治せるのかは知らん
>>823
まだ体験版やってないけど
このライオットスワイプてライオットスイングより出が早そうでいいな 今の時代出したあとでも調整できるし
開発にやる気があるかどうかだ
RBインフラ初めてやってクソツヨ兄貴達がノーダメで即殺してくれるんやけど弱い俺がホストやってもええんか?
試してた重剣でマルチいっちゃったけどダッシュ□のバーストアーツつええ
>>848
新武器以外弱体化をさせていただきます^^ あとバレエディこれ以降の体験版であるのかね
仕様大きく変えてるのに今の所大した話を聞かないし
TA動画放置してたらちょうどキャンセルフレーム調整って書いてあってわろた
ていうか武器によって入力受付かなり違うじゃん
バスターとかゆるゆるだしバイティングやショートはかなり短い
モンハンみたいな丸太相手にコンボの練習出来るとこ欲しいな
>>856
バーストエフェクト選択時のプレビューは? >>833
2も戦闘体験版はこんなもんだったぞ
序盤まるごと体験版なら発売後にでるだろ
アクセは1と2で入ってるの違うの残念だな
2色メッシュとかテープ重ねるとかやりたかったわ
しかしだいぶ操作忘れてるなあ めちゃくちゃ悪いというわけではない
だからこそ細かい不満点が惜しい
UIはどれも正直使いづらいしアドステとかのエフェクトが無いのも意味不明だわ
しかし鎌の入力受付は気になる
一発目はいいとして二発目やたら厳しい
多分全武器共通で最後まで振って引く瞬間に受付切れてると思うが
なんか結構ボロクソ言われてるから2の再来かと思ったけど言うほど悪くなかった
ただロックオンが全くついていかないFF15のダスカと同じことしてるのと
エフェクトが派手過ぎてなにしてるかさっぱりわからん邪魔だわ
マップや敵を全部作り直してるのは頑張ってると思う
GE3使用武器多そうなのなに?やっぱ新しいやつか?
正直今更GEにゲーム性とか求めてないしこの会社にもなんも期待してないからグラよくなってモーションもまともになっただけで十分
タゲカメは敵をカメラが追うんじゃなくてダクソみたいに敵を画面の中心に据える様にしてくれりゃいいんだけどそんな難しいことなんかね
振り向きモーションに何も入力受け付けない硬直あるのホント糞
これのせいで急に振り向いて何かしようとしたりショート鎌双剣のコンボ中に後ろステ踏もうとしても何も出ない
というかアクションの全体フレームを変に短くし過ぎだわ
ステップは着地で終わりじゃなくて着地後に慣性残してモーション長くしろ
銃から剣に戻し辛いのとエフェクトのせいで見え辛いのと受付時間と相変わらず任意の相手にリンクバーストし辛いのさえどうにかすれば良いよ 信者じゃないしアンチ寄りだけどそれ以外は悪くない
リンクバースト撃つ時もやたらもっさりしてるな
もっとさっさと撃ってほしい
キャラメイクこのくらい簡素でいい
凝ってると作り直したいってなってゲーム進められない病が発症する
入力受け付けは絞ったことで武器に個性がうまれたわけでも
行動の幅が広がったわけでもないのがな…
ヘヴィムーンは楽しいな
新武器は見た目は違うがどっちも変形攻撃がラッシュ用になってるから使いやすい印象
クセの無さと見た目で双剣が人気出そう感はある
あー体験版って発売日までずっととかじゃなくて1週間位だけなのか
それならまだ何回か体験版来そうだな
双剣は強いのはわかるが楽しいかと言われたらうーん…な感じ
なぜかはわからん
ダイブはR1+バツかR2単品で発動で良くない?
R2って何も割り当てられてないのにさらにバツ同時押しさせるのは煩わしいぞ
せっかくVITA切ったのにやたらR1に操作を集中させるの変わってないのが残念
あと出撃するときに看守が何回も喋るのもプレイヤーへの配慮がないね
>>865
双剣はそうとうテコ入れ入ったらしいしなあ
でも俺はムーンつかうぜ 武器は色々個性的で楽しいね
ただし槍てめえはダメだ
これだけ強さが分からん…
CCの大技感ないのほんと悲しい
無印体験版のときの要望めっちゃ取り入れてくれたのあるからアンケートは書いちゃう……
>>887
これな
振り向き長いし急に立ち止まれないしお前はキトゥンちゃんかよと 同時押し押し入力これ同時押しってのよりR押してる最中に□ボタン離すって感じか
これパリングとか失敗しまくるわ
槍はなんかスピード感無くなってすげえもっさりしちゃったのがな
元信者のアンチはしつこくて面倒だな
どうせお望み通りにはならんだろうに
>>885
古参にヘコヘコしてる所だし変えるの怖いんだと思うよ チュートリアルってどこで見れる?
操作全然わからん
とりあえずtakayaとかD-boyとかにして二本の手槍みたいなバイティングエッジ出るの期待しとこう
>>899
ps4のホーム画面からGE3→↓説明書 キャラクリ仕様なんもかわってないのな
せめて身長位選ばせてくれや
各種コンボ、ステップ攻撃の入力受付時間短すぎ
前はタン、タンくらいで繋げられたのに
GE3だとタ、タンくらいじゃないと間に合わない
格ゲーのコマンドかよ
>>905
これ多分入力が遅延してるからだよ
遅延してる分だけディレイ幅が前にスライドしてる 2RBでヴァリアントサイズしか使わんなかったから今回もそうするつもりだけ
なんか糞弱かった記憶だけ残ってるわ
器用にいろんな武器使いたいんだけど適応力低いから
結局一つの武器使ってしまうんだよなぁ
身長変えさせろ!
150mのロリ娘作らせろ(´・ω・`)!
確かに身長選びたいよな
高身長のマッチョBBAか低身長ロリでやりたい
平均身長美女は飽きたわ
>>911
なつかしいな
弱いけどあのリスキーな感じが好きだったわ スライダーでとまでは言わないから三段階くらいから選ばせて欲しくはある
モンハンくらい綿密に判定が練られてたりアクションがこだわってるならキャラクリ幅狭いのもわかるんだがな
この手のゲームは身長は無理なんだろうなぁと思ってたけどドラゴンズドグマだと普通にできたんだよな
イベントシーンとかの問題なのか
長い年月の間にアンチ化した信者もいるから面倒だろうな
しかし久々なGEなせいかカメラふわふわ感に慣れんわ
前からこうだったっけ?
>>884,885
昨日の配信でVitaのリモートプレイ気にしてるっぽい発言あったけど
今時そんなの気にしてるゲーム無いし切り捨てていいわ やっぱり開発の経験の差なんだ
シフトやマーベラスではダメなんだ
pvpじゃねぇんだから多少のリーチ差は別にいいと思うけどな
>>920
カメラは明らかにトロくなってる
設定を速いかやや速いに弄るのを奨める >>920
前からこうだよ
ほんとこのクソカメラなんとかしてほしい 捕食攻撃に関してはアヌビスのダッシュの軌道が良くないな皆でやってると他の誰か狙ったやつに当たるパターンが多い
すっとろいタゲカメ、どうにかしろ
rbでもアラガミの動きに翻弄されてたよなこいつ
カメラも遅延してるから初動が重く感じてるんだよね
直前までRBやってたから今作特に酷く感じる
細かくカメラ操作する人ほど気にすると思う
>>907
OP回収用としてはかなり性能良かった覚えがあるわ
この体験版でも武器性能自体は弱そう 待て待てPS4の機能でSS録ったら画面中央にバンナムが出てくるんだが
え?体験版だけだよな流石に
R2L2、人によってはL1まで余るのに同時押しゲー解消してないのは流石に…
時代錯誤もいいとこ
壁際じゃなきゃいいのかな
壁際や袋小路みたいな狭い場所なんて入ったら一方的にやられるだけだからそんなとこで戦う気はしないけど…
>>919
せっかく全てが進化してるのに
カメラと入力レスポンスだけが悪名だかい前作以下なのはどうなんよ?
逆にこれ以外は予想以上でほんと製品版に期待しかない >>920
>>923
なるほど
前回も慣れたししばらくやってればなんとかなるかな
早くMHW脳卒業しなきゃやばいわ リモプがっていうならタイプDにPS4パッド用の操作ぶっこめばいいだけだよね
捕食頻度とUターンはアヌビス独自のものなのか気になるな
他の大型もみんなこの動きなんだろうか
そういえばマルチってどういう仕様になってるんですか?
触るの忘れてた
今からフリーコンフィグ可能にするとしたらどれくらいかかるかね…
Steam版では対応するだろうしシステム完成したらコンシューマ側にも寄越して欲しいな
このvita基準の操作性ほんま糞だな
これは今後叩きネタになるわ
ヘヴィムーン強くね?
ヒット数多いし移動兼ねた攻撃多いから足止めずに戦えるし
ミッション中の動作はもう諦めたけど拠点くらいキビキビ動いてくれ
モンハンもだが拠点ではスタミナ無限なのに全力で走らない理由がわからん
ロングとサイズしか触ってないが前作に比べてモッサリしてる…
カメラもワンテンポ遅れてるし、これ直るのか?
銃がまだ四角と三角入力で射撃はちょっとなぁ
せっかくL2R2が使えるのに生かされてないじゃん
てかこの出来でマジでだすのか
コードヴェインこけたから強引にだしてる気がしてならない
>>949
やはりそのワンテンポ遅れ感気になるよな
遅延なのか変なWait入れてんのか知らんけど
最初4Kになったせいかとおま環疑ったわ 声豚ソムリエさん
CVまとめてくれ
かやのんぽい声あるけど確証がもてない
こんな出来じゃあフィギュア作ったりグッズ屋やってる場合じゃないだろって言われても仕方ない
>>949
遅延関係は多分無理じゃね
意図してディレイ入れてる部分はどうにか出来るだろうけど恐らくそうじゃない部分で不満でてるし
MHWもそうだったけどこれで慣れるかPCで最適化されてることを信じてSteamでやるしかなさそう MHWはグローバルに通用する変更だったから文句言ってたのが老害でFAでてたしな
ゲームになってないレベルの致命的な糞じゃなければどうってことはない
今の段階なら普通に良よりの凡ゲーって感じ
前作が割りとハッピーセットなエンディングだったのにどうしてこうなったん スマホ版やれってことか
双剣もムーンも物理が別れてるからクリア後に出るだろう特化武器まで物理属性的には不遇かな
とりあえずアンケにキーコン細かく設定させてくれって送ったわ
せっかくボタン増えたんだし
ストーリーに関しては、ここからのお花畑、とかやりそうだからなぁ
ここにいるやつはみんなPS4で買うんか?
キーコンできるしsteamで買おうと思ってるんだが
14ちゃんは鎌田梢さんでは
一通り聞いた感じだとピンとくるのがない
昨今の深夜アニメにいるような有名人はいない印象
>>970
SteamとPS4でクロスプレイできないなら、PS4一択 >>975
乙
フリプのRB始めたんだけど難易度4まで金と素材全て衣装に注ぎこんでる
これこそ正しい遊び方だよな >>964
なんてこった!ロミオが死んじゃった!
この人でなし! ざっと読んだがアクションに関しては賛否両論だな
旧作みたいにシャカシャカやりたいってのと
今作の重み残したモーションのがいいってのと
モンハン慣れしてたのもあるが俺は後者だわ
今更つぎはぎのモーション見たくないし
遅くなってすまんな……アヌビス狩リながら見てたから遅れた。
今作のモーションは重量感があるんじゃなくてモッタリしてるだけでしょこれ
>>978
乙ー
帰ったらアンケ送るか
良いところもあるのに改善が出来そうな部分が引っ掛かって楽しめないのは残念だし エフェクトうるさいのと壁ぎわのカメラが気になる
あとクエスト受注と看守の会話毎回いらない
>>978
乙
被りスレテンプレは貼ったからよければ後で使っておくれ >>921
リモプにしたってタッチにR2R3指定できるし単発発動ダイブならタッチでなんの問題ないし
多分リモプですらエアプ カメラフワフワ
入力遅延
操作キーvita基準で糞死ね
キャラクリの選択肢前作から全く進化してない
あとなんかあるかね
まとめてくれ
-curl
lud20200128124851ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1539351327/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1835喰目 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1946喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1940喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1897喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1944喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1881喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1932喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1824喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1951喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1955喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1909喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1850喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1922喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1948喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1878喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1949喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1906喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1914喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1880喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1830喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1859喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1870喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1853喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1827喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1904喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1846喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1894喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1845喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1843喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1910喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1934喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1963喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1976喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1974喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1974喰目
・【サメゲー】Maneater/マンイーター 2匹目
・Tom Clancy's Splinter Cell スプリンターセル Pt55
・【PS4/PS5】ハンターズアリーナ【Hunter’s Arena: Legends 】4DOMINATE
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part912
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part933
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part892
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part994
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part932
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part988
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part887
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part882
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ part950
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part942
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part981
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part927
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part987
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part883
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part998
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part899
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part920
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part890
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part908
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part898
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part934
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part997
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part937
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part941
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part1062
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part1028
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part1022
00:23:20 up 95 days, 1:22, 0 users, load average: 8.55, 9.48, 15.46
in 0.073982954025269 sec
@0.073982954025269@0b7 on 072113
|