ごめん
!extend:on:vvvvvv:1000:512
一行入れ忘れたから次スレで 立てる時に直して
とりあえずこれからやろうって奴は、雪山終わってある程度自由に動けるようになってもそのままメインクエ進めて
釣りやデッドアイ手動ロック解除してからあれこれ探索したほうがいいかもな
ブラックベルのおばちゃん殺したやついる?
やっぱりこいつもユニーク武器落としたのかな?
>>1
乙
はじめてからヒゲも髪も切らないでやってたら
ひげもじゃロン毛になってわろた 列車から金盗んだ後に3人の見張りを列車に連行したけど、リロードするつもりで◯押したらなぜか蹴りが出て蹴り1発で死んでわろた
3人とも生かしたかったのに最悪やわ
死体が見つかると指名手配ってのは納得いかねーな
そもそも周りに誰もいないのに指名手配されたりするしこの辺ちょっと適当過ぎんよ
>>5
そうなると2章がチュートリアルになるんだが…
合わない奴は投げそうだな
俺はどハマりした 昼間起きたらダッチが熱心に演説してたけど
おじさんと黒人女しか聴いてなくてワロタわ
他の奴らは横切ってスルーしてるしどんだけダッチ舐められてるんだよ
バレンタインの酒場入り口で下半身が地面に埋まって顔だけひょこって出てたNPCがいたぞ
なんか用かうせろ、みたいなこと言ってて吹いた
こういうバグGTA5で嫌というほど見たなぁ
話してる最中にチュートリアルだすのまじやめて
話飛んじゃう
チュートリアル終えた段階で8%かよ
ほんとに50時間越えかよw
この世界の保安官は死体を見ただけで誰が犯人か分かるのかwwwwwwwwww
急なSF設定萎えるぞー
コンプリートガイド買って読んでるけど時限トロフィーあるんだな
勝手にクリア後でも全部取れるものと思ってたから危なかった
>>1乙
ゲーム始めてみたけど、チュートリアルの操作ガイドの表示が消えるのが早過ぎなのと、それと同時に字幕も流れるから両方を読み取ろうとすると頭が混乱するんだが・・w
それとダッチ以外の仲間達、名前と顔が中々一致しなくて覚えづらい
自分がいかに日本語(吹き替え)の音声で人物を判別してたのかよく分かった
そして字幕進行って思ったより話が頭に入ってこないのな
それ以外だと操作性(挙動)やゲーム内容には特にこれといった不便もなくやれてると思う スペシャルエディションの特典のマネーはどこで貰えるのですか?
GTAもマフィアも字幕のせいでストーリー全然わからないうちにクリアしたからこれも多分大丈夫だろ
>>18
3章までやればなんとなく人間関係わかってくるよ
めっちゃ楽しいわ もっさりだし操作性悪いしアプデ来るまで放置すっかなーと思ったけどポーカー楽しいから続けるギャンブル中毒の俺。
結構人通り多いよな、一人ぶっ殺したら一人に見つかって追いかけて縄でぐるぐる巻きにしてたらそれも見つかって追いかけて捕まえたら二人組に見つかって一人捕まえてる間にもう一人に通報されたわw
ファストラ解禁したけど何このゴミwwwww
キャンプから一方通行じゃん
ファストラレータって呼ぶわ
>>16
時限トロフィーってどれでどう対処したら良いか教えてくれたら神 ミッションがいちいち楽しい、おつかい感なくてすごいと思う
4人のガンマン写真撮って来たけどアイツがいないー。宿屋にも酒場にもいない。どこ?
なんかキャンプにしょぼい黒王号みたいなの居たんだが何?
情報調べようにもカーソルが合わなくてバグかなんか?
エメラルド駅の馬車の沸き待ちしてるが出ないときはホント出ないな
amazonレビュー平均☆3.4ってw
前作の☆3.6下回っちゃってるじゃんw
宣伝やメタスコアに騙されて2で初めて買った多くの人がハードル上げすぎてガッガリしちゃったんだろうなあ・・・
キー配置がキチガイじみてることを除けばなかなか面白いけどな
長押しとか多くてダルいし
善人プレイのハードル高いなぁ
人助けとか積極的にやっててもストーリーで強制的に悪事働いちゃうんだもんなw
中途半端に善人プレイさせるぐらいなら世界観と登場人物を共有した街の平和を守るような良いギャングになれるゲームも作ってほしいぞ!
期待しけてますよ、ロックスターさん!!!
駅馬車もキャンプもこれでファストトラベル有りとかいうの詐欺レベルの誤解を生む程ゴミだからやめた方がいいよね
>>40
見返り無く人を助けたすぐ後に列車馬車銀行強盗で善人から奪ったりするからサイコパスやわ ブラックジャックをベーシックストラテジー通りにかなりプレイしたけど
配牌がクソ札ばかりブラックジャック一度も来ずディーラー神引きというクソアルゴを見せつけられ
罰金の支払いどころかトウモロコシすら買えんくなったわ。オンラインカジノやっとんのとちゃうんやぞ
シナリオ面白くなってきた
やっぱ前作プレイヤーじゃないと100%は楽しめないな
神ゲーじゃんって自分は思ってたけど、amazonのレビュー見てきたら結構低評価多いね。
人選ぶゲームなのかな?ボタン配置もそんな気にならないし、もっさり感も慣れたら全然気にならん
チャプター2のショーンを刑務所に輸送される前に助け出すミッションで助け出した後は金目のものを探すとアーサーが言った後の事が納得いかないんだが
ギャングの遺体を物色してたら誰もいないはずなのに指名手配にされて調査中になったんだが意味がわからない
みんな指名手配ついた?
最良のウサギはキャンパーのキャンプに死骸がぶら下がってたから
なんなく手に入れられたけど、最良のリスとかどこの木探せばいいんだw
おそらく両方揃って初めて郵送できるんだと思う
リスみつかるまでウサギぶら下げとくのが邪魔になるんだが
>>37
宣伝しまくってた公式とか持ち上げまくりのユーザーも悪かった
1から合う合わない激しいって言われてたしガッカリはしゃーない >>37
発売直前に外人の生見て、動きになんか違和感を感じたが現実だったわ クリアした順にミッションが並べられるの嫌なんだけど気持ちわかる人いる?
ちゃんと想定された順番通りに勝手に並んで欲しい
>>50
わかる、特にあの英語喋れない人のやつは途中で帰りたくなった笑 進行度21%まで来たけど操作は慣れたし面白いやん 前作の一匹狼復讐劇の方が好みではあるけど
色々面倒な要素もやらずにほっとけばいいレベルだし
>>37
しょうがないと思う
売れれば業界潤うのわかるけど事前に持ち上げすぎた 村の中でちょっと馬を乗り間違えただけで馬泥棒にされて
目撃者を追いかけて軽く脅したら指名手配されてGTAさながらの銃撃戦のなか無事死亡した
今雪山終わったがこら神ゲーの予感しかしないわ
しかしチュートリアルが早すぎて全然把握できとらん
文字消えるの早すぎや
宝の地図が不親切すぎて見つからない、デッドアイもR1押してマークするって聞いてたけど勝手にマークされて全弾一人に撃ち込んでる
操作ももっさりしててもどかしい
でも楽しい
急カーブしてきた馬車に当て逃げされる
↓
治安を乱した
↓
指名手配
俺が何をしたというのだ
>>56
現代でも他人の馬走らせたら泥棒扱いされると思うけど >>45
まぁオンライン出ればまた評価上がると思う
>>22
前作もやってたはずなのに、最後にやったのがかなり前過ぎてジョンとその家族(withおじさん)ぐらいしか覚えてない・・w >>50
農家もポルトガル野郎も可哀想だからとるもん取ったら最後に鉛玉プレゼントしてあげたわww 敵の落とした武器拾うとき持ち変えた銃ってそこに置いて来ちゃうの?
>>53
それwほんとかわいそう…
畑の病人も火垂るの墓の
お兄ちゃんが殴られるとこ思い出した
でもこうやって甘い人間が騙される世界なのか… >>65
置いてしまうけど自分の馬からまた出せるぞ >>60
これほんまクソ
色んな要素を雰囲気重視でリアルに寄せて不便を強いてるのに手配システムだけは感度3000倍宇宙警察 最近の日本の子が評価するのってとにかく便利で簡単なんでもワンボタンどこでも瞬間移動みたいなのだからなぁ
>>57
やっぱりガイド表示消えるのが早いよね・・
しかももう一度見返すってのはどうやるのか分からない
あとキャラ同士の会話ログ残らないのかなぁ
GTAだと直前の会話はちゃんとログ記録されて後から確認出来るのに >>61
「ごめん間違えた」ってちゃんと止まって謝れば終わる話だろ
1ドルぐらいならチップとして渡してもいい
リアル志向とか言いつつそう言うのできない開発の作り込みが甘いだけなんだから 操作性に関してはそこまで不満無いけど、リアリティに拘ってるって言う割に指名手配関係が雑なのは嫌だなぁ
現時点なら保安官に対してしらばっくれる事も可能、ってtips出たから態度を和らげるのに努めてたけど、結局蜂の巣にされたし
>>33
海外サイトによるとチャプター4終わらせないとクエスト発展しないっぽい 合う合わない以前に最低限のユーザビリティに達してなかったからね、低評価になるのは当たり前
>>46
ああいう抗争現場はどこかの人が通報してて 一定時間立つと保安官来る仕組みっぽいからたいして物色出来ないよな いつ手配くるかわからんからムショ行くのと買い物以外常時マスクするようにしてる
>>76
そういうところが本当に残念だな
表面的に金と時間かけてるけど作り込みが甘いよな >>72
ログはあるよ。ヘルプみろ。左押したりインデックスみたりすればいい スペシャルエディション買ったんだけど
特典のお金ってどこで貰えるの?200万とか貰えると聞いて買ったんだが
>>67
一度でも買ったり拾った種類のは馬から出せるってこと? 今さっき誘拐されてる人がいたから助けて解放したらその女に「なんてことを!」って言われて名誉が下がったんだが
バグなんか?一切説明もないから意味わからん
>>67
おーそこは馬と謎のリンクできてるんだな ありがたい レアっぽい武器見つけたら迷わず交換するよ >>86
その200万は恐らくGTAオンラインマネーじゃないか? >>52
このゲームに関しては気にしてないけどわからんでもない。
前作からしてアイテム取った順番で並び替えできないゲームだったけども。 仲間のとこのキャンプでシチュー食べたりコーヒー飲めたりできるのはいいな、キャンプで朝起きたときに特に意味がなくてもコーヒー飲みたくなる
おいおいおい
処刑人のマスク被って顔全体隠してるのになーんで指名手配出来るんですかねぇ?
服装も変えてますよね?
ほんと作り込み雑談
これ、チャプター進めるとやることもっと増える
不便だと思ってたことが不便でなくなってくるのがすごい
今ローズのいざこざあたりだけどキャンプ設備全部バージョンアップ済みで金もたくさん余ってる。これからでかい買い物とかあんのかな。馬くらいか。
これ毎回起動しただけでPS4のアクティビティつくの極悪じゃね
こんなのOKなのかよw
チャプター2がなかなか終わらんな ジョンの列車強盗クエストとメアリーの弟クエストやっててメアリーの方終わらせて ジョンのクエストやろうとしたら間に合わなかった 時限式かな やり直しだわ
シネマティックモード中に一般人轢いてミッション失敗になってわろた
誘拐犯居たから縛って馬に載せてたら誘拐扱いされたがまぁ端から見ればそうだよな
ちなみに誘拐犯は焚き火で燃やして崖から捨てた
操作性は確かに褒められたものじゃないけど
それ以上に10年前から何も進歩してない指名手配システムをどうにかして欲しいわ
前作は縄で縛って馬で引きずり回すのL2押しながらでめんどくさかったけどそういうところは直すのね
>>101
1だとそれ何の問題もなかったんだよな。
善人度上げて治外法権手に入れるしかないのか。 ノーマルPS4でやってる人いる?
ノーマルPS4だと室温20度ぐらいでも本体唸るかな?
4Kモニターが無い環境だとフレームレートも同じだしProにする意味あまりないよね?
この時間帯だと変な奴いなくて幾分落ち着いてるな。
>>107自分はノーマル。今んとこ問題はないよ。 シネマティックモードにスキップ機能付けてくれるだけでかなり遊びやすくなるのにな
移動を強制させるくらいなら味方のギャングに指示出せるようにして
味方に食料確保させたり馬車売りに行かせたりできるようにしろよ
ギャング団のワンオペ介護やらされてるだけじゃねえか
>>108
ノーマルでも問題ないのね
参考にするわありがとう 狭い場所の操作マジキツいな
特に壁張り付いたり離れたりが思うように出来ない…
>>107
ヘッドホンだから普段気にしないけど、休憩するのに外してみるとずっと唸ってる クエストクリアで解禁されたはずなのにエメラルドハゲいないのなんでなんだ
情報出てる?
>>107
シネマティックにすると唸り出すなウチのは シナリオがオープンワールドゲーっぽく無いよな
前作が完成されすぎてたのもあるけど
オープニングでメンバー離散してそれを徐々に探していくって流れのほうが取っつきやすかったんじゃないかな
>>107
PS4発売日のノーマル初期型でやってる
ファン唸るけどマップ画面にすれば即静まるから心配ないレベル 自決しました
セーブしてロードしなおしたらハゲがポップしてました
>>107
4Kモニタなければ多少ジャギが減少するだけだろうし普通のPS4で問題なしよ >>73
間違えて他人の車に乗ってしまって、ごめん間違えた、で済むと思ってんのか? >>116
そうか、体に傷があるから粗悪になるわけで、頭を撃ち抜けばいいってことなのか
頑張って無駄に投げナイフで狩ってたけど、これは良い情報だね 文句言ってる奴のレス辿ると馬鹿の一つのように同じ事ばっか言ってんのな
もっさり軽減とやらのおすすめ設定どれだけ変わるかやってみたけどこれってもっさり軽減してるんじゃなくて視点移動早くしてるだけじゃんw
デッドゾーンは0に近い方がいいだろうけど他の設定はいじったところで意味ない。1つ2つ上げるだけで充分だろ
これに文句つけてる人ってこのエンジンの人の動きが合ってないだけだよほんと
RDR3とかあるんかな?これ以上過去に戻るのは無理だろう
>>124
あともとから粗悪うさぎ狩ってれば取れる素材も粗悪 レニーと酒飲んで暴れた時レニーおもっくそ保安官にとっ捕まってたけど一晩拘留ぐらいで済んだのか?
しれっとキャンプに戻ってたけど恨み節というかその後何があったか話聞きたかった
>>127
ジャック編やるにしても時代的に西部開拓時代完全に終わっちゃうだろうから続編作るにしてもダッチの若い頃とかになっちゃうだろうね 牛とか羊狩りしたいんだけど、いいとこないかな?
人いるとこは目撃されちゃうしなるべく目撃されないとこで狩りたいんだけど
行き先マーカーって使うのになんか条件とかあるの?
目的地に合わせて✕押しても何もでないけど
それともマップじゃなくてレーダーに出るの?
>>129
それアーサーも捕まって 一緒に牢屋で朝迎えて保釈金10ドルとられた サンドニに馬が売ってないんだが懸賞金がかかってるせい?
賞金稼ぎとか、法務官にばったり出くわして交戦した時って逃げるしかない?毎回死んでるわ
>>134
あれ入口の1人倒すと馬車逃げだして勝手に遠くに行ってくれるぞ >>133
あ、あれ捕まるパターンもあるのか
見捨てて逃げきって起きたら知らない駅の近くの路上で寝てたよw コンパニオンアプリにログインできないしパスワード変更申請しても招待メールが来ないんですけど
金メダル取りながら進めてたら操作感とかリプレイのシステムでストレスマッハだったけどバカらしくなってテキトーにやり始めたら神ゲーになった
バックのアイテムってどのカテゴリ減らしたらいいの?
>>130
ジャック編やるならメキシコ舞台になりそう >>128
なるほど…狩ったウサギが元から粗悪だとしたら、それはそれで仕方ないと諦めがつくから気にならないかな
最良のウサギを粗悪品にしちゃうのを回避できる方法があるってだけでも充分狩りへの拘りが持てて楽しい >>87
>>89
そうなんか知らねぇけど一度拾ったり買ったりした武器は無くなってももう1度馬から出せる >>144
交戦しないで走り抜けたら懸賞金7ドルで43ドルの利益だぞ
入り口横の二階階段駆け上って飛び降りて、あらかじめそこに馬呼んでおいたらスタイリッシュに逃げられる 道中一緒の方向なのでキャリーシテもらおうと速めの馬に付いてバツボタンで追走してたら
いきなり撃ってきやがったから撃退したら犯罪者ゾーンできてお尋ね者とかふざくんな!
懸賞金300かかってて散歩してると追われて撃たれるんだけど、金稼いで払っちゃった方がいいの( ´・ω・`)?
メイン進めてれば300くらいすぐ貯まるんだろうか
>>44
今3章なんだけどおつかいゲーすぎていまいち盛り上がれない
何章から面白くなった? ファストトラベル一方通行ならせめて行きじゃなくて帰りにして欲しいわ
>>148
チャプター3の銀行強盗クエストで2500ドル稼げるらしい オートセーブオンにしてると一定のタイミングで暗転して「オートセーブしますか?!」って聞かれるの仕様?
オートセーブオンにしてる限り避けられない?
サンドニなんで馬が売ってないんだ...ここで最速の馬買えるって聞いて頑張ってお金貯めたのに...
>>148
過去ログ読みなよ
降伏したら払わずに解除できるから
日本のキッズがもっさり言ってる挙動を海外の人はリアリスティックなフィジックだっていって楽しんでる
こういう動画普通に面白いわw >>154
所有して馬の数が限界とか?
要らん馬売ってみてもダメならバグかも >>151
このスレでよく降伏した方がいいと言われるが降伏させてもらったこと一度もない
武器もしまってるのに >>154
その最速馬普通に雪山の方で捕まえられるぞ
1000ドル払う価値ない
無料でしかも暴れ馬手懐けるミニゲーム付き ファストトラベル解禁したけどキャンプから出るときは使えるけど
キャンプに戻るときは使えないな
キャンプのアップグレードで使えるようになるのかな?
>>157
赤いアイコンの人たちじゃ多分殺されることもあるんだと思う
生死問わずだとかで懸賞金かけてるから
ストロベリーだったらJAILの中に保安官いるから目の前でもの盗んで降伏したらいける >>156
所有してるのは一匹だけだから枠はある...「販売してる馬はいない」って出てきて、檻の中もすっからかん
>>158
捕まえられるのか
でも見つけるのとか大変そう >>160
無理
せいぜい駅から最寄りの街まで移動するくらいかな >>162
ストロベリーはそうやって乗り越えるのか
試してみる >>166
オートセーブ枠は一つだけだから違うデータロードして始めると初回のみ上書き確認出るやつやろ 捕まったあとダッチが牢から出してくれるパターンもあるんだな
どうでもいいけど
他のメンバーと襲撃をこなして現地解散した場合に、
プレイヤーが他のメンバーの後ろを付いていく行動はあんまり想定されていないのかな
ジョンの列車強盗を4人でやった後、「バラバラに戻るぞ」って事で現地解散したけど、
他のメンバーに付いていったら結局他の3人はバラバラにならずに一直線でキャンプ地に戻ってきた上、
馬の上で硬直して話しかけることすらできなくなった
ダブルアクションリボルバーと石斧
手に入れたやつは、まだいない?!
>>170
それならそうと書くだろ。
一定のタイミングでって書いてるぞ? >>174
ダブルアクションは手に入るよ
金色無料
石斧は知らん。オンライン始まったらじゃないかな アメリカでも日本みたいに結構評価分かれてたりするのかな?
サンドニの馬はストーリー進まないの販売しないのか?
今チャプター2だが
>>179
チャプター2とかまだチュートリアル兼ねてるようなもんなんだから買えなくてもしょうがないだろ
ギャーギャーうるさいよ。野生の捕まえてこいよ >>139
パスワードの1文字目大文字にしないといけないの忘れてない? はー????
宿代払ってんのに部屋に泊まれないバグ出てきたぞwwwww
怪しい薬売りを捕まえるチュートリアルでどさくさでパクった白馬
なかなか有能だな
馬小屋送りにしたわ
>>184
動物探し
片っ端から捕まえて皮剥いで売りさばく ニューハノーバー州はどのみちミッションで懸賞金かかるからこの州のみで強盗とかで金稼げばいいのか
汽車の運転できるのなw
ちょっとした電車でGoみたいで笑える
色々ギミック細かくて作り込みすごいな
小技だが腹が空いてライフが0になったというメッセージが出たら
その場でセーブ&ロードすると満腹になってるぞw
操作性が悪い×
操作が難しい○
慣れれば問題なかった
>>183
チャプター3で3000ドル以上平気で稼げてサンドニでも間違いなく買えるのに買えてなくて哀れーww グリズリー仕留めるために炸裂弾の原料となるイノシシを探しに北の方まで進んだけど見つからなくて帰る途中に夜道で襲撃された
全員始末したけど死体放置したら周囲が赤く表示されている
これって自然に消えるの?それとも郵便局まで行かないとダメ?
寝る前に質問でした
セーブデータをロードしたら馬に積んでた動物の死骸消えたんだけどそういう仕様なのか
ゲーム内で説明されてる?
>>194
激おこかわいい
ブラッシングしてあげたい アプリ本当便利だな。
寝る前に見たり、買い物もしとけるんだなー。
[発売決定!!] 待望の『プレイステーションクラシック』 12月3日に発売決定☆\(^o^)/
@YouTubeさんから 一対一の打ち合いが操作がわからん
r2でゲージ貯めろとか意味わからん
自動でスローになって銃が抜けん、なんなんだ
>>199
なるほど!
ポーカー難しい
チェックとかコール >>125
IPをNGNameするより、よく出るワードをNGWord使った方が早いって気付いた 操作が慣れるまで誤射とか挨拶とか間違わないかめっちゃ気を使うな
昨日間違えて馬ぶん殴ったら蹴り殺されたし
>>193
もっさり操作なんですがそれは……
アサクリとスパイダーマンやった後だと顕著 >>198
わりとまじでネット見ずに楽しめよ
チャプター2でネット開くとか我慢無さすぎ チュートリアルが字幕と同時だからどんどん流れる。
チュートリアルだけでもテキストログを後で読み返せるようにならないかな。
>>200
落とせるようになるまでは、
フォールアウトのアプリみたく英語だけ使えるのかと思ってた えぇ…
伝説動物っていちいち1人しかいねぇ罠師のとこ行かなきゃなんねぇのかよ…
積んだままとか不便だしガイジトラベルしかないのにこれはキツすぎ
>>217
途中で死んだら倒した動物なかったことにされるよ
毛皮もリセット >>213
ロックスターがアプリ推奨するこのご時世にネット見るなとか・・・
ゲーム内で不親切な部分も多いのが洋ゲーだし今時ネット見るなはないんじゃね >>210
まさにこれ
全然殴るつもりなかったからほんと焦ったよ
通行人に挨拶しようとしたら間違えて銃抜いて険悪な雰囲気になるしで慣れるまで気を抜けない >>213
ゲームに我慢しなきゃならんのか...(困惑)
ID変えてまでご苦労様 なんか一気にやるの勿体なくなってきたな
3章だけどペース落すか
まだまだ先流そうだが
ツイッター検索のrdr2のサジェストが 微妙 操作性 つまらない とかで草
罠師うぜぇから上手い方法ないか調べようとしたら笑った
>>218
マ?もう伝説系無視で捨てようかな
伝説の狐なんだけど位置的にマジでうぜぇのね
キャンプへはどこからでも帰れるとかにしてほしかったわ 時限トロフィーって言ってもチャプター再プレイで取れるのばっかだから
寄付はした
ファストトラベルって具体的にどうやるの?
>>222
わかるわ
腰撃ちとかよくしちゃうからびくびくしてるww 死んだら訳のわからんところからスタートするのはなんなんだろか?
チャレンジクリアして何か装備とかスキルとか手に入った人いる?
試しに2つくらいクリアしてみたけど何も起きない
>>227
キャンプの帳簿の横前にある地図を見る
行ったことのある都市に飛べる(帰りは自力) メインの馬と臨時の馬1を用意して臨時の馬2に乗って馬呼びすれば三頭の馬で出掛けられるな
ミッションとか入ると臨時の馬が消えてしまうが狩りするだけなら便利で良い
ソーシャルクラブみたらチャプター2の一番右下やってないんだが
これ何のクエストだろう
伝説の熊狩りのクエスト後に女の人送るイベントやったら超遠くの町まで送らされた
もうちょっと考えて配置してほしい
これ勧めてた奴息してルゥ?wwwww
クソゲーじゃねーか土下座はよーwwwwwwwwww
ファストトラベルがゴミすぎてな
あと場所を直感的に選べないってのも地味にガイジ
キャンプからとか横に地図貼ってんのにポイント表示が一切無くて地名から選択だからな
連動アプリ使える人はめたくそ便利だから使うといいよ
リアルタイムで連動するマップと、Amazon感覚でゲーム内の回復アイテムとか武器弾薬を買えるオンラインカタログがある
そして何より念願の説明書がついてくる
地味にこれが一番欲しかった
>>227
クエストクリアしないと帳簿は登場しない
何度もこのスレで出てるようにチャプター3くらいまで進めないといろいろ出来ないことが多い 岩星ってアスペとガイジしかいないのかな?
グラも思ったほど綺麗じゃ無いしどうしてくれんのよ
めっちゃお気に入りの馬しんだわー
コルム一味に襲撃されて生き残ったためしがない
1はジョンが死ぬことくらいしか覚えてないんだがギャングのメンバーは誰々出てきたんだ
ロックスター「ファストトラベルとか作り込んだゲームで舐めてんのかゴラァ」
うるさそうだから簡易的なの作ったからなwwww
オンラインなら多分あるだろ散歩しろ散歩
キャンプに入ったら出てくる赤い3つのマークなんだろうと思ってたけど物資が不足してるから赤いのか
知るか
道走ってて呼び止められて馬からずり落とされて
馬泥棒されたんだけど、走り去っていくとこを撃ち殺せたから阻止できた
あれ、そのまま逃げられたらもう馬戻ってこないの?
キャンプの物資の補給方法やっとわかったけど別に補給しなくてもいいのかな
>>248
あのマーク、施設をアップグレードしたら白くなったぞ
食糧はいくらピアソンにあげても暖簾に腕押しって感じだわ
あと自分で食ってもずっと体重不足だし 前作はSkyrimやfalloutみたいなのかと思ってプレイしたらクッソつまんなくて途中で止めたんだけど
今回は面白いの?
>>222
毒吸い出してくれおじさん
助けようとしたら間違えて射殺しちゃったよw
もっと操作が慣れた頃に登場してほしかったwww 今日買いに行くんだけどスペシャルエディションって2000円プラスして買う価値あった?
>>253
同様にくっそつまらんぞ
無駄のとこに費用をかけ過ぎて大事なところを疎かにして失敗したゲームの典型 >>251
アップグレードか
それならよかった狩りに集中できるわ >>253
ここまで自由度の高いゲームは今までにない
これと比べたらGTA5とかウィッチャー3がおつかいゲーになる 操作性悪いわゴミが!
って言ってたけどIGNの最新動画みたらなんか申し訳なくなった
任天堂ソフトのスレ荒らすわ
アサクリオデッセイすごく楽しんでたけど途中でこっちしたらさらに楽しすぎて戻ったときつまらなく感じそう……
>>155
業界の進歩を阻むソシャゲやスマホゲが蔓延る日本とは面白いくらい対極の方向性だよな
そりゃ置いてきぼり喰らう訳だわ
にしてもオーピンワールドを作り込み過ぎてシミュレーションにまで昇華させるとか草生える
振り切りすぎててたまらんわwww 砂利の坂で滑って転んでダメージwwwwwwwリアリティあっていいですね^^^^^^^^^^^^^
タバコ捨てるの早すぎw10口くらいは味わってほしい
>>262
それで死ぬぞ
俺初めて狩りで仕留めたシカ積んでてそれで死んでロストしたわw 操作性の悪さもリアリティって誤魔化すなよ
いい意味でのストレスの与え方じゃないだろ
ちょっと復習したいんだけどダッチって前作でマーストンが政府機関にやれって言われて殺した3人の中のひとりだったよね?
>>255
自分は馬のために買ったけどすぐに上位性能の野生馬捕まえれるからいらんかった
武器も種類の違いがいまいち体感できないし >>251
3つとも、白から黄に変わる
食料に関しては、キャンプに帰るたびに何から肉を持ち帰っていたらすぐ タバコ早いって意見あるけどタバコはアイテムだろ?
戦闘中とかにも使うわけで
長かったら絶対文句言うだろ
それ実現したいならアクションでタバコ吸えるとかのが良いとおもう
バレンタインのキャンプのすぐ西側に野生のサラブレット居るよな
あれただで買えるアルデンヌより速いの?
砂金堀り爺
金が取れたと喜んだ後と前に強奪すると持ってるアイテム変わっててほんと細かいなって思う
>>265
長押し関係は今の半分以下の時間でいいよね アルティメット特典の限定コスチュームやタリスマンはどうやって獲得できます?
2章で街からキャンプに戻ってきて、コードを入力したんですが反映されません
油の馬車運ぶミッション放置して他のやってたらジョンが勝手にやってくれたわ やりたかったのに
>>271
戦闘中は一口で通常は長めにしてほしいわ >>262
GTA5でもあったなよろけて頭打って死ぬのw >>255
序盤馬が便利くらいかな
武器は安物で後から買える
銀行強盗ミッションも解禁遅いみたいだし
前作の軍馬の影におびえすぎた >>204
表示される通り如何に早く抜くかが大事
先にR2長押しでゲージを溜めたら抜いて撃てる 野生の馬って捕まえるの大変?見つけられもしないんだが
なんか店でお洋服探してたら
投票!投票!女性に投票権を!
みたいな感じでうるさくてワロタ
10年前の知能と技術で作った最高傑作のゲームだと思う
>>282
乗るまで簡単
乗っても慣れれば簡単
つまり簡単 色々楽しんではいるけど、操作性も含めたユーザビリティがクソすぎる
アクティなんとかが多くて伝説の獣を探せないとか意味不明すぎて何すればいいか不明だし、
あと馬に乗せるアイテムは持っててもダメで、罠師から買うものなら罠師に売却、
ベースキャンプで強化・作成するものは材料として寄付とか分かりづらいし
リアリティ追求してる割に、死体見ただけで犯人が分かるエスパー通報だし
リアリティ追求したら操作性が悪くなりましたではなく、操作する事やゲームを遊ぶ人の事を全く考えてないだけだな
なんで全員皆殺しにして他の誰にも見られてないのに指名手配されんのクソゲー
懸賞金掛けられたら金全部使いきって自首とか
ヘタレカウボーイ多すぎだろ
>>289
500メートル先に通行人がいたんだろう 釣りしてると指痛くなるわ
これ考えたやつバカなんじゃねぇの
結局リアリティーとやらも開発のオナニーで終わってるからなあ
今回一般人縛りあげて列車に轢かせて肉片ブシャーみたいなの
もしかしてできなくなった?
日本版の規制かな?
動物の死骸をピアソンにどうやって渡すの?よくわからん
ピアソンじゃなくて解体場のテーブルに近づくと交換できるよ
銃弾を歯で受け止めるショーを見たんだが
あれどういう仕組みなんだろうな
>>303
空砲で、撃たれた側が口の中に仕込んでた弾を受け止めたように出す リアルに寄せるのは分かるけどストレスと雰囲気のバランスが難しいんやろな
雰囲気の演出になってるのもあれば馬鹿が考えたとしか思えんものもある
店主とかの台詞に字幕ついてないの手抜きすぎるでしょ
コスト削減と簡略化繰り返しまくって結局何も残らなくなった和ゲーよりは全然マシだわ
めんどくさいし憎たらしいけど丁寧に作り込んでて愛着湧くわ
>>301
寄付選んでその中で死骸選べばいいんすね
出来ましたわ 折角武器ホイールに配置した銃器類をいつの間にか馬に戻されるシステムやめてくれんか一々取り出すの面倒臭かろうて
焚き火で肉焼くときに出るボタン押す意味ある?勝手に焼けるのと違うの?
自分の馬乗り間違える人は尻尾を三つ編みにすると間違えなくなるよ
キャンプは時限要素なのかな
依頼品どこにあるんだよー
>>305
なるほど、観客からイチャモンつけて
銃ぶっぱなした奴はサクラだったのか… ファストトラベルさ、駅馬車も使えばあんまりきにならなくない?
>>284
絶妙な言い方だな
頑張ってるけど古いんだよな アーサーの声が全然主役っぽくない…悪党の老いぼれザコボスみたいだ
ポーカーで負けたんで腹いせにショットガンで全員首無しとか
こえーw
つーか、ポーカー面白い
昨日から開始したけど、今回も"おじさん"なのかよwww
たまらねぇな、ゾクゾクするわ
Fo4のサバイバルでも思ったけど、ファストトラベルとかは規制されるんじゃなくて普段は自分で縛るのがいいんだ
面倒なときとか、自分の好き勝手で使いたい
寒さに対応できる服を馬にもたせるにはどうすればいいのでしょうか?
ジェイミーの所よくわからんくて
ジェイミーが自殺するところ10回くらいみた
そもそも愛馬との移動楽しいから移動気にならないー
移動途中に新しい発見とか事件とかあったり狩猟したりするし
まぁ最近の親切な分かりやすいゲームに慣れるとこれは辛いだろうな。
まぁそれが悪いこととは言わんが
雪山越えてもいつものじゃん
つまらんくもないしおもしろくもない
雪山ってあの序盤しかないのかな
勿体ないような気も
馬で自動運転どうやるの?
仲間と走ってる時にLスティック↑とX2回でも出来ない
>>299
スレ見てる方がわかるで
発売日にちょろっとどんなものかやって今日からまた最初からやるけど参考になるのは全部コピーしてる まあ雰囲気ゲーが別に不便である必要はないわな
面倒なお使いとかある程度のリアリティの為のパラ管理みたいな制約はともかく
プレイヤーが単純に操作面でストレス感じるのはUIの調整ミスとしか言えん
ただそれで台無しとまでは思わんけど嫌気がさすって人もそりゃいてもおかしくはない
クエスト消費型でファストトラベル使えないのはクソだと思うけど
この手のイベントてんこ盛りオープンワールドでファストトラベル要求するのはちょっと違うってか、プレイスタイルの問題な気がする
どこぞのゲームみたいな "クリアしたことにする" "勝った事にする" とかの介護ショートカットと変わらないような
R2長押しで銃を抜けってなる早撃ち系のアクションなんだけど、
R2押し続けても銃抜けないんだけど、どうすりゃいいの?助けて!
>>276
誰か分かりませんか?
馬屋に行きましたが軍馬はいましたがアルティメット特典のサラブレッドは無かったです
コード入力だけでは特典は反映されませんか? >>336
この話もそろそろテンプレに入れた方がいいかもね毎スレ出てくる >>324
キャンプの服を着替えるところで設定できたと思う >>324
わかった
ワードローブで着替える時に
四角ボタンの「馬に乗せる」ってのがある えーーー連動アプリ
P9Lite対応してないのかよ、、、、マジかよ。。。。正直連動アプリないと、これきつくね?やってても眠くなるんだけど
>>249
逃げられて途中で鞍だけ捨ててあったわw馬は戻らなかった >>332
正解かわからんがタッチパッド長押しでシネマティックにしてから×長押しでついていくよ >>335
キャンプ歩きの件でも思ったけど
それはユーザーが選択して決めることじゃね?
拠点内を歩きたい人は歩けばいいし、ファストトラベルにしても使いたくなければ使わなくていい
走れるようにしておくこと、使えるようにしておくことが大事なんだろと。
それが無ければ当然「不便だな」と感じる人は出る訳であってさ ツマラナイって言ってる人もオンラインまでガマンしよーよ
想像してよ
こんな広大な大地をカウボーイになってフレンドさんと馬に乗って探索出来るんだよ
絶対楽しいから!!
>>324 >>326
キャンプとかの衣類箱で登録したカスタムコスチュームとかを馬に積めるよ
着てるやつと2種類登録したやつだったはず
その後は馬乗ってる時に馬ホイールから防止みたいに着替えれる なおまったく無意味な話だが
リボルバーをL1でホルスターに戻す際にボタン連打すると普通に戻さず、クルクルッとガンアクションして回しながら戻してくれる
まったく無意味だが楽しい
酒場でおいしそうな料理を注文する
↓
アーサーさん、知らない人の座っている席に重なるように座ってしまう
↓
怒らせて指名手配、退去命令
うおおおおおおおおお!
道端で困ってる人が居たから助けてやったら
馬奪われてキャンプまで徒歩で行く羽目に
ギャングが無闇に人助けとかするもんじゃねぇわ
列車の運転楽しいな
ルモワンが襲ってるとこ助けたらノーリスクで運転出来たわ
だんだんアンチが減ってきたなw
まぁチャプター1でやめたやつは面白くないっていうのは理解出来るけどw
作りが不親切すぎるよね。買ってしまったからにはとりあえず続けるけど
これはちょっと今世紀最大の期待外れになりそうなタイトル
普通のオープンワールドゲーはストーリークリアーしたら
できることが少なくてすぐ飽きるけど
これは延々遊べそうだわ
チュートリアルポップ見逃して知らない操作とかいっぱいありそう。
ロックスターのゲームっていつもチュートリアルが丁寧に感じてたけど今回は和ゲーなみに不親切に感じる。
チュートリアルの形式はいつもと変わらないのになんでだろう。
>>335
ファストトラベル自体一切できないならそのコダワリもわかるが中途半端にあるからムカつくんだよ
いろんな要素が中途半端 銃刀法違反もない国でぶつかっただけで通報すんじゃねーよクソ市民ども
女性専用車両に間違えて男乗っただけでぎゃーぎゃー騒ぐ馬鹿女かよ
やっとスレ落ち着いてきた?
荒れてるからずっと離れてたけど
決闘はもうみんなスルーしてんの?銃抜けないよね?
カスタマーセンターに電話入れて聞きたいレベルなんだけど
見知らぬ人の助けを受諾する→馬に乗ろうとして間違えて首を絞める→見知らぬ人逃走
ボタンミスではこのパターンが多いわ
>>361
深夜は落ち着いてたよ
朝になってまたアンチが騒ぎ出したw 毒グモって呼ばれてれ賞金首、
隣にいる愛人の男も捕まってくれみたいなこと言ってたのに毒グモ女に殺されたからロードして、今度は殺される前に女にロープかけたら男も女と一緒に攻撃撃してきたけどどうしてだい
弓矢の補充これ少なすぎるな
弾は腐るほどあるのに アサクリのタカ使いてぇわ動物探すの大変
>>366
その大変さに面白味を感じないならやめたほうがいいよ >>346
極論で言うなら、技術的に不可能じゃないのに、わざわざ入れてない、やってないだけでしょ
サクサクやりたいならGTAでもやっとけば? みたいな?
何やっても同じ感覚でビジュアルが違うだけの量産型じゃなく、個性として認識する部分だと思うけどな
現代のGTAより、不便な時代って部分が差で、そこを楽しむように設計されてそうな?
RDR2に関しては、UIがクソってよりは多分プレイヤーが合わない、人を選ぶって感じだと思う >>367
盲目的な絶賛は気持ち悪いね
アプデの改善はたいして期待できないからオンが来てからだな 目撃者もクソもない状態でいきなり指名手配になることあったけど誰か神速で保安官とこに駆け込んでるのか?
それともだれかこっそりスマホ使って通報してんのか?
ミッションやってたら懸賞金236ドルになったんだけどどうすりゃいいんだよ
鹿狩りしてたらエリア封鎖されるわ保安官来るわで借金返せないんだけど
善人は無理ゲー?
羨ましいぜはやくやりたい今日届くが遅そうな気がする…暇だ
うおおおおおおお面白れえええええ
みたいな瞬発力?は正直ないけど、
気づいたら時間を忘れてのめり込んでるわ
日本版でカットされてるエッチなイベントあるのかね
海外版もちおるやろ教えて
森に囲まれてて絶対誰にも見られてないだろって状況でも指名手配されるよなw
>>35
愛馬から鹿を降ろしてたら
そいつに後ろ足で蹴られて吹っ飛んだw マイカ救出のミッションやったら懸賞金300ドルになって詰んだ
>>369
gtaもサクサクじゃないから月の上歩いてるかと思ったわ 男二人で金庫に銃ぶっ放してるやつにあったやつおるか
男二人倒したけど金庫は持てないし開けられない
肯定が×で否定が○っていうのに中々慣れない
普通逆だと思うが文化の違いなんだうか
人から盗んだ馬ってどうやったら自分のモノにできる?
鞍も外れないし載せ替えもできなくて馬小屋行っても入れなかった
建築中のやつに木材持ってきてくれ言われたけどアップル社行っても木材手に入らんから
いろんな奴に話しかけようとしてたら銃抜いちゃって撃ち殺された
操作性ガーって騒いでるやつは大体スパイダーマンやアサクリから来た連中やからな
GTAと操作性は全く変わらんのに何を今更って感じやわ
>>385
洋ゲーだと大体がそれだからなぁ
GTAはどれもアサクリやウィッチャーみたいに○X逆転とかしてくれなかったと思う
ゲーム中は慣れたけどPS4の操作に戸惑うなw >>381
丸腰で保安官事務所いってこい
デッドオアアライブでも捕まえてくれる可能性あるから
そうなるとチャラだから >>389
それを言うなら今だからこそじゃない?ww 馬の下敷きになってた女助けて送ってやろうと遠くに待たせといた馬呼んでる間に「もう自分で何とかするわ」
ガンマン勝負挑まれたから受けたら馬が邪魔だって言われて引いてどかしてる間に「おそすぎる!もういい!」
早漏しかいないのかよこの世界w
>>387
ありがとう
適当に撃ったけどちゃんと錠のとこに撃つんだな 買おうか滅茶苦茶迷ってるんだけど実際どうなの?
尼のレビュー荒れすぎで参考にならん。
よく言われる操作性は慣れの問題だと思ってるから気にしない…と思う。
格ゲーやSTGの時と同じ流れだろ?
チェーンコンボ人気で、有るのが当たり前とされたり、ゲーム速度が速いのが普通になった所為で
チェーン無しは爽快感が無い、ゲーム速度が遅いと水の中歩いてるとか言い出す
弾幕ゲーが人気で判定が小さいゲームが当たり前になったら、弾速系は叩かれて判定が少しでも大きいとかすっただけで死ぬとか言う流れ
そうあるべきって期待してる人が、そうじゃないってだけで叩いてる感じ?
RDR2はFPSやTPSの爽快感は無いし、ゲーム速度も遅めだから、そっち期待してる人が肩すかし食らうのは判るけど
そもそもそういうゲームじゃないんだよなって感じはする
説明不足とかは俺も思うけど、ゲームデザインの部分はよく考えられてるから、やっぱり好みの問題じゃない? みたいな
普通に楽しんでるけどここに愚痴吐きにきてるやつも多いだろう
とりあえず勝手に馬に武器おいてそのままになるのやめてくれ!
ワイ氏ひと仕事終えて馬を口笛で呼ぶ
↓
馬がNPCに近いけどまあいいやろ
↓
△ボタンぽちー
↓
いきなりNPCの首を絞めるワイ氏
↓
犯罪&懸賞金
△ボタンとL2には気をつけろ
釣りのR3スティックぐるぐる考えたやつはしね
>>395
人を選ぶゲームだとは思う
面白いが快適じゃない ミッションでやれること増えていくから後半になると楽になるのかなぁって希望はあるが シガレットカード集めるのは、
1本吸って買ってを店員の前で繰り返したら楽っぽいな
>>389
8年もありゃそこ進化させときゃよかったんだよ 都会っぽい町に来たけどヴァレンタインとの文明レベルの差が凄くて感動してしまった
特に劇場は夜になると綺麗にライトアップされるし、ショーを観てハイテンションではしゃぎまくるアーサーが見れるから一度は見るべき
>>399
GTAやったことあるなら問題無し、やったことないなら操作は慣れるまで違和感あると思う 指名手配で困ってる人をよくみるけど基本キャンプに寄付→該当エリアで投降繰り返していけば
最低限の損害で消えていかないかな?
威嚇射撃の方法見つけた
構えながら十字キー上 空に向け発泡
構えながら十字キー左でカメラ左右切り替え
構えながら十字キー下でライフルスコープ
操作もなれて面白くなってきたが移動に飽きてきたなー
最初は虹とか出たり景色見ながらだったから楽しかったけど
>>369
なんかニュアンスが伝わってなさそう…
なんというかユーザーフレンドリーさを敢えて出さない部分ってゲーム内の事であって
UIなりユーザーの選択肢なくしたり不便にするのは単に設計ミスというか昔のままというか
そんな印象しか与えないよと言いたかった
それをこだわりと捉えるのもまあ分からんでもないけど
鱗付きの魚料理をだされて「ウヒョー新鮮!まさに海産物!」って言ってるような感じというか…w きょうはチャプター2を終わらせるぞぅ
まだチュートリアルみたいなもんなのね(´ω`)
自由になったと思って全くストーリー進めてなかったw
>>386
野生の馬と同じである程度親密度上げる必要があったと思う >>399
それなら買いだな
あとはさっさとメインだけクリアして売りたい勢ならあわない自分で考えてロールプレイ出来ないならやめておいたほうがいいと思うよ
操作性に難ありは間違いないややこしすぎる 懸賞金掛けられたって気にしすぎ
賞金首狩り来たら返り討ちにすればよい
オデッセイやった後だったから、最初はもっさりとした動きに違和感とストレスを感じてたけど慣れたらそうでもなくなった。霧の夜とかめちゃくちゃ綺麗だし雰囲気ゲーとしては最高だと思う。
あとはいつでもどこでも手動セーブできるようにしてほしい。
寝落ちしてて、今日休日出勤で『やべっセーブしなきゃ!オートセーブは何時間も前だし・・』と思ったら『現在手動セーブはできません』って出たから、仕方なくスタンバイモードにして出勤した・・
手のひらマークが暗殺クエかと思ったら、ミニゲームなのね
アクション映画好きなら買うの辞めろってどういう意味?
俺はアクション映画大好きだし西部劇も好きだけど楽しめてるぞ
あるジャンル好きならこういう奴だみたいな偏見辞めたら?
懸賞金掛けられた場合デメリットしかないから
賞金首にならないのが一番いいなと
300ドルの賞金首になったときに思った
綺麗な景色堪能したいだけならリアルで旅行行けと思うがパッと旅行行ける人はゲームやらんだろうな
>>417
ヘイトフルエイトみたいな賞金稼ぎ的なイメージでやってたけど
悪人寄りだと街では若干の不便もあるジレンマ 誰も言わないけど正直RDR1のメキシコ到着までの流れのが俺は苦痛だったわ
ひたすらお使いに雑用にレース…もっとたくさん銃撃たせろよって思った
2は序盤でたくさん撃ちあいになるから感覚的には2のが楽しいわ
>>418
クエスト中じゃなければ馬から降りればどこでもセーブ出来るぞ ロックスターはここ数年のゲーム制作の経験がなさすぎた
経験不足からこんな糞ゲー作ってしまった
GTA5を2013年に出してからなんか出した?
ひたすら開発してる間に時代に取り残され化石になってしまった
>>421
サクサク快適操作出来ないからアクション好きはやめとけってことじゃないの?
散々アサクリアサクリって叫ぶ人がいるから
楽しんでるならそんなムキになったらあかんよ >>429
頭悪そう
ロックスターってたったの一つの組織だと思ってない?
GTA5の開発とRDRの開発はまた別よ?
5つくったスタジオは5のアプデだったりGTA6の開発してる
RDR2なんか8年間ずっと開発してたんだぞ
経験がないもなにもノンストップだっての >>417
俺も賞金首だけど割引してもらえてるから気にしてない
夜中に襲撃を待ち伏せして狙撃した時は映画みたいだった リアルに寄せすぎてて
何をするにも無駄に時間や工程がかかる
という点と
ちょっとしたことで犯罪者になるw
馬乗って一般人をかすっただけで死ぬので殺人者にw
一般人と接触して明らかに向こうが先に
銃撃してきたのに反撃すると
プレイヤー側の犯罪になるw
でもGTAほど逃げ回ったり隠れる必要はないし
懸賞金かかってもなんとかなる
あととにかくすぐ汚れるw
>>421
アクション映画好きと西部劇好きって別に相容れないものじゃない気がするそもそも 賞金首になってからどうするのが正解なんだ?
賞金稼ぎっていくら倒してもきりがないから逃げたほうがいいよな?
金を払って賞金下げるしかないの?もう3000ドル以上かかってるんだが
>>416
背中押し感謝!
今から買ってくるわ。
面白い面白くないは置いといてディスク2枚組になるほど作り込まれたゲームってのも体感してみたいのもあったしな。 雄鹿の最良求めて2時間ぐらいさ迷ってたわ
でもなんか楽しいw
馬車売るとうめえみたいなこと見かけたけど、どこで売れるんだ?
やることが色々あるからボタンも色々使いますってのははっきり言ってダメだよね
簡単操作で複雑なアクションてのが今の主流なのに
その辺で列車強盗してみたけど得られるものが缶詰とリンゴくらい
鉄の扉がついた貨物車もダイナマイト仕掛けて爆破したけど開かない
その上で懸賞金が300懸かったんだけど、もしかして列車強盗ってゴミ?
>>207
ゼルダとかアサクリとか任天堂とかこのあたり透明連鎖非表示にきたらまじで全く荒らしコメ見えんくなったわw とりあえず絶賛も批判もクリアしてからにしてくれませんかねえ
雑談掲示板否定してるけど偉そうに傑作とも駄作とも言うなら
最低限そこまでしてもらわないとまっったく説得力ない
故にまだチャプター2の途中の俺のに語る権利はない
>>440
エメラルド牧場の馬車や盗品を売れるシェイマスの店の近くにある駅に行く
↓
駅馬車の横にいる御者に△で掴みかかる→□で放す→御者が逃げるのを待つ
↓
駅馬車を奪って馬車を売りに行る(25ドル)
↓
また駅に戻って駅馬車を奪う(駅馬車がなかったらウロウロしてればすぐ再出現する)
名誉レベルは下がるけど指名手配はされず
3分程で25ドルずつ稼げるから悪人プレイヤーにおすすめ しかし今作はチートを使うと手動セーブすら出来なくなるんだなw
前作はチート使っても手動セーブは出来て楽しかったのにw
>>431
部門的には5とコレは開発は被ってたはず(各種スタジオ総出だったのもあるが)
異動というか人員の出入りはあったけど5は開発終了前に未発表タイトルに主力チームが移った
今になってみればこれだったんだけど
むしろオンのほうが上から下までまるっきり入れ替わったのよな 神ゲーって言いたくなる気持ちも分かるが、クソゲーって言いたくなる気持ちも分かる感じ
>>432
楽しんでんな
なんか懸賞金掛けられたー終わったーってレス良くみるから歯がゆいわ
そんなん気にせず物語に身を任せて気ままにプレイすればいいのにな 対向してくる馬乗りに銃を上に向けて撃つあいさつは結局なかったのか……
>>448
進めないと売れないぞ
聞くまでもなく進めてればわかる ボタンの×と○が訳分からなくなって、いらないもの買ったり、ゲーム終わった後に電源切ろうとしてキャンセルになったりしまくり
たっぷりじっくり遊ぶことができる分
必要な時間も長いんだよな
土日で家族サービス無い時は至高のひととき
もはやゲームというより生活
ウサギ追い回してるだけで
1時間くらい経過してた上に
先に仕留めた鹿が腐り始めてたw
ホースシュー着いた途端に狩猟肉焼いて全部食ってると伝説クマ探すミッションで進行不能になるのな
ポーカーは相手を降ろさせるゲームなんだな
段々と楽しくなってきた
PS4自体の操作が○決定だから混乱するのはあるなw
163 名無しさん必死だな (ワッチョイ 8c02-EK9/ [221.190.75.117]) 2018/10/28(日) 02:12:30.85 ID:u4QZ0fbO0
テレ東で有吉が自宅にゲスト呼んでゲームする番組始めるみたいだな
ps4のコントローラー持ってたし何やるのか楽しみだわ
ポツンと建ってる民家に忍び込み、盗みと住人2名を殺害
しかも通報も無し
完全犯罪成功したっぽい
シネマティックのオート走行で人と接触して通報されたわw
>>453
構えながら十字キー上でっせ
説明もないしこれ誰もわからんよな やべー操作慣れてくるととまんねーわ面白い
ただ操作糞なのは間違いないww
オープンのゲームってフィールドやらイベント細かい部分に力を入れすぎてアクション面が削がれるのはしょうがないのか?
fo、ウィッチーしかり動きがぎこちないのは
この長押しが洋ゲーの決定は×、みたいな感じで定番にならないでくれよ
>>466
おおありがとう
発砲しても指名手配つかないの? カード五枚持つ代わりに二枚ホールド状態でさらに五枚出てくるポーカーだと思えばなんとか
>>466
ジョンと家畜泥棒するミッションで一応説明されるよ オープンワールドサブクエメインクエみたいな流れのゲームもういらんよ
打開してくれよこういった流れ
うちのアーサー体重不足だ
ちょっとステータス減ったら食べる程度でも不足しちゃうのね
>>468
街中でやったら保安官きたけど
会話モードでなだめるしたら
立ち退き命令だされただけで
エリアから出たらお咎め無しやったw 列車強盗した人意外とおらんのね
客車付きならともかく貨物列車はまぁやらん方がいいわ
そのへんの奴の字幕でないのどうにかならねーか
英語分からねーからお喋りかと思って近づくとキレだすし
なんかそのへんにあった焚き火で料理する
↓
なんか焚き火の持ち主みたいなのが出できてゲラウトヒア言われる
↓
しぶしぶ離れようとしたら銃で撃たれて殺される
焚き火使ったくらいでそんなに怒るなよ(´;ω;`)
決定☓タイプなのか
フォールアウトもだったけどあれ慣れんのよな
見た目おっさんなのに
字幕が女のセリフだったので
そいつはオネェなんだって思うことにして
距離を置いた
楽しいなぁw
コナンエグザイルやってて、こっちに来た身としては、最初から馬があるなんて夢のようだw
クラフトでもっといろいろ作りたいな。特に矢なんかは自作できればと思う。
>>1-1624 麻/犯罪者操作ゾラγ薬売人がガックシ書き込む/スレ→【東京理科大学】【帝京平成大学】【ゲームエイトのケルビ団】はここですか? 企業自.演連.投エリア2>過疎ワールド…
スレ[にどう やら 薬の売人 がいるようね露骨に大youtube.地雷ドラケンα>有能チャプター 宣尻尾[伝エリア1片手角活動マムα.ゲイボルグ new クシャ王クシャ麻、してる]よ無能注意
麻 ジャンプ頻繁ナナγ[に火耐性NGワード> 必須ハジケ変えれ耐性馬るって事体力増強は自> 演宣.[伝企業か乙ら運営整備3 ]に依頼し砲術出荷てDPSチェックん/watch?>の/か?レッドオーブ薬
>158 (ワッチョイ 22d8-64Mt [219.111.112.138]) sage 2018 /07/30(月) 19'49'55'66 ID:0e3MN4wG0
(´・ω・`)/
https://i.imgur .com/MTbf2M4.jpg >>482
オプション押してストーリー選択するんだ >>482
出来るよ
ミッション中は無理だけどオプションからストーリーでセーブ >>478
ギャングに人権なんて無いのかな
慎ましく生きるわ >>317
不便だけどセーブは絶対協会みたいなドラクエ文化なら受け入れられるけど今時FTをマップから出来ないのはなかなかだと思うぞ >>482
オプション→ストーリーでセーブやらなんやらでるぞ モリーの谷間って汚いおっさんのケツの割れ目みたいだよな
日本でのレビューボロボロでわろた
安くなったら買うわ
もうすぐこれとフォールアウトを交互にプレイしないといけなくなる
76が出るまでにどこまで進められるか
道を行き来してる馬車は金目の物とか積んでるの?
襲っていろいろ得られるのなら山賊プレイでもやろうと思ってる
>>437
3000ドル払いたくないなら
手持ちの金はなくなるけど
その辺でどんパチ
保安官が来る時に武器外して来たら保安官にL2と三角で降伏して賞金外すことできるよ トロホじゃないけど見逃す可能性のあるトロフィー情報明後日北
・Lending a Hand
1回のプレイスルーで全部のミッションをこなす必要あり(クリア後のミッションリプレイ機能使用不可)
発動にオナーレベルが4(?)に達している必要があるミッションあり
・Friends With Benefits
それぞれのキャンプ(chap 2、3、4)で仲間との活動をクリア
・Give to the Poor
4章終了までに$250寄付
・Errand Boy
キャンプ仲間の要望に応える(4章まで可能)
あとHomesteadsは2章以降、早めに終わらしておくことが推奨されてる
乗馬時に事故って転倒するとアーサーよりも馬の心配をしてしまう
このスレで頻繁に質問される「R2の早押し」ってジェイミーのミッションだったのか
あれゲージ最大値の時にR1を離したらなんか早撃ちになってクリアできたぞ
銃を捨てる方法ってありますか?古びた〜がずっと残っててなんとかしたい……
決定がXなのは
向こうの文化では
肯定はXでチェックするからなんだよね
そもそも日本はなんで
Oが肯定なんだろ?
テストで丸もらったりバツもらったり
書類とかも選択肢に丸つけるからかな?
ちなみにアメリカのテスト用紙は
採点時は間違えたところだけ
“間違っとるよ”とマークされるらしい
字幕にキャラクター名出して欲しいわ
吹替されてないから誰が喋ってるのか分からん
>>481
できるよ
製造レシピ入手で毒矢とか火矢も作れる 狩りで最良はコツがあるぞ
まず品質は固体ごとに決まってる(粗悪固体を綺麗に狩っても粗悪)
だからまず双眼鏡とかで見てR2で情報を表示させる
固体の品質も分かるし有効な武器種も分かるからそれ使ってヘッドショットする
>>504
オプションで出せるぞ
このゲームデフォだと色々やりにくいからまずオプションでいじれる項目みて自分に合うよう調節したほうがいい 馬屋行っても軍馬は貰えたけどサラブレッドが出てこんこの糞ゲー
コードは両方とも入力したんですがなんでか分かりますか?
ダメだ連動アプリ動かない
リンク済みアカウント必要と言ってもGTA5のデータなんかはsocial clubに紐付いてるのにRDR2だけなにやってもダメ(パスとかは合ってるし)
みんなどういう手順でやったの?
尼レビューなんて最初のイメージでボロクソにされるからな
あんまり気にしすぎることでもない
>>503
単に親指が自然にくる位置が理由だよ。PS1のときからずっとだから箱は関係ない。 グラやゲーム内で観光場所めぐりとかするタイプじゃ無いけど
うっすらと霧がかかる夜中の林道でランタン灯しながら馬で走った時は
雰囲気良すぎて珍しく感嘆のため息出たわ
>>502
決定がバツなのは、チェックボックス(◻︎)へのイエス(◻︎に×を書く)
だと聞いたことがあるなぁ...
ノーだと◻︎に空欄だから◯ボタン、だとか...
ただし、ソースは5ch 服試着してる時のアーサーの顔w
オシャレは嫌いなのかな
教えてほしいんだが
道にある石につまづいてこけた馬車を見守るサブクエってどうするのが正解なんだ?
すぐ戻ってくると言いながら、いつまで待っても戻ってこないんだが
これ荷物見守るのを放棄して帰っていいのか?
>>504
オプション
ちなみにボタン長押し面倒くさいも、
ボタン長押し反応を最大にすることで直せるぞ... >>515
初回にRDR2立ち上げてすぐにソーシャル見てみたけど普通に見れたし
連動アプリもログインしたら普通に出来たけどなあ モーゼルの二丁拳銃連射出来て気持ちいい
1にあったポンチョ欲しいんだよなぁ、イーストウッドごっこしたいのに
バレンタインの診療所の奥の金庫ってどう開ければよかったんだ?
リトライ繰り返してたら入れなくなっちった
>>503
PS2時代からすでに
洋ゲーはX決定だったよ 嫌な顔しながら赤いショットガンコートとストライプ柄のベージュスラックス、真っ白な襟立てシャツと赤い革ベストを着こなすオールバックに決めたうちのアーサーさん
ボルトアクションライフル買いたいけどロックいつ解禁されるん?バレンタインの武器屋で
>>527
拳銃で鍵穴を撃つ
ストーリーを進めると、チュートリアルがある
たぶんヘアピンもありそうだけど、2章クリア時点ではまだ無い... >>515
先にアプリの方を登録してログインの状態にしてから
PS4の方でログインしたら紐付けできたけどね ちなiOS >>529
まあこれ
雰囲気にひたりたいやつ用のゲームだね
実際光のさしこみかたとか最高にセンスあって雰囲気作り一級だし
そのあたりとかアウトドア興味ないやつはスルー推奨って感じ お、アプリのバージョンアップが来てる...(ios)
善人でいると全く稼げんわ FT作るのに費やしたら全然金ねーわ
しかもマイカ助けるのにドンパチして一万くらい懸賞金かけられたし
アサクリだと走りながら馬呼んでそのまま乗れるよな
アサクリやったあとだからストレスがすごいな
馬乗ったまま素材採取できたし
伝説の皮運んでる時に襲われて死ぬと発狂もんだな
ロストするわ、距離長いわ最悪…
>>293
だから変えれば良いよねっていう意味じゃない? 本作に備えて直前までGTAVやってたけどステルスキルしたいときにR3ダッシュしてしまうわ
chapter2から3の間にかけて一気に髭が伸びた
アルティメット特典どうやって反映させるんや?
誰か頼むから教えて、教えて下さい
>>541
自動セーブはオフにしとけよ
皮とったら手動セーブ
何かあってやり直す時に便利
自動セーブは罠 ミッション中はセーブ出来ないのが辛い
せめて大体最初にあるスキップ出来ないクソ長い移動の後だけセーブ出来る仕様だったら良かったのになぁ
リトライすればいいだけかもだけど、一旦ゲームやめて他の事したい時もあるんだよな
朝起きてコーヒー飲んで狩りをして、革売り言って、弾補充。また狩してお肉焼いてお休み(´・ω・`)拠点を移動しての繰り返し。持ち物もう少し持たせてください
高めの崖に登ったら端に腰掛けることができるから、座ってのんびり景色みて休憩するのも悪くないな
馬の鞍に入ってる武器の管理ってどうやるんだ?必要ない武器を外したい
>>541
伝説の熊倒した直後に熊出てきて泣きそうになったわ >>505
ありがとう、おれのアーサーがまだ未熟だったのね >>549
optionボタン押せばムービー中でも止められるよ このゲームほどアマゾン評価があてにならないゲームは無いな
星3つ以下のレビューしてわざと評価下げてる荒らしをアマゾンは放置するのかね?
もっさりとか文句言ってるやつって、精神的に子供なだけだろ。
まるでワサビの寿司に文句言ってるみたい。
なんでもサクサク進む子供がやるゲームじゃないよと言いたいね。
星5の人たちはちゃんと分かってるレビュー多いから安心するけど。
>>389
アサシンクリードオデッセイから来ました!
一年遅れの不親切ゲー買ってやったんだからありがとうございますは? >>484
さんくす!2章まで知らずにプレイしてたわ 馬がうんこできるというのにアーサーはうんこできないっておかしいよな!?
芸能人がこんな緩慢なゲームやる時間あんのかね
世界に1人しかいない上に位置もガイジな罠師マジで頭おかしい
つーかプレイ時間の半分くらい移動に使ってる気がするわ
今道端で馬に蹴り殺された人いてびびったわw
自分が殺したわけじゃなくても死体の近くにいたら通報されんのかね?
前作のGTAVがあまりにも売れ過ぎたのが原因なんだろうな
それで作品のコンセプトを理解できないキッズが群がってしまって、「ゲームの主人公はみんな超人なんだ!」とわめき散らしてる状態
>>549
色んな欠点乗り換えて面白さが上回ってきたけど個人的にこれがいただけん
どこでオートセーブ入ってるかよくわからんしミッションの最中中断していいのかわからん >>561
キャンプの仲間のところか
街に1人づつでよかったよな
なんでこんな端っこにいるんだよ 馬に飯食わしたり撫でたり出来ないんだが
ボタン押しっぱなしでいいの?
熊の毛皮位でくよくよしてたり
わざわざ手動セーブに切り替えてまで守ろうとしたりして楽しくないだろ
いい意味でテキトーにやれテキトーに
みんな肩の力入りすぎ
その辺外国人は気楽に楽しんでる
>>566
ほんとにこれは精神が大人向けのゲーム
キッズには絶対向いてない。それは理解出来る ほんとこのゲーム、時間に余裕ないと駄目だわ
それこそミッション進めないでキャンプで崖からシチュー食って
朝日みてるだけで楽しい
生活してる感じが半端ないだけにもう人殺しで人生潰したくない
ミッションクリア条件の「精度80%以上」て命中率のことでいいのか?
全弾命中させてるのに狼撃退のミッションが金メダルずっと取れないわ
仮想空間で朝コーヒーが楽しみとか泣いた
リアルで朝コーヒーすればいいじゃん可哀想
ネガも星5以外は気にいらんみたいな奴もどっちもどっちでガイジやん
自分が面白いと思うなら他人の評価とかマジでどうでもいいだろ
街の外で敵ギャングが尋問してて、それに気づいても無視するだけで善行ゲージ下がるの納得いかん
敵対したらギャングのテリトリー赤くなるし
ここでもレビューでも、批判的なのは9割がゲハなのがお察し。
低いレビューはまともな意見ない。
操作性だのUIだのストーリーやキャラが浅いだの重箱の隅つついてるだけ。
西部劇の主人公になりきって思いのままに楽しみましょうってゲームだから、そこをを楽しめないと合わないだろうな
ゲーム的な攻略が最優先で余裕がなく爆速でコンテンツを消費するようなタイプだと無理だ
日本人はこじんまりと完結してる職人的なゲームが大好きだし、時代はオートのスマホゲーだからな
>>579
丘の上にいる罠師の裏手の岩場で採ったよアナグマ 宝探ししてたら急にロード入ってキャンプに強制移動させられたんだけど何これ?
なんの説明もないし理解できなくて呆然としてしまったんだが
立ちションやらゲロやら普通に写してきたねーゲームでつね
>>566
最初からオープンワールド雰囲気ゲーですとでも言っときゃ話題性だけで釣られて買うキョロ減っただろうね
アフィが金玉金玉盛り上げすぎたね
金玉の宣伝力は凄すぎた
自分は作品のコンセプトみたいなのはやってるうちにわかってきた >>574
チャプター3だけどクソみてぇな山奥に1匹だけなんだよね
進めれば増えるのか何か増える条件でもあんのかなー 二丁拳銃できるようになったんだけど
もしかして同じ銃は2人持てないの?
SAAで二丁持ちしたいのに
>>587
それらはMGS2でとっくにやってるしなぁw ふらふらしてるの楽しいから主人公放浪者でもよかった
周りがうるさいからとりあえずやるかぁって感じでメイン進めてるわ
荒らしがクソゲーって騒いでも釣れないから擁護しだしたのかってぐらいの不自然な擁護w
>>586
神経質だからまめにセーブしないと気がすまん人間なのと他のゲームやりたい時あるねん コンパニオンアプリ非対応で泣いた
Zenfone 4駄目なのかよ
>>590
マップ右下のサンドニって町の中に罠師と盗品商ならんでいるよ マーストンがダッチを親や神のように信頼してる会話をみると1作目が泣けるな
馬車盗むの楽しいな
ところで馬車ってどんなやつでも40ドル?
>>589
これ見て思ったけど、キャンプでコーヒー飲んでると、最後中身捨ててるよね?
あれって何でか誰か分かる? >>556
人を選ぶってだけじゃない?
仕事から疲れて帰ってきてやりたいタイプではないかと。 >>566
GTAVはまぁ全体的に緩かったしグリッチもゴロゴロしてたしね
ヘリのタクシーもあって移動距離もほぼほぼ短かったからスピーディーだったしストーリーの強盗とちょっと調べればやり方わかる株ですぐがっぽり儲けられたしねかなり簡単だった L1でアイテムホイールを出す
そのままL1ホールドしたままR1R2でアイテム変更
アイテムを選択した状態でL1を離すとアイテム使用
アイテム使用せずにホイールしまうのもL1離す
これ考えたやつ頭おかしいんか
放浪してたらクソデブと女がイチャイチャしてる家に着いたが
いつ毒を盛られるか怖くなって逃げてしまった(´・ω・`)
移動がスキップできないんならシネマモード中は自動追尾にしてほしかった
何百回X押させるんだよってレベルで連打してる おしっぱもいやだ・・
臨時の馬返すのってどうすればいいんだ?
借りたところに馬を繋ぎ直しても臨時の馬表示が消えない…
世界広しといえどもRDRをクソゲー呼ばわりしてんのはゲハの豚だけだよ
あいつらはPS4本体すら持ってないのに脳内プレイで批判するからもうどうしようもない
>>583
批判してるやつは前作もやってないだろうし普段スマホゲーやなんの趣きもないゲームばかりしてるやつでしょ。
そんな精神的キッズが雰囲気を大切にする今作やって面白いはずがない。
リアリティーのためあえてもっさりしてるのを開発が悪いとか呆れるよ >>497
アサシンクリードのオリジンズ前まであったフルシンクロみたいだな
やっぱり時代遅れだわ >>608
動物の質は個体ごとに違うからまず双眼鏡でみるか銃口向けてR1で調べるとその動物の質がわかるようになる星三つが最良 女性が死んだ馬の下敷きになっていて助けたけど
その女性を家まで送るを選択したが自分の馬に女性を乗せる選択肢が無く
女性がキレて歩いて家に帰っていった…
一体どうすりゃよかったんだよ…操作複雑すぎるしタイムリミットまであるなんて…
自分はそこまで操作性に不満はないけど操作性良くなるだけで1.0はスコア上がりそうだな
列車強盗し終わって街で買い物してキャンプの帰り道コルムが列車強盗してたから追い払ったった
コルムさいてー
コンパニオンアプリにサインインしようとしてもしばらくしたら
サインイン/スキップ
の画面に戻されるだけなんだけどどうすればいいの?
>>601
高級なワインを飲む前にワインでグラスを洗って捨てる的なアレやな 上で言ってるやつがいるが
絶賛するのもクソと言うのもわかるわ
狩りを本格的に始める前に伝説の雄鹿を狩った方がいいってのはどういうことなの?
お前ら操作法どうしてるよ?
やっぱアドバンスドFPSが一番やり易いよな?
>>590
いや俺も今チャプター3だけどチャプター2のとき馬で線路走って探検してたら偶然見つけただけよ 何種類かブレンドして挽きたてコーヒー飲むのがたまらんな
※557
いやまともな大人ほどこのゲームは止めるよ
あとその良くわからん寿司の例えで話するとすれば
ワサビの量が多すぎてせっかくの良いネタが台無しってことをみんな言っている
ワサビ大さじ1杯入りの大間の本マグロの寿司をティースプーンで食べないといけないって感じ
本当に勿体ないゲーム
GTAVオンからダブルアクションリボルバー引き継げた?持ってたのに無いんだが
ブラックベルおばさんカッコ良すぎだろ
アーサーよりこの人主人公の物語やりたいわw
>>627
長押し設定の違いがよく分からないよネー 使い方わかんなくて拠点内に皮追いといたら消えたのは納得行かん買った
あんな専用置場みたいなの用意しといて
>>627
そこはデフォルトがいちばんマシだからデフォルト 操作性酷評してる奴が少なからずいるけどどう悪いんだ?
せめてどこでも小走りくらいはさせてくれ
何テクテク歩いてプレイ時間かけようとしてんだよ糞が
>>630
あれか、範馬勇次郎の
上等な料理にハチミツをぶちまけるが如く
ってやつか。 >>632
それに比べてビリーとエメリットの酷さよ ブラックジャックのディーラー強すぎだろ…負け取り返そうとオールインしまくってたら金無くなった
唯一の不満点は字幕だな
キャンプで1対1で話そうとしてるのにおじさんが大声で歌ってるから英語音声聞こえない&字幕がかき消されて何言ってるか分かんないことがあったわ
他にも字幕表示されない部分あるのはどうにかして欲しい
>>601
今みたいに綺麗に濾過されたコーヒーじゃないからカスみたいなのあるんじゃね >>639
キャンプ内とか非武装区域は小走りさせてほしいわ さっさとパッチ配信しろよロックスター
定価で買ったのが馬鹿みてえじゃねえか
>>638
何をするにもワンクッションツークッションボタン操作&長押しが入るからだろ 密造施設襲撃で自分の馬だけその場でクルクル回って制御不能になるバグあったわなんなんあれ
>>630
文章ごちゃごちゃしてて読んでないけど
お前がまともな大人でないことは判った >>601
フィルター使ってないから
コーヒー豆の細かいのが沈んでるから捨ててるんじゃないか キャンプ内のダッシュは必須
結構使うのに歩き強制はイライラでしかない
>>616
送り届けてもただのモブだったし、大したもん貰えなかった気がするし、大丈夫大丈夫
ちなみに死骸を馬から下ろさないと2人乗りできない とんだ期待はずれだった
世界観最高なのに、全てを台無しにする操作性
今年のGOTYはGOWかデトロイトか全身タイツマンだな
RDR2はもう無いわ。完全に過大評価
画面の情報量多すぎて処理しきれんな
町で絡まれてたのに気付かんでいきなり殴りかかられたりする
せめて吹き替えだったら良かったのに
見知らぬ人を助けた時に貰える◯◯に金があるから強盗するといいよ、みたいな情報は後から確認できないんだね
>>632
爆発物使わないで賞金稼ぎと戦ってたら
使え使えなんで使わんのと催促してくるおばさんすき >>632
別れ際のウィンク?もカッコ良くて今のところブラックベルおばさん今作で1番好きだわ 字幕にキャラの名前が表示できるけど、たまに表示ミスで違うキャラの名前が出ることがあるな
>>653
その全てを台無しにする操作性を具体的に説明してくれ、割と買う気だから なんか犬に襲われてる人を助けて怪我してたから回復薬あげたらこんなので治るか!ってキレられて死んだんだが
どうするのが正解なんだったんだろ
>>638
歩きながら回復アイテムを使うためには
L1押しっぱからの、R1を1回、右スティックで8方向のどこかを選択、
スティック傾けながらL2かR2を複数回入力で回復アイテム選択(事前にスロットにアイテムをセットしておけばこの入力は省ける)
ここまでやって最後にL1を離すとようやくバッグから物を取り出して食べ始める 頻繁に通う肉、クラフト担当のデブがキャンプの奥のほうにいる時点で
作りてがユーザビリティ考えてないのが丸わかりなんだよな
走れなくても配置を変えるだけでだいぶ便利になると思うんだが
>>660
俺も俺も!!
酒が正解だったのかな?
それとも楽にしてやるのが正解? >>659
前作に比べると割ともっさりしてるというか動作が見るからに「重々しい」って感じたかな。ようわからんわ上手く言えん
あとはボタン配置や選択、使用の仕方とかがちょっとややこしい感じ >>659
操作性どうこういってるやつは荒らしだからスルーしたほうがいい。
純粋な神ゲーよ、楽しめるのは大人限定だけど。 >>659
ボタンをホールドする操作が多くて複雑
何かのボタンを押したまま別のボタンで操作してボタンを外すみたいな ブラックウォーターでミッションまで辿り着けません
よかったら教えてください
>>665
ウィスキーあげたら一口飲んで放り投げてキレてから死んで念のため頭撃っといたわ
ランダム結果なのかな 外国の評価どんな感じなのかな?
彼奴等のんびりしてるからストレスたまらなそう
UIが長押ししながら他のボタン押させる系で煩雑なんだよね
あとは何するにも一々モーション挟むから遅い
別にクソゲーとは言わんが不便を楽しむのはリアルキャンプならそうだけどゲームでは違うだろ
>>659
基本的な操作感はGTA5から変わらないからGTA5やってたなら違和感はないはず
やった事がないなら独特の慣性があるから配信でも見てくれ
今後オンライン専用の操作分の余地や誤爆防止の為に長押し操作が多い
また、敢えて同じボタンに同じような操作を割り振って無い場合がある
この辺りを親切設計と取るか、操作が統一されてなくて面倒と取るかで判断変わる >>669
Lを離してアイテム使用はつれえわ
操作でもたついてアーサーがめっちゃトロい奴に見える…… >>672
何故外国の評価が気になるのかわからんが
自分で調べればすぐにわかると思うぞ >>651
仲間たちの憩いの場でありゆっくり休む場でバタバタ走り回って雰囲気壊すのがいいんだ?
雰囲気を楽しむためにあえて走れないようにしてるのもわからないの?
ゆっくり歩いて仲間の歌や会話を楽しめないやつはこのゲームに向かない。 >>640
ちょっと違うけどそんな感じ
食材は最高だし調味料の種類は合ってるんだけど、量がおかしいし箸やスプーン等の食器のチョイスもおかしい
から食い辛い
>>674
狩りをして、馬に死骸を載せるたびに服に血がつくから
そのたびに着替えてると、すごく面倒くさい感じるわ
この辺、もう少し改良の余地なかったんかな
全体的に面白いだけに残念やわ 囚人から教えてもらって民家強盗の場所マークしててほしいわ
ストロベリー北もわからんしローズの養豚場もわからん
全然わからん
こだわりすぎて凄いぞこれ
食べ物の食べ方が種類によってぜんぶ違う
>>677
それを楽しめないならやめた方がいいんじゃない? 死体漁りするのもアサクリオデッセイ並にもうちょいスパッとやってくれたらね
あと漁り終わったのはミニマップから表記消えてほしい(消えてたかもだけど)
>>659
死ぬほど苦労きて手に入れた伝説の毛皮をわざわざめちゃくちゃ遠い毛皮職人まで運ばないといけないのに、
途中で戦闘に巻き込まれたりアクシデントですぐロストしたりするそういう変な面倒臭さで不満出てるね。
街中も妙に息苦しい。
何かあったらすぐ指名手配だ何だで。
ちょっとぶつかっただけでとか。 そういえば囚人に足枷撃ってくれっていうから撃ったら血出て逃げられたんだけど
あそこは巧く撃てば流血無しでいけんの?
>>678
慣性については配信者も言ってたな、GTA5はやったから大丈夫そうだ。 >>689
うまくやれば強盗のおすすめポイント教えてくれるよ えーーっ
なんで?
ゲオのカウンター棚にRDR2が大量に残っているw
売れてないのかな?
情報教えてもらったあと縛って運んでたら誘拐扱いで手配されて焦ったなぁ
面白い要素以上にストレス溜まりまくるわ
馬から武器取る方法教わったのに、ミッション中降りて武器取れない
どういうこと?とイライラしてたら少し手前のキャラに話しかけないと馬から武器取れなかったのね
こだわりは伝わるけど、面白さには繋がってないわ
>>609
これ。switchしか持ってない豚は存在価値0 >>688
ああ、配信でたまたま自分の帽子と債務者の帽子を間違えて被っただけで目撃者が逃げ出したのは流石に厳しいと思ったわ。 >>638
クソゲとは思わんが一つのボタンに複数のアクションがかぶってるんだよね。
△で休憩しようとしたら近く通ったやつ馬から引きずり降ろしてしまったわ ストレス溜まるからこれ売って
アサシンクリードオデッセイに乗り換えた
不満を漏らす奴は許さない
全員任天堂信者に認定してやる
>>659
アイテムについては
>>662
がまさに書いてくれている。
それ以外にもいっぱいあるよ。
イベントシーンで、状況に合わせてスティック入力して没入感を得るって言う良くある手法にしても、指示表示がクソ小さいし。
デトロイトみたいな洗練された入力の催促なら良いけど、マジでただの作業
アイテムを漁るにしても、棚の判定が割とシビア。それに対してキャラの移動も微動を制御するようなものでも無い。つまり、目的物の前でちょんちょんスティック押して調整が必要になってイライラする
倒した敵は触れたらアイテム回収とか便利なものはない
結構な人数倒しても1人づつ△押して死体を調べる必要あり
別にアイテム回収しなくても良いのかもしれんが、それならわざわざアイテム持たせるなと
持ってたらやっぱ調べないと気になるし ダブルアクションリボルバー引き継ぎってまさかGTAVの方でヘッショチャレンジも終わらせてなきゃダメとか言わんyいな?
プレイヤーの楽しみ方が問われるゲームだよなぁ
有吉は現実から逃避できる綺麗な景色や雰囲気が楽しめて妄想できるゲームが好きって言ってるから1番合ってるのかもね
指名手配されやすいよな
強盗を親切に保安官まで突きだしたらされたわ殺るべきだったか
ボタン押しながら方向キーでアイテム選択程度の操作性で
文句いうのはただの適応能力の無いバカじゃん。
>>702
そっちもそっちでストレス溜まるけどなw 何これ
アサクリの評判上げるためだけに作られたの?
楽しくなってきた!小まめな手動セーブと試行だな。
受け入れることが大事だと気付いた。
一歩 間違えてたら、放り出してたわ。危なかった...。
>>705
アイテム漁りもそうだけど、キャンプのベッドの判定とかもシビアだな 馬の自動追尾もウィッチャーやアサクリで簡単にできる時代なのに速度合わせてるだけなんだかシネマティックモードにすればいいのかとか分かりづらいわ
ともかくストレス溜まるなこのゲーム
一応オンラインは期待してるが、オフラインは致命的なまでにストレス溜まるガッツリゲーな感じ
陽が昇ったら穏やかさが失われた
くそげーって一度言うならまだしも
わざわざ何度も言いにくる人はなんなんだいっ
>>687
もういい加減アサクリと比べるのやめないか? パッチを得てキャンプ内で元気に走り回るアーサーさん…
数日後そこにはダッチにボコボコにされてるアーサーさんの姿が
>>709
バカだからそういう些細なことで文句言ってるんだと思う。
要するに不満いってるやつは精神年齢が子供なだけ。 >>716
よーく見るとワッチョイに法則性があるから面白いぞ
本人は自演バレてないつもりなんだろうけど大事な部分隠せてないからバレバレw >>718
すまんね丁度これが出るまで繋ぎでやってたから >>497
なんでデータ一個しかないゲームでこんなトロフィー入れちゃうんだろうね そういや目撃者をトレーラーみたいに脅すのってどうやんの?
50mくらい離れると馬が呼んでもこないとか
発売前に言っても信じてもらえなかっただろうな
ユーザーにストレス与えて楽しませるってのが意味わからん
そのくせ手配度とかもだし、借りた馬返そうと思って馬主の近く行ったら逃げられるしでなんなんこれって感じ
直前までアサクリやってた人ほどゲームの方向性真逆すぎて辛いと思う
>>601
挽いたコーヒーの粉とか潰した豆をヤカンで煮たものをカップですくって飲んでるから下の方にカスが溜まってる
それを捨てるのと、その仕草自体がカウボーイっぽさの代名詞になってる しゃがむのがL3って変えられないのかな
誤動作でしゃがみまくってしまう
>>728
あれ親愛度高いと付いてくるんじゃないの? >>717
同じとは言わないが
事前の持ち上げ方と、時間とコストのかけ方に疑問が残る出来ではあると思う
今はせめて数年前の前作は越えてほしいと思うだけ >>705
なるほどね、その程度なら多分耐えられるわ、ありがとう >>726
2章のヤク中神父のクエ(ポーカー出来る奴)がチュートリアルになってたと思う
走って追い付いたらL2で注目しながら△だったと思うけどうろ覚え やべー
3日目でリタイアしそう
2日目は楽しかった
こんな早く積みゲーになるの初めてだ
>>730
xbox版は解像度がトゥルー4Kで、ロードも半分程度と比較的快適らしいよ。 >>737
押さえつけるのは出来るんだけど黙ってろ的なことを言えないんだよね
撃つか殴るしか出来ん 個人的に不満は手配関連だけだなぁ
そこがもうちょい良かったら躊躇なく神ゲーと言えた
操作性と指名手配周りの調整が終わってるから根本が腐ってる、ミッションから離れて狩り生活とかしてたら気にならないかも
飯要素がほんといらない
おまけ程度ならいいけど、食わないとダメとかただただめんどくさいだけじゃん
サバイバルゲームやってるんじゃないんだからさー、arkやってんのかと思ってしまうよ
自由度高そうに見えて、やらなきゃいけない事が多いから自由度低くねって思っちゃう
マジで大丈夫なのかな
店頭であまり売れてないのかも
棚にあった本数を見てびっくりした
早々にワゴン行きかな?
>>715
シネマティックモード中にLスティック倒してバツ連打で馬の速度を上げれば、
ボタンから手を離しても、自動に移動してくれる
赤いアイコンをマップで設定すれば、そこに向かって走る
ただし馬のスタミナは減り続けるので、アプリで馬のスタミナを見ないといけない
下ボタン長押しで、馬のスタミナが見れたかどうかは、記憶にない... >>742
よくここでスマホゲーガーとか云われてるけど
あの狩りだけを延々と繰り返すなら流石にスマホゲやってた方がマシな気が >>723
どこ見たらいいのかわからなくてそういうの疎いけども、日曜日の朝から大変な人がいるんだね!
>>727
かわいそうだもんねw
深夜のスレたのしかったなあ チャプター4までいってもブラックジャック出来る場所が一向に見当たらないんだが…
誰か教えて下さい
スタッフはプレイしておかしいと思わなかったのかね。向こうの外人ですら操作性に不満って相当じゃん
チャプター2中盤あたりから一気におもしろくなる
その頃には操作にも慣れるし
逆にそこまでいってもつまらんままならRDR2が合ってないんだろうな
「図鑑更新されました」でoptionで開いて確認したあとゲーム画面まで戻るのがめんどいな
間違えて犬蹴ったら15ドルの懸賞金掛かってびっくりしたわ
>>743
自由ってのは詰まるところ全部自分でやるしか無いという事か >>743
確かにそういう感覚もあるよな。
オレはARKやコナンのサバイバル系好きだからむしろ緩いくらいに感じたけど、RDRに関してはもっと軽快にプレイしたい気はある。どちら向きにも中途半端な感じだな。 みんなHDRの明るさいくつにしてる?デフォだと暗くて
>>739
さすがに箱oneX版と比べるとのは...
GPUが違いすぎるから、勝負にならないでしょ... ミッション終わった後、倒した敵からルートしてたら周りに誰もいないのに通報されるの意味不明すぎるんだが
バグレベルの挙動だろ
ミッション中に集めてると失敗扱いになるし、作った奴は何をさせたいのやら
>>744
障害者は喋んなよ。ワゴンとか今時ないからww >>740
マジか
すんなりやったからあんまり覚えてないけど、俺はダッシュで追いかけながらL2+△で声掛けまくって呼び止めて、相手が止まった状態で脅し出来たよ 最高の品質で作った10年前の洋ゲーってのが率直な感想だな
昔はこういう不親切なゲーム多かったわ
>>751
◯ボタン長押しで戻れるけど、面倒臭いよね... そもそも西部開拓時代のあの辺りは法の手が及ばないから
賞金稼ぎ、法執行官、ピンカートン探偵社みたいなのが居るんだし
そんでもって証拠集めて裁判とか無縁の世界だから冤罪も多く、
悪人であっても本当に本人がその犯罪を犯したのか不明な罪も多かったらしいよ
むしろ証拠残してないから俺の犯罪と分からないし罪に問われるわけないって考え方は現代だからこそだよ
今作相手の手撃っても武器落とさないじゃん!!
なんで武装解除消したんだよ…
チャプター2から全然進まないがミッションやっとけばそのうちメインのくるのか?
>>19
特定のキャラクターの死体の横に落ちてる銃とかは、拾い忘れると後から取れないということがあるらしい 一番苛立つ仕様はキャンプの中でダッシュ出来ないこと
オプション押してストーリーの所に任意セーブ&ロードできる所あるべ
このメニュー表示考えた奴は性格が悪いか阿呆のどっちかだな
>>758
それ俺もあったんだけど、誰かが通報してんかね
は?ってなったわ >>758
まぁ「あそこで銃撃戦やってる!」的な通報があるのかもしれんが
ドンパチ中に法務官乱入しねぇから主人公だけに不利だよなぁ DL買いや通常よりアルティメット版購入してるのもいるこのご時世でなんか言ってて草
>>768
日曜日だから余計にな
ゴールデンタイムになったら一層酷くなるぞw アンチャ4の後にやってるからか、銃撃戦が物足りない
しばらくスレから退散してたけど、やっぱこのゲームはんぱないよ。
楽しめてないやつは騙されたと思ってヘッドフォン+一人称視点でしばらく頑張ってみてくれ。(カメラの頭部揺れ減と操作方法FPS設定で)
爽快感、快適、効率的そんな言葉とは無縁なシステムだが没入感とライブ感だけは完全に突き抜けてる
>>743
飯を食わなきゃいけないのと、飯を食えるよって全然違うしな 狩りしてるやつ伝説の雄鹿かっとけよ
これの素材で作れるアクセサリで皮の質が上がるから良質でも最良になる
>>758
そういうとこが不満だな
アイテム回収してたら保安官来て結局降伏出来ずに撃たれたし チャプター3から神!って言ってた嘘つき出てこいよ
借金の取立てしたりボートで釣りしたりこれのどこが神展開だよ
楽しいと言えば楽しいが神ではないだろこれ
荒野で狼に襲われたので応戦しようと銃抜いたら指名手配・・・・・・なんで?
2章入ってほんと楽しい
レニーと酔っ払うミッションとか借金取りとか世界観が作り込まれてて没入出来る
ネイトさんなら西部劇でも「やべやべやべ!」といって列車大破させる男
>>768
アンチがネットで集めた情報で叩いてるだけやで 缶詰とかあるけど自分で採った肉を焼いたヤツが優秀すぎていらなくない?
>>765
成る程
死体のすぐ近くに怪しいギャング風のおっさんがうろついてりゃ手配するにゃ十分な理由か 前作は確実に超えてるけど掛けた時間と期待には合わなかったって感じだよね
FF15に既視感持っても仕方ない
まぁあっちは主にストーリーのずさんさと田畑とかスタッフ周りのイキがりがヤバくて叩かれてたしその点こっちは目立ったのは操作性くらいだしで個人的良ゲー〜神ゲーの間に入るのは間違いない
そりゃアークはサバイバルメインだしな、色々出来る要素あるゲームでそれぞれ凝られたらそりゃめんどくなる
まあ簡略化しすぎても味気ないし難しいところだは思うけど
飯必ず食わなきゃいけないことでゲーム自体が面白くなってるかといえばそうでもない
バランスにもほぼ影響ないし面倒なだけなんだ
飯食う頻度は任意でよかった
私事ですが頭でかいから純正ヘッドホンの締め付けがきついわ
使わないときはティッシュ箱挟んで広げてます
ちょっとぶつかっただけで、法務官が動き出すってどうなの?
乗り物に乗ってる時に、仲間が喋ってる間はせめて衝突回避をNPCがやって欲しいわ
本当の西部劇時代も、常にこんなに気が張ってたんだろうかね
普段絶対ゲーム売らないマンの俺でもこれ売りたくなった
ダウンロード版だから無理なんや
ババ引かされた感半端ない
海外のレビューサイトとかちょっとおかしいよな
基本雰囲気が合えば面白いし5段階で星5とかはわかる
でも100点満点連発はレビューサイトとしてどうなのって思う
普通にやってて本当に1点の不満もありませんってのは流石に疑ってしまう
こういう奴のせいでユーザースコアが落ちてるとも言える
>>796
GTAの警官も理不尽だからロックスター仕様と思うしかねぇな >>791
Arkは段々とサバイバルより戦争ゲーに思えてきたわ 特典の馬、電車に轢かれて死んじまって、復活したのはいいけど
親密度オールリセットw
剥ぎ取りとキャンプに持ってって売るのと価値の大幅な違いある?
時限トロフィーは5つって書いてある
コンパニオンアクティビティは2〜4章それぞれでちゃんと全部こなしておく必要があるみたい
・救いの手
・持つべきものは友
・不法侵入
・持たざる者への施し
・使い走り
>>798
いつまでもウダウダ言ってないで別のことしたら? 飯もバーやキャンプで取ること必須ならクソダルいけどL1からそこらでたくさん拾える食料簡単に摂取出来るし言うほど苦か?
>566
だね、それとGTAVのオンラインのみプレイヤーが多かった
オフラインやってたら手紙の欠片、宇宙船の欠片、潜水艦、キフロムのとんてでもない
試練要求など岩☆のミッションはちとへんなのが多いとすぐ分かるからね
喧嘩で人が殴り殺されたのは通報しないで、その死体を漁ったら通報するバレンタインの人達…
ムービー入るたびにこのスレ見てるからストーリーが全然頭に入ってないw
軍馬って何処にあるの?
まだチャプター2だから進めれば出てくる?
ダッチ釣り下手くそすぎん?
一匹も釣ってなかったぞ
>>756
そもそもHDRが対応している、10000nit以上の輝度を実装しているTVやディスプレイが存在していないので、どんなに明るくしても暗く写るのは当たり前なのです... >>799
どうでもいいことあげつらってゲームを楽しむ気がない評論家だらけの日本のほうがおかしいね >>805
時限トロフィーあるのか
仲間に頼まれたアイテムとかいまいち分からんのよね MHW、アサクリのいいところ全部面倒くさくしてるようなシステムだな
10年先じゃなくあきらかに10年前のゲームだぞ
スパイディ神ゲーすぎる
本当動かしてて気持ちよくて快適
この糞ゲーとは違いすぎる
>>789
冗談じゃなくあの頃は不明な射殺死体が発見されたら
最近ここらに現れたギャングの仕業だな!とか
地元の奴でも最近喧嘩してたアイツに違いない!決めつけられたらしい
まあ人口密集地でもないから余所者がウロつくと逆にすぐ分かるしある意味でリアルではある
勿論ゲーム的に考えての落とし所でもあるんだろうけどね >>817
届くのが遅いから☆1、傷付いてたから☆1、期待を込めて☆5、プレイ出来ないから☆1(おま環)
こんなんばっか >>799
減点方式じゃなくて加点方式で点数つけてるんじゃない? >>705
対象が複数の時は自分で選べるようになってるよ
スルメゲーやからシステムに気付けば神ゲーになってくる >>808のおつむがへんだってのははっきりわかんだね フォールアウトみたいにノーマルモードとサバイバルモード分けるべきだったな
あほみたいにセーブスロットあるんだから
>>793
自分も頭がデカイので、純正サラウンドヘッドフォンはダメでした...
今は4亀のヘッドフォンレビューをあてにして、他のを使っています... どうして1の方がミッションが楽しいのかやっとわかった
時代も近代と西部の境目で1はガトリングガンや戦車も出てきたし軍隊と協力したりと戦争も出来た
自動車だって乗れた
だからあんなにド派手で楽しいんだわ
2は何もかも原始すぎてショボすぎるんだよ
1を超える名作作るならあの時代じゃないと駄目だわ
いくらジョンが人気でも近作はその人気に頼りすぎたな
>>756
REGZAの4k液晶だけど350くらいにしてますわ
推奨100?とかになってるけど個人的には暗すぎた >>799
アメリカ人て西部劇が特別なんだろ
我らの開拓時代のなんちゃらって感じで
スターウォーズをありがたがってるのと似てる
日本人は特に思い入れないから純粋にゲーム性で評価するよね >>799
海外のレビューで操作のこととか言及してるとことかなかったのかな >>612
キャトルマンの二丁持ちは敵のを拾う以外では不可能じゃない?
そもそも店にキャトルマン売ってないし最初に持ってる一丁しかない。 ストーリー進めないとミッション出てこないのかこれ
借金取り立てと賞金稼ぎもっとしたい
操作覚えるのに3日くらいかかるな
それ乗り越えたらめっちゃハマる
操作性はPCゲーに比べたらそんな悪くないぞ
>>794
エアプか?ダッチたちとボートで釣りにいくのは新しい川沿いのキャンプの場所からだぞ?
ってことはチャプター3だろうが >>806
なんで別のことしないといけないの?何を愚痴ろうが俺の勝手だし
とりあえず8500円で買ったからもうちょい進めるよ
もしかしたら面白い要素増えるかも知らんし これもしかしてキャンプで走れないのか
前作あんまり覚えてないけどここまで操作性クソだったかね
>>821
なお初めて行く街でも目撃者もいないのに瞬時に事件発覚、そのまま犯人と断定される模様 >>804これみて同感する奴はすぐ売った方が良い
そこが雰囲気あって楽しいのにと思った奴はオンラインで何年でも遊べる クソゲじゃないけど、なんかノーマルPS4+通常版で充分の出来だな、
1週間もすればやらなくなる、これを機にproに買いなおす程でも無かったな
>>833
日本は評価する時に減点方式、向こうは加点方式だからね
だから100点は日本では欠点1つでもあれば取れないとされて
向こうでは欠点があってもそれを補う魅力があれば100点とされる
時代に関しては西部開拓時代はあっちの人にとっては
アメリカのフロンティアスピリットの象徴とも言える時代だからね
日本人にとっての戦国時代や幕末みたいなもんよ ソ板だとネガキャンしたりガチャ煽りしたりするのはなんとなく組織的にやってるんかなって分かるけど
コンシューマーはゲームしかやることが無く社会的な成功もできなかった中年男性が多そうでアレ
ゲームのサポートをバイトでやってた時にゲハ脳なメール問い合わせ結構見たんだけど
年齢は30代から40代が殆どだったね
5年以上昔の話だから今はさらに歳を重ねてるんだろうな
Amazonで吹き替え無いと無理ってレビューがあって吹いた
伝説の熊の皮売ったら
もっこもこの熊さんフード買えるようになるのね
突然見た目がシュールになってセインツロウ臭が漂って草
楽しめてはいるけど革新的な要素ある?
RDR1にシミュレーター要素を少し足しただけって感じな気がするんだけど
オープンワールドの世代が超えるとか前情報にあったけど期待しすぎたのか
>>814
やってみれば分かるけどあんまり関係ないぞ
されづらいとか一部ではされないとかあるかもしれんけど期待して被ったら意味なかったってことが多い 知らん内にめっちゃ安価ついてた...教えてくれた人達ありがとう!
今日ものんびり人助けしながら金稼ぐぜ
メタスコア書いてるところなんて任天堂信者ばかりなんだろう?
そういう認定しとこうぜ
>>841
一応バツ長押し、もしくは切り替えで、少しは早く歩くよ...
まし程度、だけど... 郵便局で犯罪帳消しに出来るからまだ緩い方だと思う
人殺しの極悪人は基本死刑で追われる身だから犯罪帳消しに出来てなんだかなぁと思う
指名手配の作りがめんどくさいな 一挙一動気にせんと直ぐ指名手配されるわ
序盤の雪山の雰囲気を楽しめない奴は売った方が良いぞ
和ゲーやったほうがいい
>>848
字幕はちゃんとあるけど、複数人が喋ってる時に、
左上とか右下に色々と指示が出る事に不満なんやろ
特にチュートリアルであれやられると、
ちょっと待って!今なんて言ったの!ってなる
会話のバックログさえあれば多分不満が出ないところ >>851
マスクしてると身元割れないから賞金掛からないんじゃないの
悪人プレイは殆どしてないからはっきり言えんが >>860
おじさんの歌が会話中に流れてマジで苛ついたわw >>840
つまらないもの愚痴愚痴言いながら続けるなんて人生無駄にしてんなあと思ってさ
まあ、どうぞご自由に チャールズとアーサーのコンビいいよな
お互いに先が見えてる
>>860
それ言ったら吹き替えでも皆一斉に喋ったら意味分かんないじゃん チャプター2以降は楽しんでるけど序盤の雪山はガチゴミとしか言いようがない
マスクしてると懸賞金すぐかからずに捜査になってる気がしないでもない
これ最近ゲーム起動してもすぐ飽きて消すおさーんゲーマーには神ゲーだろ
>>848
気持ちはわかるなぁ...
同業他社がこぞって吹き替えしているから、
逆に目立ってしまうよね...
R☆だから吹き替えはしない、で自分は諦めることが出来るけど、
みんながみんなそうではないからね... 動物の最良の殺し方って図鑑見ると載ってるんだっけ まだ図鑑見たことなかったわ
保安官、肉の帝王、出稼ぎマタギルートが追加されたら…本気出す!
>>861
マスクして辺鄙な誰もいないとこで列車強盗したら速攻事件発覚からの高額賞金ついた
意味ないじゃん…と落ち込んだ オンラインきてもまた最初から色々やり直さないといけないから
オフラインはストーリーメインで進めた方がいいな
>>875
そうなのか
じゃあマスクって名誉が下がらない様にするアイテムかな リアルなのはいいけどゲーム的でいいだろって部分が多すぎてイライラする
全ての動作が遅いのがGTA5から悪化してる
探るのとかモーション要らないだろ、キャンプ内は走らせろよ
メアリーベスの万年筆寄付したんだけどこれバグなの?ww
1つしかないみたいな説明書きされてたんだが
何度もすみません。金品ってどこで売れるんですか?
2章の序盤です
>>812
バレンタインの馬屋に 価格0円のがいるよ。
あと、サバイバルキットは雑貨屋。 探るモーションは面倒くさいな
三角ボタンに騎乗と首締めを割当てた奴は何を考えてたんだ?
馬に乗ろうとして婆さんの首締めたぞ
>>874
出来ること少ないからなぁ
雰囲気はいいけど >>874
個人的には自分も好きだよ...
リニアなおかげで演出が映えている
まぁ自由度はないから、それを期待するユーザーから否定されるのは分かる アーサーの体にICチップでも埋め込まれてるのかって程、手配度関連はクソ
操作性は言わずもがなだけどそれらの行動を自分でルーティン化習慣化すればいうほどのストレスにはならんと思うんだけどな…
なにか起こったその度に面倒臭いことやらされるからストレス溜まるんだと思うけどな
何度も言うけど自分で考えてロールプレイ出来ない人はやったらだめなゲームだよ
操作方法変えて決闘やっとクリアしたわ
これほんとにコントローラーのせいなのか?
>>880
ちゃんとかぶり続けてたかは確認してないけどマスク外さずにそのまま執行官だったものを漁ってたら名誉落ちた
でも誰にも見られてなかったから別のことで落ちたかも
よく分からない ロックスターとしては極寒の地から緑豊かな広大な世界へ移動させて感動を味合わせたかったんだろうけど雪山にマイナスな印象残す結果になってしまった
中盤で初めて雪山訪れるほうが感動しただろうな
これが侍の生き様をメインに扱った超大作幕末OWだったら日本人レビュワーは高得点だっただろう
決闘方法は前作のままで良かったよな
理解するのに5回ぐらい死んだわ
>>886
短押しと長押しでちゃんと分けてあるだろ まぁ楽しめはするんだけど基本的にクソゲーだね、間違っても人には勧められない
誰も見てないのに指名手配とか、そもそも通報ってみんなケータイでも持ってるのか?w
目撃者追いかけて云々できるのに、その一方で目撃即通報で犯人扱いって意味不明だろう
興奮してる人を見ると自分は冷静になるって効果があるが、
このスレで酷評してる人を見なかったら、自分がコキ下げてたかもしれないぐらいがっかりしてるw
雰囲気ゲーも嫌いではないので全くの無駄とは思わないが1万円は高かった
RDR2は不満点はあるが個人的には歴代最高のゲームだわ
また西部の世界に戻るか
>>887
容量スカスカ15ギガのモンハンと操作性糞10年前のクオリティ容量だけいっちょ前のRDR2はいい勝負だな
正当に進化できてるのはCODとUBIソフト辺りだな >>895
多分刀振るだけでボタン連打じゃなくボタン組み合わせで難しかったらクソゲー扱いになりそう 犯罪システムはもっと厳格にしないと犯罪が軽くやってしまう
道端の通りすがり粗方倒して目撃者も倒して死体隠したら完全犯罪で終わるからもっと緊張感欲しい
こういう尖ったゲームは合わない人には合わない分
合う人にはあなたの為に作ったゲームですってくらい会うのが、尖ってないゲームとの違い
アサクリとmhwに優ってるとこってマップの広さくらいじゃね?
2章中盤もいけば大体の機能が開放されるから一気に面白くなる
操作は慣れれば大丈夫だけど突然敵に出逢ったら焦って反撃する出来ない
RDR2楽しんでるけど雪山はキライ
ちょー寒そうだし
ストーリー序盤に出てきてくれてさっと終わって逆に良かった
オフの不評ぶり見るに発売日買いスルーして正解な感じか
やっぱRDRはマルチでヒャッハーが本番だよな
GTAVだとオートエイムで百発百中だったのに
RDR2は一瞬ロックオンしてからフリーエイムに戻るから射撃が難しくなってるね
オンラインだとエイムで実力差が出そう
いかに雰囲気を楽しめるかだろうな
シュミレーションゲーム好きな人はとことん嵌りそう
>>886
稀にこれについで文句言うやつ見かけるけどどんだけ急いてんのよと 自由だけどリアルに寄せすぎて逆に制限が多いな ゲームなのに変な所で妙な現実的な拘束をされるのが気になる
シュミレーターなら仕方ないけど
>>878
まさにこれ、主人公保安官プレイしたいよな。めっちゃこの方が楽しそう どこかにサラブレッドの群生地みたいなのあるんかな?
既出だったら申し訳ないんだが、ヴァンホーン交易所の酒場入口に貼ってある王女行方不明のポスターについて、王女の手がかりがなくて困ってるんだが何か知ってるひといたりする?
これどれくらいのペースで飯食べたり馬にエサやったりが全然分からんな
>>901
なにより致命的なバグが少ない。バグでストレスためるよりはずっといい。 初見殺しのイベントが多いから、死亡のあと馬に積んだもの全部消える仕様はどうにかならないのか…
ランダムイベントで迷った奴が馬に乗せてくれって言うから積んでいた獲物を下ろして捌いてる時に、ちょっとぶつかった
そうしたら「もうあんたには頼まない!」って逃げてった。……ちょっとその辺の判定厳しすぎじゃない?
他のオープンワールドゲーでここまで厳しかった覚え無いんだけど
>>923
適度にホテルとかキャンプとかで休めばいいだろ 馬での追いかけっこ多いくせに向こうのスタミナは無限だしこっちはちょっとした坂でズサーってなるしどうしろと
アホみたいにキツい手配制度が主人公のみ対象ってとこだけ急にゲーム的にした理由あるんかな
キツい手配がそういう時代って説明するにしても他の犯罪者は無視とか主人公が一方的に何かされる分には無視ってのエグない
他が現実に寄せてるだけに理不尽感強いわ
動物の肉質は殺し方によってもある程度左右されるけど、生きてる時からすでに肉質が決定されてるみたいすね
動物の近くでL2の後R1で調べると、肉質情報も表示されるから、肉が良い個体や群れのみを集中的に狩ることになりそう
メタスコアに騙されて思わず買うとこだった
海外サイトはマジ信用できねえ
病人を道端に降ろしただけで暴行!とか言われる世界だからなぁ
こういう所の作り込みが甘すぎる
>>922
ほんとそれ
西部劇シミュレーター大好きでもキツイだろ
だってミッションしてたら強制的に懸賞首にされてまともに行動させてすらもらえない
普通にのんびりやりたいだけなのに >>933
大手が作った大作ゲームを褒めるのが仕事だから… オープンワールド界のギルティギアだよ とにかくとっつきにくいのは確かだと思う
キャンプ内早歩き出来るんだから小走りくらいしてくれ
>>936
不自然さは残るな
どこの国でもビジネスは大事だけどね めっちゃ酔っ払うクエ終了後、スタミナが減ってたので△長押しで回復できますとか説明でるから長押ししたら、ちょうど保安官が通りかかって保安官の首を絞めて手配されてしまった
アーサーはキチガイなのか
>>938
ハートがライフでスタミナがイナズマじゃなかったっけ
アイコンわかりづらいとは思う >>858
ちゃんと意味があるよ例を挙げて細かく説明すると
殺人を犯す→目撃者が来ない→何事もなく終了
↓
目撃者が来る→死体を隠してて見つからない→何事もなく終了
↓
死体発見、誰がやったのか不明→通報されて手配→見つからなければ何事もなく終了
↓
死体発見、姿を目撃される→通報される(脅せば何事もなく終了する事もある)→見つからなくても懸賞金
↓
死体発見、マスク姿を目撃される→通報されて手配→運が良いと見つからなければ懸賞金無し、悪いと懸賞金
つまりマスクは目撃者が犯人はアーサーと断定しない確率を上げてくれる
これは絶対じゃなくて、あくまで確率が上がるだけ これが死ぬほど面白いてアメリカ人が日本の時代劇みて
昼夜問わず嵌まるぐらいあり得ないと思うの
○と×の配置を設定で変えたら神ゲーに変わったw
やっぱり○が決定だよな〜
>>48
アメコミ調の西部劇かと思ったら格調高い純文学でしたって感じかな。うまい地ビールのつもりが年代物のスコッチが出てきましたとか。
かなり売り出しのイメージとは違うなと。 違法行為を野放しにする表現とか、もう出来ないんじゃないか。ポリコレ的に。
大きくなりすぎたんだろブランドとして。
馬がめちゃくちゃ好きな動物だから馬が出るゲームばっっっかりしてる自分にとってはこれは神の神の神ゲー
キャンプに寄付したお金って仲間が勝手に使うことある?
貯金箱的な感覚で使ってもいいの?
>>944
メタスコアもファミ通スコアのレベルに堕ちるのが時間の問題… チャプター5だけどコレは神ゲーだわ…
俺史でナンバーワンになった
>>930
他のどこでも走れるゲームでも建物の中とか街の中では雰囲気を壊さないために敢えて歩いたりする物好きな俺みたいな奴のために作られたゲームだと思うわ
正直こんなニッチなゲームよく作ってくれたと思うよ >>952
上手いこと言うね まさにそんな感じだわ
楽しんでるから良いけど 昔グランツーリスモが給油や24時間リアルレースで叩かれた状況に似てるな
動画見てももっさりイライラですぐ操作性ダメだと気づいて
予約キャンセルしたけど2千円ぐらいになったらまた買うかも
封入されていた地図にマクファーレン牧場とかアルマジロとかあるんだけど、前作の舞台に行けるのかな?
風の概念が全プログラムから消えてるのが非常に残念
草木が一切自然には揺れないのでグラもクソもない
>>948
おおおおお素晴らしい。マジでありがとうございました。
テンプレに入れといた方がいいかもね。マスクみんな使い方知らないだろうし 海辺の近くでキャンプしてる兄ちゃんの手荷物から養毛剤とヘアポマードが・・・
普段なら問答無用で盗むけどコレは盗めなかったわ
適当に放浪しつつ各地を巡って昼は狩りや因縁付けてくる相手を返り討ちにしたり
夜は酒場で酒飲んだり人里離れた民家を見つけたら盗みに入ったりしててメインが進まないわw
ところでみんなどういうDLC出たら買う?
ゾンビ以外で
肉の渡し方わからずに一日中死体持ってウロチョロしてたら
いつまで死骸持ってるんだよ、みたいな事言われて草
今日、3日間予約有効期限のキャンセルが結構多めに出そう
FF15と風景似てるし、同じキャンプゲーだから引き合いに出されて当然
チャプター2で馬車壊れたところとかFF15のオマージュかと思ったわ
>>965
あー、そうなんだ
なんかホライゾンより何か足りないなあって思ったのはそれかも
ホライゾンの方が遥かに自然が綺麗 >>968
FF15はレッドデッドリデンプションを意識して作ったってインタビュー記事で読んだ >>972
乙。この手の洋ゲーは雑談に字幕出してくれないのがキツい。
雑貨屋の店主のセールストークとか、宿で風呂入った時、追加料金出してねーちゃんに洗ってもらったんだが
雑談の字幕一切出ないからずっと何喋ってんのかわからなかったわ 列車使うと馬の荷物落とすんだね…
拾いに行っても地図にはあるけど現地にないし面倒だなぁ
>>967
ちなみにミッション中や直後の指名手配は有無を言わさず懸賞金かかったりするし
街中ではマスクしててもダメだったりまだ検証中だから例外は多いかも
そんなことばかりしてロード繰り返してるからあんまり進まないw シネマティックモードだとミッション外でもマーカー付けたところまで×長押しで自動で進んでくれるんだなって感心してたら機関車に轢かれて死んだ
料理担当に猟ってきた動物渡せないんだけどこれどうすればいいの
>>805
「不法侵入」って何章までが時限が分かる? 2章のレニーと飲むミッションやったら愛馬がどこかに消えてサブ馬がメインになってた
なにこれめちゃくちゃ萎えるんだけど
>>988
マジだサンクス!雰囲気最高だなこのモード FF15って車では道路しか走れず空は飛べても着地失敗で即死するあのクソゲーの事っすかね
街中でマスクは物品取引ができなくなって警察に見られると即指名手配で発砲される
反撃すると懸賞金、倒した数だけ懸賞金が加算されるだったか
>>988
知らなかった
長押ししても突然襲われるとめちゃくちゃ焦るし離したら死んじゃいそう 長押し時間設定バグってない?
最大にしても最小にしても変わってる気がしないんだが
ある程度懸賞金貯まったら金使いまくってから捕まって綺麗な体になります(懺悔)
ドラゴンズドグマみたいなゲームだと思って買ってしまったドラゴンズエイジ的な
普通に神ゲーだったわ
最初の雪は苦痛なのはわかるが笑
-curl
lud20191231143915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1540667071/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part45 YouTube動画>3本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part60
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part65
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part58
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part30
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part40
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part16
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part24
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part10
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part33
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part99
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part126
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part129
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part133
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part110
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part75
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part49
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part28
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part88
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part22
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part80
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part117
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part125
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part130
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part119
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part127
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part146
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part150
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part142
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part148
・【PC】Red Dead Redemption 2 Part12【RDR2】
・【RDR】 Red Dead Redemption Part60 【日本版】
・Red Dead Redemption 2 (RDR3)攻略スレ
・Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part2
・Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part4
・Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part2
・PS4 最新作Red Dead Redemption 2 予告公開 グラフィックやばすぎワロタ
・【Steam/DMM/PS】Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part5
・【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part18【MWR】
・【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part6【MWR】
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part18
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part62
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part61
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part74
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part2
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part9
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part8
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part90
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part85
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part64
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part75
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part15
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part93
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part11
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part35
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part47
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part71
・WACK総合スレッド Part556【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
・WACK総合スレッド Part680【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
・WACK総合スレッド Part804【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
・WACK総合スレッド Part823【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
・WACK総合スレッド Part819【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
・WACK総合スレッド Part690【GANG PARADE/BiSH/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
・WACK総合スレッド Part620【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO】
・WACK総合スレッド Part560【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/カレールーず/WAgg/PEDRO】
・WACK総合スレッド Part646【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO】
・WACK総合スレッド Part695【BiSH/BiS/EMPiRE/GANG PARADE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE/他】
07:29:19 up 86 days, 8:28, 0 users, load average: 7.71, 6.97, 7.50
in 1.9551749229431 sec
@1.9551749229431@0b7 on 071220
|