!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ作成時は文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行挿入してください
タイトル:JUMP FORCE
ジャンル:対戦アクション
ハード:PS4、XBOX ONE
(XBOX ONE版はダウンロード版専売)
価格:8200円+税(ダウンロード版同価格)
発売日時:2019年2月14日
公式サイト:https://ce-f-jump.bn-ent.net/
※前スレ
【PS4】JUMP FORCE part13【XB1】
http://2chb.net/r/famicom/1549083715?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 【プレイアブルキャラ】40人 16作品
■DRAGON BALL
孫悟空 べジータ トランクス ピッコロ フリーザ セル
■ONE PIECE
モンキー・D・ルフィ ロロノア・ゾロ ヴィンスモーク・サンジ サボ ボア・ハンコック マーシャル・D・ティーチ
■NARUTO-ナルト-
うずまきナルト うちはサスケ はたけカカシ 我愛羅 大筒木カグヤ
■BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-
うずまきボルト
■BLEACH
黒崎一護 朽木ルキア 藍染惣右介 阿散井恋次
■HUNTER×HUNTER
ゴン=フリークス キルア=ゾルディック クラピカ ヒソカ=モロウ
■遊☆戯☆王
武藤遊戯
■幽☆遊☆白書
浦飯幽助 戸愚呂(弟)
■聖闘士星矢
ペガサス星矢 ドラゴン紫龍
■CITY HUNTER
冴羽獠
■北斗の拳
ケンシロウ
■るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
緋村剣心 志々雄真実
■ブラッククローバー
アスタ
■僕のヒーローアカデミア
緑谷出久
■ジョジョの奇妙な冒険
空条承太郎 DIO
■DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
ダイ
【ストーリーキャラクター(NPC)】1人 1作品
■DEATH NOTE
夜神月&リューク
【オリジナルキャラクター(プレイアブル)】3人
アバター カイン ガレナ
【ステージ】11ステージ
■現実世界
ニューヨーク
マッターホルン
香港
日本
メキシコ
パリ
サンフランシスコ
ニュージーランド
■原作
ナメック星
マリンフォード
木ノ葉の里
【参戦タイムライン】
6月11日(E3 2018 PV)悟空 フリーザ ルフィ ナルト (月&リューク)
6月11日(E3プレイ動画)ゾロ サスケ
7月2日(WJ31号)一護 ルキア 藍染
8月20日(WJ38号)ゴン ヒソカ
8月21日(VJ10月号)サンジ 黒ひげ
8月21日(gamescom2018)ベジータ サボ
9月14日(EU公式)遊戯
9月19日(US公式)キルア クラピカ
9月20日(TGS2018)幽助 戸愚呂弟
10月11日(BGS2018)星矢 紫龍
10月25日(PGW2018)ケンシロウ 冴羽獠
11月19日(WJ51号)剣心 志々雄
11月21日(VJ1月特大号)ピッコロ セル
12月17日(WJ2号)アスタ
12月21日(VJ2月号)トランクス ハンコック 恋次
12月22日(WJ3号)出久
1月18日(VJ3月号)ボルト カカシ 我愛羅 カグヤ
1月19日(US公式)承太郎 ダイ
2月4日(WJ10号)DIO
【早期購入特典】
■アバター衣装
海賊コート 四代目火影マント フリーザ軍支給バトルジャケット
■乗り物
フリーザ様の小型ポッド
自分か相手がDIOをパーティーにいれてると、必ずステージが夜になのるの細いところこだわってて好き。
吸血鬼が太陽あるとDIO死ぬもんね
このゲーム発売されるのさっき初めて知ったんだけど、動画とか見てたらめっちゃテンション上がってきたわ。絶対買うw
>>8
覚醒変身でハイDIOが無いのにどこがこだわってんだよあのクソ運営 女性枠で徐倫来てくれないかな
承太郎もいるし親子ででてもおかしくない
>>11
テレビアニメ化されてないから実際問題難しいと思うよ。
実装キャラクター全てがアニメ化されてる作品とキャラだもん。
ジョジョからDLC一人くるなら今放送中の五部の主人公、ジョルノ・ジョバァーナを出して来ると思う。 >>13
ジョルノ来るのはめちゃくちゃ嬉しいが、覚醒でGERをちゃんと表現してくれないと困る
あの運営ならハイDIOすらないから雑にされそう
あとブチャラティも欲しくなるんだよな GERは敵に技を繰り出せられない状態にするチートになってくれ
その代わりGERになるまで矢の刺す時間がめちゃくちゃ長くてリスクが高いとかでいいから
ジョジョ信者はそうやっていうけど
さすがに他作品のキャラをGERで倒すわけにもいかんだろうし
ゲームで能力再現するの面倒そうだから制作的に出さないかもよ
>>17
GER出さないとか幽白で蔵馬出た時に変身しないのと一緒やぞ まあ蔵馬なんて変身はおろか、参戦すらしないから安心せい
富堅信者からすると参戦人数少ないのかもしれんけど
富堅作品ってくくりでいえば6人出てんだし人数はDONと一緒なんだよな
ナルトだってナルト5人ボルト1人なわけだし
比古と縮地坊主と斎藤は欲しい
最悪この三人で我慢する
DONで3枠埋まるだろうから後はpvの最初に流れていた作品の鰤ハンタ幽白遊戯から1枠ずつで残り2枠
北海道編が面白いからるろ剣もワンチャンありそうだけどなぁ
JUMPゲー皆勤作品のこち亀がとうとう外れる事になったか…
残る皆勤作品はDBとJOJOかな?男塾も皆勤だったっけ?
バトルスタジアムDONはJUMPオールスターゲーとは別物だから除外するとして
>>28
ナルトと鰤も皆勤だった…と思ったら
ファミコンジャンプにはナルトと鰤はいなかったなw こち亀は日本以外だと中国にしか展開してないらしい
男塾はスーパースターズ欠席
調べたらジャンプスーパースターズに男塾出てないんだな
皆勤作品はドラゴンボールとジョジョだけか
>>33
へー台湾か、ギャグ漫画はやっぱり世界的な展開はあまり難しいよな
サザエさんも日本では知名度高いが、海外では知名度皆無だろう >>31
こち亀は中国だけなのか…
それじゃ海外人気重視のJUMP FORCEに出れるわけないな そもそもこち亀って、日本での本誌掲載時の時事ネタやら流行物をパロるのが主だから
海外ではうけづらいんじゃなかろうか、根本的に。海外の人からすれば、こち亀って内輪ネタ見てるような感じなんじゃないかね?
>>30
出る出ない以前に、そのころ存在してないからなw ジャンプゲームにこち亀いないってのもなかなか違和感あるな
なんだまた富樫ジョジョで荒れてんのか
お前ら飽きないな
おいおい、最高にハイってやつになれないのかよ・・・
ロードローラーの顔も真顔だし本当にスパイクってセンス無いし成長しないな
どうせストーリーも棒立ち会話ばかりなんだろうな
そういえばDLCでるろ剣から左之助が出るとか噂はあるな
本当か知らんけど剣キャラ多いから斎藤より左之助の方が選ばれやすそうではある
あと幽白からはDLCの追加ないらしい
飛影も蔵馬も無しとか正気かよって思うけどな
まぁ実際飛影はデフォでいるべきキャラだし、逆に言えばデフォでいなきゃDLCでも来ないってことだな
ハイDIOマジでないんかね
ケンシロウやケンシン、アスタは上半身裸になるのに
俺の生徒に手を出すな!(俺の生徒以外なら全員ブン殴る!の意)
>>44
幽助みたいにフルゲージで変身できる可能性があるから、まだ分からない
全ては12日に明らかになる ジョジョは4部5部人気あるしいま5部なんてなおさらアニメやってるし確実にDLCでジョルノブチャラティ辺りは来る
この熱いジョジョラーたちの声は聞こえなんなんだ…俺もジョルノ好きだが正直確実と言えるほど出る可能性高いか?
DLC9キャラしかいないのに…
ジョジョは1キャラだろ
仗助かジョルノかな
5部なんて空気やろ
深夜アニメやしあんなん出る可能性の方が低いわw
開発「せやDONから3キャラづつ出せばみんな飛びついて買うやろ」
>>48
確実とは言いにくいが出る可能性は高い気がする
というか幽白の飛影以外確実に出るってキャラなんてDON除いているか? トリで発表されたジョジョからの追加DLCは確実だろうな
デフォの状態で3、4キャラいてもおかしくないのに
俺得DLC9人
ポップ
バーン
黒神めだか
広野健太(ウイングマン)
コブラ
色丞狂介(変態仮面)
鵺野鳴介
奴良リクオ
氷麗
誰が買うんだよって? 安心しろ 俺が買う
何度同じ過ちを繰り返すんだお前ら
俺たちがどれだけ妄想しようがDONから3キャラづつで終わりだよ
>>57
いいじゃねぇかよ夢ぐらい見たってさ、
DONから3キャラつづか
DON富樫から2キャラづつで残り1キャラに望みかける
って現実はだいたい見えてるんだから >>57
妄想すら許さないとは器の小さい奴。
とはいえ現実味を持たせつつの妄想するおかげで、上がるキャラが変わり映えしないけど どうせアニメ化しないだろうし最終章のブリーチから1人来て欲しいな
仮にアニメ化してもユーハバッハは斬月と同じ声優使うだろうし出せない事も無いと思うんだけど
>>60
心配せんでもDON鰤冨樫から各1体ずつ追加は確定事項でしょ >>63
冨樫というか幽白から一体追加は確実だが、ハンタは追加ないだろ
デフォで十分 なんかここでもメダカ欲しいって声たまにあるけど
意外とメダカ人気なんやな
富樫から来るなら
ピトー、イルミ=ゾルディック、コルトピあたりかな
楽しみじゃ
クラピカ外して飛影入れとけばよかったんだけどな、そしたらDLCで蔵馬も可能性あったのに
よし俺の考えた妄想DLCはこれだ!
ぬ〜べ〜
相楽左之助
ターちゃん
ペドロ
コブラ
サウザー
キン肉マン
テリーマン
J
サウザーにした理由は
ケンシロウがPVでラオウトキレイシュウの4人の技を使ってたから
それにラオウよりはサウザーの方が悪役に持って来れそうだし
ラオウもラオウで子供を餓死させたけど
アンケに鰤のキャラは織姫って書いたけどまあ白哉か日番谷が順当かー。俺の青春の一人なのに…
めだかちゃん織姫さんリナリーさんの姉ちゃんトリオも…いや三人とも妹や
>>60
ブレソルでユーハバッハ実装されてるらしいけどそっちも声優同じだったね
てか千年血戦仕様なのに何でユーハバッハハブでボス枠藍染なん… めだかはJスターズに出たから認知度高い
同じ層がこのゲーム検討してるわけだし、原作知ってるか知らないかより過去作にでてた方がある意味認知度高そう
めだかはブラクロと同レベルだから連載終わった今dlcの9枠の中でDONB冨のキャラと一緒にめだかが並んでたら場違いすぎて笑ってしまいそう
ジャンプフォース公式がツイートする度に球磨川みたいのが人形みたいのをいじってる画像を返信してくる外人に狂気を感じる
>>70
未来操作とか対戦アクションでどう再現しろと。
一応弓技もあるとはいえユーハの能力(例:力を奪いとる、能力移しかえ)がアクション映えしなさすぎてやめとけとしか言えん。 >>70
悪役は人気で選んでるんだろうけどそしたらカグヤが謎なんだよな
本当人選は擁護できんわ ブリーチキャラが誰も覚醒で卍解しないのはがっかりだな
最終章自体卍解未登場の隊長の卍解お披露目会みたいな所もあったし覚醒技でしか卍解しないのは勿体無さすぎ
日番谷出れば覚醒で大人化とか期待出来たんだけどな
覚醒技ですらでないハイDIOよりも何倍もマシなんだよなぁ
ハイDIOからのロードローラーが恐怖感あっていいんだろが
普通DIOからのロードローラーとか何もわかってないなあ
>>77
そいつ以外にもリプで粘着する外国人うじゃうじゃいるしまぁ普通だよ
ジャンプフォースに限った話じゃない >>70
ユーハバッハ、ググって来た。対戦アクションのキャラにしづらくないかあの能力?
各種ゲージを吸い取るぐらいしか表現しようがない気がする。超必が矢とかそんな感じのキャラになりそうで、使ってて面白くなさそう ハンコック、サボ、ピッコロ、セルいらない
しかもセルいて悟飯いないとか謎すぎ
こいつら消して飛影、蔵馬、海馬、ラオウとかの方が絶対良かっただろ
サボだけすごい浮いてる
ポッと出のキャラがなんでワンピースの看板みたいになってるんだ
サボよりまだナミとか敗北者の息子出した方がよかったでしょ
>>87
本気(マジ)で納得!
でもピッコロさんはいてもいいかな〜とも思う
勿論、悟飯がいる上でだけど
あと、飛影飛影言う人がいるけどやっぱ飛影は蔵馬とセットで出さないと駄目だよね
Jスターズの時もなんで飛影だけいるんだ?って思ってた(1人だけなら桑原か仙水とかでいいじゃんね) エースとか主人公の兄って設定だけでろくに活躍しなくても人気高いからな
サボはエースの代用キャラだから出れた
父のドラゴンも一個でも技使えばワンピース代表としてオールスターゲーに出てくるかもね
ワンピース悪役はビッグマムかドフラミンゴの2択以外ありえない
ピッコロは全編通して安定した活躍してるから出ても良いと思うけど出るとしてら悟飯の次だな
「御飯入れないとかフザケンナ!」
「DLCで御飯です!(ドヤ)」
「またDONか!」
>>91
じゃあべつに飛影出さなくていいんじゃね
そんなこと言い出すなら他のキャラ全部に言えるわ
ジョルノ来るならブチャラティ来ないとダメだし 悟飯は正直悟空のコンパチみたいなことしか出来ないし要らないかな
セルとピッコロまで用意したのに居ないのは違和感あるけどわざわざ悟飯足すなら前者2名消して他作品のキャラ入れてほしかったっていうのが本音
そもそもまず飛影が確実に出るっていう確信がどこにあるのかが分からん
人気キャラなのかもしれないがそれはあくまでも幽白の中でだろ
冨樫枠はもう6キャラいるし、幽白なんて主人公とボスいるんだからもう十分でしょ
しかもそこまで必須級のキャラであるのならデフォで出るはずだし
ラオウもそうだけど出て当たり前なのにデフォでいないキャラはDLCでも来ないと思う
蔵馬とかなおさらだわ
ドラゴンボールがいくら人気でも悟空ベジータフリーザだけで充分だな
超のせいで悟空とベジータ以外は戦力外って印象が強くなりすぎた
>>98
全部読んでないけど幽白が嫌いなのは伝わってくる >>99
フリーザがその二人に次ぐ上に、ヴィルス ウィスとブロリー除いた他の第七宇宙の面子がまったく追いつけない領域って言うのがな。せっかくDB超仕様に底上げされたのに。 ジョジョだったらジョナサンがいいなぁとか思ったり。
日番谷がゲーム映えしそうなのは同意だわ。
あと特定のキャラで組ませるとナルストみたいに合体技出せたりしたら面白かったのになぁ(続編までの出し惜しみかもしれないけど)
白哉の千本桜景厳は相当ゲーム映えすると思うけどなDLCで来ないかな
飛影ラオウはJUS、Jスターズと出てたんだから期待されるのも当然だと思うけど
日番谷は常時卍解だろうし完成した大紅蓮氷輪丸って言うかっこいい変身もある
ゾンビにされてマユリにボコられたりと失態も多いけど大人化だけでお釣りが出る格好良さ
ブロリー
銀さん
変態仮面
アンドロメダの瞬
L
ポップ
大空翼
桜木花道
これくらいほしいな
YouTubeでjumpForce dlcで検索すると海外の人が誰を希望予想してるか見れて面白いな
DLCがナミロビン悟飯ブロリーサクラマダラ日番谷クロロ飛影の可能性
悟飯
ナミ
ロビン
サクラ
マダラ
蔵馬
飛影
クロロ
海馬
こんな感じだと予想
DLCも早く全キャラ公開してくれないかな
糞だったらこのゲームの存在早く忘れたい
情報待つのだるい
>>113
見てきたら爆豪轟ツナマダラ飛影を予想してる人の多さよ。
後は海馬やめだか、殺せんせー、ユノ(というかブラクロの別キャラ)などが多い。 悟飯
ブロリー
ナミ
チョッパー
サクラ
マダラ
白哉
クロロ
飛影
こんな感じだな
ヒゲゴジラ先生が出るとしたらサンジ同様女性キャラに違うアクションをするのだろうか
PS4Switchで個別ゲー出てる作品追加されてもありがたみないんだよなー
DLCで悟飯は追加あるだろうな。さすがにトランクスは出るのに悟飯はスルーって事はないだろうし。
似てる特徴のキャラって
この手のオールスターゲーで貴重な作品枠削ってまで出す意味なくないか
白ひげの声優さん亡くなったな
黒ひげの声優さんだけは死なないでくれよ、あの声好きなんだ
>>96
主人公はまた別でしょ…(ジョルノ)
飛影が人気あるのも知ってるし自分も好きなキャラだけど飛影が出るなら蔵馬も一緒にって気持ち分からないかな…?
まあ、できる事ならメインの4人揃えてほしいんだけどね〜
その後で戸愚呂弟にしてほしいな、自分的には >>126
お前の気持ちがわかろうがどうだろうとゲームには何の影響もない。
出して欲しいなら一億ぐらい出資しろ 蔵馬を実装するなら妖狐蔵馬を覚醒状態の時に再現してほしい。
相変わらず富堅とジョジョ信者が暴れてるけど
前作のジャンプスターズはユウスケと飛影だけだったし
既に富堅作品のキャラだけで6人もいるし飛影だけならDLCでありえると思うけど蔵馬もとなると難しいかと
少なくともDONからは1人ずつは確定だろうからな
>>129
DON2として発売すれば誰も傷つかず良かったのにな
海外コメントでもそうやって馬鹿にされてるし
41枠の中18枠DONって頭おかしいだろ
ジャンプ50周年記念でもなんでもねえわ >>129
水差して悪いがジェイスターズの時点で幽助、戸愚呂、飛影で3人は使えたぞ オールスターゲーにおいて飛影は主人公より重要なキャラだと思う
ワンピースがずっと長期連載するってことはその間に最終回読めないまま死ぬ人も大勢いるってことを認識を・・
5年後のオールスターゲーの時ワンピースはクライマックスに入ってそうだし、10年後にはワンピースが終わってジャンプがどうなってる事やら
まだハンターハンター は暗黒大陸編やってそうだな()
>>133
それならもうスーパースターズのトレインヨロシク幽助別に出なくても良いよね?(よくない) Jスターズの飛影は一瞬で懐に入り込んでくるからもううんざりだ蔵馬だけにしてくれ
トグロは残念な兄を方に乗せたバージョンにしてくれ
アニメルフィのスネイクマンかっこいいな
カタクリ出してください
>>127
○○を出してほしいって言ってる訳じゃなくて無難な人選にしてほしいよなって言ってるだけだよ
DONの人選がおかしいってここでも散々言われてるでしょ?(人数も文句言われてるが)
それと同じで幽白の人選が飛影『だけ』入れるとバランス悪くなるよなって言ってるだけ
幽白に限らず現時点での星矢もそうだと思うし 飛影は人気が圧倒的だから1人でも何も問題ないと思うけど
>>143
人気が圧倒的だからって主人公差し置いて1人だけはまずありえないでしょ?
幽助と2人ってのもなんか違うと思うんだよね…
ドラゴンボールで例えるとベジータがいないのに悟飯は出てる…みたいな
飛影がいるなら蔵馬とセットが望ましいって思うだけ
ただの個人的な意見です
それに人気キャラだから…って理由で人選したらJスターズみたいになっちゃうじゃん
まあ、今思えばJスターズの人選も悪くはなかったって思えるけども…(ジャンプフォースと比べて) >>145
わかりやすい例えあった
今作で悟飯がいないのにセルやトランクスが出てるみたいな違和感だよ DLCからは別作品から来て欲しいわ
既存の作品からきてもあ、はいって感じ
まあ少なくともあと5年
下手したらそれ以上ジャンプオールスターゲームでないかもしれんし結局買うしかないのか……
>>147
JSS→JUSの例があるからシリーズ化さえすれば…
そもそも今作が売れなければ意味もないけど PC版は普通なんだけどなんかスマホ版の公式サイトのキャラクターの並びおかしくね?
なんで月の横だけ空いてんだ?
DLCキャラが1人発売前にきそうだな
>>151
Jスターズもそんなもんじゃ無かったっけ?
プレイアブルあと10キャラぐらい増やして、中堅以下主人公だけでもいいから各1キャラづつ出せば
もう少しブーイング少なかっただろうけど結局売上にはそこまで繋がらなさそうなんだよなぁ
「文句言うか文句言わないか」だけで…
欲を言えばDON含め初期は3〜4キャラぐらいに留めて(その代わりDONのDLCは4キャラつづぐらい居てもいい)、DLCも30キャラぐらい出して(ズンパス代でソフトもう1本買えるぐらいになってもいい)
体力ゲージを共有じゃなくて個別にしてくれたら、少なくとも俺は買った。 >>101
別に飛影来なくていいとか言ってすらいないのに幽白嫌いとかガイジかよ
冨樫信者キモすぎ未だにDLCで飛影と蔵馬がDLCで2枠用意されてると思ってる頭お花畑だもんな
その代わり他作品となると全否定だしキモすぎ >>145
それなら主人公だからってジョルノとブチャラティは一緒に確実に出さないといけないだろ
お前が好きな作品ばっかり妄想垂れてるんじゃねえぞ >>153
相変わらず富樫アンチ必死過ぎてキモい
幽白からDLC出ないとか開発無能すぎるだろ最低でも飛影は来る
ツボは分かってなくて、DLCもDON鰤富樫ジョジョあたりの安牌に走りそうな開発だけど
そこまで無能じゃない(と思いたい)
こんな事言うとまた富樫信者認定されんだろな
いやもうぶっちゃけ既存からはこなくていいよ
出て当たり前みたいなやつ出されても萎えるし。まあ変なキャラが出てて出て当たり前が出てないのがまずそもそもおかしいんだけどな。そこは諦めたわ
とにかく別の参戦作品をだせ
>>157
どうせスポーツ枠とかアラレこち亀銀魂出せとか言うんだろ
もう諦めろよ
DLCで新規枠来たら開発有能認定してやるよ >>153
お前の昨日の書き込み見たけど飛影ださなくていいんじゃねて書いてんぞ
というか否定する事しかいてない
あと飛影マダラ爆豪予想してる海外勢が多いしジョジョは承太郎DIOの人気が圧倒的過ぎなのか他の名前はほとんど出てこない 我愛羅とか出す暇あったら飛影と鞍馬出した上で桑原出せや
>>161
DLC9キャラしか居ないのに幽白から3キャラはちと夜欲張りすぎじゃないのか?
飛影蔵馬の2キャラ来れば御の字ぐらいに思っとけ >>162
それくらい我愛羅が意味わからんて言いたかったんだわ
DLCで来るのは期待してないわ仮に来たとしても飛影だけだろうし まぁ海外勢向けやししゃーないな
ナルトはジャパニーズ忍者最高!やからな
もう予約キャンセルして実況ジャンジャンスタジアムでもやろうや
>>163
海外の人が参戦作品キャラで人気投票してるけど我愛羅かなり人気あるぞ、サボが一番わからん >>166
かぐや出るのは分かるしそこからカカシが出るのも分かるんだ
ボルトを出したいって気持ちもわかる
でも我愛羅は欲張りすぎやDIO出てなかったらおこだった >>160
ジョジョは各部に分かれててキャラクターが多いから予想しにくいのでは
後一人候補出せと言ってもこれといってない >>165
キャラのラインナップ見定めてから予約するつもりだったからな
別に発売1週間切ってても予約は出来るし
まぁとっくにJUMPFORCE用の予算は別の事に回したけどな >>162
だから幽白からDLCは確実に来ると思うが飛影だけしか来ないって
2人とかどんだけ欲張りなんだよ サクラはたまに話題にのぼるけど、ヒナタは需要ないの?
>>171
よく読め「幽白ファンは2キャラ来ればラッキーぐらいに思っとけ多分1キャラだから」って言ってるんだよ
>>174
いやいやいやDIO居るのにジョナサン居るのはおかしいだろw
それはそれで面白いけどw 時を加速することに成功した世界線から来るプッチ神父とかどや
>>160
別に俺の昨日の投稿じゃないんだが
お前こそ幽白読んでないとか言いつつ幽白の妄想しか垂れてねえじゃねえか
あとDLCでの予想でその次ぐらいには既存作品の中ではgiorno(ジョルノ)が予想されてるんだが?お前の目は節穴か?
お前がジョジョ読んでなくて意味もなくアンチするぐらい嫌いなのはよく理解したよ >>174
ジョナサンジョセフはjスタで出たから今回はいらんわ
ジョルノ仗助の二択 しかもDIOがジョナサンの体乗っ取ってるのにジョナサンが生きてるって変だしおかしいだろ(ASBとか除いて)
ジョナサン要望の奴はそこら辺考えないのかな
カグヤ出てくんのにボルト出て来ることはどう説明するん?
ジョナサンジョセフって言うなればスマブラでFF出すってなった時に1のWoF出すみたいなもんでしょ
妥当と言えば妥当だけどそこはクラウド(承太郎)じゃね?って言う
それはそうとこう言うゲームでナルトワンピDBが優遇されるのは当然だとは思ってるけど優遇するにしても批判の来にくいメンツにして欲しかったな
少なくともハンコックと黒髭はロビンとナミに変えるべきだろ。後、何故かいる我愛羅は外してそこはサクラにしろよ
その辺JUSの方が選出は優遇してる分妥当ではあった
>>178
昨日の投稿がお前じゃないて無理があるだろ >>182
俺はそこらのゲーム作品連発してるのよりこういう時にしか触れない作品のキャラ増やして欲しいってどうしても思っちゃうわ >>183
じゃあ昨日の投稿に返信した奴はお前っていうのは確定だな
それはそうとDLCのジョルノとジョジョ嫌いについては否定しないんだなw >>180
二年前の黒ひげがバージェス倒したサボと掛け合いしてるくらいだし多少はね…? 正直JUSってシティーハンターいればジャンプオールスターとしては完璧なメンツだよな
時代を経た今だと殺せんせーとか斉木楠雄とか出すべきキャラは他にもいるけど
作中のさまざまな時系列から参戦してるだけだからジョナサンとDIOが一緒にいてもいいだろ
ナルトとボルトでも同じこと起きてるし
新規作品だとツナ、トリコ、めだかの3キャラクターの参戦要望がめちゃくちゃ多いな
まあでも新規作品出すのかなどうなんだろうね
トリコって集英社には黒歴史なんじゃ…
明らかにナルトワンピDBに次ぐ新たなジャンプの看板として推しまくっておいて累計も人気も全く及ばなかったし
不憫だとは思うけど
>>191
でも出版社変わったわけでもないし、動かしやすそうだしで出してもいい気がするんだけどなあ >>190
どれも最終章のゲーム化アニメ化されてないから最終章仕様で出て欲しいな
ないだろうけどネウロが一番使いたい 海外の方が市場大きいから外国受けが重視されるんだろうな
球磨川 禊のシナリオで、高いところから落として落下死させたら面白い。
崖っぷちでリザルフォスに叩かれて、そのまま落っこちていき、地面に叩きつけられて即死!
この落下死のしやすさで、より人間に近くなっていると言えますね。
あと、競泳水着姿の喜界島 もがなちゃんを高所から落として死なせるのもグッド!
ちなみに、めだかちゃんも高い所から落ちれば普通に死にます。
高所からの落下死のネタは、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドで、
リンクが落下死する要素でハマっちゃいましたね…。
それまでの作品では、ハート2個か4個程度の落下ダメージを受けるだけだったからな…。
BotWでは、あまりにも高い場所から転落すると死にます。
まあプロデューサー、Jスターズと同じだしな
キャラ選どうしてこうなった
ステージは現実も含め、
ワンピース 2
ナルト 3
ドラゴンボール 2
ブリーチ、ハンター、星矢、北斗か…
暗黒武術会場とかカイロ市街とか出てほしいな
このゲームのPって前作で自分が好きとか言う訳分からん理由で珍遊記参戦させたアホなんだろ?
今の時代に受けるビジュアルじゃどう見ても無いわ作品側もヘイト受けて風評被害被るわで悲惨だったのに何でそんな想像力欠如野郎を続投させたんだ?
Jスターズのノウハウを生かして続投みたいなこと生で言ってた気がする
>>202
画太郎の作品だから叩かれたらむしろおいしいやん 発売日が2/14だから完成して生産も終了し各地配送準備でしょう?
これから何があるかなんてDLC前提販売でしょう
太郎を嫌悪するのは流石にプレイヤー側の了見の狭さに問題がある
「俺に適応しろ」の言葉はゼブラよりも太郎にぴったりだわ
βアバターの奥義、超元気玉しかなかったの気になる
流石にギア4使わせろとは言わんけどさ
>>204
ゲームシステム刷新しといて、いったいどんなノウハウ生かすって言うんだ?
まさか、Jスタの効果音とボイスの使い回せる量のこととかじゃないよな?
バンナム「 記 念 て付ければ 馬 鹿 が 買 う からゴミゲーでも無問題www」
誰かWOLFかツクールで「ぼくのかんがえたさいこうのじゃんぷげー」
を作ればいいんじゃないかな
なんか体験版の完成度がcβレベル
1年前のSAOFB体験版でもそこそこ遊べたね
心配になる要素なんだよなぁ
>>209
拠点で会話すると技教わることがある、ってゼノバの弟子入りの簡易版みたいなシステムあるみたいだし
一通り技覚えたら最後に教えてもらう、みたいな感じなんじゃないか? メジャーだけじゃなくマイナー作品も出せ言っといて珍遊記出たら叩く辺り、
メジャーとかマイナーとか年代とかなんてのはただの建前で結局自分の好きな作品が出てないのが気に入らないだけなんだろうな
>>216
ほーん…まあ簡単に覚えれるならその方が良いな いや、正直珍遊記はないわ
ネタとしてでるならいいけどプロデューサーが自分が好きだからって言ってしまったのがさらにないわ
そんなん叩かれない方がおかしい
プロデューサーの好き嫌いで出してるって言われて当たり前
正直Jスターズのシステムのブラッシュアップ&キャラ追加でよかったような
Jスターズのシステムを改良しつつシティハンター、ヒロアカ、ブラクロ等のキャラ追加
サポートではデスノ、テニスの王子様、スラダンや約束のネバーランドのキャラも追加して
DLCで4月のアニメ放送に合わせて僕たちは勉強できないのキャラも追加とかでさ
DBX2でさえZ初期から出てるしな
むしろあれぐらいのキャラクター数出すなら新旧そこそこ出せないと
スマブラがブラッシュアップ&キャラ追加で大成功してんのに……こっちは…
ジョジョオールスター臭が半端ない
演出ゲーで肝心な対戦はポチポチ連打するだけ、すぐ飽きるパターン。そしてβ知らないジャンプファンがすぐ怒りのAmazon凸で炎上→最値下げ
明らかに目に見えてる地雷だ。
スマブラどころかポッ拳にすら負けそうな人選とシステム。
あっちは鉄拳チームが作ってるからな。
同じバンダイのゲームでもこうも違うとはな。
格闘漫画に絞って対戦色濃くって方針自体はあながち間違ってない
このコンセプトで海外市場狙いならいっそJUMP vs MARVELとか作った方が売れるんじゃないか?
>>224
おそらくDLCでくるだろうから待っとこう >>215
海外勢が上げてる製品版と思しき対戦動画も、戦闘はβとかわらんよ。
それがゲームシステム上のことなのか、てきとうプレイしてるからなのかはわからんけど
>>223
ASBは横から見た画面で戦う格闘アクションだからポチポチゲーなのは問題だけど、
対戦アクションは360度フィールドの性質上ポチポチしか戦い方がないから、そこは許してやれよ、
演出過多で一番重要な戦闘がおそまつなのはこのゲームの問題点だけど 炎上して別ゲーつくるしかなくなったASB→EOHと違って
Jスターズはグラフィックを多少綺麗なものに変えてそのまま2でも良かっただろうに
システムまで変えてしまった理由がわからん
Jスターズの2vs2はお祭り感あって楽しかったなバランスはめちゃくちゃだったけど
2vs2あるだけでもだいぶ変わると思うんだけどなぁ
ASBも発売前に異常に盛り上がってたけど
「無料で遊べちまうんだ」がなければよくある凡ゲーだった気もするけどね
バランス調整したjスターズを遊んでみたかったな
1vs1よりは2vs2か1vs1vs1vs1の方がが敷居低くて楽しみ易いと思う
ハード性能上がったから演出強化するのも良い判断だと思うんだけどゲーム部分の劣化が激しすぎてな
ユーザーはキャラ盛りだくさんのお祭りゲーを望んでるのにリアル路線にこだわってキャラ数絞っちゃう辺り
ドラゴンボールのスパーキングメテオ→レイブラの退化を思い出す
悟空 ベジータ フリーザ トランクス
ルフィ ゾロ サンジ 黒ひげ
ナルト サスケ カカシ マダラ
幽助 飛影 蔵馬 戸愚呂(弟)
ゴン キルア ヒソカ
ケンシロウ ラオウ
承太郎 DIO ジョルノ
ダイ クロコダイン
星矢 瞬
剣心 志々雄
遊戯 海馬 闇マリク
一護 ルキア 愛染
冴羽
デク 爆豪
アスタ
月
同じ参戦作品で41キャラでもこうだったら多少は批判抑えられたでしょ
DLCでそれこそトリコとかリボーンめだか追加してさ
>>236
そのキャラ選なら大賛成。
強いて言うなら
クロコダインoutポップorユノinだな。 対戦アクションで、せっかくタイマンなのに技性能が似たり寄ったりなのがなぁ
ガンダムVSみたいに基本戦闘システムに射撃があるならまだしも、そうじゃないのに
たいがいのキャラに飛び道具ついてるのが手抜き感する。
せめて作品毎でキャラと技性能を特化させれば、まだ対戦物としてチームが組める面白みもあったろうに
蔵馬は当初は女性だと思っていた時期がある。
ゼルダの伝説で、神トラのリンクが当初は女性だと思っていた時期もあるからな…。
めだかは大した作品じゃないのになんでこんなに名前が上がるようになっているんだ
球磨川 禊
『リンクさん、もながちゃんが落下死した時が気になりますよね…。』
リンク
「ずばり、とてもいい声を出して落下死してくれますよ。
めだかボックスにおける女キャラもなかなかのリョナができますからね。」
>>241
主人公、またはメインヒロインでガチバトルできるキャラはジャンプでは稀有だからな ディアボロの声が小西さんって判明したが、承太郎とDIOがケンシロウを殴っていたのはジョルノが出る伏線じゃね?
6枠もおかしいけどその中のキャラ選もおかしいのがね
謎枠ありすぎやろ
悟飯ほしかったし我愛羅よりサクラほしかった
>>236
本当これ
星矢の瞬をサガとかでもいい気がするけどマジでこれだったらこのスレでも争いは少なかっただろうにな…
もしこの人選だったらボルトがDLCできそうだな そういやキン肉マンは全く収録されないんだな。悪魔将軍とか使ってみたかったw
>>241
一人か極少数が繰り返し名前挙げてるだけだぞ みんなの意見を参考に真剣に考えてみた
悟空 ベジータ ブウ
ルフィ 黒犬 ロビン
カカシ マダラ 我愛羅
一護 コン
遊助 飛影 蔵馬
ゴン クラピカ クロロ ヒソカ ピトー
ケンシロウ ラ王 トキ
聖矢 瞬 白鳥座の人
ダイ ポップ クロコダイン
剣心 宗次郎 志々雄 比古
冴牙遼
遊戯
ジョジョ DIO ブチャラティ
ジャガーさん
月 L
山田太郎
ネウロ
キン肉マン
DLC枠 アバン先生
以上
次回はこれでお願いします
正義と悪の対決ってストーリーなんだから、
遊戯王やCHみたいに作品代表するような悪役がいない作品はともかく、
それ以外の作品からは主人公と悪役で最低二人ずつは出して欲しかったよな
>>241
この手のスレなんて常連が大半だし
めだかに限らずジョジョ、富堅信者もしょっちゅう○○出せって騒いでるしな >>236
初期
悟空 ベジータ フリーザ セル
ルフィ ゾロ サンジ 黒ひげ
ナルト サスケ 我愛羅 マダラ
幽助 飛影 戸愚呂(弟)
ゴン キルア ヒソカ メルエム
ケンシロウ ラオウ
承太郎 DIO
ダイ バーン
星矢 一輝 サガ
剣心 志々雄
遊戯 海馬
一護 ルキア 愛染
冴羽
デク 轟 ステイン
アスタ
DLC
18号
ナミorロビンorハンコック
カカシ
蔵馬
クラピカ
ポップ
仗助orジョルノ
乱菊
オールマイト
俺ならこうした。
ストーリ重視にするなら絶対的にヴィラン枠ライバル枠が足りないから補強
18号乱菊あたりはニッチかもだけど女性枠増やす意味で選出
掛け合いで冴羽がもっこりできるキャラがもうちょっと欲しい >>249
キャラ名が雑すぎるのはこの際いいとして、ひとことだけ言わせてもらうとだな。
カップラーメン混ざってるぞ
>>250
同意、欲を言えば最低一作品1チーム分はほしかった。
まあキャラ数が40人って時点で、一作品1チームにするつもりないのはわかったけど 【プレイアブルキャラ】40人 16作品
■DRAGON BALL
孫悟空 18号
■ONE PIECE
モンキー・D・ルフィ ハンコック
■NARUTO-ナルト-
うずまきナルト ヒナタ
■BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-
うずまきボルト
■BLEACH
黒崎一護 井上織姫 涅ネム
■HUNTER×HUNTER
ゴン=フリークス
■遊☆戯☆王
武藤遊戯
■幽☆遊☆白書
浦飯幽助
■聖闘士星矢
ペガサス星矢
■CITY HUNTER
冴羽リョウ
■北斗の拳
ケンシロウ
■るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
緋村剣心
■ブラッククローバー
アスタ ノエル ミモザ
■ジョジョの奇妙な冒険
空条承太郎 DIO
■DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
ダイ レオナ マァム
■To LOVEる
ララ 春菜 唯 モモ 美柑 ヤミ ティアーユ ミカド 沙姫 凛 ネメシス キョーコ セフィ リコ
これで何の問題もなかった
ぶっちゃけクラピカとかゲーム映えしないし飛影か蔵馬と交換すりゃ問題ない
背後への瞬間移動技なんて持ってないキャラも全員やってるのが萎える
そんなことしなくても上手くバランスとってるゲームたくさんあるし、キャラ愛を感じない
Jスタに居た女キャラの池乃 めだかは全く知らなかったが
知らないけどいいねてなったので可能な限り多くの作品から満遍なく出て欲しい
>>256
それな
キャラによって圧倒的性能差はあって然るべきであるし
Jスタはそこのとこうまくバランス取れていた ディシディアもDBヨロシク舞空術使いまくってるしオリ技のオンパレードだけど多少はね?
ディシディアは少なくともこのゲームよりは取り扱ってる作品に愛あるし時代に合ったチームゲーだし比較して名前出すのも失礼なレベル
>>256
流石にゲームシステムの全キャラ共通の部分に文句言うのはどうかと思うぞ。
それぞれ原作中の代用になりそうな動きにして、違和感なく裏回りしてほしいってならわかるが。
てかそんなこと言ったら、DBキャラに一発殴られただけで殆どのキャラが即死することになるぞ
お前さんが言ってるのはそういう話だ テイルズオブザレイズみたいなジャンプゲームが欲しい
毎月数キャラ追加してアクションする感じのゲーム
スマホゲームのジャンプ系どれも手抜きゲーだしな
まあJスタの巨漢キャラはジャンプの仕様違ったりしたしそういう意見出るのも仕方ないわ
戸愚呂は違和感程度だけど黒ひげのあの動きはちょっと笑える
萌えオタが「女キャラ少なくて嫌ブヒー」っていいたくなるのわかるけど
ディシディアやガンダムバーサスもだし
この手の作品は男ばっかになるのはしゃあないでしょ
元になってる作品が男キャラばっかなんだし萌えラノベやなろうとは違うんだぜ
公式の宣伝が雑コラで草
これなら買ってた
DB 悟飯 クリリン 18号
ワンピ チョッパー ロビン スモーカー
ナルト ナルト ヒナタ チョウジ
ブリーチ 愛染 雛森 日番谷
ワートリ 遊真 修 千佳 迅 レイジ コナミ 鳥丸 ゾエ 那須
封神演義 太公望 妲己 聞仲 竜吉公主
レベルE バカ王子
ハンター クラピカ ビスケ ゴレイヌ フランクリン
幽白 飛影 蔵馬 骸
遊戯王 遊戯 海馬 城之内 舞
るろ剣 宗次郎 蒼紫
ヒロアカ エンデヴァー マスキュラー
ダイ大 ダイ ポップ マァム ヒュンケル クロコ ハドラー バーン
アウターゾーン ミザリィ
変態仮面 変態仮面
ラッキーマン ラッキーマン
ワイルドハーフ サルサ
マンキン 葉 アンナ
ブソレン カズキ トキコ パピヨン
めだか 球磨川 安心院
こち亀 両津
50%オフクーポンをこれに使うか悩むな
半額でも4400円
DLC3000円だろうし結局ソフト一本分じゃねぇか・・・
せめてサポキャラとかいて欲しかったな、なんで前作の良かった部分削るねん…んで太蔵モテ王サーガでやりたい放題して欲しかった
まぁ50年やってきたジャンプを代表するバトル漫画はこれっていう面子なんでしょ
10年代は宣伝の意味合いも入ってるけど
>>270
作品チョイスは兎も角主人公出さない作品ゴロゴロとかお前以外誰が買うんだよww ディシディアはヒロインキャラうまくバランスとってるだろ
このゲームはその数体のヒロイン枠がゴミって話なw
ボイスの割り当ての適当さと、効果音のしょぼさと、BGMの静かさがあわさって、
対戦動画見ててもすげえシュールで盛り上がらないな
>>277
動画とか見てて思うのはあの溜める掛け声がシュールすぎて見た目酷いんだけど何とかならんのか >>270
ジョジョ 仗助 吉良 ジョルノ ブチャラティ 追加 登場作品一覧
■ドラゴンボール:ゴクウ フリーザ クウラ ナッパ ベジット ゴテンクス
■ブリーチ:該当者無し
■ワンピース:ルフィ ロロノア ロビン サンジ ゾロ エース
■以下公式発表済キャラクター
ジャンプゲーなんてほいほい出すのも大変だろうに一球入魂フルパワーでマブカプ2やスパキンメテオくらいの伝説になるように
名作になるように頑張ってほしい
ゲームシステムも3on3ではないしなんかおかしいわ
DB…悟空ベジータフリーザセル
ワンピ…ルフィゾロサンジ黒ひげ
ナルト…ナルトサスケサクラマダラ
鰤…一護ルキア藍染
ハンター…ゴンキルアヒソカ
幽白…幽助飛影戸愚呂弟
遊戯王…遊戯海馬
星矢…星矢サガ
北斗…ケンシロウラオウ
CH…冴羽
るろ剣…剣心志々雄
ブラクロ…アスタユノ
ヒロアカ…緑谷オールマイトオールフォーワン
ダイ大…ダイポップバーン
ジョジョ…承太郎DIO
DLC…ピッコロハンコックボルト白哉クラピカ蔵馬爆豪ハドラージョルノ
これでお願いします
>>286
なんか蔦がめっちゃ生えてますねぇこれは鞍馬来ますわ アマランでもアンセム抜いたな
なんかやっぱそれなりには売れるんだろうな
これでもそこそこ売れちゃいそう
だからジャンプフォース2に期待するわ
さすがDON
オープニングは完全にDON2
つーかこれもうDON2つくるつもりで作ったろ
今からAmazonレビューの内容考えてるわ
とりあえず★2でそれとなく叩く内容にしようと思う
ソニーも任天堂も日本人のレビュー禁止にするのはそういうとこだからなあ
ネガキャンするより良いところと次の作品に期待することを列挙する方が有益で建設的
>>281
ダイポップバーンってなんか、巨大容量のポップコーンの名前みたいだなw >>286
ほぼ同格のフリーザ相手に3対1とか
サイヤ人の誇りは無いんか 俺もAmazonレビュー嫌いだしあてにしてないけど今作はどうなるだろうな
意外とゲーム情報追ってなくて過度に期待してなかった層からは普通の評価だったりして
>>286
オールスター感が一切ねえOP、よく50thアニバーサリーゲームで考えたなw そのセンスのなさに驚くわ。
「こいつここで出るのか」って言うびっくりあってこそ、プレイヤーのテンション上げるんだろうが。プレイヤーの方向いてないなこのムービーの構成考えた奴。
って言うかこのOPじゃ、どう見てもDON2にしか見えん。記念ゲームでOP詐欺とは恐れ入る もうドラゴンボールとワンピースとナルトだけでゲーム作ってジャンプゲーは別に出してくれませんかねぇ
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| 『おれはジャンプ50周年記念作品のゲームを見ていたと思ったら
|l、{ j} /,,ィ//| フリーザがフルボッコされている動画に切り替わっていた』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 おれも何を見ていたのかわからなかった…
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 頭がどうにかなりそうだった…
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 記念作品だとかオールスターだとか
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
>>302
やっぱトリコVS悟空が違和感半端ねぇなぁ
一護VS剣心の刀バトルかっけぇわ >>302
こっちはこっちでセンスダサいんだよね… >>304
トリコが無茶してるけどこれはこれでお祭りゲーならではのハチャメチャ感があって好き >>302
この歌好きなんだよな。さびでテーレッテー鳴ってんのが地味ながら芸こまで最初聞いた時吹いた覚えがある。曲調と歌ってる人達のテンションもあって熱があるのもいい。
一方フォースさんは、音楽が変にアメコミ映像作品で 音色が柔らかい感じがする上に、DONしかいないって言う熱のなさ。 みんな買おうぜ。クソゲーでも良いじゃねーか
頼む買ってください、みんなの望むキャラクターいないけど、ジャンプ祭り楽しもうよ
みんなが発売日迷ってる理由としてすぐに価格暴落しそうっていうのがあると思うんだよな
だからそれを防ぐような予約特典を用意すべきだった
>>286
OPにDB・ナルト・ワンピしか出ないなんてまるでDONみたいだぁ…(直喩) さすがだな
こっちがどんなに期待値を下げても余裕でそれを下回ってくる
しびれるわ
>>302
5年前のゲームだしグラに関して言いたくなるのはわかるけど
クロスオーバーゲーのOPとしてはこっちの方がいい ジャンプゲーなんてワゴン行きになってこそ華よ
ファミコンジャンプの事を覚えてるだろ
>>257
>池乃 めだか
俺も油断すると黒神じゃなくそっちが名字だと思ってしまう DLC第1弾とともにDLCの存在発表すると思うけどほんとそれにかかってる
発売日か発売前に発表くるやろ。普通なら……普通ならな
OPこれE3の初報とほぼ同じ…
これはこれでもういいから、これとは別に格好良い全員登場PVも頼む
OPで御三家優遇した分、ストーリーでは他の作品が活躍してくれるんだろ…たぶん…
今回の気持ち悪いグラよりもカートゥーン調にして欲しかったわ
漫画のキャラが現実の世界にくるのはまだわかるけど人間に即した質感になるのは嫌だ
星矢に鼻の穴があるの嫌だし歯列に一本一本線が入ってるのも嫌・・・でも海外だとそれがうけるのか?
JスタOPで月牙と天翔龍閃を完璧な演出で見られるのはほんと凄い
JUSもワクワク感ぱない
DON2(Jフォース)はうーん? うーん・・・
>>320
ツイッターに序盤のストーリー書いてあったけど
悟空チーム
ルフィチーム
ナルトチームのどこかに所属して話を進めるらしい
DON>>>その他は完全に確定してるしアスタに関しては洗脳されて最初は敵らしい まあダイとリョウと遊戯が使えるだけで買う価値はあるんだが宣伝は下手だし、DON2だしでもったいなすぎる
大人の事情だろうな
昔と違って滅茶苦茶は出来ない
ビジネス上、外人どもも視野に入れなきゃダメだし、納期、予算も細かく考えなきゃいけない
声優とかのギャラもあるし、そらキャラを盛り沢山とか出来ないわな
結局誰も満足できない中途半端なモノが出来上がっちゃったワケだが
日本人「なんやこれ」
海外人「NANYAKORE」
ファミ通クロスレビューには載ってなかったけど期待の新作ランキング11位だった
しっかり作れば売れるだけの素材は持ってるんだけど開発が手を抜きすぎて台無しになってる
55周年や60周年記念に続編が出ても手抜きとクソゲー臭が消える事はないんだろうな
いやたぶん開発自体は必死に作ってると思うからその部分だけは否定したら可哀想
ただ方向とセンスが絶望的になかった
あんなわざと暗い感じにしてるのにギャグなんて入れると思えないな
あの中にアラレ、キン肉マン、ラッキーマン、珍遊記銀魂とか逆に浮くようにしてるわw
開発スタッフは頑張って命令通りに物を作っていて、
もしかしたらバンナム上層部がクソなのかも知れないね
まぁそこは知る由もないけど
ストーリーも基本DONの3作品中心に進み、ハンターとブリが少しそこに絡み
その他の作品は洗脳された状態で出てきて会心してもほぼ空気扱いで話が進みそう
>>337
デスノのキラ様がキーマンだぞ。やったね。 安くなるの待ってたら過疎りそうだし、買うタイミング難しすぎる
マジでどーしよ
>>315
ファミコンジャンプ1好きな人間もいるんですよ
2は見たことしかないけど
>>328
NANYAKOREは卑怯だわww
>>334
キン肉マンと銀魂のシリアスを存在しない物にするのやめないか? ここだとわりとそういう層いるけどさ。
たしかに、特に銀魂はオールスターゲーでシリアス回持って来ると、キャラの個性的にその他に埋もれるかもしれんが 変に売れて続編出されると嫌だな
Jスターズ2の方が出て欲しいし、一番理想はJUSの新作
>>337
ベジータみたいに敵→味方になったキャラやゾロみたいに(映画で)洗脳経験あるやつはともかく
主人公の洗脳は確実に荒れるのになあ……
スパロボだってカミーユとかジュドーが洗脳されて敵になるなんてやったことないし
ゲーム発売後シナリオ面で確実に荒れるのは確定なんだよなあ こんな感じのワンピースゲーあったよね
あっちは1キャラしか使えないが。
>>342
jスターズやJUSの続編とかあり得ないし、それならジャンプフォースの続編欲しいわ >>345
需要がない
俺達みたいに毎週プレイボーイwebで読んでる奴ならともかく、主な購買層な10〜30代には響かないんだろう
リメイクアニメでもやってれば話は別だったが >>344
こういっちゃなんだけどブラクロみたいな明らか現行枠で参加できた作品は扱いには文句言えないんじゃないかなー…
参加できただけでも御の字だろ 今回のはお蔵入りにして今からJスターズを参考にしたJフォース2作って出して欲しい
>>347
そんなにあり得ないか?
まあその二つの続編が出ないなら完全新作の方がいいな
ギャグ・スポーツの全排除や全体的な暗さが改善されないんだったらジャンプフォース2が出ても俺は買わない >>345
誰かが打撃技を喰らった時ののけぞった状態はかめはめ波でも釘パンチでも変わらないけど、
捕縛系の技はそれぞれユニークだからいちいち専用に用意するのが面倒とか言ってたな キン肉マンはこのゲーム性に合わなかったからじゃないの。
ロビンマスクとかテリーマンがシュンシュン消えながら打撃加えるってのは
なんかちょっとね。
それ言っちゃったら冴羽リョウとかなんなんだって話になっちゃうけど
>>340
>ファミコンジャンプ1
色んな漫画が出てた分、ゲームとしてはまとまってなくてクソだったけど、20周年のお祭り感はしっかり出てた
2はドラクエの主人公をジャンプキャラに替えただけだけど、その分ゲームとしては面白かった
…が、登場作品は僅か7タイトルだったし、タイトルが少ない分1タイトル当たりの登場人物が多いかというとそんなことはなく、
点在する町や村の住人もジャンプキャラなんかじゃなく、それこそドラクエにいるような町人、村人だった >>354
原作で云々は許容しないと そもそもこのゲームが成り立たないから目を瞑るしかないんだって。
とはいえ、後ろ回り込むとかは、作中のそれっぽい動きとか できて違和感ない動きでやってくれれば、より個性付けにもなるし
原作ではこんな動きしてないだろ、って言う文句を言う人にも配慮になって一石二鳥なんだよな。
まあそのネタを探すのと、その動作をプログラミングするのと その動作の絵とで、作業量がとんでもないことになるから共通動作としてピシュンするんだろうけどさ 裏に瞬間移動する技のないキャラは遠距離技が豊富とか
正面に突っ込んだあと吹っ飛ばず正面から殴りあえるとか
そのキャラ独自の戦闘スタイルを再現してくれないとキャラゲーの意味ない
>>355
たしかにファミジャン1、悪く言えばまとまりがないけど、好意的に解釈すればバラエティに富んでたんだよな。RPG風なゲームしながら、ミニゲーム集やってるみたいな感じで。
最後のRPG風戦闘とか、エシディシが太陽拳一撃で死ぬみたいに原作への配慮をしつつも ゴッドサイダーの技一撃でマジュニアが倒せるみたいなネタ要素もあったりで好きだった。
あれはネタ要素扱いでいいのかわからんが、ゴッドサイダーの設定とマジュニアの設定を考えると。
2はジャンプ色が薄くなって、これジャンプでやる必要あるのか、って言う中身になったって言うのは聞いたことある。
ゲームとしてはまとまりはあったんだろうな ヤングジャンプフォースを試しに考えてみたけど、戦えそうなのを集めただけでも結構面白そう
ワンパンマン、ゴールデンカムイ、キングダム、嘘喰い、東京グール、テラフォーマーズ、極黒のブリュンヒルデ、ZETMAN、GANTZ、タフ、夜王、サラリーマン金太郎
>>302
キャラ色々いていいな、何故この路線でいかなかったのか 作り手にJスターズは失敗したという自覚があるんだろう
それで改善しようとしてさらに悪い方向に行った
バンナムはDBナルトワンピ以外はどうでもいいのか?OPは全員集合にしようよ
原作の作家だってこのゲーム知ってるだろうしさ
ルフィの超必殺の時のアレがツヤのある黒々としたアレが正直きつい
藍染「祓う埃が一つでも二つでも目に見えるほど違いはない」
サスケ「藍染…インテリも度が過ぎてるな」
こんな掛け合いあったんだけどこれ雨竜ネタか?
jスターズが全くバランス調整しなかったからフォースもバランス調整しないのかな
>>363
少なくともCityHunterの人と北斗の人はジャンプフォースに出ることをツイートしてるみたいだな
>>367
やっぱりカードゲーム繋がりで掛け合いあると思ってたわ、ただ もうちょっと長いやりとりかなと思ってたけど >>360
青年誌なのに多いなw
そこら辺はジャンプというより、集英社コミックの血筋なのか… >>367
追記。奇術師でカードを使うって共通点で、アテムにはパンドラ関連ネタの台詞を言ってほしかったな
アテム「奇術師か。ショットガンシャッフルはカードを痛めるぜ」
ヒソカ「ご心配なく。ぼくのカードは特別製だからね」
ぐらいのやりとりがほしかったところ 対藍染で中の人ネタやったんなら、是非とも一護と専用掛け合いがあって、なおかつ黒崎って呼んでほしいな
さすけとして掛け合いすると一護って呼びそうだからな
呼び方繋がりでなんだけど、ケンシロウが幽助との専用掛け合いで浦飯って呼んでるのに違和感あるの俺だけかね?
名字がない北斗の世界観上、相手に名字があったとしてもケンシロウって相手を名前で呼ぶ場合、下の名前で呼ぶと思うんだが。
それとも俺が別の台詞を聞き違えたのか?
>>360
夜王いいネ!いいセンスだ
>>360、お前さえ良ければ俺の生涯の肉便器にしてやってもいいぞ・・・いや、なれ! >>369
そうそう、ヤンジャンも意外に戦いができるような作品が多くてオールスターゲーができそうな感じではある
ジャンプと違って単品でもまともにゲームが出てる作品がほぼないからジャンプより目新しさがあるんだよなー
作品の個性で言えばジャンプにも負けず劣らず面白そうなんだが青年誌でオールスターゲーなんて見たことないから無理だわな 個人的にGANTZやZETMANやタフなどで戦ってみたいだけだがw 掛け合いの組み合わせは割といいと思うけど、
会話内容はもう少し捻って欲しかったってのが多いな
>>373
そうだ夜王は完全に戦闘キャラじゃなく俺の趣味だw 最高のプロポーズをありがとう どうせならナルトサスケサクラカカシカグヤ
一護雨竜恋次藍染ユーハバッハの最終戦メンバーにしてほしかった
>>375
ヒソカvs遊戯だったらカードを手荒に扱うのは良くないぜって言ってほしかったな 声優ネタはいらんな
あんなん声優オタクしか喜ばんだろ
ちゃんとキャラ同士の会話にしてくれ
>>375
ほんと、相手の呼び方なんかも含めて違和感なく 且つ面白いのがよかったよな。
そこらへんゾロと剣心とかわりといいと思う。でもヒソカ関連、ヒソカのリアクションが投げやりに見えるわ。
Jスタでは銀魂のメタネタ台詞だけがやたらに多かったし、なんつうか台詞考えた奴の知識と言うか作品愛が偏り過ぎな気がするわ。
後 中の人ネタいれときゃお前らゲラゲラするんだろって感じが透けて見えるのがなぁ >>381
銀時の特殊掛け合いが14種類あるのに対してジョナサンは4種類だけだったもんな
てかあのゲームのジョジョは全てにおいて冷遇されてた 個人的には中の人ネタはいらない
こういうシリアス系ならなおさら
Jスタの銀魂はしつこかったわ
同作品のフリーザとベジータの掛け合いも物足りなかったし掛け合いは期待出来ない
悟空ルフィナルトはdonとして掛け合いして欲しい
銀魂の面子以外の声優ネタは白けるだけだわ。Jスタでも一護と赤犬(剣八)やジョナサンとボーボボ(DIO)があったし、ボーボボもギャグでも声優ネタしてた作品じゃない様な…
声優ネタじゃなくても無理矢理な組合せで会話になってなかったりしょーもない内容だったりとしたけどな!
>>367
の動画改めて見て気が付いた。二試合目の終わり際にさりげなく、ドラクエ2のパーティーが二人以下状態の時のBGM流れてるぞ。
アレンジされてるし音量小さいから気付きにくいかもしれんけど 外人て暗い雰囲気好きなの?
今週のジャンプの記事暗過ぎるんだけど
>>270
竜吉公主、那須さん、躯、ミザリィ、マァム、クロコダイン、バカ王子、ゴレイヌ、サルサあたりは
なかなか使えなさそうなキャラだけど使ってみたいわw DQ2随一の名曲「遙かなる旅路」を持ってくるとは
あとダイの動き硬いな
DQ2は3人集まったときフィールド曲(DQ10の王家の曲)とかED曲が神曲として有名だけど
個人的には最初のフィールド曲が一番好きだな
封神演義とワールドトリガーぐらいは来て欲しかったな
BLEACHから来るとしても
日番谷か白哉か浦原かユーハバッハくらいしか候補なさそう
陛下なんて来られたら勝てるビジョンが思いつかねえ
いや、原作でもそうだったが
そしてなぜ勝てたのかいまだにわからんが
>>395
その辺がDLCで来たら買うかな
ツナはアニメになってないボンゴレギア装備のが欲しい >>396
月島さんとアイゼンがいれば大体何とでもなる リボーントリコはアニメ化してない最終章設定で来れば3割増しくらい魅力的に見える
トリコなんてjスターズの頃より100倍くらい強くなって技のスケールがデカくなってるからかなりゲーム向きだと思うな
>>370
いい感じじゃん
あとヒソカの前声優は城之内くんの人だよね
Jスタの時にも書いたけど声優ネタはキツいか…? 連レス失礼
Jスタの頃のルフィとボーボボの特殊掛け合いは大好きだったわ!
ボーボボが青キジの台詞を言ってるやつ(声優がどっちも子安さん)
Jスタのボーボボはなんか表情が結構シリアス顔であの台詞
こいつ…ヤバそう…、感がハンパなくて好き(笑)
犬夜叉、殺生丸
墨村 良守、雪村 時音
四乃森 蒼紫、球磨川 禊…。
中でも、殺生丸や四乃森 蒼紫のシナリオで高い所から
落っこちての落下死をしたら、非常にシュールな死に方ができますね。
ヒューン!! ドガッ!!
球磨川 禊
『んぐっ!! ぎゃぁーっ!!』
リンク
「あー、痛い痛い痛い痛い…。
さすがの球磨川も、大嘘憑きを使わずに
高所から落ちればこうなりますね…。」
GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪
高い所から落ちて、地面に叩きつけられて即死する悲惨な球磨川の姿と、
ゲームオーバーの画面を見ながら、Switchのプロコンを握るリンクであった。
>>402
ダイとゴンはありえそうなのがまたいいな。
……だから、この掛け合い毎の力の入れ具合の格差はなんなんだよ…… >>386
んなバカなと思ったけど確かにドラクエ2だなこれ
というかSEうるさくて分かりにくいけど2試合目ずっとこの曲かかってるわ
カスサンか何かか? 色々漫画タイトルのキャラを出すのはいいけど、どれもこれも中途半端で不満爆発が多い
ファンの心を掴むならスマブラ的な数を頑張って欲しかった
戦闘もチーム戦で切り替えとか一世代前格ゲー臭く、オンラインでも廃プレイヤーにて荒れるね
あと各キャラ異常手が大きい、手が顔よりデカいとか作画としてもどうかと
>>408
たまにこういう奴いるけど何作もやってるスマブラと比較すんのはどうかと思うわ
キャラ数に関しては別に文句ない
偏りには文句あるけど >>409
ファン向けてゲームなら当然だし、全て出せとは言わないが中途半端で濁すのどうかと思う
むしろ最低限すら出されてないんじゃね? 続編出て、そこで今回要望の多かったキャラ追加して色々と改善して・・・って予定が既にあるならいいんだけど、まぁそんなわけもないからな
>>286
それがOPになるって可能性も持っておいた方が良いけど、そのアカウントその他の再生数が100だったりほぼほぼ3桁で、どんなアカウントかもよく分からないんだよな
検索してもXvideosが引っかかる・・・ なんで今作2vs2や3vs3の複数戦無いんだろな
Jスターズの数少ない評価点をことごとく潰してしまってるよな
買おうとは思うけどすぐには買えそうもないな
最近他のゲーム買ったばっかりだしなぁ
すぐにやりたいんだけど…
まあ、DLC情報と値崩れ待ってからでも遅くはないよね?
>>402
ダイの声が聴こえない…
なんて言ってるんだ? Joshiこれだけ発売以降お届けなってるけど、発売日届かないの?なんでこのゲームだけこんな仕打ちだよ
値崩れDLC待ちだと強い人しか残ってない&過疎ってる可能性あるのが怖いよな
初日の手探り感好きだが、値崩れ早そうで迷う
>>421
安心しろ 月額料払ってまでオンライン対戦したいって思わねーから スマブラSPでは、対戦相手を落とした方が勝ち。
今作では、対戦相手のHPをすべて削り取るいわゆるふつーの格闘ゲームと同じやつになっている。
スマブラSPでもHPが残り少なくなると、ふっ飛ばされやすくなるからな…。
自分としては、めだかボックスの球磨川 禊のシナリオで戦ってみるとするか…。
対戦相手に攻撃されて、ハート12個ほどのダメージを受けて転げる球磨川とか…。
長くゼルダをやってきたせいで、HPゲージの表現はハートの器の数に換算する癖がついてしまっている…。
このため、ハート何個減るとかのダメージとかよく言うようになってしまった。
図は、ベヨネッタの攻撃を食らって、ハート18個ほどの
大ダメージを受けて、痛々しそうに転げる球磨川。
球磨川 禊
『ベヨネッタさん、なかなかやるな…。
ハート18個ほど一気に削るとは…。』
球磨川の最後の切り札は、大嘘憑きの発動で、対戦相手を一気に吹き飛ばす。
サンジかっこいいね
これだけで買う価値あるやろ
覚醒も空をちゃんと飛ぶ仕草してる
このゲームやりこむ要素もなさそうだし
対戦もどのキャラも似たり寄ったりな上にカスタマイズ要素もないからすぐ飽きそう
発売してすぐ値崩れすることはないと思うけど、皆同じようなタイミングで飽き始めるだろうから値段下がり始めたら一気にさがるだろうな
>>355
ファミコンジャンプは最終決戦は評価してる。
パーフェクトGKのジノヘルナンデスが北斗百裂拳、バズーカ砲、んちゃ砲をはじき返すとかネタに尽きない。 >>427
相手が女性キャラのときどうやって攻撃するのかと思ってたけど、動画見て納得したわ。 ファミコンジャンプはキャプ翼とか山下たろーくんとか出てたけど
今時の3Dアクションで翼くんが悟空をドライブシュートするとかの描写はやっは今後も無理なんかな
スポーツマンシップもクソもないし
なんとなくテニプリは許される気もするが
>>431
表現的に難しいかもな。 必殺シュートや必殺ショット以前にサッカー選手が相手蹴りまくったり、テニス選手がラケットで殴ったりってのは。 何で直接殴ったり蹴ったりするんだよw
打ったり蹴ったりしたボールをぶつけるんじゃないのか?
電撃文庫オールスターゲーで、相手をバスケットボールにしてシュートする幼女がいるぐらいだから問題ないだろ。
まああのゲームの世界が、ドリキャスちゃんフィールドだからできる手ではあるけど、
それならその辺のむちゃはドリームノートになんとかしてもらえばいいだろう(てきとう)
お祭りゲーなのにこのゲームあんま話題になってないのは何故だろうか
一部の作品が見たとおり幅きかせすぎてお祭り感がないからかな
何とは言わないが
けっこう楽しみにしてるよ。メイン3作品すきだし
ジョジョ幽白ヒロアカがもっと増えると嬉しかったがしゃあない
Jスターズも見えてる地雷だったけど買い支えれば次回作につながってもっと作品数増えてくれるかもと一縷の望みにかけて購入した結果、DON2になって帰ってきたし今回は中古でいいわ
Jスタの時もそうだったがアラレが出るのなら凄いほっとするのは何故だろう
スッパマンとおしりかじり虫星人?の二人も来て欲しい
今のメンツは有りがちすぎてつまらん
アラレがでたらギャグ漫画枠に希望が出るから安心するけどリアルなアラレきつそう
スマホゲーのオレコレは桜木がボールぶん投げて攻撃したり翼がシュートで攻撃したりしてるけどな
お祭りゲーで始まったKOFの面子が殆どかわらないことには特になにも感じないけど、
これの面子の代り映えのしなさには、がっかりを感じる不思議
ファミコンジャンプだと翼くんも山下たろーくんも素手でボコボコ殴るよね
遠距離攻撃でボール使うけど
バトルスタジアムDONも発売当時あんま盛り上がってなかった記憶がある
俺DONはがっかりしすぎて結局買わなかったけど今回はまあ他作品でてるしまだマシ
DON2には変わりないが
>>449
ナルトワンピが影も形も無かった頃
孫悟空
タルるート
承太郎
ターちゃん
剣桃太郎
前田太尊
両津
結構変わってんぞ DONなんてこのスレ来るまで存在も知らなかったゲームだわ
ワンピって
元々は特別誌の読み切り短編が元ネタなんだぜ?
Amazonランキング結構頑張ってて笑った
結構売れそうだな
ここ見てるとDONアンチ…というか富堅信者とジョジョ信者が暴れてるけど
DONのファン>>>富堅&ジョジョ信者
の方が人数多いし優遇されてるこの3作のファンは買うでしょ
>>456
だから何やねん
みんな知ってることでドヤられても… 最近のジャンプゲー、ターちゃん参戦しないな
金玉で飛ぶのが駄目なのかな
予想以上に売れたらDLC9体の1年後に
更にDLC6体追加!とかはムリ?
ドラゴンボールファイターズがそんな感じの追加してるっぽいんだけど
DONのファンは買えばいんじゃね?
俺はお祭りゲーが欲しいだけでDONのキャラクターは好きだけど求めてるものが違ったから様子見するだけ
>>461
バンナムの想定以上に売れるか開発が相当やる気あるかじゃないとない
一週間切っての勢いと開発のやる気のなさを見る辺りないだろうな…。俺もして欲しいけどさぁ >>461
キャラゲで一年後に追加とかは、ファイターズが例外な気がする。
他 特にバンナム発売のキャラゲーは、基本的にそこまでサポート続けてくれない jスターズは発売後一切サポートしてないから期待しない方が良い
ゼノバース2は2年経ってもDLC追加してる
やはりドラゴンボールは別格
DONは単体で出てる作品の方がはるかに面白いのに買うのか?
ゼノバースとか後から出たswitch版にすらまだカウンター前に人居るくらいだからな
ワンピースもちゃんと遊べるゲームが欲しい
大昔のグラバトと無双2くらいしか楽しんだ覚えがない
シリーズ通算1000万本出荷とかだもんなゼノバース
バーニングなんちゃら買わなかったやん君達
このゲームかわないやつが何でこの板いるの?消えろ
>>460
黄金期からの読者ならともかく、
今の世代はターちゃんなんて知らない ターちゃんの金玉をムササビみ見立てて飛ぶ勇姿を
世界中の人に見てもらいたいけど
いまは何かと五月蠅い時代だから無理なんだろうな
世間はそれぐらいエッジの効いたものを欲しているのに
>>475
どうせなら変態仮面も出して
「それは私のおいなりさんだ」も
世界に知らしめてやろうぜ ターちゃん、股間部の処理がね
腰布の下、ちんこだからね
(しかもマエバリ貼ると慣れなくて上手く動けなくなる)
>>478
おもらしパワーアップだっけそれ?
アクションゲームだと今の時代ターちゃんは難しいんだろうなぁ、ゲームの映像技術進化のせいでと言うかおかげでと言うか。
出たとしても常に下半身モザイク処理とかになる可能性あるぞ下手したら。
ペドロとか梁師範とかは問題なさそうだけど、ターちゃんいないとやっぱしまらないからなぁ ターちゃんほど大人の包茎をあれだけ描写した少年漫画はないんじゃないか?
(年齢知らないけど見た目大人でも十代なんだろうか?)
>>479
アニメだとおもらしパワーアップって大量に小便をおもらししてパワーアップ
原作はうんこひりパワーアップって大便のおもらしでパワーアップ
どっちにしろ3Dでリアルに再現されたくねぇw ターちゃんもだし変態仮面を知ってるおっさんが
今更ゲームやると思えんし出ないのはしゃあないでしょ
>>482
ゼノバースは30代をターゲット層に設定して1000万本超えやで?
海外セールスが主だろうけど
それとは別にターちゃんと変態仮面は無理だろうけど >>483
全世界にファンもいて今も子供も含めて新規ファンも獲得してるDBと
中堅作品の(ファンの人ゴメン)ターちゃんと変態仮面を一緒にはできないって意味で言ったのね そもそもゼノバースが売れたからロビーとかアバターとかなんやろうけどゼノバースはキャラがちゃんと行き届いてるし協力プレイもできれば複数人対戦もできるからな。ゲーム性が違いすぎる
>>486
ゼノバースの成功はシステム回り含めての成功だってのバンナム分かってなさそうだよなぁ てか岸谷五朗さん的にターちゃん役って今ではどうなんだろうか
エグザイルのアニメに出たりと、声優自体はまだやるんだろうけど
>>488
一個当たったらそれを、とりあえず猿まねするのが今のゲームだからなぁ。
一時期なんでもかんでもオープンワールド化したみたいな感じで。
ゲーム製がどうこうってのは、特にバンナムはあんま考えてなさそう 買うか買わないか悩んでるが
抜作先生や一堂零やキン肉マンが出ないジャンプなんて。
ワールドシーカーにするかな
そういえば来月ワンピもあるのか
ジャンプフォース発売した後一気に宣伝してきそうだし埋もれそう
ゼノバースはちょっとだけ触れたけどライト層な俺には操作覚えきれなかったわ
>>458
だからDON2として発売すればって散々スレで言われてんじゃん
J・U・M・P・F・O・R・C・E
ジャンプ50周年記念作品←これ読める? Jスターズだとシシオの焔霊ってカウンター性能あって楽しかった
なんか今回普通の連続技になってそうなんだよなあ
そういうとこ気が利かなそうだし、この開発
ホント無能
バスタード ベルセルク ロトの紋章 魔法陣グルグル こち亀 封神演義etc
まだまだ足りねえ
>>500
面白いと思ってやってるんだろうな、こういうの 鉄拳キャリバーDOAの3D格ゲー勢です
対戦目当てに買おうかなって悩んでるけど誰か強キャラはβテストで誰が強いとか確認された?
>>458
お前ら内輪で揉めすぎ
もうちょっと和気藹々とできないのか
まぁ、こんなキャラ選じゃ荒れるのも無理ないか >>507
おんなじ境遇だけど、今日攻略本とともにAmazonでポチッたわ
まぁ志々雄さんつかってみたいし、糞ゲーすぎたら売れるように今回はDL版やめた。 どのキャラも似たり寄ったりだろうからjスターズみたいなバランスにはならないとは思うんだけど
>>426 >>425
意識したうえで聴いてみたら「約束だ」って自分には聴こえた
二人共教えてくれてありがとうな! アマラン4位まで来てて草
俺も結局ポチっちゃったわ
俺もAmazonで予約したわ
最初Joshinで予約しようとしたら何故かジャンプフォースだけ発売日以降お届けになっててキャンセルしてからAmazonお急ぎ便にした
しかもAmazonのほうが安いし発売日届く
欲しいけどどうせ使うのはDONBになりそうだし迷うな
発売直後の手探り感が好きだから遅れて買いたくないし…
今の時代だとターちゃんだけじゃなくアナベベも登場させるの無理だろう
キャラデザだけでもステレオタイプの黒人だとか言われて叩かれるのが目に見える
バトル開始前のぶつかり合い→チームメイトがいきなりパッと現れる→会話→チームメイトがパッと消える
なんなのこの変な流れ
ほぼZENKAIバトルの制作スタッフだけどZENKAIシングルバトル好きだったからこれはこれで楽しみ
尚本家のZENKAIバトルは運営が放置した模様
>>287
喜んでるとこ悪いが、これは穢土転マダラの果樹界降臨
どこまでいってもDONなんだわ >>433
超至近距離でボールぶつけるってのも絵的にどうなのかなと。 >>476
たぶんほぼモザイクだらけになってわけわからなくなるんじゃないか? DONが好きな層は腐るほど出てるDONの単体キャラゲーを選ぶよね
このキャラ選はどこの需要に合わせたんだろ
>>520
みんなが疑問に思ってるし、いらんだろこの仲間の登場と思ってると思う 個人的ジャンプバトル漫画4大作品ワートリ、封神、ダイ大、ハンター
のうち2作品が来てないのがなー。ダイ大は嬉しいけども
>>528
現状ないがゲームのショップ上で技が買えるらしいからあるかも アバター以外のキャラの技カスタムができれば、そういうこともありえるかもな
なんかJスタより劣化してる気がするんだがこのゲーム本当に大丈夫なんだろうか・
ワートリは連載続いてれば参戦してただろうな
でもあのキャラデザでリアル調にしたら絶対キモいな
おれは安くなったら買う
キングダムハーツの件があるからね
マダラがほぼ確定となるとDONから最低1キャラずつは放出だね
ブリーチハンター幽遊遊戯王から1キャラとして残り2枠は新規に充てるかな
DIOかっこいい
逃げずにこのDIOに近づいてくるのか の名セリフあるじゃん
ってかこのゲーム動画とかみてると三人一組のチーム戦なのに一人力尽きたら交代じゃなくてそこで負けでラウンド終了?後時間短くないかい?ベータの試合みてるとタイアップ多いような。演出長いのにあれじゃすぐ終わっちゃうやん。
>>538
あとはラオウきそうやな
そんでジョジョちょうどアニメやってるし5部から来るかもな 対戦ゲーは最初の1週間は色んなキャラと戦えて2週目までに強キャラ弱キャラがはっきりして偏りが出ててきて
強キャラとしかマッチングしなくなると楽しくなくなる
>>543
ツイッターの利用者は若いやつが多く、2chの利用者はおっさん化してるっていうし
ここじゃあまり話題にでないけどツイッター見てると
デクとアスタの方が現連載作っていうのもあるんで反響が大きかったりするしな >>525
ほんとそれ、DONならそれぞれゲーム出まくってるしな なんか目新しさがないよな
ドラゴンボールも悟空ベジータフリーザで良いくらい オールマイト、爆豪、轟、メレオレオナはぜひ来て欲しい
ドラゴンボールはトランクス出すならブロリーあたり出してほしかった。
>>540
でもハイDIOじゃないのに勝利後のセリフが「最高にハイってやつだああ」という無能っぷり
最高ハイはハイDIOじゃなきゃ意味ないやろ原作愛がまるで伝わってこないクソ運営 トランクスはストーリー進行役だししょうがない
最初は一護星矢キルアにしようかな
全員性能同じだったら悟空ルフィナルトは使用率トップになれるかな
まあぶっちゃけDLCの9枠の中にヒロアカ欲しいかって言ったらビミョーだな
つーか既存のシリーズからは正直いらんわ
オールスター感増し増しで頼む
これアバターの服はあってもキャラの別衣装はないんだよね?
まあβでキャラ半分くらい使えてアレだからな
2時間ですら時間いっぱいやる気にならなかったし、そう考えるとヤバい
既存作品以外からDLCキャラ来る可能性なんてあるのか
スタメンじゃなく補欠扱いみたいで原作者に失礼なような
いや、DLCってそういうもんだろ
新しいタイトル入れて購買意欲誘うのが普通じゃね
宣伝にもなるしどういう思考に至ったら失礼になるんだ
たしかにスマブラだと新規作品から来てるから別に関係ないのか
ハンタとかダイ大とか普段ゲーム出ないからDLCで2〜3キャラくらいあってもいい クロロユピーピトーポップマァムバーン ただハンタは既に4キャラいるし無いか
マジでDON来たら笑えねぇ ワンピのキャラ選微妙だから来そうで困る
俺は仙水をおしたい
大体魔族化する幽助の相手がB級妖怪とかなめとんか
>>548
マダラブロリーは確定じゃね
そうなるとワンピも敵キャラで誰か来るかなあ
ハンターからメルエムかピトー来てほしいわ やっぱり普通にDONじゃねえかなぁ
残念だけど、おそらく、異人どもに金貢いでもらおうとしたらやっぱりDONのキャラが妥当なんだろう
俺達の事なんてどうでもいいのさ
まあいいけどね、ビジネスだしね、しょうがないね
ブロリーはこねーよ!と言いたいけどブルー化とゴールデン化できちゃうから可能性はあるのよね。原作者監修とはいえアニオリ設定は反則だわ…ブロリーも公式なっちゃったし
>>559
ダイ大はレアすぎるからともかくハンターは普段ゲームでないからはそこまで通用しなくない?
今後もジャンプ祭りゲーには確実に出てくる作品だし今後も再アニメ化やゲーム化もあり得る作品だし
どっちかっていうと格ゲーに出てくる遊戯王の方がハンターよりレアだわw
なので海馬や城之内や舞とか欲しい DON様々だな
向こうだけDLCセットまであるもんな
そりゃ海外優先だわ
逆にシーズンパス買わせといて日本向けにはせんわな
>>562
そうビジネスなんだよな。
おそらく製作側もこの批判はわかってたと思うんよ。
悪い大人の力が働くとロクなことないぜ 海外の人に貢いでもらうならそれこそ聖矢とか遊戯王とかジョジョももっと出すべきじゃないかね
海外向けとかって理由があっても中途半端
に、忍空は?
いっそDON以外無でいいよ
生殺し生き地獄だわ
>>556
版権料の事を考えても予め払ってたらデフォで収録しろって言われるし、本編発売後に払う事にしてもそれ自体面倒くさそうだし爆死した場合それどころじゃなくなるしで既存作品のが有力かね 聖闘士星矢もそういやアニメのヘルメット聖衣なんだね
紫龍はすぐ脱ぐからどっちでもいいが
アニメ紫龍(旧聖衣)は脱ぐとブリーフになるんだよな
スゲエ興奮する
スマブラは例外として、こういうオールスターゲーのDLCで新規作品ってのはあるんかね
BotWのリンクのシナリオで、球磨川 禊と戦ってみたい。
でかいインチネジは、ジャスト回避でかわして、マスターソードによるラッシュ攻撃で叩きまくれ!
危険だと思ったら、ビタロック+でロックして、ロックしている間に叩き込め!
※三連装の獣神の弓と木の矢で何発か撃ち込むと面白い。
ビタロック+で球磨川をロックしたら、リーバルの羽根による大ジャンプで飛び上がり、
弓矢の集中ジャスト状態にすれば、ビタロック+の効果が切れるまでの時間が遅くなるので、
弓矢で何発か撃ち込むことが可能となる。
ビタロック+の効果が切れると、先程撃ち込んだ打撃が一度に出て、
バチバチバチ!となって、立て続けにダメージを与えられる。
ジャスト回避
ZL注目で対戦相手を注目した状態でのジャンプで、
相手の攻撃を上手にかわすと、リンクの周りの時間が遅くなり、
ラッシュ攻撃での反撃ができる。
ジャストガード
上手に盾を振りながら、相手の攻撃がうまくヒットすれば、
盾の耐久力を消費せずに攻撃を弾き返せる。
※リモコンバクダンの爆風もジャストガードは有効。
集中ジャスト
高所から飛び降りて、弓矢や小銃などを構えると、
リンクが落ちる速度がスローになり、集中攻撃ができる。
頑張りゲージの分だけリンクは浮いていられる。
ジャスト回避は、ベジータのキックですら有効だからな…。
図は、幽助のケリをバク宙で上手にかわして、ジャスト回避状態にし、
モナド(シュルクから借りている)でラッシュ攻撃をするリンク。
ジャストガードは、かめはめ波やギャリック砲だって、
極端な話で言えば、デクの盾などの弱い盾でも弾き返すことが可能。
>>569
個人的にダウンロードで新規作品は許せない派
なんか差別的な扱いを受けた気分になる
ちなみに私はキン肉マンとコブラのファン DLCでブロリーは来そうな気もするけど、ブロリー来るなら悟飯もほしいって思っちゃう
でも、DONからは一人ずつまでにしてほしいわな
個人的に自分が一番来てほしいキャラは遊戯王の海馬なんで海馬が来るならDLC配信前にはソフト買うぜ
DLC文化が定着してからのDLC文化のあるオールスターゲーム自体がスマブラくらいしか思いつかん
ソシャゲガチャならいっぱいあるけど新規作品出まくりだし
ただ新規作品がでるほどこの作品に期待できない



@YouTube
ネタバレ注意
ストーリーもう上がってるな
フルボイスはワクワクする 承太郎が背後に瞬間移動してパンチぶちかましてんのはきっと時止めてるんやろなぁ…
海外版買ったからやってみたが、驚きのキャラがプレイアブルで使えるね
このスレでちょこっと名前が出てたくらいのキャラ
ネタバレになるから言わないが
>>556
自分もこれと同じこと考えてたわ
DLCは既存作品で来ると思う >>582
外人の動画に上がってたわ
ブレイブルー のスサノオみたいに本編クリアで解禁だろうか 一人用モードはリモートプレイでも大丈夫かな。寝転がってやりたいね。
そういやCV小山まみのキャラカグヤともう一人いるみたいな話あったけど、
あれもしかしてアバターの声なんじゃね
>>579
リップシンクは英語に合わせてるのか
まぁストーリーはしっかりしてそうだ >>559
ハンタがもう2、3キャラとかほんと富樫キチは信者が過ぎるわ でもやっぱりスパイクだな
キャラが棒立ちで会話、表情もほぼ変わらず
スパキンシリーズから全然成長してないな
なんでディンプスみたいにもっと生き生きとキャラを動かせられないのかね
とりあえずDLCでジョジョからはジョルノが内定だろうな
ケンシロウ(小西さん)の声がディアボロと前回のアニメで確定したから掛け合いありそう
>>581
承太郎とDIOは原作でも空飛んでるしきっとそうだと信じてる >>598
そこに疑問を持つ理由が分からん
PS2の頃からディンプスとスパイクはDBゲーで比較されてきたし
これだってゼノバースと比較される要素いっぱいあるだろ >>562
異人ってお前いつの時代の人間だよ
>>580
そろそろ上がって来ると思ったわ
>>582
驚きのキャラがプレイアブルで使える、って言うフレーズのうさんくささw
>>594
日本版は日本語に合わせててもらいたいけどな DLC9枠がちょうど3の倍数だしDONから3人ずつで終わりな予感
両さんもさすがにこのご時世なら
拳銃使ってのバトルは厳しいかな。
>>601
ディンプスも十分ショボいから
比較するほど差があるとは思えなくて >>580
この動画のアバターの声 DBで一発とかで死ぬような悪役にしか聞こえないなww
たしかにフルボイスなのはわくわくするな 他作品キャラ同士の呼称はドキドキする
ここ外されると本当違和感大きいからな
誰に対しても呼び捨てとかさん付けとかで統一されてるキャラはいいけど、
相手の年齢立場関係性とかで呼び方変えるキャラは違和感出やすいし
悟空のおっちゃんはよかったけど
>>606
俺が言いたいことを君は知らないようだから説明しても無駄だったな >>605
そこはちょっと良いと思ってしまったわw



@YouTube
悟空が承太郎と言って胸熱
承太郎と悟空の掛け合いが1番草
承太郎の掛け合い集 >>596
毎回荒らすなやジョジョ信
お前ら同類だろが仲良くしろよ >>613
承太郎がリクームと同じ扱いされてて笑う 会話すくねーよな
普通、掛け合いもっと収録するだろ……
ストーリーフルボイスで燃え尽きたのか?掛け合いの方が欲しいんだけど
DLCはDONだよ
俺は掛け合いよりストーリーでがっつり会話してくれた方がいいけどな
動画勢からしたらまとめやすい掛け合い集の方がいいのかもしれんけど
ジョジョ追加あるとしたら一番可能性高いのはブチャだな
仗助もジョルノも一人だと主人公なのに大したインパクトがないけど
ブチャラティは単体でも出せるくらいに魅力がある
承太郎はプッツンしてから更に強くなるタイプだからより強くさせるためにウーブの時みたいに挑発誘ってるんじゃね悟空
いや、単純に対戦ツールとして見てるから掛け合いが欲しいのよ
対戦ゲーのストーリーなんてしれてるだろ。対戦ゲーで濃厚なストーリーとか聞いたことないぞ。まあジャンプフォースにそうなって欲しいとは思うけど
>>625
インパクトというよりも意味不明の方だろGERは どっちにしろジョルノとブチャラティは必ずセットだろ
ブチャラティの魅力と人気はジョジョの中でもズバ抜けてるが、ジョルノといるからこそのブチャラティでもある
実際ジョルノのおかげで少しの間生き延びれたし
現行2枠の作品は3人に揃えるためにDLCで来るんじゃないかな。
(該当はジョジョ、るろ剣、聖闘士星矢、幽遊白書あたり)
で、他は新規シリーズをDLCで作るならいいかな。(銀魂リボーン暗殺ワートリめだかあたり)
あと、浮きがちのアスタだけど、オンラインでよく見ることになりそう。
黒い技が多いし、ブラクロ知らなくても、厨二に飢えている人や厨二キャラが好きな人は使いそう(ファンの方ごめん)。一方で、デクはオンラインであまり見かけないんじゃないかな?ヒロアカってデクより爆豪やイケメンの轟の方が好きな人多いし。
DLCはDONで全部埋まるかDON+pvで優遇されてたブリーチハンタ遊戯幽白からじゃないのかな
的中させた外人のリークではマダラブロリーカタクリは確定だと
昨日セブンイレブンで、ジャンプフォース限定デザインのPSストアカードが売ってたけど
金額が5,000円だったから、シーズンパスは3,000円以上5,000円未満って感じだね
ちなみに購入特典はアバターアイコンセットだった
たぶんソフトと同時発売だろうから、そこのセブンがフライング販売しちゃったのかな
>>632
的中してない部分数えたらリークのバカらしさが分かるぞ ブロリー、ビッグマム、マダラ、飛影、オールマイト、メレオレオナ、仗助、
条太郎!おめえはオラは勝てねえ!
確かにグルド以下なんだろうけども
悟空が最年長か?
見た目が若いからかなり年食ってるの忘れそうになる
>>633
DONファンキッツイなと言われるかと思ったら予想外だった
じゃあ全枠DONで多分そっちの方が海外ウケは断然いいだろからな また原作の適当なセリフ持ってきてこれが特殊掛け合いですとかいうパターンかよ・・・
これで「うひょー楽しみだべ」となっている欧米諸国津々浦々の外国人はいるのかね
>>637
まあ五空からしたらみんなグルド以下みたいなもんだし >>638
ワンピ。
アニメでつい先日ルフィとのバトル(しかもワンピアニメにしては良作画)が終わってタイムリー+技も豊富。
欠点としては体格がでかすぎることくらい。 >>639
カグヤだろ
確か1000歳越えだったし
次いでブリーチの死神勢とフリーザが数百歳くらい
あとプレイアブルじゃないし明言されてはないけどリュークも設定的に数百〜数万年は生きてるはず 悟空さ43
王子48らしい
王子アラフィフやったんか
天下一武闘会に出てた可愛い悟空が40代とか悲しくなるな
>>641
海外ウケ良いかなあ?
ますますDON2って煽られそう
海外勢のコメントでもDONが多すぎるってよく見るぞ 知名度低い作品を大量に出せと文句ばかりのクソリプ飛ばしてるやつノイジーマイノリティより
どんぶりがたくさんいて面白そうだと思って静かに発売を待ってる人の方が多いだろうし



@YouTube
まさかのリュークボイス無しで草
ジャニーズだの藤田さんだの気合い入れてたんだから後一歩だったろ サイヤ人は全盛期が長いからなにも問題ない
寿命は知らないが
>>658
それでも9枠全部DONより
海外人気が高いヒロアカ遊戯、飛影やラオウあたり入れた方が
海外勢も納得するんじゃないかなあ
さすがに9枠全部DONにしたらヤリスギ感がでてきちゃう
それこそ本当にDON2でやれって話になると思うし ドラゴンボールってわりとポンポン数年経過後とかになるから、あんま年齢に言及してほしくない気もするが……。
でも、boruto時のなるとよりも上そうなんだよな悟空。
それでも悟空のおっちゃんには吹かざるをえない、これほどおっちゃんって呼び方が似合わない奴もいないからなw
中村獅童ダメだったなら代役でも立てればよかったのに
他がフルボイスなのにリュークだけボイス無しは意味分からんな
悟空が魔人ブウ編くらいの状態だったら30代半ばくらいだったはず
ダイって藤田さんで確定なの?
遺作なら感慨深いものはあるが、DLCで台詞や会話は増えないってことだよな
>>659
キャラの動きがなんか微妙
10年ぐらい前のゲームかな? たぶんオプションで字幕OFFにできるだろうから
そうなるともうリュークが何言ってるのか分からなくなるなw
>>666
爆売れしたのでDLC第二弾決定とかならともかく
発売前から出すの決まってるDLC相手ならもう収録済みでもおかしくない 聖闘士達のゲージ溜めの動きがかっこよすぎるな
あまり原作好きじゃなかったが、使ってしまいそう
最初から使えなとわかってるキャラクターなんかどうでもいいし対戦ゲームのストーリーなんかスキップ安定だしな
オンライン対戦しか興味ない
むしろ対戦が微妙と分かってる以上ストーリーに期待するしかなかったのにこれは…
ロードが全然短くなってなくてびっくりした
ベータだから調整してないんじゃなかったのかよ
>>673
βやりましたか?対戦なんてほんとにつまんないと思うぞ
俺はストーリーとジャンプのキャラが操作できるのが嬉しいから買うけど >>673
あっちゃこっちゃ上がってる動画見てもそんな強気でいられるなら、お前さんはすごい 早くDLCキャラ発表しろよ
それでもうこの糞ゲーに未練はない
>>665
せめて福島潤で出せば良かったのになー
スケジュールが合わなかったので発売後にアプデでボイス出しますもナメてるしさぁ >>659
動きカクカクで大丈夫かこれ
予算厳しそうなゲームだな PS4のスペックでこんなもんなのか?
PS2ですら出来そうだけど
対戦はキャラチェンが強すぎて大味になってるけどスピーディで癖になる爽快感があるから好きな人は好きかもな
俺はDLCで蔵馬と飛影が追加されない限り買わないが
この二人だけは最低限欲しかった
俺はジョルノとブチャラティor仗助と吉良
この最低2ペアどっちかが来ないと買わない
承太郎とDIOだけじゃただのスターダストクルセイダースやんけ
「○○が出たら買う」って奴は大抵出ても買わない
これ豆な
>>692
どうせ出す気無いんんだろと皮肉られてるだけなんだよなあ… 現実的な話9体しかいないDL枠にDON 以外の作品に2体はまずないな
富樫信者キッツイわほんと
飛影と蔵馬なんて一緒に来るはずがないw
同じゲームを楽しみにしてる人が集まるスレなのに作品で対立煽るのやめてほしい
好きな作品から来て欲しいキャラの名前出すくらい良いじゃん
特定のキャラや作品のファンを過剰に叩くほうが痛々しい
ナルトはドラゴンボールワンピースと一緒に並べられる作品なのか?
正直かなり差があると思うんだけど
海外向けって事だとワンピの方が半歩か一歩後ろにいる気がするけどな
ナルトに人気なんだよなあ
ナルト人気知らんとかさすがにおっさんすぎやろ
>>698
DONとして三つのコラボが、前に単体でゲームとして出てる以上、公式の見解としては並ぶんだろうな 発表からこのスレいたやつと最近知ってβもやってない層とではそりゃ温度差あるでしょ
βそんなひどかったの?
買おうかなって思ってるんだけどキャサリンのほうがええかな?
いや、期待値が高すぎただけで今でてるキャラで満足なら普通に楽しめると思うよ
バンナムが推したいIPってのがDON
海外では漫画アニメの話だとビッグ3がワンピナルト鰤でニュービッグ3がヒロアカボルトブラクロだそう
DBは神みたいなもんだな
>>705
俺 デクVSルフィの特殊台詞見せてる動画で、その扱いされてんの知ったわ。
DBの神格化じみた扱いもすげーと思うけど、ビッグ3がなるとで newビッグ3にボルトがいるのもすげーと思うわ DLC
ブロリー、カタクリ、マダラ、飛影、蔵馬、一輝、ラオウ、銀時、両津
です。
当初アラレ含め10の予定だったのが最終的にアラレ無くなり9になった模様。
正直全キャラ掛け合い集とストーリー適当に動画で見るだけでよさそう
>>709
ハンタブリが4枠だから幽白4枠妥当だろ。 DLC
ブロリー、悟飯、クリリン、ナミ、ロー、カタクリ、マダラ、サクラ、ガイ
らしいぞ
いやだからDLCに蔵馬と飛影が来たら買うって
本当はデフォでいるべきキャラなのに百歩譲ってDLCで良いって言ってるんだぞ
>>712
君なぜそこまで冨樫を嫌ってんの?俺別に信者でも何でも無いぞ。
公平に見て幽白は人気と貢献度でハンタとブリと同等以上あるのは常識だぞ? >>716
だから冨樫だけでそんだけ枠使わねえつってんだろ
幽白なんてせえぜえ飛影だけだわほかに枠よこせ 希望くらい何言ったっていいわ
どんだけ話ループしてんだよ気色悪いわ
>>718
Jスタで鳥山でさえ4枠のところ冨樫6枠もらってましたけど? DONに一人ずつ追加は仕方ないとしてあとの6キャラは
蔵馬、飛影、斎藤一、ラオウ、ブチャラティ、海馬あたりが順当なんじゃないかと思うけど
バンナムの企画担当ってズレすぎてるからまぁ変なキャラ追加してくるだろうな
>>714
この内容はさすがにキツい
特にドラゴンボールはゼノバとファイターズでお腹いっぱい >>716
人気と貢献度がなんだって?それが全てならもっと枠いる作品あるだろ
海外人気が凄い聖闘士星矢とかジョジョとか >>722
これに蔵馬の枠をるろ剣ぐらいの作品の追加キャラにすれば完璧 >>724
そうなんだけど、Jスタではジョジョ2枠星矢1枠だったんなよな。冨樫は6枠、鳥山尾田4枠。
やはりメガヒット2作出してる冨樫は仕方ないって。 なぜそこまで蔵馬にこだわってるの?
ただでさえキャラが少ない中、DLCでわざわざ幽白に2キャラ使うほどの余裕はないって言ってるだけ
飛影は確定で来るとして(飛影が来ないのは確かにおかしい)他は他作品に枠譲ろうや
飛影来るだけでも御の字だろ
やはりバランスを考えると幽助戸愚呂だけはありえないし、飛影のみ追加はありえるけどハンタでクラピカが来てるから蔵馬も来てもおかしくない。
まあ飛影は確定で蔵馬は分からんな。
飛影だけ追加ってのは締まりが悪い
幽白と言ったら普通は幽助、蔵馬、飛影の3人はセットなんだよ
>>728
やっぱりどんなキャラが来る傾向にあるかJスタは参考になると思うんだ。
Jスタでは幽白3枠ハンタ3枠。ここからハンタはクラピカが追加されて幽白は蔵馬追加されないと違和感あるでしょバランス的に。 人気以外で考えると蔵馬は覚醒が妖狐なら専用のモデルと声優がいるしコスパ悪そう
ならないなら問題ないだろうけど覚醒で妖狐期待してる人もよく見るから妖狐がいいんだろうし
>>730
俺もそう思うけど、Jスタでは飛影キルアだけ来て蔵馬クラピカ落選だったから来ない可能性もありえるな。
JスタJスタ言ってすいません。 そもそも冨樫枠とかなんで作者で考えてんの
バトル物でメガヒット二作出したから別で考えていいでしょ
まあでも蔵馬は正直いらんかな、その枠新規の作品にしてほしい
>>732
覚醒は妖狐以外ありえんな。確かにその為だけに声優呼ぶのは難しいかも。妖狐でもボイスは蔵馬のままとかやってきそうな予感。 まぁ妖狐の声は別にどっちでもいいけど中原使うならDBは17号で決まりだろう
何が好きかで語るのはいいけどそれを押しつけるのもよくないぞ信者
蔵馬、このゲームに持って来て見劣りしない技ってあるか?
蔵馬ってどっちかって言うと絡め手で戦うから、アクションって一点で考えると地味な気がするぞ。
浦飯チームの残り四人で誰が対戦アクションに向いてるかって言えば、飛影か桑原だろうな。
ばあさんは師匠って関係上、幽助のコンパチにならざるをえないし
>>736
中原来ても17号は来ないだろ。Jスタでもエース来てピッコロ来なかったし。
DBは悟飯ブウブロリー以外ありえないと思うな。 >>738
そんのこと言ったら遊戯とか全くアクション向きじゃないだろ。蔵馬が殴る蹴るしたって遊戯に比べれば違和感無い >>738
むしろめちゃくちゃアクション向きだろ
近距離、中距離、遠距離全部揃ってるぞ
しかも地味じゃないし まあ幽白がどうなろうとジョジョからジョルノブチャか仗助吉良が来れば満足
最後の大トリだったんだし、3、4枠使っても妥当でしょ
ジョジョはもう1枠は来るだろうな
せっかく5部やってるのに5部から来ないわけがない
これ見るとキン肉マンも欲しかったわ
もう某ガンダムゲームみたいに20キャラくらいdlcで来ればいいわ
そしたら冨樫ファンもジョジョファンも納得する結果になるでしょ
蔵馬よりどっちかというとクラピカの方がゲーム映えしてない
能力的にゲームで使える感じでもないし鎖で巻いて叩きつけてるだけになっとる
>>744
これ見ると本当にジャンプフォースの幽白るろ剣北斗の扱いひでぇな ところでDLCが9ってのは100%確定事項なの?10以上来る可能性ないの?
>>743
仗助吉良も捨てがたい…
それこそ幽助と仗助の絡み見たかった ズンパスが9キャラなんだから9は確定だけど
その先のことなんて誰も分からないしたぶんそこまで売れないだろうからシーズン2はないだろう
蔵馬は来ても別に構わないが、飛影はJスタで散々出しゃばったから今回くらい出なくてもバチじゃないしそうでもないと『アイツ等』が浮かばれない
>>746
クラピカは今やってる話で主人公格だからって理由で出したんだろうけど微妙だな
覚醒技なんてウヴォーとマジタニにやったやつをくっつけただけの地味なやつだし
旅団はひとりも参戦してないから無理矢理出した感がすごい
まぁストーリー用かな知らんけど 確かにいい加減くらまとひえい言ってる人はしつこいわ
出ないって決まったんだから製品版買ってアンケでも送っとけ
どうせ望みのキャラきても買わないゴミ共がなに騒いでんだよ
ウザいからはよ消えて欲しい、クソ豚しねきしょいんだよ
>>740
俺は必殺技の話をしてたつもりだったんだけど、通常攻撃に言及して来るとは思わなかった ピトー欲しかったけどストーリー前提のキャラ選だから無理なんだろうな
メルエムがいなければどう考えてもピトーが参戦する理由がないからね
ほんとストーリーメインって厄介なことしてくれたわ
>>755
え?いつ決まったの?DLCありますけど? >>761
いやだからアンケでDLCにお願いしますとでも言っとけよ同じ事を何スレもまたいで言ってて鬱陶しいんだよ ボスキャラ揃えるならメルエムも出て欲しいけど原作でゴンと特に絡みないよね
セルVSメルエムとか見たかったんだけど
ゲーム内容が充実してるならそっち語ってるわ
でも実際はよく分からないストーリー、キャラチェン一強のゲームシステム、DONだらけのキャラ選・・・
もうDLCの予想しか語ることねーんだよ
>>752
今やってる話はクラピカ主人公といってもほぼ群像劇で、そのうえ冨樫がなかなか連載再開しないからクラピカが活躍してる印象薄いんだよな
活躍といっても話術で丸め込むのが大半だし



@YouTube
DIO掛け合い集
冴羽獠の時、ホルホースとの掛け合いになるの胸熱 DIO様とフリーザ様で掛け合いないのかな
フリーザ様が「DIOさん」とか言ってるの聞いてみたい
>>768
んなもんわかんねーだろ別ゲーのDLCだと第二弾のDLCとかもあったしブーブー文句しか言えないお前よりは頭悪くないと思うよ >>767
こういうのあるとつい見ちゃうけどさ、俺達自分から貴重なワクワクを潰してってるよな。
もっと言うと平気でフラゲ? で製品版の動画をガンガン上げてる人も人なんだけど。
ただなぁ、嘘かほんとかわからんが、さっき我愛羅VSカグヤの試合にオープンβって書いてる動画があったんだよな。
たしか日本のβにこの二人いなかったよな? >>770
わかったわかった。なぜ君がそこまで冨樫を目の敵にするのかは知らんが、幽白からDLCが来るであろうことは誰でも予想のつくこと。君は決して来ないように祈ってなよ。
ジョジョから大量にDLC来るといいねw 掛け合いくらいならまだしも、ストーリーの動画正規発売前に上げてるのもこのスレにもあったけど、あれはなあ
まあ海外勢にモラル求めてもどうしようもないんだろうけど
>>772
こっわお前頭おかしいの?俺は何スレも同じ事を言ってるしつこいお前がうざいだけで幽白もハンターハンターも読んでるし好きだわ
しかも勝手にジョジョ信者認定されてるしもう病気だね >>773
あの動画上げてる人のチャンネルページ行ったら、もう一章ボスまで進んでるらしくてその動画あったわ 流石に見なかったけど >>772
あの人が俺の自演だと思ったらしいが全く違うぞ
しかも別に自演するような情弱じゃない 買わないでうだうだ言っているやつはアンチだろ。出ていけよ
ゲーム散々作り慣れてるからなのかドラゴボ勢の掛け合いだけ妙にクオリティ高いよな
あとダイに対して割と皆優しくて何かほっこりする
ブウ(デブ) ブウ(純粋) 悟飯(少年) 悟飯(中年)飛影 蔵馬 鴉 仙水
ロビン ナミ シャンクス ミホーク
DONメインという事で最大限に譲歩したチョイスにしてみたが
この中から来てほしい
>>780
だから開発者に言えって。お前どうせ買わないんだろ(´ · ω · `)
荒らすならスマブラ板に帰れよw
DLCとかどうでもいいわ ダイ おめえはオラに勝てねえ
とか言われなくてよかった
ジョジョ信者じゃなかったの?それはごめんね。
でもDLCの予想くらい言ったっていいじゃんか。そこに幽白が入ってたっていいじゃんか。なぜ怒るのよ?
掛け合いのチョイスに差がありすぎでしょ
DIOとヒソカは良いなと思ったけど悟空と承太郎はひどい
表情の硬さといいテカリといいニス塗りたくったフィギュアみたいだな
まあリアリティとのバランスかなり頑張ったろうな
>>779
DIOの友達になろう(ボソッ)は鳥肌たったけどなw 荒れすぎて草
別に何がほしいかの要望ぐらい書き込んでもええやろ…
要望なら良いけど、おバカさんはそれが確定だとか言い出す上に
他の作品は格がないとか貶し出すからな
>>785
でも悟空に名前呼ばれたのDON以外で承太郎だけだろ?それだけでもめちゃくちゃ良いだろ >>784
てか別にその理論だと俺もジョジョ信者じゃないんだが
自分の予想や要望を言ってるだけで、信者じゃない 前にも言われてたけどただ原作の台詞引っ張ってるだけなのが大半だから
若干掛け合いが成立してなかったり違和感が凄いんだよな
多少キャラが違うみたいのは許容するからもっとオリジナルの掛け合いが欲しい
ダイの掛け合いは大体好き
>>793
ダイとのやりとりそのものが、会話として成立してないのもなぁ……
どうもスタッフはJスタから引き続きジョジョを雑に扱ってる嫌いがある オリジナル台詞は叩かれやすいからなあ
それに原作台詞の引用だと原作ファンがそれだけで盛り上がれるから需要高いんじゃないの
>>798
まあDIO様は基本ジョースター家以外(ジョナサンは除く)でセンスのある奴には友達になりたがってるからなぁ
花京院アヴドゥルポルナレフ然り
友情の証として肉の芽植え付けるのが難点だけど 俺は悟空と承太郎の掛け合いが好きだぞ
悟空が承太郎って言うのが感動的だし、なにしろ戦いを好む悟空が、コケにされたらプッツンくる系の承太郎を上手く挑発させて戦いにのらせてるの流石悟空わかってるなぁって思うわ
原作の強さで言えばDBキャラに次いで強いのは多分ダイだしな
そりゃDIO様も勧誘したがるだろう
>>801
確かに原作最終話でもウーブに挑発してたしこれはこれでありかもしれんな
デクに対して優しかったのも良かった でもまあ飛影とラオウは間違いなく来るだろ。Jスタから続投作品の多くが参戦キャラ増えてるのに幽白と北斗はなぜか減らされてる。
違和感しかないからな。
>>800
会話として成立してるならいいんだけど、バラしてすまんがやりとりの内容がこれなんだ。
ダイ「お前にやるものなんてない。覚悟しろ!」
DIO「君はどうやら特別な人間らしいな。恐れることはない、友達になろう」
会話として成立してないだろ? ダイの台詞を工夫すればDIOの返しがこれでもよかったんだけど、これは変だと思うんだ。
ゾロと剣心とかゴンとダイみたいな、ありそうだなって言うのがある一方でこういう雑なのがあるのが問題なんだよ すまない、キャラチェンが強いというのはどういうこと?
β少ししかできなくて、いかに始動を当てるかというゲームで、キャラチェンはコンボを伸ばすためのシステムなのかなと思ったんだけど
どういうふうにキャラチェンを使えば効果的なの?
>>613
どうでもいいけど、どいつもこいつも光沢が凄いな >>798
それ別にジョジョに限った話じゃないと思うんだ… >>806
ダイとDIOの順番が逆ならさほどおかしくないのにな >>806
これ単純にDIOから会話させておけばよかったんじゃ… >>807
チェイスとやってることは同じだからチェイスゲージ?を使わずに一気に間合いを詰めれる みんな買わないつってたのに発売前になってずっとスレにいたスレ民たちが淘汰されていくな
飛影はまだしもラオウに関してはヒロアカなどの現在連載中作品と主役と仲間だけの作品、ダイ大みたいなjスタ未参加作品除いてはデフォで主役とヴィランいるのにも関わらずいないのが本当に出るのか怪しすぎない?
俺はワンチャンラオウ来ないか、それともサウザーなんかの新規キャラ出してくると予想してる
日本ではDLCの存在すら発表されてないけど海外ではセットが売ってる
海外勢が喜ぶキャラなのは間違いない
>>814
まだましだって話で、どっちにしてもダイの台詞選びがおかしい DIOの友達になろうにどうして笑ってしまう
お前は利用できる駒を量産したいだけだろうとしかw
>>820
対藍染の時、石田に声寄せてる気がするんだけど気のせいだろうか?
つっても石田とさすけ、石田がちょっとだけ声が高いぐらいしか違わなかった気がするけど なんていうかOPムービーもっと何とかならんかったの?
ディシディアFFみたいな入り乱れる感じにしたらよかったのにせっかくいっぱいキャラおるのに



@YouTube
参加してほしいキャラ&参加してもおかしくないキャラ
リングにかけろ
高嶺 竜児
剣崎 順
ろくでなしブルース
前田太尊
魁!!男塾
剣 桃太郎
キン肉マン
キン肉スグル
悪魔将軍
>>807
ローリスクで割り込めるからクソ強い
開幕からL2→□連打等のコンボ→L2→コンボ→・・・ってやってるだけで
普通に技を出して戦うよりも隙が少なく相手の技も潰せてゲージ回収率も半端ない
もちろん何も考えずにやってたら対策されるから必殺技で牽制しながらやることになるけど
それでもキャラチェンはこのゲームで一番強いシステムだわ
アプデでクールタイム修正されない限りは間違いなく勝ちにいける、それが面白い戦い方かは別として コブラ出て欲しかったけどあの作者にしかセリフ考えられないのがな
掛け合いにしてもOPにしてもディシディアに負けてるよな…。どんだけとことんセンスねーんだ
これをジャンプ版アベンジャーズって聞くけどリアル調グラと言いどっちかっつったらジャンプ版ディシディアなのかなーとか思ったり
敵味方いっぱいいるならDQもよかったな
バトルロードのOPは結構見た



@YouTube
サウザーもラオウもオリジナルの声じゃないなら出さなくていいわ俺は
前田鯛損だしてくれまじで
>>826
「まぁイッパイ飲めよ!」とか「俺もハゲたゴリラとやるのは初めてだ」とかコブラの対戦前の掛け合いは楽しそうだなぁ ステージが暗くてキャラが薄い色してたけど昼のステージは見易いのな
なんでベータで昼のステージ強制にしなかったのか
>>829
俺も太尊出て欲しかったけど、ビームとか出す連中相手に普通の不良高校生が戦うのは世界観的に無理じゃないかな?
冴羽みたいに銃使えるわけでもないし >>826
コブラのあの吹き替え海外ドラマ的な台詞回しはかなりセンス要求されるだろうなぁw 少なくともこのゲームのスタッフには絶対まねできないと言い切れる程度にはセンスいると思うわ
>>829
サウザーもたしかに何人かやってる人いるからなぁ。
ちなみにラオウがオリジナルキャストで出ることは絶対にありえないぞ、中の人6年ぐらい前に亡くなってるからな これストーリーとかクリアしたら発表されているキャラ以外も追加されたりしないかな?
>>834
それやると今ぶっ叩かれる時代だからなぁ。ヒーロースカウトミッションみたいなのがあって、デフォルト40人以外にも戦士が実はいる、みたいなことになったら嬉しいけど >>836
そう言う事今あんの?サプライズ隠しキャラとか喜ばれる要素しかないと思ってたけど 叩かれはしないと思うが商売だし隠す理由がないという
特に今時は興味持たれた時点で惹き付けなきゃもういいやってなる人多いから隠してる余裕はない
国内と海外でどれくらいの売上目標なんだろう
株主総会かなんかで言及してないのかな
>>842
キン肉マン以外糞みたいなラインナップだな 外人のクソリプをソースコード風にまとめてみました感出まくりで草
てか9番目の文脈をソースコードに残しておくわけないじゃん…
めだかは連載中のお情けで出れただけなのに勘違いしすぎ
銀時ツナめだか←参戦してほしいってだけの願望ってすぐわかる
>>542
ラオウの可能性はあるけど、Jスターズのラオウは戸愚呂ぽさがあってダメじゃないが、納得っていうほどでもない微妙なところ。
まあ無双のラオウよりはマシだけどさ。
ケンシロウの必殺技にラオウの全霊の拳入ってるし、ラオウが出なくても驚かないけど。 待機モーションでダンスしてるキャラ多くてシュールな笑い
>>829
>サウザーもラオウもオリジナルの声じゃないなら出さなくていいわ俺は
同意。 Jスターズにせよ無双にせよやっぱラオウは内海以外は違和感がぬぐえなかった。
今回もしDLCで北斗の拳から出すんであれば銀河サウザーだったらいいなあ。 案の定演出だけ凝ってるバンナム系キャラゲーでしたね…
もう対戦要素捨ててアクションRPG作れよ…
>>861
ガセだと思うけど
星矢からハーデス出すならまだサガみたいな黄金聖闘士出すでしょ おっさんとしてはキン肉マンは勿論、ターちゃんや剣桃太郎、鬼哭霊気あたりが出て欲しいぞ
飛影もラオウももちろん出て欲しい
現在連載中でアニメ化してるのにネバランや火ノ丸、鬼滅が出ない理由ってなによ
めだかはブラクロと同じくらいの格と考えればどれだけ出れる確率低いか分かるだろ
女キャラならいくらでも代わりいるからな
火ノ丸はスポーツ漫画カテゴリだろ
翼がボール蹴って悟空と戦うのか?
火の丸出てたらかなりビジュアル的に笑えたな
華麗に相手の背後に瞬間移動して張り手で地形ぶっ壊しながら吹っ飛ばすとか見ては見たい
>>862
上のレス見てご承知だしまあ後から新規は大方来ないだろうけどね…
本音を言えばリボーンはツナよりも獄寺山本推し(聞いてない) 遊真と太公望が出るならダイと遊戯もいるし買う
出ないならスルーだな
ゆらぎ荘とTo LOVEるが来れば平和が訪れる、と
この紫龍、以前老師からお聞きしたことがある
>>862
それにハーデスは作品代表ボスとして出すには声色が優しすぎるしな
>>865
懐かしいw
>>867
作中のシュート演出を考えれば、それを至近距離で叩き込むとなりゃいけるいける
>>868
スタッフにそのカオスを許容できる思い切りとセンスがあったら、もっと出場キャラの幅広がったろうなぁ 二度もアニメ化した封神演義がないなんて
太公望と妲己ならそれなりのファン層おるやろ
>>825
>>812
教えてくれてありがとう
しかし、割り込みできて、相手の技潰せて
隙がないってどうしようもないじゃん...
発売同時アプデ必須案件でしょう、これ
放置なら本当に対戦はオマケで、ストーリーやってろってことなんだろうな... 実は明後日発売なんだよな
全然盛り上がってないけど
DLCはかわいいキャラだけにしよう。
ルキアはともかくハンコックとカグヤは可愛くもなんともないし。
黒神めだか
麗日お茶子
神楽
ナミ
18号
潮田渚
井上織姫
春野サクラ
ツナ
よし、みんなかわいいな。
(2人男がいるけど)
>>866
>女キャラならいくらでも代わりいる
いないから推されてるんだろ?
主役級でガチバトルこなせる奴ってジャンプは少ないだろ ヒロインは星の数ほどいるのにそんなかでもルキア以外ビミョーなたちいちのやつだしてきてるからな
DIOとヒソカの掛け合い良いな
ヒソカは明らかにDIOに感化されてるキャラだし
>>881
ハンコックとカグヤをヒロインと呼べる強者とは。
ただ女性キャラってだけじゃ、少なくとも日本じゃヒロインとは呼ばれてないだろ?
というか微妙な立ち位置なのはハンコックだけで、カグヤはラスボスって立派な立ち位置があるじゃないか。
そういえばハンコック、対ルフィで 戦闘中の台詞の一部がかわるんだな。
作品またいでそういうことやってくれりゃいいのに キャラゲーっぽいからあまりゲーム性には期待せん方がいいんかな
βやった人の反応ってどうだったの?
ダウンロード版はもうダウンロードできるからはやめにすませとけよー
>>887
普通に面白かったしネガりたいなら他所でどうぞ、どうせ買わないんでしょ >>889
捻くれすぎやろw
そうか面白かったんか。まあ様子見ではあるが ジャンプフォースはヒソカが使えるのいいな〜
Jスターズではなぜかサポート専用だったからなぁ(悪役キャラの中で唯一)
でも、薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)を上手いことやって技に入れてほしかったわ
2VS2とかなら、自身or味方の体力や必殺ゲージを少なく見せるor多く見せるとかして相手プレイヤーを騙すとか妄想したんだけど
ストーリーでもDON組以外はほぼボイスなしじゃん
冴羽獠とかダイ達がほかキャラと喋ってるとこ聞きたかったのに全部テキストとか萎えるわ
つーかシーズンパスっていつ来るの?DLCは明後日の発売日にもまだ判明しないの?
ズンパスも日本じゃ発表されてないよ
かなり馬鹿にされてる
海外はセット販売もあるからね
少なくとも好感は持てんわな
まあ売れれば売れるほど暴落も早そうだし迷ってたけどちょっと待つか
あーでもなんだかんだ価格暴落しないきがしてきたな
Jスターズもしばらく高かったし
すげー迷う
みんなは発売日買うのか?。遊戯、ダイ、リョウは魅力的だよな
公式が発売後も長期的にアップデートで色々調整していきますって言ってるな…
期待してるぜ公式!信じてるからな!!
ストーリーモードひどいな
同じやつと何回戦わせるんだよ
しかも予算少ないのかムービーじゃなくてボイス無し棒立ち会話も結構あるし
キャラゲーでフルボイスじゃないとかなめてるのか?
飛影.ラオウ.マダラ.海馬.アラレ.ゴジータ当たりDLCで来て欲しいわ
ダークシュナイダー出るまで買わんぞ
ベノンでジャンプキャラをドロドロにしたかったのに
てかキャラの走り方が腕だけ動いてるからなんか気持ち悪いわ
>>917
じゃあ俺は来る方にポルナレフの魂を賭けるわ キャラクリの見てたらハンターハンターのクロロの額のタトゥーあるな
ボイス有りのときはボイス無しのキャラ出てこないからメンバーが偏ってるなぁ
DON勢やっぱ優遇されてんな
ストーリー見てきた。フルボイスにしろよ、全く喋らないキャラ多すぎだろ あとアスタに誰も気づいていないのかってくらい扱い悪いな(笑)
PC版あんのかな?って思ったら案の定日本の対応はしてないや
キャラゲーこそ高画質高解像度で遊びたいのになあ
ストーリーのために参戦キャラ偏らせたくせにストーリー自体のクオリティが低いって
もう何のためにこのゲームやるのか分からねーな
50周年記念だしあと5年はこういうお祭りゲーでなさそうだしな
期待よりはかなりハードル下がったけどまあ遊戯やダイいるし、買うか
キャラはストーリークリアで開放式のクソ仕様、初期はDONのキャラしか選べない。
それストーリーだけで対戦では普通に使えるって言ってるしわりとどうでもよくない?
>>928
マジか、熱帯なら全員使えるのね…;すまんこ
でもトレーニングで鍛えてから熱帯行きたい気持ちがあるんだわ 確かにアマラン凄いな
ネットじゃ色々意見出てるけどジャンプゲーだし売れることは売れるだろうね
なんかAmazonランキングみてたら我慢できなくなってこれとキャサリンポチったわw
安くなるっつっても2、3000円なら大したことないしそれ以上なら時間かかりそうだしな
それにしてもDLCはいつくんだよ
>>930
チームに所属したら全キャラ使えるようになったわ度々すまん; なんかこのスレamazonランキングですごいから買うってレス多いけど業者なん?
アマランは2位だな
最初は順位酷かったけどたぶんみんなキャラ全員公開まで迷ったあげくDLCもあるし買うことに決めたり、一般層がCMやらで知って買ったりしてるんだろう
DLC日本での発表タイミングで第1弾発表だと信じたい
値段も売上もどうでもいい
蔵馬と飛影をDLCで追加してくれるならソフトとDLC込で1.5万まで払う
マジか
いつの間にかスマブラ抜いてたのか
まあ結局俺も買っちまったしな
なんか楽になったわ
今のところわかってるキャラは誰なん?
暇人ニートの誰か全員の名前あげてくれ
結局ストーリークリアで追加されるキャラとかはおらんのか
未だに日本で発表しない海外向けのゲームのDLCなんてほぼ既作品だろうな
まだ参戦してない作品で海外でも一定の知名度ある作品ってもうほぼ無いだろうアジア圏のみとかの偏りはあってもさ。てかそのアジアの日本で発表無しならアジア圏だけでも無理か
値下がり?その頃には過疎ってラグラグ外人しかいないよ
こういうゲームは発売日買わなきゃ絶対楽しめない
多分後々DLC全部入りの廉価版でるだろうからそれ待つか、中古で安くなるの待ってDLC買うかやな
まあ確かになー
DLCは間違いなく海外向けだよな
海外で発表、日本発表なしはほんとにおかしい
暴落はすると思うけど2週間〜1ヶ月待つようなもんでもないし、俺は待てそうにないからな
外人の配信見てたけど本当にDBワンピナルト八神月、あとオリキャラしかストーリーボイス録ってないんだな
最初は気にならなかったけど、見てると徐々に違和感覚えてくるなこれ
アマラン凄いのに中古待ちしてるかわいそうな人がいるってマジ?
ソフト発売後のVジャンまでDLC情報無しとかか?これ
DON以外はオマケ感ぱないな
月はプレイアブルじゃないから、まあ声ぐらいは…
ジャンルは違えどマリオパーティ10と同じ匂いがするな。
多分Amazon評価3.0切りそう。
みんな意外とストーリー気にしてたんやな
興味ないわ。戦闘ボイスあるならまあいいかな。評価は低くなると思うけど今どきのキャラゲーのAmazonレビューなんてそんなもん
1番気になるのはアバターのコス800以上ってやつだな
なんだかんだ女キャラ使うならアバターが大事になってきそう
>>948
その頃には人いないんじゃないん。対戦とか興味ないならいいんじゃない。 タイトルJフォースじゃなくてDON2withジャンプの方がむしろ遊戯王とかダイ大とかよく出してくれたって評価高かった気がする
原作キャラ数にはもう期待してなかったしキャラクリでどこまで必殺技使えるのかとかの方が気になるわ
今流れになってるヒロアカですらデクしかでないのな
PC版出たら買いたいけどあんまり期待できないし
PS4版は安くなってからでいいや
>>958
人いないっていっても0になるわけじゃないからええやろ
今回は1on1だし、Jスターズのころも大丈夫だったしな >>951
今のゲームなんて全部不完全版じゃないか。発売日当日パッチとかそのいい例 北米DL版は12時からプレイ可能だからもうやってる人いるな
ラスボスがここでも予想されてたあいつで笑った
まぁそりゃそうだよなとしか思わないけどw
まあ買わないやつは買わないでいんじゃね?俺も迷ってたし
強い人しか残らないなんてうちに2週間ほどわいわいプレイしてDLCビミョーだったら売るわ
もうエンディングもラスボス戦youtubeに上がってるな
掛け合いや必殺技もほとんど上がってるけど発売が楽しみだな
>>965
北米ってもう販売してんの?
日本より発売はやいのか jスタのストーリーモードを忘れたかお前ら
ムービーはおろか静止画、数人フルボイスはおろか全員部分ボイス
カード収集とカスタマイズで成り立ってたようなもんだぞ、今さら何を求めてるこのシリーズに
そもそものバトルが派手で楽しけりゃ満足だわ
>>969
DLCセットのDL版は3日前からプレイ出来るからね
通常版の発売日は日本より1日遅いよ 発売前に掛け合いやラスボス動画で見ちゃうやつなんてもともと買う気ないやつだからな
まあこのゲーム見たところで困らんけど
これチーム分けた意味あるか?
どうせストーリー一緒でしょ?
>>972
え?日本だとDLCセットのdlばんとかないよね >>972
通常版がお情け発売に見えるな、それ。有料DLCが当然の物として根付いてる海外じゃそんなもんか >>977
国内はDLCセットはないね
あるのはPSplus3カ月分がセットになったやつ
しかもこれ値段据え置きだから何のためにセットで売ってるのか全く分からん >977
だから国内じゃ影も形もないようなDLCの話が、海外では発表されたんだと思う
>>978
本編が3日前から遊べるのもそうだけど
DLCセットだとDLCキャラも通常配信の4日前に使えるようになるってのもなかなか
こういうのは日本じゃほとんどやらないな 日本は返品制度ないし小売に押し付けた時点で勝ちだからね
DL版の過度な優遇はずっとやらんだろうね
DON発売当事は鰤がまだゴールデンでやってる看板漫画の1つでバトル漫画だし
DONBにしてほしいって文句が9割だった気がする
>>981
通常配信の四日前って聞くと、作り終えてないキャラを使うことになりそうでいやだな 鰤はバンナム版権じゃないからDONで推したかったんだよ
Jスタのストーリモードは10分くらいしかやらずにオンライン対戦に費やしたけど
満足している
この題材で名ストーリーなんか生まれるわけがないんだからバトルの楽しさのみに注力せよ
海外の人のDLC予想、youtubeに上がってるけど、新規シリーズからの参戦を望んでる人多いなぁ。
特に、リボーン、銀魂、暗殺教室、めだかあたりか。やっぱりここら辺から来て欲しいよね。
ラスボスとかどうでもよくない?そもそもこういう対戦ゲームはストーリーやらないし、速攻でランクマに籠る
カクゲーのストーリーも一度もやったことないしみんなオンライン対戦しか興味ないよ。対戦ゲームのストーリーなんか5分で終わる紙芝居程度でじゅうぶん
ランクマやるほどガチゲーじゃないぞw
DLCの存在すら発表しないのはほんと頭おかしい
どういう販売戦略なのか全然分からん
とりあえずぬーべー、ゆきめ、銀さん、神楽頼む
Jスタは発売直前のPV辺りからストーリーについて明らかになってたけど
今回は初めからストーリー重視の作品にしようとしてるんだからそりゃあ期待するよ
海外の先行プレイの動画見たけど個人的に酷すぎるって訳でもなかったから何だかんだで楽しみだよ
>>994
見に行ったら15スレめとして問題なく動いてるから続けて使っていいと思う ジャンプヒーロー(とアバター)の勇気が世界を救うと信じて!
mmp
lud20190712230752ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1549588654/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4】JUMP FORCE part14【XB1】 YouTube動画>18本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【PS4】JUMP FORCE part8【XB1】
・【PS4】JUMP FORCE part10【XB1】
・【PS4】JUMP FORCE part13【XB1】
・【PS4】JUMP FORCE part11【XB1】
・【PS4】JUMP FORCE part6【XB1】
・【PS4】JUMP FORCE/ジャンプフォース part19【XB1】
・【PS4/XB1/Switch】JUMP FORCE/ジャンプフォース part20
・Circumstances for NEET
・NIKE AIR FORCE 1/エアフォース1 part6
・【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part25
・【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part3【EDF:IR/地球防衛軍】
・【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part35【EDF:IR/地球防衛軍】
・【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part11【EDF:IR/地球防衛軍】
・【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part32【EDF:IR/地球防衛軍】
・【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part8【EDF:IR/地球防衛軍】
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part10
・【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part12【EDF:IR/地球防衛軍】
・【Switch】Forever Blue Luminous フォーエバーブルー ルミナス ★2
・【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part26 【EDF:IR/地球防衛軍】
・【PS4】Skyforge Part2
・【PS4/XB1】Fortnite Part27
・【PS4/XB1】Fortnite Part34
・【PS4/XB1】Fortnite Part30
・【PS4/XB1】Fortnite Part8
・Fortnite チームキル晒し part1
・【PS4】Skyforge Part3
・【PS4/XB1】Fortnite Part37
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★252
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★243
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★247
・【ω-Force】アルスラーン戦記×無双【コエテク】
・【PS4/XB1】Fortnite Part3【Save The World】
・【PS4】Detroit Become Human 9体目【デトロイト】
・【PS4】Detroit: Become Human 21体目【デトロイト】
・僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part45
・僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part46
・僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part47
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★236
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★248
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★238
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★242
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★231
・【PS4/XB1】Fortnite Part17【Save The World】
・【PS4/XB1】Fortnite Part50【フォートナイト】
・【PS4/XB1】Fortnite Part52【フォートナイト】
・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★204
・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★195
・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★183
・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★212
・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★185
・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★120
・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★220
・【PS4】Detroit: Become Human 32体目【デトロイト】
・【Switch/PS/Steam/Xbox】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part72
・【PS4】Detroit: Become Human 24体目【デトロイト】
・【PS4】Detroit: Become Human 13体目【デトロイト】
・【PSVITA】Killzone Mercenary(キルゾーン マーセナリー) 晒しスレPart1【FPS】
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★250
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★246
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★245
・【Switch/PS/Steam/Xbox】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part82
・【Switch/PS/Steam/Xbox】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part97
・【Switch/PS/Steam/Xbox】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part79
・【PS4/XB1】Fortnite Part47【フォートナイト】
・【PS4/XB1】Fortnite Part40【フォートナイト】
01:12:08 up 82 days, 2:10, 0 users, load average: 11.49, 13.66, 15.06
in 0.059390068054199 sec
@0.059390068054199@0b7 on 070814
|