!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950
本文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに関連する情報のリークの真偽の検証
情報交換や感想の発表を行うスレです
リークに関連した話題は極力本スレでやらずにこちらで行いましょう
リーク情報に基づいたDLCのキャラ選予想や議論もこちらでしましょう
スピリッツ一覧
https://pastebin.com/CsrHCwb1
アイコン一覧
壁画
※前スレ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart80
http://2chb.net/r/famicom/1567583598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured <IAmShifty>
しずえ、ガオガエン、ケンで製品版のキャラは打ち止めで、そのうち最初に発表されるのはしずえであることを言い当てる。更にしずえが発表された後、ケン、ガオガエンが最後の発表であることも言い当てる(つまり、個別の機会でなく同時に発表されることを把握している)。
DLCが2020年までということをリーク。また、パックンフラワー参戦とその技の詳細(毒霧・鉄球・火球を吐くなど)も11月のスマブラダイレクト前日にリーク。
インサイダーとの繋がりがあると目される零細YouTuber
https://www.youtube.com/channel/UCUzFNQ12Z9NZo_wvzMi775g
〜現在のリーク内容〜
・2019/8/31の動画(
)
次のDLCはリュウ・ハヤブサ。エイプリルフールのときに言ったが、そのときから聞いていた
・2019/9/3の動画(
)
(SNKキャラの公式バレを受け)SNKキャラは知らなかったが、第4弾でなくともハヤブサは必ず来る 結局、テリー当てたやつ一人もいなかったんだろ
リークなんて適当にうそぶいてるだけなんじゃ
桜井「DLCはあと1体じゃないぞよ、もうちっとだけ続くんじゃ」
>>1乙
IAmShiftyとかいうリーカーはロンチキャラとパックンについてはかなり詳しく言い当ててるがジョーカー〜テリーまでは実績あるのか?
パックンを言い当てたのもダイレクトの前日らしいしインサイダーといってもそんなに深いところと繋りあるわけじゃないのかも・・・ 今1行に12人入ってるけど
ファイターパス5+Mii3+おまかせ1で3枠余るから更なる追加ファイターは3人なのかな?
forとはまた違って2D格闘の三つ巴が再現できるかと思ったけど2D格闘の3社目がそもそもないしコスでも来ないか
あと何キャラで列埋まる系の予想は過去の経験上ほとんど意味無いぞ
意味あったのは物質的に実在した箱予想だけ、データ上での話ならそもそも最後の列までキャラ埋まるか定かじゃない上に
列ごとのキャラ数の変更を後から出来ちゃうんだから予想として機能しない
>>9
列埋まる系は相棒理論、虹色理論みたいなもんか? 合理的だったり必要性があったりしないと説得力生まれないな
箱理論はそこらへんはあったがグリンチリーク信じたいがために否定する人もいたな
相棒理論とか動画にヒントとか頭にアルミホイル巻きながら検証してそう
でも、残りズンパス第5弾+追加3人で計4人ってのは
「何とかなくそんなとこかな」感はある
それ以上引っ張っても次回作の開発期間や(キャラ含めた)アイデアを
先食いしていくことになる
初回のシーズンパスと違ってステージもスピリッツもセットにならない
バラ売りだけになるなら既存シリーズのキャラのみになる可能性が高くなる
じゃあ残りは九分九厘
ハヤブサ
レックス
べレトorべレス
新ポケモン
ってところか
ファイターパスがこのまま続くだけってこともあると思う
スピリッツは追加するんじゃないか 欄増やせばいいだけだぞ
無料アプデでダッシュファイター追加もあるんじゃない?
タコとか参戦資格ありありでしょ
タコはダッシュファイターにも出来るけどやろうと思えば2の要素(マニューバーやローラー縦振りなど)を入れてむらびととしずえくらいには差別化出来そうなんだけどな
桜井「やっぱりスマブラのキャラが一人増えるということはそのゲームの世界観が一個増える」
ゲームの世界観が一個増えるって言い回し的に今後のDLCも自社か他社かは分からんけど新規作品からにはなりそう
レックスは期待しすぎると裏切られるパターンだと思う
どうしても優先されるほど落とし込みやすいとも思えないし
こんだけ他社祭りになってるのに今更レックスだのタコだの出したって盛り下がるだけだろ
>>21
切り札も間違いなく変わるだろうな
2ではメガホンレーザーは見れはするが使えないし >>24
落とし込みやすさ以前に次回作の目玉として温存される自社作品も出てきそうだからそちらに回されそうな気がしないでもない
まあゼノブレ2は今回でギリ行けそうだけど風花雪月辺りは次回に温存されそう >>23
俺もその一言で今後も他社メインになりそうだとは思った >>26
Xのスネークみたいな感じでハイプレ撃ちたい…と思ったけどスマブラじゃ簡単に避けられるな 発売後のdlcならスピリットにいるキャラもありかなと思ったけどワルイージはアシストにいて無理そうだし桜井はバンワド採用しないだろうし他社祭りでいいや
タコはそもそもインクリングとその程度の差異だと有料で売るレベルに達してないから
パス外の追加キャラもハンターロイドクラッシュとかの他社中心になると思ってる
任天堂キャラで有料で売れそうなキャラはほとんど残ってないし追加も他社中心でしょ
レックスがワンチャンあるかもしれないぐらい
ここまでくると他社も結構尻すぼみ気味なのに、追加枠まで他社縛りにする理由もない気がするけど
ああ言ってたから自社他社問わず新規作品縛りにするとは思ってた
国内他社も弾少ないって話題にはなるがそれ以前に自社の弾が少ないと思う
ゼノブレ2と風花雪月くらいでアストラルチェインとかは次回に回るだろうし
謎の村雨城とかカスタムロボ出せるくらいにハードル下げまくるのもありなのかもしれんがこれらの作品が国内他社に勝る需要があるかというとそれは難しい
そう言えばステージの枠を一つ空けといたのは
ステージ作成のスイッチじゃなくて本当は予備用の可能性もあったのか
スティーブ(総合要望No.1)、レックス(自社要望No.1)、ジーノ(懐古人気)、クラッシュ(欧州人気)、マスターチーフ(海外最強)で第1弾の盛り上がりを軽く超えるぞ
新作販促枠は自重したかと思ったら追加来たからここかぁと思った
スプリングマンがアシストに回った時点で任天堂の新規作でスマブラに
参戦するのがあるように見えないんだよな
アストラルチェインはスマブラに参戦出来るだけの実績すら厳しそう
つーかアストラルチェインはプレイしたらわかるけどスマブラに落とし込めないだろ 鎖ありきのキャラなのにそのままだとリーチ長すぎてめっちゃ鎖短くしないと成立しない セフィロスの刀と一緒
レックスはいまだしておかないと次のスマブラには確実にゼノブレ3出てるから出るタイミング失いそう
多分、あまりに要望あったから追加DLCで来るでしょ
ゼノブレもFEも次のスマブラ発売されるまでに2回くらい新作出てそう
>>47
さすがにFEはもうそこまでポンポン出せないと思う 満を持してというかファンの期待に応えようとする姿勢はバンカズで嫌という程伝わったしレックスも作るんじゃないかね
それが可能ならスピリット昇格は視野に入ったも同然なので勢いでバンワドなんかも来そう
>>38
テリーはハードルが下がったというよりアジア市場という他にない強みがあったと見るべきな気がする ゲーム史上の貢献度で言うと
ドラクエ>SNK格ゲー>>>バンカズ=ペルソナ
くらいだからな
ペルソナはこの度龍が如く7とかいう謎フォロワーを獲得したけど
>>47
>>48
新作というか風花雪月エンジンを流用に作った過去作リメイクなら2つは出るだろうな
それがいつもの流れ >>50
それ以外でも招待状ネタはまさにここぞという場面だったからな >>44
チコが鎖に繋がれてる感じじゃね?チコシュートみたいなのが基本操作だし
いけなくはないと思う バンナム枠はテイルズか鉄拳って言われてたけど桜井の世界が広がる的な発言聞くにRPG被り、格ゲー被りで両方無しで
太鼓の達人とかスパロボとか既存のスマブラ参戦ゲームとは全然違うジャンルが来そう
>>52
いや二つも出さねえよいつも
なんだよいつもの流れって >>59
新暗黒新紋章の時のイメージで書いてしまったが
たしかにいつもではないな
まあ、3DSエンジン流用でエコーズ作ったりしてるし
次回は封印をリメイクしたいっていう発言があるから
その流れで烈火もやるでしょ多分 レックスはやたらと国内要望高いし流石に耳に入ってそうなんだよな
5枠は絶対無いと思ってたけど追加あるならワンチャンあるだろう
レックスの場合タイミング的に間に合わなかったとハッキリ言われてるから
更にDLC追加となれば候補に入る可能性は十分あると思う
まあ間に合わなかったって明言した上で今から作りますレックスは作りませんじゃ何もわからんしな
ゼノブレ2は曲とmiiコスとスピリットが既に入ってるから今更来ないと思うけどな
キャラ曲ステージセット販売できないし
>>39
アスチェってそもそもこの勢いで大丈夫なんか?
ミリオンいくかも怪しい気がするけど >>66
その辺6体目以降はどういう売り方するのかまだはっきりしてないから何とも・・・
ステージもスピリッツもなしのキャラだけ販売もあり得る >>66
キャラ数もBGMも元々多いからイーラ編含めると結構余裕で出せるぞ ファミ探リメイクきたから
ぢゃぢゃぢゃぢゃーん
熊田医院の熊田先生参戦ぢゃ
カラバリで美術の駒田先生ぢゃ
可能性何%?
>>23
自分もこの考えだなあ
ポケモンやFE追加したところで、次回作で削除したら喚くのが多いんだから、シリーズの枷になるだけだわ
任天堂から追加するにしても新規シリーズにしてほしいわ パス5枠目ですらこれ!って予想が出なくなってるのに
要望の多いレックス無視するとは思えんな
追加DLCをパックンと同じ売り方するならスピリッツもステージも音楽も大した問題じゃないよ
アシストにいるキャラはさすがに厳しそうだが
なんで6体目以降は任天堂からになると言う予想が通ってるのか分からん
急に方針変える理由でもあるのか?
5枠までは他社オンリーになりそうな雰囲気があるからあまり言われないだけで
自社枠で出てほしいキャラの一人や二人皆居ると思ってたんだが違うのか
追加分のおかげでジーノにも希望が持てるぜ
けっこう要望も細かいところ拾ってるし
Miiコス出たら完全にアウトだが
>>76
今までのDLCは内容決定した時期やレジーの発言(新シリーズ縛り)から任天堂から出せそうなキャラいなかったけど
このタイミングで発表された追加DLCなら諸々が解決するからじゃねしらんけど 予想というかだいたいは要望だろ
で、要望が多いやつはそのまま予想になり得る
5までというかファイターパスが全部他社縛りになりそうだから6以降は自社になりそうって希望込みの妄想でしょ
そこまで喧嘩腰になる意味こそわからん
俺はゼノブレやらないけどレックス来るんじゃないかと予想しとく
ついでに他の任天堂キャラもこればいい
何が人気あるか知らんが
レジーはそんなこと言ってない定期
今回の桜井発言は新規シリーズ中心を示唆するものだけど
キャラスロまとめ
・発売前のフラゲ解析によりキャラクターIDに30個のダミースロットが発見される(これは男女やモデル違いを区別する、パックンフラワーが植木鉢と土管で2つ消費、4の時は全部埋まった)
・のちに灯火の星でキャラのダミースロットが16個見つかる(発見時点でパックンフラワーが1つ消費済、埋まるかどうかは不明)
キャラクターIDはパックン2つジョーカー2つ勇者4つバンカズ1つ消費してるので、埋まるであろうモデル枠数は残り21枠ということ
だから残モデル数21枠をテリー+パス5人目+追加DLC(最大10人)で分けることになる
こんなん希望しかない
さらに追加することにしたのは望む声が大きかったからだろうし
要望の多いキャラから順当に作って行くんかなと
>>85
ハンター来たら男女別装備別で8枠一気に消し飛ぶな 元々このスレってリークによる予想や検証ってのは名ばかりでこいつに参戦して欲しいって願望持ってる奴が参戦するべき理由をこじつけて挙げて言って
そのキャラに興味のない奴が後付けの理由で否定していくスレですし
ロイドなんて否定しようにも特段否定する理由がないので最終的に没個性の一点張りになったけど
それはさておきレックスはまあ来るとは思う 桜井自ら「開発に間に合わなかった」と明言されたのにDLC2弾が決定しても出さない理由がない
テイルズから出すなら間違いなくロイドだとは思うけどね
DLCだけで下手な新作ゲームよりもよっぽど売上あるだろうしそりゃ2弾だすわなぁ
ジーノはサンズのパターンで曲付きでミーコス出してくれたら納得するやつ結構いるでしょ マリオrpgのアレンジ曲ほしい
レックスの「時期的に開発に間に合わなかった」はすでに製作が決まっていたDLCを含めての発言だろうし
スマブラSP発売後に作ると決めた更なる追加DLCだとその「時期的に開発に間に合わなかった」という部分が解消される
そういう意味でレックスの参戦はあり得ると予想してみた
>>88
そう言う訳で隔離スレなんだが本気でやってる奴は現実的な可能性とやらを盾に引き退らんしな >>93
肯定できる要素はアイコン扱われ方時期の話
否定要素はスピリットmiiコス既存シリーズってことだな
新しい世界観云々のせいで 第二弾は3体だろうな
キャラセレ画面がキレイに収まる
公式サイトのファイターページの?が1個しか追加されてないけどそのまま一体だけの追加だったりして
レックス、ベレト、〇〇
これでみんな幸せだろう、めでたしめでたし
>>66
forの時のカムイとかステージなくてもBGM付いてきたじゃん? 追加枠にもしSNK2枠目があったら、テリーPV天丼で
「2020年、大乱闘スマッシュブラザーズにもう1人招待する」と言う招待状を
めぐって、またもあと一歩及ばない連中続出か?
散々出ない出ない言われてたのが出たんだしここの前提なんて1ミリも役に立たないでしょ
ポケモンからはキャラよりサンムーンステージが欲しい
キャラセレ綺麗にとか何の根拠にもならんぞ
DXで左下右下にキャラが出ると思ってたのか?
forのキャラセレはしっかり埋まったのか?
ダッシュファイター統合できる事覚えてるか?
レックスは桜井自身が思わせぶりなことを言っちゃったのもあるから
パックンに近い形式でも参戦するとは思うけど
それ以外は>>23の櫻井の発言からほぼ他社になるとは思う
べレトスや第8世代ポケは次回作のロンチとかでも十分だと思うし
無理に出すほどかというと「タイミング的に今回は仕方ないね」で
十分に済ませるほど既にシリーズを通しての参戦枠は多い >>97
第二弾というか個々で3体じゃないパスとかじゃなくて
何体来るかでパスで出す可能性も0じゃないけど >>98
なんでまだ何体追加するのか決定してないのに公式サイトに枠追加しなきゃならんのだ。 というよりもう任天堂のゲームシリーズで生きてるの
FE、ゼノブレ、ポケモンくらいなんだよな
出すとしたらこの三作品からで予想できる
レックスの否定理由でよく言われるBGMは人気曲マジで全く入って無いからね
平八つぁんのリークまだですか?
絶対出て欲しいんですけどぉ...
ステージDLCもやるならバナナジャングルやらポケモン亜空間やらオービタルゲート州域など復活してもええんやで(願望)
dlcで出せそうならわかるけど他が死んでるような言い方するんじゃない
それを言うならアシストも全復活して欲しいわ
出てないアシスト見るためにXやfor起動するのやめたい
アサルト出典のステージなのにクリスタルをハブったオービタルゲート宙域嫌い😡
鉄拳から出すなら声優問題が無い、
かつ切り札で目ビーム撃てる一八か仁の方が美味しい気はするんだがな
正直レックス参戦しなくてもカウンターアタックとさらに名を冠するは入れれただろ!としか思えない
>>119
ライブラリー出演で解決出来ないかなぁ
スマブラに出るだけの声は揃ってるけどなぁ
やっぱ鉄拳の顔は平八なんだよなー ジョーカーもpvで流れてた一番人気の曲なかったよな
権利的問題?
life will changeは戦闘曲じゃないからスマブラに合わないって事じゃ
序曲だってファンファーレだし
>>123
テリー参戦で久しぶりに来てしまったよ
昨日は一日中浮かれっぱなしだったわw
平八も参戦して欲しいですわい 戦闘に合わないのはわかるけどピクミンのあいのうた欲しかったわ
>>128
さらなるDLCも決まったしまだまだ諦めないよ
まぁ仲良くしようぜ...(´;Д;`) アシストにもスピリットにもなってないのに未だにMiiコスが来てない連中は
まだトドメは刺されてないとみてもいいんかねぇ・・・
鉄拳、テイルズ、モンハンあたりは未だに引っ張られてる
あとほぼ確実にバンカズとセットでスティーブのMiiコスが来ると思いきやそれすらなかったし
マイクラも第二弾の候補となる可能性はまだ生き残ってるかもしれない
やっぱポーキー怪しいよな
マザー2,3の中でもかなり重要なキャラだし
ハンターは世界観発言でかなり厳しくなってきたけどな
鉄拳は落とし込むのは難しい+平八のパックマンアピール入りでほぼ息の根止められてるし
カプコンは今回のMiiコス枠にわざわざ2つ割いたのが気になる
あれは中身がいたとして3の爺ポーキーだからな
スーパーソニックは別物として許容されてるんだし2のポーキーが来てもおかしくはない
>>133
テリーに格ゲー枠取られたも追加で
そもそもまず交渉が比較的容易そうなバンナムでここまでスルーされてるって時点でな… >>134
最初に予定されてた5枠の中にカプ枠が無かっただけでしょ バンナム開発なのにスピリットもmiiコスも殆どないんだよな
今回マジでmiiコスで平八来なくて良かったわ
まだまだ油断出来んけど
バシッと参戦してくれんかねぇ〜
欲しかったわけではないけど、ナムコ占いで出てくるキャラのスピリットないのは気になったな
リュウ、ケン、テリーがマリオに苦戦する中
突如ヘリコプターのように回りながら現れた筋肉隆々の忍者がマリオを頭突きして吹っ飛ばす
こんな事言ったらどこでも大体怒られるんだけどPSオールスターキャラ全部スマブラに出て欲しい
絞るなら平八、キトゥン、クレイトス、ダンテ、パラッパ、トロ、雷電
>>146
ダンテvsベヨネッタは実現して欲しいよなー >>127
Xの時はあったけどfor以降はないってことは権利の問題じゃね?
なら何でXで使えたのかは知らない >>144
まともなキャラいなくて草
クラウドとかスネークいりゃ見栄え良かったのにな Twitterに
バンカズの使い方動画でアミーボが隠れてた→隠れると言えば忍者→忍者といえばリュウ・ハヤブサ参戦!
みたいなエアプおって草枯れたわ
ハヤブサは隠れねーよ
5段目もハヤブサ有力でムサいメンツなのにこれ以上ムサいキャラいらんわ
PSキャラでスマブラに馴染みそうなのってトロカケルラチェクラとか?
パクブラ見ると任天堂とカプンコが
いかにキャラ資産豊富かわかっちゃう
カプコン枠があるとするなら正直1番有望なのはDMCからだとは思う
モンハンもバイオもなにかしら大きめの障害があるせいで可能性が繰り上がる
あとゲームの個性もあるがキャラクター自体の魅力と人気も高いのがポイント高い
まぁDMCにもエボアボという障害があるけどね
>>153
パラッパも馴染みそう
PSオールスターはホント地味だったよ
雰囲気も何か暗かったし
平八とキトゥンのために買ったけどすぐ辞めた 平八は仮に出たところで使用率滅茶苦茶低くなりそうなんだよな
シモンがどうなったか考えれば自ずと分かると思うがまず見た目が道着着たハゲの爺さんって時点でキツい
その上リュウみたいに確実にコマンド要求されるタイプのキャラだから操作難易度も高いという二重苦
テリーは知名度低くても若くて見た目が爽やかだからそこそこ人気出そうだけど
ハヤブサの可能性が急騰してるおかげでダンテの可能性も高まってきてるように感じられる
ベヨハヤブサダンテで任天堂箱PS系のスタイリッシュアクションが揃うし
世界観発言でモンハンの可能性が暴落気味だし
>>157
そのハゲの変な髪型の爺さんがむちゃくちゃ強いからカッコいいのになー
キッズにはまだ理解出来ん領域か... 桜井が何か言う度に憲法解釈みたいな議論が始まるの好き
桜井が黒といえば黒くなるし
白と言えば白
スマブラにおける桜井は法
今もSIEが持ってる版権はあり得ないので除外でいいよ
明確に基準が設けられているとは思わないけど現状他社は初代スマブラと大体同期かそれより先輩の2〜30年選手なシリーズから来てるからその辺りから来るのかなとは思う
ハヤブサはかなり濃厚だと思うわ ファミコンオンラインに簡単バージョンまで用意されてるしスマブラキッズに履修させようとしているに違いない
テリーのPVがゲームパートなしだったことについて
「(PVにゲームパートを入れるのが)難しかった」言っていたが、
もしかして、カラバリでSNKヒロインズの女性テリーが使えるフラグではないかと
思っている。
forのDLCでカムイ(男女カラバリあり)からのベヨネッタ(女性キャラ)だったことを見ると、
もしかして、5キャラ目は女性キャラなのでは?と思っている。
・・・可能性はかなり低いのは承知してる
アシストは未購入者にも反映させなきゃいけないからDLCで追加は無いと思うぞ
>>167
>>167
テリーの女体化はブーイングの嵐だったからないだろう
俺も怒った
まぁヒロインズ買ったけども
ちょっと最近盛り返してるからってすぐにまたあんな事しちゃうのがSNKの悪いところ >>159
子供や女性には見た目イケメンの仁のがウケそうではあるな
デビル化という厨2心をくすぐる要素もあるし アケアカに餓狼伝説かKOFあるかな?やりたくなってきた
どれが面白いのか分からんが
ハヤブサ当確扱いはまだ時期尚早だと思う
>>3のリーカー自体ここまで言い当ててる割には今の今まで
発掘されてなかったのはどうも不自然さすらあるし
ここまで当てておいてDLCについてはテリーまで何も当ててないのもしっくりこない
Verとかは今のところ聞いてないと言ってるし仮に本当にハヤブサが来るとしても
本来トリのはずだったシーズンパス5人目なのかどうかまでは何とも言えない 追加アシストは無いだろうけど
専用ステージではアシストじみたことしてれんじゃないですかね
ほらKoF決勝ステージ背景で突っ立ってるし
露出減らしたあやね紅葉かすみ(レイチェル)がステージ背景に登場かアイテム届けるかしてくれそう
>>172
アーカイブは把握してないからあるかは分からんけど餓狼はSPがやっぱ安牌かな
KOFは98か02だけど個人的には2000をオススメしたいね
KOFが面白かったらネオジオバトルコロシアムも超オススメ
ちょっと古いけどね〜 >>167
単純に間に合わなかっただけだと思うが
SP発表以降でこの手の発言は結局全部言葉通りだったろ
本当は時間に余裕があるならテリー参戦なんておいしいネタEVOでやってるだろ
一ヶ月後にやって尚PVも作れてないんだから本当に間に合わなかったんだと思う KOFはゲーム本編よりもMUGENの方で一部キャラが有名になってしまった印象がある
HIGEとかオロチとかちづるとか
今のキッズはテリーの参戦PV見て
ねおげお?なにそれとか思ったんだろうか
>>174
リョウいたな援護攻撃して来たら面白いけどな
K'とか庵とか出したらクソ厨二キャラだからキッズには人気出ると思うけどな テリー喜ぶのって40歳ぐらいでしょ
リピーターは多いからシリーズは続いてるけど、細く長くって感じで
女の子ファイター欲しいけど女体化テリーはね...
只桜井さん信じて待つしかあるまい
>>180
PVで招待状を取り損ねた7人が
普段は背景にいるがたまに乱闘の場に入ってきて
触れたキャラに助太刀してくれるとかか? >>183
ステージギミックとしては面白いけどそんな所にリソースは割かないだろうな〜
ってあのステージ完全にKOFよな餓狼でなく ギースにしょうゆは絶対入れて欲しいわ
ギースにスマッシュをもう一度みたいな意味不明タイトルつけて
なんかハヤブサ有力な雰囲気になってるけどなんか情報あったの?
エアプだけどあいつかっこいいから出たら嬉しいな
>>186
アレンジか超胸熱...
PVにもギースの曲流れたし名曲だし餓狼出典だからあり得るな
楽しみだぁ〜 ハヤブサ出るとしたらシリーズタイトルロゴは忍者龍剣伝になるのかニンジャガになるのかだけ気になる
テリー女体化よりは、ストライカーで他のKOFキャラが来てくれた方が良いね
まぁ最悪ステージの後ろで何人か応援してくれるだけでも良いな
>>187
しずえの発表時期やパックンの参戦などを正確に言い当てたIamShiftyというリーカーが
複数の信頼できるソースからハヤブサの参戦情報を得た、確実に参戦すると数日前にリークした
因みにそのリーカーは去年の時点でDLC期間は2年で思ったよりも長いと言っていて
間接的に5体目以降もキャラがいる事を当てた格好になっている とりあえずニンダイでクリキントンのアレンジは流れてたから一曲確定として
ギースにしょうゆESAKA?嵐のサキソフォン2あたりは最低限欲しいわ
>>192
そこまで当てた奴が最近になって急に出てきた感があってどこまで信用出来るのかなんだよな
そいつがジョーカーからテリーまでは当てられずにハヤブサだけは確実と言えるのかも疑問だ
仮に本当にハヤブサが5人目なら桜井は本当にこれでズンパスを終わらせるつもりだったのかと聞きたくなる PVでの紹介の仕方といい、ステージといい、餓狼というよりSNKという作品から参戦してる感じあるからBGMは結構期待できそう
コラボにも寛容な会社だしね
>>193
ギースに〜はほぼ確実に来るだろうけどKOFの曲はどうなるだろうか
SNK名曲多過ぎて困るよな >>192
パックン言い当てたやつがおんのか!!?!?
それは期待できるな あと残り第5弾含め2〜6キャラ参戦するとなると、SNK来た今コエテクをハブる可能性は限りなく低いってのもある
パックン当てた奴なんて当時騒がれて無かったけど?後付けじゃないのか?
>>199
あまりにも零細のYouTuberで誰も存在に気づかなかった >>176
参考にするわサンクス
ちょろっとでも触ってた方が実際に動かしたとき楽しそうだ >>195
SNK最近コラボしまくりだからな
色んなソシャゲーでもよく見るし
格ゲーだとキャリバー、鉄拳、DOA、ファイティングレイヤーEX...
古参のSNKファンとしては嬉しい限りだわ >>199
ぶっちゃっけ後付けで実績作ってガチリーカーを装った奴も今までいたからな
DLCに関してはこいつは今のところ何も当ててない >>177
でもその代わりであるあのPVも片手間で作れるもんじゃ無いような気はする
ゲーム画像使ってるのとそうじゃないの2つ作ってリークされなかった方を公開した…は考えすぎか Shiftyに関してはSabiのDiscordの奴がスクショあげて前日にパックン当てたこと保証してたからある程度信用していいと思う
KoFステージの曲はPVの招待状受け取りそこねた7人のメインテーマ+αだと思ってる
DLC方面の実績はないにしてもパックン当てたってだけでデカイ実績のはずだし
実績以前の問題なdoomリークやnico nicoリークすら検討されてたのにこっちは話題になりもしなかった辺り
正直やっぱリュウハヤブサってその程度のキャラと言わざるを得ないような…
>>208
ハヤブサ言い出したのはつい最近ってこと?
ハヤブサの名前挙げたのは結構前からみたいな話は別の奴のと混同してたのかなあ >>204
散々時間が無いと強調してるのに何のためにそんな無駄なことを? KoFステージの背景キャラはBGMに対応してるとかありそう
ギースにしょうゆの時は必ずギースが居て
自然の宴の時は必ずナコルルが居るとか
未参戦他社で来そうなののをリストアップしてみた
コエテク ハヤブサ オロチ
ファルコム アドル
LEVEL-5 レイトン ジバニャン
SIE トロ ラチェット
日本一とタイトーは詳しくないのでみんなに任せた
日本一はディスガイア初代主人公のラハールかヒロインのエトナの2択じゃね
あとSIEは音ゲーの元祖パラッパが抜けてる
タイトーから出すならインベーダーしかないと思うが
技はタイトーオールスターにするしかないかな 下Bで筐体投げとか使いたい
SIEにはスマブラ向きのアクションがいっぱいあって音楽も評価高くて可愛くていい匂いの女の子がいるんだが?
>>217
キトゥンかわいいよなー臭いって聞いたけど
スマブラに来たら即ヒロインになれるわ 忍者龍剣伝(テクモ)【コエテク】
無双、野望(コーエー)【コエテク】
アトリエ(ガスト)【コエテク】
テイルズ、鉄拳(ナムコ2枠目)【バンナム2枠目】
スパロボ(バンプレスト)【バンナム2枠目】
モンハン、バイオ、DMC【カプコン4枠目】
KH、サガ、聖剣伝説(スクウェア2枠目)【スクエニ2枠目】
ゴエモン、ツインビー、サイレントヒル【コナミ4枠目】
ボンバーマン、桃鉄(ハドソン)【コナミ4枠目】
どこでもいっしょ、ラチェクラ、SIREN(SIE)
ダークソウル、AC(フロム)
シレン、かまいたち(チュンソフト)
牧場物語、RF、カグラ(マーベラス)
ギルティギア、ブレイブルー(アーク)
レイトン、イナイレ、妖怪(レベルファイブ)
インベーダー(タイトー)
イース(ファルコム)
ディスガイア(日本一)
ぷよぷよ(コンパイル)【セガ4枠目】
ネプテューヌ(コンパイルハート)
適当に追記修正してって
他社しか出す気ないならないでさっさと任天堂キャラは出しませんって明言して欲しいよな
>>220
臭いのは下水道で生活してたのでそのにおいが染み付いてしまってるという設定から ファルコムなら軌跡も...
エステルなら貴重な女主人公で武器も棒と他と余り被らんぞ
風花雪月はセーブデータ連動でスピリッツ追加とか
miiコス配信とかあってもいいのに全く触れられてないしかなり怪しいと思う
>>221
忍者龍剣伝、DOA(テクモ)【コエテク】
無双、野望(コーエー)【コエテク】
アトリエ(ガスト)【コエテク】
テイルズ、鉄拳(ナムコ2枠目)、GE【バンナム2枠目】
スパロボ(バンプレスト)【バンナム2枠目】
モンハン、バイオ、DMC、魔界村【カプコン4枠目】
KH、サガ、聖剣伝説(スクウェア2枠目)【スクエニ2枠目】
ゴエモン、ツインビー、サイレントヒル、パワプロ、幻水【コナミ4枠目】
ボンバーマン、桃鉄(ハドソン)【コナミ4枠目】
どこでもいっしょ、ラチェクラ、SIREN(SIE)
ダークソウル、AC(フロム)
シレン、かまいたち(チュンソフト)
牧場物語、RF、カグラ(マーベラス)
ギルティギア、ブレイブルー(アーク)
レイトン、イナイレ、妖怪(レベルファイブ)
インベーダー(タイトー)
イース、軌跡(ファルコム)
ディスガイア(日本一)
龍が如く、VO、BF、猿玉、ナイツ、ぷよぷよ(コンパイル)【セガ4枠目】
ネプテューヌ(コンパイルハート)
スーチャイ、飛龍(カルチャーブレーン)
グランディア、パズドラ(ガンホー)
無理矢理だけど少し足してみた 完全に墓穴に埋まってたレックスとジーノが蘇りさらにベレトスかエガちゃんかアスチェの主人公が加えられるのか
クラッシュもバンカズみたいにずっと要望されてるしもしかするとあるかもな
switchにもソフト出してるし売れたし
テリーに便乗してKOFの宣伝してくるヲタうぜーな
餓狼のキャラだからな泥棒ども
>>221
忍者龍剣伝(テクモ)【コエテク】
鉄拳(ナムコ2枠目)【バンナム2枠目】
モンハン、バイオ、DMC【カプコン4枠目】
KH、サガ、聖剣伝説(スクウェア2枠目)【スクエニ2枠目】
サイレントヒル【コナミ4枠目】
ダークソウル、AC(フロム)
ギルティギア、ブレイブルー(アーク)
レイトン(レベルファイブ)
インベーダー(タイトー)
ぷよぷよ(コンパイル)【セガ4枠目】 ノクティス出せばいいじゃん
いろんな意味で話題になる
>>157
ほぼ違いがなくてもリヒター一緒に出しだのは英断だったわな レックス出さないならそのほうが格好いいでしょ服にcounterattack付けて売れよおおお
ベレトスはともかくエーデルガルドが単体で参戦するわけないだろ
リザードンが単体で参戦するようなもんだぞ
タイトーはキャラクターあんまりいないからな
奇々怪々とかにするか
ネスやファルコンはスマブラのキャラじゃないし、テリーもKOFのキャラじゃないんだよね
テリー知らない人が多いのは予想してたけど、KOFのキャラだと思ってて餓狼知らない人がこんなに多いとは思わなかった
KOFが元々スマブラみたいなオールスターゲームだって認識は無いんだな
実際やれば分かるがエガがベレトス差し置いて参戦なんてまずあり得ないだろ
パズルボブルって、桃太郎伝説を桃太郎電鉄と言うようなもんだな
普通にレックスで終わりやで
期待無くして現実的に考えて
いや普通にありえるだろ
立場的にはあの3人は主人公となんも変わらんようなものだぞ
はっきり言って今スマブラ出してもろくな差別化出来なそうなベレトスより級長3人メインで出したほうが面白いキャラになると思う
クロスプレイすら許さないアレがキャラを貸すわけないよな
ベレトスと級長って要はクロムとルフレみたいなもんだしどっちでもありうると思う
というか任天堂ハードに何らかの形で出るって条件が一度も破られてない以上
ポポロ以外のSIE版権は省くのが妥当でしょ
ベレトスを差別化しろってのは滅茶苦茶キツイのは分かるはず
というか鞭しか振らないシモンみたいなもんだ
全く違う物提供できそうにもない
師は蛇腹剣だから他のFEキャラと差別化できてるといえるが知らん人から見ればまたFEの剣キャラ扱いだからね
かといってエーテルガルドしか出さないのも問題ではある
風花雪月キャラはFEが人員整理されるだろう次のスマブラでお願いします
テリーの上Bはパワーダンクにしてくれ
ライジングタックルは上スマでいいよスマブラで溜めコマンドなんて絶対合わない
コエテクからリュウハヤブサと呂布のダブル参戦ないかなあ
自社優先順位だと剣盾の新ポケモンの次ぐらいにはなりそう風花雪月は
DLCで自社キャラ出すなら宣伝にならんようなところから出さないだろうなってのは分かる
レックス参戦最大の障害
果たしてこんな子を全年齢対象のスマブラに出せるのだろうか
風花雪月本編DLCが2020年4月までに全部出すと言ってるから参戦あるなら3月ニンダイになりそう
逆に言えばその頃に出せば本編とDLC販促になるんだよな
2番目の画像はCERO:Aでも大丈夫なようにスマブラ用に書き下ろされた奴じゃん
格好いいでしょ服レックスに露出低いプネウマコンビで出そう
スピリットにもなってないしよかったこれで解決ですね
コエテクからは趙雲だと思ってるけど呂布はアシスト兼ボスで欲しい
等身大の人型ボスって今まで無かったし
FEはもう人員整理される次回作以降まで新顔は諦めろ
>>253
はっきり言ってエーデルガルトはかなり悪役寄りのポジションだったぞ
3つのクラスで唯一分岐ルートがあるがエーデルガルトに味方するルートは他よりもかなり短いし
むしろ敵に回すルートの方がボリュームがあったりする
覚醒はルフレもクロムもどっちも主役と呼べる扱いではあったがおなじことがエーデルガルトとベレトスに言えるかというとかなり違う ゲームシステム的なこと言ったのにお前の感想なんか聞かされても知らねえよとしか言いようがない
feは正直霊夢やセイバーレベルで出てほしくない
これ以上武器持ったただの中世ヨーロッパ風人間が参戦するのはゴメンだわ
>>276
参戦議論で実際のゲーム内での役回りに触れるなというのも無理でしょ >>279
あの役回りも何も3人選べるうちの1人なんだけど
ゲームやった知識でドヤァってしたいのは分かるけどズレすぎでしょ なんか怒ってるみたいだけど普通にありえないからそこんとこよろしく
FEは今更クロムを参戦させたりしなければなぁ・・・
追加枠が5つくくらい一気に増えたりしない限りは
次回作まで待ってくれと言いたくならんでもない
ダッシュなんて基本どのキャラも他よりは簡単に作れるんだからそれで枠がー言ってるのはいい加減違うってのわかればいいのにな
風花雪月とかジーノとかいちいち荒れるキャラは全部Miiの着ぐるみにしちまえば全部解決
いるいらないで話してもなぁ
バンジョーのときのレアリプレイやテリーの件も考えると宣伝のついでに参戦パターンは別に考えなくてもいんじゃないの?
斧使いならクレイトスとかいうムキムキのおっさんがいまして
単純にいらないって小学生みたいなことわざわざこのスレに言いにきてんのかよ
ジョーカー→任天堂側は宣伝の意図なし、アトラスは利用しまくり
勇者→任天堂・スクエニ共に宣伝しまくり
バンカズ→レアリプレイ移植なし、宣伝の意図なし?
テリー→KOF15を見据えた動き?
テリーは分かりやすいぐらいSNK宣伝でしょ
ステージはKOFな辺り単なる出張ではないよ
そもそもバンカズだってMSとの関係があるんだから宣伝になるわ
>>285
ダッシュと言ってもクロムは上Bをダッシュ元とは変えたりして
他のダッシュよりも差別化されてる方だけどな こういうこと言ってるからキッズは糞なんだよな
一生言っとけ
単純に自分が欲しいをいろんな理屈で覆い隠すスレで何を言ってるんだ
DLCに女キャラいないなって思ってたけど
もしかしたらSNKヒロインズに出てた女テリーをカラバリで出すつもりなのかもな
ルフレやカムイみたいな感じで
>>295
会社やIPの広告っていうことならどのキャラにも当てはまるから
近々発売予定のソフトの広告としての参戦って意味 マリオやポケモンはいろんな見た目でいろんな特色を持ったキャラがいるし超一流コンテンツだからいい
でもfeはみんな同じような見た目の武器持った人間でしかも大してデカイコンテンツでもないからいらない
級長3人とか適当にマルスかルキナのカラバリに突っ込んどけばいいじゃん
全員剣得意みたいだし
良かった、これで解決ですね
カラバリ言うならそれこそ餓狼MOW衣装だけだろ
一作しか出てない上に評判悪い物を持ってくるほどここの開発はアホじゃないしSNKもそんなこと言わんと思うよ
でも前に格ゲー出身の女性キャラリークされてなかったか?
女テリーだとわりと納得なんだが
時系列的に、勇者の使い方収録の二日後には追加製作発表してるんだぞ?
内容はそれ以前に固めてるだろうし、風花厳しくないか?
キャラ選考が明らかに発売前だぞ
niconicoはまだ無邪気に友達の正しさ信じてるからそっとしておいてやってくれ
エコーズはアルムとセリカが二人揃って星2だったりとリメイクであることを考慮しても微妙な扱いだった
桜井はISというよりは覚醒ifスタッフと仲が良いだけでエコーズスタッフとコエテクの担当する風花雪月を同じくらい厚遇するかまでは何とも言えんな
feは3人か2人くらいが妥当でしょ
覚醒から3人も出てるの意味わからんわ
あれの売上ドンキーコングの旧作をスイッチに移植したやつに負けてんのに
バンジョーの本編配信は無理でもディディーコングレーシングのリマスター版をマルチで出せばよかったのにと思う
全員参戦のコンセプト柄悪目立ちしてるだけで次は減るからへーきへーき
>>278
つまりペガサスに乗ってれば唯の中世ヨーロッパ人じゃないからセーフだな! >>320
どうやってペガサスに乗ったままキャラクター化するんじゃ
それに本体はどうせ武器持った唯の中世ヨーロッパ人なんだろ? >>321
そらペガサスに乗ったまま突進したり
ペガサスの上から槍でついたりするのよ
作品によってペガサスのサイズ違うから
ドンキーぐらいのサイズのペガサスに
低姿勢で乗ればリドリーぐらいのサイズに収まるっしょ FEって累計700万程度なんだな
これで7枠も取って剣士キャラヘイトの原因になって更にまだキャラ欲しがるとかすげえわ
>>317
これで売れなかったらFE打ち切りねってところからの大逆転を成し遂げた覚醒だから
当時を考えればまあなるほどねって気もする 毎回主人公変わるタイプはゲームとしての遊びメインで作る任天堂だと珍しい
MOTHERぐらい作品数が少ないというわけでもないし
>>322
でも本体はただのヨーロッパ風人間だよね スクエニ、マイクロソフト、アトラス、SNKの頭文字並べると「SMAS」になるけど
Hで始まる企業来て「SMASH」になったりしてな
ハドソンとか
少なくとも、ファイターパスの5枠目は他社枠から来るだろ
>>323
ポケモン 累計3億8000万本 7体
ゼルダ 累計6800万本 6体
FE 累計700万本 7体
これ意味わからんよな
どういう力が働いてるんだ >>333
人気があるからじゃなくて
主人公毎回変わって候補が多いからキャラが多いんだろ >>324
あと海外でめちゃくちゃ売れてFEシリーズが向こうでも通じるブラントになるきっかけになったのが覚醒だからね
覚醒以前は海外で全く売れてなかったし >>334
毎回主人公変わるたんびに参戦させる必要ないだろ FEの枠のいくつかをカービィ枠に分けてくれませんかね。。
>>338
カービィと言ったら基本あの3体だし
十分では >>334
内輪のキャラが多いからってスマブラに出す理由にならないだろ
しかも全員同じ体型で同じ武器で同じ動きする美系白人だからつまらないし
ポケモンは1000種類くらいキャラがいてしかも多種多様で個性豊かなんだからこっち推されたほうがずっといいわ FE追加って一番回避しないといけない未来だろ
あいつら見た目が安っぽいし退屈なんだよ
>>335
単純比較出来ないとはいえソフトだと何本分儲け出してるんだろうなアレ
あとは単純にサイファだったりイベントやグッズだったりと任天堂の中でも金払い良さそうな客抱えてそう FEが多いのは楽に作れるからなのに無駄にヘイト集めてて可哀想
FEのコピペ剣士水増しされるくらいならキモいアニメキャラとかのほうがまだマシだわ
桜井の言う通り作品の世界が広がって遊び方が増えるから
悪役の女キャラってスマブラには今までいなかったしエガちゃん参戦してどうぞ
クロムとかいらんわ
あんなん出されるならCFのコンパチでブラックシャドーのほうがマシ
一応、ペルソナも派生元の女神転生から元を辿れば小説からだが…
クロムは要望が多かったって言ってたやん
ブラックシャドーは要望がなかっただけ
追加参戦枠は奇をてらったものじゃなくて
素直に要望の多いジーノ、レックス、バンワドあたりでいいんじゃないかねえ
いうて真・女神転生の時点でデジタルデビルストーリーから独立してるし、そこからの女神異聞録ペルソナからのペルソナだから希釈されきってそう
全員参戦に目を瞑ってもちゃっかりクロム追加してるのに、こっから更にDLCの枠までとって宣伝しろはそりゃ嫌われますわ
お前らに嫌われたところでなにも影響ないしいいんじゃね
ミーム的な要望はネットで言われてるだけ!らしいからな
>>351
作っても文句ないでしょ
別にそのキャラがいなかったからって
他のキャラの参戦枠が減ったわけじゃないし
FE枠を押し退けてでも参戦させる価値がなかったってことでしょ そうだよな出られなかったらパックンフラワー以下の価値だもんな
クロムってダッシュファイター扱いだけどロイと全然性能違うよな
あんだけの違いが許されるならシャドウやディクシーやタコを参戦させたほうがよっぽど喜ばれたろうに
FEアンチが連鎖反応で食い付いて来てて草
犬みたいだなこいつら
レックスが間に合わないと明言されたならそりゃ同時期のタコも間に合わなかったんだろ
桜井はシーズンパスには間に合わなかった言っただけだからね
>>366
なんか勘違いしてそうだけど俺は別に一度も君に対してレスしてないからね そういうことか
それは>>360に言っただけ
文字打ってた時は最新レスだったから安価付けなくてもいいかなと思ったらズレた テリーの原作の超必を見てきたけど
バスターウルフって起動のワンパン入れてからの攻撃だから
メタナイトやゲッコウガなんかと同じ挙動でいけるな
ゲイザーだとどうしても地形に依存するから違和感あった
今後の追加コンテンツってやっぱ全部新規IPからなのかね
桜井はスマブラの世界観を広げることに熱心らしいから多分そうだと思うんだが
>>376
結果的にそうなりそうだけど桜井は別にそういう意味で言ってないと思う 上にもいたけどクレイトスやらカケルやらをソニーと知らずに要望してる人がちょいちょいいるよな
カケルとかそこそこ面白いファイターになりそうなのに惜しいね
>>382
いや言葉通りの意味では…?
同じマリオシリーズでもクッパ参戦とピーチ参戦では世界観の広がり方は違うだろうし >>381
クロスプレイが出来るようになれば1%くらい可能性は生まれるかもしれない 今でこそスイッチに移植されたとはいえ元ソニーの顔のクラッシュが散々言われてるし今更
サードパーティならともかくファースト製で他ハードのみは厳しいな
そういうのを分かってるからみんなクラッシュって言ってるんだぞ
クラッシュは発売元がってだけでレア社みたいな感じなんだな
クラッシュは今やもうソニーのキャラでも何でもないからね
参戦のハードル自体はそこまで高くないでしょ
たぶん
miiコス来たら大人しく成仏しましょうってのは
今回のサンズでよく分かった
期待してたけど手厚く弔われて感謝すらしてる
DLC第二弾
・クラッシュ
・トレバー(GTA)
・アレックス(CoD)
・プレイヤー(フォートナイト)
・スティーブ(Minecraft)
これで一億本売れるだろ
>>351
作らなかったらその分キャラ減るだけで別のキャラが増えたりせんけどな クラッシュは絶対来るわ
またドンキーとディディーの家に来て
影がクラッシュだと思ったらフォックスからのクラッシュ参戦PV
パンイチつながりでバンジョーかと思ったらクラッシュで
>>395
クラッシュ以外売上第一って感じだな俺は好き バスターウルフがカッコいいのはMOW版だけなんだよな
以降のは全てダサいからなんとか初代の感じを再現してほしいがそもそもあるかどうかもわからんよな
ニンドリキッズと俺の為にもバンワド出せ
バンワド厨雌伏の時を経て復活じゃ
>>397
今度はドンキーディディークルールバンカズがドンキーの家で同窓会やってる時に来るのかな? 海外製の動物キャラってことでドンキーとかと混ぜたくなるのは分からんでもない
>>397
デデデとダックハントはまだ分かったけどフォックスがあのネタやるイメージはないなぁ >>397
バンカズはレア社繋がりでドンキーと絡んだんだぞ
クラッシュは特に関係ない シーズンパスに追加ある前はクラッシュはNBと下スマがガオガエンと被るから無いと思ってたけど今なら有ってもおかしくないかなぐらいには思える
>>408
バンカズは初登場からDDの友人って設定だからな >>409
トリあたりに来そうだよな
外人も日本人も納得できる数少ないキャラだし >>395
R18系は厳しいけどFPS/TPS界からの殴り込みは欲しいな スマブラのイメージ高めるためにKoF14の動画見てんだけど
確かに草薙の拳よりテリーのほうがスマブラ向いてそうだな
草薙さんボディが甘いぜで固めるキャラだと思ってたらキックで蹴り上げていっただきぃで掴む人だった
でもクラッシュって今の子供に分かんのかな?
二十代ぐらいだったら知ってる人も多いかもしれないが
そういえばFortniteをDLC選考日と比べたら最近すぎるからと拒否ってた人は
追加DLCとしてなら受け入れるのかしら 最近のアンテも追加されたことだし
テリーはまだ全部の技を見せてないのが気になるところ
多分Bがパワーウェイブ、横Bがバーンナックルだと思うけど
追加DLCもそう大差ない早い時期に決まってたって言うと思う
テリーなんか二十代どころか三十代でも知ってる人は極一部だろ
DLCは他者レジェンド級を出すんやろう
ネタも尽きたやろうし2弾からはニュージェネレーションって事で売り上げスゲーやつとか、スマブラ映えだけ見てやって欲しいところ
というわけでキトゥンちゃんお願いします
何にせよforの時理由をいろいろ喋りすぎて突っ込まれたから
出られなかった場合の理由や選考タイミングは具体的には言わない気がするんだよな
上Bがライジングタックルかパワーダンクか難しい
イメージとしてはタックルだけど
復帰性能は横軸が望める分ダンクの方がたぶん高い
>>414
2017年発売の三段盛りが子供向けに売れる時期のホリデーシーズンに
海外で爆売れしてシリーズ最高売上の1000万本突破
何が言いたいかっていうと日本では子供世代サッパリだけど海外では普通に子供にも人気あるキャラになってる
そんでもって日本でもどうせ参戦さえしてしまえばコミカル動物キャラはすぐ子供の間で人気になる、心配無用 キトゥンちゃん、諸々のしがらみを乗り越えて参戦しても全く落ちないウザいキャラになりそう
単なるアーカイブじゃないぶっ飛び三段があったからそこで知った人も多いだろう
俺、テリーが来たら体力制乱闘でリュウと戦わせるんだ…
>>426
クラッシュのあの踊りがアピールやら勝利ポーズやらで使われてたら子供らの間で大流行しそう 参戦前に任天堂ハードに顔を出すって時点で積んでるキャラはな
CEDEC 2019の内容も見ておいた方がいいぞ
雰囲気を出すためのアレコレが分かるから
そういう調整が出来ないキャラは出せないと理解できるはずだ
スネークやベヨでも上手いこと馴染めるように調整するんだからそういう理由でNG喰らうキャラはよっぽどだと思う
最近の作品ではパワーダンクはパワーチャージの追加入力になってるらしいし
DAか横強か横スマがパワーチャージで追加入力するとパワーダンクになる可能性
…流石に違うか
>>348
パルテナ様とか言ったらしばかれますかね まあ、クラッシュ出して分からないのは日本の子供と若年層が大半でしょ
PVはマリオカートしてる所に乱入する感じで良い気がする
後はクラッシュ万事休すを流せるかどうか
なるほど出して欲しいな
逆転裁判、ずっと任天堂の携帯機を支えてきたというのに
まぁ桜井は全く興味なさそうだけど
元ソニーの顔だしパックマンPVみたいにマリオバンカズクラッシュでファーストパーティ三つ巴やってほしい
予想するなら
レベル5から妖怪ウォッチのケータ(色変えでフミちゃん)
システムはほぼポケトレで戦うのは本人じゃなく妖怪3体がメイン
キッズ需要枠なのと海外では任天堂発売なので今後の販促目的
アクティビジョンからクラッシュバンディクーのクラッシュ(色変えでココ)
売上、知名度ともに非常に高く任天堂ハードでも本編展開している
実は海外ではすでにクラッシュと任天堂キャラはコラボ済み
最近はディアブロ3でコラボをしたりと関係は良好
フツーに追加DLCも他社かつ新規タイトルじゃねーの?
「キャラ一体追加するとスマブラの世界が広がる」「そのゲームのファンの歓びが増える」等の発言から
任天堂キャラでも未参戦タイトルならまだ分かるけどもう出せそうなのないし
5弾はトリだしそれなりに大物持ってきそうだけど誰やろうな、マイクラぐらいしか思い付かんが
少なくともリュウハヤブサはない
妖怪はオワコンやしないやろ、
日本すら冷めるぞ、世代なら盛り上がるのかもだけど
>>439
桜井さんゴーストトリック絶賛してたし巧舟さんとも交流ありそうだから出て欲しいなぁ
既存ファイターで所謂テキストアドベンチャー出身のキャラいないよね?ジャンル的にも新鮮 ガラル来そうとかよく言われるけど
今まで参戦してるポケモンてトレーナー以外は基本的にアニメで活躍した奴ばかりだし(ルカリオ→ゲッコウガ→ガオガエン)
アニポケの剣盾編が始まらないと追加出来ない気がする
オワコンだから参戦ない理論は現状スマブラに参戦している一部タイトルに突き刺さるので止めて差し上げろ
トリ理論はforのトリがカムイ、ベヨだったのを見てもそう言えるんか?
それなりに名はあったけど大物とは呼べなかったろ
ブリザードの顔にして生命線はWarcraftシリーズだと思うがなぁ
大本のRTSは死に体だけどMMORPGとソシャゲと映画とで色々体張ってる
>>446
ポケモン側で何を推すのか決まってれば問題ない 任天堂枠一人はいると思うが
そいつが誰かまでは断定できん無難なのはベレトス
レックスはスピリットあるがアイコンで相殺されてわからん バンワドは人気はある
>>448、447
確かに、そう言われると一理ある
でも俺なら少なくともこの面子でトリをリュウハヤブサにはしないなぁ… 任天堂枠は可能性があるのは
ベレト&ベレス(FE最新作、国内海外共に高評価)
レックス(桜井が唯一参戦について理由を触れた作品)
オクト(2で売上800万本と売上的にスプラトゥーンは2枠あっても全く問題無いという理由)
別にコエテク枠で「ゲーム業界のお祭り」完成するしいいじゃん
今更自社DLCなんかただ盛り下がるだけだし出す必要ないでしょ
どうせ任天堂ファンならスマブラのDLCとくれば有無を言わせず購入するんだから出す必要もないよ
追加されて盛り下がることなんてないだろ
バンワドとかかなり喜ばれると思うぞ
少なくとも自社で盛り下がることはないと思う
需要は間違いなくあるし
むしろDLC継続するから
単独でも売れそうなやつはファイパスから外した説
微妙な他社キャラよりは人気のある自社キャラの方が盛り上がるよ
むしろ一番需要高いんじゃないバンワドは
国内海外問わず要望あって女性子供にも人気があり
シリーズで埋もれようがないキャラだし
キャageはキャラsageしたワッチョイと変えてやればいいのに
人気のある自社キャラなんていくらでもいないか?
ポケモンやゼノブレ、FE、スプラとかからでもいいじゃん
追加配信キャラが何体かも自社か他社かも分からんからなあ 多分多くて3体くらいだろうけど1体くらい他社混ざる可能性だってあるしな
お祭りゲーとは言うが一応任天堂のゲームなんだし他社の人気に劣ってでも自社キャラもっと出して欲しいんだがなあ
桜井はできるだけ記録を伸ばしたい気持ちもあるとか言ってたけど軟体増やすつもりなんだろ
有料だとDLCならではという納得のいく内容であってほしい
無料の範囲だと最初から入れておくべきだったのではと
4人操作になったのがWiiからで(厳密に言えば鏡だけど)、その頃にはもうあの4人が定型だったからな
大体カービィ、デデデ、メタナイト、ワドルディ+αが多い
カービィ64
カービィWii
タッチカービィ
カービィスターアライズ
で主要メンバーになってるからシリーズ触れてきた人にとっては雑魚キャラだけってイメージはあまりないんだよな
バンダナはそれ以外にも割と登場してるし
やっぱりクリボー的なイメージが強いな
タッチカービィもおまけ要素だし本格的に仲間要素強くなったのはwiiからじゃないか?
SP選考時にはまだWiiとtdxしか無かったが、今はrbpスタアラ数多のグッズと人気はうなぎのぼりだ
後から決まった事だから既にスピリットが有るなど関係無い(forのミュウツー)
参戦しない理由は桜井の現行カービィ軽視しか無いがそれが致命的すぎる
去年か今年のエイプリルフールでワドルディ推しまくってたしHALOとしては出て欲しい考えもあるかもしれない
Wiiからって言ったってもう8年前だぞ
バンワドは良く言えば無難、悪く言えば面白みが薄いチョイスだと思う
まぁカービィももはや自社の6〜7番手のIPだし、スタアラで再プッシュされたとはいえ毎回プレイアブル化必須のレギュラーというにはまだ不十分なシリーズの4番手で、そこそこリーチのある一等身というだけじゃ優先度は低いよね
ましてやDLCにもってくるかというと
それでも支持されてるのはシリーズが続いてるのにアシストやステージに反映されない反動だろう
流石にWiiのステージ無いのはおかしいだろ
FEのソシャゲ売上加味していいならグッズ売上はポケモンの次の2番手くらいだろう
6〜7番手って別に4枠持っててもいいような
それはいいとして、他社2枠目が一体は欲しいよな
シャドウはもう無理ぽいけど
ステージとアレンジBGMは俺も文句あるけどバンワドを有料で欲しいかって言われると流石になぁ
任天堂セレクション
ジーノ
バンワド
ベレト・ス
オクトリング
ポケモン剣盾
これで良い
全員参戦が今回までなら、桜井は限界までキャラを出すつもりだろうな
バンワド、タコ辺りの有力脇役は今作でねじ込まないと
何時かも分からん次作でリストラされるキャラを差し置いて出すべきなのかと叩かれちまう
ゼノブレも次回作だとナンバリング増えてるだろうし
このタイミングしかないような気がするわ
タイミング逃すとロビンバンカズみたいになる
もっともバンカズは救われたが
>>485
最有力レックス忘れてた
うーん実質スクエニのジーノ外して
任天堂系はレックス、バンワド、ベレトス、タコ、新ポケで皆喜ぶだろう
1弾に対しかなりライト寄りでバランスも良い スプラは大当たりしたんだしもう1体くらいいていいよな
俺スプラやったことないけどそうおもうよ
イカは1の装備しか持ってないしタコに2武器持たせれば余裕で出れる
>>221に少し追加
忍者龍剣伝、DOA(テクモ)【コエテク】
無双、野望(コーエー)【コエテク】
アトリエ(ガスト)【コエテク】
太鼓の達人、テイルズ、鉄拳(ナムコ2枠目)、GE【バンナム2枠目】
スパロボ(バンプレスト)【バンナム2枠目】
モンハン、バイオ、DMC、魔界村【カプコン4枠目】
KH、サガ、聖剣伝説(スクウェア2枠目)【スクエニ3枠目】
ゴエモン、ツインビー、サイレントヒル、パワプロ、幻水【コナミ4枠目】
ボンバーマン、桃鉄(ハドソン)【コナミ4枠目】
どこでもいっしょ、ラチェクラ、SIREN(SIE)
ダークソウル、AC(フロム)
シレン、かまいたち(チュンソフト)
牧場物語、RF、カグラ(マーベラス)
くにお君、ギルティギア、ブレイブルー(アーク)
レイトン、イナイレ、妖怪(レベルファイブ) >>494
続き
インベーダー(タイトー)
イース、軌跡(ファルコム)
ディスガイア(日本一)
龍が如く、VO、BF、猿玉、ナイツ、ぷよぷよ(コンパイル)【セガ4枠目】
ネプテューヌ(コンパイルハート)
スーチャイ、飛龍(カルチャーブレーン)
グランディア、パズドラ(ガンホー)
トラガリ、グラブル、シャドバ(サイゲームス) >>493
4号「僕を忘れないで欲しいな😡」
俺もスプラトゥーンからもう一人くらいにはいてもいいと思うけど8号(タコガール・タコボーイ)はスピリットで出てるからなぁ
4号(2のインクリング)はスピリットがないから出すとしたらこっちからでそのカラバリにタコもあるかもって感じだと思う 実際バンワドは完全にカービィ内で4番手として定着してるかというと最新作のスタアラでも
ストーリー内で出番や見せ場らしい見せ場もなかった
任天堂的にもバンワド出すならまずキノピオ(隊長)&キノピコを出してからだろうな
スピリッツもキノピオが超過して隊長、ワドルディが超過してバンワドだったなら桜井のなかでは似たようなポジションなんだろうけど
有料DLCにはどっちも向いていない
タコってタコボーイタコガールでセットになってるからジョーカーみたく複数形とは別になると考えたらスピリット問題は解決するし確かタコもレックス同様アイコンがなかったはず
4号は確かに2のキャラなんだけどシリーズ毎に種族くらいわけないとイカばかり追加してたらスプラ続く限りキリがないからタコのが適任だと思う
ゼルダとかカービィはそもそもあの並びを崩す気があんのかって感じ
ゼルダは亜種もいるけどリンク、ゼルダ、ガノンドロフの3トップで納めてるしカービィも3トップで納めてて4番手以降を追加する気配がない
そもそもゼルダの4番手誰か分からんが
3みたくキャラセレで装備を切り替えれるダンテ出して〜
ベヨネッタとも絡んでほしい
テリーのパワーウェイブは空中で出すとどうなるのか注目されてるけどこれ多分全く別の技になる仕様なんじゃね?
空中で撃つなんていう謎オリジナル要素やるとは思えないしパワーダンク辺りになると思う
テリーは昔の音声の使いまわしでもいいので橋本さとしの声にしてほしかったわ
>>476
メタナイトとか参戦当時基準だとアニメで国内限定カルト人気出て本編に戻り始めたばかりのキャラだったしなあ
これが今やレギュラーとして違和感無くなったんだからスマブラ効果もだけど原作側もよくやったと思うわ teppenでソシャゲガイジに受けたウェスカー出せば?
技も体術やウロボロスメインだし海外のバイオ人気+マヴカプ参戦者だから外人にも受ける筈
セリフも殺人を仄めかすようなモノ全部取っ払っても結構ある
ソシャゲが当たり前のようにコラボする時代だからスマブラがあまり凄く感じないのが悲しい
teppenのCM動画サイトで流れまくっててうざい
同じ広告何回も流すなや
ソシャゲ方面って実際どうなんだろうな
任天堂も結構やり始めて数年だけどポケモンGO要素皆無でFEHもBGMだけでスピリットなし
クラッシュのリメイクがスイッチで遊べること忘れんといてな
>>500
ゼルダは一応今の面子以外でシリーズ通じて出てるのにはインパがいるからそれが四番手と言えば四番手かも
作品設定の都合でリンクゼルダガノン以外基本単発キャラで終わるからなゼルダ
ゼルダ枠増やす予想しても意外とこれといったキャラいないんだよね 売れた時オカからシークが参戦してるし
同じく売れたトワプリ、BOWからゲストを持ってきてもおかしくはない
ジョーカー→非任天堂ユーザーの若いゲーマー
DQ3、4、8、11勇者→国内の幅広いユーザー
バンカズ→欧米のおっさんゲーマー
テリー→昔格ゲーに嵌ってたおっさん層&アジア・南米方面へのアピール
ここまでは狙いは分かるんだけどやっぱりハヤブサはコエテクから呼ぶことありきで
特別どこかの層に刺さるわけじゃないんだよな
おまけにコエテクでも歴史上の人物NGで無双系や仁王アウト
CEROに引っ掛かる、3D格ゲーという点で鉄拳と同じ壁があるDOAアウトで
消去法的にハヤブサが残るってだけ
欧米の若い層とかバンカズだってずっと( ゚д゚)ポカーン状態だし
DLCはまだ続くとは言え一応今回のズンパスのトリである以上は
第5弾はクラッシュやソラあたりを引っ張ってきてくれた方が絶対に盛り上がる
ゼルダに求められるのはリンクもう少し差別化することだろ
3キャラもいてなんであれなんだよ
シーカー族の戦闘員なんかシークみたいなクネクネした動きしそうでイヤ
ハヤブサのような剛の者が求められている
トワプリならミドナで良さそうだが
BOTWから選べってなったら誰になるんよハイラル王か
>>504
同意
KOF13までの声でやって欲しいよな
ってスマブラ声少なくて良いし本当に使い回しでいいのにな 上B リーバルトルネード 連続で使うとただのパラセールに
NB 弓矢
横B ウルボザの怒り 連続で使うとただの回転斬りに
下B ダルケルの護り 連続で使うと反撃判定無し
100%以上のダメージを受けると一度だけ20%回復
こんなんで良かったのに
ペーパーマリオ
バンワド
キノピオ隊長
レックス
リズム天国
5体目以降で発売前のリークのマッハライダーとコーラスメンを回収したら笑う
どっちも新シリーズキャラだから世界観広がるし
>>513
いうほどジョーカーは非任天堂ユーザーの若いゲーマー向けか? 今のズンパスの顔ぶれにはハヤブサが追加されたものを想像するとバンカズ以降はおっさん向けに偏らせ杉のように思える
桜井も一応日本人である以上はネットで特に要望が上がってなくてもジョーカーや勇者を出した方が盛り上がると分かっているけど
海外の需要はネットの要望以上にどこまで掘り下げられてるんだろうかね
>>518
ブレワイリンクと従来型のリンクで別で良かったな >>515
つ無双インパ
実際ゼルダキャラ追加するとして欲しいのはミドナ&狼リンクかタクトのガノンドロフかな、この2人(3人)なら人気も申し分ないし大型四つ脚バディと重量級二刀流キャラで個性もある
スカウォリンクなら割と従来リンク族と差別化できそうだったんだがなあ
せめて英傑のブレワイ要素増やすか従来リンク互換をトリンに任せてヤンリンのムジュラ要素増やしてもらえればな >>520
割とあるえると思う
ニセリーク扱いされてるけど未だにガチだった気もするし
発表する順番変えただけじゃないかと カービィファンだけど別にバンワドいらないな まじで大して思い入れない
桜井が二回くらい言った、スマブラは日本生まれの日本のゲーム発言は、リップサービスでもなんでもなくて本当にそのままの意味なんじゃないか
>>529
ロビンの事忘れてたw
さっきの発言取り消しまーす お詫びにこのBGMでも聴いて...(´;Д;`)
スピリットとかアイコンから出さないと、任天堂キャラはかなり厳しいな
正直キッズはどんなキャラが来ても「ふーん」で終わらせるだろうし別にキッズに配慮することないと思う
キッズに配慮要らないとか言ってる子供部屋おじ草
主層にターゲット合わせるのがあたりまえだろw
40歳にもなって延々とスマブラやってる方が世間から見たら異常なんだから、異常なところに合わせねえよ
最近のキッズはスマブラなんかやってないぞ
キッズはみんなFortniteに夢中
昔は自分たちもサムスやネスとか知らんかった〜とか言うけど
今のキッズ目線だとカービィやピカチュウがいなくてサムスやネスしかいないレベルだもんな
>>541
そういう奴のキッズって「子供の心もわかる自分」の事だから… 今の子供にウケて参戦が現実的なキャラほとんどいないからな
fortniteとかはキャラ自体はそんな人気あるわけでもないから参戦されてもキッズ困惑だろうし
第一弾は完全おっさん向けだったから
第二弾は若者キッズ向けになるやもしれぬな
>>538
キッズと女子高生を語りたがるおっさんほど情報が一足二足遅いという悲しい事実 >>544
いや身近にガチキッズおるけど割とスマブラスマブラ言うてるでマジで 本当にハヤブサが5弾で来るのかね
5弾はクラッシュとかソラにして追加パスの第一弾とかならしっくり来るが
>>545
それにfortniteは実銃だしなあれ ファイターパス最期の一体はガチでDOOMになりそうだ
>>549
本当だったら最後の追加キャラだったのにさすがにハヤブサなんてこられても困るしなあ >>549
ソラは追加の方で来ることはあっても5弾ではこないんじゃないかな >>551
doomはないでしょ
流石に直球グロはNGやないかな
マスターチーフとかの方が良さそう
MSが貸してくれるならの話だけど ソラってたしかプロデューサーかなんかが否定してたよな
誰も聞いてないのに呼ばれなかったクヤシイクヤシイ言ってたのって何だっけ
あれもなんか「でもドラクエ呼ばれたけどねテヘペロ」って内心言いたいだけのいつものドラクエ開発者にありがちな自己顕示欲全開発言って感じじゃね
あの時点で齋藤豚が知らないわけないし
>>537
流石に第4弾テリー、第5弾ハヤブサだとキッズ無視にも程があるからな・・・
TGAという大舞台で「リュウハヤブサ参戦!(ドヤァ」とか申し訳ないけど荷が重いと言わざるを得ないわ
本当に第5弾がハヤブサならMSから何とかスティーブを貸してもらえなかったのかとも思わんでもない スクエニから次来るとしたらソラ、2B、クロノ、ジーノ、セフィロス辺りか?
ソラは出銭ーすらなんとかなれば参戦出来そうなんだけどね…
>>491
レックスバンワドはともかく、イカと大差ないタコと枠多すぎのFEポケモンなんか有料できても誰も喜ばねーよ このスレやたら格がどうとかで話題になるキャラ見下してるよね
参加してない会社のキャラで絞ればそこそこあたるかもしれんな
>>571
格って別に自分が知ってるかどうかで決まるわけじゃないぞw 餓狼伝説はアーケードの格ゲーブームを牽引した立派な作品だぞ
他のゲームでアーケードブームを作った作品なんてほとんどないだろ
リメイクも出るし聖剣3からリース出て欲しい、槍キャラってまだスマブラにいないし
昔は凄かったゲームなんて若い層にはどうでもよさそう
参戦理由が老人の「ワシの若い頃は〜」みたいなキャラ多いな…
まあ過去の栄光だけで出すのはあんまり好きではないけど、数十年後にはメタルギアなんかも同じこと言われてんのかなって
このスレ自分をキッズだと思ってない高校生以下がなんだかんだで多そう。
自分の好きなキャラの格で殴り合いなんていい歳したおっさんがする訳ないじゃん。
>>542
何いってんのかわかんなくて本気で頭の病気を疑う
子供が知ってるようなキャラ今でもたくさんいるけど… 化石みたいなキャラばっかり参戦してんのはここ最近ヒットするゲームはなんかの続編とかばっかりで新規タイトルがなかなか生まれてないからなんだろうな
スプラぐらいしか思いつかんわ
確かにリュウほどの納得感は無いかな...
参戦して悪いとは思わないけどね
ファイター追加製作が発表されて寛容になれた部分も大きいが
今流行ってるキャラが10年後も愛されてるかなんてわからんしな
ジバニャンとか10年後テリーより知名度ないかもしれんし
>>507
ソシャゲがあまり手を出さないゲームを積極的に出してきてるけどな
ジョーカーは別ゲーでもコラボしてたけど >>571
その昔格ゲー全盛期に天下獲ったキャラだぞ
何も知らないのキッズは調べてから書き込んでくれよ 原作ないソシャゲはゲームよりマンガとかアニメの方がコラボ多くなぁい?
最近名をあげたゲームのほとんどがどいつもこいつも似たりよったりのシューターで原作がスマブラ向きじゃないし、大体がアバターでキャラクター性もへったくれもないからな
ドラガリがもっと流行ってれば参戦候補だったけど
結構コケたな
初期コンテンツが少なすぎてすぐやることなくなったのがな
アームズのプロデューサーもバカなことをしたもんだよ
この一世一代のスマブラにキャラを参戦させないなんて
その格ゲー全盛期がわかんないから天下とったと言われてもピンとこないわみんなpsp持ってモンハンしてたようなもんか
リュウハヤブサって要は知名度のないシモンだろう
シモン参戦で微妙な反応だったのにハヤブサを有料で出すとは思えないな
>>591
まぁそんなようなもん
小さい駄菓子屋とかですら格ゲーの筐体が置いてあってみんなでしてたよ
家でもみんな集まって格ゲーしてた
今思えばしたら最高の時代だったな〜(´;Д;`)
スマブラはその時代のワイワイを感じさせてくれる唯一のゲームかな シモンって知名度あるのか?
知名度のない看板キャラって意味なら
知名度のないマリオが正しい
>>571
SNKはアジア・南米方面で人気と言うのがなければテイルズよりも
参戦が非現実的だったとは思う
ただリュウハヤブサは「コエテクからも出してやって」というのがありきで
なおかつ「実在の人物はNG」とかの結果消去法的に残るキャラでしかないという印象しかない ハヤブサはテクモのジャックフロストみたいなもんだろ
原作ゲームがジャックフロストよりは2〜3段くらい格上だし、チームニンジャの作ったゲームには大体顔出ししてくる代わりにプリクラがない
悪魔城というシリーズ名は知っててもシモンリヒターは知りませんでした
この子コエテクからの要望ありきって妄想が凄いなぁ
さっきからそれしか言ってない
>>598
それはまだ全然分かるけど
このスレにはゲーム詳しいとか自称する癖に悪魔城のタイトルを聞いたことすら無いってヤツがいるんだよな。 オンライン対戦は全世界色んな人と戦えて便利かも知れないけど身近な人とするオフライン対戦の方が何百倍も面白いからな〜
今見てもテリーのデザインの完成度は異常だな MOWでバッサリイメチェンしたのにこれまたかっこいいっていう
テリーは時とともに風化しただけで、一時代を築いたからな。
ハヤブサは30年間常にニッチなキャラだしテリーよりも喜ぶオールドファンは少ない
何よりもアラフォー向けキャラを連続では出さないだろう
今テリーはいいけどハヤブサは…って言ってるやつは
SNKバレする前はSNKはありえないって言ってそう
結局出たら納得するしかないんだよな
キッズがどーの言われたりしてるけど今のキッズが好きなゲームって大体アバター系統かソシャゲくらいやろ?
このスレに小学校の教師が居たら子供達から何のゲームが好き?って聞いてきてくれ
>>604
SNKファンですらスマブラに参戦あるとは思ってなかったよ
おでれぇたよホントに ハヤブサは微塵にも知らなかったけど調べたらカッコよくてとりあえず使ってみたくはあるなと思った
>>604
テリーは一応中韓南米など市場の新規開拓も兼ねてとかならまだ納得は行かなくはない
ハヤブサについては本当にコエテクから呼ぶことありきでしかない
ズンパスの組み合わせにしてもバンカズ→テリー→ハヤブサじゃちょっとシニア向けキャラで
固めすぎだろとは思うしな 言うて若年層向けでなおかつ新規で会社代表できるようなキャラなんて何がいる?
傾向として思ったよりキャラの会社散らしてるし
そう考えるとコエテクがいないことの方がおかしい
出せるキャラいないならともかくハヤブサはアクション的にスマブラ向きだし
ついでにまだ一回も外してないShiftyがハヤブサ主張してるから
ハヤブサは十分ありうる
どうしてもハヤブサ出すなら一応トリにあたるズンパス第5弾でなく次のズンパス(
?)の一つにして欲しいや
つか、もう中身伏せたシーズンパスでなくfor同様の個別売り形式にして欲しい
むしろ今回のテリーPVでゲームハードの歴史をアピールしていたことを考慮すると、MSにHALOのスパルタンを貸し出して貰えるほどXBOXで孤軍奮闘したニンジャガ/DOAは和ゲーのXBOX代表として十分参戦に値するだろう
つかこんだけ色んなとこで言われてるしハヤブサはほぼ確定だろうねー
平八も確定してー
歴史がないと無理なのかな
最近のゲームでもヒット飛ばしてれば出れそうだけど
>>617
未プレイやけどあれって実銃とかではないんか?
あとあれって若年層に流行っとるん? >>615
>ついでにまだ一回も外してないShiftyがハヤブサ主張してるから
ニコニコのやつも中途半端に当てて結局「女キャラ」ってのは外したからなぁ・・・
テリーPVの招待状受け取りそこねた組にナコルルがいたから
ついつい撒餌をつかんでしまったとかかもしれんど >>502 >>567
俺だってバンワド出さずに更にFE増やされたらブチ切れそうになるわ
でもまぁ評判良いみたいだし桜井的に当然有力候補なんだろうなと >>625
テリーの顔と髪だけ見たらギリギリ女に見えんこともない...
テリーは奇跡のガチムチイケメンだから... >>623
最近のゲームで新規タイトルでそこそこヒットしたやつってあるかね
フォトナみたいなアバターしかキャラおらんようなゲーム以外無くない? 無邪気に友達を信じるniconicoを信じろ
若年層向けっていうとハンターとスティーブだな
ハンターは恐らく出るんじゃないかな、あと何キャラ参戦させるかにもよるけど人気知名度から優先度は高いように思う
>>630
3DSからの新規タイトルでハード5つに渡ってシリーズ9作出してて、
アニメ化も2回してるタイトルがあるよ!
閃乱カグラっていうんだ。みんな馬鹿にするんだ…… ハヤブサはテリー正式発表前に散々ナコルルが匂わされてたのと同じだと思うわ
1ジャンル築いてがっつり任天堂とコラボした無双野望差し置いて、売上知名度劣る上、箱がメインストリームだったニンジャガが代表な訳ないじゃん
実在人物なら川島教授がとっくに出てるしな
>>633
ゲーム以外の商品展開で乳首まで解禁してるゲームとかスマブラに出たらある意味超衝撃だろうなぁ…
真面目な話で仮に飛鳥がスマブラに出ても胸かなり縮んで誰やお前になりそう >>628
カービィファンってホントタチ悪いなっていつも思う
他sageしないと要望言えないのか 実在人物枠でせがた三四郎参戦させよう。BGMは最高だぜ
ゲームのCMで登場回数ナンバー1という唯一無二の実績もある
>>628
流石にDLCで新規feぶち込んで来たりはせんだろう
任天堂もカムイを参戦させたときのあの悪い意味で凄まじい反応を覚えていないはずはあるまい
>>633
親御さんがびっくりするのでNG >>639
だけではないけどファンの中でも上位に悪質やと思っとるよ カグラはタイトルさえ隠せばトップクラスの成功シリーズで笑える
でもカグラなんだよ
マイクラはキャラもだけどBGMをどうするか
朝 夜 ネザーの3つくらいしか無いぞ
入手確率が低く滅多に聴けないCDのBGMで無理矢理数を足す事は出来なくもないが
おまえらの言ってる若年層とかキッズって具体的に今何歳ぐらいの奴ら指してんだよ
ハンターとジバニャン挙げてる奴ら確実に時間の経過に鈍感になったおっさんだろ
フォートナイトですらすでにガチキッズの間では過去の作品になりつつあるの分かってなさそう
>>638
俺もさすがに新作FE参戦はないと思うけど、今回のFEはガチで出来がいいからもったいないという気持ちがね……
歴代のシミュレーションRPGたちと比べてもマジで上位争いするくらい名作よ
もっと売れたらいいなあ >>644
それで良いと思うなー
サンズがいい例を作ってくれた コエテクの顔がハヤブサってのが謎
どう考えて三国無双の趙雲だと思う
無双の知名度と売上なら納得できるだろ
まあゲームの出来が良いだけで参戦する理由にはならんだろう
無双と信長の野望が顔の会社なんだから
無双と信長の野望の両方に出てるキャラがいいんじゃないですかね
結局任天堂の判断次第やしな
FE風花雪月レベルならほっといても売れると思うから販促無しでもいい気はするけどかといってガンスルーするって気もせんから微妙
まぁ今作で触れなくても次回作で触れるとは思うが
レックスが時期的に無理って言われてるのに風花雪月出たら意味分かんなくなるわ
歴史上の人物とかはアウトでしょ
川島教授はほぼ任天堂キャラだからゆるされてるだけであって
>>647
出来が良かろうと悪かろうとやってない勢からしたらキャラは水増しマルス族と変わらんからなぁ… レックスが無理だったのは過去の話で
今はファイター追加制作決まったから何でもありやぞ
>>656
じゃあやってみりゃええんちゃう?
歴代でも最高レベルの出来やぞ >>645
俺は若年層は大学生以下で想定して書き込んでるよ
そもそもキッズなんてコロコロ好きなもの変わるし順応性も高いからキッズ向けとか考慮してない マリオデ、ブレワイ、スタアラ、ゼノブレ2
みんな評判良かったのにこれら差し置いて8人目っすか
追加製作はレックス感すごい
というか可能性が広がりすぎるから、とりあえず5枠目は誰になってたのかな
>>658
暗いんだよな雰囲気が
殺したり殺されたりのゲームは好きくないんだ
それに戦略系も苦手だからムリ マリオやピカチュウと織田信長が闘うって字面が面白すぎる
しかし他社参戦の予想は本当に難しいな
今やカグラみたいなエロ全開の作品でさえなければ国内サードの主力タイトルはどれも参戦候補になり得る雰囲気だし
スピリット化のみよりも格上的なアシストフィギュア化してるキャラの方が厳しそうという矛盾
同じ見た目同じ色の奴が画面に2体居ることになるから
>>663
まぁFEが雰囲気くらいのはしゃーない、それに今作は特に心を抉りにかかってくるしな
戦略はノーマルカジュアルにしといたらレベルちょっと上げるだけで無双するから苦手でもあんま気にしなくていいけど >>664
桜井の世界が広がるってのがまさにそれなんだよね いくらあらかじめ釘を刺していたとは言え最後の最後がリュウ・ハヤブサというどの国にとってもニッチなキャラを出されたら
どの国のユーザーも5分の3くらいは「知らんキャラを掴まされた」って感想になるかもな
アジア人気とかも考慮しても今更テリーを参戦させたのもかなり挑戦的なんだけど
この後でリュウ・ハヤブサだと欧米の若いユーザーとか下手したらジョーカーくらいしか知ってるキャラがいないかもしれん
>>670
君ハヤブサ大好きだな
さっきからハヤブサのことしか語ってないぞ 勇者がスクエニの意向で最新11メインになったからまだ良いが、桜井推しの3だったら…
落胆キッズの為にも2弾は俺の上げたライト向けにしてやってくれ
FEはさすがにもういらんな
ゼルダからリーバルとか出した方がええわ
結局自分が気に入らないだけなのに
実在しないキッズとか欧米ユーザー持ち出して主張するから説得力が薄い
主語が大きいんだよな
それでも俺は雷電を待ち続けている
人気自体は申し分ないだろスネークほどじゃないけど
いろいろ理由つけないで
FE好きだからFE参戦しろ、FE嫌いだからFEいらん
って言えばいいのに
レスが付かないのは読まれてないって事だよいい加減察しろよ
>>676
パクブラに出てもうてるからきついんとちゃうかな FE好きだしどうせ次は枠がっつり減らされるんだから今ベレトス出して欲しいですね
>>676
雷電俺も待ってるでー
ライジングの雷電カッコいいよなー ダッシュじゃない他社作品二枠目の実例が出ない限りはなんとも>雷電
出るなら出るで春麗とかエックスorゼロあたりがまず最初に出てきそう
個人的にはカッコいいヴィランが欲しいわ
マリオよりクッパ、リンクよりガノンドロフ、サムスよりリドリーや
>>683
んじゃ若本ボイスのブラックシャドーなんて最高なんじゃないか? バンナム枠でスパロボから誰か参戦しねぇかなあ
最近海外展開意識してるし
歴史あるしクロスオーバーゲームの元祖みたいなもんだし
信長というかノブナガがポケモンバトルするゲームなら既に出てるんだよなあ
>>683
ジーノじゃなくてカジオー参戦させるとか?
一応面子は揃ってるし(マリオ、クッパ、ピーチ) >>685
スパロボの機体ってだいたいアニメ発祥だろ
そりゃ流石にないでしょ 対消滅して5体目以降が決まる前のスレに戻らないかな
>>690
信者がそれぞれの原作の「格」で殴り合う「格ゲー」なんだよなあ バンワド推しはブサさん貶したりFE威圧したり他作品sageに忙しいな
ハヤブサは出ても良いと思うよ、追加パス第一弾か二弾目なら
アトリエからの方が欲しいけど
>>691
バンワドジーノブラックシャドーとかその辺の主張が戻ってきたな
本来リーカー関係の話題が荒れやすいから分化したスレなのに
これじゃ本スレと変わらん バンカズ配信から3日も経ってないのに本スレもうその雰囲気に戻ったのかよ
ブサのゲームやったことないし微塵も興味無いけどカッコいいから出たらうれしい
かっこよけりゃいいんだよ上等だろ
別にバンワドなりレックスなり出てほしい主張するだけならまだしも他作品sageする意味が分からん
>>693
バンワド厨だが知らないハヤブサageしたんだよなぁ 生身で戦闘描写があってクロスオーバー作品に出演経験があるゼンガーとかいいと思う
復帰技にしても違和感のない技もあるし
最後の切り札でダイゼンガー召喚
問題はまた剣士かよってブーイングがおきそうなことかな
>>700
結局の所それだよな
知っていようが知っていまいがかっこいいから使ってみたい、面白そうだから使ってみたい
そのキャラについて知るのは後でもいいし 知らんキャラだったらなんか問題あるの?って話だからな
2500円相当が惜しいなら働けやクソガキって話で
仮にファイターパス5枠目がハヤブサとして、その後の追加もこのまま他社路線なら
モンハン、クラッシュ、テイルズ辺りはかなり有力で後はどっこいって感じかなぁ
任天堂キャラ入れるならレックス、風化雪月、ポケモン剣盾からってところが大体の予想か
>>700
俺もジョーカーもforのFE勢も知らなかったけど格好良かったから好きになったわ >>708
多分他社路線だと思うよ
自社枠あったとしても既存タイトルからは出さないだろうし
モンハンクラッシュあたりはガチでありそう
テイルズはなさそう クラシックミニにもファミコンオンラインにも居るリュウハヤブサなんだよなぁ
>>707
どんなキャラだろうと出された料理は文句も言わず楽しめる奴ばかりなら
「こんなの出すなら○○出せ!」的なキャラ選議論は起こらないってw >>710
テイルズ無いかなぁ?
5枠しかないと思ってた時はペルソナドラクエとかでJRPGに3枠も割くか?
と思ってたから懐疑的だったけど枠拡大されたし、
テリーという昔ほど知名度を維持できてないキャラが参戦した今、
テイルズが下火っていうのも予想する上での懸念材料じゃなくなったと思うんだよな 他社キャラのハードルもだいぶ下がったしテイルズ出てもいいと思うが、テイルズは格の話以上に誰を出すかが難題なんだよな
テイルズってこいつってキャラがいないから難しい
ドラクエみたいに同じ性能でたくさん出すのにも向いてないみたいだし
桜井はforの時点ならロイド一択だったって言ってたし今になって何か変わったとも思えないんだよなぁ
誰出すかとなるとやはり商売面でロイドになるな
オールスター物あるから別に昔の主人公でもあんま問題ないタイトルだし
初代 クレス
一番人気 ユーリ
海外人気 ロイド
最新作 なんかよくわからん眼帯の人
正直ベルベットさっさと出しとけば最新作かつ女性キャラってことで良かったのに
テイルズで参戦あるならmiiコスにもなってる上任天堂ハードで最も出演回数の多いロイドって事で結論出てるだろ
ドラクエは最新作の11を出してくれって注文つけたらしいしテイルズも最新作の半仮面を要望してくるかも
>>713
テイルズは海外人気がないのが痛いんじゃないか
kofはアジアや南米に熱狂的なファンがいるけどテイルズはそんなのいないだろ
ドラクエと違って海外での人気のなさを考慮に入れても参戦に値するほどの圧倒的日本人気があるわけでもないし >>720
じゃテイルズはやめますねって桜井言いそう >>718
詳しい発売日は知らんけど当たりかハズレかどう転ぶかも分からない状態で眼帯の人出すか?おまけに任天堂ハードでもないんやろあれ
あと桜井の発言的には桜井の中ではロイド>ユーリっぽいからユーリも望み薄
ほぼほぼロイド一択だけど、ワンチャンクレス
ってとこじゃね
ベルベットは最新作じゃなくなって判断難しいからちょっと分からん 今回のDLCの傾向を見ると最新作の主人公(ジョーカー、11勇者)か初代からの主人公(バンカズ、テリー)のどっちかだよね
そうなんだよ
テイルズ側からのリクエストは当然ある
ロイドはテイルズ側としては特別にシリーズ代表キャラとして推してるキャラじゃない
でも、桜井さんから「ロイドがいいですね。ロイドなら是非作りたいです」って言われたら?
ぶっちゃけ、テイルズは鉄拳と同じく一度落選してそうだし、出してもらえるならロイドでもありがたいかもよ
ベルベットは任天堂ハードに顔出ししてないし現時点で無理だろ
GCでアホみたいに何周もしたシンフォニアがやっぱ思い入れあるな〜ロイド出て欲しいね〜
テイルズの良いところは戦闘中は多人数で操作できるところ
レジェンディアは出来なかったけど、あと最近のは知らない
桜井ってエゴサしてんだろうから今回のテリー発表よりサンズコスのほうが明らかに反応良いこと踏まえて6人目以降キャラ検討したりするんだろうか
リュウハヤブサとセットでスティーブコスとかあるかもしれんな
今回のDLCキャラチョイスは任天堂だから
ファンが喜ぶというよりは取引先の会社が喜ぶキャラをチョイスしてる感じがする
ジョーカーや勇者も新作の良い宣伝になっただろうし
イレブンってそういえば使われてんのかな
オンの対戦だと4か8の主人公がよく見る気がするけど、勇者のカラバリの使用率の比率とか気になるな
テリーやらサンズコスやらでもう完全に何が来るか予想つかんくなったな
ぷよぷよとかでもコスなら出れそう
ゲーム業界全体が盛り上がってほしいと思ってるんやで
サンズが奇跡的な出来上がりなだけで
オタ向け女子キャラを不細工Miiにされて嬉しいか?
>>735
今後の展開良くできるじゃん
今までペルソナ本編任天堂ハードに出てないけど
5をスイッチに出してほしいって意見めっちゃ見るようになったし 何もないよりかはどんな形でもスマブラに出てる方が個人的には嬉しいが
任天堂の番組ですがxboxの宣伝をする男がいるらしいな
そう言って任天堂ハードに本編新作出してるのロックマンとソニックとドラクエしか無いからなぁ
アルルは頭身的に(顔はともかく)Miiコスがしっくりきそうで怖い
先生!そもそも新作が出てないシリーズはどうすればいいですか!
>>744
FF7〜10が任天堂ハードで遊べるとか昔からは考えられない進歩だと思うけどなあ
スマブラが関係あるかはわからんが
あとパックマン最新作のCE2はスイッチで配信してるぞ スピーディーで面白い miiコスは顔部分もコス依存にしてほしいな
着ぐるみみたいな感じで
桜井は宣伝云々よりスマブラの世界観を広げることを重視してるような気がする
テリーなんぞがスマブラに参戦できるならもうテイルズから誰か出しても良いよ
バンナム内でも鉄拳とテイルズってどっちが可能性高いんだ
つい最近まで悪魔城はswitchで出てなかったけど
去年のニンテンドーライブで普通に他社でできますよって宣伝してたからな桜井は
昔からそういう人
>>755
全世界売り上げだと圧倒的に鉄拳
でもどっちも出て欲しいね >>755
鉄拳でしょ…
と言おうと思ったけどパックマンのアピールにすでに出てたり昔桜井に否定されてたりするんだよな
まあどっちにしろテイルズはないと思うが パックマン以上のキャラいないだろうし妥当なきもする
>>755
懸念材料がバラバラなんだよなぁ
鉄拳は3D格闘をスマブラ流に落とし込むのが難しい
テイルズは代表キャラが絞りづらい(海外無視していいならクレスでいいのに Kofステージに鉄拳のギースステージの曲入れれば鉄拳要素回収できるな(錯乱)
RPGと格ゲーの源流が参戦してしまった今、バンナム三番手スパロボの可能性が
FF、ドラクエといるからテイルズも欲しい
SF、KoF、(バーチャ)といるから鉄拳も欲しい
並び厨の自分からすると割とこうなってくる
バンナム内でもバンナム2枠目は鉄拳とテイルズのどちらが相応しいか
意見が割れまくってまとまらなかったからズンパス第1弾では見送りになったのかもしれん
DLC決まった時から何度も何度も言ってるけど『BGMとステージセット』なのを度外視してる奴多過ぎないか?
>>765
FF・ドラクエ・ポケモンだろ
流石にその2つにテイルズを並べるのは無理がある >>768
6体目以降はそこもどうなるかまだ分からんよ
「新たな世界観を交える」ということならステージもセットでお願いしたいところだが ステージBGMセット売りだとしてそれがネックになる奴って誰だ
人気曲ピンポイントで外してるレックスはともかくバンワドワルイージくらい?
正直もうスマブラに格ゲーキャラ求めてないよ 意外性ないしつまらん
それだったらRPGとかもしくはADVからネタキャラとして参戦とかの方がまだ面白いわ
テリーの存在が参戦ハードルを下げまくってくれた
それでも同人ゲーは論外だが
テリー・ボガードなんてすげークラシックな大物キャラなのにハードル下がったと思う理由がわからんて
それなら人修羅じゃなくてジョーカー来た時点で下がってるやん それどころか前作のベヨとかさ
PV見りゃ分かるけどテリーは作品単位よりネオジオとSNK背負ったキャラだから本当にハードル下がったと思ってるのは自分は無知ですって言ってるようなもんだよ
テイルズで可能性あるとしたらロイドじゃねーの? 海外人気ロイドだけ異様に高いし
むしろアジア、南米などの市場開拓を任天堂がどこまで本気なのって視点でかんがえ?の
むしろアジア、南米などの市場開拓を任天堂がどこまで本気で考えてるのかって部分が盲点だったと思う
むしろアジア、南米などの市場開拓を任天堂がどこまで本気で考えてるのかって部分が盲点だったと思う
>>774
ソニックやリュウやクラウドと並べられるキャラじゃないでしょ
続編も打ち切りになったのに >>768
テリーは格ゲー代表としてはリュウに次ぐ筆頭候補なんだがね
君みたいな無知キッズの望んでるようなキャラではハードル越えられないと思うよ? 例えばドラクエで8だけはそこそこ海外人気あるから8だけで行こうってなるかというと厳しくない?
勇者は最新も日本人気も海外人気も全部入れることで解決したけどさ
テリーは別に餓狼が今展開してなくてもずっとKOFにも出てるんだからまた違うだろ
無知は知識の無さ棚に上げなくてもいいんだぜ?
>>781
KOFとして続いとるやろ
あれ元々は餓狼伝説内の大会やぞ 餓狼代表ってよりNEOGEO代表的な感じだよなテリー
あんな年表だしてNEOGEO推したのみるに
ベヨと違って任天堂補正無いジョーカーが出れるんだからテリーなんて出れて当然では
続いてるっていっても格ゲーブームも去ってKOF自体の影が薄くなってたしなあ
中国人気があるからまだいいがなかったら厳しかったかも
>>784
うろ覚えだけどドラクエ8とシンフォニアは海外売り上げも近かったはず
海外で一番人気っていう点も良く似てる
まあ日本の売り上げとそれ以外のシリーズ全体の人気は全然違うが スレチだがもし今作でソニックの参戦PV作られたら年表からメガドラ出す演出あったんだろか
任天堂がリストアップしたのを桜井が吟味するだけだしお前らが格議論しても無意味だぞ
90年代を語る上では外せないタイトルだし何の問題もない
>>785
そんなキャプテンファルコンは別にF-ZEROに展開してなくてもスマブラに出てるんだからまた違うだろ見たいな屁理屈述べられても ジョーカー(アトラス)
勇者(エニックス)
バンカズ(マイクロソフト)
テリー(SNK)
DLCは今の所会社合併とか抜きで考えると全員今まで無かった新しい会社の代表として来てるし
桜井の「世界観が広がる」発言と合わせて考えると
少なくとも他社キャラに関しては今後もスマブラ未加入のメーカーから来ると見るのが妥当じゃね
バンナムに関しては開発元なのに未だにパックマンだけだからあと1体くらい追加はあるかもしれんけど
他の既存メーカーの有名所は原作再現しつつスマブラのルールに合わせるのが難しいのばっかりだし
いずれにせよ望み薄だな
勝手に大手メーカー縛りで考えてたから
SNKは予想できなかったな 中小メーカーだし
腑に落ちないところは同じ格ゲー畑でセガサターンロンチでサターン代表としても文句のなさそうなバーチャのアキラがアシストなのに
テリーはファイターなのかよってのは思わんでもない
>>795
餓狼伝説内の大会でKoFが続いてシリーズが残ってるのと
スマブラキャラに成り下がったファルコンが全然違うって自分で書いてるの草 リュウや春麗は格ゲーってジャンル自体の代表的なところあるからテリーよりは知られてるだろう
バーチャは5で終わってる上にそもそもセガ代表ならソニックがいるし尚更優先されそうもないよ
アキラより優先されそうなの他にもいるしな
そういえば、虹色理論で次はオレンジとかいう予想があるが、
枠が増えたってことは、オレンジ色ではないイメージカラーのキャラが
5枠目と言う可能性もあるんだよな・・・。
虹色を7色とした場合、藍色も加わるし、追加枠が複数としたら、
虹色とは全く関係ない色も入ってくる可能性もあるか・・・?
ちょっとさぁ
いまだに3D格ゲーの可能性肯定的に論じるとか桜井発言の勉強足りてなくない?
桜井発言はリークスレにおける聖典だよ?
任天堂が弱いというこれから伸ばす余地のある市場へのアピールという点ではある意味これまで以上に商業的かつ戦略的な参戦ではあるが
日本や欧米の既存スマブラユーザーからすればテリーは今更感がありすぎるのは仕方ない
そういう意味では5人目でうまく補う必要があるわけだが・・・
>>807
桜井発言は何度も破られた過去もあるがな X桜井「戦うイメージのないキャラは出さない」
For桜井「他社キャラを闇雲に出すつもりはない」
ソル(ギルティギア)
↓
久々ニー
ΣM 7M
r|三[:レ_:]ミ ヌゥルポー
ノ | d ゚Д゚〉
彡'〉(ヽ・| ト
. (( 〈三ィ⌒( ´;Д;) うぎゃあああああああ・・・・
と,と、_入`_,つ_う ←>>802
ズバーン!ズバーン >>635
胸が大きいというだけで規制したら差別になりそうだからイケるんじゃね
露出は抑えられるかもしれんが 今の所まともにスイッチの宣伝目的らしいのはドラクエぐらいだろ 今回の選定
ジョーカー出たところでP5Rは他社ハードにしかでないし
バンカズは他社ハード買ってくださいと逆に向こうの宣伝するし
テリーにしてもコラボ多いから宣伝効果はあやしいもんだ
政治的なチョイスぜんぜんじゃないか
>>771
加えてフォトナDOOMマイクラダクソ辺り
ポーキーブラックシャドーセフィロスも要望としてなら大歓迎だがガチ予想で挙げてる奴いるのは本当に謎
それとモンハンも英雄の証・咆哮が既に入ってんのにDLC買ってない人のこれらBGMの分類どうすんだって話 >>813
政治的なのは直接的な宣伝だけとも限らんけどね
うちのハードなら優遇しますからソフトいっぱい出して下さい的なね
スイッチなら黙ってても出すだろうけどその後の関係とかも考えて ダクソは3までカウントすればBGMはなんとかなるだろ
他は知らん
ハンターは灯火の星でかなり世界観取り込んでもらってるので、ここからDLCでわざわざハンターを出す気はあんまりしないね
ハンターがダメとなるとその理由はアバターだからってのが大きいだろうから同じ流れでダクソもアウトだろうね
バンナムならワルキューレかな
キッズは置いてけぼりだけど
まだカービィの人気曲はいくらでも残ってんだよ
バンワドてもマホロアでもこいや
贔屓と言われたくないのでカービィシリーズからは出さない強い意志を感じる
結局今作も新作要素皆無だからな
マジでSDXから動く気無い
SDXから動かなくてもいいから足技に固執しないでロックマン化してくれ
テリーは格ゲーおじ以外にとったら無名だよ
ジョーカー勇者バンカズの次テリー!?ってなるのは普通だろ
マスクドデデデとcrowned狂花水月出しても
まだ満足しないのかよ 皆無とは一体
バンワドはforで未収録だったwii以降人気曲と一緒にSPで参戦すると期待してたんだが、流石にDLCでステージとBGM入れる?って話になるとインパクト薄れるんだよなぁ
>>825
それ全部forの時点で入ってなきゃおかしいレベルだろ…
ロボボも結局序盤の曲しか無いしハルバードでVSスタードリーム流したかったわ >>826
バンカズも確かに知名度ない部類にはいると思うけど海外勢が一生だせだせいってんのは知ってたしまあテリーに関しては誰も求めてなかったしなぁ んなこといったらクラウドもFF7関連触れないと知らないよ
FF8やってスコールは知ってたけどクラウドは知らないとか普通にいるぞ
>>820
ダクソはソウルシリーズって事で一応歴史も出来たし、スイッチに移植されてamiiboも出てるからアリだな
でもまた剣キャラって事で嫌がられるか カービィ弱くしたりカービィ要素あんまり入れなかったりで贔屓と言われないように頑張ってるのはわかるけどじゃあなんで灯火の主人公にカービィを据えたんだろ
あそこだけは譲れなかったんだろうか
>>826
俺生粋の任豚だから未だにジョーカーって誰状態 >>832
ごめんスレチだった
本スレに書き込むつもりだったのに間違えちったわ ダクソは動きもっさりの超重量級にして
盾で防いでから反撃するカウンターキャラになりそうだけど
弱そう…多分スマブラと相性悪い系
ダクソとモンハンは再現度高くすると動き遅くて弱キャラ認定されそう
>>685
Miiコス剣術サイバスター曲つきでも満足できるな >>817
モンハンはハンターコスさえ出せばそれだけで原作再現は十分なはずなのに未だに引っ張ってるのは怪しいっちゃ怪しいがな >>829
誰も求めてなかったってのはお前の中の話やん バンカズと一緒に前作のゼロコス出したり
多分何も考えてないと思う
自分が求めていないキャラが来たからってピーピー喚くなよな
お前の求めているキャラはそれ以下だったってことだよ
日本と海外で人気に隔たりがあるのはドロテアとマリアンヌだな
この二人は日本では空気だけど海外だと妙に人気がある
逆にベルやリシテアは日本では人気でも海外ではそうでもない
本スレから分化してからちょくちょく見に来てるけどテリーの要望なんてここ最近の公式お漏らし以前は殆ど無かったけどな
女格ゲー和服のキャラでナコルルが上がって、それなら覇王丸だろ的なやりとりが繰り返されてたぐらい
相変わらずだが参戦確定すりゃ正義だと思ってる奴の多いこと
ダクソは出たところで操作感全く再現出来ないんだからファンは満足無理だよ
餓狼伝説というかKOFは中国で人気
ジョーカーが何処向けかいまいちわからんが
日本
北米
中国
の要望上位キャラが参戦って流れになってる
>>844
何こいつ気持ち悪いな
望んでないから降ろせとでもいいたいのか? テリーもそうだけどジョーカーも予想に全く上がらんかった
つまりこの二人は同格なんじゃないんですかねえ
だったらこのラインで次の予想でもしようや
テリーは国内海外の予想見てもほぼ見なかったし要望はかなり少なかったはず
多分要望聴いてもバンワドとかクリスタルとかそのレベルになってきたから
要望よりゲーム業界全体を盛り上げる方向にシフトしてる
俺が2月頃にサムスピのトレーラー見てナコルルありじゃねってなってこのスレに書き込んでちょっと話題になった
その後1ヵ月くらいして自称業界人のレスが取り上げられてさらに議論されるようになって、E3の勇者の仕様わかってniconicoが再注目されるようになってさらに話題になるようになった
なんでテリー京がそこまで話題にならなかったかというとどっちもコンボつなげるキャラで、性能面で弾かれかねないという意見が結構あったから
ナコルルは参戦ムービーにいたから当たらずとも遠からず
キャラ予想のアイコンがずらっと並んだ画像でバンカズとジョーカーとスライムはいたけどテリーとかSNK関連のキャラいたかな
マリオが草薙京みたいな「炎の使い手」みたいに扱われてるの
たまに冷静に考えて少し笑う
テリーのコンボってそれこそ作品で全然違うだろ
昔の餓狼よりなら大したコンボなんてそれこそ無いぞ
格闘ゲームはただでさえキャラ人気がバラける上に
SNKはシリーズも沢山保有してるから要望が1キャラに集中しにくいってのはあるかもしれない
>>847
自分の好みが世界の常識だと思ってんだろう そもそもSNK自体予想に上がりにくかった
セガスクエニカプコンコナミバンナムと比べると作品というか会社の規模が違いすぎたから
格闘ゲームの女性キャラとか和服の女性キャラとかの妄想リークでナコルルが話題になったくらい
自分の知識不足を棚にあげて格を語ってるアホは何したいんやろか
文句言おうが何も変わらんのに
新たに数キャラ追加されんのに文句たれる意味がわからんわな
テリー・ボガードが最後の参戦キャラで自分のほしいキャラが結局出なくてがっかりとかならまだ意味はわかるけど
知らんキャラなら原作やって知ってるキャラにすりゃいいだけだし後は期待して待ってりゃいい
餓狼もKOFもだいたいSwitchで遊べるからな
知りたきゃそれこそ買えって話だし
>>775
なりきりダンジョン的な奴が出てるのか
>>825
曲に関しては発売前はそれらが出てくれればいいという感じだったのに
今ではアレンジ云々言いだして闇が深いというか キッズ「最新作でテリーが出てるやつは…ヒロインズってやつか」
テリーはカッコいいからこれを気に餓狼を触って知ってくれよな
MOW版が出たらもっと人気出るかもな
テリーと同じで会社代表って感じで出てくるなら
イースのアドルとか
イース8海外でもそこそこ売れてたはず
テリーはかっこいいけど金髪白人キャラはもううんざりだから京とかいうやつの方に出てほしかった
>>844
中国語の簡・繁対応の時から割とSNKは話題に上がってなかったか?
ケン参戦してから平八厨と鎮火した印象ではあるが テリーもリュウとケンみたいなコマンド入力キャラなんだろうか
ジョーカーもテリーも要望あったけど封殺されてた、ってのが正しいと思うけどなあ
議論の対象にすらならなかった感じ
ジョーカーの時はまだファイターパスが他社祭りだなんて明らかじゃなかったし要望少なかったのもしゃーない
今は東方とかが普通に話題に上がるレベルで他社参戦ハードル下がってるし
>>869
コマンド入力としたら、コマンドを新規に搭載するのか、
波動拳コマンドへ統一なのか。
どちらだろうか。 KOFって名称の元ネタは餓狼なんだな
じゃあテリーじゃんってなる
>>872
ジョーカーに限らずペルソナシリーズに括ればわりと名前見たぞ
snkは聞いたことないけど テリーが悪いとはまったくおもわないけど、スマブラと技の相性が良いのはナコルルだったと今でも思っている
そういやテリー参戦の映像の後のファイターパスキャラ一覧のときに流れてた曲って何?
SNK漏らしが来る前のスレまでSNKのテリーが含まれているレスを集計したら計97レスだった
単純な要望とevo関連とナコルルへ疑問を持つ意見が主だったな
思ったよりは多かった
>>874
というかクラックシュートとバーンナックルとかどうやって使い分けるんだろう 空中だとバーンがクラックに
…とかおもったがそもコマンドーちがうんだっけそうとう前なんで覚えてねえw
あと空中パワーウェーブもどうすんだろね
テリーは欲しかったけどテリー出すならケンじゃなくて春麗のほうがよかったかな
テリー参戦は
「テリー?ああ〜まぁ、無くはないか」っつーレベル
王道過ぎて参戦希望するほどじゃないけど、まぁ出るなら知ってるし使おうかなというやつ
ただ、むさいのばっかりだからそろそろ女キャラでキャラ人気やタイトル名、意外性でナコ辺り来ると思うわな
あと餓狼自体シリーズが落ち目に対してサムスピは新作出てるし
今回のDLC連中の中では一番好きだけど
テリーは正統派主人公って感じで逆に新鮮に感じる
原作全く知らんけど楽しみ
>>884
海外のテリー知らない連中には「帽子ケン」とか呼ばれてるテリー >>887
少なくとも原曲じゃないな
あの会社アレンジ多いから全部は知らないけど ヘイカモン!がかっこいい
リヒターの「じゃあな」もイケメンだったし
俺も原作知らんけど使いたくなるよな
なんかDLC組のステージって全部原作の背景を映しながら背景にゲストキャラだして大きなギミックもないシンプルステージなんだな
>>877
ナコルルだとバンカズに続いて2連続で鳥パートナーキャラになるし
何よりもいくら女キャラ不足でも新規参戦タイトルで主人公を差し置いてヒロインやマスコットを出す考えは基本ないってことだろうな 始まりの塔もタチウオパーキングもドラキュラ城もたいしたギミックないぞ
ステージ凝ると作るの大変な割に対戦では選ばれにくいという誰も得しない状態になるから
シンプルステージばっかにしたんだろう
制作に1年費やしたのにユーザーから大不評でSPでは早々に削除されたステージがありしてね
何度でも言うけどナコルルは単独で主役になったこともあるし武士道烈伝でも主人公の内の一人だよ
>>898
それでもSNKを代表する作品がそれかというとね・・・
DQで言えばモンスターズの主人公を持ってくるようなもんだ レックス&ホムラ(ヒカリ)
狼(SEKIRO)
2B
マスターチーフ
クラッシュ・バンディクー
第二弾はこいつらでどうや?
ガチの格ゲーマーでも直撃世代でもないけどテリーがレジェンドなのは知ってるし参戦嬉しいわ
これだけ集まるの最後とか言ってるし是非ともキッズよりおじ向けセレクトで大物追加してって欲しい
たまに湧いてる「自分がわからん→いらん」のガキはどんどん捨て置いてってくれ
ステージ全部強ギミック盛りまくりのF-ZEROを見習え
バンナムならマリオとも共演歴がある和田どんじゃね
知名度もあるし音ゲーと他ジャンルとも被らないし
問題は戦える技が浮かばないことだけど
>>877
自分もナコルルにわずかながら期待してた・・・。
でも、取り損ねた面々でナコルルだけは昔の時代の人物で、あと6人は現代の人物。
発表されたパス枠外参戦者が複数でSNK2枠目があるとしたら、そこに賭ければワンチャン?
>>894
女性キャラは5人目かパス枠外参戦に賭けるしかないのが現状か・・・ 俺もかわいい女キャラ欲しかったからナコルル期待してたな...
まあ決まった以上テリーを待つぜ 女の子は次のDLCに期待
>>906
これなんだよなあ
無理に女出す必要ないよな、ただでさえ主人公キャラは男が圧倒的に多いのに >>900
ホムヒカは新規タイトルのキャラじゃないしでなさそう
狼は任天堂ハードで出てないしなさそう
2Bはプロデューサーが否定してたからなさそう
チーフクラッシュはワンチャンあるかもな >>911
よく考えたらチーフ任天堂ハードで出てねーな
やっぱクラッシュだけかも >>895
ドラキュラ城は紹介動画だと色々敵が攻撃してくるのかと思ってたが
特に何にもしてこない演出だけだったな
まあそれもあって戦いやすいステージではあるけど 男ばかりでむさ苦しいという感覚が全然わからんわ
ザンギみたいなキャラだけで80体近く埋まってるんだとしたらそろそろむさいから女を・・ってなるのはわかるけど
マリオやらクラウドやらで印象バラけてるし
女主人公だと
ララクロフト(トゥームレイダー)
ライトニング(FF13)
ジル、クレア(バイオ)
ラウラ(ゼノブレイド2の外伝)
辺り?
ライトニングはジョーカーみたいになんかお祭りゲーにでてんだろうから一応
2Bとかキトゥンはまったく任天堂と接点ないから省く
中国市場も狙うならやっぱケンじゃなくて春麗欲しかったのはあるな
中国の春麗人気やべーし
任天堂との接点とか今更気にする必要あんのか?
クラウドみたくあとで移植とか来るかもしれんぞ
>>915
100%完成とまではいかないがその感覚は分かる モンハンで男ハンターと女ハンター選べるようにするとか
追加DLCの大トリはマスターハンドでいいでしょ
・スマブラ自体が参戦資格十分のシリーズになってる
・大きいキャラをプレイアブルサイズにした実績あり
・大トリが他社キャラは見栄えが悪い
・サプライズ的にも十分
・毎回出してる【スマブラロゴ】×【コラボタイトルロゴ】が【スマブラロゴ】×【スマブラロゴ】になって大団円
>>918
スピンオフに出ているって言い訳使ってたんだし、流石にそれすら出来ない奴は厳しくない? 任天堂と関係ないキャラなんて出ても困惑されるだけだろ
殆どの人がわかんねえからごく一部が騒いで終わり
>>920
女キャラ求めてる奴は間違いなく性別可変アバターキャラは求めていない 男ばっかは男目線だとむさ苦しいし女目線だと感情移入しづらくて没入感が変わってくる
近年アバター系主人公が人気なのは性別選べるってとこもあると思う
現状対戦ゲーの女性ゲーマーが少ないのは年代によるところが大きいし実際若年層の多いスプラは女性ユーザーも割といる
ユーザー層の拡大ができるに越した事はないし大人はさておき女児なら普通にイケメンより女の子の方が好きやろ
女性主人公なら小夜ちゃんがいるじゃないか!
……でもタイトーから出るならバブルンかな
虹や傘で攻撃するばび〜も見てみたい
>>916
ララクロフト(トゥームレイダー)
ライトニング(FF13)
ジル、クレア(バイオ)
ラウラ(ゼノブレイド2の外伝)
セリカ、リン、エイリーク、ベレス(FE)
霞(DOA)
トレーサー(オーバーウォッチ)
アルル(魔導物語、ぷよぷよ)
ネプテューヌ(ネプテューヌ)
天海春香(アイドルマスター)
ワルキューレ(ワルキューレの冒険)
ベルベット(テイルズ)
アトリエシリーズの誰か(アトリエ)
飛鳥(閃乱カグラ※完全なお色気ゲー)
2B(ニーア※任天堂ハード出演経験なし、公式否定発言あり)
まだ他に誰か女主人公はいるかな? 大ブーイングされた女体化テリーを参戦させてしまえばいい
>>918
現状その条件が破られてないんだから参戦を語る上での前提になるのは仕方がない マイクラのスキンがありならマスターチーフはいけるかもしれない
>>931
任天堂ハード縛りは現状守ってるしね
逆に考えればfor時点のクラウドが出れるんだからほんの少しでも接点持てば容易に条件を満たせるとも言える テリー使ってみたいけどやっぱり格ゲー出身だからコンボ使いこなすの必須になるんかな
色替えに女テリー混ぜてきたら
錯乱してパスもう一個買いそう
並べててありえそうなのは一目バイオだな
ただジルやクレア単体ではなくクッパjr方式でクリス、ジル、レオン、クレアぐらいにするかもしれん
でもカプコンはモンハンやデビルメイクライとかもあるから難しいところ
>>934
じゃあマスターチーフはマイクラでコスチュームで出てるからセーフやな >>929
有名どころはそんなもん
ディクシー、モリガン、コスモス、零シリーズ、サイレントヒルシリーズとかもまあ >>929
テイルズならベルベットの他にミラがいる
男主人公のジュードとのダブル主人公扱いだけど人気もあるし服装の規制もギリギリ入らなそうでエロい ファイターパス2弾が5体で全部他社だったら女ハンターとアルルはワンチャンありそう
>>929
ゼノクロのエルマさん
レックスよりもエルマさん参戦してほしいわ ・女性主人公
・斧使い(他キャラとの差別化)
・初出は1988年(歴史あり)
・カードゲーム原作(意外性)
モンスターメーカーからディアーネ参戦!
ってのはどうですか?
ファイターパス第2弾来れば女キャラワンチャンありそう
テリーは南米で人気ある
って言ってるやつは
SNKのゲームは南米で人気ある“らしい”をちょっとネットで見ただけで、何かソース持ってるわけでも実際見たわけでも無いやろ?
具体的に何がどの程度売れて、未だに南米で平面格ゲーが遊ばれているっていう情報を出して欲しいんだけど出ないの?
いきなり○○で人気じゃなくて、ソース添えて欲しいわ
ホスト規制でスレ立てられなかった
>>960お願いします
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950
本文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに関連する情報のリークの真偽の検証
情報交換や感想の発表を行うスレです
リークに関連した話題は極力本スレでやらずにこちらで行いましょう
リーク情報に基づいたDLCのキャラ選予想や議論もこちらでしましょう
スピリッツ一覧
https://pastebin.com/CsrHCwb1
アイコン一覧
壁画
※前スレ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart81
http://2chb.net/r/famicom/1567702494/ テリー確定した以上なに言っても仕方ないのに...
まだ最低二人はいるんだから大人しく待ちなさいよ
すでに参戦決定したファイターにあれこれ言うのはスレチだと思いますけど
スマブラDLC不満スレとか立ててそこでやって
一応霊夢とW主人公のはずなのに全く挙げられない金髪の子かわいそう
一応ラクガキ王国あたりからタイトー出身扱いになるのかな
追加製作決定されたおかげで死にかけていたキャラファンたちが蘇っている
>>960
>>961
ワッチョイ同じだから多分同一人物でケータイ回線とWi-Fi両方でスレたて試したけどだめだったって感じっぽい >>972
乙乙
1000なら海腹川背、ナタ・デ・コットン、剣野舞&光姉妹参戦! 格の話で言うなら、テリーだったら
リョウサカザキでも京でも一緒だと思う
ドラクエの3,4,8,11勇者ぐらい僅差で同格
スレ立て乙です
>>962
普通の魔法使いだからね、しょうがない」 5人目以降いくつ作るつもりなのかは明かさなかったけどどうなるんだろうな
来年までだとしたらそんなに作る余裕はなさそうだけど
Switchにウィッチャー3出るしゲラルト来たりしないかな
全世界で参戦を望む人数は一握りかもしれないが、
スカルガールズからフィリア参戦してほしい・・・。
元がインディーだから色々ハードル高いのは承知してる。
流石にインディー格ゲーは無いやろ…
鉄拳バーチャギルティが先や
インディーでありながら要望の多さだけでスマブラに出演したシャンティ、ショベルナイト、アンダーテールは
インディーでも格が違うな
インディー史上最強のアンテでもmiiコスがやっとな状況でスカルガは流石にないな
すごいニッチなゲームだし
オレはすきやが
>>984
アンテショベルはまだしもシャンティは制作会社が無理矢理押し付けた感ある
公式からの猛出せ出せアピールすごかったしな そもそもインディって何なの
でかいチョロプーしか知らない
企業では無く個人が趣味で作ってるゲームがインディー
インディーの中で次にスマブラに関われそうなのは…
ロケットリーグはeSportsタイトルになるまで出世したかな
サッカーする空飛ぶ車なんてファイターには絶対できないけどアシストフィギュアならワンチャン
齊藤豚が2Bを否定したのはもう去年の話だし
その後にパスの分ではなく追加のDLCでオファーが行ってるかも知れんからそこは分からんぞ
「スマブラのオファー来ても出さない」ではなく「オファー来てない悔しい」としか言ってないんだし
インディーは会社で出してるのもたくさんあるぞ
ショベルナイトもシャンティもそうだしアンテだって完全に一人じゃない
作者が桜井の家に遊びに来るような間柄ってのもあるだろ サンズの優遇措置は
インディーズならなんでもいいどころかハードルあがっとるぞ
会社作って出してるのがインディーで個人や会社建てずにグループで作ったのが同人じゃなかったっけ
つまるところセイバーの参戦確率が上がったってことだよな?
「ウチ」って桜井の家じゃなくてバンナムのオフィスのことじゃないの
サンズのmiiコス製作の打ち合わせにトビーが来たんでしょ
>>996
昔から桜井邸でスマブラ大会してるツイート何回かあったし自宅じゃね 洞窟物語とかdownwellは日本の個人制作だけどインディーゲーとして扱われてるぞ
なんとなくだがSteamとかスイッチで販売してるゲームはインディー扱いで
コミケとか同人会で販売してるのは同人ゲー扱いになるんじゃなかろうか
サンズに関しては
「どんだけリアルで優遇されようがmiiコス止まり」ってとこを評価したい
-curl
lud20200115132357ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1567702494/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart81 YouTube動画>3本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ145
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ146
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ139
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ142
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ129
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ151
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ143
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ144
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ136
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ128
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ158
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ157
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart243
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart161
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart25
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart260
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart209
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart197
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart22
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart47
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart79
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart261
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart58
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart14
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart28
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart288
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart19
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart235
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart89
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart214
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart69
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart231
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart92
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart69
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart30
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart86
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart49
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart90
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart106
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart101
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart119
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart41
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart40
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart38
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart53
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart267
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart95
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart226
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart83
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart121
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart56
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart201
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart271
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart63
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart112
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart22【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart46
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク&DLC予想スレpart12
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証スレpart2
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart325
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart322
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart305
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart326
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart306
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart307
08:08:48 up 80 days, 9:07, 0 users, load average: 13.84, 13.26, 14.19
in 0.069718837738037 sec
@0.069718837738037@0b7 on 070621
|