若は続編でナイフがおもちゃと血糊で、
逮捕逃れのための他殺演出だったことが明かされるんだろ?
>>2
その場合でも若は死亡届出てるはずだから、桐生と同じような生き方をしなくちゃいけなくなるじゃん
あ、でもそれはそれで闇将軍みたいな感じで生きるってやり方もあるのか
久米以外の幹部連中を指揮し世の中を動かすってのも若が考えそうなことか
働かずして金も入りそうだしな そもそもナイフ久米が本物の久米っていう確証もないよな
若が日当渡して雇ったバイトかもしれないな
久米の影武者を一日限りで作って偽物のナイフで刺す芝居をして若は難を逃れる、と
偽久米はそのまま刑務所に入るが、本物の久米はやってないから議員として生活して若の生活を支える
とかありそうか
スジモンがポケモン意識してるとか言われてるけど、それ以外にもポケモン要素あるよな
12章から一気に終盤に突入する感じとか、なんかポケモンの四天王→チャンピオンの流れと似てる
四天王1=真島&冴島
四天王2=沢城
四天王3=石尾田
四天王4=天童
チャンピオン=若
こんな感じだよな
サバイバーでソファに座ってる紗栄子の足がエロいね
股の際の部分とか見えるし
ポーカー全然勝てないんだが、本当に10万ポイントとか稼げるのかコレ
オンラインでは郷田龍司も主人公らしいがこれもなにかの布石だろうか。
次回作で復活するとか、スピンオフが作られているとか。
>>12
名越さん次回作はまだ完全に白紙って言ってたんでしょ?
龍オンの龍司決まったの半年以上前だからそことの関連性は薄いだろうけど8に出てくる可能性は高そうだよな >>11
1.VIPで脳死でレイズ
2.勝ったらセーブ、負けたらロード
これを繰り返すだけ 春日の時も冴島の時も真面目な刑務官なのに加害者に何の罰もないってのが逆ご都合主義なんだよな
7クリアしたから
ps4版の3買ってやってるけど(PS3でやって以来)
めっちゃ不便だなw
全体マップ見にくいし
すぐ引っかかるし
サブストーリーもめっちゃ短い
当時すげーって思ってたけど
流石に今やるのはだるいな
6よりは面白かったけどRPGは二度とやらないでほしい
個人的に最後の青木→荒川の名前変わって2回戦のところは正直グッときた
6はサブゲームが全くなくて全体的にあっさりしすぎたな
良いところもあったが
麻雀全く分からないんだけど将棋みたいにソフト頼りで出来たりしないものなの?
別にアクションでもいいけど仲間との会話は今回と同じように導入すべき
あれなかったら絶対寂しくなる
>>11
1時間で20万いけるやろ
VIP オンリーでやけど
手札にいいカード無かったら降りる
それ以外基本raiseであとはセーブロードよ >>25
このゲームの大根のアイコンは立派な大根ヤロ!
それがしょぼいプランターで五本も十本も取れるか?って話やぞ! なんかゲーム批評系YouTuberの評判もそこそこみたいだな
やっぱりやってみると面白いってのはあるよな
無駄に騒いでるのは動画勢か
本気で文句言いたいのは終盤のガバガバ展開、ドラゴンカート、ホームレス缶集めくらいだな
鬼子母神のお守りがもっと早くに手に入ってればさらに評価上がった気がする
スナック街のアクセサリ屋とか見つけたの蒼天堀でお守り取った後だったわ
話は動画でもわかるからな
ゲームとして微妙なのも動画で既にわかってたけど
実際やってみると確かに微妙なのがわかる
結局ドラゴンカートはファイター撃破まで全部1位だったわ
あれだな加速タイプのカートで一人旅が最適解だなぶつかり合いとかアイテム勝負とかに付き合ってられん
ファイター戦はサンダーをしっかり取ることだなあれ強い
春日以外の大人でもドラクエに例えたりしてんのマジで痛いんだよなぁ
クリア後もすげー面白かったんだけどトロコンしてスジモン図鑑とかも全部埋めたらさすがに虚無ってきたな
アクセサリーも強化か作成できるようにして欲しかった
性能も底上げして四神ブレスも闘神の護符ももっとチート級で
次回作は完全に白紙とは言った・・・だが裏面を堀井君が真っ黒にしていないとは言ってない
おれも五のほうがひどいと思うね
冴島までなら五のが良いけど
結局五のクソさを引きずったからな六は
アクション至上厨は5やり直してみろ
エンカウントのウザさに閉口するから
龍が如くで抗争に近接武器だけもってくるヤクザとかなんとかならん?ただの暴走族とかと変わらなくて嫌なんだが
敵の視線、春日が避けても
後続の仲間が結局捕まって戦闘になっちゃうシステムはどうかと思う
あれならついてこないでいい
デリヘルの大吾の説明無茶苦茶なうえ使ってみたら一人生霊来て我慢できなかった
赤7のメダルをふみえで999枚買って神々の凱旋なる物の回転数980Gくらいの台でそのメダル使ってずっとオートしてるんだけどこれでいいのか
パチンコ全くやらないから何もわからん ただ数字揃えるだけと違うのな
人間力上げが一番ダルくない?
優しさどうやってあげんだよ
サブとかでふざけないでまともな選択したら上がらない?
優しさ上げようと思って、
サバイバーの弁当その場で作っては捨てしようと思ったら今作はアイテム捨てられないんだな
結局弁当は質屋で売った
にぎにぎとかプレイスポットで上がるだろ
あと野菜収穫と資格学校
人間力上げに苦労している人は、バイトクエストの項目に
何の達成でどの人間力が上がるのか書いてあることに気が付いてなさそうだ
マスターが柏木さんであることを確認できる話をしてくれるフラグが
まさか6股だったとは・・・
会社経営の1期って3ヶ月だよな?
一番製菓すげぇな、あの単価で月300万オーバーって
春日の勇者より、鎌滝さんのディーラーのほうが頼もしい。
FF7でいうなら、鎌滝さんがクラウド、春日がエアリス。
あれって
私でも敵に勝てるんでしょうか?って意味だと思ったけど
敵を挑発してるの?
粟野のイベントクソワロタ
全部水かけてやったわwww
>>58
サバイバーにいるなら2階上がってアイテムボックスでおk わたしに勝てますかねー?→ラッキーパンチ→とっておきー→4000ダメージドッカーン
5をプレイ済みの奴は7のトレーラーでドラクエって単語が初めて出てきた時点で「あ、7はドラクエ推しがしつこいんだろうな」ってことに勘付いただろうな
株主総会(改訂版)
行動ポイント:初期値40+4人の役職ポイント(上限100)
※バイト0、契約社員3、正社員6、課長9、部長12、役員15
説得力:攻撃力 ※苦手約25%減 同色約1倍 有利約25%増+倍率アップ
闘志:HP ※盾3枚破壊できなかった場合にターゲット設定されたキャラがダメージを受ける
・支持率50%超で成功、50%以下で失敗(52%で成功47%で失敗 正確な境目は不明)
・WEAK表示されたキャラで攻撃すると盾が3枚破壊される
・WEAKは3色のうちどれかに設定される
・盾3枚破壊すると支持率は下がらずダメージも受けない、支持率は2%上がる
−>支持率50%超なら倒さなくても時間切れまで盾破壊するだけで勝てる(ボス含む)
>>76
そんなにダメでる?俺は2000とかなんだけど 闘士ってほぼ死にステじゃね?
盾破壊できないことなんてあんの
>>1
乙!チカッパ好いとーよ!
>>78
検証&まとめ乙!
参考にさせていただきます! >>75
う、その手があったか
それにしても弁当1つを数千円で買ってくれる質屋
弁当がすごいのか質屋がすごいのか 高設定のメダルって永久にパチンコしてても勝てんの?
会社経営のおっさん社員のあ〜ダメだダメだってのが一番嫌いなボイスだわ
>>81
株主は自身が持つ属性(盾破壊後、説得力が関係)と吹き出しの属性(盾破壊に関係する、説得力は関係なし)がある
盾を破壊しないとダメージを与えられない、行動すると発言コストによって行動ポイントを消費する
ここら辺がわかってない人は行動ポイント足りなくて盾破壊できないことがあるんじゃないかな バトル中に足立さんが言う「雑魚が…」っていうの
雰囲気的に最初敵が言ってるもんだと思ってイラついてたわ
すまん足立さん
経営ってもしかして一番製菓だけでランキング1位目指せそう・・・
そういえばゲーセンに新作(というかなんというか)なかったのって今回が初?
えり戦闘では最後までめちゃくちゃ世話になったのに
メインストーリーに全く絡まなくて悲しい
せめてエンディングのムービーには出してくれよ
浜子や村長でさえ出てるのに
えりはサバイバーでみんなにハブられてて可哀想になる
オーディション女優なんだからメインには絡ませないだろ
次回は出ないだろうし
浜子や村長は次回も出るよ
エリにはオーデションで賞金100万円出してるんだよな
100万円のギャラを出せば代わりに明日香キララとか出せたんじゃね?
まーだ2章でチンタラやってる馬鹿なんだけど
ル・マルシェに行けるようになったんだけど
神樹胴と防護服だったらどっちがいいかな?
それとも買わなくてもいい?
レベル9でジョブランク8でお金は49万ちょっとあります
>>96
極2でモデリングも良かったし
声も上手かったから出して欲しかった えり
「私に勝てますかね〜」
「弱い者いじめははしたくありませんが」
「練習試合」
意外にきついな
>>95
JE引き継ぎ体験版を1000万以上稼いで本編突入した自分がいうのもなんだけど執念が凄い笑 ジョブの服装もっとバリエーション欲しかったな
キャバ嬢とかFFに出てきそうなヒラヒラ服とかで良かったんじゃないか
防具は買っておけばしばらく楽できるとは思うけどさっさと先に進める方がいいと思うわ
ジョブチェンジと会社経営くらいまではさっさとすすめるのがいいと思う
なんでキャバ嬢やってたやつが急に会社経営することになるねん
0のシノギの白石茉莉奈ならいいと思うけどオーディションの段階ではもう活動停止してたしなぁ
>>95
12章の真島冴島戦まで拾える防具で行ったから問題なし >>100
ひらひらした服は店の中で着る服だからじゃね >>92
えりは最後まで仲間にならない可能性があるからなw >>95
防具は後半バトルアリーナまで拾い物
バトルアリーナの報酬を人数分揃えてそのままクリアで問題ないと思うわ >>105
JEは不確定だけど万単位落とすけど7は数百円じゃん そっちのが凄いわ笑 サブストーリーのGTA意識したようなブラックユーモア
ワールドw
寺田で味占めたスタッフがその後どんでん返しばっか
乱発してきたけど、今回は素直なストーリーだったな
ボスも発売前の予想通りのままだし、ミツもニックも味方のままだったわ
スジモン博士が全く本家らしくねえとおもってた
お掃除博士がそっちの口調でワロタw
おまけに湖南のあ○サかアトムのおちゃみたいな面しやがってww
ジャッジアイズと極2ってどっちが長く遊べる?
2はプレイ済みだけどキャバつくは楽しそう
会社経営のソンヒ美人すぎるやろー
これで仲間にならないなんてもったいない(´・ω・`)
>>118
ソンヒのお土産選びサブストに組み込んでくれればよかったのにな コミュジルの指揮なんてハンジュンギが出来るだろうに
>>117
ミニゲームを含めたやり込み時間だけ見れば、極2の方が長いと思う
極2は水商売とクランクリエーターが結構長く遊べるけどジャッジアイズはそういう長いのがない ストーリー上の仲パ♀さっちゃんだけだしな
ソっちゃんいれろよちゅうのは思った
缶拾い無理矢理させるためにGを武器素材にした製作スタッフ糞過ぎる
缶拾いおもんないわ苦行過ぎて辛い時間かかるし
ハンジュンギだけ歌ないのも疑問だよな
もともとソンヒが入る予定だったのかね
そういや刑務官春日とずっと一緒であのまま定年まで刑務官なのかな
極2のDLCクランクリエイターしかないけどキャバの方が難しい気がする
>>126
よほど話題にならないとスタッフには人気あるなんて思われないぞ
ただのサブキャラだし いきなりえりがパーティーチャットで喋りだしてびっくりしたw
趙はどう見ても窪塚洋介がモデルだけど出演依頼して断られたのかな
次の出番を考えると架空キャラがええんじゃろ 夏木マリも
えりはブスな上に声も下手だからいらなかったと思うわ
アップデート1.05の不具合修正って何が修正されたの?
さっつあん普段きついのにんっんーてするときとかぶつかるときや
あくびのとき緩くてかわいい
>>91
どう少なく見積もってもえりの貢献度は浜子や村長の10倍いじようは パーティチャットの違いますぅひつまぶしですぅのサッちゃんと
宴会トークで酔っ払ってウザ絡みするサッちゃんぐぅ可愛い
はぐれホームレス狩りで色々なジョブ上げやるのハマってたら7章でレベルが50くらいになってしもた
天童の神の右ってジャストガード決めるしか防ぐ方法ないの?
>>149
今話題になってるのは春日だろ
本当のこと言ってるんたが 最初にファンの争論みたいに言い出す奴の言うことはダウト
飯店小路のスラッガー乱獲してたら再湧きしなくなった
ソンヒが仲間だと春日イチパンネタとパン・ジュンギネタがゾンビネタに変わるよ、多分。
>>153
北端にいるやつでしょ?倒したら南下して伊勢佐木ロードまで下がってまたすぐにUターンしたら毎回湧いたけど枯渇とかあるのかな サバイバーでのえり、PC仕事してるとおもいきや、同じ画面のくりかえしで
時間つぶししてるのバレバレ
なにもしないなら帰れ!
ナンシーちゃんと言う春日が居なきゃ食われてたのにデリヘルできっちり1000円取っていくザリガニ
まあ飼育代払ってると考えればいいのか
>>157
北にlv低いのがいたんだよな
南の奴をキャバクラからマラソンしてたら9体倒して枯れたから
そいつ見つけて終わらせた
lv5低いだけで4ターンかかってたのがワンパンになるのか >>162
個人的にだけどウィンドミルとペッパーミルブロウが使い勝手良い
どっちも専用技でどの職でも使えるから
とりあえず取得レベルまであげとくのオススメ
でもってダンサーはメインジョブとして使ってても結構強いよ あごめんウィンドミルはダンサーじゃないと使えないわ
>>164
ダンサー強いのか
料理人も上げといて損は無さそうだな 春日の基本MP上げまくりたいんだけどどのジョブが良い?
個人的には用心棒と解体屋がうんち
ミュージシャンは知らん
シュレピッピに傷だらけの咆哮使うとノリノリのオーディエンスみたい
>>108
1章でスロットをダラダラしてたら84000ちょっとになって
それでプラチナの皿とかいろいろ貰ったんだよ 缶拾いの最高記録どれくらいなんやろ
おれは900ちょっとが限界…
ブスだし他のみんなとガッツリ絡むわけでもないもんな
マジでエリは不正解だと思う
せめて顔グラをマシにしてくれればな。
そう言えば4に出てきた中国人も趙か
よくある苗字だけど続編でなんかあればいいね
えりはもうずっとこれだわ
>>166
基本雑魚戦はウィンドミルで一掃出来るのと
やや硬い奴にはハングマンツイスト決めとけばガード行動取る敵でもダウン取れる上に
確率で味方全体に攻撃UPバフつくから何かと便利だよ
仲間に任せるなら瞬発力高いハンとか趙あたりに担当させとくと良いかも
>>168
分かるわ…
スカる事多いし自傷技や1ターン行動待ちとか絶妙に使いづらい
用心棒の見た目はすげーかっこいいんだけどなぁ 桐生が苦戦してた小野ミチオのラーメン帽子!とかの台詞を
一発で覚える辺り春日の方が賢いんじゃないだろうか。
実在モデル女全員ブスだもんな
本物はみんな可愛いのに。あの制度もういらんやろ
最後のエンディング曲でうるっときたわ
ヤスタカの才能は健在だった
春日は秋山タイプだしな
意外と冷静に状況見て静止してる
桐生ちゃんはうるせえ!って殴りかかってくる
若が大変だってのにソイヤ!ソイヤ!で全く泣けなかった
勇者のあと解体屋にしたけど微妙?アタッカーはホストか機動隊がいいのかね
えりが仲間になったばかりだからランクアップ連続でしてくれるんだが棒
製作所の娘もなに言ってるかわからん滑舌だしキャラが勿体ないな
出演女優の公募はプレイヤー側には何のメリットもないな・・
>>128
ハン
「くらぇぇぇい!」
↓
ハン
「エンドレ〜スラ〜ブ♪」
ミュージシャン共通のエンドレスラブが全体リジェネで強いし面白い >>188
壁壊すスキル覚えたら解体屋はやめちゃってもいい 解体屋はHPとMP上がるし範囲もあるから、男の2番目のjob全てこれでいいぐらい
ナンバだけは三属性使うためにホストと占い師だな
えりは下手だけど本職じゃなくてもナンバの人は上手いな
>>195
一般の人の中ではうまい方だと思う鎌滝さん いかづち占いにはお世話になったわ
後半のボスはほとんどこれが弱点だし
>>196
ありがとう。歌NGなのかものすごい音痴なのかと思ってたw
やっぱ色々時間が無くてカラオケ入れる余裕なかったのかね >>179
株主総会でもそれなのか
いやチンパンジーや鶏がいる時点で今更だが G手に入れるの缶拾いが一番手っ取り早いの?
面倒くさい
だいたいなんでハンジュンギだしたんだろう
発売前に食いつかせる為かな
ソンヒが仲間になる、でよかったと思うんだけどな
石尾田ってあれでもうお役御免なの?
最初真島ポジションで味方になると思ってたんだが
次回にひょっこり現れそうな気もするけど、爆発シーンの時に机に寝てる描写があったから、寸前に誰かに助けられたみたいなのはできないだろうし
石尾田と天童は、なんか0に出てきそうな昭和臭さを感じる
ミラーフェイスは助けたのに石尾田は見殺しにしたのかな
石尾田は時空振動弾の爆発に巻き込まれて別の宇宙に飛ばされたんだぞ
>>107
ごめんなさい!
見落としてました!
ありがとうございました 今更このシリーズに興味が出てきて
始めるとしたら0→極1→数字順でいいのかな?
本体無いので見参とOTEは無しで
維新はいつやっても良さそう
>>210
この質問大杉、前スレにも同じ質問あったし
次スレはこれテンプレに入れたほうがいいんじゃね? >>145
どっちみちくそ強い二人組いるから全然遠回りじゃない 天童が寝返ったとき「味方になると頼もしいねえ」とかいってたけど
そこまでのストーリーで天童と戦って苦しめられたとかそんな流れなかったから
は?とかおもった
死んだはずのキャラを復活させるのはもうやめてくれ
ファンサービスのつもりなんだろうけどファンは過去改変されたみたいで萎えるし新規は誰かわからなくて意味わからんし絶対に逆効果にしかなってない
ワイルドスピードはハンが復活し、龍が如くは冷麺が復活かぁ
ようやくクリアしてスレ戻ったきた 95時間、堪能した、面白かった
他作品と比べるのあれだけど満足度は12点
天童はキャラ立ってるから続編のためにも味方でいて欲しかったな
もう逆に本物は監禁されてて、ミラーフェイスが全て仕組んでたことみたいにすれば良かったと思うけど、それだといろいろ話のつじつまが合わないか
とりあえずプラチナ目指すわ
このシリーズでサブ含め全部終わらせたくなったの初めてだな
戦闘も別にテンポ悪いと感じかなかったしなんで尼とか叩かれてるんだろ
最後ミラーが良く分からなかったが
自分も本編クリアした所だけど
今回シリーズ1トロコンが簡単そうだから目指してみようかな
人間力MAXとドラゴンカートがめんどくさそうだけど
シリーズ初めてトロコン出来そう
あと人間力全MAXとにぎにぎ娘だけだわ
今12章始まったとこで
春日:勇者
ナンバ:ホスト
趙:マフィア
えり:ディーラー
なんだがナンバはホームレスのほうがいいのか?
あと全体回復のサエコもいたほうが良いんだが、エアレイドが強いからなぁ
ハン役の中村悠一はアニメのキャラソンなら歌うし割とうまい方だと思う。趙の人は結構CDも出してる
>>215
定期的にこの話題になるけど
リアル10年間で定期的に死なせてごめんなさいし続けてる感じだったり
ここまでやられたら流石にファンサービス通り越してガチっぽいなってレベルで
近年の積み重ねとか今回の仕込みの数が尋常じゃなかったから
柏木復活ってか生還は文句しに最高だと思うけどなぁ
今回のノリもあるけどこのキャラだからこれが出来ただけで
今後他のキャラの復活を心配するのは野暮な気がする
ゆるい時はゆるいけどそういうの厳しめのシリーズだし >>222
ジャッジアイズもクリア者がレビューしだす2〜3週間までは低評価付けられまくって星3以下とかだったし発売直後の尼は酷いもんだからなぁ サッちゃんから好意持たれてんのに毛ほども意識しない一番はラノベ主人公みたいな鈍感さだな
パーティーチャットの107が埋まらん
攻略サイトには中華街の太陽門付近ってあるのに発生しない
>>210
5本編キャラ出てくるから維新やるなら5以降がいいよ トロコンはカートとカラオケがキツすぎて諦めた。6はコンプしたんだがなあ.
>>225
ナンバは占い師がオススメかな
後半でいかづち占いにめちゃくちゃ助けられた強い >>237
ドラゴンカートは同じくだけどカラオケはトロコンと関係無いのでは ナンバの占い師のときの極みおもろいわ
あの呪文の唱え方すごい好き
てかナンバって芸能人中の人だけど次回作も出てくれるんだろうか
>>231
このシリーズだからこそ「死」をないがしろに扱うのはなんかやめてほしいんだよね
たくさんの死があってその度に悲しみや怒りがあったゲームだから「やっぱあいつ死んでないかも」なんてやりだしたらそれらが台無しに感じてしまう
まぁ冷麺さんファンにも愛されてるし殺し方雑だったから例外的に今回だけは許せるけどこの先は同じことやめてくれって話 おやっさんも青木も死んでほしくなかったなぁ
おやっさんも最後の最後に実は春日みたいに生きてましたってなってほしかった
俺はテンポ悪いとはほとんど感じなかたった まー序盤はえりの画ビョウに助けられたけど
コツわかるとさくさくじゃね 経験値稼ぎポイントも分かりやすいし
バトルアリーナで戦い長引くとFFやってるみたいに遠くに走っていってぶん殴って戻ってきたりってのはテンポ悪いなーとは思った
あと仕方ないけど狭いとこにパーティー集まっちゃうと仲間とガンガンぶつかって走りづらいとかはあったかな
タクシー割高で呼んでルーラは結構嬉しかった
柏木が死んで何が残念だったかって昔から桐生を知ってる東城会の古株が死んで
組織としても桐生としても損失が大きかったってとこだと思うが
記憶も何もかも失って横浜でバーテンやっててそれが最高って
それで冷麺ファンですって柏木の何が好きなのかよくわからんよなそういう奴って
腐女子?
>>225
某二人組の片方が氷ウィークなので挑む時はホストのままで良いかも
ジョブレベル上げするつもりなら占い師のいかづち占いと
ストリートミュージシャンでEndlessLoveを取得してからホストに戻しとけば
ナンバだけで魔法三属性+各種回復系統+攻防デバフが扱えるからかなり便利
ただナンバは(レベルや装備にもよるけど)狙われるとまず間違いなく落とされるからそこだけ注意
他は好みで良いと思うけど耐久高い機動部隊足立さんが居ると心強いと思う
ナンバの役割をアイドル紗栄子に任せるのもたぶんアリ
とにかく氷ウィークの方がクッソ硬いから用心した方が良い バトルアリーナって衛星レーザーでサクサク終わらせる場所だと思ってる
確かにお水系の氷は必須ね
あとえりのラッキーパンチ
テンポ悪いってことにしたい人なにも工夫しない説
メタろうとしたらまず属性合わせてって最後はショトカ運用になると思うんだけど
いつまでも通常技連打で勝とうとしてんの?
ハンジュンギは体脂肪5%まで絞った話スルーされてもっと私に興味持ってくださいってブチ切れだしたのもすき
なんか言う→敵まで走って行く→なんか行って攻撃モーション→また元の位置まで走って戻って行く
これがなきゃいい
レーザー撃ったら勝てるからテンポいい!ってのはちょっと
何周もサバイバル缶拾いした後、普通の操作に戻っても缶拾いチャリの操作になってしまう
天童のヘビー級ボクサー設定って最初スケール低いと思ったけど戦闘シーンは普通に迫力あるな闘技場で世界チャンプをフルボッコにできる桐生が異常だったのか
エグゼクティブヒーローの次、579pt溜まって本部に行っても何も貰えなかったわ
もうすぐバイトクエフルコンプだけど何も貰えないよね
ヘビー級ボクサーはリアルだと左ジャブで人殺せるレベルだぞ
近寄って攻撃したはずなのに次のターンにはまた遠く離れてる不思議
あれたぶん他のキャラが敵に攻撃する時に味方がぶつかって
攻撃モーションがバグるとかそんなのが理由だろ
じゃなきゃあんな不自然なことする意味がない
>>266
ワイルダーとバタービーンが本気で素人殴っても死んでないよ失神はさせたけど >>240
>>241
カラオケ関係ないんか、すまん。バイトクエストのチャレンジも100%にしないとあかんと思ってたわ トロコンに関しては結構緩いよな今回
バイト全部コンプしようとしたら大変だが
ボスみたいな固い奴が相手だと自然と壁際で横一列になって近づいて離れてを繰り返すからだるかったわ
移動を省略できる技覚えたら基本それしか使わなくなったし
>>265
そうだぞ
その後きっと柱の影にいたおっさんにそのことをネタに脅されるんだぞ おれはえりのラッキーパンチは最後まで愛用したな タタタタ、ドッカーンてのが最高
姉御も買ったからはぐれホームレスも余裕、悪魔はいらなかったな
沢城と真斗がいない世界線
一番は刑務所に入ってない
一番は荒川組2代目組長
東城会は潰れてない
親っさんはエンコ詰めずに済む
親っさんと星野は生きてる
横浜は独立独歩で外部から侵略されずに平和
馬淵はイライラしながらもクーデターを起こさない
他に何かあるかな?
トロフィーに達成目録関係ないしね
あれがあるのと無いのじゃトロコンの難易度桁違いだし
>>251
腐ほどそういうの怒りそうなイメージだけどなw
死んで残念だった点には同意見だし
生き返っても実質過去捨ててる状態なのは寂しい話だと思うよ
最高ってのは意地でも生きてることにする為の言い訳出来そうなネタを
公式側が至る所に怖いくらい入れて来たっていうメタな点の事で
状況的にこんな扱いのキャラが今後何人も出て来るとは思えないって話だったんだけど
グダグダな上に言葉足らずで不快にさせたんだったらすまない ヤクザ解体させる前にブリーチジャパン解体させろやニック
えりちゃん、リアルでは綺麗なんよなぁ
発売前の生配信でオーディション合格組の挨拶あったけど一人だけ物怖じせずしっかり喋れてたから優勝したのも納得だった
モデリングのしょぼさに泣かされたね
>>278
ワロタwww
あと紗栄子の親父も星龍会に殺されてるな。 >>235
会話の内容的に人に話しかけた回数が関係ありそう サブ要素はどの程度メインに絡んでるのか謎だな一番製菓の社長になる所まではメインシナリオだけど
11〜13章あたりで効率よくジョブランク上げる方法ってあるの?
経験値増える道具持たせてひたすら戦闘?
事案ジジイってモンスター電撃ネットワークの南波にソックリでわらう あぁ〜見つけたぞ〜
ツイッターとか見てると「ストーリー最高、でもやっぱ次はアクションにして」てのが殆どだけどたまに「次もコマンドバトルにして」って人もいるんだよな
おれはジョブシステムとか今回の良かったとこは残してアクションに戻してほしい派だけどもし次アクションに戻したとしてやっぱRPG好きから文句出るんかな
春日は仲間と戦う設定だからリンチ感が増しそうやなw相手も複数出すとかで釣り合い取るんだろうけど
青木遼がいかにみじめな最後を遂げるかを楽しみにしてたから最後のロッカー前のお涙頂戴シーンでポカーンってなった。
昨日から始めたんだけど、横山が一章で20000枚が目標とか言ってたんで
中井の親父さん待たせて今朝からずーっとエスパスでスロってるけどまだ13000枚・・・
もうスロットは嫌だ
助けて!
>>288
ストーリー進めろや!
時間の無駄と電気の無駄 >>289
そもそもコマンド戦闘に爽快感も何もあったもんじゃないと思うけど
全体技で雑魚一掃とかは気持ちいいよ
△技成功時にもうちょい演出や音を派手にしてくれたらよかったかなとは思う 戦闘はライブなんちゃらシステムって言ってた割には普通のターン制バトルだった。
状況の変化を利用して優位に立つと言っても敵が固まってるか固まってないかだけだし。
>>288
これ横山あかんよな あんなやり方超超RPGできん奴のやり方であってやる必要ない
まずパチスロでメダル稼げる奴が序盤のストーリーさえ出来んはずがない >>291
で、7は買ってプレイして十分良かったとおもった? >>288
君は俺か
横山さんはこうも言ってたろう?
1章は当たる確率を渋くしてあるって阪本が言ってました、と
やるなら2章からがいいんじゃないかな?
ちなみに俺は発売日から1章でやって仕事や外出の時に回しっぱなしにして
約半月後に84000ちょっとだったよ
やったから言うけど物凄く非効率だから先に進んだ方がいいよ
あと本体付けっぱなしにしてたからかデータが一度消えたよ >>289
痒いとこに手が届かない、って感じ
後半に行けば沢山の敵を一気に倒すって意味の爽快感はあるけど演出は長いから基本スキップするようになるしそうするとスタートボタンポチ→敵が吹っ飛ぶだけで演出的な爽快感は感じなくなる
でもやりゃRPGにしたことによって今まで描けなかったものを描いてるな、ってのは感じられるからRPGにしたこと自体はそこまで否定はしないな >>284
ダチョウ倶楽部の元リーダー南部虎弾(なんぶとらた)な。 >>296
具体的にRPGにして良かった点はどういうところなの? >>294
個人的にはRPG要素(ジョブとか強化とかダンジョンとか)は残念すぎる出来だった
それでもストーリーや、サブストーリーとか従来の部分がよすぎて楽しすぎてシリーズ初トロコンまでした
大満足だったよ 裏武器屋解放したのに現装備より全部弱くて悲しい
工場に貢ぎすぎた
RPGになって街が横浜で広いし仲間との会話も楽しい
ここはRPGにして正解だった
引き継ぎ周回出来ないのが致命的
これにより製品寿命が従来よりかなり短くなって中古に出回るのが早くなる
>>303
関係あるだろ
アクションのままだったら街はここまで広くしないし
仲間との会話もここまでないだろ RPGとしてはとりあえず形になってる程度
それは次回作以降改善してくれればいい
戦闘とシナリオ演出が一体になってたアクション時代と違って戦闘は戦闘として完全に話から浮いてる
漢脱ぎタイマンと引き換えに得た効果は今のところ全くない感じ
最終的に強化できる武器が強くなるのはいいんだけど手に入れやすさも簡単すぎるしな
バトルアリーナクリアできるならほとんどの武器が最終までいけるしな
龍のバットなんて貰っても勇者のバットと対して変わらないうえにすぐ強化の餌にされてるくらいだしな
そうてんぼりのバトルアリーナって同じフロア続けてできないの?
>>305
え、なんで?
アクションとRPGとエンカウント方式は1ミリも変わってないし
そもそも5の時から5都市マップ化とかやってんじゃん >>298
今までなんだかんだ主人公が解決するから主人公が超人みたいになってたよね
それが常に仲間と一緒にいることにより春日自体が超人だから解決した、とはならなかったこと
勿論同時にその弊害(因縁あるボスともタイマンじゃない)もあって戦闘自体の熱さは損なわれてるけどね 浪漫製作所の娘だけは2000万以上貢いでるんだからやらしてくれるだろうけど
他は違和感しかないよね。
装備グレードの順番が進行とはチグハグなのな
これって何かコンプしたときの報酬アイテムの選定が雑だったりした時にも感じるんだけど
RPGだとアクションの頃よりも余計に気になる
こんだけやらせて報酬が龍の瞳?とか
>>306
漢脱ぎからの流れは違和感あるよな
脱いでこぶし握りしめていざ!からバット持つわ他メンバー乗り込んでくるわだからそこは上手くやって欲しかった
でもパーティで動くからチャットとかの賑やかさはこれまでにないものだったし次がRPGでもアクションでもどんとこいだわ りりか、すみれ、イロハ、宮越さんにもカラオケ歌ってほしかったわ
今回はカラオケ男ばっかり
どうだろうな
まず春日が話の上で銃以外の腕力で負けたシーンが基本ないし
桐生とツレのヤクザでボコってたのが何故か近江連合の精鋭より強い一般人女性や元看護師とボコる、に変わっただけに思える
最近チャレンジ埋めていってるんだが
カートとか名画座の睡魔とか面倒くさいの多いことに気付いたw
不思議だなと思うのは体験版をやった時は
ああ、ダメだ・・・コイツはダメだ・・・(女子高生の無駄づかい)って
思った戦闘が製品版だとあんまり気にならなかったと言う事
ここが我ながら物凄く不思議
一番だけでポコポコ殴ってるだけなのに楽しかったりする
体験版の評価は1にしたけど製品版の評価はまだ悩んでいる
まだ使えてないけど現時点では衣装特典フルコンプは後悔していない
ただゲームやる友人や同僚達からは正気か?とかいろいろ言われた
この戦闘システムを一作限りで捨ててほしくない気持ちもあるけど単純に龍が如くと相性最悪だから二度と採用して欲しくないっていう
>>320
龍スタなりのRPG作品作ってそれに向けて使うなら欲しいかな、仲間集めまくるタイプのラジアータみたいな感じで アクションでもRPGでもいいけど
鬼母神のお守り・開運の数珠は
序盤でわりと簡単に手に入るようにして
毎作一通りクリアしたら売ってるんだけどRPGの方が育てた愛着感とやり込みがある分は売りづらいかな。アクションもRPGも同じくらい楽しめたけどね
>>311
発生条件からしてハロワと資格学校の娘はスペックに惚れた感じかな
サバイバーのは単なるエロ女っぽいけど >>319
煽りとかじゃなくマジでこの作品を一番楽しめてるのお前だと思うわ >>318
1章では高設定のメダルは手に入らない
えびす屋に揃える?メダルはあるけど高いしイマイチ効果がわからなかった
高設定のメダルは最短で2章のバッティングセンターの景品にあるけど
ポイントが高いからやっぱり非効率 装備が重要になったことと技の属性や効果がそれぞれあること
こういうとこは今までなかったけどRPGになったから重要になったことだしここらはアクションに戻すにしても上手くアクションに応用させたら今までのマンネリアクションも大分変わると思うわ
>>325
サバイバーは嫉妬じゃん
一番グッと来たぜ >>327
そういや最初の頃はスルーしちゃってたんだけど、春日君出頭前の神室町で麻雀って出来たっけ? クリアデータで再開したら春日が素手攻撃になってておかしいと思ったらジョブが勝手にフリーターになってたわ
転職のステ依存を減らしてもっとジョブレベルだけ上がりやすくして転職しやすく
なんでもかんでも物理耐性じゃなくて物理も普通に通るけど魔法はMP消費大きい代わりにもっとダメージ入るっていうドラクエバランスに
ゲーム通して数回も発動しない車追撃や十中八九当たらない障害物蹴りなど現場設置物の活用の最適化
攻撃したのになぜか離れるシャトルランの改善
大した技でもないのに毎回連打要求するようなQTEの改善
このへんやってくれたら次回もRPGでもいいかも
戦闘中の絵面がどうにもならず熱いバトルが作りようがないという最大の欠点の対策は正直思いつかない
もしも次もこのシナリオの質のままRPGにするなら難易度選択ほしい
シナリオの熱と戦闘の熱が乖離してたしこれ今後も解決しなさそうだからパッパと終わらせたい
>>327
それでもずっと回してるとメダル稼げるの? >>326
ありがとう!
>>331
するかはわからないけど周回用に残してあるデータで確認したけど
その時点でのプレイスポットはクラブセガ2つとスロット2つのみだね 踏み絵で買えうメダルでハデスかゴッドの台うてばええ
こうせつは罠
>>332
最初に監禁された時にそうなったからフリーターもちゃんと育てる様にしてたわ
武器持てないから正直辛いんだけど投げっぱなしジャーマンみたいな転職後も使える技はかなり強い 次は場面によってアクションとコマンド戦闘切り替わるハイブリッドスタイルなるかもな
龍が如くなら高さのある所から突き落としたり川に投げたりレンチンお願いしたりしたかったな
数レス前にライブコマンドとは?って書いてたけどほんとそこ
これなら車に轢かれる要素入れました!でよかったじゃん
>>339
やっぱ無理か
今回麻雀の難易度めちゃくちゃ下がってるから開放されてたらパチスロより効率良く稼げてたんだが >>337
そこはもう運としか言えない
増えてる時もあれば減ってる時もある
1万回で中断になるから家にいる時はちょこちょこ見てた 次春日どんな仕事してるんだろうな
野々宮の後継いでソープ?ヒーロードットコムの便利屋?
俺は今回のバトル肯定派だな 気持ちいいし育てる楽しみも多い バランスも悪いと思わない
攻略サイト検索したらおもいっくそ掲載してある
パチと経営をここできくて頭まわってんのかとといたいw
サイドストーリー全部終わったー
一つ一つボリュームあったけど数は少なかったかな
エリ(事務)と趙(マフィア)がスゲー強くてジョブ変えとかメンバー変えできんわ
今回のRPG部分だけ評価するとしたら100点中30点ぐらいの出来なのに褒めてる人がいるのがすごい
バランス悪いし他のRPGから色々パクってそのすべてが劣化してるんだぜw
店長はだけでなく荻久保も実はいい奴というか下の者になんか優しいなぁ
>>353
えりってディーラーより事務の方が強いの? >>356
雑魚戦は事務員の画鋲が強い
ディーラーは範囲攻撃が3人までしかないから 全体範囲出てからそんな画鋲使わんけど加入仕立ての頃は強いよな
鬼神リストバンド手に入れてからロイヤルカードでエアレイドするのがサイッキョだけど
>>356
事務員は殴斬属性両方バランスよく揃ってて範囲攻撃の画鋲と全体攻撃のテレフォンヌンチャクも強いんでディーラーにしない方が幅広く使える 6以外全部やってるがこれは買った方がええの?
6で一気に冷めたんだけど
えりは俊敏高いから何やらせても強い
終盤は姉御にしておけば全体攻撃で雑魚戦は1ターンキル
えりとジュンギは俊敏あげる装備入れまくったら他のキャラ行動する前に2、3回動くとかあるからな
そういやほぼ試してないけど伝説のキムチって優先度+1くらい?
>>359
やっぱフェイクエースよりそっちのが強い? えりは仲間にいらんかったろあれ
バランス壊れてるわ
バトルアリーナとかやると大体エリのMPばっかり減る
まぁ俺は春日ハン趙紗栄子でクリアして一切仲間に入れてなかったけど
>>364
ロイヤルカードの効果がラッキーパンチにも乗るから大体何やらせても強いわ >>367
見た目的にもそのメンバーになってしまうな バイトコンプしたけどやっぱり何もなかった。完全に自己満だけ
>>369
体験版のイマイチだけど本作は面白いって言ってる奴もいれば
レビューは結構叩かれてるし評価がよく分からんのよ
6じゃなくてキムタクが主役のやつだけやってないわ
6はつまらんかったね >>367
俺もそのメンバーだったわ。エリはなんか一般人みたいで嫌だった。 桐生さん辺りからずっと春日ナンバ趙ハンだったな 途中までアイドルさっちゃん入れてたけど防御力上がってから回復はマスターの特性ランチボックス使ってたかし
荻久保って6にちらっと出てきたりする?
あいつも昭和のフィクサーの1人で
桐生と契約してる奴らの内の1人なんだろうか?
ハンが銃の範囲攻撃覚えたらえりの画鋲は御役御免
ダーツのほうが威力おかしいし無駄撃ちも絶対ないからディーラー一択になる
>>372
評価気にしてる割にキムタクくっそ評価高いのにやってないんか
叩かれてるレビューってのもどこ見てる?尼?
発売直後の尼のレビュー見て参考にしてるならそれはやめた方がいいわ 龍が如くの政治家と警察は大体クソ野郎しかいないんで
>>372
寧ろジャッジアイズは非常に面白いので余程のキムタク嫌いじゃなければやるべき チョウとハンが範囲攻撃覚えるまで遠すぎる
ジョブランクどうやって上げんねん
尼レビューの★1の文章見て影響受けるやつってまだいるんだ
低能の思う壺だな
>>372
体験版はすすめない
いきなり複数戦闘だしキャラクターの背景分からんから感情移入ゼロ
その点本編は良くできてる
俺はえりがずっとスタメンだったからイベントムービーでは出ないし幽霊連れてるみたいで悲しかったわ >>382
クリアまでダンサーのウィンドミルに頼りきりよ 映画館めちゃくちゃ難しくなると思ったら最後までヌルゲーだったな。ライフイズジープは春日の表情含めて笑ったわ
春日 勇者(回復役とレーザー)
足立 刑事
紗栄子 ナイトクィーン
えり ディーラー
これでやってた
はぐれ狩りのときは足立→ハン(ラピット)
>>382
見も蓋もないこというとDLC姉御買うのだ
なぎ払いめちゃくちゃ強い ジャッジアイズこそストーリーの先が気になる系だったな。
あれはほんと面白かった。
バイトクエストでコリアン街うろついてる
ここにいる間ずっとギリギリな曲が流れてんだけどクオリティ高いな
ジャッチアイズとか龍7とかクロヒョウ見る感じ単品完成ストーリー書いた方が絶対面白いんだよなぁ
4ー6辺りはもうかなり桐生さんとしてやる事無くなりつつあって意味わからんストーリーだったし
>>389
7もジャッジアイズもサブストーリーそっちのけで進めたなあ
クリアしたら残ったのやるのだるくなったけど 龍が如くってずっとゲハキチの粘着受け続けてるタイトルだからな
尼なんてやりたい放題で毎回低評価爆撃食らってるしあそこは殆どが「龍やったことないし龍が嫌いな奴がレビュー(笑)するとこ」って認識しといたほうがいい
実際尼以外にYouTubeやブログでレビューあげてる人の意見見たら尼みたいな酷評なんて殆どない
>>378
キムタクがどうしても受け付けないからなあー
普段ゲームしないから参考にしてるのが尼レビューぐらいなんだけど
参考にしない方が良い理由って何かあるの? 人のレビュー参考にしてる時点で…
pvとか発売前の公式動画見て面白そうだと思ったら普通に買うけどね 結局遊ばないと自分に合う合わないってわかんないし
Amazon気にしてるくせにAmazonで評価が悪い6を買っていいキムタクは買わないという
アホなんこいつよく生きてこれたな
そのリテラシーの低さで5chの専スレで質問するという感覚がわからん
釣りでしょ
ハン・ジュンギを倒すのに
かなり時間割いたわ。
馬淵は、三人で戦闘をAUTO
にして、夕食の支度してたら
オープニング画面になって
た(笑) ゲームオーバー?www
龍が如くのいいところってポリコレに染まってないところだよなぁ7の売春の下りは海外のフェミニスト辺りが騒ぎそうだなぁと思って見てた
アマゾンでの購入者 126人
星5 54
星4 33
星3 17
星2 *7
星1 15
星平均 3.82
これで参考にしてあわないと言うならどのゲームも無理だろう
>>397
6は発売の時は評判良かったよ
ストーリー進めてるとイマイチって分かったけど
キムタクが嫌いって言うてるやろ
雨上がりのホトちゃんが主役でも買うがキムタクは無理 勧められても買う気がないなら最初から聞くなボケ
7はクソゲーだからお前はやらなくていいよ
これで満足か?消えろカス
いろはの「秘密のチャット」が発生しないんだが
雑談3回終えて完璧な関係も築けたって表示されたし
パーティーチャットも70個聞いてるんだがまだ足りないのか?
今昼なんだが夜に話しかけないと駄目とかある?
6って発売の時評判よかったっけ?
ストーリーのおかしいところが最初と最後に集中してるし
そもそもPVの時点でこれ5の後の話としてどうなんって言われてたような
6で初めて龍が如くやってすげぇゲームだって感動して過去作やった俺は少数派だったか・・・
6はシリーズやってる人ほどストーリーが糞に感じるからね、ゲームとしてはまあ面白いよ
今クリアした
ラストシーン良かっただけにあのエンディングが気になる
やっとわかり合えた若が刺されて一番が泣きながら抱いて走る涙もののシーンの後でソイヤッソイヤッハーッハーッは酷すぎる
しんみりさせろや
>>407
あれはシリーズ長く付き合ったファンほど怒りの炎強いんだよ >>402
オッケー。クソゲーな
それだけ言えば分かるのにアホはすぐキレるから会話に困るわ
>>404
発売時はそれほど叩かれてなかったよ
最後の方のストーリーで結構叩かれたイメージ 6はサブストーリーやショップがシームレスだったから快適で止め時がみつからなくて困った
6は桐生と遥と藤原竜也とビートたけしがガイジ過ぎてな
こいつらが居なかったら評価が全然違うかったと思う
つかネタバレ上等のこのスレでレスしまくるとかはなから遊ぶ気ないっしょ
勿体ねーとは思うが
ま、これでPCセキロに戻れる 面白いありがとなセガ
てか5の時点であんだけ周りの大人が苦労したのに私はヤクザと関わりありますって行ってユニット組んでたライバル巻き添えにした上会場からサッサと出てった時点でかなり賛否両論だったし 他の男4人のストーリーは面白かったのに
>>410
俺は一番歌は割と気にいったけどその後の第九がわけわからんかった >>404
6は最初からボロボロだった
特に秋山と赤ん坊の当たりとやり合い始めた当たりから 児童相談の職員にド正論言われて逆切れして秋山を殴って赤ん坊誘拐した最初の方でストーリーがゴミなのは分かってた
6はたけしが大物だけにゲームのキャラクターとしても大きくし過ぎた感。
ラストの一番と若のシーンは実写では再現できん程の声優の熱演
てか伊達さんは児童相談所にフォローしたとはいえガチで普通に犯罪なんだよなぁ
その後コンビニおにぎり食わせようとするし
15章だけどクリアしたくなくて延々とタワー廻ってレベリングしてる
久しぶりだわこんな良ゲー
糞面白い
>>417
一瞬だけ流れてたあれな
あれもよく分からんな
>>423
ラストシーンは本当に良かったから見るべきだぞ
クリア後も遊べるしな >>423
レベリングなら神室町ダンジョンの方がよくない? 渡部篤郎、生瀬勝久、光石研、田口トモロヲ、小日向文世あたりよろしく
>>288
本人はリアルでパチンコ&パチスロに2000万円つぎ込んだ
最悪のパチンカスだからな
攻略じゃなくて好きで打ってただけだぞ 60代の俳優さんなんて出て欲しい人いっぱいいるけどその分一作でお別れなのはなんか嫌なんだよなぁ
>>433
ジャッジアイズ2に出てきたら嬉しすぎるなぁ
阿部寛とキムタクでややこしい事になるけどw >>419
あれは桐生VS秋山をやったことなかったからそのシチュエーションを作ったようにしか見えんw ジャッジアイズはジャニーズで抱き合わせ商法をしなかったのがいい。
あれでもし他のジャニーズの誰かを抱き合わせ出演させたらもっとつまんなくなってたと思う。
キムタク、たけし、中井貴一、渡哲也とか出てるんだから
もはやキャストに関しては誰でも出てくれるだろうな。
RPG要素としてダンジョンは悪くなかったんだが
謎解き要素が欲しかった
>>442
誰でも出てくれるだろうけどちゃんと綺麗な人を出さないとな 6のレスラー軍団に後藤洋央紀と石井智宏出せば良かったのに、あの二人めっちゃヤクザっぽい見た目だし後藤はインドネシアの映画でヤクザ役やってるのに
>>442
今の技術なら故人もゲーム中に再現できそうだよね、松田勇作とか そういえばピエール瀧ってSIREN2でも顔モデル+声優やってたんだよね、しかもあっちは薬中キャラ
竹内力出てたのか
0と見参維新オブザデッドクロヒョウ辺りの外伝関係は全然やってなかった
>>447
松田優作は鬼武者2の時点でやってたからいけるだろうね 趙ってキムタクの顔のキャプチャーをちょっといじっただけだよね。
たまにキムタクに見える。
俺は水曜どうでしょうのonちゃん好きだから今回嬉しかったな
龍が如くは期待値が高いだけに評価のハードルも厳しくなる
質は和ゲーの中ではトップクラス
高設定のメダル使うとうてばうつほど勝てるとか聞いて回しまくったら減ってて草
>>450
長渕は逮捕されたことあるから無理だろw >>450
シミケンと沢尻エリカも出そう、主題歌は槇原敬之 実際ゲームやらない俳優さんでも龍が如くって結構名前知ってるって人多いらしいしね
面白そうだから出たいって人も多いらしい
>>459
昔からストーリーやバランスはガバガバだしやってる方もある程度妥協してるの前提だと思うけど 東出はそもそも演技が下手すぎる
もともと嫌いだったのにあの報道で本当に価値が無くなったな
>>465
嫁さんにDVしようとして返り討ちにされる様な奴だぞ? >>470
0やらないのは勿体なさすぎる
覚えてないなら極やってからがいいと思う スピンオフ時代劇なら勝新と三船見たい
次点でマツケンサンバと越後製菓
お前らとんぼの頃の長渕知らんやろ
結構いい演技するよ
長渕だったら、しゃぼん玉のぽーさんキャラで出てほしいわ。
>>462
んなこと言ったら大昔に薬でパクられた鶴見辰吾は… >>481
とりあえず今DL版がセールやってるから今すぐ買った方がいい
たしか今日か明日までだ 演技上手い人は声優もうまいのは大体わかったから
大泉洋には出て欲しいな。秋山くらいのポジションにはなれると思う。
でも4に遠藤憲一出てたけど、あの人演技上手いけどあんま印象残って無いんだよなあ。
ドラマで足を切断した長渕がメディアに囲まれながら権力者に不満ぶちまけるシーン凄いよな、昔はあんなのゴールデンタイムで流れたんだぜ
龍が如くの物語もあれくらい挑戦的なことして欲しい
>>484
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく >>483
杉内割とすぐに死んじゃったしなぁ
でも成宮とのバトルとその後の自供シーンとか普通にうまくて印象残ってるわ 真木よう子、木下ほうか、波瑠
下手くそすぎて殺意湧いたわ
木下ほうかの代わりに千原ジュニアに林やらせれば良かったのに
>>485
あれは良いよなぁ
龍が如くには、今のテレビでは出来ないああいう社会派的な所でも攻めて行って欲しい 重機の鉄球が直撃してもギャーで済む龍でそんな描写無理でしょ
演技ワースト部類なのに最早話題にさえも出てこない舘ひろし
>>492
このシリーズは無印から大好きだけど、本当に同じゲームやってるのかって位美化しちゃってる人たまにいるよね >>487
やり直そうかなあ、PS3版だから本体出さないといけないけど。
今買っても成宮君じゃないんだよね確か。 強い技って
・サテライト
・ダーツエアレイド
・アイスぶっかけ
・占い師の雷
・姉御の仁義の掃射
・エリの画鋲
・趙の梯子
こんくらいか
龍が如くの魅力って善きB級映画系ゲームってとこだと思ってた、一流ゲームとかじゃないだろ別に
>>497
ps4 のリマスターも買ったけど谷村がただの熱血系になっててイマイチ受け付けなかったなぁ
演技微妙って言われても気だるけ感ありつつもやる時はやるみたいな成宮の方の谷村が断然話にはあってると思うし好きだったわ 趙が窪塚いうてる人いてるけど
俺にゃアンタッチャブルの柴田に見える
松田翔太が見参に出てたから龍平にも出て欲しいわな
しかし見参は他にも松方弘樹に竹中直人と豪華だったな
倉橋は2時代の声のインパクトが凄かったから木下ほうかはがっかりしたな
林と同じ声でも真逆の喋り方だから違和感もなかったし
ショベルカーを見て、最初にアームを狙おうとする春日達
>>498
料理人のペッパーミルブロウ、機動隊員のシールドブラストは他ジョブに継承可能で性能も優秀だから重宝してた >>505
解体屋の大爆薬投げも強いよ
後、覚悟の漢刺しも勇者みたいな斬属性持ってないジョブ使う際に前以て覚えておくと便利 ラストの若が刺される所、ヤンキー漫画かなんかで全く同じ展開してた奴があったはずなんだけど作品名が思い出せん
出頭する前に牛丼食べるシーンどっかで見たことある、残り少ない小銭見て最後かもしれないからってもう一杯頼むところも凄い既視感あった
凶気の桜のラストシーン思い出すわ
刺されてエンディングって
カジノはVIPがあるからまぁまぁ稼げるけど賭場はレート低くてきついな
>>513
こいこいはちゃんとこいしてたら配当金も加算されていかない? 幽霊のサブストみた後にふと思ったけど、
1章なりクリア後に神室町の病院みあげると人影あるとか遊び心あればいいのにとか思うけど
そもそも龍チームだから神室町さがしてもそれらしい病院自体ないんだろうな
5も結構ボロクソ言われてるけどストーリー除いたゲーム部分は面白かったわ
舞台多い、ミニゲーム面白い、戦闘も派手で爽快感あって良かった
どっかで言われてたけど龍が如くの評価ってストーリーの出来にそのまま直結してるってことなんだろうな
5は普通に良ゲーだと思うけど
ストーリーがクソってだけで
まとまりかけたとこで刺されて終わりってたぶん500本ぐらい似たようなオチあると思う
サッちゃんのおかげでこのゲームのモチベーション保てた
サッちゃん可愛いよサッちゃんハァハァ
あんまり話題にでないけど、
シールドクエイク、ハングアップ、吸血あたりも強いと思うんだけど評価低い感じ?
TOKIOの長瀬とかこの作品には合いそう
ジャッジアイズ2でキムタクと共演して欲しい
神室町ダンジョンで初ゲームオーバー
攻撃力たかくね?
てかはぐれホームレス以外は逃げたらええんか?
ファイナルミレニアムタワーって本編ラスダンより厳しい?
全ジョブ極めた方がええんかな
吸血はガードされない気がするからでかい海賊系とかに結構使ってたわ
ハングアップとかの火力高いのは武器の雷属性アップもきいてるから結構ダメージはでるね
>>527
結構高いね
一回チャレンジして無理ならホームレス狩りするかなぁ 7やりはじめたんだけど、この時点で東城会壊滅状態だとジャッジアイズの世界と整合性取れてない気がするけどどうなんだろう?
ファイナルミレニアムタワーレベル70くらいで挑んだけど全然余裕だったよ
亜門もそんな強くなかったし
ファイナルミレニアムタワーで初ゲームオーバーなったわ
特攻隊長みたいな奴に殴り殺されたサクサク進んでたから回復怠ってたてかあいつ火力高すぎ
>>499
A級映画とかないだろう
B級と言っとけば通ぶれたり便利w >>533
自分もそこで春日やられたわ
その時でもLv.58とかだったし気をつけてればクリア出来たと思うけどレベル70くらいまで上げてクリアしたな サブイベントの時は一番だけで相談してるんだから戦闘もソロにして欲しいわ
戦闘になったらゾロゾロ出てくる違和感すげー
ミレニアムで全滅するとどうなるの?
金半分で入り口?
やっとクリアでけた〜
ストーリーも満足だけど最後仲間集まってるとこに村長いるので笑ってしまった
あと冴島と真島強すぎた
余裕ぶっこいてlv36くらいで行ったから10回くらいコンテする羽目になったわ
>>536
形だけでも大ボスと雑魚たくさんにしてほしいよな
6人でボコボコにしたとか沢城も天童も可哀想 >>537
コンティニューできなかったはず セーブデータロードでは
死んだことないからわからんが 低評価部分がバトルって、アクションなら神ゲーだったって事でしょ?
RPGやめよ
レベル上げせずに10回コンてして36で倒したならすごい
異人町に馴れると、(ダウンサイズしてるかもしれないが)蒼天堀ってしぬほど狭いな
アクションでもRPGでも良いんだけど
攻撃されて倒れた後にグニャングニャンなるのがどうしても苦手
あれどうにかして欲しい
>>542
たまたまロケラン買ってたから冴島出てきてからロケランブッパして真島倒してなんとかいけた 蒼天堀って0ベースならまだマシなのにな
それでも狭いけど
>>430
あそこハグレたどり着くまでの移動に面倒臭くてさ
タワーの方が銭も貯まるし でももし龍が如くシリーズまったく知らない人が7からやったら
ほとんどイベントないのになんだこの異常な造り込みは、、、ってなるのかな、蒼天堀
タクシーで近江本部行くだけなら蒼天堀マップ要らなかったかもな
ハングアップ最初から最後までずっと1番火力出てたな特にストーリー中は電撃弱点が多い印象だったしめっちゃ活躍したわ
なんで桐生が主人公じゃねぇんだよ
なんでこんな陽キャテンパが主人公なんだよモチベ上がんねぇよ
こんなんでカラオケやっても△の破壊力半減だろ
なんでターン制バトルなんだよ
テンポ悪いんだよ
とブーブー言いつつもやり始めて気が付いたら13章
龍0、ジャッジアイズと並ぶ神ゲーでしたわ
元々ターン制バトルで育った身なのでバトルも慣れればむしろこっちの方が楽しい
龍が如くシリーズで一番好きな作品になったかも
7の桐生さんすげえ顔が変だったわ。
目が小さかった。
事務員の技、全体的に消費MPの割に妙に威力が高い気がする
>>553
もう年だし目尻が下がってるのかも
比べて真島の兄さんは変わらなすぎて魔女かよってなった >>556
でもプレイヤー(子供時代が昭和のおっさん)昭和懐古補正もけっこう入ってると思う >>553
小さいというかなんかタレ目じゃなかった?
現役退いたから意図して弄ったんだろうけど違和感丸だしだったよな >>556
文句付け所ないからな
ストーリー、俳優、バトル、bgm、ミニゲーム、サブスト、主題歌全部良き
強いて言うならマコト擁護戦とテレクラがダルいけど キャッシュレスが進んだ中国人に多額の偽札渡しても困るだろ
0はアウトランやらなきゃいけないのが唯一嫌だったかな
>>541
全員で戦う感のためにRPGはよかったと思うが
いかんせん作り込みが出来てない
今までのクソAIで協力極にしか役たたない共闘()だと
なんか違う印象になりそうな気がする ゼロは時代的にもヤクザ全盛だからな
維新とか昔の設定のほうが面白くしやすいのもある
ストーリー変な事しなきゃ勝手に評価上がるんだよ
7も終盤はちょっとケチついた
雑魚戦だけコマンドでボス戦はアクションとか無理なの?
こういう龍がやりたかったを怪演する竹内力、小沢仁志、鶴見辰吾
>>568
色々文句あるけど巌見恒雄が桐生の最後に戦う敵ってのが1番納得いかないわ
龍司とか峯みたいなやつで締めて欲しかった 次作は主人公追加して春日らはコマンドバトル、新主人公はアクションバトルでよろしく
>>516
されていくけどポーカーより時間かかる気がするし役揃えようとすると全力で阻止されるから花札向いてないわ
ハッタリとか楽しいからポーカーでシコシコや >>568
遥探して尾道付いて初めて訪ねた店が遥を深く知る人物で周りの人間もそうだった
そんな御都合展開あるのかよとw
その女店主が東城会幹部の元嫁だった
もうね、話し出来過ぎで失笑しちまった 次回もコマンドで特に改善されずにジョブ技モーションほぼ使い回しで少し新要素加えたみたいな感じになりそう
>>580
別に良くないわ
0と極が良かっただけに尚更ね 5も6も最終章と遥いなけりゃ好評価だし
5とか戦闘演出BGM全部好きラスボス嫌いアイドル大嫌い
7の戦闘作ったスタッフのなかにテンポ厨がいてくれればなあ・・・
そういうの気にしてくれる人いりゃ「攻撃後もときた場所に戻ったら時間くう」「ターン時の状態異常演出がいちいち邪魔」
「味方のターンにいくとき、カメラ移動はほぼ瞬間移動でいい」「転んだ状態でターン迎えたらターンパス」
「通常パート時仲間は非表示にして軽量化して、かつ戦闘開始時に一番の近くに召喚でいい」とかいろいろ考えつくだろうに
通常パートの仲間表示は、仲間感だしたかったんだろうけど、そもそもぶつかりまくって邪魔でギスギスするわ
バトル部分は奥の敵に攻撃しようとすると妨害されたり範囲攻撃の範囲がよくわかんなかったり
もっと作り込んでほしいとは思った
RPG化そのものには別に不満はない
クリアしてコマンドバトル全然いいな
と思ったけど0やり直したらやっぱアクションの方がおもろかった
6の良いところ挙げるなら
真木よう子以外の俳優の演技、広瀬戦の演出くらいかな
6はメインキャラにはほぼ固有bgmと戦闘演出があったからそこらへんは楽しめた
7は逆で汎用bgm多めで演出も少ないからバトルでイマイチテンション上がらなかった
沢城と天童と若は楽しかったけど
せめてアクションRPGだったら…って思ったけどゴチャゴチャしそうだから無理か
>>589
案外やり込み無かったしな
RPGならいつもの龍よりさらにやり込み要素欲しい クリア後要素がなさすぎるのがなあ・・・
クソ強い亜門とか、1週目では勝てなかったイベントボスに2週目で勝つとか
そういうのつけてほしかった
6は希硫酸がブレブレ
遥が精神病にかかってる
藤原竜也がくそ
これを我慢すれば何とか
7で初めてトロコンしたわ
かなりダラダラやって86時間だったけど0のストーリークリアするのに同じくらい時間かけてた気がする
PS Storeのセール今日までか
維新買っちゃおうかな
>>591
分かるわナンバ戦に専用bgmが無かったのには驚いたハンジュンギ戦もアレンジされてなかったしガッカリだわ 開発中の画面にはあった、ターン順のアイコンなんで消しちゃったんだ
戦闘通常BGMを変更できたら金太郎飴戦闘もマンネリ
面倒いかららくになったとはおもう
あのテンポは飽きるの速くなる音楽だもん
このシステムで強いボス出しても面白くなるビジョンが見えない
即死しまくる仲間を起こすゲームしたい?
龍が如く7クリアした。コマンドバトルものスゲーバカゲーで面白かった。
しかしサブストーリーは殆どクリア前に見たのでクリア後がイマイチだな。亜門弱いし。ドラゴンカートや映画のリズムゲームなどミニゲームやるしか無いな
回復の対象は下のキャラが並んでるので選択させてくれよ。
はー
宴会トーククッソ笑うわ
バーロドリゲスでキュウリのたたき頼んで選択肢ブランデーにしたらハンジュンギブチ切れて腹痛い
通常攻撃で向かって行く途中に敵がいたら妨害されるのとかかなり無意味だったと思う
AIもわざわざ奥の方の敵に向かって行って妨害されるとかアホなことするし
ただでさえ使え機会が少ない通常技を使う意味が余計薄れてる
>>602
レベルマランクマでも苦戦するボスが出りゃなんだっていいよ
自己満足なんだから >>602
第一形態とかではRPGの戦闘状態で、ザコ倒したら演出はいって、本気だしたボスと最後の戦いでタイマンバトルみたいになって
ほかの仲間は戦闘状態で固まったまま背景状態になって、急に春日だけ操作可能になっていつものアクション戦闘になったらすげー斬新でアツそう 攻撃する時に近くの物を敵に向かって蹴飛ばすんだけど敵に当たるのって10回に1回くらいだよな。
ほとんど何かしらの障害物に当たって邪魔されてしまう。
RPGでいくなら育成面の強化だな戦闘は演出だけ頑張ればいい
>>610
「そこで障害物壊してなんの意味があるんだ、社会性ないのかおまえは」的な障害物破壊とか結構あるよなw 今回フィールドで走りづらいよね?
コントローラー壊れてんのか不安になる
>>610
蹴ってるのにその場で壊れて飛びすらしない時も多いし
何やってんだ感がすごい >>605
それは人によるでしょ
自分は0と7同じくらいの面白さ あとアイテムが多すぎて探すのがだるい
使うのってほとんど同じものばかりなのに
0と7同じとか神経イカれてるから病院行ったほうがいい
最初のチュートリアルで周りの物を使って攻撃できるって聞いた時はキャラが移動できると思って動かそうとしたもんだ
>>616
途中から金がインフレするのはわかるけど、
アイテムごとに所持最大数量設定されるのイラつく 全部99個でバランスなんかぶっ壊しちまえよ
今までの龍が如くだってドリンクぐびぐび飲みながら強いボスをゴリ押しで倒すゲームだっただろうが的な レア中のレア演出の車轢き追撃を
さも頻出するような感じで宣伝してたのはなんだったんだ
ジョブ変えると
ジョブ専用の技がショートカットから勝手に外されるのが鬱陶しい
ジョブごとにショートカットができるようにしてほしい
>>616
それこそドラクエ形式で袋に入れたのだけ戦闘中使えるでいい気がする
アイテムでのバランス崩壊も防げるし 町中で走り回るたびに店内で仲間巻き込んでぶち当たり
してるのはやっぱ変そのへんのやたら噛み付くごろつきじゃあねえ
きちっと仁義通すイチのやる所業じゃねえだろうよ
なあ名越
>>568
色々あるけどざっくりいってマップもシステムも開発途上のまま出しやがった ストーリーは
0>7>ジャッジ>極2>維新>極>4>OTE>5>6>見参>3
戦闘は
0>極>ジャッジ>5>4>3>極2>6>見参>維新>OTE>7
やっぱ細かい不満は皆思ってたんだな
初RPGだから我慢してたけどアプデしないんだからきっかり作り込んでおけって感じ
ちょっと疑問に思ったけど蒼天堀の町並みが設定上龍2から14年も月日が経ってるのに建物とか当時のまんまっておかしくないか?
>>623
馬車システムを龍が如くにあてはめて、「春日達用の車」があってもよかったな
ファストトラベルとトランク(アイテム袋)扱い。
駐車場ポイント見つけるとそこにファストトラベル可能(要するにタクシーと同じシステム)
ていうか、異人町ぐらい大きくなってきたなら、ファストトラベルもいいけど自転車ぐらい乗れるようにせえよアイテムで。
L2とかでどこからか出現してキコキコ町を走りたい。カスタマイズも可能にして、ドラゴンカート廃止して異人町自転車グランプリみたいなミニゲームとかいれたり 強くなっても変な格好して変な技で倒すだけだからイマイチやる気が出ない
アクションだと強くなって技増えれば増えるほどスタイリッシュに戦えるようなるからなぁ
てか上級職か隠し職で古牧流使えるようになると期待してた
>>626
やっぱジャッジ戦闘は6の下かも
致命傷忘れてた 確かにバトル中アイテム探すの怠かったな。アイテムはドラクエのように持てる数制限した方がいい
>>628
まあ完全にオマケだからじゃないの
蒼天堀ある必要ないしね 634なまえをいれてください2020/02/03(月) 00:52:51.18
マリカーもどきストレス溜まるわー
神室町はカートやるには狭すぎるだろ…
次回もRPGで行くなら調整は頑張ってほしい
ドラクエはコマンドRPGで楽してるわけじゃなくて育成テンポバランスを考えて作ってるんだから
カートはなあ・・ マリカーと違って、ルート外に出る=ビルにぶつかって実質クラッシュ だから走らせてて爽快感みたいなもんがないよね
マリカーみたいに下手くそでもルート外はダートにすぎないからとりあえずずっと走らせられてて爽快感はある、みたいな感じまったくないもん
>>635
ライブ感でRPGつくりましたみたいな感じまるだしだよなwwww 桐生の登場シーン何度も見てしまうなぁ
東城会3人の嬉しそうな驚き顔好き
てか渡瀬はずっと刑務所にいたのにどうやって桐生と再開したんだ?
桐生の方から出向いたんだろうか
高設定のメダルとかいうのよりふみえで買えるメダルのが高性能な気がする
パチンコはよくわからんがフィーバー状態が長い
使い方が違うのかねぇ
>>631
いつでも溜められる溜め攻撃のおかげでドラゴンエンジンでの戦闘は間違いなく極2が一番だと思うぞ 桐生とか真島とか
前情報なければなお良かったのにな
売れないと思って焦って発表したんだろうけど
蒼天堀と神室町にはサブストーリーないっぽいあたり、
まじで突貫工事で作ったんだろうな
>>643
さすがに蒼天堀と神室町にまでサブ作ってたら予算なくなるだろ 春日の成り上がりストーリーだからRPGがあってるとは思う
アクションだとうまい奴はとことんうまくて下手な奴はどこまで育てても下手だし
高設定メダル使って蒼天売ってるがどのくらい続くかわかります?
春日って成り上がったのか
東城会も近江も解散して最終的に横浜のフリーターになったんだよね?
春日ホールディングスという意味では確かに成り上がったけど
クリア後のロード画面がただ真っ暗なのが寂しい
パッケージの絵とかにしとけばいいのに
伊達さんが出たところが一番テンション上がった
情報なかったから
酔っ払って情熱マシンガンキスやったら36点だったわ
>>646
と言っても女の子でも普通にクリアできるレベルだからな
没入感て意味ではアクションのが向いてる
今回はともかく 7をクリアしたけど久し振りにストーリーが綺麗に終わった
横山ストーリーだと維新以来 久々に納得が行く終わり方だった
>>659
脚本 古田ってエンディングのスタッフロールに目立つ様に流れた 次何を出すのかねぇ
ジャッジアイズ2か歴史物なのか
それとも北斗みたいに○○如くか
発売前にナンバが黒幕だの春日の夢オチだのここの人が言ってたけど綺麗に外れてて良かった
俺絶対に春日が病院のベッドの上で見た夢だと思ってた
夢じゃないとしたら、どういうつもりで戦闘で春日だけ妄想してたり
ラウカーロンやら冷麺を生かして出したんだろう
青木嫌いな人も多いだろうけど、俺は人間の弱さみたいなところ嫌いじゃないわ
女にどぎつい振られ方したら多少は歪むのは分かる
言うて付き合ってた訳じゃないしキャバ嬢なんだし気にしなきゃいいんだけどな、まぁ、人間そんな簡単に割りきれたら苦労しないわ
でも完全には若の勘違いだからなぁ
あれを振られたと言ってもいいものだろうか
たった今倒したけど今回亜門弱かったな
桐生ちゃんの方が数倍苦戦した
ラッシュスタイルの桐生速すぎぃ
本命の彼氏の前で
若「順番なんてのは建前でねえ(笑)
若「俺の女なんス(笑)
とかいったらそりゃ心折れるわw
若はラスボスって言い方すると確かにアレかも知れんがこのストーリーの最後の敵、決着をつけるべきキャラって言い方だと個人的に文句なしだと思った
青木って死ななかったらどん底からやり直せたのか?
法律の事はよく知らないけどどの道死刑か終身刑になりそうなもんだけど
亜門「亜門一族に唯一泥を塗った男の代わりとなるかどうか…」
冴島秋山谷村品田右京八神「????」
沢城の頭はアクサダイレクトのcmで無能っぷりを発揮してたな
維新って良作言うけどシナリオのオチで叩かれてた記憶が
脚本古田なんだ
じゃあ次回作も古田で今度はおふざけ要素が減ってると良いな
>>666
単純に歩けない子供ってのはかわいそうだった
ナマ中野郎が全部悪い 車椅子無きゃ絶対誰でも落とせると思ってただろうしなあ
維新はハンペン太郎が白髪になって桐生が「なんでそんななってンだよ(涙)」からの、ラスダンいったら黒髪に戻ってて
「なんでだろうな。おまえと戦えると思うと若返っちまった」の流れがハァって感じだし、白髪になったかつての友をみて「なんでそんななってンだよ」の
シーンがやりたかっただけなんだろうなとか白い目でみてたわ
>>676
今回は主要スタッフみんなで
シナリオの矛盾点を洗い出して修正したって
インタビュー記事に載ってるから個人の手柄じゃないっぽいぞ 合同脚本でメインに古田が代表で出たって事は大まかな流れは古田が考えたって事でしょ
主人公サイドの若返りをお願いしたいよ
作中で時間が経過するとしても最初はせめて30代以下出来れば20代前半が良い
おっさん主人公で会話のノリもおっさんだと見ててきつい
横山:黒幕はやっぱニックでしょ
他三人:いやいやいやいやいや
複数担当制なんてパワーバランス崩れてるとろくな事にならないからやめればいいのに
矛盾点云々だって、ほかスタッフ→横山Pの担当部分の矛盾点を自由につっついて
横山Pも「まじだわ矛盾してる(笑) みたいに和気藹々と修正していければ建設的だけど、
実際には忖度があったり、パワーバランス上位の人間が器小さかったりすると目も当てられない事になる
>>671
青木戦はエンディングの一部だと感じた
ボクサー倒したら青木に負けるはず無いんだし 横山:実は若はミツに洗脳されてたってオチはどう?
他3人:いやいやいやいやいや
>>682
あれ分業か先にラスト部分作ってて思い付きで白髪ぶち込んで修正するの面倒でセリフでどうにかしたのかと思ってた
龍の意味不な部分は全部思い付きと時間と予算かかるからもうこれで良いって事で出荷だと毎回思ってる >>690
そんな感じじゃないか?w
ミラーフェイスは多分横山案 分業した複数の脚本担当が誰もミツに興味もってなかったともいえる
ある意味一番悲しい存在かも
若は生かして次作で仲間になってほしかった
3といい最後の最後で伏兵が刺すの好きだな横山
ミツと再開した時ついに桐生ちゃんきた…!!と思ったのは俺だけ?
スーツが似た感じなのもミスティク狙ってたんだろうか
ミツはオンラインだと相棒だったんだがなあ
7だと影が薄すぎた
>>696
さすがにあそこで死ななかったとしても若はもう駄目でしょ にぎにぎ検証
▼にぎにぎ娘 異人町・スナック街エリアの裏路地
▼にぎにぎ嬢 異人町・百景通りの地下通路
▼にぎにぎおじさん 異人町・馬車通り北 夜限定
▼にぎにぎおばちゃん 蒼天堀・招福町南通りの
これらはスマホのタクシー呼び出しで、離れたエリアのタクシー乗り場→現地タクシー降車で確認→
スマホで離れたエリアのタクシー乗り場 の繰り返しで出現
にぎにぎおじさん以外は気持ち300メートル程度離れて戻れば再度話かけられる
おじさんは消えてしまうので無理なのかな?
で、いまだににぎにぎ姫だけ80回ぐらい繰り返すが出現せず
自分はパッケージ版バージョン1.05
しかし、龍が如くのどのタイトルでもそうだけど
とりあえずキャラだいたい殺して退場させとこうみたいなカンジはどうにかしたほうがいいんじゃないのかw
メインキャラ以外継続するキャラが少なすぎてマジでノリでつくってないか!?みたいに思ってしまう
もちろん、あえてやってる可能性はあるけど(前作からの引き継ぎ事項少ない=新規が入ってきやすい)
テスターだかフルで遊んで突っ込む人が居ないんかな
売る事しか頭にないって感じなのはバグ放置で分かってるんだが
亜門ってスタイル変更で耐性変わる?
謎の笑み使用後は全耐性ありなんだろうか
にぎにぎおじさんは歩道橋の突き当たりまで行って引き返せば再度現れる
>>701
その検証で姫だけ出ないってことは降りてる位置が距離足りないって事なのかな
神室町の入り口と一番北にあるタクシーのどっちかの往復でもダメ? てか若頭代行3人衆 天童 石尾田 沢城より新近江四天王 加賀美 ヴィンセント 三國 沢城の方がカッコいいよね
武力キャラにしても天童より加賀美の方がキレてて好き
今回の退場は別に良いと思うけどね
オーナーは春日達の動機
荒川は芸能人
若はどちらにしろムショ行き
小笠原もムショ行き
星野は...
>>260
通常打撃は倒れてる奴にしか使わなかった 倒れてるけどレジスト(笑) は作った奴すこしは考えろよとか思った
資格全部取って資格の受付の女の子の好感度最大に上げたらムフフな関係に。
受付の女の子「また顔出してくださいね」
一番「顔でも何でも出します!」
若刺しは萎える
あそこは裏をかきたがる癖我慢できんかったんやね
電撃の雑誌に書いてたけど
あの髪の毛の変化はなんでユーザーがそんなに反応するかわからなかったらしい
年取ったようになったから白髪
若返ったようになったから黒
こういう感じらしい
>>715
まあ最初に白髪見たときはびっくりしたけど土佐に戻って城で待ってたら見慣れた兄弟になってたしわざわざ変える必要もあったかとは思ったけどね 維新を買った。PS3以来だけに、いい感じに内容も忘れてるから楽しめるだろうな。
>>709
おれもあれききとれないんだよね
早口苦手 >>706
うわあああああああ
7回目で出ましたwwwww
タクシーで七福通り→天下一通り入り口→公園前通り降りて走りで現地に見に行っての繰り返しで出ました
本当にありがとうございました
トータル80回以上パターン変えてやってたのは何だったんだwww
>>708
すいません、訂正ありがとうございます サッちゃんがレベルが上がった時のボイスと、工場の子の作業中ボイスは、可愛くてたまんない。
泥酔で雑魚にエンカウントしたらサッチャんが一番に殴り殺されたんだが?
えりは顔はブサイクだけど
喋り方とか声とかはめっちゃ可愛い
戦闘で戦う敵に女がいないのはなんか考慮をしているってこと?
今作フィールドで走りづらいよね?
すぐ減速してイライラするんだが
維新は苦行トロコンもしたけど
パッケージ版だしDL版買おうかな
2000円って過去最安だと思う
さっちゃんは龍が如く屈指の美女だからえりが不憫だな
ストーリークリア後にバイトクエストで博徒系の討伐依頼のクリア無理じゃないか?弱い弱い当たり屋、ノミ屋、ギャンブルマスター出現しない
最初に天童のシルエット出た時に「ミツだー!」って思ってしまった
あの髪型、ミスリード狙ってんのかただ俺がアホなだけなのか
名字変わってるのはなんか事情があるんだろうなって
>>733
ごめん解決。ストーリークリア後も出て来た 維新は
それは俺のお稲荷さんだー
と
ええじゃないか
と
畑仕事がきおくにあるな
トロコンの日本舞踊は鬼畜だったけど
0>維新=極1>極2=7な位に個人的に龍シリーズトップ3
超どうでもいいけど>>486今知って笑ったが最近やん
セイセイ言い出したのしゃぼん玉とんぼの少し後で空手着で正拳突きし始めた頃
龍のゲーセンにラストブロンクス収録されないのかな
ラスブロのヤクザみたいなキャラの技に長渕キックあって思い出した 長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
ジャッジアイズ買おうかと思うんだけどピエール瀧がモブになってるらしいから悩む…
結構違和感あるのかな
敵に女がいないのは桐生ちゃんが女キャラに攻撃しないようになってたり主人公は女殴らない縛りだからでしょ
バトアリまで来たが俺は青木もまた良い信念貫く野郎で
感心しとるであそこまで徹底した知略手に入れるにゃ
いちの18年ムショくらい苦労したとは思うね
まあ金があって豪遊てのもそのときから小笠原みてーな
てめーの手駒に利用できる奴を釣るためのカードだしな
ピエールは差替えしてるのに
宮迫は差替えられないバグですかね?
維新はストーリーだけで満足する人にはお勧めだけど
夜の繁華街で遊ぶ街遊びも重視する人は
維新は街遊び出来ないと割り切る事が必要
時代が違うからゲーセンもパチンコもダーツも無いよ
麻雀だけはある
いやまぞさんに痛みを与えた名前わすれた弘恵ちゃんだっけ?
こそさい教
>>751
最初マゾおじはナイトクイーン用意してないと突破できない負けイベかと思ったわ ネタキャラだし設定無視すれば
マゾおじさんは龍シリーズ歴代最強
>>748
ポーカーや賭場の各種ゲームに鶏レースあるじゃん そもそも3、4年前の作品と比較されてる時点で失敗作なんやけどな
蜘蛛やら蜂の巣やら…我々の出番だな
ウォォォ!EDF!EDF!!!EDF!!!!
7の攻撃敵に邪魔されるって通常攻撃って最序盤以降ほとんど使わなかったし気にならんかったな、最初ムカついて学習した
昨日も書いたけどストーリーで違和感感じたのはミラーが味方になったとこだな 何か前ふりあったっけ
あと不満はゴキ取るの缶拾いするしかないとこ 買えないよね 地味に強化で必要だし金で解決したかった
>>761
春日が爆発から助けた+捨て駒にしようとした若への復讐 ミラーフェイスって冷静に考えて姿も声も戦闘能力もコピーできるって最強すぎでしょ
>>764
弱かったし戦闘能力はコピー出来てないでしょ 春日って四人がかりで戦っても桐生倒せないんだから、龍が如くシリーズでは強さ下の方なんかな
桐生が錦山四人相手にしたら負けそうだし
炊き出しのお姉さんあの格好のまま落ちてくるの笑ったわ
あとジエイさんは二つ名に対して抗議した方がいいわ
戦闘システムをFF12みたいなガンビットシステムみたいにしてアクション路線でパーティ組んだら楽しいのではなかろうか
>>766
だろうね
戦闘後も「おまえはまだまだだが〜」みたいに桐生に言わせてるし個人の強さ的には龍シリーズ最弱レベルじゃね 楽天ブックスで買ったからえりはいつも遥コスチュームやったで オバサンが無理してる感が凄いがキャラクター強いし好きだわ
天童戦のムービー的には素手で殴り合ったみたいだけど終わった後のムービーでは皆ハァハァしてるからやっぱり武器持って袋叩きにしてたんだろうな
基本的にタイマンしないから個人の力としては弱いんだろうなと言う印象
たけしの、「あぁ〜、すげぇなぁ〜」ってシーン上手すぎだろ
桐生さんがタイマンした後疲れてたのって真島と冴島と峯位じゃね
もう少し若かったら負けてたかもしれない とまで言わしめた男だぞ
あぁ風間のお兄ちゃんいたなー あの人何気にスペックヤバイよね
たけしは、自身の演技は勿論、たけしを描いたグラフィックもGJしてるよね
最初の飄々とした好々爺と、正体見せた後の不気味な感じの表情の使い分けを見事に描いてる
ひょうきんなジジイとシリアスなシーンの使い分けが凄まじいなほんとに
「俺に出来ねぇと思うか?」とか怖すぎ
桐生戦から石見に撃たれて亡くなるまでの一連の流れは龍6で数少ない評価できるシーンだわ
クリアデータ再開するとミレニアムタワーがダンジョン化するけどエンディングもう一度観たい場合はどうしたらいいの?
>>788
トップページに戻ってムービー鑑賞モード選択 >>552
昨日クリアした、同じような感想
次のやつが以前のバトルシステムに戻ったらストレス溜まりそうなくらいコマンドバトルやりやすかった >>733
それは大丈夫だったけど鉄砲玉とごみ袋男で本格的に詰んでる
どうしたものか >>791
わからんがラッキーパンチでフィニッシュするの気持ち良すぎ >>730
まじか
PS3でしかやってないから欲しいな
ムービーに刀が反映されるの凄い維新 ナンバだけ牛乳だエビチリだ黄色の着ぐるみだと
龍であまり見なかった中の人ネタが沢山あったけど
気がつかないだけでさっちゃんや足立のネタもあったのかな
安全装置はMGSネタなんだろうけど
天童も青木亮も紗栄子のサイリウムの極で
アイドルオタクのオタゲーダンスを食らわせたから
爆笑したわw
物理最強技 えりのラッキーパンチ
銃撃最強技 ディーラーのダーツエアレイド
剣撃最強技 趙の最終極技 こんな感じじゃね
ここ見ると姉御買ってる人あまり居ないのかもしれないが、タケコプターみたいな極技、マジ笑えるで
これから遊ぶ人300円だしなぎ払い強いからオススメ
悪魔はいらんかなー
>>793
サバイバー近くのダンジョンいけば
解決にならねえかな?一応出てくるよ 正直、名シーンの数に関しては6のが圧倒的だと思う
期待値低い+全体的にいい出来ってだけで7持ち上げすぎだと思う
ゲーム性で言ったら過去最悪なわけで
>>799
人間パラメータ足りないから条件満たしてから買おうと思ったら気がついたら終盤だったわ
結局買わず終いになっちゃった 昔ながらのターン制RPGが好きなら7の戦闘楽しめる?
DLCジョブは強いけど9章になるまで初期武器しかないのが糞
>>802
そんなん人による、俺はゲーム性一番と思ってるし
サブクエ全クリア目指してるの初めて キムタクのデートとかやる気も起こらなかったか今回のは全員感情移入してるから見たい 特に浪漫製作所のヤンキー姉ちゃん >>804
実況動画見て決めたら 俺はすんなり受け入れた
ただし体験版は勧めない いきなり複数だからごちゃごちゃしてるしキャラクターも誰やあんたって感じになる >>802
そもそも龍シリーズの殆どが不満だらけしょ
ただキャラが変われば面白さも変わる 7は不満もたくさんあるけど大満足やったわ
矛盾した言い方やけど
次の龍歴史物は太平洋戦争でもやるか
戦闘はバイナリードメインの太平洋戦争版tps銃撃アクション!
初作だから改善点はまあまああるけど春日一番の物語としては大満足だったぞRPG
倒れた敵はダメージ倍になるとかじゃなくてペルソナのワンモアアタックをそのまま持ってきて欲しかった
>>804
普通のターン制より遅いのは事実
ポケモンやドラクエは技→技だけど
7は移動→技→移動→技とテンポは悪い 6股修羅場でのマスターとのやりとりはペルソナ5のオマージュなのかな
残りの衣装DLCもどうせ紗栄子のチャイナ服と、ハンのフードと春日の鎧姿とかだけだろうなあ
このゲームって本当にファンチ多いよな
何でだろ…俺は6駄作だと思うけど
6を良いって言おうものなら殆ど嫌な感じのレスつくし難癖民や神経質な人が多いのか?
>>813
ペルソナのワンモアもダメ増じゃなかったっけ? 故に7はワンモアの退化系ともいえるわけだけど
ワンモアの弱点である雑魚戦は戦略的だけどボス戦で効力を発揮できない
その弱点を7は克服しようとしたのかもしれないね
しかしP5Rはワンモアのその弱点をバトンタッチと状態異常の拡張で克服してしまった感 6のコンビニ内滅茶苦茶にしながら大乱闘したり出来たのは当時としてはすごいと思った
シナリオはまあ・・
今回真島と冴島の戦いが面白かったわ
やっぱせっかくのRPGだしなるべく複数人で襲ってくるボス戦増やしてほしい
桐生ももう1人くらい誰かいてほしかったな
大吾とか秋山とか
マジで引き継ぎアプデこないのかな
2周目なんか絶対やらんぜこのままじゃ
>>804
ドラクエ11に近いがなんとなく爽快感ある 解散宣言の時に春日の仲間達まで立ち塞がるの意味がわからなすぎるw
ドラクエ11よりは面白い
16歳に感情移入なんて無理
>>668
強雑魚を突破して辿り着けた人からしたらあの亜門は弱いよな
しかも直前に回復ポイントあるし、最後とわかってるから出し惜しみせず全力出せるし 若を何故ああいうキャラクター像にしたのかがわからなかったなぁ
境遇的な事と照らし合わせても春日とのリンクというか絆みたいな物があれば良かった気がするけどそんな描写ほぼ無くてただのお坊ちゃまと舎弟の関係だし
安直な見方をするとワガママなボンボンが不貞腐れておかしくなったってだけにしか思えない
光と闇の行方、ってタイトルからすればまぁ・・・いいのかねぇ
春日と若の青春時代描くしかない
若が車椅子だから2人で喧嘩に明け暮れて絆を深めたりたりできないけど
RPGなら車椅子の魔法使い枠でワンチャン
ナンバのばかみたいの写真、村長しか候補なかったのか
ps4ぶっ壊れて多分初期化されちまうから聞きたいんだけどさっさととった方がいいデリヘルってナンシーちゃんとマゾおじさんと赤ちゃん組長くらい?
乙姫のとこ何回戦っても鋼のサンドイッチ出てこないんだけど夜とか関係ある?
>>47
5は酷いな、確かに。
それでもカメラぐるぐるコマンド式は論外。 一番の髪型はホント笑える。シリアスな場面であそこは見ちゃいかんなw
パチスロ、オートで回してるけどこれ何が面白いんや?
出てくる数字も映像の意味もさっぱりわからん。勝ってんのか負けてんのかもわからん。
パチンコ屋に並んでるやつって、一日こんなんやってるんけ?
>>47
最近懐かしくなって5買ったけど確かに鬼エンカすぎてウザイ 春日も若も、理由もなく何故か放って置けないと他人に思わせる天性の持ち主って解釈してる
ミラーフェイスほんとに突拍子もないな
ケロッと味方になってるし
>>836
自己レスたけど夜に一発で出たわ
なんだったんだ今まで… 宴会トークとかパーティチャットは面白かった
桐生ちゃんのひとり旅じゃできなかったことだな
ミラーフェイスわざわざ呼んだ癖に敵側の使い方しょうもないし
寝返りからのラスト展開しか考えてないのが透けてるわ
若は真澄が実の父親じゃないのを知ってた方が良かったよな
むしろ真澄を恨んで抹殺するために動いてた方が動機として自然だった
逆に沢城が実の父親だったり一番が真澄の実の息子だったりを知る必要性は無いから
その辺の理由づけが難しいね
あと若は死なずに車椅子に戻って一番の潔白を証言して欲しかった
若の性格だから車椅子のことで親っさん恨んでるだろう
>>839
あんなんでもここ数年で最も人気のあった筆頭機種だったんやで..... 引き継ぎとかできたらDLCジョブ買っても良かったなぁ
7章でレベル上げやらミニゲームハマってたからそろそろストーリー進めようと始めたらテンポ良く章進むなw
龍が如く7発売から数十年後
タイトルは龍はもう辛いよ如く48というタイトルで発売決定
仲間よりモブキャラの方が総合的に可愛いのがね
あとドラゴンカートのCPUがうんこすぎる
サブスト ミレニアムタワー スジモン図鑑終わってしまった
もう一回最初からやろうかな
えりさんの代わりに引退した星野会長をパーティーインさせろ
バーチャ2のデュラル戦コンテ不可はさすがに緩和してくれ
死んでるやろ
と思ったけど別に生き返ってもいい世界観になったんだっけ
出すとしても前もって音声収録してないとナンバ始め厳しいのに
現状アナウンスなしだと中古対策にもならんしストーリー追加は予定無さげ
次のDLCって菜穂子変装衣装かと思ってたけどチャイナ服のが可能性高いのかな
キャライベントで戦闘もしてたんだし菜穂子衣装も欲しい
もう次の作品の開発始まってるんじゃないの
どのくらいの社員いるのか分からんけど
主人公が変わったというが、使いまわし芸の龍如スタジオが桐生というドル箱を捨てるはずがない。
セガにそんな余裕なんてない。ナンバリングに近い予算規模で桐生主人公の龍が如く(アクション)
のシリーズ展開も予定しているに違いない。
ここはDlC作るならひたすら新作作るってスタイルだから
>>839
GOD回してるならあれは演出を見るものでなく
無になりながら10万突っ込んで
20万目指すような台だ
リアルでやってる奴等も
スマホゲームしながらやってる目押しもいらんし あの風貌でさっちゃんより菜乃葉の方がセックス上手いんだよな…
>>867
フィクサーって存在が出てきた時点で桐生は表立って行動出来ないのが確定しちゃってるしもう主人公厳しいでしょ >>866
さっちゃんもメイクや髪型でそっくりに変わるからな
仕事があれできつめのメイクになってるけど あー、さえちゃんはチャイナコスかと思ったけどなのはもあるか
しかしどのみちスカートの中は闇
>>875てか葬式でなのはちゃん!?って驚いてたけど全然ちゃうかったよな >>864
名越がPS5開発機の感想言ってるからなんにせよ次はやってるな
設計は今世代と変わらんから慣れる必要はほぼないし 7買おうか迷ってるんだけど
戦闘がRPGになったのが気になる
>>799
悪魔もアホさ突き抜けてて面白いよ
特にハンの「ゴー・トゥ・ヘェェェェエエル!!!!」でクソ笑ったわ
強さはまあ微妙なんだけど
吸血が自己回復+斬撃技だからわりと便利 >>862
んなこたしってる。緩和してくれの意味理解してくれ。 >>717
ちなみに週刊誌によると竹内涼真はかなりのデカチンらしい >>804
詳しくありがとう
最近洋げーばかりだったから久しぶり国産RPG 堪能するわ 13章まで来た堂冴レジェンドつよいなやっぱw
少なくともイチ達は本気で束になってかかってたねあれ
>>886
デュラルまで行けるんなら投げハメ知ってるんやろ なら何故に困る >>866
菜乃葉はアフォなのがなぁ…
見た目だけ菜乃葉で中身さっちゃん希望 さっちゃん良いキャラよね 他も好きだがさっちゃん主役の番外編作って欲しい
>>888
ちんこの位置バレバレなのに何カッコつけてんねんwwwwww さっちゃんは宴会とか街中会話でも優しさ回見えるし気遣いやストッパー出来るから良いキャラだよなぁ
なのはちゃんは明らかに屑な彼氏と数年一緒にいたり簡単に戸塚に騙されたりちょっと心配
そういえば、2章の神室町で出てきた
酒浸りのババアが健康オタクになった件あったが、最終章でその店行けないよな?
もはやバーチャはハメなきゃクリアできないバグゲーだと思われている
一番チャ〜ン、実はお前の実家にダンプで突っ込んだのワシなんや〜!って言って欲しかったなあ
VFVガード出待ちずらしでひっつあんどあうぇいでクリアできたがさいごのやつにゃ
ぼこぼんされたなボーナスじゃねーのになぜボーナスなのか
大人のペルソナっぽいし怪盗団の衣装実装してくれ買うぞ
一番にジョーカー衣装着せたい
>>900
ダンプでスレ立てしてスレ立てしたのはワシなんや〜!って言って欲しいなぁ
システムはペルソナっぽいしドラクエオマージュだけど実質MOTHERだからな >>873
6のストーリー全然覚えてないんだけどフィクサーってなんだっけ?
世界を裏で操る組織的な感じだっけ? 維新のセール今日までだけどシェア規制ってあのままなんだよな
ps3版のままでいいか
>>907
敵の種類や行動なんかもMOTHERシリーズやってるとそれっぽくてフフってなる
戦闘BGMもそれっぽいわ
ドラクエ要素の方が薄いと思うぞ 荒川の親っさんが真島の兄さんのこと「叔父貴」って呼んでたけどさ
荒川の親は誰なんだろ?島野?
>>898
あのババアマルチ商法で痛い目にあってまた酒浸りに戻ったりするのかなと思ってたが特にあの後何にも無かったな サイドストーリーとか実装しないなら、あの婆さん出所後に「ああ、いたなそんなの。とっくの昔に肝硬変で死んだよ」とかやればよかったのに
>>839
それが金になるのが面白いんだよ
5000枚で10万だぞ?遊んでお金貰えるなんて最高じゃん? 婆さんは刑務所いるうちに外の世界は変わっちゃったって演出したかったんでしょ
にぎにぎ姫まさかの一発で出た
やっとこさにぎにぎコンプ出来たわ
>>912
3次団体の氷川??だっけ?
荒川が茜と一緒に駆け落ち仕掛けようとしたときに命狙ってた。
直系じゃない。 やっと15章きた
今レベル60なんだがこのレベルでラスボス倒せる?
ドラクエならレベル60もあれば裏ボスはともかくラスボスは余裕なんだが
龍が如く7の場合はどう?
>>919
70ぐらいあればなんとか、俺の場合は
でもはぐれホームレス倒すの楽しくてガンガン上がるから、結局75ぐらいまで上げてしまった ギブスとてぬぐいのせいでバンバンレベルあがるからな...
そういえば今回の仕様だとセーブデータ別に作らせる機会ないから
意図的にセーブ残してないと再びラスボスやれなくないか
現在の章も明確にクリア後ってなっちゃってるし
まあ真島の兄さんは一応本部でもかなり上の立場だったし マジで荒川の親父があの裁量でずっと3次だったかは謎だが
>>839
金になるのが分かってると熱くなるんだよ、意味無いような液晶演出も奥が深いんだ
まぁもうパチスロはオワコンなんだけど 人間力系は2周目で勝手にMAXになるべと
思ってたらそうじゃなかった
結構だるいなMAXまで
>>911
レベル差があるときは戦わず弾き返して欲しかったな 次回作まで待ちきれないから取り急ぎOTEのリマスター出してください
資格学校で人間力上がるぞ!(大して上がらない1試験につき効果は一回まで)
これいる?
>>930
人間力はバイトクエスト埋めながら進めていれば結構早めにカンストするよ >>931
転職出来る職種が少ない序盤に一回で1レベル上げられるのはかなり大きいと思うけど >>931
今作はとにかく安く作れって方針かもね
クイズならすぐ製作できるし3Dデータも動かんから簡単。会社経営もゼロのキャバクラに比べたらクソつまんないし、新規ミニゲームほとんどない。使いまわしばっかり 今更だけど極1始めて凄い面白かったわ
でも由美がいるしなってイベント以外ではキャバもショーパブも行かなかったのにクリア後の散歩であっさりキャバ嬢とホテル行っておいってなった
>>934
序盤は序盤で受講料が結構高くておいそれと受けれなくない? >>919
50で余裕
ラスボスはゴミで実質ラスボスも即死耐性付けるかジャスガ上手くやればまず負けない 会社経営面白かったけどね ただ1位まで一気に終わらせたから従業員集める楽しみ取っておけば良かったと後悔してる ま、それで武器強化出来たから納得してるが
カートも普通に楽しいし別に不満はないなー つか横浜マップバリエーション多くて広くて探索楽しいし 金かかってるなと関心した
>>940
確かにw
最初は業界用語が難しかったがでもほんと楽しかったしキャラも良かったからこれからシリーズ追いかけるわ 渡瀬、真島、冴島、大吾の株主総会
チンパンジー、ニワトリ、掃除ロボ、ガキの株主総会
どっちも嫌だなw
ターン制バトル発表の時は
やりもしない内からやれテンポが悪いだの好き放題ボロクソ言ってしまったが
文句を言うのはまず実際にやってからにするべきって良い勉強になったわ
実際にやってみるとこんなに面白いとは思わなかった
やっぱり食わず嫌いは良くないわ
今度からシステム発表の時点で評価するのはやめる
>>943
ストーリー進めると便利なSSRガンガン出てくるよね
それでも経営中にスカウトした山崎くみちょ〜が一番強かったけど >>945
下のほうが圧倒的いやだ
現実であったら頭が狂ったと疑うレベル >>948
あれって結構現実の有名人とかのオマージュよね? ごんざえもんとか多分ホリエモンだし 役員クラスの慰安旅行が宇宙なのは例の前澤のネタだろうし
>>930
同じく、そして知性が一番最初にmaxになった >>931
資格試験をやるという行為自体シュールで面白いのでいる >>951
すまんな
回答来てるの気付かなかったわ
>>921
ありがとう
神室町地下のはぐれって40万近く貰えるんだっけ
そんだけ貰えりゃ狩りまくるの楽しそうだな
>>939
ありがとう
マジか
バトルアリーナで素材集め目的とは言えひたすら周回しまくった甲斐があったわ
とりあえず先が気になり過ぎるからはぐれ狩りよりも先にラスボス倒そうかな 6のときはコケにしてたヒカキンが優秀な従業員扱いになったのが時代の流れを感じる
>>905
亀レスすまぬ
6にもフィクサーって出てたっけ?7で桐生が後ろにフィクサーって組織がいて行動制限されてるみたいな事言ってたけど
6の最後の政治家と関係あるのかね? >>957
フィクサーってのは6の大道寺の事だよ
で大道寺が軍にいた頃に石見に無断で大型戦艦依頼したのを残す形で石見と大道寺の繋がりが出来てた
結局桐生さんの活躍で世間に大型戦艦の存在があらわになる訳だけど最終的に例の病院で出てた政治家が大道寺の弟子と言うか大道寺派閥の一人で桐生さんに表から消えるように差し向けた フィクサーの残党って言ってたし多分今回の依頼も病院の政治家であってると思うけど >>958
なるほど!そういえばは6の最後で言ってたね政治家がド忘れしてるわ
めっちゃ分かりやすくありがとう >>958
荻久保も大道寺派閥なんだろうか・・・。 >>912
大吾が親父でその舎弟頭の真島が叔父なんだと思ってた
3次団体の組長と言っても近江本部のシーンの時あたりでは大吾の近くに常にいたみたいだし親父なのかなと 東城会に属してる以上会長の大吾は親だし、大吾を親と呼ぶことは無くてもその舎弟に当たる真島は叔父貴になると思う
個人の親(真島の場合嶋野、冴島の場合笹井)は個人的に盃交した間柄だろうけど、それとは別というか
真島で言うと同じ嶋野組の先輩は(親が同じだから)兄貴だけど、盃交した(自分で選んだ)兄弟は冴島だけ、みたいな
ツアーガイドの綾美ちゃんがあわわして回転してる所見てたかったのに勝手に
台詞送りしやがって許さんぞ
海外マフィアが牛耳る世界屈指の暗黒街となった神室町
それを救うべく勇者一番と伝説の極道達が今立ち上がる
そんなの期待したい
デリヘルの冴島や真島、彼ら知らん人から見たらアベンジャーズだな
日本を司るフィクサー達との最終決戦
桐生は晴れて死人から解放
>>965
大吾や渡瀬は暴対法で警察に操られる極道に限界感じて解散したわけだけど警察からしたら公に代紋掲げないで裏で好き勝手暴れるマフィアや半グレの方が脅威だよな そのための警備会社なんだろうが >>931
龍が如くのミニゲームに必要なものなんてないぞ 現実世界ではそれなりの秩序を保つ為にヤクザってのは必要悪で、警察にとっては必要な存在なんだよなぁ
>>970
ヤクザがなくなろうと、「ヤクザもん」はいなくならないから、ヤクザっていう箱に押し込む意味で必要だよね >>971
せやな。半端な奴増える方が厄介なことになる ブリーチジャパンが現実に登場したら断固支持する。
言ってること正論ばかり。天下りなくすとか。
不法滞在者の強制送還のくだりは一番達に共感できなかったわ。不法滞在者が可哀想はない。
ヤクザ「ヤクザは廃止。明日から警備会社。警備料を毎月払え。払わなかったらどうなるかわかるよな。」
市民「一緒やんけ」
公権力が頼りない状況を決定的なものにするんだけどええの?
すまんぬ
今2週目クリアして親っさんの特別衣装ないんだがどこでとれたっけ?
1週目クリアした時はゲットしたんだがどこで取れたか覚えてない
ひょっとしてバグやろか
>>977
ブリーチジャパンが当選すればいいよ。
安倍より若のほうが日本を良くしてくれる 誰がなんと言おうが紗栄子ナイトクィーンでワイは楽しむで
>>975
不法滞在者といっても本人に責任のない無国籍の奴なんだからどうしようもないだろ
そもそも強制送還することもできないし
お前は親の因果がとか言われて殺されても文句を言わない人間かもしれんが
相手の立場に立って物事を考えることができる人間なら
かわいそうと思ってもおかしくないわ >>978
2周目クリアとはすごいな
特別衣装は勇者レベル30が条件だったと思う >>981
あからさまにアレな奴なのになんで相手するの? >>982
>>983
調べても全然わからんかった
まじでサンクス
このゲーム、ムービー飛ばしたらプレイ時間3分の1くらいになったわ >>971
管理できなくなるから厄介になるんよな
半グレはそれで問題になってる
テロリストみたいなもんや >>984
自分なら論破できると思い上がってるから 7やった後だと維新は絵面がチープに感じちゃうな
まあすぐに慣れるんだろうけど
きめぇ…
出来もしない事をベラベラと並べるだけで野党となんら変わりないような奴を支持すんのか…
ギラギラ黒光りシティー改善されてて良かった
走れるようにも改善されてるけどぶつかりまくるから仲間アザだらけだろ
>>993
頭でっかちって言葉を知らんのか不穏ワード避けてんのか
若い人が批判できないのってそういうとこだな
声高にやるのは感覚的に好きか嫌いかの話ばかり 付けっぱなしにしてたの忘れてなんか喘ぎ声聞こえるなーって思ってたら紗栄子の伸びの時の声だった
>>992
民何トカ党とか共何トカ党とかなw
外野の理論 -curl
lud20200206044353ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1580573675/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総合スレ】龍が如く【四百七十三代目】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・タクティクスオウガ 137F 炎のセリエ
・【総合スレ】龍が如く【四百五十五代目】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart49
・【PS4】地球防衛軍5 Part162【EDF5】
・【総合スレ】龍が如く【四百二十五代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百七十六代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百七十ニ代目】
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part908
・【PS4】The Tomorrow Children /トゥモローチルドレン Part 56
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 398スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】Fortnite Battle Royale 108【フォートナイト】
・【EDF】地球防衛軍総合スレ156【IAも2Pも3PもIRも】
・【PS4】BF1のとんでもない仕様を発見してしまった
・【総合スレ】龍が如く【四百二十九代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百五十六代目】
・プレミアソフトについて語るスレ 54
・【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】8時代目
・【総合スレ】龍が如く【四百十四代目】
・APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part548
・【PS/Xbox】Call of Duty: Modern Warfare II ★1【CoD:MWII】
・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE 配信者を語るスレ 【レジスタンス配信】Part.22
・【総合スレ】龍が如く【四百六十六代目】
・悪魔城ドラキュラシリーズ 総合88
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ558杯目
・【PS4】Destiny2/デスティニー2 晒しスレ part27【PS5】
・【PS5】Vampire: The Masquerade - Bloodhunt
・【総合スレ】龍が如く【四百七十六代目】 Part.2
・World of Warships: Legends part16 【WoWsL】
・【クリア済の方!】バイオハザード7story考察スレ Part2
・【総合スレ】龍が如く【四百七十五代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百四十三代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百二十一代目】
・【S+専用】Splatoon/スプラトゥーン3
・【総合スレ】龍が如く【四百七十一代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百三十六代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百二十三代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百六十五代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百四十六代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百十七代目】
・【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part10【ワッチョイ】
・【総合スレ】龍が如く【四百十代目】
・【Switch】あつまれ どうぶつの森 247日目【あつ森】
・プレミアソフトについて語るスレ 55
・【総合スレ】龍が如く【四百四十九代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百四十代目】
・【2018】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
・【PS4】Battlefield 1 Part121【BF1】 ©2ch.net
・【総合スレ】龍が如く【四百二十三代目】
・HITMAN/ヒットマン Part.72
・【総合スレ】龍が如く【四百十三代目】
・【NS】ニンテンドーeShop Part45【Nintendo Switch】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 482スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1053杯目
・【総合スレ】龍が如く【四百四十七代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百五十九代目】
・【switch】牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 Part32
・【PS4】World of Tanks part161【WoT】
・【総合スレ】龍が如く【四百六十四代目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC33日目
・【30代以上】スプラトゥーン2中年専用スレ112
・【PS/Sw/XB】Fall Guys フォールガイズ Part143
・【総合スレ】龍が如く【四百五十代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百十五代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百七十代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百六十代目】
・【wot:CS】World of Tanks Console 23
19:22:15 up 82 days, 20:21, 0 users, load average: 11.91, 25.39, 39.27
in 0.034453153610229 sec
@0.034453153610229@0b7 on 070908
|