■※スレを閲覧するに当たっての注意 ・このスレの住人は年齢層が高く、他のスレと比較しても文句や批判が多いです。特定のハードやメーカーのファンは、各自NGするなどして、スルースキルを持ちましょう。 反論した貴方が荒らしになります。 ・荒らしによる重複スレが乱立されています。削除人には期待出来ないので、放置してDAT落ちを待ちましょう。 ■※荒らし注意 ID:P6mgTKLA http://hissi.org/read.php/famicom/20180415/UDZtZ1RLTEE.html ゲハから突撃して来た任天堂信者荒らしの代表です。 その他、任天堂信者煽りのコピペ連投、単発、自治荒らし、ワッチョイ、Switchスレからも大量に荒らしが現れるので要注意! ↓以下はゲハのSwitch本スレ常駐住人が荒らしに来ている証拠です↓ 183 名前:なまえをいれてください [sage] :2019/04/07(日) 23:34:26.87 ID:zp3Fypq5 本スレの話し始めたらSwitch本スレには毎日100レス粘着するキチガイソニー信者が常駐してたんだよなぁ…w 乙 明日は脱獄か 海外版の基板持ってたけど、あまり遊ばなかったな
SNK40th版を先にやったけどうーん、これはなあ…
この頃のSNKは地味で微妙な作品が多い時期だった 盛り返すのはNEOGEOが登場してからかな
neo-geoも最初はアレな作品が多かった 本格的に盛り返してきたのは100メガショック以降かな
格ゲーブーム辺りで当時のカプコンの専務が優秀なスタッフらを引き連れてSNKに移籍してとかあったらしいから その辺りではゲームバランスが良くなったんだよな その後、両社はスタッフを引き抜かれたら引き抜き返す泥沼状態になってたらしい
来てたから買ったが、高いなダライアス とりあえずアーケードの方だけ コンシューマーはセールに来たら買うかも
コズコレ2www やっぱりな タイトー「ダライアスならまだまだ集金可能」
スーパーダライアスが収録されないのはおかしいと思ってたけど、やっぱりこう来たか もうなりふり構ってないよな
あと、今度出るインターナショナル特装版はアップデート済みを収録っていうのもなかなかエグい Switchの最初のパッケージ版を買った人間は有料デバッガーみたいなもんじゃん
F3の箱に入ってた領収書見たら外伝ROM3K+F3マザー1Kで買ってた 今の値段と違いすぎ
怒りのパクリゲーキター シリーズ最高傑作のGダラはまたなしか
F3のダラ外、今時買ったらROMだけで5万近いよね マザーもじわじわ値上がりして来てる それを考えれば安過ぎだがな 柔軟な設定変更可能なシンクロ連も付いてるとかどんだけ親切かよ
>>20 いや、今の高騰したアーケード基板と比べだしたらなんだって安いからそれは言いっこなし それにソフト単体だと安いけど本体、アケコンも足したらそこそこ良い勝負になる コズミックコレクション2は良いけどまた時限独占とかしやがったら流石にタイトー見限る
スクエニとしては後出しの方が大量に追加要素盛り込んで先行の方はアプデ無しが定番の商法なのに、 今回に限ってはアプデ対応に加え配信日同日に2発表とかPS4版絶対売る気ないな
ダラコレ2はスイッチ独占じゃないのか やっぱ無理があったか
今ちょっとつながってキャラバンモードのランキング見てたとこだけど またつながらなくなってメンテナンスに入ってしまった。。
コズコレ2の収録作はダライアスに直接関係なくても キャラや音楽が関係してるゲームも収録するのかな 例えばメタルソルジャーアイザックやレインボーアイランドとか そうでもしないと収録作が少なすぎる
>>32 サイバリオンにダライアスシナリオあるし サイバリオン入れたらレイメイズも入れないとね 3画面ダライアスII ダライアス外伝EX Gダライアス Gダライアスバージョン2 PS版Gダライアス スーパーダライアス スーパーダライアスII ダライアスR GB版サーガイア
妄想だが4:3サイズを単にワイド化したGダラHDもくるらしいよ
>>22 >今の高騰したアーケード基板と比べだしたらなんだって安いからそれは言いっこなし 言いっこなしとかホントあほだな 高騰した基板ってさ定価より値上がりしたグラディウスとかの事、言うんだよ F3マザー・外伝ROMなんか定価に比べれば遥かに安いだろ >アケコンも足したらそこそこ良い勝負になる F3とマザーボードだけで遊べんだろ コントロールボックス又は筐体も必要 勝負にならんだろ?知らんのに馬鹿みたいに突っ込むな メガブラストも入らないかな。一応ダライアスと世界観繋がりあるんでそ?
>>40 >高騰した基板ってさ定価より値上がりしたグラディウスとかの事、言うんだよ いやそれお前の主観なんで 定価もクソも中古だし つーか、基板とテレビゲームの相場の違いも理解できずに一緒くたにして基板より安いからマシだろっつーような極論バカに言われたかねーわ それに筐体まで買うとか言い出したらPS4にも必要になるしPS4の場合は取付に改造まで必要になるだろ ぶっちゃけ家庭用のはいいわ CSエディション一応買ったけど、オリジナルのアーケード版やったすぐ後に「頑張って似せてる」程度のものをやっても大した感動ないや
まあ、そうだよな ただスーパーダライアスは別格だった
>>42 こいつ日本語話せないの???wwww >>高騰した基板ってさ定価より値上がりしたグラディウスとかの事、言うんだよ >いやそれお前の主観なんで 事実なんだがw >定価もクソも中古だし 定価=新品価格 クソ→中古?????? だ、大丈夫ですか…? >つーか、基板とテレビゲームの相場の違い お前より遥かに詳しいんだが… >それに筐体まで買うとか言い出したらPS4にも必要になるしPS4の場合は取付に改造まで必要になるだろ 完全に日本人では無い文章 筐体は基板を接続するんですよ?PS4を改造して付けませんwwwwwwwwww お前との暇つぶしは終了〜 >>46 レトロハードの頑張り移植を否定するつもりは全くなく直感というか生理的なものなんだ 気にしないでくれ >>47 思ったよりバカだな 基板は遥か昔から筐体に繋がなくても映す方法はいくらでもあるのに筐体買ったら高いだろ この話の論点は同条件にしたら基板の方が高いって話なんだろう? お前が言い出した話だ ならPS4も改造してでも筐体に繋がないと公平じゃないって話をしてるんだよ 読解力無さすぎて呆れる >お前より遥かにくわしいんだが いや、俺が言いたいのは一般的で常識的な話 それ言ってる時点で俺の発言意図をまるで理解してないから… しょうもない基板知識でマウント取る前に社会的な常識を身につけろよ いや、CSのレトロシューティングゲームとしては法外な価格なのに全く畑違いの業務用基板の方が高いから良いだろって論調がバカなんだよ なら全てのシューティングゲームは基板と同じ価格にしてもお前は怒らんの?って話やん
頭悪過ぎwww コントロールボックス+専用アケコンより安いアストロシティなんてゴロゴロあるが? PS4は家庭のテレビにちゅなげてくだちゃい、間違えても筐体につないじゃダメ〜www 同条件って遊べる段階までのコストの話だよね〜プレステを筐体に繋げなくても略…大爆笑
ダラコレをAE版CS版両方でクーポン使って買ったぜ、約ショットリ2本分の値段で済んだわ。
>>53 筐体ぼろ中古でいいなら 筐体最安値3000円+ダラ外基板50000 PS4、30000+アケコン20000+ゲーミングモニター30000円+ソフト あれ? 計算間違えるぞボンクラ バカ過ぎて呆れるわ お前はプレステを筐体に繋いでろwwwwwwwww
脱獄とかSNKのアケアカって、SNK 40th版と何か違いってあるん?
3000円は安すぎ 筐体なんて20000円もあれば買えるから 20000円+ダラ外が50000円(らしい)でおよそ70000円 PS4が29980だっけ?+アケコンはゲーセンレベルの低遅延を求めるとなかなか無いとはいえ30000円ぐらいが相場だな ゲーミングモニターももちろん低遅延の筐体に出来るだけ近付けたいからREGZAの43m530xで価格コムで73788円 +ソフト5200円 筐体付きの基板と出来るだけ同条件に近付けようとすると… 138968円也、PS4のがほぼ倍高いわ残念
無知なバカがイキって明細のせるもんだからまあデタラメな内容でその状態だと基板すら動かないwwwwwwwwww 筐体であれば何でも動くとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww コントロールボックスの選択肢をスルーしてる辺りもアホだよな あとシンクロ連射はどうすんだ? バカは138968円使ってアケアカでも遊んでろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちが高いとかどうでもいいわ ソフトが高いと思うなら買わないだけ 俺もセールなるまで買わんわ
>>63 ええ、お前が筐体言い張るからやってるんやん(´・ω・`) 話逸れまくってるけどそもそも基板はいろんな部品の集合体として成り立ってる本物だから高いのであって、 ソフトエミュレータで擬似的に似せてるものとは根本的に別物だろ 値段比較する事自体がナンセンスなんだよ アケアカが一本約800円なんだからダラ外の為だけに買う人間にとっては高いだろそりゃどう見たって
>>66 そうだよな 移植物なんて良くできた贋作だな ゴッホとかの本物の絵画と真似して描いた良くできた偽者 貧乏人はバラ売りじゃないと買えないくらい貧困なんか 生活保護なん?
バカだなー「必要なもの以外に金払う必要ない」って主張に当人の財布の事情は直接関係ないでしょ? むしろそういう主張してる人の方が金貯まるんだよ
芸術品に例えるなら移植作は贋作じゃなくてレプリカだろう
贋作っていうたら海賊版って感じだな レプリカがしっくりくるわ
『レプリカが5000円で高い!』 『本物の50000円に比べたら安いだろ』 『はあ??』 うんしっくりくるな
いい歳こいて草生やしまくってるおばかさんは大人しくなったみたいだな
要は母数の出回ってる値と入手しやすいかどうか、それで等価が決まる。浪費癖のある低級おやじが偏重論を押しつけマウント取る、滑稽でしかない。
世の中には何億と稼いでいても節約を当たり前にとする奴もいれば 金もあまりないくせに博打やムダ使いで浪費して借金する奴もいる 金もっていても無駄に浪費する奴よりも節約する奴の方がマシだな
長生きするつもりなかったら、宵越しの金なんて気にせず散財しまくろうや!
金を無駄に使うか家や仕事に投資する方がいいかもな 家とか長い返済するより余った貯金でローン減らした方が気楽でいいぞ
ダライアスプラスとダライアスツイン買おうとしたら7000円... さすがにたけーわw ダライアス外伝もいったら12000円w まあ買ったんだけどね。 うーんくやしー びくびく
つーか誰が買えないって言ったよ 買った上で内容でこの値段は高いっつってんだよ CSなんて一度アケ版やったらメガドラ版やPCエンジン版とかに余程思い入れがない限りは殆ど遊びどころねーぞ
>>81 文句言うなら買うなボケが!! この程度で高いとか小学生並みの金銭感覚だわ >>83 お前はいつになったらスレタイの話するん? 買わないで文句言ったら「買ってもないのに文句言うな」 買っても文句言ったらブチ切れるんなら結局一緒じゃん
>>86 文句の内容による 原作再現されてないとか操作性に難ありとかなら参考になるが 収録作品に思い入れないなんて言われても、買う前からわかるだろとしか それもこれもハムがダライアスシリーズをさっさと移植しないのが悪い
脱獄の開発者がカプコンに移籍してファイルファイト作って大ヒットさせるんだから世の中わからない
>>87 別にお前に文句言ってるわけではないのに文句の品定めされる筋合いはない 社員かよ >>89 NINもあきまんも最初からカプコンだろ? >>89 ほんとかよ 企画はあきまんでプランナーの西谷もカプコン所属じゃん >>90 愚痴るならお前の病んでるTwitterでやれ ∧__∧ ( ・ω・) いやどす ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.”.T~ ハ、___| “”"~”"”"”"~”"”~”"”~”
コズミックコレクションCSの値段はダライアスアルファのプレミア価格で上乗せされている説
コズミックコレクションCSはプラスでなくCDのスーパーダライアスなら買ってたがあれでは全く欲しいとは思わなかった
>>95 実際に出た当初はアルファの価格を考えたら安い!って豪語してたからな >>89 これマジ?お前の発言をソースにして広めてくるね >>99 長いことゲーセン行かないから最近どんなゲームが置いてあるのかさっぱりわからない やっぱり今でもギャラガとかプレイされてるの? HEYとかミカドじゃないゲーセン行くと場違い感がすごい どこに金を入れるのかすらわからないw
ダライアス外伝、1000万点超えって簡単にできるもんなの? 普通にクリアしたら350万ぐらいだったんだけど
スコア意識したことないけど 残機、残ボム、中ボスキャプチャーのクリアボーナスが 滅茶苦茶高かった記憶がある
ナイストみたくパシフィストボーナスとかあるんじゃねえの?メーカー同じだし(適当
>>97 その考え方が正しいなら、コズミックコレクションが出た今、アルファの価格が暴落してないとおかしい罠 >>104 ボスはボム使いまくりで倒してたし、 中ボスもほとんどキャプチャーせずに破壊してた 次はその辺意識して進めてみるよ、ありがとう >>106 メガドライブミニ収録のゲームも実機版が未だに値崩れしていないのでそれはない 現物は骨董品としての価値があるから放出する人が増えないと下がらないでしょう
>>108 アリシアはromのみならめっちゃ下がったけどな 前はカセットだけでも1万近かったのに今は3000円台 来週はフォーメーション乙で決まりだね AC版は永パあるから気になる
やっとマシなのが来るんな 大踊りまでとはいかんが現在中踊り中!! につき乱筆乱文になり、失礼あげました
俺の中の三大忘れられないボスキャラ名 ジズィリアム、ソリッドバイオレンサー、シャムマシーン
もうハムが移植出来そうなグラディウス級のデッカイ弾は出尽くしたんじゃねーの?
コナミシュー最高傑作サンダークロス2があるじゃない
グラディウス級のでかい玉なんてほとんど無いだろ ましてやナムコセガCAPCOMがないから元から無い
R-TYPE、R-TYPEII、R-TYPE LEO、MR.ヘリの大冒険とか、まだけっこうあるじゃん
好みの問題かもしれないがグラディウス級とは思えないな 1ランク下ならそれなりにあるが
ナイトストライカー、メタルブラック、レイフォース辺りか みんなタイトーだけど
そもそもグラディウス級って言ったらアケゲー史上に名を残すレベルの名作って事だろ アケアカとか関係なくアケゲー全般で見ても肩を並べるものってそうそう無いだろ
エポックメイキング的なタイトルだとR-TYPE あとはセール的な面だと雷電 彩京系とかも出してほしいけど、シティコネクションとかが抑えてそうだしな
アケで5作以上続いたシューティングは雷電と首領蜂ぐらいかな
ダライアスは名作だけど1と2が筐体デカすぎて置いてる店が限られてたから 認知度はグラディウスより下がる セガもデカい筐体多いから噂はよく聞いていたが 遊んでないやつもそれなりにあったな
>ダライアスは名作だけど1と2が筐体デカすぎて置いてる店が限られてたから >認知度はグラディウスより下がる >セガもデカい筐体多いから噂はよく聞いていたが >遊んでないやつもそれなりにあったな 草不可避
むしろダライアスって筐体のデカさで知名度高買った気がするな ゲームの面白さではR-TYPEやグラディウスの足元にも及ばない
グラディウスより認知度高いかと言われるとそりゃグラディウスだが、今となっては今でもシリーズが続いてるダライアスの方がありそうな気がしないでもない
ハムスターが持ってる版権の中だけでも、まだ面白いタイトルけっこう残ってるぞ ソニックウイングスとかラビッドヒーロー、雷龍1、2やアクロバットミッションとか
3は出なくても外伝とかなんちゃらセイバーとか出てるじゃないか
X68000に個人で移植してるくらいの人が居るくらいだからスペックのあるPS4に出せない訳ないと思うけどな やる気次第じゃない?
ダライアスのストーリーはバーストCSで一旦の決着が付いてる。
>>141 処理落ちしまくるゲームなのでその度合を合わせるのは簡単ではない >>142 エミュレータと手移植は必要なマシンパワーが全然違うと思うよ それを言えばグラVに限らずPS2で出てるタイトルはみんなそうなるな
グラIIIは警察の目が厳しいからでは? そもそも少しの違いなんてどうでもいいって人が手出すタイトルじゃないし
2DSTGなんて商売する側からすれば出す意味ないからな
じゃあR-TYPEも2DSTGだし出す意味がないって結論でいいな 今後は2DSTGは全て要らないって方向で
こういう>>150 みたいなやついるよな。 勝手に拗ねてはいはいもう全部あんたの言うとおりでいいよって言い出すやつ。 ソニーが金を出さなくなったから他社にすり寄るしか仕方ない
グラIIIはキューブラッシュで追尾してくるキューブマーキングと残りキューブ数を画面表示してほしい。
>>155 マジレスするとハムの任天堂参入前はソニーから金貰ってる様な羽振りの良さは1ミリも無かった… 当時は配信機材も無くセットもなく会議室からPS4のシェア機能で配信していた 日本一の社長に「このビジネスはケチな方が良いと思ってます」と豪語していたぐらいだ ところがスイッチ発表1週間前から機材購入、大掛かりなセットを設置と急に羽振りが良くなり、参入後は完全にスイッチ重視にシフト… あれ?自称ケチな社長が掌返すほどのお金はどこから発生したのかな? VSスーパーマリオ配信前どころかスイッチ発売前の参入一週前から羽振り良かったからそれは関係ないね
もうまともなメーカーはスイッチの開発機材を返却して PS5の開発にシフトしてるんだよなぁ 任天堂に集まるのは補償金目当てのインディーズばかり
マトモなメーカーは任天堂た裏約束を元からしなかったが正解だと思う スイッチが出るまでは微妙でメーカーは様子見だった 任天堂はとにかくゲームを増やす事に専念してたから強気にでられなかっただろうしな
このままPS4でいけばPS3と同じで最後に生き残るはPS4 スイッチでは任天堂ゲームが一強でサードが死んでいく
ああ、仁王2がマジで楽しくて仕方が無い 任天堂ハードだけ支持してたらマジでやりたいゲームがほとんど無くてストレス溜まりそう どうぶつの森とかどうせ売れまくるんだろうがインアクティブ系で動きが全く無い退屈なソフトには全く興味が無いしな PS4はこれからもアクティブ系でやりたいゲームが連続で出るから全く困らない
>>161 むしろ一億台売ったPS4に勝利した気でいたのかお前は 今アケアカでは毎週スイッチが勝ってる現実を見ろ 最近オタクになった方ですか?ゲームは性能じゃないんだよ
どっちもランキングに数十人しかいないのに、どっちが売れたとかアホかよ
>>167 これ それとスレタイ読めないガイジは消えてどうぞ 関係ないハードのネガキャンにも文句言わなきゃ駄目だよ そうしないから永遠に荒らされるのに
またランキングの話しでっか?ネタバラシは終わったのに
グラディウスVはアーケード版をそのまま出したらクソゲーでしかないから、PS2版みたいに理不尽さを取り除いたバージョンを作らないといけないと思うんだけど、そうしたらそうしたでグラディウス警察がうるさいんだろうなぁ… コナミもいっそのことM2辺りにリブート版グラディウスVでも作ってもらってはどうだろう? グラフィック素材や音楽はそのまま流用で当たり判定はもちろんステージ構成も遊び易くガラッと変えて、「本当はこうしたかったバージョン」とか出して欲しいわw
アケアカランキング一人で重複出来るザル仕様で水増し 本体普及台数ほとんどが中国向けの転売で水増し これが真実はい論破 任天堂関係の数字って全て嘘と捏造なんだよね
この死ぬ程ニッチで消滅寸前のレトロアーケード市場で、どっちが売れたとか、マウントの取り合いするなんて本当に頭がおかしいとしか言えない 老衰で死にかかってるジジイ同士が首絞め合ってとうすんのよ
頭おかしいんだから仕方ない 50前後のおっさんがこんな事に必死とか哀れ過ぎる
逆に50前後になっても何も成せずに終わってるおっさんはみんなこうだとも言える
逆にいうと売上煽りしてくる任天堂信者はみんな50前後の何も成し得てないおっさんなの?
>>179 だよな、まさにそれ ゲームの内容で勝てないから売り上げを持ち出す しかも自分で判断の出来ない子供が買った売り上げで自慢とか終わってる マジで売れたよなVSスーパーマリオ PS4で1番売れたグラディウスUが100とするとVSスーパーマリオは3000ぐらい売れたと思う
早速何もなし得てないおっさんが湧いてきたおっさんが
SFC版はSFC版で面白いしどっちも必要 売上マウントは一億台があるからこれもどっちもどっちくだらん
SFC版やりたきゃスーファミミニでも買えよと思ったが入ってなかったわ >>181 >売れたと思う 売れたんじゃなくてただの願望かよ SFCのグラディウスVはステージ3のイントロ部分のフレーズを1回しか鳴らさないからクソ しかも音楽がFM音源+PCM音源と比べて絶望的に悪い
今どきアーケード版グラVを期待してる連中なんかまるごとアーカイブ化が目的なのにアレンジなんていらん。遊びやすくなってるのはSFC版があるだろ
アケ版もウェイトなくしたらとんでもなく難易度上がるだろうなw
PS2版のグラIIIはオプションで処理落ち無しが設定出来なかったっけ?
4段回+処理落ち無しがあったような 実機比較で2だと処理落ち少なくて3だと掛かりすぎるってのは覚えてる
当たり判定を可視化出来る仕様無かったか? 持ってなかったけどあれは良いなと思った
復活の神話の当り判定可視化は面白い機能だけど、搭載してるソフトはほとんど無いよね 自分が知ってるのはサターン版ヴァンパイアハンターぐらいしかない
奇々怪界買ったんだけど基本的に1面で大きいお札にしてプレーするもん?
まあ基本的にランダムだから一面で取ろうと思えば井戸?で札が出るまで倒しまくるしかなかったんじゃね。
今週はフォーメーションZなのかな、 BGMが無いのはエクセリオンからの流れなのかね
Switch ダブルドラゴン4 \100 税込 4/1まで
そういえばM2が東亜プランのゲームを全部出しますと言ってから何の音沙汰もないけど またスマホの時みたいに出す出す詐欺になりそうな予感
モンハンワールドがプラス限定で無料配信な中で神凰拳をセールするアケアカ
アーカイバー、番組名にPCエンジンminiスペシャルとか付いてるが PCエンジンminiには入らなかったけどアケアカでアケ版が出るよとか言って マーシャルチャンピオンが来たらハムとコナミの正気を疑う。
Switch版のグラII、サンダークロスというオチ
配信開始するタイトルはこちら スーパーコブラです どやぁ
今年はサプライズでパロが来る気がする グラ3の方が欲しいけど
対戦ぱずるだまやキューブリック、クォース、ガッタンゴットンとかのパズルゲーもやりたいね なんとなく出たツイと基板が大体同じなトライゴン来そうな気がする
1タイトルだけってのも考えにくいので トライゴン ガイアポリス サンダークロスII の3本ってところでどうでしょう。
どうせ80年代のショボゲー残飯だろ ビッグタイトルは来ないよ
むしろ普通にグラVは来るだろ 来なけりゃハムに期待するのは金輪際やめるレベル
歌の入ってない(であろう)ダダンダーンとか要らない
>>221 欲しいけど子門真人の歌の権利がどうなってるのかよくわからんからなぁ。 >>207 パンクショット バイオレントストーム とうとう来たか 泣けるぜ! 子門真人さんはおよげたい焼きくんで騙されて世捨て人になったんじゃ…
アケアカで出るゲームがミカドで突然稼働はじめることがよくあるからクォースとかパロディウスだ!とか来るんじゃね 知らんけど
アミダー、ジャングラー、ロックンロープ 駄菓子屋臭あふれるラインナップ希望
PCエンジンminiにアーケード寄りに作り直したグラディウスとファンタジーゾーンが収録されてるみたいだな 今日のアーカイバーでその辺もやりそうな気がする
海外版のコアグラフィックスに収録の沙羅曼蛇もアーケードアレンジ有りなのか、買っとくんだったな
PCEミニは少し話題増やして飢餓感煽ってから普通に売るでしょ 予約が伸びないって話だったし在庫は豊富にあるのでは
BGM完全再現のパロディウスだ!が来たらハムスター見直す。
>>247 コロナの影響とはいえ結果的に発売日に予約分確保出来ないほど作れてないんだが フォーメーションZは自機より後ろの敵が撃てないんで、飛行機に変形できるチェルノブって感じがすごいする まあ、チェルノブの方がずっと後だけど
>>245 へー、修正されてるのか。コロナのせいで、今から購入組は先送りなんだよな。予約しといてよかったわ。 >>248 まさにそれ 極上パロディウスも 欲しい グラディウスは同じ波形メモリ音源という事もあってかなり近いよ バブルシステムのウォームアップカウントダウンも入ってるし
>>250 HYPER DUELのFM音源で作られたBGM最高にカッコいいよね PCエンジンミニスペシャルでフォーメーションゼットがかわいそう せめてコナミタイトルだったらよかったのに
>>259 ドラゴンレーザーとライトニングソードが色んなゲームに使われて有名なのにトライゴンのマイナーさときたら この期に及んでグラIII無いとかマジでゴミだなハム 任天堂の腰巾着化してからここまで堕ちるとは…
コナミはハムスターに協力的ですばらしい タイトーはもう少しペース上げて80後期も出してよ
東亜プラン移植にあえてジャイロダイン、ファイティングホーク、阿修羅ブラスターといったタイトー版権タイトルをぶつけてコラボ展開して欲しい。 その他オルカ、クラックスタイトルでもいいから。
このスレはグラIIIの持ち上げ酷すぎない? せっかくトライゴンとサンセットライダーズが移植決定したのに 誰も喜んでいる様子もないし まあハムが任天堂の腰巾着だってのは同意する
新作発表を持ち上げて最初に発表したのが PS4出てたグラディウスをスイッチに移植発表だったからなw あれで盛り下がってしまった サンセットとトライゴンだけ発表のがよかったな
グラディウスはPSの公式リクエスト掲示板の一番人気作品だったから移植実現したって濱田自身が言ってたタイトルだからなぁ 言わば他社とそのユーザーの力を借りたからこそ今のアケアカの評価を得たのに ライバル社にそのタイトルを移植するなら少しぐらいフォローの言葉を付け加えるなり、それが出来ないならせめてもう一度ハム自身がリクエストやり直すなりしろよ ちょっとアケアカ立ち上げ当初と比べると不義理がすぎるぞ
任天堂と関わるとお金ばかりに目が眩んで 人間に必要な義理人情が欠如してしまうのは何故なんだろうかねヶ
グラディウスのPS4版のアプデ対応が任天堂圧力で大分遅れるとかこれまでのパターンからして普通にあると思うよ
>>274 何が不義理だよ サードに出してもらう立場で何言ってんだ それはハードメーカーの立場であって実際にリクエストして応援したユーザーには全く関係のないこと
じゃあシリーズファンならますます応援しないとな なんせ名作が今まで閉じた世界でしか展開されてなかったのを外に広めてもらえるんだから むしろファンは喜んでると思うよ
今のゲーム業界ってPSユーザーがソフトを育てて それを任天堂が金で強奪し 任天堂信者がブランドを潰す悪循環に陥っている
PSユーザーが金を出さない証拠すね。商売にならない
グラディウスはアケコレで既に出てるんだし拘ってる方がアホだろ てかグラはコナミのもんでPSのもんじゃねえよw トライゴンとサンセットライダーズ移植とかそれだけでも喜べるのにさぁ
>>279 サードとファーストの関係に上下なんて本来あるはずもないんだけどね ハードを開発出来ないハムスターはファーストがいないとゲームビジネスが出来ないんだから お互いwin-winの関係だからファーストとしてサポートし、サードには義理が生じるんだろ 勿論ファーストは出して貰ってる立場だから何も言わないが それに驕ってるハムスターは不義理だなって話をしてるんだよ >>284 そういう問題ではない 理解力ないなら横槍入れないでくれ 濱田にアケアカのマルチを勧めたのはソニーらしいじゃん 当時WiiUの失敗でどん底だった任天堂にも頑張って貰ってゲーム市場を盛り上げる為にも勧めたんだろうに、 それを逆手にとって独占を要求した任天堂が悪いのかそれとも金に釣られて腰巾着化したハムスターが悪いのか…
くだらねえなぁ PS4のが性能良くて動作に支障ないだけで十分だろうに いつまで隣の芝見てんだよ、自分トコで満足しようぜ?
>>284 お前らはすぐそうやって脱Pだなんだの話にすり替えるだろ? 問題にしてるのはまーた任天堂の指示でPS4版のアプデ対応しないんじゃねーかって事なんだよ 任天堂の指示ワロタ ソースもねえ妄想でよくまあ叩けるな こじらせて犯罪起こすなよ?これでも心配してるんだからな
>>285 PSワールド以外を一切認めないお前のほうが余程カルト宗教的な発想だぞ そこに気付かないからこそカルトに入信しちゃうんだろうけど アプデ対応しない指示とか妄想にも程がある Switchで毎週出すのが忙しくてリソース割けなくなってるとか もうちょっと現実的な理屈考えろよ
エキサイティングアワーなら ゴッチ担当分だから手が回ってないだけだろ。 優先順位としては間違いなく低いんだし。
>>294 毎週出す必要がそもそも無いし タイトーとM2はPS4版発売と同時にアプデ対応したけどな 逆にタイトーを傘下にしているスクエニは一切アプデ対応しない なんでだろうねー? 他の作業蔑ろにしてまでswitchに毎週配信するという苦行を実行してることが既に任天堂の指示だろうがよw
ダラコレ時限独占とかなぁ、そういうの見りゃわかるだろw
>Switchで毎週出すのが忙しくてリソース割けなくなってるとか >もうちょっと現実的な理屈考えろよ この矛盾に気付かず現実的と言ってしまえることが、 任天堂という宗教を崇拝している人々の悲しさだと思われる 盲信とはよく言ったものだ…
>>272 グラIIIそのものよりグラIIIが出てくれないとパロシリーズ等はなかなか出てこないんじゃ無いかという意味の失望かな グラUが出てからもう何年になる? このペースじゃ次世代機が来てもまだ出てないんじゃなかろうか 任天堂ハードで売れるのは任天堂のソフトだけ それ以外はモンハンやドラクエですら全て死ぬ
それってもしや…それらのソフトの実力が低いせいで強力なソフトがある市場で存在感を発揮出来てないだけでは…? 正論スマソ
>>302 ソフトに実力? 何それ? お前ら信者が任天堂のゲームしか買わないだけだろ 正論スマソ あれだけ売れたwiiでさえサード殺しまくったのに何言ってんだか 低性能据え置き任天堂ハードは任天堂ゲームしか売れない 性能を必要とされない携帯機向けゲームしかサードの需要はない ゲームが少ない最初だけサードがもてはやされるだけw
サンセットライダーズもトライゴンもそこまで興味ないのが正直なところ むしろコナミならなんでも喜べみたいな空気になってないか?
ファイナライザーも無いから不合格!! トライゴンあっても駄目駄目!
それってもしや…それらのソフトの実力が低いせいで強力なソフトがある市場で存在感を発揮出来てないだけでは…? 正論スマソ
任天堂ゲームに興味無い層は任天堂ハードにまったく興味無いという事w サードのゲームの性能を活かせきれない任天堂ハードはサードゲームに興味ある側からしたら要らないという正論w
任天堂以外のゲームとってPSは優秀なゲーム機 新たな規格メディアでも出さない限りPS3みたいにユーザー無視したゲーム機にはならないな
コナミは80年代後半から90年代前半にかけての僅かな期間だがアケゲー低迷期があった その辺りのゲームだからじゃないかな
あの時代のコナミはアメリカ向けの4人プレイゲームが主力だった タートルズとかシンプソンズが代表か
トライゴンもサンセットライダーズもリアルタイムでプレイしてないなら 人生の半分は損してると言い切ってもいい
何気にPS5でダウンロードタイトルの互換確定だからアケアカも遊べそうだな
>>315 こどおじの人生ってやっぱ安っぽいね。 かわいそうに。 サンセットライダーズは結構面白いよトライゴンはコナミの縦シューにいいイメージ無かったから未プレイだけど
あとグラIIIに関してはスイッチにグラUが出るまで絶対無いと思う 先にPS4版出そうなんて意識は今のハムスターには無い 逆はあってもね
>>306 自分が興味ないゲームでも大好きな人は少なからず居る 逆も然り そんなゲームでも出ないより出た方がいいに決まってる 何かしら出てこないと自分の好きなゲームの出番が回ってくる事もない >>324 セイブ開発のサイオンとかコアランドの4Dウォーリアーズとか出るのを待ってます 濱田「グラV?スイッチでグラU出てないじゃん、スイッチでシリーズを順番通りに出すからそれまで待っててねw え?PS4で先に出せ?任天堂様にお金貰えなくなるからイヤwwww」
確かにまだグラIII出ない理由ってそれっぽいなぁ もうIIが出て4年になるんだよな… スイッチ版出るまで待てとかどんだけ待たせるつもりだよ… 濱田の腰巾着っぷりがキモすぎる
でもスイッチでIIが出てないのにグラVが出るイメージが全くわかないのは確かでしょ 盲点だったけど言われてみれば今はスイッチ最優先だからグラVの配信もそうなるよ
儲かる方が優先されるのは当たり前だしな こっちもちゃんと存続してるだけマシだろう
人気有名タイトルばかり出せ!とは思わないけど 儲けようと思って出してるとは到底思えないラインナップなんだよなあ 一時よりかはマシにはなったけどさ
まあ任天堂優先になったのは儲かる前からだからその時から金貰ってるんだろうな
始まる前から儲けは出ませんよ、と言われてもお金を出してくれる日本一ソフトウェア様を知らないのか?
スイッチにアケアカが出だした頃はハム叩きがメインだったがこのスレに任豚の荒らしが来てからスイッチ批判がメインになったなw 任豚が来なければ任天堂がここ迄嫌いになる事は無かったw
日本一ならスイッチ参入の遥か前に、濱田社長が、企画時にアケアカの相談したら私を信用してくれて快くお金を貸してくれた。いつか必ず返す。と言っていたことも知らないのか スイッチ参入前に追加で借金して羽振りよくなるみたいなグズまみれなことは流石の濱田社長も出来ないよ
というかこれまで月一配信だったのが、スイッチ参入から急に毎週配信に切り替えるなんて大手でもやらない芸当がハムの体力で出来るわけないだろ 新しい開発チームと環境の整備、その他諸々の資金はどこから捻出したのか? 日本一みたいな中小企業が出せるのか? 考えれば分かるだろ
>>339 だから日本一からは既に借金してたって話してるじゃん 都合の悪い話は目に入らないのかよw マルチ展開してなかったらアケアカシリーズなんてとっくに終わってた 続いてるだけ有り難いと思わんのか?
>>340 >日本一みたいな中小企業が出せるのか? 指摘したのはここな ほう、当時の株価なんか知らないが、てことは日本一はハムスターに毎週配信を実現出来るほどの、スクエニやカプコンを超える大企業と言う事になるのか? それはすごいな で、ハムスターに毎週配信させる日本一側のメリットは?
>>341 勝手に終わってた事にすんな ダライアス時点でビジネスは軌道に乗ったと濱田が言ってたぞ 任天堂の買い取り保証の件をバラしちゃったのって日本一だっけ 弱小インディーの引き抜きブローカーでもやっててもおかしくないw
そりゃそうだ 義理と人情を超えるのは金しかない ユーザーにアケアカの配信をさせるアーカイバーを企画し、ユーザーの力を借りてアケアカを盛り上げようとしたハムは結局金に釣られて全てを切り捨てたのよ
100日後に死ぬワニって漫画が電通案件でめっちゃ叩かれてるけど あの漫画って最終回直前でやたらスイッチを押してたと疑問に思ったら 電通のステマとバレてなるほどなと思ったわ ステマといえば任天堂と電通だものな
ステマの元祖はソニーだけどな 何度もバレても改めないし
まずステマしてないし真似はどっちがしてるか明らかだからw
Zipatoni社事件 「all I want for xmas is psp(クリスマスにはPSP以外いらない)」という名の、個人ファンサイトがマーケティング会社Zipatoni社によって運営されていた事が発覚した事件。 個人サイトを装っていたが、不信に思ったユーザーがwhois(ドメイン情報検索サービス)で検索したところ、Zipatoni社によって運営されている事が判明した。 ソニーコンピューターエンターテイメントアメリカは、同サイトに謝罪文を掲載した。
デビットマニング事件 ソニーピクチャーズエンターテイメントアメリカが、架空の映画評論家、デビット・マニング (David manning) に自社の映画を宣伝させていた事件。 この事実は、ニューズウィーク誌の記者ジョン・ホーン (John Horn) によって告発された。 ソニー社は観客らの集団訴訟に対して、1億6000万の和解金を支払っている。 事件の担当者の二名は、停職1か月の処分となった。
はちま起稿ステマ事件 2chのスレッドから転載しコンテンツとする、いわゆるまとめブログの一つだったはちま起稿が起こした事件。 はちま起稿はPSPやPS3等のソニー製ゲームハードやそれ用のゲームソフトを過剰に持ち上げる一方で、 ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、 個人サイトとされてきたはちま起稿が、実は企業により運営されていたサイトであったことが発覚。営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。 はちま起稿は以前から様々な方向で怒りを買っていたためこの事実は大規模な祭りに発展。 日本のネットユーザに「ステルスマーケティング」と言う言葉を広くしらしめるきっかけとなった。
韓国ステマ一斉摘発 2015年1月30日 韓国公正取引委員会はブログを利用したステルスマーケティングを取り締まり、ソニー、エバー航空など20社を摘発した。 ソニーはタブレット端末のステルスマーケティングなど、29件の事案が摘発され2700万ウォンの課徴金を課せられた。エバー空港は16件の事案が摘発され同じく2700ウォンの課徴金を課せられた。 日本産美白サプリなどの輸入を手がけるボリョン製薬は56件の事案が摘発され1300万ウォンの追徴金が課せられた。 韓国公正取引委員会は、「事実上の詐欺行為である」とコメントした。
『ニセ観光客』事件 ソニーエリクソンは俳優60人を雇い、通行人にソニーの新商品で写真を撮ってくれるように頼み「この製品はクールだ」と伝える宣伝を行った。 これを企画したソニーエリクソンのマーケティングディレクター、ジョン・マロンは、CBSの取材に対し 「強引な売り込みだと感じさせない楽しい会話で、簡単に逃げられない状況を作る事ができた」 と述べた。 マーケティングに関する200万部越えのベストセラーを多数書いてきたライター、マルコム・グラッドウェル氏は「明らかに詐欺要素がある。 従来の広告手法では考えられない。消費者がカモられた事を知れば、非常に危険な反発が起こる」と述べた。
良く解りませんが両方のハードを買えば済む話じゃないですか
なんだ任天堂とハムスターの黒い癒着の話してたらソニーのステマの話にすり替えられてるじゃないか 任天堂とハムスターの黒い癒着の話をしたから任天堂かハムスターの職員か信者が怒ったということか?
妄想とソースのあるものを同列にしてる時点で狂人になってる
こうしたコピペを常に保存してて即座に出せるるとか サイコパスすぎて気色が悪くて草も生えない そもそもハムの腰巾着ぶりを叩いてたのに何で任天堂信者が発狂する
>ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、 同じ事をこのスレで何年も散々やられてるんだけど、これって任天堂のステルスマーケティングですかね。
PS3が高価格でスタート失敗した際は今で言うまとめブログ系がそれこそソニーたたきをしたものさ その中ではちまとJINがゲームネタまとめで勢いがあってPS3・ソニー叩きネタを多く取り上げていて 任豚らも嬉々としてそれをコピペしてゲハでスレ立てしたさ そのPS3が復調していくと、任豚の基地外・トンデモレスが逆にはちまらのまとめブログにネタになってアクセス稼ぎになったわけ
PS3って何年前のハードよ… いつまでこんなキチガイな事やってんの…
PS3はバカにされてるけど結構いいソフトもあるんだぜ アケキャビはもちろんD&Dやまもる君とかね だからPS5にはPS3互換も期待している
Wii(笑)じゃ出来なかったもんな アフターバーナー・クライマックス
とりあえずPS4互換あっただけでも良かった レトロゲーム多いしPS5買ったら少なくとも5年以上は現行機としてアケアカが遊べる
PS3こけたスレ?ゲハ? 15年もやってんの? 執念すごいな WiiUこけたスレはあるのか逆に聞きたい
アケアカ移行出来るんかな、また買い直しは流石に無いよねぇ
技術者目線のweb記事とか見てるとPS4ソフトを動かす際はCPUとGPUをPS4仕様なモードに切り替えるらしいから 細かい差異が出る程度の互換は確保してるけど、完全じゃないよ プレイ率が高い100タイトルは互換は問題ないよて話だから、アケアカみたいな小規模タイトルはおそらく問題はないけど 幾つかは軽微な動作不具合とか出るかもねて感じじゃないかな? メーカー問わず下位互換のソフトで軽微な不具合は出るからね
ゲーヲタは既にゲーミングPCがメイン機だし、世間一般的にはスマホゲーがメインだし、子どももスマホメインでスマホを持たせてもらえない子どもがスイッチ チョニーはおま国し過ぎでゲーマーから毛嫌いされてるからゲーミングPCよりはるかに見劣りするPS5は売れないだろ
PC3の頃は採算度外視してPS3専用ゲームをリリースしまくってたからな そのせいで大赤字で親会社迄傾きかけたけどゲーマーとしては一番幸せな時期だった いまはせいぜいおま国や時限独占を条件に小金バラまく程度だから、基本的にPC、箱、PSのマルチで互換が怪しく低性能なPS5を買う意味がほとんど無し
>いまはせいぜいおま国や時限独占 任天堂のことですね
低性能なPS5買う意味は無いとは言うが それ言ったらSwitchのほうが・・・・・・・・・・・・・・・。 日本はPS5が無ければ海外には太刀打ち出来ない上に Switchじゃ海外では戦えないし、日本がずっとバカにされ続ける未来しかないわけだが
エミュレーターにおいて性能は凄い大事だがPS5にもなるとスイッチのおおよそ10倍にもなるからマルチの弊害で足引っ張られまくりそう
PS2ぐらいの性能があればポリゴン以前のアーケードゲームなんて移植出来るだろ… バカな事ばっかりゲハ出張スレとか言われるんだよ…
>>384 たかがレゲーにマルチの弊害もあるかよ 任天堂ハードを貶められれば何でもいいのか PS5のスペックはレゲーごときの為にあるんじゃねーよ >>383 Switchは海外でも売れてるけどね 苦手だった欧州市場ですら売れてるから 正直、Switchのスペックは足りてないけどね タイトーF3やセガシステム32辺りの再現は辛いし、サターンのエミュレーションは無理だって言われてる
スペースインベーダー インヴィンシブルコレクションでは F3のあっかんべーだーが未収録なんだが
>>388 海外でスイッチ売れてるなんて初耳だわ まさか海外(中国)っていうんじゃないだろうね? 欧州市場でも売れてるならソースも出せるよね どうせぶつ森やスマブラが売れたから売れたって言っているんだろけど >>387 レゲーはともかくエミュレーターはマシンパワーがめちゃくちゃ必要なんだぞ 今のエミュ移植の殆どがM2やゴッチが後から手をかけてなんとか完全移植に見せてるだけ 逆に言えばマシンパワーが上がれば上がるほどコストや時間をかけなくて済む >>389 Switchの何を見てF3やシステム32の再現が辛いと判断してんの? お前が馬鹿な事ばっかり言ってるように見えるが誤解があったらすまんね F3は最初酷いバグ多発してスイッチの性能を言い訳にしてたんだぞ
セガシステム32はセガの奥成 セガサターンはSSFの作者が実際に動かして無理って言ってるんだけどな
それをやるのがエムツーなんだな そんな事も知らんのかニワカ乙
ダラ外アップデート前の不完全原因は納期だろ 結局、追加ガジェット込みの至れり尽くせりバージョンで完全に動いてるからな 辛い(ギリギリ)の仕様なら追加ガジェットでランクの表示等、追加しないだろ マシンパワーに頼った作成は技術が無く、無駄が多いって事になるんだよ ホント、アホな憶測書き込みが多いわ、ボケ
開発者の言い訳を真に受けてるからね それも自分が都合が良いと思うのだけなw
いやいやアホかw エミュレーターが納期間に合わない時点で手を加えないとどうにもならない性能だって事だろがw で、その手を加える作業に半年以上もかかっとるんだぞw エミュレーターなのにw 言い訳も何もM2自身が言ってる事も認めないなら盲目の狂信者としか言えんなw
初代グラディウスですら現行機(PS4含む)の性能じゃ完全移植は不可能だとゴッチも言ってるって何度言わせるんだこの話 今出てるグラディウスはゴッチが基板に出来るだけ近付けるように調整してるだけ つまり無駄にコストと期間がかかるの 性能があがれば上がるほどその手間が省けるしコストも抑えられる
ああ、バブル版とか言いながらMAMEを速度落としただけのあのクソ移植かwwww
アケアカ初期の頃にゴッチも現在のハード性能では 似ている物は作れても同じ物は作れないって言っていたしな 全く同じ物を作るには最低でもPS4の10倍以上の性能が必要とも 結局のところエミュレーターの精度ってハード性能に依存するから的を得ている
低性能スイッチで態々アケアカを遊ぶ必要もない 遅延にしろ再現性にしろマシなPS4があるからなw 任天堂ハードは任天堂ゲームしか遊ばないw
ビデオ回路がFPGAになっていて、ソフトに合わせて毎回書き換えられたら完璧な移植も楽なのにな
>>397 納期を守るのは下請け会社のプログラマーとして当然 バグを出さないようにバグつぶすのはプログラマーとして当然 移植会社という前に プロのプログラマーとしてどうか?と言うう問題。 しかも、M2は自分から手を上げてこの仕事を請けたのだから、納期も初めからわかってたはず。 M2社長によるとフレームレートが違う基板はかなり辛いらしいな 遅延に関してもPS4に関してはほぼ解消できるようになったが東亜プラン系は難しいかもしれないと
ゴキブリって妄想で語り出してそれを事実かの様に言いふらすからたち悪い
任豚の妄想はホントすごいなw 開発者のせいにして低性能スイッチを高性能みたいに捏造するw
本当にね 携帯モードが基本に為らざるおえないから、現実はさらに低性能なのに
GAME WatchのGLOCのインタビュー読んでみ 性能低いって愚痴ばっか
明日の配信は怒III 日本版の基板はけっこうレアだったね 当時買おうと思って基板屋のリストチェックしてたけど、一度も出てこなかった PSPのSNKアーケードクラシックス0にも日本版は収録されず、これだけ海外版だったし
PS5でグラディウスの完全移植とかいってるやつ そもそもPS4版と基板の差異が判るの?って感じ そもそも基板のグラディウスやった事あるの?って感じ 大体この手のうんちく野郎は周回プレイも出来ないへたくそ ※パターンすら把握してないw
グラディウスの完全移植と周回プレイヤーの何の関係があるんだ?
イッキやられたらステゲーして魔界村かテーカンワールドカップやってた
本日は スペースインベーダー 購入渋るコレクション の発売日ですゾ
そういやコズコレダラ外の移植度は問題なし? switch版の移植がアレだって聞いてPS4版様子見だったんだけど
>>425 switch版であらかたの不具合が潰されたから、今のところ特に問題無いよ 相変わらずUIが独特で使い勝手が悪いけど インベーダーは今回も任天堂の時限独占だし ラインナップも1と2のアレンジバージョンしか入ってないからコレクションとして微妙だし 仮にPS4で発売しても購入を見劣るレベル
インベーダーはリターンオブとあっかんべぇだぁ〜と復活の日が入ってないのがね なんでラインナップから外したんだろ 開発はゴッチだから、PS4で出たら一応買う気だけど
>>429 PS4版発売とともに インビジブルコレクション2を発表! その中に入ってるかも^^ レトロゲーム物はとりあえずスイッチで様子見みたいな風潮は出来てきたね
怒IIIで思ったけどこの手の見下ろし型の格闘アクションてたまに見掛けるよね カプコンの無頼拳やセタの目撃とか 結局つまらなくてゲーセンからすぐ撤去されるんだけど
目撃は面白いよ ただ銃ダメージが極大だったり、車に轢かれて死んだり 体力回復手段が無かったりするだけだ
怒V出た頃の時期がSNKの一番酷い時期だろうな。 まぁ会社は潰れたが、良くNEOGEOで復活できたと思うw
潰れたのはネオジオの後だぞ ネオポケやアミューズメント施設の失敗も大きいんじゃないかと
ネオジオ初期も大概だったろ ニンジャコンバットやマジシャンロードで数秒で100円失ったお子様の阿鼻叫喚の声ときたら
ネオジオ直前くらいは アメリカでファミコンソフトが売れていたようだ ベースボールスターとかクリスタリスは 向こうの名作選動画じゃ常連 ネオジオもプレイチョイス10に影響されたんじゃないかと思っている
ってゆーか、戦国時代にエロい装備なんてあるの? そんなのより和風としての美しさを持った衣装があるほうが何倍もいい(´・ω・`)
ベースボールスターズ2のスコア登録どうやるの? 誰か教えてくれ〜
ネオジオ初期で一番面白いのがリーグボウリングという絶望感
ネオジオ初期で一番面白いのがNAM-1975という絶望感
あらら、仁王の2話題こっちに誤爆してたか Switchのナムコットコレクション、アレいいよなぁ 俺としてはマジでナムコのアケゲーのほうも同じことやって欲しいんだけど
カルノフのアーケード版がプロジェクトEGGで配信開始してるな パオンの版権取れるんじゃん
VIDEO パッケージ版 2640円 クソが。ナム糞にクレーム入れてくるけどお前らなにかある?合わせて言いつけてくるわ。 許せねえわ不遇の豚天時代にPSから拾ってやったのにこっちが苦しい時はあっさり手の平返しやがんの。いくつか見てきたしゴッチのグズグズっぷりも彩京のIP確保しないゴミぶりも怒髪天ムカついたわけだが今度のナム糞のこれだけはガチに許せねえわ。
ナム糞ともあろう老舗がなんで豚にフリフリ尻尾振り散らかしてんだろうな?任に買収されてんのかな?マジでさあ。
何に怒ってるのかわからんが、むしろファミコンソフトを任天堂ハード以外で出すほうが問題じゃね
お前らいつもファミコンみたいなショボゲー馬鹿にしてるだろ アケアカの古い年代のも要らねえ扱いしてるし 他機種の事なんてほっときなさい
>>454 は?PS4に出せとは言ってねえーよ。出さなきゃいいんだよ。なんでブヒッチだけに出せるもん出すの??って話。あと出すなら別に今じゃなくていいだろ?こっちへの当てつけみたいなタイミングだろ?どう考えても。 ブヒ森でガキの親世代が見てる時に乗っかろうと思ったのかもしれんけどタイミング的にそれだけじゃないだろ?それに無料を看板のワギャンで釣るとかサービスしすぎだよな?どう見ても腑に落ちないだろ今回ばっかりは? なんか急に荒れてる感じが白々しいぞ 流石にファミコンなんてクソほどどうでもいい
いや全然 むしろこれのせいでスイッチの無料ファミコンにナムコがなかったんだなって思う程度
シークレットとかいうのがマッピーかケルナグールなら本格的に喧嘩売りだろこれ?スカしてきたら任豚をおちょくってるのかな?って気になるかもだけどさあ。
アケアカはコンプできないわ 大手IPのレゲーは全てスイッチに持っていかれるわ 大変だなここの人ら
ガイジが暴れてるけどこんなのより3dsのVCで出しとけよって内容だな >>454 ロックマンとかドラキュラあるから出せないわけじゃないだろう ナムコレ 最終的に30タイトル以上になるようだ 検証民がエビデンス出してた 動画内のカタログ10本あたり3冊あるのがヒントだとのこと 本当なら往年のナムコットタイトルコンプできるな
vs基板でさえどうでもいいのにファミコンソフトなんて更にどうでもいい むしろ何故任天堂信者はナムコミュージアムの続き出せやって怒らないのか
ナムコットのやつはどうせ一年後にPS4でも出るよ。
ナムコミュージアムはwiiから10年縛りの独占があるから あと数年は他機種で出せない
アーケードはともかく、ファミコンはほんとどうでも良い
俺は一応買おうかな ガンプの謎も近いうちに出来そうだし トンネル内の文字何を破壊すればいいのかわすれたけど
こういうのってまとめサイト辺りでネタにするためにあえて住人の振りして悔しいみたいなレス連投してから荒らしの振りもして自作自演するって聞いたけど本当なんだな
ゲハから来たけど恥ずかしいねここw 負けハードは辛いのうwくわばらくわばらw
ただでさえ配信遅くなってんのにゴッチから見捨てられて質もガタ落ちだからな、、 ここの奴らスイッチ版のゴッチクオリティ知らないんだろうし いまここの奴らが集めてるのは不完全版アケアカ(しかも手元でできない) ささくれ立つのは仕方なき
ゲハから来たとか誇る奴のほうが100倍恥ずかしいんだけどな まあ、そんな事も理解できないから、いい歳こいてこんな下らない書き込みしか出来ないんだろうけど
>>472 お前ね こっち側なのか豚側なのかどっちなの レス洗ったけどはっきりしないレスばっかして ナムコに興味ないこちらから抱き込もうとしてるのか? >>479 残念だけどスイッチは今のところM2でも回避出来ないレベルの遅延があるんだよな… PS4はほぼ解消できる様になったらしい >>475 いい年してゲハにいるのは恥ずかしいと思うよ わざわざゲハから荒らしに来るとかスイッチには遊ぶソフトがなにもないって白状してるもんだな
新型コロナ騒ぎで大変な時に、自宅待機でゲームやってるならまだしも 相変わらず5ちゃんスレ監視と荒らし行為で過ごすってどんだけ惨めやねん
>>481 具体的にSwitchのどのゲームが遅延があるのかゲームタイトルを教えてください(M2製で) >>479 具体的にps4のどのゲームが遅延があるのかゲームタイトルを教えてください(M2製で) クソが やっぱゲハからわんさか来てるじゃねえか ナムコの話題なんかスルーしときゃ良かったのによ PSに来ないゲームはゲームじゃねーんだよ
>>487 発言意図と質問の内容がまるで違うので、 とりあえず発言意図に沿ったソースはM2社長のツイートです 転載禁止とあるので転載しませんが自分で探せ 社長のツイートを転載せずに表現変えて貼ってみるとー 現状あらゆる面でツメツメでやってる。 遅延を誤魔化そうとすると他に綻びが生まれるので「ここはどうなん?」という指摘には「そうなんだよねー」と言うしかない。無理でもばれない様にチューンするしかない。 しかしPS4はほぼ問題ないところまで隠蔽できる様になった。 こんな感じでまあ任天堂信者が拠り所にしてるM2がこれだから他社はもっとだろうな
>>493 アドレスだけでうさんくさいのが分かる。。 まあゲハと言っても速報スレとそれ以外にスレじゃ差がありすぎる 速報スレはゲハの中で唯一まともにゲームの話が出来るスレ 任天堂信者が立てスレはスレタイ見ただけで気持ち悪さが伝わってくる
速報スレはゲハのPS4スレからもSwitchスレからも忌み嫌われている最悪の場所 そこを居心地良さそうに言っている奴はかなりヤバいと言っておく
は?ゲハなんか速報くらいしかまともなスレないだろ 豚がなにほざこうが速報がゲハの中心 他はなんJ以下のゴミステアフィだろ
豚が速報に行けば一瞬で返り討ちだものな だからこそ人数の少ないアケアカスレに荒らしに来る 強い相手には影でこそこそ悪口を言うだけのザコ豚共が
ゲハなんて速報だけが特殊なだけで実質的に任天堂の隔離板みたいなものだしね
ゲハやバカッターなんて異端の溜まり場だからねえ 豚は勘違いしてるけどむしろ速報やこのスレがゲームご意見番まであるんだよなあ
世間知らずとは思わない わざとやってるんだろうね・・・
掲示板は荒らす為じゃなくて語りにきてるんだよ 自分の語りたい話題以外のスレをわざわざ見に行こうなんて暇なやつは任天堂信者だけだろ?
ゲハに限らず5ch全体をみてもゲームの話をまともにしてるのはPSユーザーだけで 任天堂信者は数字自慢とネガキャンとクレクレしかしてなくね? このスレでも普通にアケアカの話をしてても荒らしに来るし
PSユーザーだけでは絶対ないがな 今回というか毎回そうだが 急にスイッチの話題振り出す奴がいて>>448 何故か過剰に暴れる奴が出てきて宣伝>>451 ほぼ同時のタイミングでゲハが湧く>>460 どうせゲハにスレでも立ってたんだろうが毎度毎度ワンパターンな自作自演だ マジで言ってるとしたら視野が狭すぎ 今日一番ひどいレスだわ
老舗ゲームメーカーであり業界王者の任天堂がルールを決めたら良いと思うのは私だけでしょうか(笑) そしたら誰も文句無いでしょう?
怖いもの見たさでこのスレ覗くのが日課になってしまったw
>>481 君は体感的に遅延を感じるゲームある? この体感的にがポイントなんだよな 俺はアケアカに関しては遅延の酷いゲームは複数タイトルある アケアカで遅延が気になるのってASO辺りまではあったけど その後は気になったのないな
遅延も慣れれば全然気にならない タイメモですら慣れたら気にならなくなった でもアケでやり込んだプレイヤーがスイッチで遊んだら違和感あるだろうね 最近買った出たツイでもおやっと思ったもの
こないだセールで買ったバサラが笑えるほど遅延してるから アケアカもM2も快適でありがたい
>>525 婆沙羅2のタイトルデモで音声途切れない? 公式にバグレポ送ったけど、音沙汰無いんだよね ここにいるゴキブリ達の特徴 ・ソニーという文字を見ただけで脳にドーパミンが出る ・ポケモンやぶつ森がガキゲーと言う事にやたらしたがる ・それに比べて自分らが支持するプレステのゲームは大人向けでレベルが高いと思いこんでいる ・性能が全てだと思っている ・フォトリアルや洋ゲーを過剰なまでに持ち上げる ・意識高い系の厨二向けシナリオ大好き。洋ゲーのストーリーは深えええ とか言ってる ・ゼノブレ2を何故かやたら敵視しておりアンチスレを立てまくる ・何故かコロプラを異様に擁護する(なお、理由は支離滅裂w) ・あれだけ叩いていたモンハンをなぜか手のひら返して称賛する ・あれだけ称賛していたドラクエをなぜか手のひら返して叩きまくる ・ニンテンドーラボをダンボール呼ばわりする侮辱する ・なぜかソニーと関係ないソニックの映画の売り上げで名探偵ピカチュウに勝ち誇る ・VITAをまるで家宝のように丁重に保管してる ・国内を馬鹿にして海外を見ようとする
いや ソニー信者だけどVitaはクソとしか思わない
>>526 すまんわからん。1だけやったがあまりにもつまらないからすぐやめた バサラの遅延は確かにやばい 触った瞬間になんだこれってなる 思い入れがあったわけじゃないから元からそうなのかもしれんが…
Vitaは確かにクソだがVitaTVは神ハードなんだが? 大きなTV画面で自分が今まで買い占めた大量のゲームアーカイブスも出来るし、大量のPSPも出来るし マジで最高なんだよね
テンスターテンスターテンスター そしてクワバラクワバラクワバラ
スチームでバサラコレ100円だったな。面白くないから1回しか遊んでないけど。
ギガウィングとかエグゼリカみたいなゲームだったんだなバサラ こういう特殊攻撃で敵弾消すゲームってそれ前提でバランス組むから 覚えてないとちっとも面白くないし、覚えたら覚えたでやらされてる感満載だしで苦手
バサラなら覚えなくても弾連続で適当に消してればクリアできるお;
VitaTV…遅延 対応コントローラーも限られてるし
自分もVITATV持っている 毎日起動してブラウザーで5ちゃんやら見てる vitatvでnasne見てる一応PS4でも見れるけど 省エネ2.8WだからVITATVで見てる ゲームは神ゲーのアマガミしか買ってないな ってかこのハードでPSPとPS1のゲームできるのかね? 全対応か? VITAのは全対応してないんだよね
VITA TVはアーカイブスとPSPのゲームがテレビで出来ると聞いて興味はあったが遅延があると聞いて結局買わなかったな
VITATVはドットバイドット表示もできないし表示に関しては最悪 利点はPS1ゲームでL2/R2ボタンが使えることぐらいかな
志村けんの追悼企画でハイパーオリンピックのキャラを バカ殿に変えるアップデートの配信が急遽決定したらしいね
グラディウスIIIパーフェクトコレクション発売決定 幻のファミコン版メガドラ板を含んだ全19バージョンを完全収録 ダウンロード専用5730円
ここの住人志村けんの世話になったやつ多いだろ 俺はカトちゃんケンちゃん買って来たわ
>>551 そこは高橋名人の冒険島のパクリと言って欲しかった 松岡昌宏が出演してる玻璃ノ薔薇てPS2のゲームが有ったな 『タレントゲーム』でWikipediaでジャッジアイズも玻璃ノ薔薇も掲載されてないから多分検索しても出てないから ファミコン以降ジャニーズがゲームに出てないと思ったんだろう
ジャッジアイズはこいつの友達のMCUも出てたから知らないはずはないんだがな 話は少し逸れるけど少し前に日本映画専門チャンネルで古畑任三郎の一挙放送やってたんだけど、SMAP回だけカットしてたんだよなぁ ジャニーズはディズニーのつもりなのかね
あれだけ嵐が任天堂のCMやってたのにゲーム許諾NGのわけないのにね
ジャニーズのファン層は女の比率が高いし、女が好むゲームのジャンルに起用がし難いてのがあるんだろう 家庭用じゃないけど以前にV6の携帯ゲーアプリもあったけどね 今じゃサービス終了してるけど