!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の文字は消さずに2行以上並べてください
次スレは>>950の人が宣言してから立てましょう
『テラリア』(Terraria)
◆対応機種:PS4/Switch/Xboxone(海外版のみ)(PS3/PSVita/WiiU/3DS版の更新は終了)
◆ジャンル:モノづくりアクションアドベンチャー
◆プレイ人数:1〜4人(Switch版は1人)(オンライン時:最大8人)
・日本版では日本版間でのみ、フレンドのみマッチング可能
◆開発元:Re-Logic(原作)/Pipeworks Studios(PS4/Switch/Xboxone版開発),Engine Software(PS3/PSvita/XBOX360/WiiU版開発),codeglue(3DS版開発)
◆発売元:505 Games/株式会社スパイクチュンソフト(日本)
◆日本発売日:2015年2月19日(PS4),2019年12月19日(Switch),2013年5月23日(PS3),2014年2月6日(PSVita),2016年9月15日(WiiU),2016年4月21日(3DS)
◆前スレ
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part52 【XBLA/switch】
http://2chb.net/r/famicom/1581407880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured しんくのカギが取れないんだが、
これってしんく化した砂漠でもカギ取れるの?
海との境目にKBF作って海賊呼び出して狩り続けるよろし
真紅のカギの入手の為に海辺にKBFを建築するプレイヤー 、しかしそれは海賊達の巧妙な罠だった…
海賊とかああいう系のやつって近くにNPCがいないと来ないんだっけ?
ペットマニア目指そうと思ったけど道のり遠いな…
のうみそ出ねー
>>14
垂直方向にいれば良いから空に部屋作ってナースとテレポーターおけば良い 死なずにピラー片付けられるようになってきたな
やっぱフィッシュロンの輪っかツエーわ
結局バナーが強過ぎるんだけなんだがw
釣り人あと一つが出ねえ
お前何回ラジオ寄越せば気が済むんだよ
>>21
androidには無いっぽい?
>>22
私の英語理解力じゃサッパリサッパリ 狙ってなかったメドゥーサヘッドを偶然ゲットしたが狙っているものはなかなか手に入らない 物欲センサーファ◯ク!
PS4ムーンロード来てるの気付いてなくて最近再開したけど質問はここに投げていいんでしょうか?
wiki見てもわからないことはバンバン聞いて良いと思うよ
Vita経験有、PS4のバージョン上がったとの事で購入しました。
お金を宝箱に入れる時の質問ですが
例えば手持ち40カッパー 宝箱61カッパーならまとめて入れると自動で1シルバーと1カッパーになったと思うのですが… やり方ありますか??あと新UI慣れないのですが何かやりやすく、便利な操作とかどなたか教えて欲しいです。よろしくお願いします
コインが上位のヤツに換金されるのは
キャラクターデータが更新されたときのみ
即ち
インベントリに入ってきたコイン
キャラデータ扱いのストレージに入ってきたコイン
の2種
前者は持ち物
後者は貯金箱や金庫
たまにお金のとこにバケツ紛れ込んでて受け取れないお金あるよね
メガホン全く出ないんだけどバグ?
ピクシーとダークマミー合計500以上は倒してるのに落ちねえ
お金はブタか金庫に入れておいた方がそのまま使えるしいろいろと便利よ
宝箱じゃ必要になったらいちいち取りにいかないといけないし
買い物する分には手持ちがなくなると勝手に箱から引き落とされて買えちゃうという
北米版のSwitch久しぶりに起動したけどこんなにカクついたっけ?
火星人イベントすらまともにガチでできない
特にセーブマークが出てる時がかなり酷い
お金はポータブルに入れといた方が便利なのはわかるんだけど他のもの取り出す時が面倒で結局入れてない
宝箱でもお気に入り使えたら便利なんだが
>>29,31,34,38
情報ありがとうです。
もう一度確認するのと貯金箱に入れたりしてみます。最序盤で1ゴールド貯金するのも一苦労ですが頑張ります >>36
今の1.3.1相当のアプデ以降挙動がおかしくなってるってさ お金はディフェンダーのかまどに入れるのがファイナルアンサー
それより氷亀のアクセサリーを放置ゲットしたいのにうまくいかねぇー
先に鍵来ちゃうし物欲センサーめぇ
>>37
そりゃPCを持っているのならPC版の方がいいねやっぱり
DS4windowsを使えばPSのコントローラも普通に使えるし
カラミティやトリウムに代表されるmod群は何物にも代え難い PSVita、3DS、Switchなどのような携帯性ゲーム機を使って
顔を合わせてマルチプレイしたいっていうのじゃなければ
PCでやるんが一番ではあるな
PC→マウス操作でがっつり建築
据置機→PC下位互換
携帯機→寝ながら建築
3DS版の操作性が一番しっくりきてるんだけどswitch版はどうなんだろ?
武器振ったりするのにいちいちボタン連打なんだったら買うの躊躇う
>>48
武器毎によってオートか単発か違うだけじゃね?
オートでブンブン振れるのと振れないのがある >>48
オートがある武器と無い武器があるのは昔からだぞ? >>48
3ds版はオートスイングが標準仕様だけど、少なくともSwitch版はオートスイングは標準仕様じゃない
武器によってオートスイング仕様になってるものもあるというだけ
3ds版を楽しめるのであれば、今Switch版を買うのはオススメはできないかな
なにしろフリーズが起きやすいんでね
まぁ3ds版は3ds版でワールドに入れなくなるバグが起こったりするわけだけど switch版なんだがスモールワールドで地底世界の灰とヘルストーンと建築全部取り除いて一つの溶岩溜まりにしたらロードが滅茶苦茶時間かかるようになってしまった
水を配置しています…2%から1分くらい全く進まず最初フリーズしたかと思った
アメンボブーツが中々出ないんでサブワールド作って海底あさったら水辺の宝箱が5個も並んで置いてあってそのうち一つからゲットできた
てかこんな宝箱多いの初めてw ワールドサイズいつも大だけど片側2個が今までの最大数
最近購入したんですが地図見にくくないですか?鉱石宝箱がみにくいのと自分が進んだとこ以外真っ暗だから地図見てこっち行こう!って気にならない
とりあえず勘で進んでます。
何か地下を掘り進む歩き方のコツとかありますか?
なんでスパチュンは普通に移植することが出来ないんだ?
>>56
他のゲームにあるような「マップを埋める」ってやつだね
勘でいいよ、好きに進んでみると色々な発見があって楽しい
最初は落下死が怖いので真下に掘らないこと
そのうち落下に耐性がある装備が手に入るからそしたら好きに掘れ 慣れない序盤はなかなか難しいよね
たんけんかのポーションを作れるようになると
鉱石や宝箱光るようになりそれらを目指して掘る事が出来るので
まずはそれらの原料の種をゲットして栽培するのを目標にするのもいいかもしれない
遅くなったけど色々有難う
3DS版はあらかたやりつくしたのとまさにそのワールドに入れなくなるバグが怖くてSwitch版気になってたんだけどこっちはこっちでフリーズひどいのか…
もうちょっと検討してみる
フロストムーンとパンプキンムーンクリアしたことないけどやっぱトラップとかないとダメ?
テラブレード、ビートル防具でやってるけど全然進まない…大砲使ってもあんまり進まない
>>56
地下探索には危険予知ポーションがイチオシ 危険予知ポーションはトラップ以外にもクモの巣とかを赤くハイライト表示してくれる仕様があるのでクモの巣がはってること多い地下宝箱部屋を比較的簡単に見つけられる クモ洞窟や未探索の地下空洞も見つけやすい
コストが安いのもいい(危険予知ポーション=クモの巣+シヴァーソン+水入りビン) >>58,59,62
レスありがとうございます。
落下死しないようにするのと
ポーションですね!ポーションの有用性高めるのに今のマップの仕様と考えてポーション作ったりして楽しみます! 結構長い間やっているのに先日とある動画を見るまで
ロープを上に向かって伸ばせるのを知らなかった…
まあ、普通に考えたらロープを上に伸ばせるわけないしね、仕方無いね
俺も、PC、PSVita、3DSとやってきたけど
今回Switchでやってて初めて気づいたよそれw
今までの毛嫌いしてた釣りを携帯電話の為に手を出したが、
まじでだるくない?
釣りはゲーム内時間で毎日コツコツ続ける物だから途中まで手を出してないとかなりめんどいよな
初プレー時それで後悔したから2回目以降は優先順位高めの行動にしてるわ
>>73
整地→朝4時→釣り→献上→整地→(以下ループ
ノーマルでgoldenの竿になったけどいまだに1/3しか集まらん 釣りは金庫とか貯金箱使ってクエスト魚を一回の釣りで1種類多数ストックする釣り方法だからそんなめんどくさく感じない
朝話しかけて納品するだけ 最初だけめんどくさいけど 毎日1匹のクエスト魚釣りだとたしかにキツそう
>>76
クエストで指定された魚って、預ければまた釣れるってこと? 手持ちに一個も無い状況だと釣れるようになるんだっけか
地面に捨てていてもいいんだっけ?
wikiより
以下のクエスト対象の魚は、インベントリ内に同じ魚を所持していると2匹目以降は釣ることができない。
次回以降の要求に備えてストックを確保しておきたい場合は、きんこやちょきんばこや釣り場近くのたからばこなどにしまったり、
一時的に近辺に捨てておく(インベントリの空きを無くしておくと楽)ことで再び釣れるようになる。
また、近場に捨てておいたクエストアイテムを拾うときも1匹しか拾えないので、一度きんこ等に預けてから再度拾う必要がある。
(きんこ等からインベントリに移す場合には複数匹持つことが可能。またゴミ箱に入れた物は所持してると見なされない為、2つ持つことが可能)
クエスト魚はスタック出来ないから、結局面倒になって一匹しか釣らなくなっちまったい
各釣り場と釣りガキの部屋に金庫配置しといて釣れ次第収納→魚渡したらこれまた釣りガキの部屋に置いてるチェストに残り移し替えて在庫用意ってやってる
折角ならクレートを収納として使いたかった
ハードまでにクレートとかヨロイドウクツギョとかスズメダイとかボムフィッシュとかゼファーフィッシュとかクラゲとかリーバーシャークとかロックフィッシュとかノコギリザメとかミニシャーク資金とか手に入れるついでにクソガキ養うんよ
最近PS4購入組なんですが散々言われてるのかな?レシピの仕様面倒ですね あれ素材全部持ってないと表示されない?ガイドに聞けなんだろうけどwikiみるよ!
それは元からだし
テラリア出た頃既にネットで調べるのが浸透してたしな
wikiで作り方見るより、ガイドに素材見せて調べる方が僕は好きです。
ガイドに素材見せると、たまに「この素材からこんなの作れたんだなー」ってのがあって楽しいゾイ
自分も結構ガイドに見せる
携帯電話みたいに続けて色んなアイテム合成する物はwiki見るけど
>>77だけどありがとう
そんなやり方があったのね switch版は4月下旬の予定っつっても、海外版じゃろ?
>>85,88,90,89
ポジティブにロールプレイするよー
今日リバーシャーク釣ろうと海釣りしてたけどノコギリザメ3とカジキでした
釣れなくなったなんて事ないですよね? ↑愚痴って再度釣りしたら1発ででたよー 自己解決しましたごめんなさい
日本版の販売会社が売り抜けて儲けることしか考えてないクソ会社だから
そもそも売り切りのゲームをその後継続的に無料アプデって日本のメーカーはナンセンスだと思ってそうだよね
スパチュンみたいな不実なとこならなおさら
手続き上の都合、版元の都合、開発上の都合といった所かな。
>>86
アプデ来たか。侍道1.2の様な改悪例有るからテラリアはまともに更新されるんかいな?
侍道1.2は批判も多いからな >>102
この間出たスピンオフのやつ?
あれも改悪したのかよ半端ねえなスパチュンさん… スパチュン叩くと変な擁護する奴が湧いたが
国内版のアプデはどうなるか
MOD対応も気になるな。PCはCaramity MODとか沢山有ることが判明してるし
PCはMODも満載なんだよな
MOD読み込みとか絶対に無理でしょ
金にならないものを実装するわけがない
まだ始めたてでなんにもわかんないんだけど、pc勢とswitch勢って通信できますか?
最低限、Jouruy,s END導入で終りかなこりゃ
MODはやっぱり駄目か
出来たとしてXbox Oneだけだろ
外部アセットなしじゃ結局プロアクションリプレイみたいなモンだ
マジでテラリアに関しては遊べる環境があるのなら
PC版を買った方がいいよ
不具合に対しいくら何でも対応が酷すぎる
アップデート三年放置の際の今後同様の事態を起こさないって言葉は何だったんだ…
日本語版ジャーニーズエンドなんて出ないか何年先の話だよって感じしかしない
>>112-114
Fallout4はPS4でMOD対応してる
外部アセット無しだから他ハードに比べたらできることは限られるけど、それでも没データを取り出して実装したり、通常できない事を可能にできるので遊びの幅はかなり広がる >>115
スマホは寝ながらや外出先でも建築ができるのがメリット スイッチ版
たった今起動したらアイテム欄の中身全て消滅してた…
装備中の物も全てアクセサリーから見た目、マウント、ペット全て
住まいの宝箱中身等々の進行状況は異常なし
死ねスパチュン
本当に死ね死ね死ね死ね
携帯電話も消えたならご愁傷様としか言いようがないな
>>119
勿論
携帯電話も消えたさ
作ったばっかりだったのに
スイッチ本体叩きつけて壊したい衝動をおさえて宝箱からランク下の装備品を取り出し続けとしたら…
カーソルを合わせた途端に消滅した武器も防具も…
こんな事書いてはいけないのだろうけどスパチュンに殺意が湧いた 侍道またアプデされてるな
でも、1.1時代の増殖バグ有るときがマトモかw
バランス調整だけじゃ、アプデにもならん
アルカリスと瓶詰め砂嵐ピラミッドのためにワールドマラソンしてるけどしんどい 初めてテラリアで作ったワールドにピラミッド(絨毯)あったのよっぽど運良かったんだな 全然ピラミッド生成されない
>>115
パッチも早いしな、問題点はすぐに解決されるし
MODによる拡張性も抜群、しかも容量も食わないしスペックもそんなに必要じゃない
ムーンロードを棒立ちで殺す方法→パッチで不可能にしました→それでも棒立ちで殺す方法→それもパッチで不可能にしました→それでも……
の1.3導入直後のイタチごっこには笑ったよ、一日どころか数時間置きにパッチが出て、それでも次の抜け道が発見されての繰り返し Switch版のガイドグリーンキャップ落とさないんかな
ちゃんと名前アンドリューのガイド倒したんだが
それとも100%ドロップじゃないの?
やっとノーマル終わりそう
Vitaやってたけどキャラのダウンロード出来ないから最初からやってて操作やUI不満あるけど知らないアイテムとか地下にトロッコの線路走ってたり色々あって楽しいね
質問です。
ps4 1台で画面分割の2人プレイは可能でしょうか?
12/19のアップデートで、オフラインマルチプレイ(画面分割)の削除と記載があったので、購入を躊躇っています。
>>131
ありがとうございました!
なんとかできるやり方があるのだろうかと
思ってたんですが残念です。 >>132
今試してみたけど分割プレイできたよ
そのままゴーレムと戦闘してみたけど問題なしだった もうすぐ更新有るそうだが、情報が足りん
ジャーニーズエンド来ればマシな方だな。来ないと思うけど
スイッチ版にはold ones armyが追加されるみたいだけど
PS4と箱は特筆するほどの変化は…
ジャーニーズエンドはPC版もまだまだだしまして家庭機用にはくるかさえ
それにもまして日本語版なんて…
PS4はちょくちょく一瞬フリーズするの直してくれりゃそれで良ござんす
PS4版のアップデートは12/16付けだし
公式サイトの内容にオフラインマルチの削除とかまったく書いてないんだけどな
>>137
オールドワンか・・・スイッチでやって落ちないのかね?
あのボス戦、ムンロのタワー並にわんさか敵出るで >>143
>2
にある公式フォーラムや公式wikiだな。 >>144
ありがとう
てっきりスパチュンからアナウンスあるものかと思ってたよ
安定性上げるってなってるから少しでもフリーズ減るといいな 現状日本版でエラー上乗せ状態だしアプデで海外版がマシになったところでスパチュンには期待しない方が
ハード行く前にようがんのおまもりと
スケートほしいけどかなりレアだよね?
スケートは氷チェストオンリーだけど結構出た気がする
スケートは深いとこより浅いとこの方が出る気がする
気がするだけかもしれない
↑皆さん情報ありがとうです
アメンボ、浮島、ピラミッドはワールド作って東西走って重力ポーション飲めば確認できますが地下のランダム宝箱だとさっさと確認が出来ないので大変ですが根気よく頑張ります
ヘルベーターって幅何ブロックで掘るのがおすすめ? ハード後汚染とか考慮して両端のブロックも汚染されない木材ブロックとかで舗装した方がいいのか
普通に掘るなら2マスを2回で4マスくらい掘っておけばいいんじゃないかね
3マスで汚染は防げるはずだし
最近はドリル格納ユニットで楽してるから深く考えてないが
ハード後は祭壇壊すとランダムでどこかに汚染ブロックが発生するから
ヘルベーターは3マス以上の穴掘るだけでいいと思うよ
>>156
別に木以外でも汚染はされんよ
石や草の生える状態になってる剥き出しの土のままが危ないだけ >>159
砂漠の砂も汚染されるな。雪は氷ブロックあると汚染される。雪は別
クリターミネータで操作出来るけど、大金が必要 泥ブロックも草生えてると汚染されるし土ブロックに変わるんだっけ?
ジャングルは不浄/真紅には泥を土に変えて汚染されるけど聖域は侵食してこない
いつからか知らんが地下はクロロファイトが土を泥に変換するようになって蜂の巣やデカいマホガニーもあるし前ほど一瞬で食われる様なことは無くなったらしいね
そう言えば、Switchでテラリアやってる時だけ
左スティックを右に入れてもキャラが左に反応することがちょくちょくあるんだけど
なんなんだろうなw
>>165
Joy-Conとか使ってるコントローラーの故障だろそれ
修理に出すか接点復活剤使うよろし >>167
それだったらテラリアじゃない時でもおこるだろ >>168
俺はそんな事は起こらないし、お前のSwitchがおかしいんだろ 毎度ハードに入る前に一応ジャングルを隔離しているんだけど
無駄な努力だったのかな?
>>169
俺も起きてんな
ぶつ森やってても起きやしないし
調整画面でいくら操作しても起きないな >>170
無駄ってことは無いけど、どうしてもランダムで汚染元が発生したりするからそこはしかたない >>170
隔離すればするほど被害が抑えられるのに何で無駄だと思ったのか 久々にやったけどps4で画面近くできなくなったのか?
すげえ小さくておっさんの目では何も見えなくなったんだが
>>174
オプションボタン押した画面で拡縮するようになったんやで >>176
マジか!?後で試してみるわありがとうございます!!! PS4でやってるんだけどR3自動選択してその後すぐ(ショートカットにしてる)十字キーでアイテム選ぼうとすると何故か選択できない、2回同じ方向の十字キー入れないと選択できませんよね?
>>176
横からだけど
俺もさっき再開したばかりで目が目が〜ってなってたからさんくす 開発者専用が修正されてりゅ
UIなんか色々やりづらくなったな
PS4版買ってみたがPS3時代にやった時よりUIの操作性悪い気がするんだが気のせいか?
スレチかもしれないけど、スマホ版のアブデで金のうさぎとか別のアイテム変換させられた元のアイテムが何なのか分からない…
3年後でも来れば良い方だろ
俺はもう海外版しかやらんけど
釣りして木のクレート釣りなさい、開封すれば手に入るよピグレット
>>182
多分だけど、ps4はペット入れてる宝箱が所々金のうさぎになってたから、ペットのうちのどれかかなぁと。 >>186
なんとか出ました。
釣りでもでるんですね
釣りクエストもやって2キャラ目のにも
渡せるようがんばります ハードに突入したけど浸食が早くてヤバすぎる
拠点の周りを隔離させるので精一杯
植林で植える木の間のブロックをハンマーで凹ませとけば雑草とか染料草が生えなくなる技を最近知った… 今まで下草刈りやってた
あとドングリ設置する時スマートカーソル使えばラクなのも テラリアほんと覚えること多すぎる
新しい操作に慣れなくて旧式の配置でやってるけどデメリットある?
>>190
んな時こそ、クリターミネータの出番だ。お値段は高いけどな
後、住人がどこにいるか、血夜・月食で売り物変わるし、キノコもある
調査では5種類だな(通常・真紅・闇・聖域・キノコ)
>>192
何もない。って言うか操作変えないとやりにくい
欠点は便利機能(ロックオン・バフポーションなど)のショートカットがやりにくいだけ >>188
やっぱりペット類だよな…攻撃できるウェアウルフ居なくなったの痛い プレイ中アイテム欄見てたらバグってアイテム欄閉じなくて再起動したけど○を押して続けるってとこから動かない。プレイ出来ないどうしたら良いんだ
○を押して続けるってのがなんのことかよくわからんけど
>>198
時間置いてからやったら起動出来た。何だったんだろ
>>199
開始画面だよ。キャラクター選択前に出てくる スパチュンのせいで日本だとPC以外死んでるの笑う
スマホ版を買ったはいいけど後からアプデもサポートもクソなの聞いて放置してる
まじでゴミ
ps4版でロードが重いと感じて、余計なワールドとか消した筈なのにクソみたいにワールドのロードが重いのはなんなんだろうな…
>>201
PC版はバグあっても即修正されるし、有志の日本語化パッチあるから日本語化にもとりあえず困らないし
MODで遊びの幅がアホ程広まるし、マシンパワーそれほど食わないからゲーミングPCじゃなくても出来るし
セールやると500円とかそれ以下になるしと良いことづくめではあるからね
ゲーム機側では、携帯機みたいな形でやれるってのが唯一の利点だったけど
それをかき消す程にスパチュンがクソ ある程度遊んでいれば別に英語でも不自由しないし
出来ればPC版、無理なら海岸家庭機用版でいいよね
本気でスパチュンにはムカムカする
どうせ今回のアップデートもいつくるか分かんないんでしょ…
言語設定で日本語対応してくれればよかったのに 中国語あるのに何故ない ゲーム内にマリオのファイヤーフラワーもどきや刀や忍者装備とか日本要素ちょいちょいあるのに😿
ARKやCitiesみたく海外と同時にアプデが来るのとは何が違うんだろ?
日本っぽいものといえばトリュフの名前は
海外でも日本のキノコの名称を使っているんだね
(shimejiとかenokiとか
ドリルマウント作って横断するだけの簡単なお仕事じゃよ
アルカリス縦穴は表面が塞がってるパターン多いしね 自分の縦穴の探し方はハード前だったらスターフューリーの星の着弾で地表面をマッピングしてマップで確認してる
地表が塞がってても浅いところに草生えた縦穴がマップ上にわかりやすくなって縦穴を特定しやすい
>>203
ワールドの読み込みで時間がかかるのは仕方ないけど
ゲーム起動してからワールドを選択する画面までに時間かかり過ぎだわ。 自分も最初読み込み長かったからワールドもキャラも全部消したら読み込みかなり早くなったけろ
>>210
shimejiやenokiやshiitakeは英語でも一緒だから。 >>212
ドリルマウントなんて持ってる段階ではもう探すことは無いのではw >>217
見つからないレアアイテムを求めて複数ワールド破壊して回る人なんて珍しくないぞよ 装備してマウント搭乗ボタン押すアル
設定してないなら設定からボタン変更するアル
カートはレールにカーソル合わせてどっかのボタン押せば乗れるアル
>>220
ざす!
帰ったらやってみます!
ざす! まただ…
まただよ 最低だ
アイテム欄内全部消滅からようやく以前の状態まで戻したのに
携帯電話もまた作ったのに
またセーブデータ開いたら持ち物は銅のショートソード…
もうやだこの会社
スパチュン社員○したい
いつまで待っても直さないからクソがって言ってるんじゃねーのか?
不具合なんて何も起きてませんってスタンスだし直す気なんてさらさら無いだろうな
アプデされてから初めて起動して何度やってもマルチでPS4がシャットダウンするからまさかとスレ見にきたけど他にもバグ放置されてるのね
アプデ前に「放置してごめんねこれからはちゃんとするからね!」ってスパチュンが言ってたと記憶してるんだが、
これはなにか壮大なコントを見せられてるのか?
スパチュンに期待するだけ無駄
不具合なんて直す気ないしアプデも来ない
良い勉強になったでしょ
日食になってもモスロンが出ない、死神が出ない
おれたゆうしゃのつるぎ出す前に俺の心がおれちゃう
ぼすけて
かなり戦力の整うムーンロード戦よりツインズ戦のほうがキツかった思い出
>>231
oh...ありがとう
ゆうしゃのつるぎだけ欲しいのに、、 対メカニカルボスの時点でテラブラードだとさすがに強すぎるからね
裏ボス事、釣りクエしてるけど時間掛かるな
1度釣りクエ受注したら、24分後(1日)待たないと次クエ出なくて面倒
魔法時計で7日毎に時間飛ばしながらしてるわ。報酬がゴミばっかだし
>>230
日蝕マラソンするなら、トカゲ狩りだな
ゴーレム電池も出る。ただ、金床はミスリルかオリハルコンに強化してないと
日蝕起こすアイテム造るの無理。使用時間はAM4:30〜PM7:30の間な 確か釣りクエはキャラ毎に受注判定してるんじゃなかったか
回数達成報酬以外が狙いでインフラ整備済んでるならキャラ使い捨てれば何度も受けられるはず
PC版だけの仕様かも知れんが
タスクキル多様で好きなだけ魚選べるし好きなだけ報酬変えられるやんけ
タスクキルするにしても読込やらなんやら時間かかるのがめんどくさいんだよな
Switch版買おうかなと思ったけどバグ酷いのかな バクあってもデータ移動できてたら買うんだけどなぁ
>>241
とにかくフリーズがひどい
俺はラスボスや一部のイベントでフリーズ連発してクリアできない状態 >>241
海外版だったら日本版よりはマシにプレイ出来る
スパチュンのせいだけじゃなく海外版すら無パッチ状態だけど 海外版Switchは4月下旬に
パフォーマンスと安定性に焦点を当てた1.3.5のアプデを配信予定
日本はまあ3年後くらいにはあるんじゃね
PS5版国内発売と同時に、お待たせしました!三年振りですが安定版リリース致します!ってなるよ。
それまで何も音沙汰無いよ覚悟しなよ。
使ったことないかもしれんが、十字キーショートカットはあるし使った方が便利だわな
十字キーは即座にカーソルを手動モードに切り替えるのに使ってるアル
トカゲのたまご出ないなーと思ってwiki見たら確率酷すぎてワロタァ…
出た人って何時間くらいで出た?それとも1日じゃ無理?
そもそも存在を認識してなかった
なんでこんなに確率低いんだろ
整地してトラップ作って電池集めてたら一日で手に入ったしヨユーヨユー!多分
電池回収用のトラップで放置しとけば勝手に出るからそんなでもないで
壁貫通するような敵もいないから苦労も少ないし
それ以外のドロップアップが基本的にゴミクズなのが欠点
たまご出たー
トラップ無しで3時間で出た
というかトラップを使う発想が無かった…
指痛い
質問させて下さい
トリュフが来たんですが豆腐マンションの空き家にイスに座ってます
トリュフ来る条件っててっきりキノコバイオーム(大きさもありますが)に人が住める家かと思ってたんですが仕様がかわった?
>>251
すまんアプデ後初の最近復帰したばかりでやり方わからんから教えてくだしぃ
操作はクラシックにしてる >>264
ググった方が早そうだしわかりやすいと思うけど、一応説明するわ
まずトップ画面の設定を選択
次に操作方法を選択
下の方へスクロールして方向ボタンホットキーをチェック
この時、非常にチェックしたか見づらいというかわかりづらいので注意
これで出来るはず
ゲーム中に設定選んでやっても出来ると思われる >>262
それ増える危険あるからとっとと追い出した方がいい >>266
え!?マジですか
とりあえず海上に家建てて床無くして溺れさします。2人になるともしかして他のNPC来ないとですか? >>265
親切にありがとう
確かに見づらかったけどゲーム中からも設定できたわ
サンクストンクス >>266
早速トリュフ追い出そうかと思ったら手持ちに溶岩バケツあったのでぶっ掛けてやりました 空き部屋の数だけ特定のNPCが増え続けるバグで溶岩やボス召喚で殺しても殺しても延々やって来るらしいよ
>>269
焼きキノコか…
俺はその現象に見舞われたことないんだが、特定のNPCがアパート埋め尽くすバグがあって
しかもやたらトリュフ率が高いんよ
普通の家に来るのはその兆候の可能性ある
ただキノコ人間が増殖するって絵面が面白すぎて窒息するくらい爆笑してたので具体的な解決法はよく覚えてない
とりあえず追い出せば大丈夫じゃないかな キノコマンは勝手に来るけど増殖したことはないな
いちいちキノコ環境作らなくて済むのはありがたい
増殖バグはなったこと無いなぁ
NPC全員行方不明は一回あったが
ほっといたら又集まってきたけど
うーん、そもそもトリュフきたから増殖するとも限らないのか
でも万が一胞子撒き散らしたらなあ
キノコの増殖条件早く確定してくれー!
安心してプレイできない
過去の増殖報告画像有ったわ
原因も解決策も分かんねんだよな
うちも普通の部屋に住み着いたけど増えはしなかったなぁ
キノコ部屋作って移住してもらったからなのか、また別の要因があるのかはわからない
スタイリストちゃんとメカニックちゃんは増殖出来ないのかな
何度か勝手にきのこが住み着いたけど増えた事ないよ
増えれば焼けばいいだけみたいだし別に気にしなくてもいいんでない
増えた場合殺しても部屋の数だけ増えて他のNPCの出現枠奪われる
溶岩どうこうの話じゃないからな
みなさん色々情報ありがとうございます
>>281
とりあえず部屋が3つ余ってる状態で焼きキノコにしてからテラリア時間で数日特に何も無いです。キノコハウスをそうそうに作ろうと思います エキスパフィッシュロン魔法武器とスペクターフードでポーションも無しで飛び回って攻撃してたらあっさりだった。こんなもんなのか
ミニフィッシュロンのマウント水入れるけど地面着いちゃうと全然動かないのね
>>290
始めてみようと思いましたが、コントローラー対応まで少し待ってみようと思います。
PS4よりiOS版のほうがだんぜん安いので。 泥も同じ ただスマホ版はCS版と比べるとアプデが遅れてるので未実装の要素多い 大きいのだとイベント戦のオールドワンズアーミーがない それ以外にもけっこう未実装コンテンツがあったはず
switch版テラリア、はやくアップデートこないかなー
でも今はコロナウイルスでそれどころじゃないか
もう提出はしてるからあとは認証降りればアプデに来るでしょ
海外版の話ね。日本はまあスパチュンのやる気次第
クソチュンが対応するわけねーのにお花畑みたいなこと言ってんじゃねーよの、なにそれじゃないのか?
ノーマル、エキスパ、マスターに加えてジャーニー難易度が加わる模様
難易度が上がるのか特殊モードなのかはまだ不明やね
スパチュンも気の毒だよな
本家が利益度外視のアプデするもんだからユーザーから突き上げを食らう
利益にならないアプデ作業なんてしたくないだろ
やる気が無いならSwitchのタイミングででも権利放棄すれば良かったんだよ
ユーザーももう関わるなと声上げてたんだから
それでもSwitch版をバグやフリーズ把握しながらも強行発売したんだから責任は取ってもらわんとな
もうアプデ放置したりは二度としないとツイートしたことをオレは忘れてねーからな
>>302
アプデするとか言ってしないのはダメだろ 本当に、スパチュンがさっさと手放せばいいだけの話だからな
他ゲーでもそうだけど、これらの不始末の上でのうのうと一流の移植メーカー気取ってるんだから恐れ入るわ
>>302
馬鹿な書き込みする前に公式Twitter位見てこい トリュフミミズ手に入れたいから地下にキノコバイオーム作ってみたけど全然出ない…敵も出て来て大変
壁紙敷き詰めた方がいいの?
>>309
恐らく、ハードになってないと思われる。
探すなら、旅商人の生命体分析を持っていけ。
トリュフミミズは地下キノコバイオームに出るけど、すぐ逃げるぞ
>>296
ジャニー決まったか。情報収集しないとな ハードにはなってるかな
出なくて今探索出たら見つけたけど殺してしまった…
もう少し自宅付近バイオームで粘れば良かった…
>>302
追加要素のアップデートはともかく
まともにプレイできる製品になってないのは擁護できん
>>307
オフマルチが何を指してるのか知らないけど
TVモードでもテーブルモードでもプレイ人数は1台1人
あとアドホック通信は無し アプデはする、するが・・・
今回まだその時とハードの指定まではしていない
つまり・・・我々がその気になればアプデは10年20年後ということも可能だろう、ということ・・・!
最近マインクラフトもやってみたけどこっちは合わなかったなぁ テラリアはハマって時間忘れてやれたのに
マイクラは戦闘がつまらん
整地はマイクラの方が好き
難易度ジャーニーは敵がいない建築モードだかなんだか
エキスパートの上がマスター
ジャーニーってやっぱpcだけなのかね、PS4でもやりたいんだが
上空にワールド東西一直線のトロッコ線路を敷きたいんだけど高度はどのくらいがいいんだろ 高すぎてもダメとかある? 星とかって線路をすり抜けるよね
ただでさえ現バージョンがバグまみれ放置なのにそんなことやれるわけないな
あんまり高いとこに敷くと、ハード入ってからワイバーンに襲われてウザイ事になるぽよ
デカい方の星が降ってくるたびに修復作業しなきゃいけないぞ
そっちは予めワールドにメテオ鉱石配置しとけば降ってこないから問題無い
ローカライズでウマーするつもりが想定外の金食い虫になっちゃって
後悔してんだろなぁ
移行作業の当事者達は御愁傷様だわ
トロッコレールは隕石と星はあんまり気にしなくて良いけど
問題はワイバーンとムンロ対策位かな
>>314
マイクラのSwitch版をちょっと前に買ってプレイしてみたけど、基本的には建築ゲームって感じ
テラリアは3ds版から始めて、Switch版も時間を忘れて上級ワールドまで遊び尽くしたが、マイクラはそうはならなかったな
俺はあまり建築には力を入れるほうじゃなかったし、マイクラは向いてないのかもって思い始めてる
ただネームバリューはあるし、パッケージとして持っておくのも悪くはないと思うようにもしてる >>319
俺は浮島の雲ぐらいの高さにしてるな
ワイバーンとかハーピィの素材も欲しいからトロッコ追いかけられながら倒して回収してたわ
逆に低いと下から敵来てめんどい 日本版が完全劣化版になってしまってるのがなあ…スパチュン通さず海外版やった方がマシだぜ
ヴァニア
悪魔、育成、ドロップ収集、図鑑、そして青いマッピング
マイクラもダンジョンズなんてのが出るしテラリアもスピンオフをですね
テラリアとかマイクラみたいなサンドボックスゲー好きな人はシミュレーションとか洋物RPGも好きな人多そう 勝手なイメージ 自分だけか 今の流行のバトロワ系FPSゲーとかはイマイチ興味湧かないな
>>337
やり込み要素が半端ないディスガイアとかは好きだったわ >>337
テラリアもマイクラも好きだがapexもcodも好きだぜ
要するに俺はゲームなら何でも良いのかも知れん テラリア好きは2Dのツインスティックシューとか合うんじゃないの
>>340
俺はディスガイアはだめだったな…
レベリングのための作業は嫌いじゃないけど、自動化できんし テラリアは色んな要素含んでるからどこが好きかにもよるよな
3Dの特にFPSだと3D酔いがひどいからドット絵なのが向いてる自分みたいなのもいるし
テラリアだと建築も楽しくやってるのにマイクラだと探索ばかりで建築最低限なのは謎
ロックマンやR-TYPEは狂った様にやってたな
UFO乗ってフィッシュロン戦はクソヌルいけどこの辺の横シュー感あって好き
面白ければ何でもやるわ。
ここ一年でやって特に面白かったのは、SEKIROとシティーズスカイラインと十三機兵防衛圈
テラリアは最高に面白いが、文字が小さくて見にくいのと画面の拡縮がやりづらくなったのを何とかしてほしい…
一々optionメニューから拡縮すると気軽にできん
テラリアは数日やらないでいると何してたか忘れてやる気なくなる
テラリアマイクラなら忘れてもまだやる気あるな
忘れてやる気なくなるのはドリームズユニバース
やる気なくなるっていうより起動しなくなるレベル
セーブ出来ないワールド出来ちゃったんだけど対処法ある?
お気に入りワールドだから困った…
ゲーム自慢ばっかだな
FPSはボダランやってるわ。ディスガイアはレベリング作業目処いからあんまりやってないな
3DSは妖怪3ばっかしてて、MHXXはやってないな
後はDDDAやメタルギアか
>>350
看板作って、メモ替わりにしてる。確かにやること忘れる罠 ネットワークエラーで入れないんだけど対処法ないですか?
>>356
マルチプレイなら何度もやってみるしかない ネットワークエラーが出た時にワールドのログに「???が去りました」って出る現象なら、今のところワールド変えてもキャラ作り直しても再インストールしても直らなくて詰んでるわ。
ちなps4
Switch版が仮にアップデートされるとしても、今年の5月17日以降なのは、ほぼ確実なんだよなぁ
ああ〜、早くやりたいんじゃあ〜
>>360
心配要らん。どうせアプデは5月16日以降じゃ
>>361
色素集めてるのか?染色桶セットしてるだろうな?無いと話にならん
後は素材持ってつくるか、奇妙な植物探しやってろ 5月16日ってPC版1.4のリリース予定日か 次スイッチに来るのは1.3.5系列じゃなかったっけ 海外版だと4月末予定
ハード直後だとしたら歯が立たなくても普通普通
ホーリーミミックからなんちゃらストームボウをGETしたいところ
ホーリーミミックも強いんだけどね
どうせツインズで使うから長い足場組めばミミック狩りもサクサク
switchは海外版が4月下旬にオールドワンズアーミー
PCは日本時間だとおそらく5/17にジャーニーズエンド
これがCSへ来るかは未定
日本版は知らん
聖域や不浄ミミックは上空にブロック横に4つぐらい並べてそこに立ってれば、ずっと下でピョンピョンしてるだけの糞雑魚になるゾ
地下に回収用トラップ作ったけど上に空間用意するより下に用意した方がよかったか…
アイテム回収しにいくのが面倒なんだよな
>>359
俺も同じ状態で6人中4人は参加できるんだが2人は何をやっても参加できないしホストになっても全員がはじかれる
色々試してあとはPS4の初期化ぐらいしか思いつかないんだが誰か対処法あれば教えてほしい。
それともゲーム上のバグでどうしようもない感じか? switchのフリーズがアプデで直るまでの繋ぎでオススメのテラリア実況ってある?
初心者がわちゃわちゃとマルチで死にまくるようなやつが理想です
あの雲のように自由に〜みたいなタイトルの人達のは面白かったぞ
あとはちみつビデオって人達もバカで面白かった
メンバーに中々売れっ子になってしまったギタリストかなんかがいるからもう再結成は無いだろうが
テラリアマルチやりたいなー
セーブ出来なかったワールドデータがセーブ出来るようになった 良かった…
>>371
金要るけど、コンベアベルト配置したら?
何故かトカゲ神殿で大量に置いたら、トカゲ湧かないのは何故? Ps4版をやってるんだけど上級(エキスパート)モードとマスターモードって別?
もし別な場合マスターモードってどうやったら選択できるのかな?
>>381
お前はバカか?
アプデ来てないのに選べるわけねーだろ
5月17日以降に出直してこい なんでそんなに喧嘩腰なんだ
普通に質問してるだけなんだからマスターモードはまだ実装されてないよって教えてあげればいいだけだろうに
sageないで毎回メール欄に何か入れてるし変な人には触らん方がいい
というか5月16日(17日)は「PC版」の1.4リリース予定日だからCS版は関係ないしまだまだ先でしょ
次の海外CS版アプデは1.3.5+αだし ましてやスパチュン版1.4ジャーニーズエンドだったら数年後とかになっちゃうかもよ
『テラリア』大型アップデート「Journey’s End」は、PC向けで2020年5月17日に配信予定。コンソール及びモバイルには、PC版へ実装後に順次アップデートされていく予定です。
って情報サイトに書いてあったけど、PS4にも来るのかな?
まだアップデートきてなかったのか!
大分前ににアップデートが遂に来ると話題になっていたので完全に勘違いしてました
エキスパ思ったより難易度高くなかったからマスターモードってやつ楽しみだ
レーザーブレード強い
俺、switchにオールドワンズアーミー来たらエキスパで最初からやるんだ…
ポーション厨だから植木鉢だけ持って行くわ
敵が出ないというジャーニーが個人的に最高
思うがままにマップ作れるのは良い暇つぶしになりそう
全体キレイに整えて、レイアウトコピーしてそのまま他モードに移行できたりしたらいいんだけどなぁ
PS4版のテラリアDL版購入しました
DL版なので最新のバージョンだと思うのですが、漢字だけ何故か簡体字です
仕様ですかね?
ジャーニーモードなんかあるのか初めて知った。
倉庫と釣り堀兼建築マップかな、使うとしたら
釣り堀ってどうしてる?
わざわざジャングルとか現地行かないとだめ?
邪悪とか拠点近くにブロック敷き詰めて水入れれば可能?
バイオームになってれば大丈夫だけど高度によっても変わる
wikiに環境混ぜた釣り堀の作り方とかあるけど俺には無理そうだから諦めたわ
足場移動するだけで各環境になる釣り堀作ることもあるけど
自分の頭で考えるのは難しいから他人の設計図を完全に真似て作るだけだな…
結局各所に釣り堀設置したけどテレポーターの数が増えるし配線がこんがらがるからやっぱりまとめた方がいいかなぁとは思い始めてる
水で釣りしてるのにハニーフィン釣れるんだけど何かそういうバグってある?
公式がリツイートしてる我が家自慢、建築自慢の画像見るのが小さな楽しみ
エキスパートってノーマルのどの段階で挑戦したらいーんですかね
最低この装備入手したらみたいなの有ります?
>>405
裸から始めるものじゃないの
ノーマルの強力装備持ち込んだらエキスパの緊張感無くなるよ
まあハード入るまでだけど アップデートまだかなぁ…IOS版だがイエローレンチとか実装されてないっぽいアイテムあるから早く欲しい
ドロップアイテムとか狙ってるのに実装自体されてないとかは勘弁して欲しい
携帯電話の表示って全部出すべきものなのか 画面ごちゃごちゃするから時間と高度と月齢しか表示させてない
せっかく底無しバケツ手にいれたのに、倉庫でアイテムソートしまくってたらフリーズした!
アイテムソートは、しないようにしようね!って散々言われていたのに…
switchだったら画面の別の場所タッチしたら大概直るんだけどな
スマホ版いつの間にかアプデ来てたから久々にインスコしたらクラウドセーブが項目ごと消えてんの闇すぎるでしょ
それでトナカイから何から全部消えたぜ
そもそもセーブ自体ガバかったから半分捨てた気で置いてたんだけど
ムーンロード攻撃回避しつつ勝つの頑張ろうと思ったけど面倒で棒立ちクリアしてしまった
実績埋めでもしてアプデ待つか
>>408
必要な物だけでOK
釣りパワーとかは、釣りの時しか意味無いし クリターミネーターで環境戻すのたのすい 背景とBGMが変わった瞬間、やったぜってなる だけどしばらくしてまた浸食されてるのはなぜなんだ 3ブロック以上離してるしツタ系も伸びてないのに
どのハードか知らんけど、クリタミ使ってる途中でフリーズとか割と報告あったような気がするから気をつけてね
祭壇壊したせいで汚染が自然発生した可能性もゼロではないが
不浄(真紅)そのものを浄化してたなら見落としてた方が確率が高いかな
クリターミネーター
せっかちばくだんみたいな言い間違えコレクションがまた増えた
画面右下にたまに出てくる花のアイコンの意味は何でしょうか?
いえーい
またセーブデータ初期化された
もうPCいくわ
あばよ
初めてソーラーアーマー一式着てみたんだけどいつもゴリ押しで突っ込みまくるせいでダメージくらったと認識する前に爆発してビクッとなるの繰り返し
爆発するたびにせっかちばくだんが頭に浮かぶ
iOS版ってwikiである1.3.0.1版までじっそうされてるってこと?
日本版だと1.3.0.7.7だね 海外では今月始めくらいにコントローラー対応の1.3.0.7.8が来たらしい
Switch版とかスマホ版であれ?このアイテム(イベント)まだ実装されてないの?とか思ったら>>2の海外公式wikiの該当アイテム(イベント)のHistory欄を参照するとよろし
PS4/XB1だったらコントローラーのアイコン🎮、Switchだったら公式のSwitchアイコン、スマホだったら📱みたいなアイコンで◯◯introduced(実装済)みたいな記載が個別に出てる 日本語wikiはバージョンNoは出てるけどその辺の記載はない
ただし日本版(スパチュン版)はカバーしてないのであしからず
ニンフって意外とすぐ出るもんだね
むしろトラップ整地の方が時間かかったわ
wiiuのテラリアでオフラインマルチやろうかと思ってるのですが
Amazonのレビューでヌンチャク操作だとまともプレイ出来ないってあったのですが
修正とか全く入っていなんでしょうか
なんか七色に光りながらぐりんぐりん動くインコが流行ってるらしいが
ミャオメア実装したスタッフがまたなんか変なもん入れないかちょっと心配
インディヴィジブルってゲームが開発者知らない内にSwitch版出たらしい。
日本版はスバチュンが発売予定。
やっぱりスパチュンはろくでもないのか?
ゲームがどんなに魅力的でも
ローカライザがスパチュンと言うだけで手を出すのやめようかと思う程度には
割とマジでそれあるよな
俺も一個それで手出すのやめたのあるわ
発売から何年か経って値崩れしてから買うことも多いなw
ウィッチャーのイメージしか知らなかったから
あまりの評判の悪さにびっくりした
今では納得だけど
セインツロウ3リマスターのPS4日本語版早く発表してくれよースパチュン
PS4版でテンプルの鍵を使って入ろうとしたら突然消えました。最初は勘違いかと思って何度か試しましたが同様に無くなったんですがバグですか?
一応動画も撮りました
>>459の補足なんですが他の動画を見た限り扉になってるんですが、自分は真ん中だけ空いたような扉?になってました。カーソルを合わすと鍵のマークは出るので入口で合ってるっぽいですが.. >>459-460
とりあえず日本語見直して
すげーわかりにくい
>PS4版でテンプルの鍵を使って入ろうとしたら突然消えました。最初は勘違いかと思って何度か試しましたが同様に無くなったんですがバグですか?
どこでテンプルの鍵使おうとしたのか、どこに入ろうとしたのか、何が消えたのかサッパリわかりません 真ん中だけ空いたような扉…?鍵型のこと?けど鍵型って今あるんだっけ?なくなったんじゃなかったっけ
>>459
消費アイテムなんだから鍵開ければ消えるだろそりゃ
読みづらくてすみません。ジャングルテンプルの扉らしき場所で鍵を使ったら入れずに消えました。 スマホだからよく見えないけど扉のすぐ後ろに何か生えてるとか?
確かに、扉のグラフィックがなんかおかしいな
真ん中が穴開いてるw
宝箱のグラフィック欠けてて、つるはしで掘ると無限に宝箱取れるバグあったから、それと同じようなもんかね
試しにつるはしで掘ったり扉の周りにブロックとか設置してみたら
ツルハシで壊そうとしても当然ダメですね。真ん中の空いた隙間にブロックを置くと何故か置いたブロックが壊れて手元に戻ってきますね。なんか皆さんの意見を見ると完全にバグって感じなので、ワールド作り直すか鍵なくても入れるような方法を探そうと思います。
鍵なくても入れる方法があれば教えていただきたいです。
自分も今プランテラ直前で似たような進捗だからそんな不具合に遭ったらやだな てかエキスパでやってるけど洞窟内で遭遇する環境ミミック強い
地上の広いところで召喚だと余裕だけど地下だと勝率3割くらい… もうクロロとかタートル一式着てるけど狭い場所キツい テラブレードとか鎌もほしいけど日食イベントも全然来ない(´・ω・`)
>>476
Solar Tabletで日食起こせるぞ >>477
プランテラ前だと言ってないか?
日食のトリガーアイテムはプランテラ後だろ? >>476
ミミックで苦しんでるようだと日食はもっと苦しむぞ あのモスラ本当怖かったんですけど
出現タイミングプランテラ後だと勘違いしてて酷い目にあった
おおっ! プランテラ後だと日食召喚アイテム作れるのか モスラの洗礼はもう受けてる… 今のところモスラとは4試合やって1勝2敗1分(日没コールド) けど動きは掴めた、たぶん
モスラこえーけどメカニカル倒したタイミングでテラブレ作れればしばらくヒャッハーできるからなー
ユニコーンの最高速でぴったり追いついて来るから足場引いて走りながら射撃するといいよ
>>481
トカゲ族が素材を山程に泥するけど、当然トカゲをフルボッコにする技量も要る
後は、ミスリルorオリハルコン金床で日蝕イベ用に加工
使えるのは確かAM4:30〜PM7:30の日蝕の時間限定だったかな?
モスラと死神はメカボス3体撃破してないと来ないぞ EXハード序盤で苦戦してるなかゴブリンから紫の投げナイフみたいなヤツ拾ってかなり楽になったなぁ
上級はゴブリンサモナーもキツかった クモ装備でクモ最大数召喚でやっとラクになった(そのクモ装備揃えるのも苦戦したが) メカ3人衆はツインズがキツくてテレポーターナースでなんとか辛勝
スノーマンキャノン連射が一番早そうだけど、普通に掘るならピックソーよりシュルーム掘りヅメの方が早い
と今まで思ってたけどシュルームよりも早いアイテムがあった気がする
普通の武器ならロケット以外ではシュムールは最速じゃなかった?
物によっては掘れなかったり遅かったりするけど
あとはドリル格納ユニット
まさか自分がせっかちばくだん系のアレを作り出すとは思わなかったわ
>>492
ラテリア
マネーカード
オールドマンズ
マーンロード
バーナー
せっかちばくだん
あんしんヘルメット
クリターミネーター
シュムール
ありがとうございます!
コレクションが増えました >>490
推測だけど整地限定なら
最速=ロケット連発 次点=ドリルUFO 普通に掘る=ムンロ系ツルハシ
確かキノコ爪はトカゲレンガは壊せないはず
ただ、ムンロ装備は素材集めが面倒
ドリルUFOも大変だけど作る価値はある ムンロツルハシとキノコ爪比べてみたけど、キノコ爪の方が早いかも
ただキノコ爪は範囲制限受けるんだよなぁ...そんなには気にならないけど
爪のが早いと思うよ
あれに慣れるとツルハシは遅く感じる
リフォージして軽いにした状態どうしでルミナイト系より1.66倍速いんだったっけ?
まぁ掘削整地してる時に範囲-1なんて大した問題じゃないしな
サメトラップ作れなくなってますか?溶岩しくと黒曜石になってしまいます
最新だと昔ながらのプラットフォームに流すのはできない
背景壁使うかハードモードなってから泡ブロック買ってからやな
>>499
普通の木の足場だと溶岩で溶けちゃうから黒曜石の足場を使えってことね
ってかここで聞くよりもwikiに丁寧に動画つきで解説されてるのでそれを見たほうが遥かにわかりやすいよ >>502
黒曜石の足場でも溶岩に触れたらアイテム化されるしレアリティ低いから融けるぞ? >>503
溶けない
ちゃんとした作り方でやれば作れるし現にオレは黒曜石の足場でサメトラップ作ってる
PS4版もSwitch版も両方で同じ作り方で運用してる
ちなみに海外版とクソチュン版の両方 サメトラップの動画ね
下の画像の説明は現在のバージョンでは不可能なのでスルーで
>>500
ちょっと間違えてた、背景壁じゃなくて、木の梁だった
あれが、前景ブロックなのにキャラが通過できる特殊ブロックで
黒曜石が生成されないから溶岩が置ける
>>504
水ギリギリのとこで足場をハンマーで下側に変更したらアイテム化されない特殊なことになってるのか
普通にただ黒曜石の足場置いて溶岩流してもアイテムに戻って溶けるのは知ってたけど
これは知らなかったな
俺は足場より上まで水面持ってって溶岩流してトラップ作ってたわw ps4版で現状できるアイテム増殖法なんかありますか。
iOSの別のアプリ入れてマルチプレイするやつに人ってまだいる?
かれこれ二時間以上やってますがしんくの大地のかぎがたが出ません
BGM、背景がしんくの大地の状態の場所でモンスターからドロップする、であってますよね?
鍵型はもう出ない
鍵が直接落ちる
条件はそれでok
ありがとうございます
なんかせつげんのカギが出たのでやめました
イーターオブワールドを倒し続けてドロップさせる方法は今でも使えますか?
マジックブーメラン捨てちゃったからフレイムラン作れない…
あんなもんそこら中に落ちてるでしょ
まあそういう時に限ってなかなか見つからないんだけどね
海賊トラップでレア狙いしてるけどコインガン全く出ない 割引カードは出てくれたが あと海で海賊イベント起こす時たまにブラッドムーンや日食イベントが同時に起きるのは仕様なのか
コインガンがコカインガンに見えた俺は別に薬中ではないのに・・・
あんしヘルメットとライトつきヘルメットを合成出来るようにして欲しいな
あんしヘルメット役立たずで勿体ない
スイッチ版なんだがプランテラ戦がゲームにならない
ジャングル地下に長い足場を作ってはいるがプロストスパークブーツ+すばやさのポーションで全く距離をとれないし一度でも体当たりくらうとそのままハメ殺しされる
ノックバック無効の類はつけてないのにふれただけで身動きとれなくなりそのまま死亡までもってかれる
体当たりを食らわずに第二形態までもってける時も何回かあったけど全部フリーズしてゲームを終了するしかなかった
防具はタートル一式
ちゃんと地下判定になってればよほどのことがない限り重なるくらい追い付かれることはないぞまだ浅くて地上なんじゃね
>>514
おまおれw
んで見つかったときにはすでに用済みという フィッシュロンと50戦くらいしたのですが翼を落とさないです PS4
確率6%とどこかでみたのですが
こんなもんでしょうか
ウォールオブフレッシュ戦で、召還と同時に、触手で足場の反対側に無理やり引っ張られて失敗するんだが
はじめの二回はそういうことがなかった
どうしたらいい?
足場が高すぎるって調べて低くしたけどダメだった詰んでる
結局反対側から行って倒した。何で引っ張られるか謎だった。
>>522
プロストでそれをイメージできるとかいつの時代の人間なんだよ、F1が好きな人の間では常識なのか? アラン・プロストは約30年前のF1ドライバー。Jrは知らんぷり
Switch版ってやっぱりフリーズ酷いんですか?
友達がPCじゃ出来ないって言うのでSwitch版検討してるけど評価悪すぎて…
>>536
ゲームが成り立たないレベルで酷い
フリーズしないように武器を選んでプレイする感じ
ちなみに友達とマルチプレイするつもりなら、ボスと戦ったらすぐフリーズするからマルチは諦めた方がいい >>537
ビーム武器は使えないってネットで見たので…
マルチプレイするならマルチ諦めた方がいいは草
ありがとうございます ぶっちゃけ武器振ってなくても落ちることがあるレベル
魔法剣(特にテラブレード)や魔法メインだとオフでもフリーズする時はするからなぁ
>>538
どうしてもマルチがしたいならPS4版の方がマシかな
ただマルチする為の月額が異常に高い
どうしてもSwitch版じゃなきゃダメっていうなら海外アカウント作ったりと敷居高いけど海外版の方が遥かにマシ
ハッキリ言うと、テラリアに限らずクソチュンが関わってるソフトは買わないことを強くお勧めする スイッチだとフロストムーンやパンプキンムーンはほぼ最後のwaveまで持たずにフレーズでゲームになんない。
ムーンロードを倒すまで行けるのは行けるけど、負荷の少ない武器を選びつつ進めなきゃならないのはつらい
つらかった
アプデしろスパチュン
Switch版のアップデートはいつになることやら…
PC版は5月17日に最終アップデートがされるらしいけどな
ps3からやってるけど、いまだにフロストムーンクリアできない
海外版Switchの次のアプデ(1.3.5~系列)4月末予定だったけどだいぶ遅れてるね… 海外版でこれなら国内版はかなり先かも
海外版はリリース後のバグ取りや安定の為のパッチアプデも複数あるだろうし 1.4ジャーニーズエンドは遠い先な気が
>>546
Switch will have 1.3.5 soon. Stay tuned for a date.
公式はすぐ来ると言ってるから提出はしてるのかもな
コロナで任天堂の審査が遅れたりしてるんだろうか
パフォーマンスと安定性向上中心のアプデみたいだから期待してるわ テラリアは本当にいいゲームだよ
バグとフリーズがなければ、な
俺のゲーム人生で5本の指に入るぐらい気に入ってるんだからさー、なんとかしてくれよなー、頼むよー(切実)