◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1594695805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :なまえをいれてください:2020/07/14(火) 12:03:25.46 ID:kj+g27L+
数あるメディアの中でも唯一「主人公=プレイヤー」を楽しむことが出来る「ゲーム」
でも主人公の名前が他人のものでは感情移入なんか出来ない…
ここはそんな考えを持った人たちが語り合うスレです。

※主人公=プレイヤーを楽しむことが出来ることを重視する趣旨のスレなので
 その諸条件についての論議や挙げられた作品の詳細情報・意見交換も取上げます。
 ただ名前変更可能・不要が本題であること、必要以上の作品否定は荒れることもあることに留意下さい。
 嵐煽りは徹底放置 ネタバレにはその旨付記推奨

■前スレ
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム28
http://2chb.net/r/famicom/1545042095/
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム29
http://2chb.net/r/famicom/1568988264/

■まとめサイト
http://namaehenkou.nobody.jp/index.html

■まとめWiki
https://wikiwiki.jp/herochange/

2 :なまえをいれてください:2020/07/14(火) 12:29:18.09 ID:qV2vca1l
こんなしょうもないネタでまとめまで作ってんのかキショ

3 :なまえをいれてください:2020/07/17(金) 18:03:13.76 ID:EooGcSWI
たかし、ティファ、エアリス
ゆうすけ、ヤンガス、ゼシカ、ククール
みたいな感じでプレイしてるんでしょ?

プレイしてて恥ずかしくならないの?

4 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 06:46:04.54 ID:HVicGy22
保守

5 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 07:31:32.88 ID:kVuxnRgu
保守
デマに気を付けましょう

6 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 07:34:18.25 ID:qQDlZSBV
ほしゆ

7 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 08:13:10.81 ID:S6JwgjG4
保守

8 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 09:40:52.55 ID:npNAlEFR
保守る

9 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 11:46:00.13 ID:5UJapTFm
保守

10 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 16:13:44.19 ID:trr8vN/d
保守

11 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 17:05:01.28 ID:znm+omzJ
ゴーストオブツシマ、名前変更出来たら最高だったんだけどなぁ

12 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 18:22:34.87 ID:5UJapTFm
ツシマなぁ・・・
オンライン要素もないし今後も名前変更できる可能性はなさそうなんだよな

13 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 19:34:17.01 ID:WOKYVCbQ
保守
確かに
名前変更出来たら買っていたわ

14 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 23:18:01.90 ID:6TE7EDCI
グリードフォール期待してたのに
キャラクリができて性別も変えられるのに
名前が固定って馬鹿かよ

15 :なまえをいれてください:2020/07/18(土) 23:30:10.37 ID:lwnS1UN6
名前固定だったのか危ない予約してたわ

16 :なまえをいれてください:2020/07/19(日) 00:13:08.62 ID:xqgM2sUm
名前はデ・サルデで変えられない
コードネームみたいなものかも、わからんけど

17 :なまえをいれてください:2020/07/19(日) 02:07:43.23 ID:UkzDIOb7
サイバーパンク2077もキャラメイクできてヴィー呼びらしいがコードネーム的なもんと考えれば行けるか

18 :なまえをいれてください:2020/07/19(日) 08:51:42.24 ID:Mict/G4t
RPGでもギャルゲーでもNPCに名前呼ばせるために固定というクソみたいな理由がある

19 :なまえをいれてください:2020/07/19(日) 11:22:51.68 ID:y7q6cONN
ペルソナとかドラクエ11sとかみたいのが俺にとってのベストだな。選択式なのにきちんと主人公してるし、周りもキャラが立ってる。フロム、任天堂、アトラス、マーベラスあたりは好き。ルーンファクトリー5も期待してるぜ。ソニー?ちょっと知らない子ですね。

20 :なまえをいれてください:2020/07/19(日) 11:24:14.68 ID:y7q6cONN
あ、ギャルゲーというかエロゲーになるけどSMEEは名前変更できるからオススメ。主人公は良い意味で変態だし、コメディー系だから楽しくやれる。

21 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 07:18:19.01 ID:i/8kxzs6
エロゲの話はエロゲ版の方へ

22 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 07:19:14.89 ID:i/8kxzs6
>>1
名前変更可なエロゲ その10
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame/1471749081/

23 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 12:19:29.49 ID:HQhdhV7s
グローランサーとか理想系だなぁ
名前変更は当然として喋らず会話は選択肢形式、
足りない意思表示は妖精で補完、シナリオ的にも重要ポジでしっかり活躍、と

24 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 13:42:03.04 ID:gt/TIz7Z
来てくれたのか>>23

25 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 15:51:24.36 ID:i/8kxzs6
>>24
ここの住民は名前変えられること自体貴重なので、
5みたいなのでもそんなダメージないぞ、
どうみても主人公食った設定と扱いしてるけども

26 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 17:09:36.13 ID:kXT6Xrxw
めちゃくちゃダメージでかかったけど
というか唯一グロランでクリアしなかったソフトだった

27 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 17:35:58.24 ID:m/GpnOse
クリアはしたけどやり込みはしなかったなぁ

28 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 18:17:43.96 ID:lL7kbT5G
クリアまでしてないならダメージ受けないのでは?
問題の所とかほぼラスボス手前なんだけど

29 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 20:15:46.67 ID:7Km1qQUg
本人がその二人のエロ同人誌描いていたのもダメージ増えた理由だろうね
5やらずに6やりましょう

30 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 20:47:46.50 ID:KS8CBUIP
>>5
6の方が凄まじくダメージ受けない?
5でやったことまさかの全否定やで?

31 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 20:48:29.67 ID:KS8CBUIP
なんで5にレス付けたんやわい

32 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 20:57:41.08 ID:7Km1qQUg
疲れているのよモルダー
まあ6は元々過去に戻って現在の悲劇を変えようとするゲームだしね
それに5の全てを否定したいというファンも少なからずというか結構いたんだ
4のリメイクではそういう描写は結構変更多かった
でも宿屋から出てくるのは変わらなかった

33 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 21:21:21.28 ID:Ialpw4Ys
>>29
そもそもうるし原さんエロ系書いてるしエロアニメもありますし

34 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 23:41:04.34 ID:O8mFr/IZ
名前変更だけでも嬉しいけど性別も選択できるゲーム増えないかなぁ

あとメガテンVめでたい!

35 :なまえをいれてください:2020/07/20(月) 23:55:00.34 ID:mjvajLVw
差分作成の手間を減らした中性的なテキストを徹底すると男性プレイヤーから「女主がいるせいでヒロインの対応がしょっぱい」と文句を言われ
男主前提のテキストを最小限変更する形にすればそういう声は減るものの、
どちらにせよ、期待しすぎた女性プレイヤーからは「女主差分が少ない」と不満の声が上がり
女主差分に男主と同じだけ、あるいはそれ以上の労力を割くと、
やっぱり心ない男性プレイヤーから「俺の使わない女主がいるせいで俺が遊べる部分が減ってる」みたいに罵られ
比較的うまくいってる男女両立作品でさえ女主がファン同士の対立の原因として目の敵にされたりする
控えめに言って地獄 女主増えてほしいのに、選べるだけで満足なのに、望んだ先が基本地獄

36 :なまえをいれてください:2020/07/21(火) 00:15:06.02 ID:9IpgoST8
5も嬉しいけど3HDリマスターが嬉しすぎるわ

37 :なまえをいれてください:2020/07/21(火) 00:45:31.67 ID:8QliO12O
3HDはマジで嬉しいんだけど5は正直4Fのナナシのせいでちょっと怖い自分がいるんだよなあ
ちょっと様子見しちゃうかも

38 :なまえをいれてください:2020/07/21(火) 06:52:19.07 ID:E9juz4dD
ナナシ呼び程度なら別に…
ライドウみたいにコードネームや呼び名みたいなもんだと思えば

39 :なまえをいれてください:2020/07/21(火) 06:57:39.93 ID:Ix0zFZBB
4Fはヒロインの声の演技が酷かった
棒読みって訳じゃないけど聞いていて違和感あった
そこら辺も含めてナナシ呼び

40 :なまえをいれてください:2020/07/21(火) 07:36:18.64 ID:r1lLBCP1
3Dは嬉しいけど声ありは怖いな

41 :なまえをいれてください:2020/07/21(火) 09:05:30.43 ID:Ocmv6oM/
浅草パズルまたやる気か

42 :なまえをいれてください:2020/07/21(火) 09:45:32.81 ID:d2DUf2kK
5になってルシファーのモデル元に戻るのな
他の悪魔は別に気にしなかったけど、ルシファーのあれは流石にどうもなぁ
宵の明星を頭の輝きで表してたのかよって言う

43 :なまえをいれてください:2020/07/21(火) 17:51:53.02 ID:2cRJUa2H
メガテン5楽しみだけどナナシ呼び本当に嫌だったからちょっと怖いな…

44 :なまえをいれてください:2020/07/21(火) 20:19:03.39 ID:jdWmkxAO
ノクタンはもう少し頑張って作り直して欲しかったわ
HD素材のある悪魔ぐらいそっち使ってくれ

45 :なまえをいれてください:2020/07/21(火) 20:44:48.93 ID:Zzi2d07w
5は3と繋がりありそう

46 :なまえをいれてください:2020/07/22(水) 01:36:13.18 ID:vHkQ6+iP
メガテン5楽しみだったけど主人公のビジュアル出て一気に不安になった…
ヒトナリ系の主人公でハードな世界生き抜くメガテンやりたかった人生だった

47 :なまえをいれてください:2020/07/22(水) 06:36:30.38 ID:teC+/3OZ
完全に男装女子だからなぁ
開発に女性が主体で入ったのかな?
ドラクエ4六章やFF15みたいに

48 :なまえをいれてください:2020/07/22(水) 08:05:28.02 ID:DVTOiWqw
男でも女でもイケる中性的な外見にしたってだけやろ、昔ツインビーRPGでもやってたし
メガテンユーザー意外と女の人も結構居るし…
フェミまーんさん並に面倒な奴等だな
まぁこれで作品内で男だなこれってなるとツッコミ入れるけどな

49 :なまえをいれてください:2020/07/22(水) 08:19:22.00 ID:IIGAyiAo
真4の主人公と同じ顔に見える、とか、花柄の学ランはさすがにドン引き、とかじゃなくて気にするのそこなのかよ

50 :なまえをいれてください:2020/07/22(水) 08:41:27.78 ID:sMyoA+JP
顔の雰囲気は完全にペルソナ感出たね

51 :なまえをいれてください:2020/07/22(水) 10:23:42.97 ID:IA657RYK
あの髪型散髪に失敗したんか

52 :なまえをいれてください:2020/07/22(水) 18:07:40.93 ID:O4kFikJ5
フェイトエクストラリメイクみたいだが追加要素どんなもんだろ

53 :なまえをいれてください:2020/07/22(水) 21:10:43.11 ID:9mRYLwFn
別に気にする程の情報でもないだろうけど
METAL MAX Xeno Rebornも変わらず主人公の名前変更可能
一応、メールで問い合わせた
続編についても参考にしますって

54 :なまえをいれてください:2020/07/22(水) 21:42:32.12 ID:PQcsZA86
>>53
名前変更出来るゲームの情報は些細なことでも昔のでも最新のでもありがたいよ

55 :なまえをいれてください:2020/07/22(水) 22:19:47.10 ID:oob2IQU7
>>53


56 :なまえをいれてください:2020/07/23(木) 00:04:09.49 ID:YwkkTRsL
フェイトエクストラリメイク楽しみだけど名前変えられるかな
主人公・岸波白野が喋るって紹介されてるのが心配

57 :なまえをいれてください:2020/07/23(木) 00:46:02.80 ID:SZCzWe78
>>56
折角じゃんけんなくなって、やり易くなりそうなのに名前固定だと萎えるね…
リメイクによる名前固定って前例は結構あるから怖いわ

58 :なまえをいれてください:2020/07/23(木) 00:47:19.46 ID:I5cA96ua
岸波白野固定だけはやめてほしいな……リメイク前は可能だったのに後から不可になるパターンがたまにあるから油断できない

59 :なまえをいれてください:2020/07/23(木) 01:44:46.74 ID:4E29NrZf
CCCとかでちょいちょい個性ついてきてるけど、岸波白野って名前の意味から変更不可にはならんでしょう
それに、どうせ呼ばれ方はマスター固定だろうし

60 :なまえをいれてください:2020/07/23(木) 02:17:44.18 ID:53vV1gZL
わざわざボイスのオンオフ入れてるくらいだから大丈夫だと思いたい

61 :なまえをいれてください:2020/07/23(木) 02:28:10.31 ID:mRhN6zj0
ディレクターが自分本人で遊びたい人のために音声offも考えてるって言ってたよ

62 :なまえをいれてください:2020/07/23(木) 07:04:59.70 ID:SZCzWe78
ボイスのオンオフあるってことは誰かしらデフォネを発声するのかね?
マスター呼びだけならわざわざオフにする必要もないわけで…

63 :なまえをいれてください:2020/07/23(木) 11:58:41.35 ID:Ef2Z/Q2M
主人公の音声じゃね?

64 :なまえをいれてください:2020/07/23(木) 23:02:55.51 ID:U6mWDCu3
ボイスオンオフはDQ11Sの主人公みたいな感じじゃない?
というかEXTRAの主人公を名前固定にするのはきのこが許さなさそうだなーって思ってる

65 :なまえをいれてください:2020/07/23(木) 23:09:54.08 ID:z5x3K+BX
貴方が主人公なので名前変えれますって所には拘ってそうな雰囲気あったし大丈夫じゃねと楽観視

66 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 10:36:20.31 ID:KexdLJO4
ドラクエ11sやっとPS4 PCでもでるみたいやね
アプデで良くね?感凄いけどw
後何かFateの無双の方がスマホに移植されて配信されてた

67 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 12:12:37.81 ID:vGhVtTtW
アプデでよくねもなにももしもPS4版にそれをやったとして3DS版は放置かよって話になると思うんですけど

68 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 13:23:33.03 ID:KexdLJO4
>>67
ならねーよw

69 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 14:00:04.75 ID:uPE/yIH+
>>68
言ってることの意味理解できてなさそう…

70 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 14:44:00.08 ID:HElw6evb
PS4版はエンジンのバージョンが古いからアプデで対応出来ん

71 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 15:56:55.17 ID:yaoiyBQE
アプデを何だと思ったらそんな発言が出てくるんだ

72 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 16:06:52.34 ID:wCbwYsgK
みんなアプデに詳しいのね

73 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 18:44:27.16 ID:HElw6evb
>>71
作った際のアンリアルエンジンのバージョンが古いからな

74 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 18:50:10.99 ID:IdlSpQLP
なのにネットではアップデートしない糞だというコメント多い
5000円でフルプライスだ!と煽っている奴もいるし

75 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 20:52:15.59 ID:WfDI6HEe
個人的にプレイヤー=主人公である必要はないと思うんだよね
主人公の配下とかでもいい

ルフラン魔女はいいと思った

76 :なまえをいれてください:2020/07/24(金) 21:31:18.32 ID:I5dqSIvb
ラグナロクオデッセイ(エース)がそうだな
プレーヤーは新人動かしているけど物語の主人公は団長で美味しい所を持っていく

77 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 02:42:45.38 ID:6WbhIJxT
https://www.famitsu.com/news/202007/25202854.html
お前らも頼む、幻想水滸伝の魂の新作だ
主人公名も既に変えられるのが確定だ

>2022年秋に向け開発される『百英雄伝』Kickstaterキャンペーンは2020年7月27日より開始予定。
>日本向けのミラーサイトも公開予定とのことです。なお、キャンペーンの結果によりコンソール版も展開予定であるとしています。

78 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 06:00:27.37 ID:9bUhe5NZ
>>77
名前変更可能って書いてるな、これは朗報だわ


79 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 06:11:30.89 ID:71zldC0M
幻水の主人公って設定固まってるし名前付けれてもなあ

80 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 06:42:21.20 ID:9bUhe5NZ
設定固まってようが今の時代名前変えられるって事自体減ってきてるから
変えられるだけでもまだまだ御の字だわ

81 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 09:39:03.83 ID:AZvZZIIm
 前スレでSAOのゲームのかたくななキリトヨイショは原作者の意向って書き込みがあったけど
 フェイタルバレットの件ではむしろゲーム製作陣が「主人公はキリトじゃないからヒロインを救えない」って方針にしてたのを原作者がトゥルーエンド追加させたらしいぞ。

 電撃オンラインの記事より

二見:違いますよ(笑)。『FB』のときは、コンセプトと言いますか……『ド○ゴンクエストV』のビ○ンカとフ○ーラのどちらかを選ぶイベントに近いイメージかな。『FB』の主人公=プレイヤーは“英雄”キリトではないので、両方は救えない。キリトだったら可能だったんでしょうけど。

三木:カタルシスを求めるのはいいんですが、プレイヤーに「お前はキリトじゃないから(両方は)救えない」っていうのもすごいな、と(笑)。

二見:いえいえ、キリトくんはたいへんなんだよっていう。最終的には両方助けられるルート(トゥルーエンド)を用意しましたし……。今回も、石を投げられる覚悟で挑んでおります。

82 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 09:53:33.67 ID:gTvEDCJK
>>81
なるほどそもそもプロデューサーがキリト信者…そりゃダメだわな

83 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 11:36:23.28 ID:apzVoyOR
設定ガチガチかもしらんが
幻想水滸伝シリーズはちゃんと主人公してたし期待しとくわ

84 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 16:04:02.27 ID:5hx0Fy9j
幻水は3除いてしゃべらなかった気がするがこれはセリフあるししゃべるのかな

85 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 18:35:51.13 ID:kqfz+ZWV
>>77


86 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 19:51:36.57 ID:5u8QE234
まさか幻水の新作が来るとはなあ。
こんな感じでジルオールっぽいのとかグロランっぽいのとか
キックスターターに来てくれたら・・・

87 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 20:12:12.66 ID:9bUhe5NZ
ソシャゲじゃなければ喜んで金出すよな

88 :なまえをいれてください:2020/07/25(土) 20:22:39.75 ID:kqfz+ZWV
>>87
うむ

89 :なまえをいれてください:2020/07/26(日) 01:22:15.92 ID:FIBwo1Sc
>>23
グロランは5主を6でも名前変えられるようにしてくれたのも凄い嬉しかった
メガテン4Fは4主が名前固定なのが結構辛くて、改めてグロラン6とか幻想水滸伝2のありがたみを再認識した

90 :なまえをいれてください:2020/07/26(日) 02:53:36.05 ID:bzBKkmDQ
成功例を作ることは未来への投資である

91 :なまえをいれてください:2020/07/26(日) 03:14:23.66 ID:tOZ2E+KD
懐かしくてセール中だからくにお君セット買ったけど名前変更出来たんだな 全部出来るかはまだわからないけど

92 :なまえをいれてください:2020/07/26(日) 03:17:41.88 ID:C9RetRlD
百英雄伝は支援やな。PCはあるけどあーいう古きよき感じのゲームはやはりゲーム機でやりたい。

93 :なまえをいれてください:2020/07/26(日) 10:21:18.19 ID:MWjYKGAl
くにお君って主人公くにおくんだろ?
名前変えられるって嘘だろ?

94 :なまえをいれてください:2020/07/26(日) 10:58:02.38 ID:TzOChdcr
時代劇とSFCのドッジボールは変えられるよ

95 :なまえをいれてください:2020/07/26(日) 13:51:30.37 ID:zAXyYS/R
こがねむし

96 :なまえをいれてください:2020/07/26(日) 15:27:35.98 ID:0OSYTL5h
スイッチオンラインにあるファミコンのダウンタウン熱血物語も実は変えられる

97 :なまえをいれてください:2020/07/26(日) 19:23:51.93 ID:ipvk8kgV
初代熱血硬派くにおくん風な感じで変更できるやつやってみたい
STEAMで似たようなのがでてるけど固定みたいやし

98 :なまえをいれてください:2020/07/27(月) 08:56:50.14 ID:Cu4nl+oI
なんかアマゾンでドクムス〆が半額くらいまで落ちてる…つまんねえのかな?

99 :なまえをいれてください:2020/07/27(月) 08:59:51.06 ID:HO6HJ8mG
わからんのか

100 :なまえをいれてください:2020/07/27(月) 09:17:14.56 ID:jd0N5dmc
>>98
個人的にはそれなりに楽しめたし毒娘ちゃん可愛いけど、
相応の値段やで

101 :なまえをいれてください:2020/07/27(月) 13:31:07.00 ID:k5hB/0R3
>>98
同じく、個人的には割と好きだし「毒娘ちゃんかわいい」で多少の欠点を跳ね返せる素質はある作品だと思ってるけど、
フルプライスは覚悟の上で払わないとしんどいタイプのゲームなので

102 :なまえをいれてください:2020/07/27(月) 13:50:10.27 ID:kOMesKAI
最近レトロゲーばかりしているけど昔のシャイニングフォースはやっぱりいいですね
今はCDをしているけど名前も変更できて引継ぎもできて…でも、たしか
携帯(ガラケー)でのシャイニングフォース外伝は何故か名前が変更できない
という訳の分からない仕様でした…もしかしてバーチャルコンソール?で
外伝を購入できるけど、これも名前変更できなくなってる?

103 :なまえをいれてください:2020/07/27(月) 14:19:17.20 ID:9SE2rdBR
百英雄伝のニュースマジで涙出るわ
全力支援

104 :なまえをいれてください:2020/07/28(火) 13:20:04.46 ID:AgghQKza
百英雄伝キックスター成功したんだな
すげー
これで家庭用でプレイできる
買うぜ

105 :なまえをいれてください:2020/07/28(火) 17:56:02.82 ID:3hkVomaz
数時間ほどで1億あつまったらしいからなw

106 :なまえをいれてください:2020/07/28(火) 18:59:30.38 ID:h3L+jcPI
でもスイッチで出るかどうかわからないって事で炎上しているっぽい

107 :なまえをいれてください:2020/07/28(火) 19:27:18.26 ID:Gvnz35Zp
俺も「低スぺの任天堂機に出すのはヤダよ(かなりの悪意を込めた意訳)」みたいなコメント見て支援する気がすっかり失せたとはいえ
炎上させるほどのことかよ、よくある態度だろうに

108 :なまえをいれてください:2020/07/28(火) 20:29:34.18 ID:JbmVhfaU
最適化させる技術がないんやろなぁとは思うで

109 :なまえをいれてください:2020/07/28(火) 23:04:06.91 ID:EhjJk4cs
そんな事になってるとはな興味ないから知らなかった

110 :なまえをいれてください:2020/07/28(火) 23:10:49.40 ID:aj/92ed0
最適化とはいうが、マジで劣化作業だからな

111 :なまえをいれてください:2020/07/28(火) 23:52:48.81 ID:st7BXkZT
百英雄伝1万支援してきたけど表記が、
10.000.00ってなってて一瞬焦ったw
海外の表記の仕方なのかなぁ

112 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 00:36:53.11 ID:epNqrraY
>>110
PCに比べりゃ全部劣化だけどね

113 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 00:40:15.94 ID:6ggLKXE6
流石に解像度どころか設置物まで間引かないと動かないのは程度が違うわ

114 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 01:25:50.89 ID:s8pw7i+Q
>>107
これ確かスイッチ2がでなかった場合はイヤイヤだけどデチューンしてスイッチ版出します、って話やなかった?

115 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 03:44:06.69 ID:Ix6Nso+C
幻水ではないのかいらね

116 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 05:15:31.45 ID:hfaWIVvV
そりゃスタッフ全員コナミから追い出されてるんだから幻想水滸伝名乗れるわけないじゃん

117 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 07:20:59.68 ID:epNqrraY
>>114
そやで

118 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 10:32:20.26 ID:4DOY19ug
出てさえくれればどのハードでも買いますわ

119 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 11:49:27.25 ID:JSda2sii
まともなスタッフ残ってないからねコナミ
元の出来が良かったからゾンビメタルギアは楽しめたのと唯一パワプロだけは楽しんでる

120 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 12:24:18.19 ID:BsZOTZEi
部外者に何がわかるんだか

121 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 12:42:10.99 ID:hfaWIVvV
そりゃコナミのいままでの結果見ればわかるやろ
パロディウスでコナミの看板が落ちたり過去の栄光君が出てきたりしたのを現在ネタにされてる程度には

122 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 12:44:39.90 ID:gJdQuG23
小島が悪かった
予算が下りずに開発者は散った結果今がある

123 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 12:46:49.29 ID:epNqrraY
>>122
メタルギアにほぼ注ぎ込んでたからな

124 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 12:47:47.70 ID:Ix6Nso+C
あのスタッフが集結とか精神的続編とかクソになったのが多いからなぁ

125 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 12:51:06.46 ID:RJMzxJUF
坂口とか

126 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 12:52:14.79 ID:gJdQuG23
まぁそう思うなら買わんでいいでしょ
出ないものを待ち続けるといい

127 :なまえをいれてください:2020/07/29(水) 17:07:10.03 ID:JSda2sii
dragonmarkedfordeathのPS4版出てるね
本家は一年前に出たswitch版で評価悪いけどアプデでかなり良くなったとか
ゲームはハクスラでキャラ6人から1人選んで声と名前付けるだけの簡素なキャラメイク

128 :なまえをいれてください:2020/07/30(木) 08:07:03.78 ID:/ZBzT3QT
アマゾンで評価見てきたけど寧ろアップデートで悪くなったっぽいか
まずマルチ前提で作られていてソロプレイだと難易度高いどころか摘みかねないとか
アップデートで敵の攻撃耐久力はそのままなのにプレーヤー側の攻撃力は減らされているとか
レアアイテム40個×4種を要求される武器があり、苦労して作ったその武器使っても強くなっている気がしない程だとか
アマゾンの評価だからあてにならないかもしれんが
スイッチなのに新品6000円弱から2000円弱で売られている時点で察しだな

129 :なまえをいれてください:2020/07/30(木) 14:40:45.09 ID:s4CgkBes
>>128

マルチとソロで分けりゃいいのに
武器作成にしても耐久地調整にしても
モンハンの逆を行ってる感じだな

130 :なまえをいれてください:2020/07/30(木) 15:50:23.68 ID:sPI5nw4Y
日本一がやたら推してるマッドラットデッドの体験版触ってみたらニューゲーム開幕で名前入力あったけどあれなんだったのか作中でラットって呼ばれてるし
まぁ名前変えれても主人公は実験用ネズミなんだけどさぁw
リズムアクションだしランキング用かなんかかね?

131 :なまえをいれてください:2020/07/30(木) 22:15:03.98 ID:7BArVu0p
日本一さんガレリアはまだですかね…

132 :なまえをいれてください:2020/07/31(金) 03:57:02.67 ID:+U8UdinT
発売日11月26日に決まったぞ

133 :なまえをいれてください:2020/07/31(金) 09:38:12.10 ID:9Wm/Zx3H
今年は後FF メタルマックス ドラクエくらいか
デジモン今年発売って書いてあったから期待したい所だけど

134 :なまえをいれてください:2020/07/31(金) 16:40:10.33 ID:M35RYflH
箱ないから黄泉ヲ裂ク華待ってるわ
メガテン3は追加要素微妙ならスルー

135 :なまえをいれてください:2020/07/31(金) 17:42:25.70 ID:IpG0h60v
>>134
追加要素ないって明言しとるぞ

136 :なまえをいれてください:2020/08/01(土) 08:51:25.69 ID:UQk1G1Su
>>132
おお決まったのか
再延期されませんように

137 :なまえをいれてください:2020/08/04(火) 12:57:52.86 ID:nXvGRK7J
CDドラマ「デビルサマナー」で声の付いたライドウとゴウトが今作に見参!

とかマジでいらねぇから…

138 :なまえをいれてください:2020/08/04(火) 14:09:47.57 ID:i4kbNv5T
妖怪学園Yの体験版きたけどクッソ序盤しかやってないが初期入力なし、メニューからも変えられなさそうでボイスでキャラの名前読んでたから流石に望み薄かな
何気に妖怪ウォッチシリーズで名前変えられないのって初めてだっけか…

139 :なまえをいれてください:2020/08/04(火) 14:25:41.05 ID:LP4dnpcm
>>137
ライドウ本編で普通に声付いてライドウ呼びじゃん…

140 :なまえをいれてください:2020/08/04(火) 14:54:39.69 ID:xX7aPQOY
ライドウは襲名だから個人的に気にはならんな
俺がライドウを襲名したに過ぎない

141 :なまえをいれてください:2020/08/04(火) 16:20:56.39 ID:Txi5ZW45
>>140
やっぱダメかぁ……公式サイトに「キミが入学するのは〜」って書いてあるけど、だいぶ紛らわしいよね 妖ウォは固定主人公系に舵切っちゃった感じなのかな

142 :なまえをいれてください:2020/08/04(火) 18:13:50.22 ID:Txi5ZW45
>>141
ごめんなさい、安価ミスった

>>138 向けです

143 :なまえをいれてください:2020/08/04(火) 21:34:40.49 ID:X8RrQXbL
>>141
ゲーム情報系サイトでは軒並み「主人公ジンペイ」と表記されてるので望みゼロやね
公式の「キミが入学〜」で期待したけどダメだったわ

144 :なまえをいれてください:2020/08/05(水) 04:43:09.50 ID:f4ix4D1U
今までの妖怪シリーズと同じだったらジンペイの名前を変更できたんだけどね…
ジンペイでも名前を変更できていたら買っていたんだけど変更できなかったら
個人的に買う要素ゼロなんですよね

145 :なまえをいれてください:2020/08/05(水) 11:44:05.44 ID:9+KgIy2Y
ジンペイをプレイしたいわけじゃなくアバターであの世界観に入りたかったんだよ

146 :なまえをいれてください:2020/08/05(水) 12:15:40.24 ID:2oTkyK0E
俺らはジンペイじゃないんだが、キミが入学ってのは何を意図して書いてるんだろうな

147 :なまえをいれてください:2020/08/05(水) 23:34:23.53 ID:BV8QXHEN
キミは○○となってうんたら

148 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 06:18:38.55 ID:OC0LvABz
妖怪学園には心底ガッカリしたわ

149 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 15:58:19.29 ID:n++HqJlv
ドラクエモンスターズ2スマホ版出てるね
主人公兄か妹を選んで名前変更可

150 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 16:16:20.11 ID:QzIEmFja
3DSの移植なのかな?
3DS版はモンスターの育成自由度もそこそこ高いし着せ替えも数種類しかないとはいえあったからなかなか楽しかったな

151 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 16:33:31.09 ID:nw9tpGIS
イルルカって3DS版とスマホ版どっちがいいのかな 携帯機の方がプレイしやすそうなイメージあるけど、移植でモンスターの種類増えてるんだっけ

152 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 16:56:23.60 ID:5g0sqUYV
オリジナルモンスターの方ももう少し手加えてくれたら嬉しいんだけどな…無理だろうなぁ

153 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 18:06:09.09 ID:n++HqJlv
3dsベースの追加要素+した感じで操作もしやすいからスマホ版のがいいと思うよ
買うならセール期間の今が少し安い

154 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 19:30:25.73 ID:Vy01ZYVM
>>153
親切にありがとう、スマホ版買うことにした!

155 :なまえをいれてください:2020/08/07(金) 00:05:52.11 ID:eaQ9rmic
ストXにジャス学のアキラ参戦…?これがきっかけで
ジャスティス学園復活かリメイクこないかな…

156 :なまえをいれてください:2020/08/07(金) 09:54:50.16 ID:nWS1nIr2
LEVEL-5がサマーセールで大幅値下げやってるけどなんか買ってみようかな

157 :なまえをいれてください:2020/08/07(金) 10:51:25.53 ID:tt5wUoUB
>>145
公式ホムペでアバター作る機能があるとか言う煽りはする模様
これアバター作成してジンペイ達の仲間の一人って道もあるよな

158 :なまえをいれてください:2020/08/07(金) 13:15:46.57 ID:9WL1cXTy
>>157
最初はそんなゲームかと期待してたけど
「物語は主人公のジンペイとコマが超マンモス校「Y学園」に入学するところからスタート!」で打ち砕かれた

159 :なまえをいれてください:2020/08/07(金) 15:31:13.75 ID:vcKpmBJe
ネプテューヌVRがセールで安いから買おうか悩んでるけど、スレ的には有りな作品?

160 :なまえをいれてください:2020/08/07(金) 15:58:35.49 ID:tt5wUoUB
>>159
名前変えられる要素が無いなら無し
せめて初代みたいにブラックハートだとかの名前変えられるならギリギリ有り

161 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 21:05:45.39 ID:bsiZ9dDh
秋以降のDRPG数作に期待したい

162 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 01:27:37.79 ID:B7g/FECc
 月末にでるらしいキャプテン翼キャラカスタムできるみたいだけど名前もいじれるんかな

163 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 03:40:17.47 ID:iBqbx4L9
主人公=プレイヤーの分身みたいなのがいいんだよね
無個性でいいんだ無個性で

164 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 09:56:14.24 ID:DMLsJEdR
>>162
EPISODE OF NEW HEROでは自身の分身となるエディットキャラクターを作成し、ストーリーを通して能力を向上させたりスキルを覚えることで、選手として成長させることができます。
選手としての成長は試合でのプレイ評価や、指定した選手とどれほど友情が深まっているかによって変化します。
『キャプテン翼』の世界で1人の選手として、試合で活躍し、様々な選手と友情を深めることで自分だけのヒーローを育ててみてください。

一応公式のシステムのところにこんなん書いてたで、
キャラエディットあるっぽいね

165 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 20:16:25.59 ID:9MVIqvYe
全くノーマークだろうけどスイッチのNGPの移植作のキングオブファイターズRー2のメイキングモードでキャラの名前を変えられる
とは言ってもカプエスみたいにライフバーの上のキャラの名前変えれる程度なんで期待しないほうがいい
あと簡単なストーリーあるけど合ってないようなもの
一番気になったのは戦闘前に〇〇vs〇〇みたいに出てくるタイトルコールはなぜか変更前のデフォ名のままだった…

166 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 01:42:55.70 ID:u3aCcZdX
FFCCくらいしか暫く期待出来そうにないな
まぁ あれもマルチプラットフォームでマルチ出来るからラグとかどうなるか
発売日に引き継ぎ体験版が出るからそれやって判断が良さげ

167 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 20:20:08.11 ID:tDVQrj5U
165みたいな情報が本当有難い。

リマスター の真女神転生3がDLCでマニアクスになるって情報きてるね。

168 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 20:32:34.03 ID:QxVeRQWb
真女神転生3も名前変更出来たよね?

PS4のやつ買いかな

169 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 22:23:53.24 ID:chIs29k9
>>168
出来るよ、そもそもデフォネ無いから公式のムービーとかもシュジンコウって名前だし
出張時には人修羅って通り名で呼ばれてるし

ただダンテ取るとライドウが仲間にならない、ライドウ取るとダンテが仲間にならないのがネック、両方好きだし
ちなみに性能は全く一緒だから好きな方でいいぞ

170 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 23:57:08.16 ID:u3aCcZdX
ダンテはDLCで980円かかるよ

171 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 05:02:43.61 ID:xK4F3htg
メガテンは追加要素が全くないのがなあ・・・
閣下仲間に出来るDLCとか追加勾玉DLCとか欲しいなあ

172 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 05:03:32.53 ID:xK4F3htg
そろそろSAOリコリス買っても大丈夫?

173 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 06:37:18.47 ID:SOx76Ud3
あれになまえへんこうようそあったっけ?

174 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 07:22:48.73 ID:WXKSNb6q
>>167
ライドウもマニアクスだぞ

175 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 08:21:23.51 ID:sFESxTx2
それはマニクロで別だぞ

176 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 08:29:46.24 ID:xdCK8JOS
Saoはアンチも信者も多いから話題を意味もなく持ってくるやつはただかまって欲しいだけの荒らしだから放置でいいだろ
リコリスはキリト主人公だからスレチもいいところ

177 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 09:30:46.06 ID:xK4F3htg
>>173
一応は出来るみたいだぞ
おまけ程度な感じらしいけど
https://seraria.jp/blog-entry-519.html

178 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 11:25:23.52 ID:amMnZm/j
>>169
ありがとう、買いますわ

179 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 20:43:06.06 ID:abMeiH4y
サイドストーリーにしか反映しないか
ホントに意味の無いオマケだな

180 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 01:15:01.76 ID:HG1iyuh9
SAOのリコリスって名前変更しても誰も変更した名前で呼んでくれないよ?
前々作のホロウリアリゼーションなら変更した名前で呼んでくれるけど
(ちなみにアバター変更してもイベントではデフォに戻る最低な仕様)

181 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 06:22:01.22 ID:md4frkQT
SAOはこのスレ的にはフェイタルバレット一択
世界観的にもプレイヤーがあの世界にアバターとして入るというのがマッチしてるのにね
なんで仮想世界でまでキリト動かさなあかんねんw

182 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 14:15:46.24 ID:DFw0WpJm
飽くまでキリト様の動かしてるキャラのお名前を決めさせてもらえる権利だからな
身内同士でモンハンとかみたいなオンラインゲームやってて身内のチャットじゃキャラ名じゃなくて実名で呼び合うのと一緒だろうなあ

183 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 16:30:11.30 ID:zYUoLDep
ソシャゲで悪いけどドラクエライバルズエースのソロアドベンチャーはカードゲーム好きならおもろいよ

184 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 08:15:51.94 ID:LW73ASmu
switchで名前変更・性別変更可能なのって

アストラルチェイン
SAO(フェイタル)
ドラゴンズドグマ
デモンエクスマキナ
ポケモン
FE風花雪月
グノーシア
コーヒートーク
ノヴィニュース
あつ森
Skyrim
アウターワールド

くらい?
過去スレ一通りさらってきたつもりなんだけど、
だいぶ抜けてるかもしれん
グノーシアはここで知ったけど面白かった
教えてくれた人ありがとう

185 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 12:05:32.78 ID:ixfs7n1Z
>>184
あとは

ルーンファクトリー4SP
牧場物語
ドクムス〆
スナックワールド
妖怪ウォッチ1
ワールドネバーランド
DQビルダーズ1&2
Yonder
ポルティア

あたりかな?
コーヒートークは性別選択できなかった気がする

186 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 12:50:14.80 ID:hPTNdRhX
あとデジモンサイスルも

187 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 13:06:41.23 ID:O2tCWShd
ゴッドイーター3とかもね

188 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 13:34:06.65 ID:LW73ASmu
想像以上に抜けてたな、、
フォローありがとう

コーヒートークは性別選択自体がなかったね
体験版やっだのに忘れてたよ
ペルソナや女神転生みたいなのを女主でやりたいんだよなー
評判悪いハム子も個人的には嬉しかった

189 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 14:23:57.02 ID:LW73ASmu
連投ごめん
リトドラもあった
ただ評価みるとな、、、

190 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 15:54:34.28 ID:YgcXMXLH
九龍もあるよ

191 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 19:04:49.38 ID:KgKG94zu
カリギュラOD(小声)

192 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 19:32:07.16 ID:cpylC8Te
スパロボ(V・X・T)とフェイト エクステトラ

193 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 20:42:46.01 ID:LW73ASmu
九龍って性別選択できたっけ?

カリギュラはPS4でやってたのに、、忘れてた、、
あとGジェネもあったな
スパロボで思い出した

194 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 22:33:34.29 ID:uxPwv78u
カリギュラは女主人公目当てならやめたほうがいい

195 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 22:47:38.31 ID:KgKG94zu
差分が少ないとか男そっちのけで女を攻略させられるとか、選択可女主人公にはよくあることだろうが選べるだけでマシなほうなんだよハム子レベルを期待すると何もかも期待外れにしかならんぞガタガタ言うな

196 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 22:56:34.25 ID:KgKG94zu
カリギュラODは可もなく不可もない、ごくありふれた「ただ女主人公が選べるだけのゲーム」よ
上で名前が出てる中で自分が遊んだやつだと、サイスルやドクムス〆あたりと同じ感じ
女主人公然とした扱いをしてほしい人には薦めないけど、そういうの気にしないなら特に問題はないよ

197 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 06:37:38.44 ID:nwY9Ifle
ハム子はPQ2でかなり荒れたからなぁ

198 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 10:14:14.82 ID:z/aQsU/4
ハム子はアンチがキチガイなんで

199 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 17:54:00.78 ID:7l26EW9B
女主人公を自分の名前にしてプレイしたい男ってLGBTか…?

200 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 19:05:55.42 ID:zxQ4IYkb
女キャラのケツが見たいんだろ
考えた名前ならまだしも自分は男だから女主人公に自分の名前は付けんけど

201 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 19:45:50.75 ID:vDOmiRq2
女主人公には女主人公用の名前を用意してあるしな

202 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 20:34:18.85 ID:nwY9Ifle
>>198
お前のような奴がいるからハム子が消えたんやで

203 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 20:45:12.20 ID:rOOTKQWw
>>199
というか上の流れのどこにもそんな男性は登場していないと思うのだが、まさかここには男しかいないとでも勘違いしているのか

204 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 21:10:11.49 ID:PfONQwB4
主人公命名できるタイプのゲームで半ば公式的に名前決めて来るのほんまやめて

205 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 21:52:22.37 ID:oPiVfwPT
>>202
意味わからん

206 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 21:58:00.93 ID:Px6WEKR8
女主嫌いの腐女子さんこわいっすね

207 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 23:56:51.10 ID:l8fqN9VD
>>204
ナナシ(棒読み)

208 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 00:29:19.88 ID:5+MAgHlX
だっつんか

209 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 04:57:06.04 ID:lrENdZvo
まあナナシは名無しでそれまでそれで呼んでいたからって事で納得したわ
他のキャラはキチンと決めた名前で呼んでいるし
だが微妙な棒読みが駄目だった

210 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 07:44:19.93 ID:OiX7qqgp
>>199
名前変更可能=自分の名前じゃないんですよ…

211 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 08:31:43.08 ID:H9TyQfFJ
ギャルゲーなんかでも名前は決めれるけどゲーム中はあだ名(ボイス有)で呼ばれるとかあったな・・・
声優の起用はある意味弊害

212 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 09:29:05.53 ID:OiX7qqgp
>>211
R18物で見かけるラブリーコールみたいなのとか一般の方にも導入して欲しいな

213 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 11:20:59.38 ID:exNpdMVf
メガテンもオンオフあるとは言えリメイクにもボイス完備になってきてしまったからな
今後怖いな

214 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 12:02:07.50 ID:I3yFWdEI
>>213
ペルソナの方面でも無いし大丈夫やろ
なんかサマナーだとか適当な愛称で呼ばれるだけだと思う

215 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 12:42:57.85 ID:H9TyQfFJ
>>212
ときメモ2なんかでは意欲的にそのシステムに挑んでたけど最近のはさっぱりやね
退化すらしてる

216 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 14:13:09.54 ID:vjyl20Ju
特許取れたのか、取れたとして具体的にどの特許がそれなのかのソースは見つからなかったが
そのときメモ2のEVSはコナミが特許申請してたそうな
http://www.moriyama.com/DOSVmagazineCustom/9911.html

まあ特許より収録と調整の費用対効果でそういうのは切られてる可能性の方が高そうだけど

217 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 14:31:40.30 ID:I3yFWdEI
>>216
コナミは昔から有効に使いもしないくせに特許だけは取るからな
メタルギアソリッドのなんかも壁透過カメラとか特許取ってたし
あれ特許取ってなきゃどれだけのゲームが繁栄したのか

218 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 15:37:31.05 ID:dnProjOf
ウイポの馬の名前を呼んでくれるヤツはEVSとは違うんだよね?
イントネーション細かく設定できて結構好きなんだ

219 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 16:10:18.17 ID:V4bgq+Ic
>>216
ときメモ4の時点で音声合成機能は外注だったし取れてないのか切れてるのかどっちかやな

220 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 16:45:18.40 ID:ve234OD6
最近のパワプロかなんかで呼んでたのは自然だった気がする

221 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 21:07:49.95 ID:+r6LO7N7
つまりときメモ5を出せば解決だな

222 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 21:28:10.93 ID:l94rGYoX
>>220
そら自然だよパワプロは普通に音声入れてるんだから

223 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 04:19:32.18 ID:pWhaGp71
RPGにしろADVにしろボイスが有るのが当たり前なだけに名前変更できるゲームが少なくなったって意見もあるもんな
とりあえずギャルゲで名前固定はただの開発の甘えであり手抜き

224 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 06:16:25.83 ID:RFwzWXzM
>>223
デフォネ固定の主人公が次々と自分好みのヒロイン達落としていくとか、
全部ジャンルがNTRだもんな

225 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 12:07:41.51 ID:SttT8Va7
固定主人公の名前でイチャラブシチュエーション見てて本当に楽しいんかとw
ギャルゲなんかただでさえ紙芝居が殆どなんだからせめてEVS的やVRな方面にもっと力入れるべき
むしろそういうのはこのジャンルにこそ求められるシステム

226 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 12:42:04.37 ID:lPd/KC1X
>>220
パワプロは一文字ずつ繋いで合成するんじゃなくて、「たなか」とか呼称ごとに何パターンか収録してるんだよ
ラブプラスとか、212のラブリーコールなんかも
しかもパワプロの場合、ADVとかと違って前後の文章が大体決まってるし、繋ぎも自然になる

パワプロも昔は一文字ずつ手入力してアクセント調整する機能あったけど、あれは凄い不自然だった

227 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:15:48.24 ID:RFwzWXzM
FFCC発売前からDLC課金要素あるのね
シリーズキャラなりきり系はともかく新装備が課金て…

228 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 01:49:51.58 ID:/R/RFoWd
ドラクエだけはスタンス絶対曲げんで欲しい
堀井雄二だけは信頼してる

229 :なまえをいれてください:2020/08/22(土) 01:36:32.24 ID:zoa7Tpwc
>>228
もうソシャゲでやらかしてます

230 :なまえをいれてください:2020/08/22(土) 04:27:03.55 ID:54czkpcH
名前固定でも主人公が喋らないなら別にいい
リンクとかアドルみたいに
逆に名前変えれるやん!と思ってウキウキしてたらぺちゃくちゃ喋る系なのは嫌だ
ドラクエやペルソナにはこのままでいてほしい

231 :なまえをいれてください:2020/08/22(土) 07:55:58.21 ID:02hlgfbF
ここは名前変えられたのに変えられなくなったでもNGなところやぞ

232 :なまえをいれてください:2020/08/22(土) 13:42:28.82 ID:HPdC+gG4
俺は無口でも喋りまくるでもどちらでもいいが、ウザい性格なのは嫌だ。
後はDSの浅見光彦シリーズみたいな居る意味あるのかな?っていうやつや死印みたいな本当の名前が分かるやつとかな

233 :なまえをいれてください:2020/08/22(土) 15:10:06.57 ID:jbTRjRme
変更できるなら喋ってもいいけど女口調の女主人公はちょっと苦手 だわとかなのよとか言わねーし

234 :なまえをいれてください:2020/08/22(土) 17:38:55.11 ID:RxmxubNk
確かに今時のオマンコは言わないね🐭

235 :なまえをいれてください:2020/08/22(土) 18:45:35.93 ID:YngVQuJn
>>232
わかる
初対面の目上にタメ口全開のガキとか本当に無理
しかもRPGってこの手の主人公が結構おる

236 :なまえをいれてください:2020/08/22(土) 19:01:41.38 ID:4Eq1K/DH
>>235
わかりすぎる
自分が年取っただけなんだろうけど、
アニメや小説で主人公がそんな感じだときついわ

237 :なまえをいれてください:2020/08/22(土) 22:44:55.34 ID:UUuj0Uf5
DSの浅見光彦の主人公はは浅見光彦の引き立て役だからな
あれなら光彦操作していた方が良かったわ

238 :なまえをいれてください:2020/08/24(月) 03:38:25.65 ID:dnduhzeZ
>>232
いうても死印の場合は本当の名前が判明しても最終的に選択肢によってかは覚えてないけど、こっちが決めた名前で生きてくみたいな感じのがあったし、まだ温情でしょ。
個人的には終盤か中盤辺りで本当の名前が発覚した途端に今までの名前あっさり捨てる奴のが苦手だな
何で名前決めさせたのかというのと、今までの自分の名前をそんなにあっさり捨てれるのか…とか思っちゃう

239 :なまえをいれてください:2020/08/24(月) 06:35:03.48 ID:n/CqV9Y7
そら作中の主人公にしてみればゲーム内の時間とそれまで生きていた時間では優先度は違うだろうし

240 :なまえをいれてください:2020/08/27(木) 00:31:29.41 ID:XqVlNWuc
>>216
EVSはアーケードのオトカドールで使ってたな
2015年稼働のゲームで使ってるからまだ特許持ってるんじゃないか

241 :なまえをいれてください:2020/08/27(木) 12:06:37.47 ID:xTfnmKgL
ffcc微妙だね
課金武器滅茶苦茶強いし引き継ぎ体験版あるから迷ってる人はダウンロードしてみてみるといいよ

242 :なまえをいれてください:2020/08/27(木) 14:31:01.07 ID:andidH9F
課金武器は前作最強武器より強いけど、3週目には普通に強い武器になってる程度だから
一気に進めるようやな

243 :なまえをいれてください:2020/08/27(木) 14:32:55.47 ID:5GncptE4
ロード長いと聞いてキューブ版のままでいくことにした

244 :なまえをいれてください:2020/08/27(木) 15:06:53.34 ID:gp/Ejx0R
>>242
強くてニューゲームあるの?
スイッチ版買ったんだけど

245 :なまえをいれてください:2020/08/27(木) 15:46:14.95 ID:andidH9F
>>244
強くてニューゲームってのじゃなく
年数の周期やなミルラの雫を集めると年月が過ぎて敵とかも強くなるし
クラやユークとか魔法が強いタイプの方がそこそこ便利になってくる

246 :なまえをいれてください:2020/08/27(木) 16:40:29.25 ID:gp/Ejx0R
>>245
ありがとう

247 :なまえをいれてください:2020/08/27(木) 17:40:59.20 ID:mvEHJ7yt
キャプテン翼買った
姓名入力が分かれてない
ふらの武蔵東邦から選ぶ
主人公は中1
ゴールキーパーは出来ない

248 :なまえをいれてください:2020/08/27(木) 17:46:00.43 ID:andidH9F
>>247
お疲れ様
田中太郎とかなら田中太郎って入れるとフルネームで呼ばれるわけか…

249 :なまえをいれてください:2020/08/27(木) 23:08:17.56 ID:ajzb0mMx
あとは内容だなキャプ翼は

250 :なまえをいれてください:2020/08/28(金) 12:45:48.85 ID:ug+NypcU
アニメもので主人公操作して原作追体験とかアニメ見てるのと変わらんからな
キャプ翼みたいにプレイヤーが世界に入る形が望ましい

251 :なまえをいれてください:2020/08/28(金) 14:03:55.02 ID:OBQi+T1e
ffccはリング・オブ・フェイトかエコーズ・オブ・タイムをリメイクしてほしいわ
あの2つはccシリーズの中でもストーリーちゃんとしてたし面白かった記憶がある

252 :なまえをいれてください:2020/08/29(土) 11:21:18.44 ID:GUnvXSkJ
SCARLET NEXUSはPSブログの記事のインタビューで
主人公ユイトって連呼されちゃっているし、無理なんだろうなぁ

253 :なまえをいれてください:2020/08/29(土) 11:26:53.38 ID:7b6dv4ub
ソシャゲのメガテンが主人公をカミヲロシ

254 :なまえをいれてください:2020/08/29(土) 11:28:01.04 ID:7b6dv4ub
途中で送ってしまった
なんか悪魔化で戦闘に出せるようになるとかでグッと来るものがある

255 :なまえをいれてください:2020/08/29(土) 11:48:44.82 ID:S/JLHWZU
今更Gジェネ買ったけど、マイキャラのボイス無音にできるの最高だわ
原作キャラのスカウトが面倒だけど、原作の世界観に入れる感じで楽しい

256 :なまえをいれてください:2020/08/30(日) 00:39:08.74 ID:kV21/z5k
クロスブラッド・エルミナージュ・剣の街の異邦人・フリゲゆるドラ

キャラメイク時に自前の画像使えるRPGが大好物なんだけど
商用・フリー問わず上に上げたやつ以外に他にないかな?

ウィザードリィ5つの試練とか顔画像変更できると聞いてほしいと思ったんだけど
win10だと動作環境が色々ハードルありそうで何とも…

257 :なまえをいれてください:2020/08/30(日) 09:27:57.58 ID:zkldrBvE
>>256
東方の同人ゲーだけどレミャードリィってのが用意した画像でキャラメイク出来るよ

258 :なまえをいれてください:2020/08/30(日) 15:56:12.03 ID:X9zRseb6
>>257
知らなかったぜ

259 :なまえをいれてください:2020/08/30(日) 16:06:01.70 ID:dNj75GIq
フリーゲームだとCardWirthかな

260 :なまえをいれてください:2020/08/30(日) 16:10:01.64 ID:gQENcP99
>>254

https://www.4gamer.net/games/393/G039361/20200827180/

261 :256:2020/08/30(日) 16:25:38.30 ID:kV21/z5k
>>257
>>259
ありがとう、内容確認してみて面白そうならプレイしてみるよ

262 :なまえをいれてください:2020/08/30(日) 20:44:41.92 ID:7s4AOhOw
フリゲならelonaもできたはず

263 :なまえをいれてください:2020/08/30(日) 21:02:22.98 ID:OcfAcD1u
フリゲの巡り廻るも少し手間だけどできるか?
歩行グラも合わせんと違和感ばりばりだが

264 :なまえをいれてください:2020/08/31(月) 03:39:32.30 ID:q3//wAjk
昔のゲームを色々しているけどジルオールがすごく面白いです
こういったタイプのゲームは今では出ないですよね、すごく寂しいです

265 :なまえをいれてください:2020/08/31(月) 09:25:15.67 ID:vEzMJef3
こういうタイプがわからんがさまよえるってならオープンワールドのスカイリムとか?

266 :なまえをいれてください:2020/08/31(月) 12:17:22.73 ID:G1tVa+tP
9月発売の原神とかもオープンワールドRPGみたいだけど
この時期になってもキャラメイクできるのかどうなのかどんなゲームなのかすら公式見てもさっぱりわからんわ

267 :なまえをいれてください:2020/08/31(月) 12:19:51.81 ID:VEKziXM0
メイクは出来ないが名前は変えられるタイプ

268 :なまえをいれてください:2020/09/02(水) 00:26:19.37 ID:lJmafld3
Switchでウイザードリィやディアブロみたいなトレハン・ハクスラのキャラメイクできるRPGって何かありますか?
ルフランとdiablo3はプレイ済みです

269 :なまえをいれてください:2020/09/02(水) 01:54:05.25 ID:iyzDVW0T
ディスガイア4R、5とかどうだろう

270 :なまえをいれてください:2020/09/02(水) 07:45:29.14 ID:pMd6lWyc
まだ出てないけど黄泉ヲ裂ク華

271 :なまえをいれてください:2020/09/02(水) 08:33:35.19 ID:z1tBku1y
>>266
男女から選択可能で名前は任意って書いてる
https://dengekionline.com/articles/45519/

公式Twitterのキャラ紹介でも旅人表記だったよ

272 :なまえをいれてください:2020/09/02(水) 10:00:42.15 ID:M6EXI00y
>>271
これソシャゲ?それとも買い切り?

273 :なまえをいれてください:2020/09/02(水) 10:08:09.40 ID:z1tBku1y
>>272
Switch、PS4、スマホ対応の基本無料アイテム課金ゲーらしいよ

274 :なまえをいれてください:2020/09/02(水) 10:08:49.19 ID:M6EXI00y
>>273
そうなんですねどうもです

275 :なまえをいれてください:2020/09/02(水) 12:32:16.43 ID:vTP2qoZ0
ということはサービス終了したらそれまでか
買い切りじゃないなら候補から外すわ

276 :なまえをいれてください:2020/09/03(木) 11:49:32.87 ID:s5TzCb6N
スマホだけどココロインサイドってゲームが名前変更と性別選択出来たよ

277 :なまえをいれてください:2020/09/03(木) 13:13:38.69 ID:N3kjQZvL
ヴェスペリアはリマスターのくせに元あった名前変更機能だけは削るとかやめてほしいわ
ps3壊れちゃってできなくなってしまったからPS4かsteamで買いなおそうと思ったけど
変更機能なくなったの思い出して買うのやめてしまった

278 :なまえをいれてください:2020/09/03(木) 14:38:15.83 ID:ccEui55g
でもユーリだろ
プレイヤーじゃない

279 :なまえをいれてください:2020/09/03(木) 15:05:48.24 ID:N3kjQZvL
あーそういうのいいわ変更できるかできないかいってるだけだから

280 :なまえをいれてください:2020/09/03(木) 15:59:17.39 ID:adtJ5qjv
自分をユーリだと思ってるガイジw

281 :なまえをいれてください:2020/09/03(木) 20:42:45.07 ID:efQazyzQ
まずは変更できるかできないかだしな
ゲームの内容は二の次

282 :なまえをいれてください:2020/09/03(木) 21:05:40.40 ID:I/hIzg84
皆メガテン3リマスター買う?

283 :なまえをいれてください:2020/09/03(木) 22:40:36.74 ID:ESmsiRlH
ガイジ集うスレ

284 :なまえをいれてください:2020/09/04(金) 01:47:44.31 ID:efYle3JK
ノベルゲーで名前変更できるオススメなものってない?機種はsteamと現行機種ならなんでもいいや。

一応、ワールドエンドシンドロームとグノーシアはやった。

285 :なまえをいれてください:2020/09/04(金) 01:49:29.43 ID:efYle3JK
いい忘れてた、フリーゲームでも可

286 :なまえをいれてください:2020/09/04(金) 02:30:21.48 ID:vkDMY8Kg
フラット2かな

287 :なまえをいれてください:2020/09/04(金) 12:27:00.59 ID:BtuelSW+
フリーなら
学園カリキュラム
冠を持つ神の手
シルフェイド学院物語FAE
コンシューマーなら
死印(賛否両論意見あり)
NG
エロゲOKなら
SMEE作品

288 :なまえをいれてください:2020/09/04(金) 12:45:17.27 ID:r9l1N11O
>>286
エロが欲しければ有料版買えばええしな

289 :なまえをいれてください:2020/09/04(金) 12:50:10.44 ID:s7shu45H
steamならNekoMikoとそれ作った所の他作品もオススメ

290 :なまえをいれてください:2020/09/04(金) 17:23:35.99 ID:KML1YTZN
キャプ翼は書いてる人いたけど性名が分けられないのと主人公のフォントだけ若干違うのが気になるかな……
内容はこのスレ的には学生編はよい感じ。
ただ世界編は翼が味方側なのでやっぱ翼中心かな、ガンダムで言うなれば種死って感じ。
全体としてみれば話は面白いし、試合内容でイベント変わったりで結構なボリューム。
隠しルートも複数あって今1つ目クリアしたのだけどこっちは敵のラスボスがライバル視してきたり本筋よりは主人公してる。
個人的には楽しめてるのでオススメ。

291 :なまえをいれてください:2020/09/09(水) 08:13:37.61 ID:Bv95PVAM
MAGLAM LORD/マグラムロード

ゲーム紹介で主人公表記だったので気になってたが
出演声優のコメントで「主人公キルリザークを演じさせていただきました」とあって候補から外した
公式で名前明かさない主人公詐欺やめろ

292 :なまえをいれてください:2020/09/09(水) 08:55:38.35 ID:TDFBnhYh
>>291
ちょっと期待してたけどやっぱりか…
(このスレ的に)改悪サモンのスタッフがメインみたいだしね
何が悲しくて他人の婚活を手伝わないといけないのか

293 :なまえをいれてください:2020/09/09(水) 10:01:28.41 ID:hwyd1lzz
黄金の太陽

294 :なまえをいれてください:2020/09/10(木) 02:34:36.26 ID:6Guyus+g
メタルマックスゼノリボーン名前変更可

295 :なまえをいれてください:2020/09/10(木) 12:05:24.82 ID:2DUF6cGm
メタルマックス結構変更されてマシにはなったならやろうかな

296 :なまえをいれてください:2020/09/10(木) 12:14:42.55 ID:6Guyus+g
PS2以来だけどメタルマックス個人的には面白い
好感度で個別エンディングもあるみたいだし
後犬可愛い

297 :なまえをいれてください:2020/09/10(木) 13:29:03.36 ID:SVrvfT3z
>>296
可愛いNPCとか格好いいNPCとかいるの?

298 :なまえをいれてください:2020/09/10(木) 13:31:38.95 ID:BpUQBkYz
>>297
わりとメタルマックス系はPS2メタルサーガとかNPCヒロイン可愛かったりする

299 :なまえをいれてください:2020/09/10(木) 20:30:34.89 ID:3ZQIDEL+
今のところPCでしか出てないけどクラフトピア
キャラメイク&名前変更可

300 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 00:48:48.33 ID:tz4Yhs/9


欲しくなる欲しくなる

301 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 07:15:55.34 ID:3IOBGzEh
王を全員落として欲しかったな

302 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 07:16:11.98 ID:3IOBGzEh
すまん誤爆った

303 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 12:37:56.27 ID:nE1cd482
マグラムロードサイトみた感じだと変更出来る可能性あるね サモンナイトスタッフ関わってるしちょっと期待

304 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 12:58:55.54 ID:Lsl12BRC
最近はもはや名前がない事が多いインディーの方が安心するわ。壮大さを求めなければ完成度高いの多いし。

305 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 14:33:05.05 ID:YjxpVA5+
>>303
ファミ通にキルリザークって普通に書いてたし
絶望的だけどな

306 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 15:01:39.82 ID:+NycTQRN
サモンナイトの4まで(変更可能なやつ)もデフォルトネームあったけどね
まあ追加情報待ちだね、個人的には期待薄

307 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 15:09:22.25 ID:YCo/dUZy
あくまでデフォネームである事を祈ろう

308 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 16:16:41.25 ID:a2gO8B/x
男女両方ともキルリザークらしいのをどう捉えるか、かな
デフォルトネームだから共通なのか、ボイスの差分を減らすために共通にしてるのか

309 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 16:57:06.82 ID:59OoVWWA
サモ5の特番に参加した高橋名人の「主人公はプレイヤーだから、勝手に喋ったりしたらプレイヤーじゃなくなっちゃう。」
って発言をガンスルーしてたからあのチームにあまり期待はしてないんだよな
少なくともそういう考えを尊重しないチームが作るゲームに名前変更機能なんてつけないんじゃないかってネガネガしてしまう

310 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 17:04:49.13 ID:YjxpVA5+
>>306
名前変更が無くなったサモンナイト5のスタッフが作ってるから期待はしてない

311 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 17:53:57.41 ID:PJ3ehf/T
>>309
高橋名人、いいこと言うなあ

312 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 18:34:04.46 ID:49FVzZJs
サモなんて所詮古いRPGの文法に則って名前変更入れてたに過ぎない部類だからな
続編では前作主人公名入で出すし
シナリオとキャラ人気に偏重してRPG的な体験はどうでもいいのよ

313 :なまえをいれてください:2020/09/11(金) 19:38:28.76 ID:R4Vq5x8Z
マグラムロードみたいなキャラと声優で押してくるタイプのゲームはまず名前変更なしだろうね
ああいうのは婚活対象から名前か愛称で呼ばれるはず

314 :なまえをいれてください:2020/09/12(土) 00:34:05.81 ID:Su3Etc7/
>>309
このスレの名言やね

315 :なまえをいれてください:2020/09/12(土) 13:05:01.82 ID:qqOfwJjY
でもそういうこと言うクリエイターには「名前はあるけど激しい自己主張しない主人公」を是とするタイプもいるから一概に味方とも言えない
プレイヤーが動かして楽しければ小手先の名前変更なんか必要ないでしょ?みたいな

316 :なまえをいれてください:2020/09/12(土) 14:18:09.53 ID:dzoqRvZI
ゼノバースとか進撃2で原作世界に自分がアバターとして入り込めるのが楽しすぎたからああいうゲーム増えてほしい・・・

317 :なまえをいれてください:2020/09/12(土) 14:27:35.12 ID:l5lOW8Uq
>>316同感
極端な話、龍が如くで自身作ってチンピラになりたいよね

318 :なまえをいれてください:2020/09/12(土) 15:53:47.73 ID:dBYVAGJt
>>316
わかるわ、
原作の主人公になりたいんじゃなくその主人公の隣に立ちたいんだよって感じ
美味しい所は別に原作主人公が持っていけば良いしな

319 :なまえをいれてください:2020/09/12(土) 15:54:24.62 ID:9bkK8dMf
>>317
クロヒョウでは一応それに近いことが出来たけど

龍が如くでも自キャラ投影して遊んでみたいわ

320 :なまえをいれてください:2020/09/13(日) 04:03:14.43 ID:vJzmt5qj
サモンナイトの場合はアティ先生が人気になりすぎて公式が贔屓し始めた頃からアレだったからなぁ…
サモンナイトの最大の強みはモブキャラにも固定ファンがいる事だったのに一部キャラだけ贔屓して今までのファンを捨てたのが没落の原因だわ

321 :なまえをいれてください:2020/09/13(日) 10:26:41.71 ID:CMzT+hyG
>>320
発売当時からレックスもしくはマイ主人公でアティを攻略したかったなあとずっと思ってたな
男女主人公が選べる作品って女主人公を攻略したいとよく考えてしまう

322 :なまえをいれてください:2020/09/14(月) 13:13:14.84 ID:In7OOe5J
>>320
女主人公が他の女キャラより可愛くて攻略したくなる気持ちは分かる
けどサモンナイトの場合はスマホゲー、5と先生の人気に頼りまくってたのに6で他の主人公を雑に扱ったからなぁ…
これ以上はスレチだから言わんが

323 :なまえをいれてください:2020/09/15(火) 14:09:37.71 ID:FXt0PGRA
久々にPS2のゲーム引っ張り出して遊んだんだけど、リボーンのゲームも名前変更できたな

324 :なまえをいれてください:2020/09/15(火) 19:10:59.74 ID:vPnH9E+2
メタルマックスゼノリメイクで名前変えれて無言系主人公に戻したのね
久々やろうかな

325 :なまえをいれてください:2020/09/15(火) 19:52:14.47 ID:QHn2r4SZ
>>324
クリアしたけど普通に喋るよ
まぁ ストーリー殆ど無かったけどね最後も2に続くで終わってるし買うのはオススメしない
今年2出すみたいたいだけど期待出来ない

326 :なまえをいれてください:2020/09/15(火) 21:54:12.11 ID:vPnH9E+2
>>325
まじか…
動画ちょろっと見た感じだと喋ってなかったら勘違いしてたわ
情報サンクス

327 :なまえをいれてください:2020/09/16(水) 10:55:58.89 ID:kPG2pLW+
>>325
喋らなかったら買ったんだけどな〜

328 :なまえをいれてください:2020/09/16(水) 18:38:41.19 ID:Qdzn/Sqd
switchの無双系でキャラクリまたは名前変更できるゲームって何かありますか?

329 :なまえをいれてください:2020/09/16(水) 20:51:50.96 ID:QYmfzeu8
無いぞ

330 :なまえをいれてください:2020/09/16(水) 21:55:02.86 ID:x3S7jX3v
三國無双7 Empiresくらいかな?

331 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 01:50:52.96 ID:ryYvI/5y
フェイトエクステラも名前だけは変更できる
主人公の設定ガチガチだが

332 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 02:03:40.94 ID:P9hx7N6A
進撃2もだな

333 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 02:26:15.20 ID:VNTyChtw
P5Sは傑作だった

334 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 11:35:40.09 ID:lY1kcO0z
FF16が発表されて14のPに変更でワンチャン名前変更出来るかも?らしいけど皆主人公ひろしって言ってるの笑える

335 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 11:37:12.19 ID:VNTyChtw
ありーえーねー

336 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 11:41:48.10 ID:PyCCfx2e
>>334
本当だとしてネトゲを除くFF12以降(X2は魔物に付けれた)外伝にすら名前変更機能全く無かったのに何を今更…?

337 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 11:47:58.25 ID:gbgZSx6U
>>334
そうなると買うかな

338 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 11:55:32.98 ID:8qCIRNwo
>>323
ゲームとしてはいかにもなキャラゲーだったけど、PS2といいDSといい
プレイヤー=主人公もの複数出してたよなREBORN
版権ゲーでもっと原作介入系増えねーかな…

339 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 11:56:34.92 ID:FnNqdbhG
FFはムービーゲーだしいいや

340 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 18:02:45.84 ID:wAW0APDN
PS5のホグワーツレガシー、プレイヤーが主人公っぽいので変更は期待できそう

341 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 22:54:31.01 ID:wlsFNQTP
最近のゲームの情報は大体分かったし、逆に今まで発売した中でここのスレ的に最高傑作だと思った作品ってなに?

俺的にはロストカラーズと遊戯王TF6を推したい。

342 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 23:05:06.57 ID:KJlJRVYW
モンハンストーリー新作来たわ嬉しい

343 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 23:16:34.15 ID:Wv/ym/ll
ニンダイ、ディスガイア6にモンハン新作とストーリーズ2とこのスレ的にも大分充実していた
ルンファク5も変更できるといいな

344 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 23:38:04.51 ID:I9Pvf+77
いやーニンダイよかった! 名前変更できるかはまだ確定してないけどMHST2もRF5も楽しみ

345 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 23:50:10.17 ID:niq7OwoX
モンハンはまぁ確定枠として、ディスガイアは主人公変えれないけど凡庸ユニットキャラメイクは可能だろうし
問題はルンファクやね急にデフォネ固定とかしてくる可能性だってあるし

346 :なまえをいれてください:2020/09/17(木) 23:52:52.21 ID:gbgZSx6U
ルンファク5名前変更に期待したい

347 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 00:25:20.92 ID:BoMowCKx
MHST2は固定化してる可能性もあるかも、と思ったけど、公式は一貫して主人公表記だしまあ大丈夫か
推定主人公のデザインの地味さ加減を思うに性別含むキャラメイクも続投を期待してもいいだろう
ただ、またレウスの名前は変更できなさそう

348 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 00:38:00.40 ID:BMVX9tMR
ルンファク5思いっきり主人公の名前出てたけど大丈夫かね

349 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 00:39:30.01 ID:M59Ph0t3
いつものことじゃん

350 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 07:04:26.40 ID:qE1j03oO
モンハン系は安定だと思う
ルンファクは期待できんね
主人公関連だけは牧場物語に寄ってくれればいいのに

351 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 08:09:41.13 ID:0F3SFbQ4
>>348
いつものことのような

352 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 09:30:15.42 ID:XUrBbyoY
牧場と違ってルンファクが好きになれんのは主人公固定という点に尽きる
しかも喋るし

353 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 10:55:15.96 ID:TbtNPolF
ルンファクとか世代交代した後の主人公は(も)名前変えられます、っとかもあるけど世代交代するまでいうならば「我慢しながら」使いたくもないキャラ使わないといけないのは地味に面倒なんだよなあ
世代交代じゃないけど主人公が後から加入するドラクエ4も最終章までやるのがめんどいからナンバリングのドラクエで唯一やってないなあ

354 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 11:17:31.05 ID:PncFEcd5
ドラクエ4は全然気にならなかったな
グロラン5の方は主人公編までいくまでがつまらなかった上にやっと操作できるようになっても
クライアスだしで苦行だったけど

355 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 13:20:17.48 ID:1hmsTZP5
クライアスはメンバーから外せば問題ないやろ

356 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 14:50:33.22 ID:U1fbQvSC
モンハン新作PVで主人公が喋りまくってるのが気になる

357 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 17:39:53.26 ID:BoMowCKx
急に日本語話者になった印象がどうしても強くなっちゃうけど、見た感じかけ声程度で特別意味のあるセリフが用意されてる感じではないので
あれならおそらくよそのボイスつきキャラメイクゲー並みにしかものを言わない……と、いいと思う
単にかけ声程度でも抵抗があるというのならそれはそれで気持ちはわかる できれば俺もモンハン語設定がほしい

358 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 23:19:45.15 ID:nAgSl0d7
原作があるゲームで元々いる主人公に貴方はなって…って多いけど
原作通りに進んで何が楽しいのか全然わからない…原作ではなかったIFの道も…
なんてあるけど、原作でしてくださいよ、ってなってしまう
その主人公に皆なってみたいと思っているのかな?

359 :なまえをいれてください:2020/09/18(金) 23:27:41.79 ID:LJHSVdj2
ソシャゲやらでプレイヤーが主人公的なゲーム結構あるっぽいから波来るかなぁと思ったがあんまりだな・・・

360 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 04:12:43.89 ID:SSZ1tnVg
>>358
同じ世界観に於けるプレイヤーなりの物語を遊んだり、原作主人公とプレイヤーでヒーローが2人になった事で起きる化学反応を楽しみたいよね

361 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 06:51:20.11 ID:Q8ZWs5sO
ドラゴンボールファイターズが名前変更できないが取りついて主人公とかのキャラにってのはどうだったのかな?
あとクライアスはパーティ外してもイベントで出てきて持ち上げられるから存在自体が…

362 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 08:30:10.04 ID:9hhU/F8F
>>358
>>360
ほんまそれ
原作があってその世界にプレイヤーとして入って遊べるかどうかがアニメとゲームとの決定的な違い
そういうゲームならではの楽しみ方を提供してほしいわ

363 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 10:57:56.57 ID:bnh6KbID
>>361
ドラゴンボールはプレイヤーの魂が入ってないと力が出せないってストーリー
名無しで此方に語りかける感じでプレイヤーになってる間は悟空すら喋らない
昔やったけど悟空 フリーザ セル辺りに入ったような フリーザとセルがキレまくるのは面白かった

364 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 11:17:18.41 ID:43XUK/Ed
>>324
それストーリー無しのクソゲーだぞw

365 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 12:04:26.46 ID:j6/JEwj7
原作ありオリジナル主人公で最高だったのは進撃2
原作ストーリーの邪魔もせずに、空気にもならずにほんまに自分がその世界に入ってる様な感覚味わえた
FBは何故オリ主を殺してしまったのか

366 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 17:00:37.19 ID:CGXMaSkc
>>347
これ俺も気になったけど、ストリーズ2の主人公ぽい男キャラってアニメのストーリーズの主人公に似てね?
前作みたくキャラメイク出来ないどころか名前変更出来ない方が可能性が高そうだわ

367 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 17:03:03.77 ID:CGXMaSkc
>>365
フェイタルバレットの事ならプロデューサーだかディレクターがキリト信者だからな
プレイヤーと考えてる事が決定的に違うってパターン

368 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 18:09:01.98 ID:PsEqumxA
原作キャラとしてのプレイよりも個性薄めなオリジナル主人公で
原作キャラからシナリオでチヤホヤされる方が気分がいい

原作ありきじゃないゲームのみの作品だけど東京魔人學園の感情入力システムは
まさしく役割を演じる事ができてひたすら没入したよ
最近の無個性主人公扱ってる作品でもこういうのあまりない気がする

369 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 18:56:40.92 ID:R5+J5nxs
魔人系は良かったねぇ

370 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 19:22:20.63 ID:TaKVMKFq
魔人は善人を求められるからやだよ
お前ならそう言うと思ってたぜみたいなの多いし何かを否定しても受け入れてもらえない

371 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 19:32:18.33 ID:SSZ1tnVg
選択肢でシナリオ歪める以前にそもそも意思表示できる時点でレアだからなあ

372 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 19:41:37.22 ID:dbGT3HQq
>>366
同系統のデザインでこそあれ、目の色・髪型その他諸々、違う所の方が多くない?
固定化してるかはともかくリュートであると考えるのは無理があるのでは
結局、ムービーシーンしか見せてない今のPVだけじゃ何もわからないんだけどさ

373 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 20:25:16.88 ID:dZrnN2Nw
>>341
そりゃGEBやろ
ラストであるキャラが主人公に語りかける台詞は鳥肌もんやで
あとは討鬼伝も推したい

374 :なまえをいれてください:2020/09/19(土) 23:30:49.19 ID:7sejMesd
>>367
文脈的に進撃2ファイナルバトルの方じゃないか?
進撃2に原作の続きを加えたアップデート版だけど、肝心の追加パートはオリ主無しになっちゃったってパターン

375 :なまえをいれてください:2020/09/20(日) 00:07:19.63 ID:JtS82fXg
ロスカラ2は今でも待ってるぞ

376 :なまえをいれてください:2020/09/20(日) 10:16:59.73 ID:IPKP3KIJ
主人公=プレイヤーをうまくそのゲームの世界に没入させられるのが上手いディレクターよな
ガチガチの設定漬けの固定主人公で決まったストーリー演じさせるだけなのはゲーム作りとしては二流

377 :なまえをいれてください:2020/09/20(日) 12:14:09.91 ID:IU1+daT4
今冬発売のOutward、主人公にこれといった名前もなさそうでちょっとチェックしておく


>『Outward』は「冒険家の人生」をシミュレートしたオープンワールドRPGです。
>主人公は「選ばれた伝説の勇者」や「ドラゴンの血筋」と言った、従来RPGにありがちな設定を持たないごく普通の一般人。
>モンスターの脅威はさることながら、空腹や病気、自然の驚異などにも対峙しなければならない、現実感溢れるゲーム性が魅力です。

378 :なまえをいれてください:2020/09/20(日) 12:47:38.34 ID:KEuc4cQC
モンハンストーリーズ早くキャラメイク画面を見て安心したい

379 :なまえをいれてください:2020/09/20(日) 13:43:00.80 ID:pSiqx+z/
>>377
特別な力がないのがいいな
リストに加えてみよう

無関係だけどWild West Dynastyも主人公表記だから
ほんのり期待したい

380 :379:2020/09/20(日) 17:05:01.53 ID:AbNBrVmh
Wild West Dynastyはほぼ100%名前固定だけど
淡い期待は持ちたい

381 :なまえをいれてください:2020/09/21(月) 02:08:13.34 ID:sI+PDCg9
OutwardってPCのやつと同じ?

382 :なまえをいれてください:2020/09/21(月) 07:58:32.03 ID:GQ9G74ib
キャラメイク及び主人公命名可能なゲームは最初にそれを公表してほしい
一番知りたい情報がそれだから

383 :なまえをいれてください:2020/09/22(火) 02:56:44.94 ID:M3HUKsW+
ゲームのサイトとかパケ裏に主人公とかで名前書かないで表記するのマジで辞めてほしい
酷い時だと主人公のあなたはとか書いてあるのに実際は名前固定とか、ここの住人をピンポイトで狙ってるかのようなゲームあるし

384 :なまえをいれてください:2020/09/22(火) 06:47:12.39 ID:iiHs9Z61
まあ書くだけだからそれで売り上げが少しでも上がるなら騙し討ち上等なんだろう
今はyoutubeで実況みられるから余程マイナーじゃなければ大丈夫だけど

385 :なまえをいれてください:2020/09/22(火) 08:25:49.75 ID:4W8HIr9Q
>>383
妖怪学園Yがまさにそれだったね
「キミが入学するのは〜」の煽り文句から主人公ジンペイコース

386 :なまえをいれてください:2020/09/22(火) 12:48:11.61 ID:VR5YFQV7
その煽り文句って正直ゲームだったらよくある文言だからなあ
主人公はあなた=名前変更できるって勝手に解釈しちゃってるだけで
別に騙そうとかしてないと思うよ…

387 :なまえをいれてください:2020/09/22(火) 15:20:24.57 ID:18IF4jS/
だからと言って別名前なうえ
名前固定だから違和感を感じるわけで

388 :なまえをいれてください:2020/09/22(火) 15:26:12.81 ID:18IF4jS/
RPGのRは役とかのロールと言う意味で
名前固定の主人公役であなたは〜と言ってると思うけど

好きな名前つけてその世界を没入したい…龍が如くとか

389 :なまえをいれてください:2020/09/22(火) 17:16:13.79 ID:/h2ZTDNw
>>383
オクトパストラベラーとかもそれやね

390 :なまえをいれてください:2020/09/22(火) 18:13:29.87 ID:Eb0SP3yT
オクトパストラベラーは主人公は貴方とか懐古要素推してきてたしできるものだと思ってた

391 :なまえをいれてください:2020/09/22(火) 21:05:13.57 ID:4W8HIr9Q
>>386
それならそれで「あなたは〇〇となって〜」の表記にしてもらったほうが誤解もなくなるんだけどね
最初からスルーできるし

392 :なまえをいれてください:2020/09/23(水) 01:13:12.92 ID:6icPJLqH
デジモン新作来るか?

393 :なまえをいれてください:2020/09/23(水) 14:20:05.70 ID:QyOf9Ge4
何となくセール中だったから暇潰しにFF15買ってみたらアバター作れるモードあったのね
ネタバレくらうらしいから本編からやってるけど結構細かく作れて名前も付けれるみたい

394 :なまえをいれてください:2020/09/23(水) 16:58:26.85 ID:l7TdyiX9
でもクソデカギガパッチ必要だろ

395 :なまえをいれてください:2020/09/23(水) 17:02:36.20 ID:Z9uCsaLG
>>393
本編を好きな名前でプレイ出来ると?

396 :なまえをいれてください:2020/09/23(水) 17:55:04.06 ID:QyOf9Ge4
>>395
本編の後の話
これだけやりたいのなら今ならセールで500円で売ってるよ本編主人公のその後も出てくるらしいから俺はロイヤルエディション買ったけど
FFXV MULTIPLAYER: COMRADESって奴
29.3GB

397 :なまえをいれてください:2020/09/23(水) 18:23:15.64 ID:itmxZhiz
>>396
成る程ありがとう!
新作は名前変更出来るといいけど
今のスクエニじゃ絶望的やね

398 :なまえをいれてください:2020/09/23(水) 19:10:13.10 ID:mJhcGsA9
>>383
DSのヴァルキリープロファイル(だっけ?)がモロそんな感じで騙されたなぁ・・
名前変える機能くらいそこまで難しくないだろうに

399 :なまえをいれてください:2020/09/23(水) 19:50:45.43 ID:dHfoQZZN
>>398
一応名前変更しようとした後があったらしいけど
音声要れる段階で没ったんだろうな

400 :なまえをいれてください:2020/09/23(水) 21:21:58.50 ID:q9TGvhes
FF15は中古で買えば安い
流石にもう新品でワゴンは無くなっただろうけど

401 :なまえをいれてください:2020/09/24(木) 08:13:06.93 ID:mLXkoIQi
>>399
RPGもボイスが当たり前になって仲間内で喋るようになったことで名前変更システムにしわ寄せが来たよな…

402 :なまえをいれてください:2020/09/24(木) 10:13:44.79 ID:O/NUKB1O
発売日は未定だけどIdol Managerってゲームが名前変更できるかも

403 :なまえをいれてください:2020/09/25(金) 22:48:04.56 ID:Dhuf/k1P
MHST2名前・性別変更キャラメイク可確定

404 :なまえをいれてください:2020/09/25(金) 23:23:53.04 ID:ARaVWmBr
>>403
映像見てきたらマジだった
よかった〜……安心した……

405 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 01:30:44.61 ID:1nFFSMT+
https://www.google.co.jp/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279/193/amp.index.html
本当だ
キャラメイク可能の主人公という無敵の一言

406 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 06:40:21.43 ID:xDcoitGZ
やっぱりMH系はこうでなくては
固定主人公押し付けられても何も楽しくないし

407 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 07:46:21.49 ID:KQpFU839
暫くは豊作で安泰だな

408 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 09:05:17.40 ID:PPassgLZ
1は変更できなかったんだっけ
良い進化と言える

409 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 09:21:05.30 ID:1nFFSMT+
>>408
普通にできた

410 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 09:26:44.95 ID:sV+qFDKf
>>408
出来るな
体験版もある

411 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 11:47:11.08 ID:PPassgLZ
ありがとう、体験版やってみる

412 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 14:03:06.58 ID:tO8cMrQz
https://www.4gamer.net/games/528/G052816/20200926019/
うおおおおおおおおおおおお!お前ら!

413 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 14:10:18.59 ID:Ank3pr+t
やったぜ

414 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 14:35:35.64 ID:GZ/Vo157
性別変更可能だけど
名前変更できるのかな?

415 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 14:36:48.78 ID:OakOz3UP
性別は変更可能としか書いてなくない?

416 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 14:40:19.21 ID:IjTEsddo
名前変更可とは書いてないね 期待はできないかなぁ

417 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 14:57:32.86 ID:clEa4ouW
他キャラがキルリザーク言ってるボイスが収録されてるのがわかってる作品に期待するのはやめておこう

418 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 15:03:37.69 ID:2jYfbmv7
>>402
リストに入れとくわ。ありがとう!

>>405
無敵!超無敵!超素敵!

>>412
性別は変更出来るけど名前変更が気になるな

419 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 15:23:02.58 ID:AOkYX1Qg
>>412
これは多分無理なやつ
そもそもCV付きの主人公が事あるごとに喋りまくるタイプのゲームだし仮に名前変更できても感情移入は難しい

420 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 15:27:14.73 ID:ZG2TiZ3D
>>419
テイルズ見たいに名前変更出来ても固定名で呼ばれたりするからね
個人的にあれは萎えるよ


後、キャラメイクできて性別変えれるのに
名前固定は本当に嫌

421 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 20:08:15.04 ID:xDcoitGZ
やっぱり名前変更できるゲームの主人公は無個性かキャラメイク可能なのが望ましい

422 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 20:20:20.47 ID:clEa4ouW
名前変更できるがよく喋る主人公が特別自分と気の合うやつなら、それはそれで忘れられない思い出になったりもするものだが
あくまで名前が変更できることが重要なので、たいてい世間と気が合わなくなるんだよな……

423 :なまえをいれてください:2020/09/26(土) 20:33:14.34 ID:2jYfbmv7
サイバーパンク2077は性別・キャラメイク・出生・ゲイ、バイ、ストレートの恋愛が可能と
結構自由なんだけど主人公名が「V」....。せめてコードネームだったらいいのに

424 :なまえをいれてください:2020/09/27(日) 02:45:02.85 ID:+2ueF6lZ
実際偽名っぽい感じはある

425 :なまえをいれてください:2020/09/27(日) 13:53:05.94 ID:9TyzxNrz
サメが主人公のアクションRPG『Maneater』動画見た限り恐らく名無し

426 :なまえをいれてください:2020/09/27(日) 16:22:19.19 ID:CCHV9gK3
無双エンパ8きたな

427 :なまえをいれてください:2020/09/27(日) 16:23:04.78 ID:CCHV9gK3
なんだエンパ8って無双8エンパだった

428 :なまえをいれてください:2020/09/27(日) 16:42:31.55 ID:bfR8dhoj
エンパならエディット機能も名前付ける機能も確定だから安心だな

429 :なまえをいれてください:2020/09/27(日) 16:53:14.62 ID:TjdiBAqE
やっぱロールプレイはダークソウルみたいなキャラメイクできて無個性が一番いいね

430 :なまえをいれてください:2020/09/27(日) 17:07:53.13 ID:HHcvnOgp
エンパ8は一兵卒〜君主までってあるからちょっと楽しみ
また立志モード付けてくれないかな〜

431 :なまえをいれてください:2020/09/27(日) 18:17:20.51 ID:Px1q22Dy
久々のエンパ来たか
出来れば戦国エンパの新作も欲しいが

432 :なまえをいれてください:2020/09/27(日) 18:52:25.87 ID:8zKWRfH5
20周年記念で発表あれだけだしもう続編作る気ないんじゃないの無双
まーたガチャアプリ無双出すみたいだし

433 :なまえをいれてください:2020/09/27(日) 21:46:30.66 ID:XYVe/iLb
エンパオープンワールドじゃなくなったのは残念
まあ出るだけでも嬉しいわ

434 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 02:04:19.89 ID:GQsluVf2
原神今日からか
えらく力入れてるみたいだしダウンロードはしたけどPS4とスマホで共有出来ないのがキツイな

435 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 09:55:50.78 ID:oXIT6sIR
シャドバのゲームの主人公はプレイヤー自身だから問題はなさそうだな

436 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 10:22:54.89 ID:GQsluVf2
ダイの大冒険がアバター主人公ってのは意外だったけどガチャガチャゲーなのが残念
家庭用もアバターモード付けてくれないかな

437 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 11:38:31.66 ID:ODANfvgW
原神
性別を選択可能
名前変更可能
選択しなかった性別(男を選んだ場合)は蛍が妹の名前になる

438 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 11:57:48.22 ID:JQAOF8Vw
>>437
お疲れ様
原神は前から名前変更・性別変更の情報出てたけど、兄妹の名前はわからんかったからね

439 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 12:15:19.72 ID:ODANfvgW
>>438
ちなみに、フルボイスだけど
テキスト上はつけた名前が表示されるけど
音声はあなたって置き換えられる
それと、主人公は無言で選択肢で意思表示
状況説明は代わりにライドウのゴウトみたいなキャラが説明する感じ

440 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 12:26:48.73 ID:JQAOF8Vw
>>439
全然妥当な線やね

441 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 12:39:45.80 ID:YQ/K3niW
>>439
ただプロローグのムービー中やプロローグ明けたすぐのとこは
主人公普通に喋ってて気になる人は気になるかも

あと好感度やシナリオの進行状況で開放されるキャラエピソードが
主人公にもあるっぽいからそこでも喋るかもしれない

442 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 13:06:10.41 ID:CYJxDb4V
>>439
名前変更不可の手抜き全開な紙芝居ギャルゲに見習わせたいぐらい模範的なスタイルだわ

443 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 13:20:34.25 ID:0XPK2VEs
>>439
こういうので良いんだよこういうので

444 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 13:21:16.84 ID:SVUqnp9K
原神良いじゃない!
スルーしようかと思ったけど、やってみようかしら?
やるならPS4版とスマホどっちが良いとかある?

445 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 13:35:20.30 ID:GQsluVf2
>>444
スマホは操作キッツイし熱すぎる
後0.6%の武器キャラ闇鍋ガチャゲー

446 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 14:13:36.50 ID:UtMhfe81
名前部分単なる無音で処理する痴呆開発がいる業界でこれは妥当ではなくて
素晴らしい事だよ

447 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 16:12:12.78 ID:CYJxDb4V
ただゲームとしては評価はよくない模様


原神オープンワールドなのにスタミナ制のゴミで炎上、ガチャも渋すぎる模様
http://2chb.net/r/ghard/1601262183/

プンワーなのにスタミナ制のゴミ
ゼルダに例えるとこんな感じ

スタミナ(天然樹脂)がないと、、、

祠に入れない
宝箱が開けられない
コログを見つけても報酬なし
ライネル倒しても武器が落ちない

その他まとめ
・MMOではなく基本ソロゲ
・しょぼマルチプレイ
・ガチャゲー、最高レア0.6%、限界突破7枚重ね
・スパイウェア疑惑
・PS4はPCスマホとデータ共有不可&強制的にPSIDと紐付け

448 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 16:33:45.74 ID:CYJxDb4V
Q.ガチャはどんな感じ?

A.
☆5が0.6%、☆4が5.1%、キャラクターと武器両方が排出される
恒常ガチャの天井は90連、PUガチャの天井はキャラの場合90連、武器の場合80連でPU対象が50%排出される
その天井でPUが当たらなかった場合は次の天井で100%
完凸する場合はキャラ7体、武器6本必要
ストア情報によるとガチャは1回240円
12000円課金で40連(+α 10連分のおまけ)
180連目のPU天井までは4万3200円
各創世結晶パックに購入時初回限定石二倍のボーナスあり

449 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 16:56:56.85 ID:adRDvW8S
>>447
スパイウェアと個人情報保護が保証されてないから流石に怖いね

450 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 17:21:29.15 ID:DlD2fvzk
結局のところ中華アプリだからなぁ

451 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 17:33:50.36 ID:GQsluVf2
スパイウェアトレンド1位は笑える
それはともかくPS4で暫くやった感想はアクションに回避もガードもなく基本⚪連打してるだけですく飽きる

452 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 18:18:26.68 ID:BMZMinzU
名前変更出来ても中国は怖いな

453 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 18:36:45.62 ID:s+04qIGo
中華ゲームは何が潜んでいるか分からないから怖い

454 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 19:31:36.19 ID:D9tXr/VD
アンインストしても監視ソフトが残ったままとか嫌すぎるわw

455 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 20:41:46.23 ID:ybrHlboR
中国ゲームは
名前変更可能・不可の問題を超越している

456 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 22:11:50.29 ID:yAhHCJaO
Vitaのグノーシアがスイッチに移植されるみたいだね

457 :なまえをいれてください:2020/09/28(月) 22:15:10.25 ID:shXyMVUJ
>>456
DL販売はもうすでにされてるよ

458 :なまえをいれてください:2020/09/29(火) 02:04:29.74 ID:2Je45eRE
ミストオーバー想像以上にマゾそうで敬遠してたけどアプデで大分遊びやすくなったのか
今セール中みたいだし買うか

459 :なまえをいれてください:2020/09/29(火) 08:21:46.66 ID:XYIHzHAB
>>458
興味はあったんだけど時間制限でゲームオーバーというのが躊躇わせてくれる
探索そのものの難度が高くても問題ないがじっくり育成できないのはキツい

460 :なまえをいれてください:2020/09/29(火) 12:35:58.54 ID:oIGnIwbl
>>459
なんかアプデで時間制限はオフにできるようになったとか
キャラロストは相変わらずあるみたいだけど

461 :なまえをいれてください:2020/09/29(火) 15:41:22.70 ID:7lK46Sc5
ホグワーツレガシーって調べたら寮を自分で選べるみたいね。何だかんだいってグリフィンドールになるのかと思ったら自分で選べるとか嬉しいわ
ただ話が1800年代だからダンブルドアとかは出てこないみたいね…

462 :なまえをいれてください:2020/09/29(火) 17:22:05.71 ID:xlTltn53
と言うことはスネイプ先生もいないのか…

463 :なまえをいれてください:2020/09/29(火) 18:18:28.75 ID:4CmZh0Eb
ホグワーツレガシーいいね、これだけのためにPS5買っちゃいそう

1800年代の後期ならダンブルドア先生がホグワーツに入学したあたりじゃないか もしかすると同級生になれる可能性がある……?!

464 :なまえをいれてください:2020/09/29(火) 18:59:14.71 ID:qs3p/eNO
>>463
別にPS4でも出るやろ
どうせ暫く5は買えん

465 :なまえをいれてください:2020/09/29(火) 19:11:46.88 ID:4CmZh0Eb
>>464
あっほんとだ、なぜかPS4では出ないと思ってた 恥ずかしい

466 :なまえをいれてください:2020/09/29(火) 20:25:51.71 ID:Yc1qo4IH
原作有りのゲームはこういうのがいいんだよ
バンナムとかが出したらハリーポッターを操作して原作追体験するだけみたいなものになってただろう

467 :なまえをいれてください:2020/09/29(火) 21:25:47.84 ID:ykQtqg4g
>>466
だな
その世界でキャラメイクした分身で
冒険するのがいいんだよ

468 :なまえをいれてください:2020/09/30(水) 05:34:38.12 ID:owBZJ3eI
原作モノは世界観だけ作り込んでくれたらそこにアバターのプレイヤー放り込むぐらいで丁度いい
ゲームでしかできないことがやりたいんだからその世界でのif展開をたんまり用意してくれれば言うことなし

469 :なまえをいれてください:2020/09/30(水) 06:47:26.54 ID:iFE+UmGA
バンナムはロストカラーズやゼノバースというこのスレ的な名作も出しているからなぁ
油断できん

470 :なまえをいれてください:2020/09/30(水) 15:07:55.28 ID:ISPPyUJ4
いうて原作ありきってアバター主人公がただの添え物になるのが多いからあんま好きちゃうな
結局原作の主人公がメインになって話進んでったりするし

471 :なまえをいれてください:2020/09/30(水) 17:21:19.41 ID:m+aiBEuZ
>>470
ゼノバースやってみたらええ

472 :なまえをいれてください:2020/09/30(水) 18:09:37.86 ID:MN3qOrjy
ゼノバース2は?

473 :なまえをいれてください:2020/09/30(水) 18:21:10.86 ID:AEF1Sxu0
ゼノバースってドラゴンボールか
ゼノギアスとかのシリーズだと思ってた

474 :なまえをいれてください:2020/09/30(水) 20:06:34.79 ID:gSShiGc/
ゼノバース2は1と違う主人公だからデータ引継ぎできるハードでやった方がいい
1の主人公も活躍するから思い入れあるキャラの方が楽しめた

475 :なまえをいれてください:2020/09/30(水) 21:24:35.73 ID:bnrM4O6m
>>474
ありがとう!

476 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 00:42:12.78 ID:6WsNURdl
>>447
色々問題も出てるし原神とんでもないな

477 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 01:01:52.14 ID:tdF8dpeF
FF15本編終わったから戦友始めたけどこれは中々面白い
キャラメイクは結構細かく作れる(ダクソみたいなキャラメイク
名前は漢字もOK
マルチありだけどAIマッチングがありソロでも可
本編みたくオープンワールドじゃなくなりミッション→仲間募集→出発→ボス討伐→帰還って流れ
何気にフルボイス
本編ない人は500円で購入可
戦闘などは本編とほぼ同じだけど少し違う
ただまぁ本編の続きなので本編未プレイだとストーリーは???状態
これ別にダウンロードする必要があり本編の中に入ってる戦友は出来ないから注意ね本編持ってたら無料ダウンロード可
アバター主役だからやっぱ面白い
確か10月6日までPS4でセールしてるから気になる人は買ってみてわ?

478 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 06:30:07.86 ID:H0G8YVvj
戦友?
MULTIPLAYER:COMRADESの事かもしれないけど正式名称出さずに
サービス停止した前身の戦友の方の名前をを使っているって事は完全にステマだな

479 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 06:35:20.89 ID:H0G8YVvj
ゲーム自体はFF15でノクティスが寝ていた10年の空白の時間の物語
本編やっていないと?なところが結構ある
ストーリーはまあ行きつく先がアレではあるからノクティスに救いは無い
オフラインプレイだとキツイミッションがある位か

480 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 08:34:11.41 ID:tdF8dpeF
人が親切に教えてやっでんのにステマ扱いやらネタバレ書くわ死ねよクズ

481 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 09:30:53.18 ID:H0G8YVvj
押し付けの親切ほど迷惑な物は無い
というか図星つかれてキレてんじゃないよ

482 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 13:08:27.99 ID:LSWxWD/X
ミストオーバー
大分遊びやすくなったと聞いたしセール中なので購入
チュートリアル後ギルド名を決められる
キャラ名も変えられるけど週毎にランダム命名のキャラを雇用してその後変更できるという感じだから気になる人は注意
キャラグラは各職1種類だけど髪、目、肌と装飾品の一部は割と自由にカラー変更できる
まだまだ序盤だけど久々のDRPGで楽しいわ

483 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 15:28:43.60 ID:4Z/7Ihxq
ハリポタはハリーポッターホグワーツの謎っていう既に名前変更もキャラメイクもできるゲーム出てたけどここじゃ情報出てない?
ソシャゲだけど名前性別寮選択可能で自分が選んだ性別と親友の性別が同じになる
始まりは1984年でハリーが入学してくる前の話
既出だったらすまんけど一応書いとく

484 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 15:41:32.32 ID:eVKzsQWX
>>483
過去にここで情報出てたかはちょっと分からんけど共有ありがとう
行動するたびに消費されるエネルギー周りがシビアだったり、ところどころ翻訳怪しかったりするけど結構ハリポタの世界観に浸れた覚えがある 個人的にはラストネームまで設定できたの嬉しかったわ

485 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 20:27:55.13 ID:E6HL6xS/
ホグワーツの謎はFGOとかグラブルが可愛いレベルの廃課金ゲーなのがなぁ…
行動回復させるのも、クエストもミニゲームにも課金させようとするのが嫌ですぐ辞めちゃったし

486 :なまえをいれてください:2020/10/01(木) 20:44:15.11 ID:xFu/RfO7
>>485
ビビットアーミーか

487 :なまえをいれてください:2020/10/02(金) 01:30:29.52 ID:ek0at9jJ
>>486
ビビットアーミーは中国アプリ?
面白そうなのほとんど中国だから変に警戒するわ

488 :なまえをいれてください:2020/10/02(金) 01:33:02.32 ID:ek0at9jJ
調べたら開発中国だな…
原神問題もあるし名前変更出来ても
中国ゲームはプレイするの警戒してしまうわ

489 :なまえをいれてください:2020/10/02(金) 09:22:14.09 ID:mQRqezFG
国家情報法と国家動員法がある以上はどれだけ善良的な所だったとしてもお国が口出したら即スパイになっちゃうからね

ゼルダのパクりっぽいらしいけどそのゼルダが名前変更出来なくなってるから個人的にはこっち気にはなるんだけどな…

490 :なまえをいれてください:2020/10/02(金) 18:49:41.68 ID:t3ywdwq3
クラフトピアもゼルダリスペクトらしいが評価悪くないよな

491 :なまえをいれてください:2020/10/02(金) 18:53:57.36 ID:HOn6qXL7
掃除機にすらスパイウェア仕込む国のゲームなんてダウンロードしたくないわ

492 :なまえをいれてください:2020/10/02(金) 21:33:15.73 ID:bArmMV62
何か名前変更出来るかどうかって趣旨からズレて来てる感

そういえば、今更ながらスパロボTに大型の後日談DLCシナリオがあるのを知ったんだけど、これって名前変更引き継ぐのかな?
「主人公と部隊名の設定」を引き継ぐらしいんだけど、性別だけとかそういうのだったらアレだし、もし買ってる人がいたら教えてほしい

493 :なまえをいれてください:2020/10/02(金) 21:36:45.54 ID:5A4Q4PRS
NieR Replicant ver.1.22474487139が主人公表記だから
前作と同じ名前変更可能だと思うけど
マルチバッドエンドなのがちょっとな…

494 :なまえをいれてください:2020/10/03(土) 12:45:03.52 ID:TXU7UcNO
114514みたいなタイトルだな

495 :なまえをいれてください:2020/10/04(日) 08:41:51.53 ID:bocFMDjd
アバター主人公作り込めるゲームもっと増えろ

496 :なまえをいれてください:2020/10/04(日) 09:22:19.97 ID:h4u3xioc
進撃2はまた買いたくなってくるな
ああいうの理想なんだよな
ゼノバースはアルファベット表記だから−★1だな

497 :なまえをいれてください:2020/10/04(日) 10:03:44.79 ID:vJlh3G0o
>>496
ゼノバースは元々海外のネトゲだからしゃーない

498 :なまえをいれてください:2020/10/05(月) 13:48:21.75 ID:TR5AOy04
コンシューマでマイソロシリーズがまたやりたい

499 :なまえをいれてください:2020/10/05(月) 17:51:54.77 ID:S0etfUPy
真3HDの先行プレイ動画みたけど主人公の苗字名前変更可能であだ名?とか
変更可能でデフォルトネームなしだった
あと二人の友人達と先生も名前変更可能だった。

500 :なまえをいれてください:2020/10/05(月) 18:07:11.85 ID:KP44sov5
原作尊重ってうたっておいてそこだけ変更不可だったら怒るでw

501 :なまえをいれてください:2020/10/05(月) 20:07:14.87 ID:Oz0UGbd4
原作重視なのはいいんだけど、フトミミルートなの欲しい

502 :なまえをいれてください:2020/10/05(月) 20:55:58.91 ID:KSnWtRNm
たまにあるからな、リメイク後に主人公にデフォルト名付けるという蛇足行為に走るゲームが

503 :なまえをいれてください:2020/10/06(火) 08:46:20.93 ID:dmc+Tc+w
まぁメガテン3はリメイクじゃなくリマスターだけどな

504 :なまえをいれてください:2020/10/06(火) 17:11:20.55 ID:6WpUT8Ky
黄泉ヲ裂ク華にメガテンと個人的に今月はRPGが2本もあって嬉しい

505 :なまえをいれてください:2020/10/06(火) 19:21:03.45 ID:kosGlMMg
それらに加えて11月はガレリアもあるし今年いっぱいは退屈せずに済みそう

506 :なまえをいれてください:2020/10/06(火) 20:41:34.26 ID:xeKC3IYT
来年はモンハン2作とRF5控えてるし結構豊作だよね すごく嬉しいわ

507 :なまえをいれてください:2020/10/07(水) 15:41:16.43 ID:AMr5uPap
黄泉ヲ裂ク華は楽しみではあるけど来週発売なのに公式サイトのあのスカスカ具合は何なん・・・
DRPGということ以外ゲームシステムとかまったくわかんねぇw

508 :なまえをいれてください:2020/10/07(水) 16:36:12.19 ID:FEt/pVWJ
>>507
何かエクペリで2つ公式っぽいのがあるけど片方は本当にスカスカだね
攻略サイトの「よくある質問」とか「ゲームシステム」の欄の方が手っ取り早く詳しいかもしれない

509 :なまえをいれてください:2020/10/07(水) 18:31:52.11 ID:m4smE+cP
ジョブの紹介すらないのはゲーム知ってもらう気がないと取られても仕方なし
ティザーサイトならわかるけどこれ来週発売なんやで

510 :なまえをいれてください:2020/10/07(水) 18:35:05.67 ID:Bi0JhqSq
これは様子見だな

511 :なまえをいれてください:2020/10/07(水) 19:45:40.65 ID:P/VFDkfA
俺はチームラエクペリ信者だし死ぬの覚悟でポチった

512 :なまえをいれてください:2020/10/07(水) 21:25:07.36 ID:FEt/pVWJ
switchにはこの手のタイプのゲーム自体少ないからね
同じく購入せざるを得ない
今までの円卓やデモンと違って自分でスキル取得の選択ができるみたいなんでそれなりに期待はしてる

513 :なまえをいれてください:2020/10/07(水) 22:13:51.60 ID:dygk2P8F
いつものチームラゲーだと思う
主人公作ったあと仲間キャラメイクってのはうれしい

514 :なまえをいれてください:2020/10/07(水) 22:26:13.41 ID:Bi0JhqSq
円卓は面白かった

515 :なまえをいれてください:2020/10/07(水) 23:20:24.92 ID:DbDhRF2G
スレッドの題目と関係無い書き込みのが多いな

516 :なまえをいれてください:2020/10/10(土) 21:48:11.88 ID:RqHsDd/C
蒸し返してあれだけども
聖剣3は名前変更不可で悲しみが…

アプデとかで変更可能と言う展開が欲しい…

517 :なまえをいれてください:2020/10/11(日) 07:29:20.31 ID:XGwMoTJe
リメイクでボイスが入るとそうなるパターンが多すぎて困る

518 :なまえをいれてください:2020/10/11(日) 07:39:38.57 ID:Xga0hL3M
かまいたちの夜1と2では自分の名前を入れられたのに
3はザッピングシステムとの兼ね合い上主人公の名前が固定になったのが
地味に残念な点であった

519 :なまえをいれてください:2020/10/11(日) 09:57:30.74 ID:9/KbfqXp
そういえば、リリースされたばかりのスマホのファイナルギアは名前変更可
でも誰かが使ってる名前は使えないのと、ストーリーがほぼないし呼ばれることもないからプレイヤー名以外の意味は無さそう

520 :なまえをいれてください:2020/10/11(日) 10:54:27.81 ID:0GTL0/7m
>>497
でもバンナムだとSAOのフェイタルバレットとかもアルファベット表示オンリーなんだよなあ
正味あれそんなに海外意識しても仕方ないだろうに

521 :なまえをいれてください:2020/10/11(日) 13:39:59.63 ID:TKDg5ekZ
>>519
少し触ってみたけどホーム以外で存在感無いよなプレイヤー

522 :なまえをいれてください:2020/10/11(日) 14:48:51.55 ID:ZWO/H8zq
サバイバリスト、名前、肌の色、体型、髪型等を変更可能

523 :なまえをいれてください:2020/10/11(日) 14:49:43.65 ID:NhCNEG8s
海外のゲームが意外と名前変更できたり名無しだっりするけど

皆は海外ゲームはしない?

524 :なまえをいれてください:2020/10/11(日) 14:52:04.63 ID:7Z/XDe1I
スカイリムはしたし、アウターワールドもしたよ

525 :なまえをいれてください:2020/10/11(日) 15:03:44.63 ID:etoFr0C5
昔は日本のゲームこそ至高にして究極と思ったけど今は……

特にスクエニ。

526 :なまえをいれてください:2020/10/11(日) 15:21:49.34 ID:7+pypeNI
>>522
サンキュー!!

527 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 01:04:24.31 ID:KvzPlTFK
ブレイブリー2がでるけど果たして…

528 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 01:14:35.83 ID:NCfqhizM
黄泉はもう確定なんだっけ?

529 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 08:12:32.87 ID:gKIoSYUk
>>527
体験版で変えれなかったし絶望的でしょ

530 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 10:16:42.50 ID:wm1wBpLd
ブレイブリーは中盤辺りで名前変更できるんじゃないの?

531 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 11:56:06.86 ID:5rLKFV4N
できるけど正直最初からさせろとしか思えん

532 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 12:58:44.37 ID:gPZYrtM9
>>528
キャラメイクできるのに確定もなにもないと思うが

533 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 13:44:44.04 ID:f7qpVMiu
性別変更・キャラメイクできても
名前固定のゲームもあるから
気を付けろよ!!

534 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 17:44:41.05 ID:7AtgtEoL
>>531
確かに

535 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 17:57:14.46 ID:wnaBlCes
>>533
仁王2とかSAOとかな

536 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 18:13:46.87 ID:f7qpVMiu
サイバーパンクやグリードフォールもね

537 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 21:12:46.85 ID:eGN0Avtv
グリードフォール楽しみだったのにな
キャラクリ出来るから名前も変えさせてくれてもいいのにね

538 :なまえをいれてください:2020/10/12(月) 23:51:34.50 ID:S56kJ1c2
グリードフォールは紹介記事で「主人公」「あなたは〜」表記だったからチェックしてたのに・・・
妖怪学園もそうだけど公式が勘違いさせに来るから困る

539 :なまえをいれてください:2020/10/13(火) 00:52:30.07 ID:Sp4mjbaz
初報に次いで名前性別変更可と明言してくれたMHST2の異例さよ
そんなことを発売前に公表したところで喜ぶのはここの住民だけだろ

540 :なまえをいれてください:2020/10/13(火) 01:55:51.42 ID:V9YePuvB
>>539
俺達の気持ちを理解してる人が作っていたりしてな

541 :なまえをいれてください:2020/10/13(火) 06:31:51.99 ID:y4WjQuZ6
>>532
キャラメイク出来るけど名前が固定というのがちょっと前に出たでしょ


542 :なまえをいれてください:2020/10/13(火) 08:43:41.94 ID:p4kKQJjs
固定主人公の紹介するなら最初から名前出しとけって話だけどな
主人公は〜君は〜あなたは〜とか濁すから変な期待させられる

543 :なまえをいれてください:2020/10/13(火) 12:30:53.73 ID:3jz16ZMM
>>542
自己投影してプレイしてる人間がある程度いると分かっているから
人物やストーリー紹介で君は〜あなたは〜と説明してると思うけど
名前不可なのはボイスの件も含め、この世界ではあなたは固定名で呼ばれていると言いたいのだろうか?
正直、名前不可な時点で落胆するからやめて欲しい

544 :なまえをいれてください:2020/10/13(火) 14:24:59.84 ID:p4kKQJjs
固定主人公なら「君は〇〇となって云々」のほうが名前変更不可なんだってわかりやすいしガッカリしないね
どうとでも取れる紹介文で引っ張っといて発売されたら固定主人公だったってパターンが一番凹む

545 :なまえをいれてください:2020/10/13(火) 18:19:26.33 ID:y24DFO1H
君は◯◯となっては〜
通り名とかなら受け入れるけど
固定名だとしらけるんだよね〜
オクトパストラベラーさんよぉ

546 :なまえをいれてください:2020/10/14(水) 09:00:04.64 ID:Aa6Kr9no
RPGはともかくADVなんかでは名前変えても何も影響ないやんって思うけどフルボイス化の弊害やなぁ

547 :なまえをいれてください:2020/10/14(水) 15:40:58.65 ID:c9XOk6/V
ラングみたいにグローランサーも復活だ〜みたいになって
発売された時名前固定化されてたらへこむ自身ある

548 :なまえをいれてください:2020/10/14(水) 19:51:09.89 ID:B80u7ct+
2は固定だったからなぁ
1主人公登場もデフォ名あったし

549 :なまえをいれてください:2020/10/15(木) 08:00:24.05 ID:l4ySDkN7
>>548
2は1主の名前変えられたから別に構わん、キャラ付いてたけども…

550 :なまえをいれてください:2020/10/17(土) 02:51:29.59 ID:o5LrEQ53
オクトパストラベラーはSFC時代のRPGを目指したとか言ってるくせに名前固定なのが最高にクソ
あの当時は固定のほうが稀だったのにそれすら知らない懐古ぶりたいだけのエアプ開発

551 :なまえをいれてください:2020/10/17(土) 03:00:31.80 ID:MXXpQlZn
>>550
見た感じ面白そうだったのにねー
似た雰囲気のアライアンスアライブはできたと言うのに…

552 :なまえをいれてください:2020/10/17(土) 14:08:59.61 ID:Cl3utVYj
来年のメガテンvに期待したい

553 :なまえをいれてください:2020/10/18(日) 12:51:51.70 ID:5zdwyXaF
黄泉ヲ裂ク華やっているけど
最初の語りが主人公なわけね…声付きだから気になる人は注意
てかコレ女主人公選ぶと辻褄合わなくなるが…まあ些細な事か
全体的にNGチックな感想

554 :なまえをいれてください:2020/10/18(日) 14:01:25.45 ID:4Zg5fsYQ
まじで?

555 :なまえをいれてください:2020/10/18(日) 16:37:58.46 ID:5zdwyXaF
マジ
いや一応喋るのは最初の語りだけだけどね
まだクリアしていないからエンディングで喋るかもしれない
ソウルサクリファイスの様に

556 :なまえをいれてください:2020/10/20(火) 00:10:23.64 ID:0PvRMW5S
>>553
あまり完璧を追い求めると
やる気が削がれるから気にしないでプレイするよ

557 :なまえをいれてください:2020/10/20(火) 00:14:40.05 ID:h1ie3ibg
DSのRPGでオススメとかある?
幻想水滸伝とかドラクエとかメジャーなとこはやり尽くしてなかなかいいのが見つからない

558 :なまえをいれてください:2020/10/20(火) 04:20:57.01 ID:izsoJBEz
ヘラクレスの栄光~魂の証明~かな
戦闘のテンポが悪いとされてるけど、そこを気にしなければ面白いと思うよ
俺は気にならなかったし楽しめた

559 :なまえをいれてください:2020/10/20(火) 09:58:38.93 ID:mlNXrsYS
タッチペン操作に不満がなければマジカルバケーションとかどうだろ?聖剣lomの元スタッフが作ってるからわりと内容電波だけどw
ブレイブリーデフォルトの元である光の四戦士とかは普通におすすめ

SRPGでよければ主人公は出来んが汎用キャラメイクは出来るDSディスガイアとか、サモンナイト1.2とかタッチペンアクションのサモンナイトツインエイジとか、
唯一のRPGのサモンナイトXが名前変更出来んのなんでや…

560 :なまえをいれてください:2020/10/20(火) 11:02:49.74 ID:yX68+3Td
メタルマックスとかは?

561 :なまえをいれてください:2020/10/20(火) 11:52:48.66 ID:IJjhTq3/
デジモンサンバースト/ムーンライト
主人公の性別も選べるしおすすめ

562 :なまえをいれてください:2020/10/20(火) 13:22:36.09 ID:117cSr0m
キッズゲーが嫌いでなければスーパーカセキホリダーが一押し

563 :なまえをいれてください:2020/10/21(水) 09:21:04.76 ID:zC3JOlkp
世界樹の迷宮、セブンスドラゴン。SRPGならデビルサバイバー。あれ、ATLUSばっかり…?

564 :なまえをいれてください:2020/10/21(水) 10:55:43.46 ID:a4C45anl
デビサバは3DSでやった方がいいんじゃないかな 2はともかく無印はしんどい

565 :なまえをいれてください:2020/10/21(水) 12:13:11.40 ID:PFbPog72
メガテンSJもアトラスで3DS追加蟻だな

566 :なまえをいれてください:2020/10/21(水) 13:53:33.73 ID:95NJSsyD
キッズゲーは割と当たり前のように変更できるケースあるから探してみると結構掘り出しものあるんだよなあ

567 :なまえをいれてください:2020/10/22(木) 07:05:31.61 ID:D0BN0DGc
今月末発売のメガテン3HDは名前変更できるのかな?

568 :なまえをいれてください:2020/10/22(木) 08:22:41.15 ID:EqC/UndB
>>567
メガテン3は変更出来るよ、そもそも紹介ムービーの名前がシュジンコウだし

569 :なまえをいれてください:2020/10/22(木) 10:00:51.94 ID:D0BN0DGc
>>568
良かったー

570 :なまえをいれてください:2020/10/22(木) 18:44:46.73 ID:GjcL6lgi
DSか、コードギアス面白かったなぁ
いや、名前変更キャラはまったく話に介入しないんだけどねw

571 :なまえをいれてください:2020/10/22(木) 23:20:08.94 ID:c14QSKvD
DSでファンタジーライフをやっていたなぁ〜
今このシリーズがどうなってるから知らんけど

572 :なまえをいれてください:2020/10/22(木) 23:26:28.31 ID:c14QSKvD
まぁ、ファンタジーライフは3DSだけども

573 :なまえをいれてください:2020/10/23(金) 05:39:17.24 ID:Tg68jC9i
ファンタジーライフはゲームとしては面白いけどメインシナリオがヒロインコンベアーでな
それでも問題ない人にだけ薦めたい

574 :なまえをいれてください:2020/10/23(金) 06:51:51.13 ID:eI4116XT
年内で今後めぼしいものはメガテンとガレリアぐらいか

575 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 06:38:10.32 ID:9KU7QC+N
一か月に一本出れば十分だし

576 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 12:59:43.07 ID:GE41Rb0/
switchかps4でエスコンや進撃2みたいに戦闘中に主人公をほめてくれるゲームないかな

無双系と地球防衛軍とGE3とカリギュラとデモンエクスマキナはやった

577 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 13:26:21.76 ID:x1Ajn55j
つか一か月に一本は出せって感じやわ

578 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 14:19:22.61 ID:VGCQA80A
>>576
リングフィットアドベンチャー
……って答えはたぶん望んでないだろうなぁ

579 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 15:21:04.54 ID:gLgl2Qi4
>>573
ヒロインコンベアーとは?

580 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 19:24:53.98 ID:eqxBunvW
このスレ的にカリギュラODは¥2000なら有り(面白い)?
Switchでセールしてるから気になってきた

581 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 19:38:38.67 ID:eLIbEBkR
あり、だけど皮肉くさい作品だから
綺麗なものがみたい奴には合わない

582 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 19:39:29.72 ID:VGCQA80A
>>580
俺は好きだから定価でだって薦めたいが、癖が強く人を選ぶ作品ではある
主人公は空気めだが、かわりにキャラから厚い信頼を得られることで満足感を得るタイプのシナリオ
RPGとしてはちと難があるのでそんなに期待しないで遊んでくれると助かる

583 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 20:14:02.98 ID:Wk+PvYO0
このスレ見て黄泉ヲ裂ク華買ったけど結構いいね。
何となく武神ゼロ思い出した

584 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 21:24:35.04 ID:eqxBunvW
>>581
>>582
ありがとう
とりあえず肌に合いそうだから買ってみるよ

585 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 21:43:49.41 ID:GE41Rb0/
>>578
その発想はなかったw
あれも褒めてくれるのか…運動不足だし、見かけたら買ってみようかな

586 :なまえをいれてください:2020/10/24(土) 22:04:10.83 ID:eNDhH2iD
リングはやったこと無いけど
フィットボクシングも褒めてくれたり励ましてくれるな
このスレでこの2つの作品の名前を聞くとは俺も思わなかったがw

587 :なまえをいれてください:2020/10/25(日) 07:23:38.72 ID:R+fkqbge
>>579
主人公はほぼヒロイン運ぶコンベアー扱い ポケモンSMみたいなもん

588 :なまえをいれてください:2020/10/25(日) 22:57:42.40 ID:fWbzTI9S
メガテン3リマスター買う人は是非発売までにライドウ2作品もやってほしいな、ゲスト出演するし
名前は変えれるけどライドウって名前を継ぐからライドウと呼ばれるけど、まぁ本名は別にライドウじゃないから自分がライドウを継いだと思えばw

589 :なまえをいれてください:2020/10/26(月) 02:23:32.52 ID:p9PK53kw
ライドウよりキョウジが好き

590 :なまえをいれてください:2020/10/26(月) 06:45:04.95 ID:Ckfw6uxK
雑魚相手にシャッフラー→マハラギオンのjコンボ連発していたな
実は人の目があるとハリキリボーイになる可能性

591 :なまえをいれてください:2020/10/26(月) 07:50:14.64 ID:wiGCLKcT
ライドウやりたいけどPS2もう持ってないんだよなぁ…
メガテンリマスターの売上がよければライドウもリマスター化するだろうか

592 :なまえをいれてください:2020/10/26(月) 18:26:12.08 ID:Q1ZQTBn0
そいつ多浪だろ

593 :なまえをいれてください:2020/10/28(水) 03:13:59.05 ID:rE339OYP
黄泉ヲ裂ク華、やり込みDLC含めてクリアしたけど面白かったぞ
基本的に課長呼びだけど、まぁ主人公している
ただ、如何せん相変わらずストーリー自体が薄味だけど

594 :なまえをいれてください:2020/10/28(水) 03:43:51.80 ID:L8WYST1s
確かに面白かったけどある意味快適すぎるが故に細かい部分で色々不便不満を感じたな>黄泉

595 :なまえをいれてください:2020/10/28(水) 07:55:54.96 ID:pba+d9jI
チームラ作品で一番主人公してるのってなんだろ、円卓?デモゲ?

596 :なまえをいれてください:2020/10/28(水) 11:19:39.69 ID:Y+BJB1rh
円卓じゃない?
デモゲは1はいいけど2は微妙だった
醜悪なNPCのパシリだったし

597 :なまえをいれてください:2020/10/28(水) 15:10:05.93 ID:pFdURe/Q
オクトラのスマホゲーを一応触ってみたけど、
名前つけるなんて無いのは予想してたけど、主人公すらガチャで笑いもでん

598 :なまえをいれてください:2020/10/28(水) 17:46:31.01 ID:5jbW6Hlj
>>597
これでよくSFCのRPG目指したって
言えるよな

599 :なまえをいれてください:2020/10/28(水) 23:34:51.27 ID:3aw0oPFJ
来年2月に牧場物語新作、5月にルーンファクトリー5が出るな
俄然楽しみになってきた

600 :なまえをいれてください:2020/10/28(水) 23:59:45.23 ID:8Im9mC8V
牧場物語めっちゃ嬉しいわ、来年は豊作だなぁ
RF5も楽しみだけど正直まだ名前変更できるか不安ではある

601 :なまえをいれてください:2020/10/29(木) 00:55:37.92 ID:GDozvlEr
ルンファク情報出たのか助かる

602 :なまえをいれてください:2020/10/29(木) 09:07:11.04 ID:rCe3EOhR
オンライン加入限定のルンファク4のフリプが11月2日からやるから気になる人は触ってみてもいいかもね

603 :なまえをいれてください:2020/10/29(木) 19:50:25.04 ID:VAzXm1Zj
メガテン3HDハードのガキにしばかれて懐かしくなったw
邪教の〇×のレスポンス悪いのがスキル厳選でかなり気になりそうなのと稀にフリーズする

604 :なまえをいれてください:2020/10/29(木) 21:00:43.01 ID:A44kcDzI
ゼルダ無双の体験版きたみたいだけど当然の如く変更不可
データ引き継ぎできるしこりゃ製品版も無理かねえ

605 :なまえをいれてください:2020/10/29(木) 21:54:07.81 ID:ZkCFit5H
ブレワイの前日譚だからそもそも無理では?
まあA列車、ルンファ、牧場出るから…

606 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 00:20:55.17 ID:DAV5eAPz
ブレワイは期待しない方がいいとして
その他のシリーズも変更不可になりそうで怖い

607 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 04:01:11.47 ID:8xvzeauc
ゼルダがBotwから名前変えられなくなったのは、ボイスがついたから
それでもリンクは喋らない、何故ならリンクはあなただからってプロデューサー的な人が言ってた

608 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 06:57:04.94 ID://1ITbsw
ただのリップサービスだろそれ

609 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 07:02:25.07 ID:bGeVY9Jf
メガテン3は友人たちも含め変更できて良かった
ボイスついてても名前呼ぶところは「君」や「あいつ」で補完されてたしこういうのでいいんだよ

ボイス付けるから名前変更できなくしましたは只の開発の甘え

610 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 08:55:30.45 ID:BaHXDkmY
声が付くことで「君」とか「あなた」になると台詞が不自然になるみたいな意見もあるけど
そうならないような台本にすりゃ良いだけの話であってリメイク後に名前変更不可になるような作品は全て手抜きとみていい

611 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 09:13:08.98 ID:o9ZrE1xj
それこそ脳内変換しろと言いたい…他のボイスで変えた名前がどんなふうになるかぐらい想像出来るだろと

612 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 10:06:03.06 ID:3Dkzd/qF
サモンナイト3とかみたいにデフォネだとフルボイスで名前呼び、名前変えると名前のとこはお前やキミだとか、リーダーや先生みたいな役職呼びになる感じにすればみんな幸せになれるんじゃないかな

613 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 11:33:19.61 ID:kasgG1Ai
>>609同意
拘らない人はデフォ名でいいだけだし

614 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 11:44:17.78 ID:/CmrmeCj
デフォルトにしても名前呼ばないけどね
祐子先生は先生ってよばれる

615 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 20:28:27.54 ID:AAizQrqp
既出かもですがSwitchで出るシャドウ バースのゲームは性別名前変更できそうです。
カードゲームは苦手だけど。

616 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 21:44:07.15 ID:ZGDmIXZq
昨日発売したグリードフォールって名前付けられる?
主人公カスタマイズできるようなこと書いてあったけど

617 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 21:45:33.49 ID:rc1ZDA3p
シャドバいいね!期待しても大丈夫そう
公式サイトでもちゃんと主人公表記だし無口系っぽい

618 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 21:54:14.85 ID:BKC10iVB
>>615
アシストあるから大丈夫じゃね?
PVは完全に主人公は君とか言ってるから問題は無いだろうね

619 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 22:09:49.41 ID:+aLpOIjB
>>616
キャラクリは出来るけど名前はデ・サルデで固定だよ

620 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 22:11:57.82 ID:ZGDmIXZq
>>619
ありがとう
聞いてよかった

621 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 22:15:39.94 ID:Uq03S4EH
>>616
キャラメイクは出来るけど名前は固定でデ・サルデ

622 :なまえをいれてください:2020/10/30(金) 22:17:52.11 ID:Uq03S4EH
>>618
でもここの住人なら何人も経験してるだろうけど、主人公は君!名前固定君となって〜みたいなことよくあるから…

623 :なまえをいれてください:2020/10/31(土) 12:21:13.17 ID:1UKioU4f
PS4のまとめを見たら全然更新されてなくて悲しい...
気になるので過去ログ見てまとめておきます

624 :なまえをいれてください:2020/11/01(日) 09:05:18.24 ID:xN2Sd1yU
>>623
お願いします

625 :なまえをいれてください:2020/11/01(日) 10:56:58.14 ID:5D1PfDrr
9月に発売したKingdoms of Amalur: Re-Reckoningが名前付けられるね
洋ゲーでダウンロード専売だから全くノーマークだったわ
ただ名前はアルファベット入力しかできないし
キャラメイクの幅が狭くて男キャラはゴリラみたいなおっさんキャラしか作れん

626 :なまえをいれてください:2020/11/01(日) 12:06:36.40 ID:3aLN9CkE
それでも期待しちゃうね

627 :なまえをいれてください:2020/11/01(日) 15:13:27.00 ID:xN2Sd1yU
>>625
あんがと
てか、よく見つけれたな!
洋ゲー好きだからありがたい!!

628 :なまえをいれてください:2020/11/04(水) 19:15:47.31 ID:LULle1L+
牧場物語新作は同性婚ありか…

629 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 06:37:06.50 ID:s/24JUpC
LGなんとかに配慮したんだろ

630 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 09:08:21.22 ID:Ew95ZYiQ
選択肢が増えるのはいいことだ

631 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 09:13:54.00 ID:CtwkC7z+
あって得する人はいて、あって困る人もいないから別にいいとは思うけど、
同性キャラが友情じゃなく性的な目で見てたんやなって思うと微妙な気持ちにはなるw

632 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 12:11:04.71 ID:3Os0tTB8
PS5だと今年はデモンズリメイクぐらいか

633 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 13:07:07.53 ID:+mAV9ccz
普通に同性婚ありとか気持ち悪いわ
性癖なんてノーマルかアブノーマルだけでええのに
なんでホモやレズだけ優遇されんねん

634 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 13:21:17.85 ID:vTErWXdJ
スターデューバレーを参考にしました

635 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 13:54:34.91 ID:siqN28Sg
多分自分が女or男側の立場になる差分なしの手抜き婚になるんやろな
逆にそこに力入れてる暇あったら男女の恋愛イベに力入れろってなるから同性婚なんかやっぱいらんかったんや

636 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 14:05:32.63 ID:miEf+ZN4
まぁでも、名前変更に配慮しろ!って俺らがLGBTに配慮するなとは言い難いよな

637 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 15:29:46.24 ID:hT/qO4j9
同性婚がありなら重婚も認めろよ

638 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 17:28:33.39 ID:qRVdLbzp
>>636
それな
「名前変更出来ても、デフォ名派は変えなきゃいいだけだろ」的な話、何度もここでしてきたし

639 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 17:29:22.08 ID:Ew95ZYiQ
>>631
今回の牧場物語だと(同性相手では「結婚」ではなく)大親友の儀を行うことでパートナーになる、って表現がされてるみたいだから、
必ずしも性的なニュアンスを含むものではないかも

640 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 18:01:00.04 ID:QSUdG4Sy
モンハンライズは主人公だけでなくガルクもアイルーもかなり細かくクリエイトできる模様
キャラクリ作り込めるゲームもっと流行れ
面白いのに

641 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 18:31:01.35 ID:RJoUzqLw
シャドバどんな感じ何だろう
ソシャゲの方はほとんどやったことないからどんなゲームかわからんのよなあ

642 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 19:21:38.91 ID:bX0n+oKj
異世界酒場のセクステットVol.1 名前変更可能

ここは鉄板で安心だわ、続編も確定だろうし

643 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 20:50:42.01 ID:s73ix89a
>>641
Switch シャドウバース 名前入力・性別選択可能
漢字入力可能、メニューから名前再変更可能。
強制チュートリアルあるから遊戯王やヴァンガード以上に新規には優しい。
オープニングはそこそこ長くてスキップは無いけど早送り・オートがあって
近年のゲーム程のストレスは感じない。
主人公の顔やボイスはガッツリある系。
「滅多に名前は呼ばれない」名前を呼ばれるタイミングで省略や場面転換される。
※全く呼ばれないと思いきや不意打ちで呼ばれる事は確認

644 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 21:09:20.97 ID:s73ix89a
<<643
序盤なのでカードゲーム特有の難易度的なものは分からないけど
他のゲームで感じるようなゲームテンポの悪さや主人公の扱いの悪さといった
ものについては触った感じでは良作と思われる。
よって興味があったなら、このスレ的にはハズレでは無いと思われ。
(当方もシャドバはやったことないから本家と比較したバグとか出来については不明)

645 :なまえをいれてください:2020/11/05(木) 21:36:09.21 ID:wJD9aqov
ニコ動でみつめてナイトのプレイ動画をなぜか見つけて視聴したけどやっぱ面白いな
アーカイブスも無いしプレイ出来ないのが悔やまれる…

646 :なまえをいれてください:2020/11/06(金) 06:13:13.93 ID:gBSNMeGx
>>642 >>643

名前変更可能が豊作なのは良いことだ

647 :なまえをいれてください:2020/11/06(金) 07:57:26.62 ID:TGNSB23+
フェルンズゲート
レファルシアの幻影
ルインバース
七聖獣と金色の瞳
ディスティニーファンタジア
ケムコのスマホセールで買いたいのだけど全部名前変更出来るかな?
この中でオススメも有ったら教えて欲しいです

648 :なまえをいれてください:2020/11/06(金) 08:56:25.13 ID:ttHBEI7r
>>647
レフェルシアは無理、七聖獣は知らん
ケムコのゲームって毎回人によって評価変わるからおすすめ!ってのはしにくいw
フリー版があるやつもあるから買う前に触ってみたらいいよ

649 :なまえをいれてください:2020/11/06(金) 09:06:24.04 ID:iC3CZzU3
>>647
フェルンズゲートは出来るよ

650 :なまえをいれてください:2020/11/06(金) 14:14:47.34 ID:g8fzzL6E
Steamでファイナルファンタジー4がでるけど
これは名前変更ができるバージョン??

651 :なまえをいれてください:2020/11/06(金) 15:06:36.29 ID:gBSNMeGx
>>650
DS版基準だから出来ない方

652 :なまえをいれてください:2020/11/06(金) 15:36:12.56 ID:QF+Fnx8m
シャドバはアニメとは違う世界線で好き。
仲間との出会い方が主人公経由になったりオリキャラいたりifとして作られてるから楽しい。

653 :なまえをいれてください:2020/11/06(金) 16:27:46.61 ID:g8fzzL6E
>>651
教えてくれてありがとう!
俺は正気に戻った!

654 :なまえをいれてください:2020/11/07(土) 15:10:07.68 ID:jzhCj9fJ
メインキャラはダメだけど汎用キャラ(傭兵やモンスター等)の名前なら変えられるっていうのはこのスレ的にOK? NG?

655 :なまえをいれてください:2020/11/07(土) 17:25:25.47 ID:O+oxk3tX
いいんじゃない?

656 :なまえをいれてください:2020/11/07(土) 17:57:25.33 ID:SeDeighw
>>654
オッケーだよ、ディスガイアとかも有り

657 :なまえをいれてください:2020/11/07(土) 18:39:50.31 ID:jzhCj9fJ
ありがとう
まとめとか過去レス見て報告無さそうだったら書き込んでいくね

658 :なまえをいれてください:2020/11/07(土) 18:53:25.41 ID:Vs3Pb7ze
お願いします

659 :なまえをいれてください:2020/11/07(土) 20:26:57.76 ID:c1AtP6wt
シャドバはカードゲーム苦手でもバトル中にヒントでどのカード使えばいいか教えてくれるし、序盤にチュートリアルで入手できるデッキでもさくさく進めてストレスフリーなのほんと嬉しい

660 :なまえをいれてください:2020/11/09(月) 08:28:34.30 ID:fjTsJGzu
みつめてナイト
エターナルメロディ
アザーライフアザードリームス
何で俺の好きなPSゲーはアーカイブスに入らんの?

661 :なまえをいれてください:2020/11/09(月) 10:01:46.12 ID:CcRvIU53
>>660
一番下のゲーム知らないや

662 :なまえをいれてください:2020/11/09(月) 10:55:49.03 ID:TXGm6sLA
>>661
アザーライフアザードリームスはギャルゲ要素入ったダンジョンRPG

663 :なまえをいれてください:2020/11/09(月) 13:38:24.36 ID:FQ0tpnMy
公式にはダンジョンRPGだけどローグライクって言わないと勘違いされると思う

664 :なまえをいれてください:2020/11/09(月) 17:48:43.09 ID:HGmep6sK
switchのワールドエンドシンドローム、さっきクリアしたんだが、真相編で主人公の名前が偽名だったという事が分かって「マジか…。」って思った。シナリオ自体は完成度高いし、普通に面白かったんだが、どうしてこう偽名だったパターンが容赦なく使われるのか。いっそ偽名の方も名前固定にしてくれよ…。

665 :なまえをいれてください:2020/11/09(月) 17:54:55.32 ID:CcRvIU53
>>664
ふざけんな
これは苦情案件やでえ

666 :なまえをいれてください:2020/11/09(月) 19:25:53.17 ID:szI7rrsO
けっこう前に実は本名ある、みたいな話してなかったっけ、ワールドエンドシンドローム

667 :なまえをいれてください:2020/11/09(月) 20:36:12.79 ID:hdK/OL9q
PS4版で既にここで語られていたよ
全会一致で糞だとなった
とうかシナリオ自体もどうあがいてもエンド後悲惨な結果になるヒロインが3人程いた

668 :なまえをいれてください:2020/11/09(月) 22:29:50.29 ID:hdK/OL9q
今週発売だと
ヴァンパイア:ザ・マスカレード 紐育に巣食う血盟
はどうかな?
調べても主人公の名前は分からなかった

669 :なまえをいれてください:2020/11/10(火) 05:29:07.75 ID:2vBOZGLk
アドベンチャーゲームで名前固定は開発の手抜きということでFA
その本名も入力できれば問題ない話

670 :なまえをいれてください:2020/11/10(火) 07:46:54.59 ID:b7+Iqqj1
ヴァイパイアマスカレードは元がTRPGだし前作(日本語版はなかった記憶)は変更できたから期待できるか…?

671 :なまえをいれてください:2020/11/10(火) 11:51:51.82 ID:P/ILT/Lp
ゾイドは純粋な格ゲーって感じなのかな?
ストーリーあると嬉しいけども

672 :なまえをいれてください:2020/11/10(火) 12:45:06.62 ID:lyNv+q4D
インディーズで来年出るLOST EPICは期待出来そうかな?

673 :なまえをいれてください:2020/11/10(火) 15:09:38.29 ID:vmOzTd/7
>>671
体験版やってみたけど、ゾイドの名前つけるのも称号と称号組合わさるみたいな感じだったしどうなんやろうね?

674 :なまえをいれてください:2020/11/11(水) 02:29:02.38 ID:2DFVK5Er
https://twitter.com/runefactory_pr/status/1324630098394402817
ルンファク5はこの紹介の仕方と動画なら今回も名前変更可能かな
良かった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

675 :なまえをいれてください:2020/11/11(水) 10:25:30.17 ID:2h22KPgW
安定の記憶喪失でホッとしたわ まだ油断はできないけど安心しても大丈夫そうかな

676 :なまえをいれてください:2020/11/11(水) 17:59:01.79 ID:KNSvMX6v
シリーズ作品だからいいけど普通は記憶喪失だと偽名変更可能な場合多いから割と油断できないんだよなあ

677 :なまえをいれてください:2020/11/11(水) 19:42:22.33 ID:frZ7sJ2I
これで牧物のように喋らなければ完璧だったが

678 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 01:36:01.29 ID:Ul1TiAQ+
ルンファクって主人公ボイスoffにできなかったっけ?

679 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 06:38:30.13 ID:SPQkkehf
ボイスある無しじゃなく個性がある無いって話じゃないの?
ドラクエタイプのはい・いいえタイプが良いって感じの

680 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 12:05:34.41 ID:Sk1u7l9C
名前変えられるなら主人公の個性は付けんほうがいいし個性つけたいなら固定キャラで行くべき
どっちつかずになる

681 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 12:09:47.58 ID:SPQkkehf
名前つけられさえすれば主人公が喋るどうこうは別に我慢できる
沈黙系主人公なのに名前付けられないのは許さん

682 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 12:32:49.80 ID:PY/+EvVP
名前変更出来れば余程ウザい個性でない限り個性付いていても構わんよ(何処ぞのスバルみたいなのでない限り)

683 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 12:37:59.54 ID:kCnHBlTe
デフォ名ある主人公だとなぜか公式で明確な人格付けされた上で一キャラとして出されることあって毎回「誰お前……お前は私じゃなかったんか……」ってなるわ
変更できるだけありがたいんだけどね

684 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 17:08:54.60 ID:c+7X+yoL
その手の主人公だと公式以上に「お前は○○じゃないぞ」と煽ってくれやがる連中が何より痛々しい
別に迷惑かけたわけでもないのになんで悪者扱いされなきゃならんのだ

685 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 18:45:00.80 ID:aKyTsEPC
悪者と言うか名前変更を忌嫌っている奴がいるのは確か
このスレでもデマ流して変更不可ゲーム買わそうとするし

686 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 19:45:30.84 ID:JgiIwmaK
名前変更できるなら
主人公に個性があっても別にいい
実は偽名でしたは許さん!!

687 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 19:45:38.38 ID:zhSrGy6I
親の仇みたいに悪意向けてくるの居るよね

688 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 20:47:15.31 ID:35tfb2gy
無個性でも主人公らしさは出るし、喋る主人公でもカッコいいなら好きかな。P4の番長もギアスのライも好き。

689 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 21:10:09.24 ID:IMqHWBt/
シナリオの質が下がるとはよく言われる

690 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 23:22:02.68 ID:0NHRM/a0
アザアザとかいうワクワクでバロン使ったらフリーズするゲーム

691 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 23:25:29.93 ID:j9UYtTZH
名前変更出来るだけでシナリオの質が下がるとか元々低いだけでは…?って突っ込みたくなるわな

692 :なまえをいれてください:2020/11/12(木) 23:36:54.01 ID:6tDBhBXa
場を引っ掻き回すタイプのキャラにしづらいのは分からんでもない
結局のところ見せ方次第だとは思うが

693 :なまえをいれてください:2020/11/13(金) 05:54:48.24 ID:I+gEyK8l
>>691
FF10とか普通に良かったしな

694 :なまえをいれてください:2020/11/13(金) 07:17:43.48 ID:gQUS8dRl
>>689
それはただの手抜きだw
名前変更できるゲーム全てがクソゲーなら認めるがそうでないから製作者側の問題

695 :なまえをいれてください:2020/11/13(金) 07:28:36.18 ID:9qWr1KhK
洋ゲーだけどスカイリムもフォールアウトも面白いからな

696 :なまえをいれてください:2020/11/13(金) 08:40:12.37 ID:aEleMzx4
>>686
偽名でしたは別にええねん
だが今の俺は○○として生きる!って感じなら

697 :なまえをいれてください:2020/11/13(金) 11:19:16.60 ID:mleyi9g1
上で言われてた通りシャドバはスレ的に大当たりの部類に入るな
無口設定だが選択肢多目だし、存在感はあって原作主人公より目立ってる感じはある。そしてヘルプ機能がかなり優秀だわ、まだカード出せるのにターン終了した方が良いって出てその通りにしたら普通に有利に進むし

698 :なまえをいれてください:2020/11/13(金) 12:57:56.87 ID:QUVOzEVo
主人公が喋らないから感情表現が乏しくなるし、受け身で巻き込まれなワンパターンになりがち
みたいな話なら正直少し理解出来る
そこをどうにかしようとして「相棒(事実上の主人公)の添え物」みたいになる事もあって、作る側も苦慮してるのかなって感じる所もあるし

個人的には主人公台詞ありはOK、主人公フルボイスはNGなタイプだから「無口無個性は嫌」ってだけの人なら共存できそう

699 :なまえをいれてください:2020/11/14(土) 00:12:27.07 ID:dNrf7mrb
>>696
それならいいけど
記憶戻った!
本当名前は◯◯なく●●だ!
これから●●として生きていく!
ってなったら絶許

700 :なまえをいれてください:2020/11/14(土) 00:55:24.19 ID:XV1QDnV8
無口無個性が嫌ってだけならまだいいけど、そういう奴って大抵、
主人公をプレイヤーの分身とみなすこと自体を嫌がる上にわりとどこにでもいっぱいいるので
なんかもうここの住民以外とはネットで喋る気にもならん

701 :なまえをいれてください:2020/11/14(土) 00:59:01.17 ID:TMeElIAL
わかる

702 :なまえをいれてください:2020/11/14(土) 01:23:08.75 ID:0lnO8+0z
記憶喪失ものなら、逆に本当の名前を自分に設定できて、偽名でストーリー進めてくんねぇかな
ボイスも付けられるし変な会話になることもなくなるし
これ方式のゲームなんでないんだろ

703 :なまえをいれてください:2020/11/14(土) 08:59:33.33 ID:8qyGSMfD
>>702
記憶喪失ではないけどライドウとか近い感じやな
本名はあるけどライドウって名前を次いでストーリー進むからね

704 :なまえをいれてください:2020/11/14(土) 14:31:46.33 ID:I16cgysE
最近出た爆丸チェックした人いないんだろうか

705 :なまえをいれてください:2020/11/14(土) 15:34:12.57 ID:hLNvemZW
>>704
存在すら知らなかったから調べてきた、
男女選択可能=○
外見変更=○(肌色、髪型、髪色、眼)
名前変更=○

706 :なまえをいれてください:2020/11/14(土) 17:50:42.47 ID:6iih3t52
主人公だけ無口無個性で名前すらないの可哀想って層もいるからなあ
主人公に感情移入して可哀想って発想になるんだけどそういうのって感情移入しやすくするために無個性にしてるのに
感受性が高いのか低いのかいまいちわからんなあ

707 :なまえをいれてください:2020/11/14(土) 19:10:11.42 ID:I16cgysE
>>705
見つからなかったからありがとう。

708 :なまえをいれてください:2020/11/14(土) 20:13:06.49 ID:XV1QDnV8
>>706
主人公だけいちキャラクターとしての扱いが雑でかわいそう、ってとこじゃねえの
ライターが無個性主を扱いきれずに冷遇されてるケースでなければ、無口無個性型主人公であることと雑に扱われることはイコールじゃないんだけど、
その主人公が自分にとって好ましい造形でないことを『雑』だとみなしているんだと思うよ結局 まあ、俺らと同じといえば同じか

709 :なまえをいれてください:2020/11/17(火) 07:51:05.07 ID:A4duxII/
ゲームをゲーム特有なユーザーが積極的に介入する主体的能動的なものとして捉えてる層とゲームはアニメとかドラマみたいな数あるメディアと同様に受動的に感じ取るものと考えてる層の二律背反な需要を同時に満たさないとだからなあ
日本のゲームは両方を中途半端に満たそうとした結果どっちの層からも雑だって感じ取られることが多い気がする
特にRPGだと主人公無個性でオープンワールドだけどフルボイスでキャラが喋りまくる上にストーリーの分岐も寄り道もない一本道ってどっちの層に売りたいのかようわからんゲームが多すぎる

710 :なまえをいれてください:2020/11/17(火) 13:25:14.47 ID:b0L7hNgb
>>709
余計なボタンとか付け過ぎの駄目な家電みたいだ

711 :なまえをいれてください:2020/11/17(火) 15:40:24.93 ID:4JwxKQcx
ハードの進化に伴ってそろそろ名前変更可能タイプのゲームは主人公キャラクリも作り込めるのがデフォになってもらいたい

712 :なまえをいれてください:2020/11/17(火) 17:24:00.39 ID:bERgZW3Q
>>711
日本版スカイリムみたいなの欲しいね
スカイリムはエルフのデザインが残念だった

713 :なまえをいれてください:2020/11/18(水) 10:54:38.48 ID:rnuag04C
ADVで名前固定なやつは名前呼ばれる部分を「君」などに置き換えることもできない単なる手抜きゲー

714 :なまえをいれてください:2020/11/18(水) 18:39:33.45 ID:/fL5Drur
声付きになってからその傾向が大きくなってきたからなぁ
無音や君アナタだと文句言う声豚も多い

715 :なまえをいれてください:2020/11/18(水) 20:38:08.21 ID:/veqKOv7
名前つけるとか主人公に感情移入してんのかよwwとか言う人いるけど、
なんか主人公だけ君や貴方とか疎外感あるだろとも言うんだよな、感情移入してんのかよ?って毎度思う

716 :なまえをいれてください:2020/11/18(水) 21:02:30.81 ID:/Y9h8QwF
自己投影が寒いだけで感情移入なら読書でもある
言葉の用法が間違ってるだけだな

717 :なまえをいれてください:2020/11/18(水) 21:14:39.01 ID:Xk1OZ7Ib
>>716
自己投影が寒いってこのスレで言うかね

718 :なまえをいれてください:2020/11/18(水) 21:17:08.28 ID:eDQwdW5F
寒かろうと変えるだけだろ
いい歳なんだから自覚くらいは持て

719 :なまえをいれてください:2020/11/18(水) 21:21:15.25 ID:19HBxOmw
陰鬱な上に無駄に難解でpsゲームの移植だからグラ粗いけどハマる人にはとことんハマるBAROQUEがswitchで出たな

720 :なまえをいれてください:2020/11/18(水) 23:01:28.49 ID:N3EBhJ1F
出たけど無印の方だからな
九龍といい何故新しい方を移植しないのか

721 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 07:34:32.80 ID:Kikbuo3j
自己投影が寒い?
いい歳なんだから自覚持て?
そういう人達が集まってるスレで
説教臭いことを言うとこ自体が幼稚だとなぜ気づかん
空気読めよ
いい歳してんだろお前らもw

722 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 09:39:19.79 ID:p6k12Dyz
幼稚な文体

723 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 12:23:58.57 ID:PkxeRJuR
こんなスレに自己投影寒い云々をわざわざ言いに来るとかアホとしか・・・

724 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 12:46:01.32 ID:Oxk7wy28
派閥どうこう以前に他人の遊び方にケチつけるのはあかんやろ
名前変更することで誰かに迷惑が掛かるわけでもなく変更しないことで迷惑が掛かるわけでもない

725 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 12:49:09.65 ID:XN550PSN
ただ一つ言えることはいつの時代でも、あらゆる物事においても、本質や唯一無二性を正確に見出だせる人間は少ないという事だね。
自己投影はあらゆるエンタテインメントの中でもゲームだけが持ち得る特質を活かした最も王道にして正道な楽しみ方の一つなのは事実だ。

726 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 16:55:25.99 ID:evF9xkv3
どうでも良いけど「名前変更が出来るゲーム」について語り合うスレにおいて、「自己投影が寒い」だのなんだのってスレの根本的な話題を否定するのか。
例えるならアンチスレに信者が来て喚いているような馬鹿丸出しな行為だわ。ps.煽りにwって着けるとなんか子供っぽくて微笑ましいよね

727 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 16:56:48.33 ID:evF9xkv3
>>726
漢字を間違えてた!

728 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 17:03:43.32 ID:KyiIWdQ9
して、今冬のおすすめは?

729 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 17:04:33.41 ID:XguzbmZ2
マザー2やれよ。まぎれもなく主人公はボクだろ。あれやらずしてゲーム云々語る資格なし。マザー2とくにおくんはやっとけ。
これ人としての常識。

730 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 18:57:10.01 ID:7XKKXOIM
同じスレの仲間の遊び方すら否定したら、名前変更なんかいらない言ってる人らと結局同じだからな

731 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 21:11:14.77 ID:pc1Q3C/1
俺のゲームとはこうあるべき論はもううんざりだわ
おんなじことをやたらえらっそーにだらだら語るし

732 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 22:36:36.62 ID:Ar1OoR+a
>>731
そりゃあ自分が主人公で特別な存在だと思ってるからな

733 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 23:21:35.31 ID:z9J+Kji4
my time at portiaの続編出るだ
楽しみ

734 :なまえをいれてください:2020/11/19(木) 23:27:30.81 ID:aBm5u8mV
My Time at Sandrockってやつか いいね、楽しみ

735 :なまえをいれてください:2020/11/20(金) 21:36:55.76 ID:avf6ootr
肯定派も否定派も神経質になったところで何の得もないわな
自分の主観に対して勝手な事を言う奴も必ずいるだろうし腹を立てても時間の無駄
逆を言えば他人の主観を強引に否定しても意味がない
まあ、世の中のほとんどが暇つぶしで自己満足みたいなもんでしょ
運が良ければ自分が楽しめるゲームが増えるかもね
たまにこういうスレで愚痴を漏らして我慢出来なきゃ自分で作ればいい

736 :なまえをいれてください:2020/11/21(土) 12:30:17.16 ID:bkbl9l2/
本当に今更なんだけどFGOにハマって
スマホでゲームを始めたんだけど、おすすめってある?
主人公が喋るとかジャンルは問わず、ストーリーがあったらいいなって感じで

FGO、プリコネ、オクトパス、ポコダン、グラブル、D×2とか有名所はやったつもり
基本無料でも有料でもおkなので

長文でスマンがよろしく頼む

737 :なまえをいれてください:2020/11/21(土) 13:55:10.03 ID:BU5dTRWN
>>736
けもフレ3とかわりとおすすめメインストーリーが重い
DMMのブラウザゲーとかも大丈夫ならミストトレインガールズってのもオススメ(R18版もあるから二重で楽しめる)、可愛い女の子しかでないロマサガ、シナリオのレベルは高いしゲームのランキングが1位取ると結構多めに石配るからわりと天井分の石も貯めやすい

どちらもプレイヤーは役職で呼ばれるし指揮官タイプだけど絶対無二の存在

738 :なまえをいれてください:2020/11/21(土) 19:44:04.19 ID:G+A+NMYg
>>736
天華百剣マジでオススメ。ガチャは糞渋いけど

739 :なまえをいれてください:2020/11/21(土) 22:43:38.91 ID:kiHwwx2e
>>736
プロジェクト東京ドールズオススメ
指揮官ポジだけど空気にならずかなり重要な役割だ
しっかり喋るタイプだけどよければ

740 :なまえをいれてください:2020/11/21(土) 23:39:40.97 ID:YK4bN/t0
まだサ終してなかったのそれ…スクエニにしては長生きだな

741 :なまえをいれてください:2020/11/22(日) 00:12:11.52 ID:i8B7hib5
>>740
今でもコラボでなんだかんだ盛り上がってるからよ…

742 :なまえをいれてください:2020/11/22(日) 01:35:52.31 ID:TFDZxUtB
>>736
チェンクロを推す
主人公名とプレーヤー名を別に設定できる、このスレに最適なゲーム

743 :なまえをいれてください:2020/11/22(日) 01:58:17.35 ID:HwcKzn7W
>>736
天華百剣斬だな
主人公は唯一無二の存在として描かれてる

744 :736:2020/11/22(日) 02:32:05.00 ID:AJPYBeO2
まとめてになってしまうけど、親切にレスをしてくれてありがとう
意外とというかかなりあるんだな
とりあえず、挙げてくれたゲーム全部試遊してみる
ホント感謝

745 :なまえをいれてください:2020/11/22(日) 08:16:00.82 ID:RydjJ7LC
>>742
26日から第4部が配信される。
なので一日10連無料+イベントで配布、経験値クエストでランクや強化アイテムがめちゃ手にはいる。

746 :なまえをいれてください:2020/11/22(日) 08:18:29.05 ID:RydjJ7LC
>>736

>>742が薦めてるチェンクロはやるなら、早い方が良い。
理由は>>745

747 :なまえをいれてください:2020/11/22(日) 16:29:03.69 ID:AVJHUIKy
天華百剣はやっぱいいよね。あとはオルサガとかもお勧め、今度アニメやるし。
ミストレが挙がってたので同じ運営のオトギフロンティアを推したい。キャラが皆たってて面白いし、R18版は運営の性癖が暴走してて色んなエロを楽しめる(笑)

748 :なまえをいれてください:2020/11/22(日) 17:49:52.69 ID:TG7cMV7c
もっともオススメしたいららマジが今年サ終したのが残念、本当に話だけは面白かったんだが…話だけは…

749 :なまえをいれてください:2020/11/22(日) 20:56:24.73 ID:i8B7hib5
ららマジ続いてたら俺も推してたわ
ソシャゲはお手軽でいいけどこういう時惜しいな

750 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 00:47:02.60 ID:J4Hc22E0
俺がやった中だと、アズレン、メルスト、パワサカ、ディスガイア、天華百剣は面白かった。アズレンは未だやってる。あと、サ終したけどシナリオ読める系としてあんさんぶるガールズを推したい。

r18だとあいミス、ミストレ、deeponeあたりはストーリーが面白くておすすめ。いい感じに主人公してるし、寝室も主人公オンリーだから万人にオススメできる。あとわりと無課金でやれる。

上のスレでおとフロを押している人がいるが、R18版は基本的に主人公以外から陵辱される寝室がメインだからそこだけ注意な。特にFANZAの説明だけだと純愛と誤解して心にキズを負うケースが多い。

751 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 05:50:56.76 ID:AVqhkrRC
一応ここはR18板じゃないからR18教えるところではないぞ

752 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 05:51:20.52 ID:DQa2LhNT
>>750
陵辱メインではないと思うぞ。色んなシチュエーションがあるってのが正しいと思う。
最高レアは二種類寝室があるんだけど9割は主人公枠がある。もちろん2つとも主人公枠も全然ある。
まぁ一番多いのが、モブ(陵辱以外も含む)と主人公ってパターンだから主人公以外絶対ダメ!って人は気を付けたほうがいいかも。

753 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 08:06:37.64 ID:mpzl89Ha
あいミスって基本冥王呼びだけど、ところどころハデスって呼ばれるのが気になってやめちゃったわ

754 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 08:57:05.99 ID:cgQXUAue
凌辱とかそんなきわどい内容の話すんならエロ板の方があるからそっち行け

755 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 09:01:48.57 ID:DQa2LhNT
そういえばいまさらだけどポケモン剣盾ってどうなの?
バグとか騒ぎになってたけどそういうのは落ち着いたのかな?

756 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 09:11:44.87 ID:YQV/Ce1C
剣盾がこのスレ的にどうかって話なら、特に目立った問題はない
何か事件が起こりそうになるたびにNPCが画面外で解決してしまうシナリオはアレっちゃアレだけど、
物語の主軸は一貫して事件ではなく主人公の参加する大会に置かれるので、まあサンムーンよりははるかにマシ
バグについては俺は遭ったことないから知らん そんなものあったの?って感じ

757 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 09:31:26.88 ID:cgQXUAue
>>756
まぁでも無敵のチャンピオンとか言われてる奴が自分は動かずお前が行けって言われるより、みんなの安全は守るから君達は大会に集中してくれって方が頼りがいあるしチャンピオンを越えがいもあるから、嫌いではない

758 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 09:43:41.91 ID:kCPHi5va
>>757
こいつガチじゃん…ってぐらい普通に強かったしな、しかも最初に貰う余ったポケモンをメインに育て上げてくるし

759 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 10:47:24.35 ID:DhCUa59U
ちゃんとサンムーンの反省点も活かされてるんだな

760 :なまえをいれてください:2020/11/23(月) 23:59:29.17 ID:OTlo5uqQ
聖剣3のリメイクは本当に残念だった
名前さえ変えれたら完璧だった

761 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 07:26:03.98 ID:8/IzoSoW
剣盾コメントしてくれた人達ありがとう!
スイッチ壊すバグとかあるって聞いて尻込みしてたんだけど買ってみるわ。

762 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 07:57:34.86 ID:SanaVwNQ
>>761
本当にSwitchが破壊されるようなバグあったらアプデで直すとかそんなレベルじゃなく間違いなく回収入るからあまり信じすぎるのも良くないぞ

763 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 11:23:25.85 ID:hFW1U6WT
牧場物語シリーズでオススメのあったりする?
まぁ全部やること一緒だろと言われたらそれまでなんだけど…

764 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 11:41:36.62 ID:YcaRCiMz
>>763
オススメならPS2牧場3
マルチエンディング式で期間は1年と少ないけど強くてニューゲーム方式なので育て直しとか無く初心者には飽きにくくやりやすいと思う

RPG+恋愛特化
ルーンファクトリーシリーズ
多少やり込み要素と恋愛もしたいなと思ったらこっち、牧場物語にも恋愛はあるけどね
ただ名前変更は可能だけど主人公にキャラが付いてる(牧場は無口タイプ)

765 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 11:49:19.17 ID:U/i8MS+B
>>761
ゲハのポケモンアンチの戯言やろ

766 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 17:20:24.88 ID:8/IzoSoW
マウスカーソルの件とかその他色々あったから開発状況ヤバイのかなぁと思って心配が増しましてね……

767 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 17:38:32.21 ID:pxQANOAN
>>731
マザー2やれよ。まぎれもなく主人公はボクだろ。あれやらずしてゲーム云々語る資格なし。マザー2とくにおくんはやっとけ。
これ人としての常識。

768 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 20:23:13.68 ID:3mJyUzfl
お〜い誰だ?
壊れたラジオ捨てたのは

769 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 21:40:20.74 ID:sW0NDf/T
そういえば何気に来年の1月にシェルノサージュとアルノサージュのHDリマスターで出るのな。
今の所switchは、今年はシレン5、密室のサクリファイス、来年はサージュ2作、ルンファク5、牧場物語、ディスガイア6、モンハンあたりか?こうして見るとVitaで出たソフトがswitchに出てきてるから、割とマジでソルサク来てほしい。

770 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 21:49:26.38 ID:sW0NDf/T
>>769
あと来年内に女神転生5と無双8empire

771 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 22:01:55.54 ID:9lyzxVdt
ガレリア明後日か楽しみ

772 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 22:15:09.81 ID:8/IzoSoW
>>769
ソルサクってこのスレ的にはアウトじゃなかったっけ?本当の名前が判明したような。
あとアルノサージュって変更できるのかや?

773 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 22:38:51.46 ID:UlbrrMpn
アルノは微妙だったな〜
シェルノは途中でパターン尽きてあきちゃうけど

774 :なまえをいれてください:2020/11/24(火) 22:55:16.23 ID:3mJyUzfl
ソルサクはデルタ部分がそうだね
無印部分は此方が付けた名前
デルタはとあるキャラの子供か子孫だという設定入ったから

775 :なまえをいれてください:2020/11/25(水) 00:06:03.49 ID:iInNm6o1
そもそもソルサクはSIEだ

776 :なまえをいれてください:2020/11/25(水) 00:58:36.40 ID:sgKQPBbA
アルノとシェルノは変更はできないけどユーザーに語りかけてくるタイプだな
かなり濃いと言うか人選ぶけどハマる人はハマるタイプのゲーム

777 :なまえをいれてください:2020/11/25(水) 01:05:19.40 ID:9Rt8ugV5
Noelみたいなタイプのゲーム増えろ

778 :なまえをいれてください:2020/11/25(水) 02:48:15.00 ID:1WkF7/a5
ポケモンはNPCが手持ちのポケモンをニックネームで呼んでくれなくなったのが一番の不満点かな
昔はサトシってピカチュウ連れてたとしたら「サトシと(主人公名)も元気そうだな!」的なこと言ってたのが剣盾だと「ピカチュウと(主人公名)も元気そうだな!」的な感じになってしまった…

779 :なまえをいれてください:2020/11/25(水) 22:06:26.30 ID:5u19htBi
シェルノは変更できない上にプレイヤーはメインストーリーにほぼ登場しないよ
そもそもがヒロインの記憶を修復する手伝いという立ち位置だからしないのが当たり前っちゃ当たり前だけど
その手伝いの過程でヒロインと仲良くなる感じかなあ
アルノはストーリー自体に登場はするけど名前固定…というかプレイヤーが機械に乗り移って、その機体の名前で呼ばれる感じ
だけど主人公もう一人いて、そいつ操作しなきゃいけないのが心情的にダルかった
ストーリーはSFが好きな人はハマるかも…といった印象
あやふや長文すまん

780 :なまえをいれてください:2020/11/25(水) 22:49:06.45 ID:YwihI3/g
ラスメ貰えないだろうし新規は辛いやろね

781 :なまえをいれてください:2020/11/26(木) 01:30:17.28 ID:AVnCIlxK
>>779
話しの展開上仕方ないんだけど、アルノではどんなに話進めても
交わることないのがな〜〜〜
シェルノの方がまだましだったかな

782 :なまえをいれてください:2020/11/26(木) 10:44:31.75 ID:59k2MAOw
ゾイド買った!
クエストって言う名のストーリー有り。
主人公は名無しの無言。ガンダムブレイカーみたいな感じ。
ストーリー図鑑の空欄みるにそこそこボリュームありそう。
戦闘も個人的には楽しいから今のところ推し。

783 :なまえをいれてください:2020/11/26(木) 11:14:33.09 ID:a7hYoILV
報告乙
良さそうではあるね

784 :なまえをいれてください:2020/11/26(木) 12:08:42.58 ID:1ZGB5eCu
ゾイド想像以上に面白いわ
オリジナルストーリーだから本編知らなくても問題ないしオススメ

785 :なまえをいれてください:2020/11/27(金) 00:35:32.83 ID:wPd58Y1t
>>668
主人公は男、女、黒人の3人で名前変更可能
キャラメイク要素はなし

786 :なまえをいれてください:2020/11/27(金) 06:38:36.98 ID:4RIXaUDA
>>785
報告乙

787 :なまえをいれてください:2020/11/28(土) 00:16:34.56 ID:8uJgaKMX
食用系少女は名無しで良いのかな?

788 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 13:50:07.79 ID:YKkLXGba
サガフロリマスターの発売が決まったね
オリジナル版通りだとしても名前つけれる主人公限定的だけど…

789 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 15:29:05.52 ID:73DOxRlj
聖剣3の例があったから変更は無理だろうね

790 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 15:51:04.21 ID:YKkLXGba
>>789
リメイクとリマスターは流石に違うでしょ

791 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 16:07:53.11 ID:73DOxRlj
ボツ主人公が新たに入るからリマスターというよりはリメイクでしょ

792 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 16:14:23.87 ID:iqPJgyCT
リマスターで完全版だな

793 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 16:15:12.83 ID:Cjhe8hkn
>>790
テイルズオブなんとかって作品がありましてね……

794 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 16:18:38.23 ID:iqPJgyCT
ヒューズ編が変更出来るかどうかだなぁ

795 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 16:20:50.54 ID:ooo/4xsC
>>791
うーんこの逆張り
少し追加要素ある程度なら普通にリマスターだろ作り直すからリメイクって言うだぞ

796 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 16:26:09.97 ID:YKkLXGba
>>793
ヴェスペリアはなんでなんやろなあれ

797 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 18:03:56.54 ID:mG80mYDa
>>788
ブルーに名前つけたい

798 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 18:04:28.81 ID:mG80mYDa
まぁ、無理だろうけど

799 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 18:26:34.65 ID:BUDx2rzf
サガフロは名前変更できるのと
できないのを分けたのか不思議だわ

800 :なまえをいれてください:2020/11/29(日) 18:32:59.83 ID:BUDx2rzf
>>794
改造だけどヒューズが主人公の動画では名前をつけれていたから可能性はあるかも

801 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 00:25:06.86 ID:w0XLUEaH
ヒューズは改造でも名前固定らしいな
神の気まぐれで選んだキャラの名前を自由につけたい

802 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 06:27:12.22 ID:2LY41UDn
これを機にバハラグ、ルドラ、ライブアライブ辺りも復活させない?
今のスクエニに新規IPに期待出来ないぐらいなら色々復活させようよ…

803 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 06:48:39.82 ID:IC3V33+v
既存もむちゃくちゃにするのが今のスクエニだけどな

804 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 13:52:29.62 ID:AGV7lJSi
ウィザードリィの新作だと。

https://www.4gamer.net/games/540/G054095/20201130013/

805 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 14:29:01.27 ID:MqZkcTvn
バケツにエルミ作らせろよ

806 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 15:06:46.92 ID:JV+B805Z
スマンホホかよ

807 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 15:07:34.97 ID:cmewIIfJ
もうスマホはいやや

808 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 15:49:36.15 ID:xeHuaZ7L
ガレ魔女いつの間にか出てた
プレイヤーはほとんどルフ魔女みたいな感じなのかね

809 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 17:57:54.68 ID:2LY41UDn
まぁまだガチャゲーと決まった訳じゃないし…
ガチャゲーだったとしてウィザードリィと合うのかね?

810 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 18:13:21.62 ID:JV+B805Z
メガテンD2はダンジョンが3Dでウィズみたいな感じだったがガチャだな

811 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 18:21:24.84 ID:qgkbUnAg
>>808
ルフランよりもキャラに関わることが増えたと思う
あと今回は好きなものとかも設定できる

812 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 19:44:48.18 ID:Qa4HZELx
>>811
えっすごい!そうなんだ 
教えてくれてありがとう

813 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 20:57:40.89 ID:ISzANTYy
ソシャゲで探してた人、オススメはアークナイツ。
名前変更出来てキャラ皆可愛いしイラストが神。
あとプライドオブエデンとかもオススメです。
基本無料なので試しにやってみて。
合わなかったらアンインストすれば良い。

814 :なまえをいれてください:2020/11/30(月) 23:25:45.46 ID:2LY41UDn
>>810
メガテンとウィザードリィじゃ流石に違うでしょ
ウィザードリィとかキャラロストとかダンジョン内で回収するまで死んだ地点に置き去りするゲームだし、これら無いなら無いでウィザードリィでやる必要ある?って話だし

815 :なまえをいれてください:2020/12/01(火) 18:38:25.14 ID:xfDuVCYr
>>814
D2だと回収みたいなのは他プレイヤー全滅の敵討ちみたいになってたわ
ロストはガチャあるのにサガ系でやって非難轟々だったな

816 :なまえをいれてください:2020/12/01(火) 19:09:58.18 ID:cn1tKDu3
>>815
ガチャである分期間限定キャラや装備ってのはあるだろうし、ロストあるならそりゃまぁキレるよね…

817 :なまえをいれてください:2020/12/02(水) 16:20:41.70 ID:1dRUvDJL
サービス終了しているからお金かけなくてもシナリオ読めるアンサンブルガールズがすごくいい
他にも無いのかな...

818 :なまえをいれてください:2020/12/02(水) 16:25:36.76 ID:OclQLNX4
サ終しててオフライン版残ってるやつだと
・ポプスト
・ときめきアイドル
・魔法科ロストゼロ
とかあるね

819 :なまえをいれてください:2020/12/02(水) 19:12:16.09 ID:vjAXfTbT
有料でもいいから、ららマジもオフライン版出さないかなぁ

820 :なまえをいれてください:2020/12/02(水) 22:47:06.71 ID:HEK2Nm+q
ららマジはノベライズプロジェクトあったけど名前ついちゃってたのが残念
小説でもチューナー君で通すのは難しいから仕方ないんだろうが…

821 :なまえをいれてください:2020/12/02(水) 22:53:25.78 ID:ykT+SRY3
トライナリーを…

822 :なまえをいれてください:2020/12/02(水) 23:46:03.77 ID:gsJ0cQGd
拡トラなつかしいな すごく好きだった記憶がある
オフ版出ないかねえ

823 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 00:46:11.69 ID:5b1rX7+V
グリモアもオフライン版が出てるね
https://www.4gamer.net/games/541/G054105/20201130128/

824 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 00:50:27.63 ID:+zfIVvKs
ガレリアってレイプとか胸糞性的要素ある?
プレイヤーの分身って設定は好きだけど泉達也はルフランでも魔女百でも胸糞レイプ描写して苦手だからあったら避けたい

825 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 01:04:06.88 ID:8GNaWMAP
>>824
堕胎要素あるらしいけど

826 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 02:08:44.42 ID:YqbZswyo
>>824
まだ途中だけど匂わせるような描写はある
今回はエロよりグロの方が強い感じ
相変わらず人を選ぶ内容だけど今回もストーリー面白いぞ

827 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 06:18:04.88 ID:NXPykFBg
>>823
サ終したのは残念ってかよくここまで持ったなって方がw
天文部好きだったけど天文部のカード全所持大変だったし落としてみるかなぁ

828 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 06:40:27.72 ID:9/dm7Dna
ルフランと魔女ってレイプ描写在ったのか
買わんで良かった

829 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 08:33:41.99 ID:EzTrRelL
基本的に王道とかハッピー外す作品傾向なんだからそもそも期待するだけ無駄

830 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 11:33:16.81 ID:+zfIVvKs
グロとかは気にならないからガレリアどうしようかなぁ
レイプ描写もそれが嫌いというよりレイプする側が一方的に得するのがムカつくから嫌いなのであって
変な話自分(プレイヤー)がする側とかなら全然気にならないんだけどね

831 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 12:20:18.27 ID:6CpcKkbI
ガレリアはルフランよりプレイヤーの存在が前面に出てる感じになってるけどシナリオもルフラン以上に人を選ぶかも
話は先が気になる面白さだけどエログロも前作以上にマシマシな感じ

832 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 14:55:40.97 ID:sAh/RuR6
※主人公=プレイヤーを楽しむことが出来ることを重視する趣旨のスレなので
 その諸条件についての論議や挙げられた作品の詳細情報・意見交換も取上げます。
 ただ名前変更可能・不要が本題であること、必要以上の作品否定は荒れることもあることに留意下さい。

レイプ、レイプうるせぇよ

833 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 15:12:58.96 ID:8GNaWMAP
DT多いから許したげて

834 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 15:48:46.20 ID:me3KLHP9
>>831
別にそこまで目くじら立てるほど趣旨からずれてないしレスポンスに対するちょっとした感想程度の返答でもう完結してるように見えるけど
あんたの方が変に気にし過ぎてるんじゃない?

835 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 20:09:51.80 ID:9/dm7Dna
(多分安価先間違っていると思うがそれはそれとして)
人によって楽しめない要素があるなら注意喚起必要でしょ

836 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 21:30:26.73 ID:NXPykFBg
>>835
こう言う描写もあるから気を付けてねって注意喚起と俺レ○プ苦手だわーありえんわーってのは別じゃない?

837 :なまえをいれてください:2020/12/04(金) 21:50:20.77 ID:9/dm7Dna
俺レ○プ苦手だわーありえんわーで終わりならただの感想でしょ
俺レ○プ苦手だわーありえんわーそうだろ?そういうのどう思う?とかだったら違うスレでどうぞだけど

838 :なまえをいれてください:2020/12/05(土) 02:17:18.74 ID:E8k+40vr
注意喚起という名のネタバレ

839 :なまえをいれてください:2020/12/05(土) 04:50:00.56 ID:NQYX5Hxb
ルフランというか日本一はまじでそういう描写多いし胸糞悪いからなぁ
DRPGとしての出来は滅茶苦茶いいのに残念

840 :なまえをいれてください:2020/12/05(土) 04:59:43.64 ID:qNfRUUQP
気になる人は避けた方が良いだろうね

841 :なまえをいれてください:2020/12/05(土) 07:45:27.48 ID:WC0YKfz/
>>837
俺する側だったらどうとかは別のスレでやる案件だろ
少なくともレ○プなんて文字みて気持ちの良い奴なんぞおらん

842 :なまえをいれてください:2020/12/05(土) 08:01:28.87 ID:RsxPhXD5
>>841
重要なのは姓名変更の有無であって、内容なんか別の話だからね苦手な人がいそうな描写あるよって注意程度でいいし、聞き手も気を付けようって程度でいい、今回の内容なんかレ○プだどうのって名前変更R18版スレの方でやれよってね別に成年向けゲームでもないんだがw
向こう側過疎ってるのでホントお願いします

843 :なまえをいれてください:2020/12/05(土) 11:35:38.16 ID:TcJ/HOy/
まだやってたのかよ
ルフランやガレリアはCERODで成人向けじゃないけどレイプ描写はあるから話として出るのは仕方ないでしょ
描写も匂わせとかじゃなく声とテキストのみとは言え明確にあるんだし
それに発端のレスもレイプ部分に焦点をあてて無理矢理同意を求めたり話題にしてるようには見えんわ
それにあの程度の脱線ならスレ内でも珍しくないし
正直一話題程度で終わって流れるようなレスに過剰に反応した>>832の方がキモいわ

844 :なまえをいれてください:2020/12/05(土) 12:26:00.57 ID:xE+C5HmK
まだやってたのかよとかいいつつ燃料投下していくプレイング、嫌いじゃないぜ

845 :なまえをいれてください:2020/12/05(土) 15:43:37.56 ID:lIK+9U8Y
ベゼスタ以外で
海外ゲームでも名前変更できるのがあれば教えて欲しい

846 :なまえをいれてください:2020/12/05(土) 17:09:41.32 ID:VYL1LnDj
ドキドキ文芸部…

847 :なまえをいれてください:2020/12/05(土) 17:17:54.04 ID:R8mzpNgs
アウタ−ワールド

848 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 00:56:46.85 ID:SwDtsEcz
>>846 >>847
あんがと😃

849 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 00:57:25.33 ID:SwDtsEcz
アウターワールドはそういえばsteam解禁だったな

年末してみようかな

850 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 10:59:14.52 ID:Ix+cf/p7
このスレで見てグノーシアやったけど最高だった
switchで遊べるやつで他になにかおすすめある?
シャドバト、サイスル、風花雪月、SAOFB、ポケモン、ドクムス〆、ディスガイア、ルンファクはプレイしたことある

851 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 11:02:35.11 ID:Ix+cf/p7
あとP5Sとメガテンもプレイしたこたある

852 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 12:03:19.81 ID:+ixdeCpz
あとはアストラルチェインと九龍くらいしか浮かばないかなぁ、名前変更いけるのは

853 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 13:24:10.37 ID:+v1Oej2T
個人的にサガフロのリマスターが出たなら
マジバケ1のリメイクも……って思ってしまうな
勿論、名前変更ありで

854 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 16:47:47.47 ID:e6JEEI3u
>>850
絶対もうやってそうだけど進撃2とかカリギュラとかDQ11Sあたり?

855 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 17:15:27.84 ID:9xK66Q4A
>>850 
GE3とかDQビルダーズとかもあるよね

856 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 17:54:39.14 ID:Ix+cf/p7
カリギュラとDQ11は別ハードでやったけどビルダーズはやってなかった
進撃2はよく名前聞くけど原作もアニメも全く知らなくても楽しめる感じ?

857 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 18:21:45.87 ID:uXV1Y1Wn
進撃2は寧ろ原作もアニメも全く知らない状態の方が楽しめると思う

858 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 18:43:55.68 ID:zQMwlzu+
ありがとうございます
上げてもらった九龍とビルダーズと進撃買ってみることにする

859 :なまえをいれてください:2020/12/06(日) 21:32:35.75 ID:DmnZhXW1
ただ進撃はエンディング後に行きつく先が原作の今だと思うとやる気無くすかも
オリ主の仇は…

860 :なまえをいれてください:2020/12/07(月) 05:51:29.68 ID:O7S+EiRa
俺も原作未読勢で進撃気になってたけど公式ページとか見る限り原作者監修のifストーリーだと思ってたけど違うの?

861 :なまえをいれてください:2020/12/07(月) 06:06:06.65 ID:szQG9dmC
進撃2は原作の面白かった頃で上手いことストーリーが終わってるから丁度いい
物語を改変するレベルのif展開は無いから気にするほどのモノじゃない
後アップグレードパックは別に要らん

862 :なまえをいれてください:2020/12/07(月) 06:41:33.46 ID:vhDb3cLy
むしろ物語改変レベルifしてほしかったモノではあったがw

863 :なまえをいれてください:2020/12/07(月) 08:16:17.80 ID:O7S+EiRa
原作に忠実ってことは作中でのプレイヤーの扱いってどんな感じなの?
ストーリーにはいるけどモブAみたいな感じで登場人物の活躍見守る感じ?

864 :なまえをいれてください:2020/12/07(月) 11:08:28.71 ID:VqD//Gxb
いや、普通に入り混じって活躍するよ
ちゃんとムービーにもアクション込みで参加するし、登場人物とも仲良くなれる
ストーリーも良ければバトルシステムもちゃんとおもろくてカッコいい良作
ただSwitchだとスペック不足なのか残り少ない巨人に味方が集まってくると処理落ちしたりするからPS4あるならそっちオススメ

865 :なまえをいれてください:2020/12/07(月) 13:52:27.46 ID:XKRIvvlb
昔は結構あった気がするけど原作作品の登場人物になって〜っていうゲーム減った気がする
最近だと上の進撃とSAOFBくらい?

866 :なまえをいれてください:2020/12/07(月) 18:16:36.37 ID:K3ONa291
スマホなら東方とかオーバーロードのやつとか

867 :なまえをいれてください:2020/12/07(月) 20:12:40.56 ID:+gnORorO
ゼノバース1,2も一応それに入るかも
まだ1しかやってないけどラスボスの所は楽しかった

868 :なまえをいれてください:2020/12/08(火) 06:11:45.93 ID:JE6ePhyk
サイバーパンクは性器の有無まで設定で決められるのに
名前だけ固定なのかw

869 :なまえをいれてください:2020/12/08(火) 11:34:00.68 ID:TV+jDnUb
>>867
ゼノバースは良い作品だけど結局歴史を戻すための外野だから、
もう少しZ戦士の一員としたゲーム出ないかな…?

870 :なまえをいれてください:2020/12/08(火) 14:34:03.55 ID:KSAIbop2
ゼノバースって2からやっても問題ない?

871 :なまえをいれてください:2020/12/08(火) 15:11:43.28 ID:29VWXg6l
前作主人公が割と重要な位置(前作セーブデータあればNPCとしてコンバートできる)から1からやる方がいいけど終盤オリジナル敵との決着以外は実際1も2も原作追体験するように介入してその都度改変を防いでくって流れだから2なら2からの方が楽しめるかもしれない(2オリジナル展開までは1と同じような流れやらされるから)

872 :なまえをいれてください:2020/12/08(火) 18:11:37.26 ID:TQ4ZhSAY
原作介入で面白いのだとコードギアスかタッグフォースが抜きん出ているね
これと同等の作品ってある?

873 :なまえをいれてください:2020/12/08(火) 20:31:55.72 ID:L95AYZ63
>>818
あんさんぶるがーるずもかな
プリコネのシナリオライターが大部分書いてて結構まともに恋愛してる

874 :なまえをいれてください:2020/12/08(火) 22:41:44.47 ID:livUM4uS
>>779
今さらだけどこれ滅茶苦茶語弊のある紹介だな
アルシェルノは名前入力はできないけど
主人公は文字通り画面の前のプレイヤーでいわゆるメタフィクション的な作品
あともう一人の主人公ってのも設定的にはプレイヤーが干渉して操作してるってことになってる(作中でも語られる)
作中でも関連商品でも徹底してプレイヤー本人を主人公として扱ってるからそういうのが好きな人にはお勧めできる
繰り返すけど779の説明はかなり語弊があるから気になったら自分で調べた方がいいと思う

875 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 12:17:36.13 ID:iWe6lQka
ここではただの名前変更できない作品だぞ

876 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 12:25:07.13 ID:l1PIC+aH
それは知ってるから二行目で早々に結論書いてる

877 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 12:27:59.45 ID:bJjgr1BB
クリミナルガールズの新作出てたらしくて調べたら確かに名前変更できるっぽいけどそれ以外の要素がアレすぎる…

878 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 13:07:00.29 ID:bJjgr1BB
現行機種でできるADVというかノベルゲーでおすすめない?
グノーシアと九龍はやった

879 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 18:15:05.96 ID:HSUrAa2H
>>874
779だけど悪い、今読み返してみるとネガってしかいない文章だなコレ
ヒロインは可愛いし、ストーリーも壮大で面白かったよ。そういう一面があるってこともあくまで俺の感想に過ぎないので、参考程度にしてね
公式がウン十万のグッズ展開して、それを買うほどの狂信者を生み出してる作品なのも事実だから、もしかしたらハマるかもよ

880 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 18:46:53.50 ID:m5s1/Sjc
>>878
ホラーだけど死印とNGあたりは?

881 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 19:03:31.55 ID:8VS3xgQS
まあ、変更できないゲームの話題はいくら人気があるとしてもほどほどにね

882 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 19:21:58.31 ID:4iI4UEJ+
死印とNGって地雷とか書かれてた気がする

883 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 19:47:51.03 ID:N3Zpj7+W
>>760
聖剣3楽しみだったんだけどな…

884 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 20:09:06.13 ID:+Faeb3lG
サイバーパンク面白そうだったんだけどな〜

885 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 20:43:19.34 ID:lxyEc6DT
NGは気になってたけど本当の名前があるってこのスレでみてから尻込みしてる

886 :なまえをいれてください:2020/12/09(水) 21:04:46.54 ID:+D/qC3kD
本当の名前あるのは死印だけど最後の最後だし選択肢によってはしっくりこないから付けた名前のままだぞ

887 :なまえをいれてください:2020/12/10(木) 02:33:44.61 ID:iYR7tAQt
サイバーパンクは本当に惜しいな
結局、ここでも声付きかどうかってのがあるんだろうな

888 :なまえをいれてください:2020/12/10(木) 07:34:02.30 ID:OqGr1EnV
OUTWARDはこのスレ向きじゃない?

889 :なまえをいれてください:2020/12/11(金) 11:22:09.22 ID:HnuaX/A1
Outwardは名前可能か
内容は現在地と目的地へのコンパスがないとか、かなり文句ありそうだけども…

890 :なまえをいれてください:2020/12/11(金) 11:46:19.98 ID:+aEp05d+
借金返済サバイバルファンタジー

891 :なまえをいれてください:2020/12/12(土) 15:06:24.00 ID:011sh/tY
OUTWARD、なんかシタデル思い出す
買った人いる?どんな感じかな

892 :なまえをいれてください:2020/12/12(土) 15:34:22.98 ID:+jvD3QkG
>>824
胸糞かは知らないけど今回のヒロインが近所の男の子やおじさん、先生とヤってるって明言してるぐらい
まぁ、世界観的に中世のフランスモデルだし

893 :なまえをいれてください:2020/12/12(土) 15:53:38.86 ID:pQmppm7t
胸くそかは知らんけど処女厨が泡吹いて死にそうな設定やな
尖っていて大変よろしい

894 :なまえをいれてください:2020/12/12(土) 20:59:44.89 ID:V+Y2lNWO
モブならまだしもメインヒロインがそれだったら誰だって憤死するやろ

895 :なまえをいれてください:2020/12/12(土) 21:05:07.55 ID:IefqZG2n
別にしないが…

896 :なまえをいれてください:2020/12/12(土) 21:39:23.75 ID:CV8KRjsF
ふっつーにネタバレで笑うわ
悪気は無いと思うけど次から専用スレでやってほしい

897 :なまえをいれてください:2020/12/12(土) 22:27:04.22 ID:RyRO+An6
ガレリアはネタバレなくしてストーリー語れないから流石にやめたほうがいいな
ただ介入したプレイヤーの扱いは完全に便利屋なだけだった前作よりは良い

898 :なまえをいれてください:2020/12/13(日) 00:38:11.49 ID:2gcR5SL7
ゼノバースについて2つ聞きたいんだけど
名前って日本語つかえる?あと格ゲーというかアクション苦手でもストーリークリアくらいはできる?

899 :なまえをいれてください:2020/12/13(日) 00:45:16.36 ID:58s90b4+
つーか調べたら違う世界線の話かよ

900 :なまえをいれてください:2020/12/13(日) 06:45:21.83 ID:NMY5xgMW
>>898
名前に日本語は使えないよアルファベットのみ、
難易度は前半はそうでもないけど後半少し難易度高めかも、回復アイテム持ち込めたらり仙豆でリレイズ出来たりはするけど
PS4なら体験版あったと思うから触ってみるのも良いと思うよ

901 :なまえをいれてください:2020/12/13(日) 13:03:13.94 ID:IFq9ERbA
ドカポンって過去作は外伝含めて全部名前変更出来たけどドカポンupはコラボだし名前変更出来ないんだろうか。

902 :なまえをいれてください:2020/12/13(日) 13:20:07.48 ID:NMY5xgMW
>>901
うたわれのやつは変更出来ないよ

903 :なまえをいれてください:2020/12/14(月) 18:16:31.11 ID:PoQQLWjC
サガフロ買う人いる?
あのゲーム名前つけたいキャラに限って
つけれないから嫌がらせ以外何物でもない。

904 :なまえをいれてください:2020/12/14(月) 18:44:59.13 ID:Bi9o6Ecb
グラブルのリリンク、名前変更
大丈夫…ですよね…?

905 :なまえをいれてください:2020/12/14(月) 23:02:25.56 ID:6pViAIkn
あと二年後には分かる

906 :なまえをいれてください:2020/12/15(火) 09:32:52.00 ID:wlCUHzkj
Switchのモンスターサンクチュアリ主人公の名前性別と仲間モンスターの名前変更可能でした
ただアルファベットのみのようで残念
横スクロールドット絵で戦闘はコマンド式
あとモンスターがめちゃくちゃかわいい

907 :なまえをいれてください:2020/12/15(火) 09:45:25.62 ID:wlCUHzkj
あとネクソモンってのも主人公の名前と見た目が変更できました
日本語訳がちょっとアレで、字が小さすぎて読めないところもありましたが、こっちは名前に日本語使えました
ポケ◯ンっぽいゲームです

908 :なまえをいれてください:2020/12/15(火) 11:46:57.34 ID:mS81Gvs8
>>906 >>907
お疲れ様

909 :なまえをいれてください:2020/12/15(火) 12:19:38.27 ID:LiwhLkx1
>>906 >>907
ありがとうございます

910 :なまえをいれてください:2020/12/15(火) 15:14:07.23 ID:mS81Gvs8
サクラ大戦のソシャゲのサクラ革命
主人公である隊長の名前変更可能だわ、男女から選択可能なのは知ってたけど以外だった

911 :なまえをいれてください:2020/12/15(火) 20:55:47.79 ID:ptzime3F
何故本編でしなかったのやら
まあ本編では出来ないがソシャゲでは出来るってのは結構ある気がする

912 :なまえをいれてください:2020/12/15(火) 21:32:06.59 ID:ngPbID3i
我儘がすぎる

913 :なまえをいれてください:2020/12/15(火) 22:10:51.57 ID:oaSdwRuh
サクラ大戦はGBの2作リメイクしないかな〜?(白目)
まぁソシャゲで名前変更できるならやってみるかな
逆にうたわれがソシャゲできて出来るかな?って期待してたら泣いたわ・・・

914 :なまえをいれてください:2020/12/17(木) 03:31:15.84 ID:ccvsoZNt
ソシャゲは長くやって金も入れるから絶対名前変更ないとやらないわ

915 :なまえをいれてください:2020/12/17(木) 09:09:56.84 ID:fpw1TwWS
ソシャゲは主人公名とプレーヤー名それぞれ決められるのがベスト
そこまで行き届いてるのはあんま無いのが残念でならん

916 :なまえをいれてください:2020/12/17(木) 09:13:18.75 ID:iPzHhomZ
プレイヤー名だけ決められて名前固定が大半だしな

917 :なまえをいれてください:2020/12/17(木) 16:21:03.91 ID:HG3B06IB
ブレイブリーデフォルト2が体験版で主人公名入力確定

お前ら良かったな

918 :なまえをいれてください:2020/12/17(木) 20:06:40.12 ID:RfoA+FCV
>>917
今DLしたけどできた
漢字も使える 無理だと思ってたからこれは嬉しい

919 :なまえをいれてください:2020/12/17(木) 20:40:49.60 ID:4n5Ro7mD
主人公が4人で声付きか
声を消す事は出来る?
いや自分でDLして確かめるわ

920 :なまえをいれてください:2020/12/17(木) 21:11:41.35 ID:H7EOG37/
名前変更出来るなら発売したら買ってみるかな?
ガンバリベンジみたいな内容じゃなけりゃいいけどw

921 :なまえをいれてください:2020/12/18(金) 08:23:56.21 ID:5b37osup
>>917
ありがとう!
内定祝いに買ってみようかな

922 :なまえをいれてください:2020/12/18(金) 09:56:15.85 ID:S8tk43wO
体験版段階で出来るって結構早く名前変えれんだな
いつもは物語中盤も差し掛かったところ(主に飛空艇入手後)でなんでここまで来て今さら名前変更なんだよとか思ってたけどw

923 :なまえをいれてください:2020/12/18(金) 10:08:32.12 ID:upvJxV3d
恐らく今回はNEW GAME直後に設定だね
昔のドラクエの冒険の書作りに近い

924 :なまえをいれてください:2020/12/18(金) 15:35:18.89 ID:d8OiZ4mh
プレイヤー名と主人公名別で付けれるのってチェインクロニクルくらいしか見たことないなあ
本名でやりたいけどソシャゲだから無理もしくは難しいってのが多すぎるわ…そもそも重複不可とかいう言語道断なパターンもあるし

925 :なまえをいれてください:2020/12/18(金) 17:23:22.99 ID:PILTf3Om
ソシャゲだから無理の意味がわからんフルネームつけるわけじゃなきゃ大丈夫だろ

926 :なまえをいれてください:2020/12/18(金) 17:33:46.14 ID:mMgq1j6a
よくタカシやアキラみたいな普通の名前も見かけるしね

927 :なまえをいれてください:2020/12/18(金) 22:07:22.95 ID:s4nyORPT
>>925
SNSだけの知り合いと相互フレなったりするのに本名でやると不都合あるやろ?

928 :なまえをいれてください:2020/12/18(金) 23:42:13.56 ID:54vx3cUj
>>927
おいやめたれ

929 :なまえをいれてください:2020/12/19(土) 06:42:06.55 ID:lhRoyJ8r
>>927
SNSの知り合いとフレンドになるならSNSネームでやるからなんの不都合もないやろ

930 :なまえをいれてください:2020/12/19(土) 12:28:15.07 ID:kB4ZsnQD
SNS利用が前提なら、スクショ上げにくくなるからオフゲでも本名プレイは躊躇するなあ

931 :なまえをいれてください:2020/12/19(土) 15:07:25.35 ID:RM2C99Vl
本名は入れないけど、本名ちょっと省略すると外人でも日本人でも使えるありふれた名前になるのでたまにそうしてる

932 :なまえをいれてください:2020/12/19(土) 22:21:34.60 ID:bistgGSU
>>931
ケンジくんかな

933 :なまえをいれてください:2020/12/20(日) 13:11:14.83 ID:gk63DCor
ウマ娘のリリース日ようやく決まったけどあれはプレイヤー名前変更可能なのかな
多分トレーナーって呼ばれるから決まった名前は無いとは思うけど…

934 :なまえをいれてください:2020/12/20(日) 13:30:44.15 ID:NCSB6w9x
入力できて字幕が変わってくれれば…

935 :なまえをいれてください:2020/12/20(日) 22:51:56.87 ID:PStHmTN0
ソシャゲだけどファンタジア・リビルド
主人公の名前と性別変更可能
プレイヤー名と主人公名は同一でした

936 :なまえをいれてください:2020/12/21(月) 09:01:16.35 ID:G78rmeaJ
ファンタジアリビルド触ってみたけど出来の悪いFGOやったわ…
出来の良いFGO知らんけど

937 :なまえをいれてください:2020/12/21(月) 23:12:48.09 ID:D3ypPZCN
GE3はこのスレ的に当たり?ゲーム性とかであまり評判良くなさそうだけど

938 :なまえをいれてください:2020/12/22(火) 01:42:17.43 ID:80ee2Uzn
メインストーリーはあんまりかなぁ…
ムービーでは割と動くけど会話部分はユーゴが大体持っていってた記憶
ver1しかやってないからアプデ後はどうなってるか分からんが

939 :なまえをいれてください:2020/12/22(火) 01:56:31.10 ID:nukbxP+T
全編通して問題が起きるたび
ユーゴ「だよな!?」
主人公「(うなずく)」
で進行する赤べこストーリー
実質主人公は幼馴染の男
アクション面も過去作よりおもんないが、その辺の評はやってみじ

940 :なまえをいれてください:2020/12/22(火) 04:17:16.80 ID:CdeRV0wk
ひでえな…ストーリー

941 :なまえをいれてください:2020/12/22(火) 04:17:34.35 ID:CdeRV0wk
ひでえな…ストーリー

942 :なまえをいれてください:2020/12/22(火) 06:12:14.50 ID:JqjQI4RV
このスレ的には主人公は添え物でもオッケーだからそこは問題ないやろ
主人公がでしゃばるかどうかは二の次よ、まぁGE3の場合は主人公か添え物どうこうって話の問題じゃないアレだけどな

943 :なまえをいれてください:2020/12/22(火) 06:44:35.50 ID:hGGsE/Xx
魔人学園の幕末編を思い出すなw >首振り主人公

944 :なまえをいれてください:2020/12/22(火) 12:41:06.33 ID:7gpYLYBw
GE3はシリーズ通して全体的に劣化としか…
ストーリーは言わずもがな、スキルも極端に減ったし

及第点はキャラメイクできるという点だけ

945 :なまえをいれてください:2020/12/22(火) 17:48:05.14 ID:mxn7TwH6
GE3はフィム可愛いのと女主人公のキャラメイク時におっぱい揺れるのがあるから…
ストーリーはコードヴェインとどっこいどっこいやろ
どっちも主人公より活躍するイケメンがメインやってる

946 :なまえをいれてください:2020/12/22(火) 18:38:42.30 ID:7LEpyg3p
>どっちも主人公より活躍するイケメンがメインやってる
最悪じゃん

947 :なまえをいれてください:2020/12/23(水) 00:29:50.01 ID:lRLtRX/k
>>946
GE3の場合は彼氏面した幼馴染が、コードヴェインの場合は道すがらで出会ったイケメンが主人公みたいなもんだし
シナリオの粗とか矛盾点の多さならヴェインで単純にシナリオが面白くないのがGE3だと個人的には思った

948 :なまえをいれてください:2020/12/23(水) 08:22:39.46 ID:7bZju87Y
添え物主人公問題なし、ユウゴも嫌いじゃなかったけど、GE3勧めるかって言われると…
名前変更以前のひっかかりどころが多い
フィム(幼女)が好きならいいんじゃないか

949 :なまえをいれてください:2020/12/23(水) 09:49:50.54 ID:J8zVkB40
ユウゴは目立つけど、主人公も常に空気な訳ではないし
自分的には問題なかったかな
常に主人公然としてるキャラの名前を変えたいってんなら仕方ないけど

950 :なまえをいれてください:2020/12/23(水) 10:44:57.02 ID:nkubotaU
なんかあれやな、主人公ではあっても主役ではないって感じか・・・

951 :なまえをいれてください:2020/12/23(水) 11:09:48.32 ID:7U0nOisa
>>950
でもGE3の場合はプレイヤーはかなり重要なポジションではあるんや
感応能力が高すぎてプレイヤーがいないと話成り立たないくらい
後ユウゴも別に主役でもなかったりする取引先にプレイヤーと自分たちの戦闘能力を売り込む交渉役って感じ、フィムってプレイヤーになついて親呼びする幼女(可愛い)が主役や

952 :なまえをいれてください:2020/12/23(水) 18:45:23.18 ID:3tFtafFq
GE3は勿体ないだけで貴重なキャラメイクできて幼女に慕われる主人公として楽しくプレイしたわ
GEシリーズは下手にサブ主人公みたいなの置かないで、他のキャラにもっと役割分担させたらいいのにと思う

953 :なまえをいれてください:2020/12/24(木) 01:12:11.94 ID:+/bxO/u5
オフラインで遊べるからアンサンブルガールズやってみたけど主人公が思いの外空気だった...

954 :なまえをいれてください:2020/12/24(木) 09:06:57.49 ID:nqrT1xdD
>>953
それは残念やな、添え物でもいいと居ても居なくてもいいじゃ全然違うからな

955 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 04:22:24.06 ID:H3OCHFVq
ソシャゲでも主人公を戦闘で駒の一つとして使いたいわ
ポケモントレーナーみたいな役割ばっかじゃねーか

956 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 08:21:17.98 ID:pS7cej8q
コードヴェインとかも主人公がかなり重要っていうか主人公がいないと世界滅ぶレベルとかそういう扱いだったけど空気すぎてルイくん(実質的な主人公)のアイテム扱いってかんじだったからなあ
重要ポジションだからって扱うがいいとは限らない

>>955
使えてもガチャから出る最低レアリティレベルの上に限凸できないとかでお荷物な場合の多いのが泣けるなあ
FGOのマシュとかそういうポジションで実質性能も最低クラスだけど

957 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 08:22:00.39 ID:pS7cej8q
最低クラスだけどスキルが唯一無二で割と役立ったが…ありゃ名前変えれないしなあ

958 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 08:30:18.93 ID:kawitEi9
放サモは主人公動かせるよ
主人公は強いわけじゃないけど編成コストが他より著しく低くて、育てればまあまあ使える
ただかなり好き嫌い分かれそうな絵柄かも

959 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 09:11:45.85 ID:u26uEEX1
>>958
絵柄どころかLGBTゲーなうえG要素が8割やん…

960 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 10:33:47.13 ID:ZA6uVmYi
アイギスとグラブル位しか知らんなそういうの・・・

961 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 12:01:41.33 ID:RAboSr7s
ポケモンマスターズもプレイヤーで戦えるぞ
相棒もピカチュウ以外に選べるようになってきたし、メイン進めると確実に手にはいるピカチュウとアチャモが強すぎするからそれ以外使うの趣味の領域だけどw
伝説でソルガレオも使えるけど期間限定イベント配布だしそろそろ復刻イベント終わるな

962 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 12:16:18.40 ID:ZuDwW78+
ポケマスは歴代主人公がいちキャラクターとして出てくるのがちょっと……

963 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 12:34:24.77 ID:G/xml/iv
ffrkは表記ゆれがすごかったわ

964 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 13:37:58.22 ID:pS7cej8q
ポケマスは主人公の固定キャラ化ってやっちゃならねえことやらかしたからなあ、複雑っちゃ複雑…
アニポケですでにやってんだろって言われるとそうなんだが

965 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 14:06:27.36 ID:Bc0kVon1
同じ見た目の別人で言い訳が利かないことされてるんだからしょうがないわ、俺もポケマスは無理

966 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 14:26:42.79 ID:RAboSr7s
拘ることかそれ?
本家のルビサファ、BW、XYの時点で選ばなかった方の主人公出てくるし名前やキャラ付いてるじゃん

967 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 21:40:39.41 ID:fTZMNfqF
>>962
女神転生4Fのフリンとか、月光学園の伊波みたいな感じか
気にしない人も多そうだけど、自分はキツいな
幻想水滸伝2の坊ちゃんみたいに、名前変えれて無口はキープとかならまだいけるんだけど

968 :967:2020/12/25(金) 21:42:05.75 ID:fTZMNfqF
>>967
月光学園じゃなくて、転生學園月光録だった

969 :なまえをいれてください:2020/12/25(金) 21:47:43.45 ID:ZuDwW78+
>>967
サモンナイトとかもそうだね
後続作品で前作主人公がバリバリデフォルト名のままボイス付きで喋ったりするの
まあ本編で名前変更出来るんだから贅沢言うなって言われたらそれまでだけども……

970 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 00:46:35.52 ID:yFckWPCO
>>966
たとえばRSEなら、女主人公と男主人公を選んだ時のハルカ、見た目は同じだけど生まれも育ちも全然別じゃん
博士の娘のハルカじゃなくてプレイヤーが操作してた主人公の方に人格を後付けされるのはやっぱつらいよ

971 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 02:01:00.61 ID:gRRDJQCz
声あり、名前変更可のゲームで主人公の名前を自然な発音で呼んでくれる技術?あればいいのにな
渾名とか二人称でなくてさ

972 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 06:07:34.57 ID:swh0Me7r
>>970
ポケマスに出てくる主人公達も大体そんな感じやぞ

973 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 06:56:09.99 ID:KQeS6vI1
技術自体はあるけど容量かなり食うから実用的ではない
ただでさえ声が入る事によってソフトの容量が爆発的に上がってきているし

974 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 07:16:49.54 ID:kEjOLY0+
>>970
同じ名前変更求めてる奴らの集まりでもここまで面倒な奴っているんだな…

975 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 08:23:07.17 ID:Z4bHuH8I
>>974
そうは言うけど、名前変更出来るゲーム遊んでて誤植でデフォ名出てきたら怯むやろ

976 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 10:44:18.54 ID:yFckWPCO
まあめんどくさいよなあ、プレイヤーキャラが変更できるなら問題ないと割り切れればいいんだけどね
俺個人の話をするなら、ポケマスに関しては『ポケモン公式が主人公に名前と人格付けてキャラ売りを始めた』っていうこと自体がショックなのかも

977 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 12:10:53.13 ID:6ITBlmIP
ポケモンは主人公の性別ころころ変えられないから
選んだ性別と選ばなかった性別の方のキャラが自分の中では固定化されるからあんま気にならないんだよね
上手く伝えられんが言いたい事はわかるわ

978 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 19:49:04.22 ID:swh0Me7r
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム31
http://2chb.net/r/famicom/1608979652/l50

そろそろ埋まりそうだし新しいの建てといたよ

979 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 20:21:39.13 ID:aI/kboPi
立て乙

980 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 22:29:11.32 ID:8VXG74Rl
年末年始steamでやるゲーム探してるけど何かお勧め無いかな?

981 :なまえをいれてください:2020/12/26(土) 22:42:04.31 ID:6ITBlmIP
nekomikoと同チームが作ってる作品とか

982 :なまえをいれてください:2020/12/27(日) 19:15:23.54 ID:cXFcojPC
>>980
名無しの髭が主人公で
汚い牧場物語が好きなら
graveyard keeper

2d板ダークソウル
salt and sanctuary

983 :なまえをいれてください:2020/12/28(月) 16:35:31.59 ID:AadS532y
年末年始の時間でなんかゲームやりたいけど最近出たのでおすすめある?

984 :なまえをいれてください:2020/12/28(月) 17:04:37.96 ID:qymLxzve
>>983
マジカルバケーション

985 :なまえをいれてください:2020/12/28(月) 17:06:53.24 ID:AadS532y
最近出たの?
マジバケめっちゃやり込んでたから嬉しい

986 :なまえをいれてください:2020/12/28(月) 18:22:28.26 ID:Ymf9HbFJ
>>985
GBA版の方です。期待させてスイマセン
マジバケじゃないけど最近出たのはスマホのエグリアかな?

987 :なまえをいれてください:2020/12/28(月) 18:28:31.28 ID:Ymf9HbFJ
最近出たゲームって書いてあるね
よく読んでなかった…すいません。

988 :なまえをいれてください:2020/12/28(月) 20:23:22.27 ID:AadS532y
探しても見つからなかった訳だ…
でも折角なのでマジバケ久々にやり直してみます

989 :なまえをいれてください:2020/12/28(月) 20:52:01.64 ID:qRqwTOuJ
アミーゴシステムって今の時代の方があってるよな…早すぎたんや

990 :なまえをいれてください:2020/12/28(月) 20:52:12.90 ID:+iDgNy8I
>>983
最近出たのならガレリアの地下迷宮

991 :なまえをいれてください:2020/12/28(月) 21:23:14.23 ID:Ymf9HbFJ
>>988
すんません。
ただマジバケは制作者に作れる権利がないけど
任天堂に要望出すとリメイクなり出してくれるかも?って言ってたな

992 :なまえをいれてください:2020/12/29(火) 00:24:58.57 ID:Sn5yqmkz
>>989
個人的にマジバケは名作だけど
アミーゴシステムは時代を先取りしすぎたよな

993 :なまえをいれてください:2020/12/29(火) 06:57:47.23 ID:UhG48C8V
>>992
通信ケーブルで友達100人とかほぼ無理ゲーだからね、しかも同一キャラ不可とか言う
DS版ですれ違いになって多少マシになったとは言え流石にマイナーでほぼ無理ゲーだった、まぁDSの場合はとくにやらなきゃってほどの物でも無くなったのが救いだけど

994 :なまえをいれてください:2020/12/29(火) 12:59:45.29 ID:dLiByjci
一人で100人通信したけど7〜8時間かかったわ

995 :なまえをいれてください:2021/01/01(金) 07:52:50.43 ID:0uD7gp47
今月末はディスガイア6か主人公は変えれないけど汎用ユニットはメイク可能なタイプ
高速オート周回はどうなんだろうね?ゲームやってる気になれるかね?

996 :なまえをいれてください:2021/01/01(金) 21:28:43.43 ID:cqGmYUYB
ディスガイアはD2のアクマコネクトが最高だったから復活して欲しい

997 :なまえをいれてください:2021/01/02(土) 11:04:44.28 ID:gdf4Y/QX
うめの時間だーオラーッ!!

998 :なまえをいれてください:2021/01/02(土) 11:05:01.43 ID:gdf4Y/QX
名前変更できる

999 :なまえをいれてください:2021/01/02(土) 11:05:06.90 ID:gdf4Y/QX
ゲーム

1000 :なまえをいれてください:2021/01/02(土) 11:05:22.90 ID:gdf4Y/QX
豊作にカモーン!!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 23時間 1分 58秒


lud20211102181209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1594695805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム41
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム31
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム42
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム 43 (617)
漫画の主人公の仲間「やめろッ!!復讐しても何もならない!」
テイルズオブグレイセス「主人公S、仲間B、戦闘S、敵C、ストーリーG」←こいつがテイルズ最高傑作と持て囃される理由
「主人公の事が大好きなだけの普通の女の子」←この一点突破だけで人気キャラになったのって凄いよな
主人公の目的が復讐のゲームってなんかある?
レベルファイブとかいうやたらと初代の主人公を神格化する会社
今年のゲームキャラで印象に残ったキャラ誰かおる?
【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】十四
【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】二十二
【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】三十
【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】三十二
【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】二十九
【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】二十八
【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】三十 一
スマブラ4のキャラ選に不満たらたらするスレ 3
オクトパストラベラーのキャラ選択肢の狭さ
スティング・カメリーオのキャラソンMAD動画作るなら
結局どのキャラが1番魅力的な女性なの?イブ?ティファ?ピーチ?
【スマブラfor】現行のスマブラforのキャラに+αでストーリーモードあったらどんなのがいい?
ニンテンドープリペイドカードのキャラは価格順にピーチ>クッパ>マリオで良いよな?
【PSN】オンラインID変更可能化を要求するスレ2
【PSN】オンラインID変更可能化を要求するスレ
上達できなくて投げたゲーム
フリプに出たおすすめのゲーム
【PS4】プレステ4のやっとかなきゃ損するオススメゲーム
【Switch】【PS4/PS5】エンターグラムのゲーム 総合
家庭用ゲーム 【PS4/PS5】Destiny総合 part1251【デスティニー】
家庭用ゲーム 【PS4】Marvel's Avengers 【アベンジャーズ】Part7
家庭用ゲーム 【PS4】Marvel's Avengers 【アベンジャーズ】Part6
モーションセンサーを使わないゲーム (8)
スマブラスレ公式キャラランクを作るスレ
お前らスマブラに参戦してほしいキャラ挙げてってくれ
スマブラSPで出るキャラが決まったぞ
【キャラスト】サゲラン スレ part1
ドラゴンズドグマオンライン キャラクリスレ★2
スマブラでむらびと使ってます キャラ対策教えてください
【APEX】キャラやストーリーを語るスレ【Titanfall】
ドラゴンズドグマ キャラクターエディット #2
apex1年やっててキャラ固定できてないんだけどどうすればいい?
悲報 パワプロ、ポリコレに屈して女キャラが不細工になる
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 キャラクリエイト 1人目
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part23【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part15【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part24【キャラスト】
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 キャラ名·二つ名スレ
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part25【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part33【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part29【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part12【キャラスト】
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】四十二
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】三十九
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】三十五
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】四十五
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】三十四
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part31【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part32【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part28【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part21【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part13【キャラスト】
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ 【IPなしスレ】六
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン キャラクリスレ★9 &copy;2ch.net
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】三十五
20:50:16 up 79 days, 21:49, 0 users, load average: 11.61, 12.34, 12.34

in 0.08103609085083 sec @0.08103609085083@0b7 on 070609